2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西城秀樹を語ろう part44

918 :通行人さん@無名タレント:2019/01/30(水) 23:08:22.35 .net
https://www.youtube.com/watch?v=f-SyGaxdfdU
50歳位の郷ひろみ色気すげーーー

919 :通行人さん@無名タレント:2019/01/30(水) 23:10:03.31 ID:fG3WpyRz0.net
898は馬鹿と言う言葉が大好きなのね
あっちこっちのスレで馬鹿馬鹿と書いてる

920 :通行人さん@無名タレント:2019/01/30(水) 23:14:44.92 ID:26XOrm2Y0.net
>>918
ひろみがかっこいいの知ってるから
ID消してまで動画貼らなくていいよ

921 :通行人さん@無名タレント:2019/01/30(水) 23:18:37.82 ID:PQB5E9uE0.net
>>918
馬面ブ男なんてキモい趣味

922 :通行人さん@無名タレント:2019/01/30(水) 23:19:39.40 ID:rZFtjWr/0.net
>>916
秀樹は純粋なシンガー
ジュリーはアクター的なものを感じるわ
ドロン的な美形の悪の悲劇
撃たれるとこいい
ゴメン秀樹、見入っちゃった

923 :通行人さん@無名タレント:2019/01/30(水) 23:31:22.82 ID:JdR1Rd+o0.net
>>916
これは反則www

924 :通行人さん@無名タレント:2019/01/30(水) 23:53:06.71 ID:4zSfay3c0.net
>>916
こういう崩れた感じ
秀樹にはなかったね
ジュリーにはヨーロッパ的なのが似合う
秀樹にはラテン系が似合う
どちらも輝いてた

925 :通行人さん@無名タレント:2019/01/30(水) 23:53:39.88 ID:xuucHiJi0.net
ジュリーなんてどうでもいいうざい

926 :通行人さん@無名タレント:2019/01/30(水) 23:55:31.83 ID:4zSfay3c0.net
>>918
別にひろみもいいけど
色気は感じないなー
カッコつけてる面白い人って感じ

927 :通行人さん@無名タレント:2019/01/30(水) 23:58:50.71 ID:t+/DIkA10.net
秀樹の「アメリカの祈り」 いい声で素敵だよ

928 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 00:00:34.16 ID:lZ8f9OPY0.net
>カッコつけてる面白い人って感じ

まさに秀樹w
いくらかっこつけてもハウスバーモントカレーだよ!w

929 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 00:03:19.42 ID:S4rfgpD00.net
>>916
この時代にこんなの作ってたんだね
さすがナベプロ
秀樹もこんな感じの作ってないのかな
発掘されるといいな

930 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 00:05:39.71 ID:S4rfgpD00.net
>>928
秀樹別にカッコつけてる人じゃないと思うけど?
いつどういう風につけてた?
秀樹のどこを見てたのかな?

931 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 00:10:39.76 ID:HDlhlrxt0.net
>>927
良かったね

932 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 00:16:55.31 ID:V+YrhU9S0.net
>>919

こう >>899 なると哀れよね。
本人以外みんなわかってるのに

933 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 00:31:55.96 ID:/bRv1LGD0.net
ヒデキ以上に身体能力高い人いる?
抜群のカッコよさ、加トちゃんとのドラム共演
パンツが可愛い
https://youtu.be/GvmMTD51eOU

934 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 00:51:31.54 ID:uHpMulUH0.net
>>933
スターにしきのの方がいいと思う
と言うかスーツこんなにも似合う人なかなかいない
足の長〜〜さびっくり

https://youtu.be/QZdbnUtCgVU

935 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 01:37:13.35 ID:Q9o4OyKI0.net
馬鹿みたい

936 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 06:41:05.38 ID:l9OaBtBH0.net
全盛期は秀樹だってかっこつけてたでしょ
本人が言ってるのに捻じ曲げなくたっていいよ

937 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 07:45:31.50 ID:vO/jf2Hn0.net
>>934
ステップが軽やか

938 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 08:55:59.42 ID:oPlc+WuU0.net
>>934
みんなリアタイで知らないな
にしきのさんはとにかくダンスのセンスがなくて演歌にジャンルされたの

939 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 09:16:40.55 ID:MJYdAOub0.net
ひできすこ

https://twitter.com/CeoYamada0803Y/status/1090758050409963520?s=19
(deleted an unsolicited ad)

