2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 360

599 :アメブロ(1/2):2019/02/05(火) 19:06:07.74 ID:ioGCTKzv0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1059167627620932
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12437894751.html

キングコング西野が作る経済圏
2019-02-04 20:21:28

毎度、お世話がせしておりますキングコング西野です。
普段は漫才を作ったり、絵本を作ったり、Webサービスを作ったり、
美術館を作ったり、ときどき経済圏を作ったりしています。

『経済圏』の意味が何のコッチャ分かってないので、検索してみたところ、
『経済活動が一定の独立性をもって営まれる地理的範囲』
と出てきて、更に何のコッチャ分からなくなりました。
頭の良い人、教えてください。

https://i.imgur.com/xPWJvYR.jpg
(ニャン)

とりあえず、【ある程度の人数】と、『お金』みたいに【信用度を計れるアイテム】を作れば『経済圏』ができるような気がしたので、
オンラインサロンメンバーを2万人にして、レターポットという変なサービスを作ってみました。

レターポットというは、言うなれば『電報』です。
わざわざ文字を“買って”、買った文字(文章)を大切な人に贈る変なサービスです。

『電報』と少し違うのは、文字(文章)を贈られた人は、贈られた文字数だけ、誰かに贈ることができる点でしょうか。
贈られた文字が再利用できるわけですね(*^^*)

それともう一つ。
「この人が何文字贈られたか?(=この人がどれだけ感謝されたか?)」が他人から見れるようになっています。
言うなれば『信用スカウター』ですね。

この『信用スカウター』たるレターポットと、オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』と、
地図を掛け合わせれば、「あそこに信用度の高いサロンメンバーがいる!」ということが分かるので、
「そこで独自の経済が回る」と西野氏は考えました。

│Fumiko @fumiko_888 (*現在は名前を変えて鍵アカ)
│西野亮廣エンタメ研究所のマップに掲載されている広尾のガストロスに
│エンタメ研究所のメンバーとランチを食べに行きました!
│熟成肉ハンバーグ美味しかった!
│2019年1月31日 13:45

↑まさにこの感じですね☆

総レス数 1004
502 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200