2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 360

1 :通行人さん@無名タレント:2019/01/22(火) 16:38:20.24 ID:3TgAcqH80.net
前スレ:キングコング西野公論 359
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1546678481/

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言したが続けている)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日-)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・Instagram(2015年3月15日〜2018年7月11日)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・Instagram/japanesehandsome(2018年7月11日〜)
 https://www.instagram.com/japanesehandsome/

――――――――――――
(deleted an unsolicited ad)

184 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 17:53:35.70 ID:85GZlEcgO.net
>>171
エジソン、アインシュタイン、ノイマンといった天才達が死んでも人類の歴史は終わってないよねw

西野さんなんて明日死んでも芸スポですらせいぜい2か3ぐらいで終わるよw

185 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 18:03:56.75 ID:YEysZopJ0.net
シナプスにはただ「審査します」って言われただけで、
渋られたわけじゃないだろ

無料公開もなんで炎上したかといえば、「お金の奴隷解放宣言」だなんて、
まっとうにお金を稼いでる人たちを否定するような言動をしたからだろ

そして埼玉のおとぎ町には全く触れず
通貨「恩」はどうなった?

西野さんって自分の都合の良いように過去を捏造してばっかり
これはあまり言いたくないけど、某国の人そっくりだなっていつも思う

186 :【シナプス】1/2:2019/01/26(土) 18:13:42.17 ID:JZYWcLZs0.net
【シナプス】

●2015/11/06【会議を見せるテレビ】[19:00あたりから]
のぶみ:これ始めるのは簡単なんですか? 誰でもいけるってことですか?
シナプス:一応審査をさせていただいております。
西野:はぇーっ!!
シナプス:申し込み結構いただくんですけど、中にはマルチ商法的なものも…
西野:あーっ!!そっかそっかそっかそっかそっかそっか!!
のぶみ:で、この男(西野を指す)はどうなんですか?
シナプス:は、あのー、ちょっと悩んだんですけど…
のぶみ:悩んだんだ!あははははっ(笑)
西野:ははははは
のぶみ:悩んだって言われてるよ(笑)
西野:はっはっはっはっは
のぶみ:(西野に)ちなみにそのサロンで何人集めたいんですか?
西野:いや僕、もう2、30人でいいんですけど… (※西野のテンションの下がり方注目)

●2015/11/07
『シナプス』のプロデューサーさんが、わざわざ説明に来てくださって、
本当に素晴らしいサービスだと思ったし、皆さんにも超オススメなんだけど、
僕が少し引っかかったのは、(おそらくジョークだと思うけど)、
「西野さんの場合、審査を通すか少し迷った」というプロデューサーさんの言葉で、
「そっか。それだったら自分で作ろう」という気持ちが芽生えた。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=703382076462926&id=100003734203517

●2015/11/14
19分20秒。この瞬間に、オンラインサロンを自分でやろうと決めました(*^^*)
ほんの0.5秒ぐらいだけど、一瞬だけ、マジな顔になり、
取り返すように、次の瞬間に愛想笑いを放り込んでます。
(※上記【会議を見せるテレビ】へのリンク)
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=705272656273868&id=100003734203517

●2015/11/20【会議を見せるテレビ 第3回】
西野:そういや、なんで審査されてるんやろ、と思ったんです、まず。
   あれ? 俺なんで? 俺、多分シナプスより面白いことしてるぞって思ったんですよ。
   なんで俺シナプスに合格印もらって…いや合格印押して欲しくないと思ったんです。

●2016/03/10
シナプスさんの件で御存知の方もおられると思うけど、僕、既得権益オラオラでこられると、
「じゃあ、いいッス」と他所で自分で場所を作りたくなっちゃう。自分で作れるし。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=751121265022340&id=100003734203517

●2017/04/09
以前、オンラインサロンのプラットフォームの『シナプス』さんに、
オンラインサロンの相談をした時に、「審査をさせてもらいます」的なことを言われて、
「なんで審査されなきゃいけないんだ」とムカついて、こちらから願い下げた。
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/653046728233026

187 :【シナプス】2/2:2019/01/26(土) 18:16:27.48 ID:JZYWcLZs0.net
>>186続き)

●2017/05/18
有料オンラインサロンのプラットフォームを展開する『シナプス』のスタッフさんに話を伺ったところ、
「まずは、西野さんがウチのサービスに見合った人物であるかどうかを審査させていただきます」
と言われたので、その瞬間にシナプスさんとは縁を切って、
http://lineblog.me/nishino/archives/9278845.html

●2018/01/30
オンラインサロンに関しては、以前、シナプスさん(今はDMMさんが買収した)に相談したところ、
「西野さんがウチのサービスに見合う人間かどうか審査させていただきます」と言われ、
面倒臭そうだったのでシステムごと自分で作ることにしました。
基本、プラットフォームの利用は“プラットフォーム提供者への支援”だと思っているので、
「使ってやってるぞ感」を出されてしまうと、その瞬間に支援を打ち切るようにしています。
これは所属事務所であろうが、出版社であろうが、です。
「プラットフォーマー」と「プレイヤー」が対等である(交渉できる関係である)ことが、
業界を盛り上げる一番の近道だと僕は考えます。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12348563372.html

●2018/03/24
オンラインサロンを始めようと思って、シナプスさん(今はDMMさん)のスタッフさんに質問したところ、
「まずは、西野さんがウチのサービスに見合うかどうか審査させていただきます」と言われてしまったので、
その瞬間にシナプスさんと組むことは辞めて、自分でシステムから作ることに決めました。
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/837856156418748

●2018/05/12
「西野さんがウチのサービスに見合う人間かどうか審査させていただきます」と言ってきた
シナプス(今はDMM)のスタッフさんに対して、「鼻血が出るほど後悔させてやろう」と黒西野が発動し、
DIYで《入会サイト&決済の仕組み》を作り、オンラインサロンメンバーにお給料をお支払して、
オンラインサロンを運営しています。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12375368740.html

●2018/07/21
ちなみに、シナプス(現在はDMM)のプラットフォームに関しては、昔、 
「西野さんは、よく炎上されるので、ウチのプラットフォームを利用していただく前に、まずは審査を」 
と言われたので、どれだけサービスが向上しようが、手数料がゼロ円になろうが、利用しません。 
理由はシンプルにムカつくからです。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12392271598.html