940 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 10:53:09.66 ID:C9W0FuSS0.net
にしきのあきら西郷輝彦布施明と言ったら紅白での派手な衣装とかの元祖じゃないですか
ヒデキは元祖と言われるけどその次だね
ツべ見てみたら派手な曲衣装で歌ってるからヒデキは73年(出れない)74年で紅白で
情熱の嵐(ちぎれた愛)とか激しい恋を選曲し映像で残してほしかったと、今思った。

941 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 11:00:43.34 ID:C9W0FuSS0.net
まあ、74年初出場傷だらけのロ−ラは貫録で最高だけどね
激しい恋を映像で残してほしいいな、どういう演出でやるか見ものだよね、激しい恋でも58万のヒットだからレコ大歌唱賞はいるでしょ
傷だらけのロ−ラを75年にもってけばよかったのに
そうしたら75年で最優秀歌唱賞とれたかもしれないw

942 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 11:07:15.75 ID:C9W0FuSS0.net
つべで他の歌手とどこが違うかくらべてたら、西城秀樹は何が違うか
そう、歌う時の「口」がカッコいい。

943 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 11:07:56.72 ID:vO/jf2Hn0.net
>>940
布施明は「愛は不死鳥」を短足の派手な衣装で歌ってたのを覚えてるわ

944 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 11:38:37.60 ID:C9W0FuSS0.net
>>943
長いドレープがついてたね

945 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 12:21:45.10 ID:jZOupqj30.net
>>941
初出場の相手が山口百恵
秀樹には百恵を!!と言われたけど
5年後には百恵にはジュリーをになってしまった

秀樹と百恵でトリとってほしかったなぁ

946 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 12:29:26.65 ID:R8TeZUJp0.net
>>945
ジュリー 「呼んだ?」

947 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 12:33:34.60 ID:RMrnodzN0.net
>>934
空に太陽がある限りは名曲

948 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 13:28:22.95 ID:RvjGt9kQ0.net
>>941
秀樹がトップだからそこばっか見てるんだろうけど、1974年の紅白歌合戦は全体的にクオリティが高い年だよ。白組のラスト3人がナベプロご三家(布施、沢田、森)の順。
女性のラストが島倉千代子。

949 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 13:36:59.40 ID:C9W0FuSS0.net
>>948
傷だらけローラでドカン!と来たから、後はかすれたでしょ
なんか後は見てない感じ。家族中がお祭りだよ
当時は登場順が発表されてなく、後で聞けば秀樹の持ち込み企画ですごかった
当時録画もないのに映像が目に焼け付いてたって凄いよ
トリとか知らない
ヒデキはナベプロにスカウトされたんだってね

950 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 13:40:13.66 ID:C9W0FuSS0.net
>>945
ヒデキをないがしろにしやがって、むかつくなNHK
百恵なんか嫌いなんじゃ!

951 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 13:56:35.61 ID:YjteL5nR0.net
>>949
いやかすれてないよ。
次が中条きよしのうそ。
フォーリーブスも急げよ若者とか歌ってたし、渡哲也のくちなしの花で、当時の妹だった大原麗子の花束贈呈。
ベテラン勢が珍しく中盤に固められたが、無難な曲と人選。
2時間45分の歌合戦としてよいまとまり。
思い出の紅白歌合戦として毎年12月にフル放送されていた時に何本か録画したが、70年代の紅白歌合戦が圧倒的に面白い。
百恵の1978年のトリは、ピンクレディーが辞退したから。あれ、大賞受賞者が出てたら状況変わってたよ。

952 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 14:00:54.97 ID:dt0ozp740.net
>>951
ピンクレディーが裏番組に出たんだっけ?
あれで印象悪くしたよね

953 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 14:03:25.38 ID:kyduqn5G0.net
あの紅白のローラ
あの衣装を本気でカッコイイと思えるんだ?
そういう人が真性のファンとして残ったんだね
ライトなファンとしては
ダサいし今見ると恥ずかしく感じる古臭いしね
張り切っちゃって
なんなら黒歴史に思えるよ

954 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 14:04:41.67 ID:Hc9FrUgJ0.net
中年バラドル、イロモノの西城さん
痛々しい

https://youtu.be/dCx-SgipJLY

955 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 14:07:51.41 ID:Kxa1gkEI0.net
>>953
テンション上がってのカニ歩きが笑いのツボ
西城ファンと一緒で発狂芸

