2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西城秀樹を語ろう part40

751 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 14:21:19.92 ID:g8V34zHC0.net
何も知らない人がしたり顔で語ってるから滑稽なんだよね
姐さんのツテって何時の時代の話をしてるのよ
上の方でも版権管理と言ってる頭が鈍そうな人がいたけど無い物をどうやって管理するのか
いくら匿名掲示板でも無知を晒し放題
あまがいのことも書きづらいことだから自分で調べればわかるだろうけど話題にもしてやるなという感想になる

752 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 14:49:23.87 ID:QGc+mmhJ0.net
>>746
芸能界に関わらないで欲しいとか、事務所の社長なのにどうすんの

753 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 14:57:26.94 ID:WkZk66EQ0.net
>>576
それな!
90年代も超かっこいい
それにしても低髄圧症候群って結構レアな
難しい病気だったみたいで、ホルモンバランス狂うみたいだけど
それも後半生の病気の遠因になったよね

754 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 14:57:54.03 ID:riufdJbS0.net
>>751
全く同意なんだけど、アマガイ氏のことは調べても本当にわかんないの。
以前から、アマガイ氏に問題があったと睨んでいるものですが、だからこそお願いします教えて。


眠れぬ夜に関しては小田和正が歌って欲しくなかったけど政治的な理由で云々って、ここがどこかでみたことあるんだけど、どう言う意味なの?それもすごく知りたい。

お願いします。教えてください

755 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 15:22:02.54 ID:WkZk66EQ0.net
>>483
いや、それはないってww

756 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 15:24:52.14 ID:WkZk66EQ0.net
この曲、良い曲だな、いくつもの星が流れ
昼ドラでもいいから、曲が使われてくれれば
もう少しは売れただろう

757 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 15:47:29.56 ID:y6QKXk0K0.net
>>754
単純に歌謡曲畑の歌手になんかに自分の歌を歌われたくなかったが、事務所だか金銭だかのしがらみでカバーされる事になった、て事では?
当時小田和正って尖ってたし、秀樹みたいな派手なアイドル系は嫌いだったろう。

758 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 16:47:41.69 ID:WZs+9Vqh0.net
小学館の公表は16000冊。
印税約180万円。
予約が多そうで今後売れ行き爆発的にはない気がします。

公式サイトの「さん」付が平気
徹子の部屋に晴れ着で出演
まともな育ち、勤務実態があったと思えません。

童話枠でしょうね。

759 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 16:52:09.88 ID:WZs+9Vqh0.net
お姉さんは、まさか、結婚披露宴した途端に
奥父が非業の死、奥兄が失踪と思ってなかった気がします

お姉さんは日本一の経済Yからの遺産
なのに、秀樹はリハビリビジネスや奧本に家計は火の車

奥が誘引で、援助もしなかったと考えた方がしっくりきます

760 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 17:20:42.71 ID:1nH1A3LH0.net
またまたツイで新御三家祭りみたいな感じで気持ち悪い
結局、紅白は新御三家でって感じ?
ならホント嫌だけど、紅白はどうでもいい

新御三家括りだから、他の人が語れないんじゃないの

何だかんだ言っても、天下井さんとは長年共にやってきたんだし
秀樹が亡くなった時に、天下井さんに連絡した人だいぶいたらしいし
喧嘩別れとかじゃなさそう
音源残す動きがまだなんなら、天下井さんに頼んで欲しい

761 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 17:40:34.63 ID:WkZk66EQ0.net
あーまた変なのが来ちゃった

762 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 17:49:22.28 ID:VH0qUuEK0.net
>>751
秀樹の事務所に版権があるなんて思ってない。むしろ持ってないから追悼商品が出ない公算が高い。
一番映像が出るYoungManがそもそも洋楽だから著作隣接権がどうなるかもわからん。
著作隣接権は亡くなる前3年間の印税評価を基準にするらしいので、3年間にヒットがあれば有利だろうなと思うだけの話。

763 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 18:47:50.40 ID:u93+SqTz0.net
昼ドラじゃなくて時代劇だけど、こんな曲も歌ってたんだね。
この横顔が、カッコいい。

江戸の用心棒U


心の扉

https://youtu.be/f4hF1x4MEaA

764 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 18:53:53.97 ID:P+7cQ4Ia0.net
>>712
すみませんが711さんは業界の方なのでしょうか。秀樹の糖尿のことは天下井さん以前に急激な痩せ方や白内障などの目の疾患で知ってた人もいたと聞いてます。

765 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 19:39:10.55 ID:T6BeSddM0.net
今日グッディで秀樹やってたけど新しい話はなかった

766 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 20:25:00.27 ID:OjxhEAd90.net
>>763
へえー初めて聴いた
横顔ホント素敵だわ

767 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 21:07:05.75 ID:4a201Lh+0.net
マツコあれだけ?