●2019/01/25(>>180
「オンラインサロン」に興味を持ち、ニコニコ生放送中に、オンラインサロンのプラットフォーム『シナプス』
のスタッフさんに相談をしたところ、「西野さんはウチのサービスの審査に通すかどうか悩む…」的な
ことを言われ、直後、個人でオンラインサロンをシステムから立ち上げることを決める。
こう考えると、シナプスさんに煙たがられたから今がある。人生、分からないものだな。

188 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 18:33:21.46 ID:85GZlEcgO.net
●2018/01/30
オンラインサロンに関しては、以前、シナプスさん(今はDMMさんが買収した)に相談したところ、

謎のマウンティングw

DMM社長と知り合いだから偉いんだぞーってのが透けて見えまくりなのがなんとも…

189 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 18:45:44.67 ID:rNfOJBqO0.net
3年強、ブログだけでこの粘着っぷり
安定の西野だ

西野が粘着質で恨みがましい性格なのは致し方が無いが

ファンや客は何度もこれ読まされてどうかのかな、と考えられるのが大人だ
けど西野には抑えられない
シナプスへの批判やそんなシナプスに頼まず自力で立ち上げた西野への称賛を求め何度でも書く
控えめに言って病気でござる

>>188
買収されてザマァ、じゃないの?
買収されて勝ちの場合も往々にしてあるけどそこは西野さんだから

190 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 18:55:35.82 ID:j0l4fJWp0.net
>>166

誰に訊いてんの?

191 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 18:55:49.47 ID:3OI6tddn0.net
「するしたが」
「死にかけることをひたい」

もうちょっと落ち着いて書いた方がいいんじゃないですかねえ

192 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 18:59:14.02 ID:85GZlEcgO.net
>>191
スマホでランニングしながら書いてるから仕方ないね

193 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 19:02:48.96 ID:o62MHEsn0.net
マジでトコトンやる男
というお口チャックマンに続く
新キャラ爆誕したやん

194 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 19:04:23.57 ID:ayRtyYd60.net
>>190
ほんとにそのとおりですね

195 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 19:18:22.58 ID:AwAObEFw0.net
>>190
たしかに。

196 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 20:19:10.13 ID:hpA/hCW+0.net
>>189
買収って日本だと悪い意味に囚われがちだけど、ベンチャーに対し「高額な金を支払ってでも
永続的な自社サービスとして組み込みたい、他企業にノウハウをとられたくない」ってケースもある
DMM.がオンラインサロン事業を展開していなければ潰されたことになるけど、
継続された上に現在日本一の稼ぎなんだから、シナプスは優良企業だったということ

197 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 20:40:32.67 ID:de1OYWRJ0.net
>>190
ですよね

198 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 20:43:19.67 ID:3NImc4U/0.net
>>190
そうですね

199 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 21:04:35.97 ID:f4kOJj6a0.net
>>182
美術館の募金募って炎上は抜くのな
こうやって過去を書き換えていくのか

200 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 21:17:12.42 ID:j0l4fJWp0.net
>>199
別に炎上はしてませんけど。

201 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 21:26:16.77 ID:AwAObEFw0.net
>>200
本当にそうですよね。

202 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 21:31:54.12 ID:1dsmkb6C0.net
西野さんとひと悶着あると
時間の無駄でしつこさにあきれてつきあわなくなるだけなのに
最後までわめきつづけたハゲの声が正しいとあとから来た人には勘違いされるんだよな

関わると損しかしない疫病神だわ

203 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 21:33:59.49 ID:j0l4fJWp0.net
>>201
そういうの迷惑です。

204 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 21:39:14.20 ID:AwAObEFw0.net
>>203
そういうの迷惑です。

205 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 21:41:15.81 ID:i8xdxhN/0.net
>>203
わかります

206 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 21:42:08.78 ID:EAoNhx150.net
>>203
ですです

207 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 21:42:25.52 ID:EAoNhx150.net
>>204
ですよね、ですです

208 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 21:46:31.68 ID:v9C6OUXJ0.net
キングコング西野亮廣が美術館建設を口実に「3億円募金詐欺未遂」の顛末
やまもといちろう(個人投資家/作家)2018/6/6
https://news-vision.jp/article/188414/

お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣氏が自身のブログで「3億円の借金をして
自分の作品をテーマにした美術館を地元に建てるので寄付してほしい」という趣旨の
呼びかけを行い、物議を醸しています。
簡単に言えば「夢を実現するために3億円の借金してしまった、お前ら寄付してくれ」
と呼びかけたものの、実際には3億円の借金は嘘で、出演ギャラの出ている
番組企画の仕込みであって、それって単なる募金詐欺という立派な犯罪を
西野氏が堂々とやってるだけなんじゃないの、という話なのですが。

文中、西野氏が「借金返済が番組の企画になっているがガチ自腹だからな」とまで
記述されておりこれは芸能人動画サイトSHOWROOMで始まる西野氏のネット番組と見られます。
その番組の企画として「西野氏が個人的に3億円の借金を背負い、ユーザーやファンから
この資金を集めて美術館を建設する」というある種のクラウドファンディング的な
仕組みを念頭に置いているように読めるわけですね。
つまり、西野氏の書き込みだけみるとSHOWROOM公認の企画のように見えてしまうのです。

ところが、この西野氏の仕組みは「詐欺ではないか」との指摘がネット上で相次ぎ、
炎上状態になってしまいます。
ふだんは相場で忙しい金融クラスタもいきなりの著名大型詐欺事案の登場に総立ちになっております。

もちろん、西野氏はある意味で炎上上等、アンチ歓迎の姿勢で名前を売りながら
頑張ってきた人物であるだけに、この炎上も仕込みなのかと思っていたのですが、
書き込みを見たユーザーが警察庁などに大量に通報。
この内容だと「3億円の借り入れがないとすれば、すでに判例のある募金詐欺と同等で、
刑法詐欺罪に該当するので本当に募金してしまった人が被害を申し立てたら冗談では済まなくなる」
(消費者問題に詳しい弁護士)とされ、また、西野氏の所属する吉本興業でも
関係者は「寝耳に水。(いま募金用に)公開している(西野氏個人会社名義の)
募金口座は止めて、仕切り直しをするしかないのでは」と頭を抱えています。

肝心の西野氏はすでに始めた話を引っ込めるわけにはいかないのか、なぜかブログで
「『すでに3億円の借金をしている』とも取れる表現をしてしまいましたが、
記者会見でも申し上げましたとおり『3億円の借金ができるメドが立っている』
ということで、これから借りる形となります」と釈明。
つまり、まだ借金をしたわけでもないのに、借金をしたことにして募金を見切り発車
したことになり、一層悪質で犯罪性が高いことを自分から書いてしまったことになります。
こういうの、普通は所属事務所や弁護士と相談してから書くよなあという感じの自爆です。