956 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 14:15:40.01 ID:dt0ozp740.net
1974年の紅白は秀樹には悪いけど、小坂明子のあなた

957 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 14:16:13.39 ID:HDlhlrxt0.net
>>953
ライトなファンの方(アンチさんかな?)にマジレスしてみるw
古くさくて結構よ
だってあの時のローラから何年経ってる?
あの当時リアタイで見ていたら斬新でスタイル良くて歌だってうまい、サイコーにカッコ良かったの
私はあの時と今を比べる事に何の意味もないと思う

958 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 14:30:58.29 ID:47o+vMJ+0.net
悪かないんだけと、新ご三家の紅白での扱いは、アイドル枠で、とりあえずお前らさっさと歌えって感じで3人が毎年、持ち回りでトップやらされ、そのうちに田原と近藤においしいとこを奪われ、いったんリストラされたイメージ。
中盤の〆とかトリとかは任されることがない。郷ひろみも今でもトップ扱いで、重きを置かれた出演じゃないもんね。

959 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 14:33:27.44 ID:xCQk26eq0.net
>>957
歌上手いとは思ってないでしょ?
子供だったけど歌謡曲はオペラやミュージカルとは別物だと感覚で分かってた
極端に言えば、ひろみとは個性が違うぐらいにしか思わなかった
尾崎紀世彦さんぐらいになると曲も含めて上手いなとは思ってた

960 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 14:40:34.84 ID:oPlc+WuU0.net
>>953
今でも初出場トップの子は やり過ぎくらいのコスチュームと演出に裏返っちゃった声が鉄板でしよ
落ち着きはらったニューカマーなんて誰が喜ぶの
あの五輪真弓だってガチガチだつたわ

961 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 14:55:51.13 ID:jZOupqj30.net
>>951
変わらないと思うよ
あの年百恵はNHKで番組持ってたから
南極の昭和基地と中継する番組
テーマソングも歌っててNHKに貢献度大
ピンクレディがでてもトリは百恵だったね

962 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 15:39:32.66 ID:17OKEluY0.net
紅白と言っても秀樹は数字持ってないからね
ひろみ2回 ジュリー1回
マッチ1回 聖子は常連

http://www1.plala.or.jp/nakaatsu/ritu.htm

963 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 15:45:31.26 ID:4zidOIPs0.net
>>958
郷ひろみは大御所って扱い方じゃ無かったわね

964 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 15:49:16.62 ID:V+YrhU9S0.net
>>953

時代に照らし、文化的なバックボーンなどを同時に考えられるか否か、がその人の知性のレベルなんだよ。

965 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 16:02:37.40 ID:HDlhlrxt0.net
そろそろ次スレ
ナマポとかカメだのなんだのってくっだらねーレスでスレ消費するならもうここで秀樹の事語らんでもいいかなーと思うんだよね
私はなんのこっちゃわからんのよね

966 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 16:06:21.08 ID:8OZy8qat0.net
80年代に入るとダサカッコいいはマッチに持っていかれた

ギヤランドゥは本当にダサイ
同じような歌詞の世界観でも
同じ年に出た、め組のひとはオシャレ感あったし、もっと前に出たセクシーユーもオシャレ

967 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 16:20:08.89 ID:pKbHjzXV0.net
>>949
ナヘプロたけでなくジャニ、ホリプロにもあってる
なんで芸にしたのかな?

968 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 16:23:48.42 ID:pKbHjzXV0.net
>>942
そうなの。
ヒデキのアヒル口は可愛くて最高よ。

横顔だって完璧。

969 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 16:58:23.83 ID:qNsFthWK0.net
>>966
ギヤランドゥ以降はへそ毛の濃い人の比喩でしか出て来なくなったね

970 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 17:10:25.09 ID:C9W0FuSS0.net
>>962
ヒデキは後半最後の方にしてもらったことが一度もないよ!
トップバッター2回と前半ばかり
後半のトップバッターが一度だけ
74’@75’前半76’前半’78前半’79’前半80’前半81’前半82’@83’前半
複活・94’前半95’後半@−97’前半’99’前半00’前半01’前半

くそNHK

971 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 17:14:25.15 ID:C9W0FuSS0.net
>>970
付けたし
84'出た・前半

972 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 17:18:14.88 ID:Q9o4OyKI0.net
>>967
秀樹がそこらへんの大手にいってたらジュリーやひろみなどのしょぼい人らをここで出せなくなってただろうね
逆にひろみやジュリーが芸映だったらもう名前すら忘れてたかも