768 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 21:51:11.61 ID:o/lPpl/h0.net
>>722
発行部数8万部なのに、10万部売れるわけないでしょ

>>730
幽霊社員というのは>>757のヤー婆がひろめる妄想の一つよ

>>754
秀樹のスタッフが入院中に「眠れぬ夜」をきいて秀樹がカバーすることになったの
小田がいろいろ考えて「こういうのもいいかな」とカバーの申し出を受けたから
実現したのに変な説が囁かれるのね 
特に小田ファンは「アイドルなんて」とブーイングしていたけど、
聞いてみた人は「秀樹バージョンもいい」という評価よ

>>754

769 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 22:14:30.58 ID:o/lPpl/h0.net
>>768

○ >>758のヤー婆
× >>757のヤー婆

770 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 22:52:29.35 ID:KgBwhEkr0.net
NHKの前で座り込み始めないか心配

771 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 22:59:55.40 ID:QGc+mmhJ0.net
>>757
なんでカバーの経緯を何も知らないのに
自分で勝手に話作ってさも正しいみたいな言い方するのかねえ
ここはそういう人が多すぎる

772 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 23:04:15.44 ID:BHXv0HXI0.net
嘘だろうが妄想だろうがネガティブなこと言いたいだけの人が我が物顔のスレだから

773 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 23:29:00.68 ID:xIBynKOD0.net
あくまで想像ですが。
最後のオリジナルアルバム以降は売上も芳しくなく以前にどなたかが書込みされてたようにビジネスの方に秀樹の目が向いたのかもしれません。たぶん健康のことも不安を抱えてたかも。
秀樹は天下井さんのことについては、辞めてもらったといってましたから道が違ってしまったということかなぁと思ってましたけど、

774 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 23:36:41.73 ID:xjnAtLPD0.net
なんかもやもやして、数週間ぶりにここ来たけど

>>673
河村隆一は夏頃、ラジオで秀樹のこと語ってたよ。
そもそもあんまりテレビ出てないよね。

775 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 23:41:48.00 ID:xjnAtLPD0.net
>>713
この方の仰る話が本物っぽいね…

我慢して待つしかないのね。

阿川泰子さんもユーキャンで出てるってことは、秀樹もまだディアゴスティーニとかユーキャンとかあり得るんだね。
実はディアゴスティーニには問い合わせたことある。。


だいたい9枚組のセットもふつうにばら売りにしてアマゾンで売ればもっとふつうに売れていくと思うのに、なんでセットでそれも年寄り向けのナツメロのところでしか売らないのか凄い不満。レビューもつけられないし。

776 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 23:42:41.06 ID:FbTeBmBb0.net
>>770
1日5回電話とかもうね。。。

777 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 00:12:58.52 ID:DZteHf8m0.net
私たちにとって秀樹は唯一無二の神だけど 他にも紅白に出られない歌手は何人もいて そのファンたちも同じ思いをしてる
その人たちだって受信料払ってるでしょ
駄々をこねてるようにしか見えない
もっと大人になろうよ

778 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 00:26:54.49 ID:3bR3G1tE0.net
ブルースカイブルーってデュエット向きの曲じゃないよな
「今はもう会えないあの人」への思いを込めた歌だもの
思メロでは五郎の隣には秀樹のマイクスタンドだけってところに喪失感があって泣けたけど
CG秀樹とのデュエットはどうなんだろう??まあ楽しみだ

779 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 01:24:29.86 ID:REnC+lLX0.net
>>768
もう少しで痒いところに手が届きそうよ!
スタッフが入院中に、眠れぬ夜を聞いたの?
申し入れて、小田が考えた末許可した、これだけのことなのに政治的な経緯があったような発言があったと読んだのはやはりガセネタ?
そんな深い意味はないと言うことよね。
ファンはそりゃ、文句言うだろうけど。
当時は実はオフコースファンだったわたしも、ちぇー、西城秀樹なんてアイドルが歌うのー?って思った。
今になって聞くと、オフコースで聞くよりホッとする(笑)。


アマガイさんはやめてもらったという発言、どこかでもみたけどそれはがせじゃないのよね?
その後の流れを見ても、しっくりくるわ。

いろいろありがとう
同時に詳しい人が間違いなく混ざってるんかんじね。
おねがい、もう少しここにいて!