209 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 21:46:34.30 ID:AwAObEFw0.net
>>207
そういう同調レス不要です。
迷惑ですから。

210 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 21:49:37.64 ID:v9C6OUXJ0.net
>>208

また、同時に西野氏はブログでは「貯金がない」とも記述する一方、17年1月には西野氏は
「お金の奴隷開放宣言」と称して、美術館のテーマとなった絵本『えんとつ町のプペル』を
無料公開しています。おそらく、今回もそういう「ノリ」で美術館事業のための資金を
集めることを思い立って、面白いと思って違法性に気づかずそのままやってしまった、
ということなのでしょう。

常識的には、事業計画を公表するなどして出資を募るクラウドファンディングの形態を
とれば問題ないところを、クラウドファンディング業者への手数料支払いが嫌なのか、
自分の名前を冠した個人会社名義の口座に直接寄付を募る形を取っています。
個人使途なら西野氏個人が所得税を、法人での事業として認められるようであれば
法人税を集まった金額から支払わなければならないばかりか、事業性資金を寄付で募る
というのは出資法にすら正面から違反する行為でありまして、なぜ吉本興業の弁護士に
事前に企画相談するなどしなかったのか悩ましいところです。

募金詐欺については、基本的に「無い話をでっち上げて同情や関心を煽り、
金品浄銭を集め詐取する行為」(消費者問題に詳しい弁護士)であり、
2010年に最高裁判決で小額かつ不特定多数の被害であっても
詐欺罪が成立することが確定しています。
西野氏の行為は「募金詐欺の典型例」ということで、募金に応じてしまった
被害者の行動によっては摘発されかねない行為であろうと思います。

さらに、西野氏はどうもノリで人から金を違法にネット経由で集める悪い癖が
あるのではないかと思しき事例に事欠かないのが気になるところです。
過去には「新宿から五反田までの電車賃がない」と称してネット上で資金を募り、
実際に10万円を超えるお金が集まったあとで実は手持ちの電車賃があり
すでに五反田に帰っていることを明かすという、みようによっては悪質な寸借詐欺2.0
みたいなことを平気でやってしまう感性の持ち主だということにもなります。

今回、ネット番組の企画と西野氏に明言されたSHOWROOMは、関係者も
「番組の企画として西野さんとそのような打ち合わせをした経緯は無かった。
あくまで西野さんが独自で考えて発表された内容です」として、
SHOWROOM公認の番組企画であることを否定。
そうですか。まあ新番組やろうとしたらいきなり犯罪まがいの企画を
立てられて準備万端対応できるはずもなく、ご愁傷様であります。

また、吉本興業は取材に応え「『猫舌SHOWROOM』につきましては、西野亮廣の発言、
表現の場としてSHOWROOMさまより提供いただいているという認識です。
したがって、番組側の演出はございません」としたうえで、西野氏について
「本人の熱い思いとアイディアを勢いで語ってしまったことについては、
軽率の誹りを逃れられないものと認識しており、本人も深く反省しております」
と回答しています。そうですか。

211 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 21:52:32.70 ID:EAoNhx150.net
>>209
ですよね!
わかります、わたしもです!

212 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 21:52:41.02 ID:v9C6OUXJ0.net
>>210

ただ、西野氏本人はブログで「むしろ、美術館の方は友達がおおいに助けてくれて
『生』を実感できるほどです」とのほほんとした文章をお詫びにくっつけて
上げている程度で、まだ寄付を募るブログ記事を削除せず、
他の案の提示もされていない状況です。

単にネタ的にノリ上等で批判も炎上も構わず面白おかしくやる西野流の目立ち方
だと思う一方で、お前それ次長課長河本クラスの失態にまでなる可能性を秘めてる
案件になっちゃうんじゃないかという心配もまた覚えるわけであります。

個人的にはせっかく美術館を作るネタを番組でやるんだったら、いったん仕切り直して、
楽し気な事業計画やらアイデア募集やらしながら一口いくら、収支公表の方法なども明記して、
ちゃんとやればいいのにと思うところ大です。

なんかこう、事務所の言うことを聞かないでノリでやるのが面白いと思い込んでいるのかも
しれませんが、やってることは悪質な違法事案なので革命のファンファーレを鳴らす前に
鏡を見ろという気もしなくもありません。それもまた、ひとつの才能の輝き方なのだとしても。

213 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 22:07:57.08 ID:AwAObEFw0.net
>>211
なめんじゃねーぞクソガキ。

214 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 22:11:49.16 ID:1dsmkb6C0.net
あら、お下品

215 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 22:19:21.80 ID:RyzJSYSj0.net
>>190

鋭い指摘ですね。

216 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 22:20:36.17 ID:RyzJSYSj0.net
>>200

ですよね。

217 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 22:20:41.93 ID:de1OYWRJ0.net
>>203
わかります。

218 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 22:38:36.56 ID:u8NecO9x0.net
西野の周りにはまともな議論もできない馬鹿ばっかりだとわざわざ証明してくれる稀有な存在だね。アンタは。

219 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 22:39:31.78 ID:AwAObEFw0.net
>>218
わかります。

220 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 22:53:22.57 ID:j0l4fJWp0.net
アンチってこういう嫌がらせしかしてこないね。

221 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 22:54:44.66 ID:RyzJSYSj0.net
>>220
ですよね。
アンチって本当に悪だと思います。

222 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 22:54:48.62 ID:AwAObEFw0.net
>>220
ほんとにそうですよね。
アンチは卑劣。

223 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 23:06:14.19 ID:hSf8Su6n0.net
>>220
その通り。
アンチが悪なのは明白。
しっかり罪を認識しなさい。
アンチがいなくなることを切に望む。

224 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 23:16:20.25 ID:hSf8Su6n0.net
>>220
アンチという存在、これはいけない。
声なき声に力を。
新しい時代を。
愛なき時代に愛を。

225 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 23:19:15.68 ID:hSf8Su6n0.net
>>220
空は何色か。
人は人を愛さなければならない。
人を助ける人になってほしい。

226 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 23:20:38.73 ID:rtYYGwo+0.net
アンチはここにはいないんですけどね。

227 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 23:23:46.84 ID:hSf8Su6n0.net
>>220
人を傷つけることでは幸せにはならないとあなたは知っているはずだ。
私がもしアンチの方々に会えたなら、あなたは優しい微笑みを湛えるかもしれない。
だからアンチの方々にお願いします。
もうやめにしませんか。