973 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 17:20:50.77 ID:C9W0FuSS0.net
>>962
http://www1.plala.or.jp/nakaatsu/sityouritu.htm
歴代視聴率
ヒデキがおっこちた昭和60年から、みごとに視聴率が10%も落ちてる

974 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 17:26:24.40 ID:lZ8f9OPY0.net
当時の事務所力
秀樹の芸映>>ひろみのジャニ

975 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 17:29:26.55 ID:C9W0FuSS0.net
>>973
それ作った人独断と偏見のうざいコメント
1973年が郷初出場なら75%
1972年野口初出場だし80%
1974年西城初出場だし74%

976 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 17:48:43.95 ID:Y8sSL5f60.net
ピンクレディーこそ糞事務所だと思うけど?
アメリカ進出は評価出来る部分はあるけど

977 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 18:12:54.85 ID:oPlc+WuU0.net
結局アメリカ進出といっても ピンクレディは自分たちはいい思い出しかないって言って そうなんだろうけど 藤丸のショーグンも 後のパフィーとかも
ちょっと珍しがられてツアーしてTVショーに呼ばれて1年か2年じゃ あまり意味ないし かといってトップと互角に渡り合うならそれこそ日本は捨てて現地に骨埋める覚悟なきゃできないってなったら決心つかなかったんじゃないかなぁ
ジュディさんみたいなラスベガス公演は全米進出とは言わない?

978 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 18:13:00.67 ID:etZiRi660.net
秀樹は最初は見た目もぱっとしなかったんじゃない?
デビュー曲5万枚と言う惨敗
2曲目は5ヶ月もかかっている
実家か姐さんが金出したんじゃないの?
逆にひろみはどこ行ってもデビューから行けたと思うけど、淳子もそうだけど

979 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 18:18:40.07 ID:dt0ozp740.net
百恵も秀樹も正統派だったら終わってたと思うよ
でも面白いことに正統派じゃないアイドルは希少価値があるのか?長く活躍してるのも事実
明菜、工藤までだけど

980 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 18:23:25.43 ID:lbf6QXgZ0.net
>>977
ジュディオングさんはレコード出したの?
出してなければ公演じゃない?
ピンクレディーはまだビルボード記録坂本九さんの次だよ

981 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 18:30:39.62 ID:iZFRBZiu0.net
>>970
それはゴミ乙龍だから

982 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 18:31:33.55 ID:ugxwTLE00.net
次スレ立てにいってくる

983 :981:2019/01/31(木) 18:34:43.11 ID:ugxwTLE00.net
ごめん、スレ立てエラーが出ました
テンプレはこれです↓

超スーパースター西城秀樹について語りましょう

☆★☆★
荒らし、スレチ、中傷は完全スルー&NG処理で

前スレ
西城秀樹を語ろう part44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1547985937/

984 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 18:41:27.99 ID:oPlc+WuU0.net
>>980
ミーもケイもアメリカでの健闘を日本でぜんぜん認めてくれないって 憤ってた
そういうの見ると わざわざ行く気失ったかなぁって

985 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 19:04:46.65 ID:V+YrhU9S0.net
いつもスレ立てしてくれるひとありがとね!

986 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 19:12:35.32 ID:bAJmw5wS0.net
結局、昭和歌謡集みたいなのに2曲ぐらい入るレベルの歌手なんだよ

987 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 19:52:17.22 ID:VtCiLAT50.net
>>882
報復処置
警告!!
>>883
婦人警察官が風俗で働いていた日本人
>>884
>>797
婦人警察官が風俗で働いたのは驚いた。
>>885
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0131/tbs_190131_6420494504.html
下関の女性警察官、風俗店で勤務
>>886
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190131-OYT1T50044.html
女性警官が風俗店バイト、3か月で8万円の報酬

https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20190131-567-OYT1T50044.html
女性警官が風俗店バイト、3か月で8万円の報酬

女性警官が売春を行い起訴される
https://gigazine.net/news/20081209_policewoman_works_as_prostitute/

988 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 20:00:15.15 ID:VtCiLAT50.net
>>881
報復処置
警告!!
>>887