780 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 01:25:33.92 ID:REnC+lLX0.net
×同時に
◯当時に

781 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 04:19:15.20 ID:xYfzyNaA0.net
百恵、ジュリー、裕次郎とちがって、ヒデキには「これを出せば絶対ニーズがある」ってのが
実はないからな。
ヤングマンとか、ある時期の曲が光るとはいえ、ヤングマンのスペシャルエディションとか出しても売れる気がしないし。

782 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 06:15:52.43 ID:7fUP/Zza0.net
>>778
予告でチラッと見たけど楽しみ
今日ですね

783 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 06:54:00.39 ID:dNdchozz0.net
>眠れぬ夜
秀樹本人が小田和正に一度も会ったことがなかったのに、ある日突然秀樹のスタッフが来て「アルバムの中の1曲を歌わせて欲しい」と言ってきた。
当時東芝EMIはRVCと何らかの提携関係にあった。オフコースのアルバムの中でもかなり有名な1曲なので躊躇したが、箔付けのために泣く泣く承諾。
そしたら秀樹がラジオ番組で何故オフコースの曲歌うのかと聞かれて「次のシングル出すまでのつなぎの曲」と答えてしまい、オフコースファンの猛反発食らった。
オフコースと寺尾聰の担当ディレクターは同じ人(武藤敏文)で、当時日本で一番アルバムを売れるディレクターだった。
寺尾聰のアルバムの1曲もどういうわけか秀樹にコンサートでカバーされた。
小田和正はこれが面白かろうはずがなく、30年後に眠れぬ夜をセルフカバーで出した。
秀樹本人が会いに行って許可取ってたら、もしかしたらカバーではなくオリジナルの1曲がリリースされていたかもしれない。
秀樹はカバーするときに、本人に直接許可取りに行く行為ってのをあまりやってなかったのかも。だから、書いてくれるニューミュージック系の人があまりいなくなったのだと思う。

784 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 06:57:29.90 ID:dNdchozz0.net
ほんとにその人の曲歌いたければ、中村雅俊みたいに銀行員時代の小椋佳や吉田拓郎や桑田佳祐に直談判する人もいる。そういう熱意を買う人もいるということで。

785 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 07:27:28.17 ID:DZteHf8m0.net
今年いっぱいで追悼枠は終わりね
清々するわ もうビハビリ見なくていい
取り上げられるのもぐんと減ると思うけど
いいよ

786 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 07:54:25.47 ID:DZteHf8m0.net
ツイでユーミンの2Rからをのど自慢で歌ってる映像見た
すごい すごすぎる
90年代は歌唱力落ちたって言ってたの誰?

787 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 07:58:14.26 ID:kMQyabhs0.net
>>783
こないだの田家秀樹さんのコラムと通ずるところがあるね。
ニューミュージックが台頭してきたときに、お互いのスタッフ諸共縄張り意識というか対抗意識があったという話。ほとんど交流はないというか張り合ってたから、もっと話を聞いておけばよかったって書いてた。

秀樹自身は音楽にジャンルはないと言っていたけれどそれは後からの話で、当時は周りのその流れに巻かれていたのかもね。

788 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 08:20:03.17 ID:AjQm/kE50.net
>>783 
秀樹のスタッフがいい曲を探してオファーしたことも小田さんの返事も報道されたけど
知らないの?

『眠れぬ夜』 | 小田和正さん大好き日記

で検索してオフコースファンのブログを読んでみれば記事(画像ソース)があり
小田さん自身がカバーを肯定していることがわかる
秀樹は「愛を止めないで」もカバーさせてもらっているし解散時にメッセージを贈っている

寺尾さんのカバー曲「渚のカンパリソーダ」も
「秀樹をイメージ」と報道されていたし訃報後の秀樹特集でも同様
宇野さんとドラマ出演、寺尾さんとも歌番組で共演している

あと岩崎宏美は特に秀樹に報告せず何曲かカバーしているけれど
「きっと聞いて下さっていると思います」
と最近発言している

789 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 08:32:17.77 ID:AjQm/kE50.net
眠れぬ夜は秀樹以外に4組がカバーしている
周慧敏、山本潤子、J-Min、The Singer
音楽ジャンルが同じ山本潤子以外は、交友がないだろう

790 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 08:36:55.46 ID:AjQm/kE50.net
寺尾さんの曲のカバーについては訃報後のラジオ追悼番組でも再び紹介されたのに
「どういうわけか」と言っている方が不思議

791 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 09:13:08.64 ID:6BuZNTIv0.net
>>788
秀樹をイメージした曲のわけないじゃん
秀樹の構成作家の宮下さんが探してきてイメージにあってるからと歌わせた。
アルバムの2曲目で、寺尾聰が作曲。有川万沙子が寺尾をイメージして書いた曲だとアルバムの冊子のなかで書いてる。
あのアルバム(リフレクションズ)は全曲寺尾作曲で、他の歌手が歌うことを前提にしていない。
寺尾がカバーとしてはっきり承認したと認めたのは、福山が「ルビーの指環」をカバーした時だけ。
RVCのディレクターと東芝EMIの武藤がリガニーズのメンバーで知り合いだったら交流したという話もあった。
だから小田和正と秀樹に直接の接点はないんだよ。
秀樹中心に日本の音楽界が回っていたわけでもない。