228 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 23:25:55.62 ID:3NImc4U/0.net
>>213
ですよね

229 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 23:27:13.79 ID:hSf8Su6n0.net
>>220
アンチの方々は西野さんに対しての業務妨害を考えてやっていると思うので、
到底許されるべき行為じゃないと思います。

230 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 23:43:32.35 ID:lUDKWksZ0.net
三億と電車賃は完全に詐欺だと思うんだけとな
無知とかバカは言い訳にはならないし被害届がないといってもなあ
それにしてもキンコン二人揃って

231 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 23:52:21.33 ID:EAoNhx150.net
>>213
ですよね!
同意します

232 :通行人さん@無名タレント:2019/01/26(土) 23:54:32.74 ID:/yfkLnnf0.net
教祖様は「アンチイズキュート」(アルファベットで書くのも恥ずかしい)とまでおっしゃって
アンチさんのお陰でただで拡散してもらってると喜んでおられるはずだが

233 :通行人さん@無名タレント:2019/01/27(日) 00:21:09.43 ID:A0mZZ9Ra0.net
>>230 
言われてみればコンビでやらかしてんだな コイツらの頭の中どうなってんだろ? 希代のワルと同レベルだな

234 :通行人さん@無名タレント:2019/01/27(日) 01:52:32.02 ID:53dfpgDS0.net
26日放送『吉村崇、無人島を買う!』(日本テレビ系)で、平成ノブシコブシ・
吉村崇が「ガチ」で1億8,000万円の無人島を購入し、視聴者を驚かせている

「劇場を作って、ネタやショーをやるパーティ島、エンターテイメント島にしたい」、
吉村は無人島購入の動機を語る。加藤浩次ら先輩から学び売れっ子芸人となった現在、
「売れていない後輩芸人の活躍する場を作りたい」というのだ。

2018年10月から本格的に始まった吉村の無人島探し。
眼前の本土に100坪越えの駐車場、さらにオーナーのご厚意で1,000万円以上する
フィッシングボートもついたこの無人島。広さは1,330坪、寿司バーもついた
44坪の家や船が停留できる桟橋も建築済みと至れり尽くせりの無人島となっていた。

価格は2億円だったが、オーナーと交渉した結果、10%の割引で1億8,000万円まで値下げ。
これに吉村は「買います」と即答した。
無人島はローンで購入できないため「すぐには買えない。相談させてほしい」
と吉村はオーナーに直談判。オーナーから「3年間」の猶予をもらい、
「死ぬ気で頑張る」と決意を露わにした。

テレビ番組で大きな買い物をするさい「やっぱり買わない」と尻込みする芸能人が
多いなか、吉村は購入を決断した。その姿に視聴者から称賛の声が溢れている。
2019/1/26 14:00

235 :通行人さん@無名タレント:2019/01/27(日) 02:51:20.54 ID:53dfpgDS0.net
【おとぎ町レディオ5】2018年11月17日公開 [41分20秒から]
https://www.youtube.com/watch?v=ZNgeLSDjqms
出演者:キングコング西野・坪田信貴・豊崎由里絵アナウンサー

西野:美術館作ってるんですよ。
豊崎:5000万円で?
西野:いや、5000万円じゃ絶対できないですけど。もう土地買っちゃったんですよ。
豊崎:えーっ!
西野:土地買っちゃって、そこで。でも5000万円じゃ絶対利かないですね。
   建物建てるのに5000万じゃ利かないですね。
豊崎:そうですよね…。
西野:多分15億ですね。グッフフフフフ!!(笑)
豊崎:は?
西野:多分15億ですね(笑)
豊崎:「多分15億」。どうすんですか?
西野:でもその、美術館もう作り始めてますね。もう土地を買って。
豊崎:えぇっ…いつを目指してるんですか?
西野:もう、えーーー…と、もう作るところからエンタメだなって思ったんですよ。
   やっぱり、んーとー…たとえば、そうですね、んと…ディズニーランドが
   完成してく過程って多分めちゃくちゃ面白かったはずじゃないですか。
豊崎:はぁ…。
西野:多分見たかったですよね。ビッグサンダーマウンテンが出来るところとか
   工事するとことか。見たいですよね? それってその時代を生きた人しか
   見れないわけじゃないですか。今僕たちはどんだけ何兆円積もうが
   見れないわけじゃないですか。で、作る過程ってむちゃくちゃ価値が
   あるなと思ったんで、もう更地から入場料とってしまって、更地の状態から!!
   で、更地の状態見れんの今しかないんで。
   で、最初は更地に入んので入場料500円みたいな。
豊崎:え、「なんとか跡地」なら入場料とられたことありますけど…。
西野:いや、そうなんですけど、更地っす、更地を!更地をっ!!
   今更地なんすよ。その更地をもう『えんとつ町のプペル美術館』って
   言い切っちゃって、「コレだ!」つって。「今はコレなんだ!」。
   だって、えーとーーーサグラダファミリアって建設してるのに
   建設中って言ってないじゃないですか。
   サグラダファミリアって言い切っちゃってるじゃないですか。
   あと、単純に美術館のゴミ絶対売れますね。
   えーと、要は美術館を作る時に発生するゴミがあるじゃないですか。
   木材とか。えー…なんか石の破片とか。ブロックの破片だとか。
   あれ、絶対売れますね! 100%売れます。ちゃ、ちゃんとパッケージに入れたら。
   それはその時代を生きた人しか買えないんで。記念に。
   で、その美術館に入る、えー…更地に入る入場料とるので、
   もう美術館は実質スタートしてんですね。で、次やろうとしてんのは、
   今多分、えーとー、入場料どうせとっても500円とかなんですよ。
   で、その更地のど真ん中にちょっと一個だけフォトスポットを作ってしまって、
   そこで写真撮ろうと思ったら入場料払わなきゃいけない。
   要は僕の私有地なんで。勝手に入ったら要は不法侵入なんで。

236 :通行人さん@無名タレント:2019/01/27(日) 02:53:32.95 ID:53dfpgDS0.net
キンコン西野亮廣、15億円プロジェクトの勝算「美術館造りは本気のシムシティ」
2018年12月20日(木) bizSPA!フレッシュ

西野:たぶん僕だったら「美術館の工事1日3000円で体験できます」って言われたら、
   絶対やります。3000円払って美術館に行って、1日トンチンカンチン作業して、
   夜になったら皆で楽しく飲みに行けるんだったら、絶対払うなと思ってて。