>>889
>>890
婦人警察官が風俗で働いたのは驚いた。

>>897
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0131/tbs_190131_6420494504.html
下関の女性警察官、風俗店で勤務
>>886
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190131-OYT1T50044.html
女性警官が風俗店バイト、3か月で8万円の報酬

https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20190131-567-OYT1T50044.html
女性警官が風俗店バイト、3か月で8万円の報酬

女性警官が売春を行い起訴される
https://gigazine.net/news/20081209_policewoman_works_as_prostitute/

>>893
>ウケた 国鉄がJRになったのいつだったか調べてしまったわ
ウケたのは婦人警察官が風俗で働いていた事がウケた

989 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 20:07:36.75 ID:deKg0RRj0.net
>>978
ルックスも大事だけど、美少年五郎の最初の曲(演歌)こそ売れないから、路線変でブレイクしたのでしょょ
あとから歌手デビューしたひろみの眉毛は、
当時眉毛の手入れをする習慣がなかったから、毛虫みたいだった
それに比べたら初期でも秀樹は普通のカッコいいお兄さんだったよ

番組番組名は忘れたけど新人男性歌手(五郎、ひろみでない)が3人紹介されて歌って
秀樹しか記憶にない

990 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 20:22:56.31 ID:qHJN5Bd10.net
>>989
太眉はウィークポイントじゃないよ
石原真理子は女郷ひろみと言われていたけど美少女で売ってたし、バブル期は太眉ブームだった


https://i.imgur.com/DCJoPk5.jpg
https://i.imgur.com/hWIk6T9.jpg
https://i.imgur.com/HKGN5sA.jpg

991 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 20:31:28.41 ID:f1MXiMfj0.net
>>989
秀樹も前髪で隠れていたけど、眉毛は太いよ

992 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 20:33:09.48 ID:jVQxaWRe0.net
>>974
だとしても、ジャニよりナヘプロの方が力が上なのに、なぜ断ったのだろう?

993 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 20:38:51.36 ID:deKg0RRj0.net
当時伊丹幸男がカワイイ容姿と歌いやすい曲「青い麦」で先に売れたけど、
その後いい曲がなく人気が落ちていった 

http://bear-attack69.blog.jp/archives/1060560870.html 
秀樹のデビュー曲5.6万、レイジーのデビュー曲5.9万 
かつて新御三家含む男性アイドル数名の最古映像を放映したことがある
その映像で、ちゃんと歌えていたのは秀樹とレイジーだけだった
他のアイドルはみんな夢遊病者みたいだった
まだ若いからびっくりするくらい、赤ん坊みたいでぼうっとしているんだよね

994 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 20:43:48.07 ID:ukK3h+Vs0.net
>>947
情熱の嵐はちょっとパクりだよね
でも錦野旦さん秀樹可愛がってくれてたんだよねえ、秀樹もなついてたし

995 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 20:43:49.05 ID:kyduqn5G0.net
>>964
うーん
あの当時を鑑みてもちょっとねーw
アラン・ドロンのゾロを気取ったつもりでも
結果ボヤッキーでドヤられましても……

996 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 20:44:20.63 ID:dt0ozp740.net
>>992
それは本当なの?
71年ぐらいだとジュリーがソロなった頃だし、天地、小柳売り出してる時期だった
手一杯な印象?

997 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 20:44:36.85 ID:jVQxaWRe0.net
>>976
ピンクレディと秀樹は同じ事務所だよ。

当時のピンクレディは月に7万しか貰えず、シャンプーのCMしてたのに、風呂は水風呂、マネージャーがスケジュールの合間に、事務所を通さずインタビューや撮影をOKして、1分単位で記者から金貰ってたって。
それを聞いた会社が「なんで、もっと早く言わなかったんだ!」って怒ってから待遇が良くなったって。

998 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 20:46:24.57 ID:ukK3h+Vs0.net
>>953
ライトなファンはまず紅白ローラで西城秀樹かっけーってなってたけどね

999 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 20:47:35.61 ID:kyduqn5G0.net
>>966
うん それだ!
ダサかっこいい
まさに秀樹!
ホントに見事にマッチに持ってかれたよね
やんちゃな感じといい
マッチもアルミホイルみたいな衣装着てたしw

1000 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 20:49:10.06 ID:dt0ozp740.net
>>997
ピンクレディーと秀樹は事務所違うでしょ?
ピンクレディーの事務所は解散で倒産したんだから

1001 :通行人さん@無名タレント:2019/01/31(木) 20:50:07.84 ID:vhpwIGYt0.net
秀樹最高〜!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
341 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200