――チケットが売れれば、総工費が多少は下がるかもしれませんね。

西野:美術館作るのに15億円かかるって言ってますけど、それもザックリの話なんで。
   さっきの話で、穴掘るのを業者に依頼したら100万円かかる。
   でも穴掘りチケットを販売して、皆で掘ったら費用が抑えられるし、
   チケットの売上でプラスの収支になるかもしれない。
   こんな感じで作っていったら、もしかしたら15億円もかからないで、
   10億円くらいで収まるかもしれないと思ってます。
https://bizspa.jp/post-98545/

237 :通行人さん@無名タレント:2019/01/27(日) 03:11:39.28 ID:T/f9hhcK0.net
>>236
本気のシムシティww

人も金も動かしてるのにゲーム並みになかったことにしちまう前科持ちだからなぁ
美術館の話もしてる>>235で「おとぎ町レディオ」ってのが最高の皮肉だわな

自腹で払おうとする吉村の男気に比べたときの他人の財布をあてにしすぎるセコさが際立っていいねw
自分の立場を守るためにシルクハットででもクラウドファンディングをすすめそうだが

238 :通行人さん@無名タレント:2019/01/27(日) 03:36:46.08 ID:TuNCQwf70.net
シムシティをプレイしたことある人間からしたら本当に馬鹿な発言だなと思うw

239 :通行人さん@無名タレント:2019/01/27(日) 03:56:33.54 ID:b56ujKqd0.net
馬鹿のおかげで年2億円以上入ってくるわけだから飽きなかったら完成するんじゃないかな
サロン代を建築費に回さないとか流石にないだろうし

240 :通行人さん@無名タレント:2019/01/27(日) 05:28:15.04 ID:4ocbC5PV0.net
業者に何百万円払って依頼するような土木作業などを
僕のファンの素人連中にやらせちゃえばタダで済む!
それどころかその連中から参加費を取ればむしろプラスだ!
これで5億円くらい浮くかも〜!

……馬鹿だろ。

241 :通行人さん@無名タレント:2019/01/27(日) 05:45:31.38 ID:LSiRuk/K0.net
素人のDIY感覚で美術館建てるのか
サロン内にプロ大工がいるのか
作業代はATMから徴収するとして材料費はクラファン?
マジでワクワクするなぁw

242 :通行人さん@無名タレント:2019/01/27(日) 06:13:27.55 ID:+uMaF/660.net
一級建築士只石快歩指導の下、作成されたおとぎ町のゲート
https://pbs.twimg.com/media/C7NFAEvV0AIvwIV.jpg

美術館も只石さんが何とかしてくれるだろうよ

243 :通行人さん@無名タレント:2019/01/27(日) 06:51:40.78 ID:2l+W1Z//0.net
シュールすぎ笑
今回は自腹で見てる人間も前回より多いし退路なしだなー、楽しみ。

244 :通行人さん@無名タレント:2019/01/27(日) 07:05:53.70 ID:pwCjlQrpO.net
>>242
これが100万ぐらいだっけ?w

245 :通行人さん@無名タレント:2019/01/27(日) 08:05:27.50 ID:m9FM8Joc0.net
>>221-225
>>227
>>229

ID:RyzJSYSj0
ID:hSf8Su6n0
ID:EAoNhx150

この辺、アンチ。こんな輩ばっかり。

246 :通行人さん@無名タレント:2019/01/27(日) 08:30:59.98 ID:4ocbC5PV0.net
>>245
> この辺、アンチ。こんな輩ばっかり。

こういうことを言いたいが為のヲタによる真似、過去文のコピペだろ。

247 :通行人さん@無名タレント:2019/01/27(日) 10:25:30.77 ID:FMjfXaDO0.net
>>245

大変ですね。でも負けずに正義側でいてくださいね。

248 :通行人さん@無名タレント:2019/01/27(日) 10:35:20.21 ID:0lmKvfRy0.net
>>245

こんな輩ばっかり、じゃなくて。
あなたが挙げてるのはどれもアンチを批判するコメントばかりですよね。
ということはあなたは「アンチ側」なんだと思います。

249 :通行人さん@無名タレント:2019/01/27(日) 10:48:43.32 ID:+KiTJLvC0.net
>>245
そうですね

250 :通行人さん@無名タレント:2019/01/27(日) 11:36:23.07 ID:TuNCQwf70.net
こうやって荒らして過疎化させようとしてるのか
さすが西野界隈の人間は卑怯だな

251 :アメブロ:2019/01/27(日) 11:38:07.24 ID:r6vNNCOq0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1053240581546970
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12435811472.html

キングコング西野亮廣からのプレゼント
2019-01-27 08:37:00

お金持ちを叩くクセに、お金稼ぎが大好物で、お金に対する教養がないから、
お金稼ぎがヘタクソなのが一般的な日本人の姿だと思います。

それが顕著に表れたのが2017年に起きた空前の仮想通貨ブーム。
ブロックチェーン技術には興味を持っていましたが、2017年にもなってビットコインに興味が持てるハズもなく、
それでもそこは個人の趣味の範囲内なので、まさか横から口出しをすることはしませんでしたが、当時から、オンラインサロン内では
「僕は○○という理由から、時間の無駄だと判断したので、仮想通貨はやりません」
とお話ししていました。

下に添付した文章は、去年の1月18日にオンラインサロンに投稿した記事です↓

│ニシノアキヒロ│管理者・2018/01/18
│去年末、芸人が一斉にビットコインを始めて、理由を訊いたら、「儲けるから」だった。
│今年の正月明けに先輩方からビットコインに対する意見を求められたので、

│「儲けることが目的なのであれば、ビットコインは今すぐ辞めた方がいいですよ。損しかありません。
│皆さんがこれまでの努力で上げてきた『時間単価』を考えた方がいいと思います。
│ビットコインの値段のグラフの上げ下げを毎日チェックすることにかけている時間と、
│入ってくるお金が見合っていません。 あと、単純な話、売るタイミングを見極められます?
│ビットコインがいくらになったら売るんですか? 暴落した後に『最悪や〜』と膝から崩れ落ちるのがオチです」

│と、お話した。

負けたら「負けた分の経験を買える」という整理から、個人的には『賭け事にはリスクは無い』という考え方なのですが、
2017年当時のビットコインに関しては、始める前からほぼ全員の負けが確定していて、
負けたところで“自分だけのネタ”にもならない『賭け事にもならない代物』であったので、
興味が持てませんでしたし、アドバイスを求められたら「今すぐ辞めた方がいいですよ。時間の無駄です」の一点張り。

当時、僕のオンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』では、『レターポット』という不思議なサービスを開発していた時だったので、
皆で一斉に「『お金』とは、どこから来て、どこへ行くのか?」の議論を繰り返していました。

勉強すればするほど、これからの時代を生きていく上で本当に必要なモノが何かが見えてきたのですが、
当時、テレビをつければ「億り人」だの何だの、お祭り騒ぎ。
「あんた達、大火傷するよ」と言ったところで、声は届きません。

さっき添付した記事を今読むと、ようやく「そりゃそうだよね」と思ってもらえるぐらい、
オンラインサロン内と世間とでは約1年ぐらいのタイムラグがあることが分かったので
(サロンメンバーからすると一年前にサロンに投稿された記事には何の価値も無いので)、
この度、『西野亮廣エンタメ研究所』のメンバー特典として、僕がサロンに投稿して一年が経過した記事は、
サロンメンバー限定で著作権フリーにすることにしました。

ある一定の条件(サロン内で発表しています)をクリアすれば、僕が『西野亮廣エンタメ研究所』に投稿して1年が経過した記事は、
ブログやnoteやYouTubeに使ってもらって構いません。
ネタに困った時や、アクセス数を稼ぎたい時などに、ジャンジャン使っていただこうと思います。

僕は生意気にビジネス書とかを書いて、そこそこ売れているのですが、ビジネス書に書いているのは、
一年前ぐらいにオンラインサロンに投稿した記事をまとめたものなので、一年前の記事でも、そこそこ楽しんでいただけると思います。

西野亮廣から『西野亮廣エンタメ研究所』のメンバーの皆様へのプレゼントっす。
詳しくはサロンを覗いてみてください↓
西野亮廣エンタメ研究所

一緒に面白い未来を作りにいきましょう。

252 :通行人さん@無名タレント:2019/01/27(日) 12:33:57.26 ID:2lvQrziC0.net
>>251 「オンラインサロン内と世間とでは約1年ぐらいのタイムラグがあることが分かったので」
★えーと… 少なくとも「仮想通貨」に関しては、西野さん程度の意見は
「仮想通貨が出始めた当時から」 指摘・問題視されていましたが?

仮想通貨が、いろいろとニュースで もてはやされるようになった 2017年になって、
遅まきながら偉そうに批判()して、それが たまたま時流に乗ったら
『世間は西野サロンより1年遅れているwww』 て、我田引水ここに極まれりという感じですね

★このスレでもたびたび指摘されていますが、西野さんのビジネス論の特徴は、
『すでに誰かが指摘していることをパクって、自分の言葉にすり替え、
さも自論のように吹聴して 「信頼」()をかすめ盗る』という、実に姑息なものです

無知や信者からは心酔されるでしょうが、人並みの知識を持った人々からすると
「滑稽」としか映らないことを、西野さんには いいかげん自覚してもらいたい所です

253 :通行人さん@無名タレント:2019/01/27(日) 12:38:05.34 ID:JX8WlFP60.net
>>246

いや、アンチじゃない側に対してこういう嫌がらせをする輩って意味ですよ。

254 :通行人さん@無名タレント:2019/01/27(日) 12:44:05.33 ID:+KiTJLvC0.net
アンチじゃない側って信者のことですね

255 :通行人さん@無名タレント:2019/01/27(日) 13:00:58.41 ID:lCOGP0xw0.net
>>253
すごく分かります!

256 :通行人さん@無名タレント:2019/01/27(日) 13:40:27.47 ID:vofhjPPF0.net
西野は絵本以外の自分の本をビジネス書って、ことあるごとに言い張ってるけど、ああいうのは良くて自己啓発本に分類されるべきでビジネス書なんかじゃない。
本屋もああいった類いの本をビジネス書として並べるなんて、なんかもうすべてが低レベル化してて嘆かわしいよ。

257 :通行人さん@無名タレント:2019/01/27(日) 13:42:03.57 ID:XoQn7Jm80.net
毎日エゴサに時間使うなら仮想通貨の値動きチェックしてた方が
まだ時間単価高いような

258 :通行人さん@無名タレント:2019/01/27(日) 13:47:14.84 ID:LSiRuk/K0.net
>>245
ですねー、ですです

259 :通行人さん@無名タレント:2019/01/27(日) 13:52:18.80 ID:ad+3axrX0.net
偉そうにビジネス語っても、自分のやりたい夢物語を人の金でやる、これの繰り返しだもんな

回収の見込みのない夢物語なら自腹でやるのが筋だよ
人を巻き込んでは駄目だよ
吉村のも夢物語だなーと思うけど自腹で一括って、心動かされてしまった

西野さんといえば、儲かるはずないプペル美術館を、自分だけは損しない仕組みを考えてるでしょうよ

260 :通行人さん@無名タレント:2019/01/27(日) 13:52:48.63 ID:g9VF7sAO0.net
美術館、いざ建設完了しても維持が大変だろうな

261 :通行人さん@無名タレント:2019/01/27(日) 14:04:54.84 ID:XoQn7Jm80.net
へーきへーき
VRで影も形もない美術館を歩き回れるなら
建物なんかいつポイ捨てしても構わないよ
なんなら最初から建設する必要すらない
空き地にゴーグルだけ置いとけばいいさ
門だけ作れば町出来たことになるのが西野ワールドだぜ?

262 :通行人さん@無名タレント:2019/01/27(日) 14:07:43.69 ID:HixK585x0.net
【先輩に話しかけられて…】

●2008/10/17
そういえばこのブログを始めた頃、「お笑い芸人がそんなこと書いちゃダメ」
先輩にもよく言われた。ハッキリ言って「知らねぇよ」だ。
あなたの合格をもらう為に書いているんじゃないんだもの。
――――――――――――――――――――――――――――――

●2009/10/16
ボクはゲームというものを一切しません。
どっぷりハマってしまう、というのが理由の一つでもあります。
「『ドラゴンクエスト』や『モンスターハンター』はメチャクチャ面白いよ。
やりたいと思わないの?」ということを芸人仲間からしばしば言われますが、
結論から言うと、メチャクチャ面白いモノを「やりたい」とは思いません。
「作りたい」と思うことはあります。作る方がもっと面白そうです。
なので、作る為に「やりたい」と思うことはあるかもしれません。

●2010/09/29 18:45(山口トンボTwitter )
取材にて!「なんでゲームをやらないんですか?」と質問され、
「遊んでるのではなく、遊ばれてるから」と答えたところ、
「そんなに堅苦しく考えなくても」と溜め息混じりに返され、
完全にブチギレた今日の西野ちゃん!
http://twitter.com/yamaguchitombo/status/25868591175

●2010/09/30 21:39(山口トンボTwitter)
西野ちゃん、昨日ブチギレた取材のライターさんに、
「『ゲーム』ってのは、コレを創るより面白いんですか?」
という手紙を添えて、絵本と小説と独演会のDVDを送りつける。
相変わらず、まったく大人気ないっ!!
http://twitter.com/yamaguchitombo/status/25975080650

●2011/01/08(西野ブログ)
ハンター側でいたいよね。
モンスターハンターでハンティングされているのはモンスターではなく、あなたです。
―――――――――――――――――――――――――――――
(deleted an unsolicited ad)

263 :通行人さん@無名タレント:2019/01/27(日) 14:10:14.60 ID:HixK585x0.net
>>262続き)

●2010/04/07
「ツイッターはやらないの?」と訊かれ、「たぶん、やらないっス」と答えた。
ブログもやめるし、それを境に少しだけ姿をくらましたいのだ。
どんな一日を過ごしたかをお客さんに言わないようにするということ。
最近のTVを観ていると、それを強く思う。

●2010/04/13
私生活の切り売りや暴露を乱用すると、お客さんとの最短距離を辿れるけれど、
お客さんの想像する余地がなくなってしまう。実はその「お客さんの想像」こそが
すごく大切にしなきゃいけないことなんじゃないかなあ、と最近は強く思う。
だからブログもやめる。ツイッターもやらない。
――――――――――――――――――――――――――――

●2014/12/08
先日、劇場出番の合間、楽屋を離れて、廊下の隅っこの
寒いスペースでネタを書いていたら、とある先輩から
「なんで楽屋で遊べへんの? ネタなんか家で書いたらええやん」と
笑いにも何にもならない、ただの小言を言われ、
「ピキッ」とスイッチが入る。
その直後、その先輩の出番の時に舞台袖に行って、
「家で書かれたネタ、勉強させていただきます」とお伝えして、
舞台袖から見させていただいたが、まあまあスベっておられたので、
(昔、とっても尊敬していた先輩だから残念ではあるけど)
どこかのタイミングでその先輩を八つ裂きにすることを誓い、
再び、廊下の隅っこに戻った。
―――――――――――――――――――――――――――

●2019/01/27(※2018/01/18転載)(>>251

264 :通行人さん@無名タレント:2019/01/27(日) 14:12:35.45 ID:kRpzEkIc0.net
>>251
>お金持ちを叩くクセに、お金稼ぎが大好物で、お金に対する教養がないから、 お金稼ぎがヘタクソなのが一般的な日本人

ついに反日を隠さなくなったのかw

265 :通行人さん@無名タレント:2019/01/27(日) 14:22:33.90 ID:HixK585x0.net
先輩「お笑い芸人がそんなブログ書いちゃダメ」
西野「知らねぇよ。あなたの合格をもらう為に書いているんじゃないんだもの」

芸人「『ドラクエ』や『モンハン』メチャクチャ面白いよ。やりたいと思わないの?」
西野「メチャクチャ面白いモノをやりたいとは思いません。
   『作りたい』と思うことはあります。作る方がもっと面白そうです。
   なので、作る為に『やりたい』と思うことはあるかもしれません」

記者「なんでゲームをやらないんですか?」
西野「遊んでるのではなく、遊ばれてるから」
記者「そんなに堅苦しく考えなくても…┐(´д`)┌」
西野(ブチッ!!)
 ↓後日…
記者「え?キンコン西野から届け物?…絵本と小説と西野亮廣独演会DVD…え??」
西野「『ゲーム』ってのは、コレを創るより面白いんですか?」

芸人「ツイッターはやらないの?」
西野「たぶん、やらないっス。最近のTVを観ていると強く思う。
   私生活の切り売りや暴露を乱用すると、
   お客さんの想像する余地がなくなってしまう」

先輩.。oO(寒い廊下の隅っこで西野が独りポツンと何か書いとる…)
先輩「なんで楽屋で遊べへんの? ネタなんか家で書いたらええやん」
西野(ピキッ)「家で書かれたネタ、勉強させていただきます」
 ↓
西野「まあまあスベっておられた。どこかのタイミングでその先輩を八つ裂きにする」

先輩「西野はビットコインどう思う?」
西野「儲けることが目的なのであれば今すぐ辞めた方がいいですよ。
   損しかありません。値段のグラフの上げ下げを毎日チェックすることに
   かけている時間と、入ってくるお金が見合っていません。
   あと、単純な話、売るタイミングを見極められます?
   ビットコインがいくらになったら売るんですか?
   暴落した後に『最悪や〜』と膝から崩れ落ちるのがオチです」

266 :通行人さん@無名タレント:2019/01/27(日) 14:24:11.21 ID:HixK585x0.net
そ り ゃ 嫌 わ れ る わ

267 :通行人さん@無名タレント:2019/01/27(日) 14:31:51.35 ID:pwCjlQrpO.net
西野さんの絵本と小説と独演会DVDなんて名作ゲームと比較したらクソゲー未満の何かでしかないんだよw

268 :通行人さん@無名タレント:2019/01/27(日) 16:22:37.99 ID:69ARVVru0.net
ビジネス書って笑わせてくれる
創作ですやん

269 :通行人さん@無名タレント:2019/01/27(日) 17:46:58.09 ID:K4zeIcqG0.net
自分の好きなカフェで小谷夫妻のイベントの告知が出てた
西野信者かよ…ガッカリ

270 :通行人さん@無名タレント:2019/01/27(日) 17:54:44.92 ID:HixK585x0.net
◆キンコン西野(オンラインサロン) @nishinoakihiro
 「期待値と満足度のマネジメント」というテーマで、
 糞味噌に面白い記事を投稿しました。
 エンタメを仕事にしている方や、お店を出されている方は、
 全員読んだ方がいいと思います。
 (※期待値を上げてますが、この程度なら確実に打ち返せます)
2019年1月27日 午前10:41
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1089337574768893952
(deleted an unsolicited ad)

271 :通行人さん@無名タレント:2019/01/27(日) 18:05:11.47 ID:HixK585x0.net
◇【ポスト】ヒロキ パパブロガー @hirokionline
 過去記事の転用OKという神特典が発表されましたので、なんの躊躇もなく早速実行しています。
 昨年2018年1月18日の記事です。
 勝手な編集はしないで全文引用させていただきます。

(※>>251の引用部分+続き)

│暴落した後に『最悪や〜』と膝から崩れ落ちるのがオチです」と、お話した。
│昨日、劇場の楽屋に行くと多くの芸人さん達が「最悪や〜」と膝から崩れ落ちていて、
│バカだなぁと思ったけれど、しかし、「これだから芸人は愛しい」とも思った。
│「出川さん(のCM)に騙されたぁ〜」とババア見たいなことを言ってたww

│少し真面目な話。
│僕がビットコインを買ったのは、まだビットコインが4〜5万円ぐらいだった頃。
│まとめて20万円ぐらい買った。
│番組のノリでとりあえず買ったけど、毎朝、グラフ(値段)をチェックしている
│自分に気づいて、3日で辞めた。
│そこから放置しっぱなしだから、今でもそこそこの額になっていると思う。
│誰か欲しい人がいたら、しかるべき人にあげる。

│ビットコインをやっている人を否定しているわけでは決してなくて、
│今後、仮想通貨の購入を検討されている方が考えなきゃいけないことは、
│「自分の時間単価」と「グラフを見る合計時間」だ。

│ジジくせーことを言うけど、目の前にいる人を喜ばせた方が、
│今の時代は、よっぽどコスパがいい。

272 :通行人さん@無名タレント:2019/01/27(日) 19:12:32.15 ID:DmQ2AN890.net
糞味噌に面白いとよく書いてる気がするけど日本語として違和感感じる

273 :通行人さん@無名タレント:2019/01/27(日) 19:49:38.81 ID:qUbud+x90.net
>>269

>西野信者かよ…がっかり

ソーカの時もこれあるよな それまで普通に接してたのに、選挙の時に突然「○○をよろしくお願いします」とか言い出して、「うわぁ… この人ソーカだったのかよ…」って

でも貴方はまだ赤黄乞食に免疫あるけど、何にも知らずに小汚ない素人二匹に偉そうな顔される他の一般客が可哀想だわ

274 :通行人さん@無名タレント:2019/01/27(日) 20:17:11.37 ID:/Dre1yT50.net
TVゲームを散々小馬鹿にしてきた奴が表示媒体が変わっただけの
VR・ARをさも時代の最先端技術かのように持て囃してるのは流石に草

VRは据置画面からゴーグル型に置き換えたTVゲーム(FPS)の延長だし、
ARも日本で初めて市販化されたのは2007年のTVゲーム。技術は当然もっと昔からあった
TVゲームが10年以上も昔に実装したことを端末変えてやってるだけなのに、
時代の最先端走ってるかのように言われてもねぇ…

275 :通行人さん@無名タレント:2019/01/27(日) 20:50:49.89 ID:8tt2cx3w0.net
こういう人って、初耳の情報=世の中の最新情報だと思っちゃう傾向があるようだ
もう何年も前からあるよ?アンタがこれまで知らなかっただけでしょ?みたいな事を平気で堂々と口にできる
しかも周りからツッコませない空気出してるから、どんどん裸の王様になる

自分の勤め先の社長が西野そっくりだから、想像しやすいよ

276 :通行人さん@無名タレント:2019/01/28(月) 01:12:11.47 ID:hGHX99zb0.net
>>269
ガッカリって…
この話が本当だとしたら、
逆にウレション感が出てんねんけどw

277 :通行人さん@無名タレント:2019/01/28(月) 01:19:53.55 ID:glFNQ3oy0.net
??日本語で頼む

278 :通行人さん@無名タレント:2019/01/28(月) 01:26:23.66 ID:MFn30UYe0.net
今日、女に振られたわ。
やっぱり西野さんのように歪んだ嘘を付く事って大事なんだろうな。
過去に無かった事をあったかのように言ったり、全ての数字を微妙に水増ししたり。
馬鹿な女はこういう歪んだ嘘に結局気付かないから、自分を大きく見せる為に西野さんの姿勢を俺みたいな人間は見習った方がいいのかもね。

279 :通行人さん@無名タレント:2019/01/28(月) 01:50:28.60 ID:2trGNWLB0.net
嘘に嘘を重ねる人生が良ければいいんじゃねえの
死ぬまで逃げ切れる可能性はほとんどないけどな

280 :通行人さん@無名タレント:2019/01/28(月) 02:57:15.61 ID:TEzbV55z0.net
どうせ釣りなんだろうけど、振られた原因はそうやって相手を「馬鹿な女」と
見下してるのを見透かされたからだよ
挙句に次の相手も馬鹿女と蔑むこと前提みたいだし、己を顧みるどころか
西野が歪んだ嘘をつくクズであると知った上で見習おうって考えに至る時点で
お前も人のことを馬鹿にできんよ

1期後輩の友近が一昨日TVでNSC時代を語ってたが、研修生の大半は10代で
客も中学・高校生と学生ばかり。駆け出し時代にモテたのは客層と歳の差が近く、
今で言う歌い手・踊り手・ゲーム実況者の立ち位置だったからだ

今の西野が女性にモテてるように見えるのか?地雷物件を事あるごとに
叩き出す羽目になってるじゃん

281 :通行人さん@無名タレント:2019/01/28(月) 04:05:36.22 ID:zk/uTREq0.net
>>278
まるで自分が嘘のつけない真っ直ぐな男だからフラれたかのような言い草だけど
そんな風に自分に都合よく解釈する独りよがりな男は誰だってイヤだよ。
見習う努力なんかするまでもなく、あんたは既に十分西野的。

フラれた理由を己の欠点の中から探すんじゃなくて
逆に「ズルい男じゃないから」「正直者すぎるから」「歪んでないから」と。
そして世の女たちが正直者より嘘つき男を選ぶようなバカ女だからだと、
要するに「俺は悪くない。周りが悪い」と決めつけて独りで納得してる。
これってモロに西野さんじゃん。

つーかアンチのふりするならせめてsageろよ馬鹿が。

282 :通行人さん@無名タレント:2019/01/28(月) 07:53:32.63 ID:68pYoK+I0.net
>>281
うるせーわ。クソ童貞が。

283 :通行人さん@無名タレント:2019/01/28(月) 07:55:15.33 ID:LgDx19+70.net
>>278
気分最悪なのはわかるが、その物言いだと男尊女卑の西野さんそのものだよ
それと、アイドル芸人時代から比べて男性信者の比率は増えていると思う
騙されるのは男も女も一緒だよ

284 :通行人さん@無名タレント:2019/01/28(月) 07:56:00.75 ID:qRAtTedi0.net
>>254
違います。

総レス数 1004
502 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200