792 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 09:45:22.49 ID:EXy1yiEg0.net
>>791
秀樹中心に回ってたなんて誰も言ってない
少なくとも無断ではできないんだから
了解してたってことよね

793 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 10:02:36.42 ID:6BuZNTIv0.net
間接的に許可せざるを得ない状況にはなってただろうが、少なくとも秀樹が直接、小田和正や寺尾聰に会ってカバーの許可はとってないだろうね。寺尾本人は、「自分の歌は人が歌うことを前提に作っていないが、今回だけ特別に」という理由で、福山に許可出したと語っている。
同じレコード会社にいてBOMBERのカバーやったのに、山下達郎との接点がなかった時点で、当時の秀樹スタッフが、やっつけ仕事であちこちにカバー頼んで、次(オリジナル提供依頼)につなげる仕事してなかったのがよくわかる。

794 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 10:29:46.30 ID:G7C/Ktk20.net
渚のカンパリソーダは寺尾自身が秀樹をイメージしたとハッキリ言ってたよ
私はルビーの指輪が売れる前から寺尾ファンだったので断言できる
まだ寺尾さんの知名度が今ひとつだった頃で
話題にならなかったのが悔しくて秀樹ファンに言いふらしたわ

795 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 10:34:04.57 ID:G7C/Ktk20.net
ソースは寺尾聰のラジオ番組
それを聞いてない人がとやかく否定してはいけない

796 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 11:02:12.50 ID:6BuZNTIv0.net
寺尾がラジオ番組に出たのは1981年の暮れ辺り。公開ライブか千葉紘子のラジオ番組なら、すでにアルバムは発売されていた。秀樹のために書いた曲なら、マチャアキの「メリーゴーラウンド」同様、ダイレクトに提供しているはず。
田辺靖夫や大橋純子にも頼まれれば書いていたわけだから、秀樹をイメージして書いたのなら、ダイレクトにいくよ。理由は後付けじゃないの。

797 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 11:07:53.52 ID:6BuZNTIv0.net
それから寺尾は「大都会」や「西武警察」のレギュラーやってて、週刊テレビガイドの人気投票でも水谷豊より上位にきたということで、ディレクターが今出せば売れると、ビートルズ世代の人たちに声かけて出した。
知名度が全くなかったわけじゃない。
こっちも1981年当時の寺尾の雑誌インタビューと週刊テレビガイドの武藤敏文インタビューを持っているわけだが。

798 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 12:16:20.39 ID:3bR3G1tE0.net
長文もいいけど改行していただけないだろうか?

799 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 12:19:41.18 ID:MDPEPE/R0.net
>>793
カバーするために歌手本人がいちいち頭を下げにいく慣習などない。「次につながる」にこだわっているようだが秀樹が小田や寺尾と継続的に組みたいと考えていたという前提は、あなたの頭の中でなければどこから? 

組みたい相手とは角松、吉田、濱田、織田らとがっつり協同作業している。「やっつけ」で不誠実と印象付けたいらしいが強引過ぎて説得力がない。全くもって>>772の言う通り。

800 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 12:39:03.23 ID:6BuZNTIv0.net
がっつり作業してたかな
アルバム一作程度ですぐやめたし、角松敏生ともつづかなかった。
1990年の織田哲郎のからんだアルバムを最後にオリジナルアルバムの制作が止まったのは歌手西城秀樹の最大の謎。
秀樹本人が誰と組みたいという希望があったのかまで知らん。
秀樹は20代前半からカバーを量産しすぎだし、ファンがすぐに「オリジナルより秀樹の方がいい」と言い出すのが嫌だ。
オリジナルの秀樹の曲のよさは1978年頃まで。皮肉にもヤングマンのヒットが分岐点。
あとは、自分の出したいシングルが歌えないから、他人の曲で自分にあいそうな曲を歌ってお茶濁していたようにしかみえない。

801 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 12:55:09.70 ID:6BuZNTIv0.net
>>799
秀樹本人が小田や寺尾や達郎と組みたかったかどうかまでしらんが、歌手と作家陣の結びつけはディレクターの仕事で、当時の秀樹のスタッフにその発想がなかったことにあきれている。
桑名・達郎・マッチの担当は小杉で、小杉が歌謡ロックで松本・京平をつれてきたり、マッチと達郎の接点作った。
同じレコード会社なのにこの流れに全く便乗できてなかったのだから、もったいない。秀樹のスタッフが何考えてたのか知りたいね。

802 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 13:58:40.58 ID:MDPEPE/R0.net
>>801
こちらが指摘したかったのはあなたの秀樹が作家に会って直接頭を下げたかどうか、それをしなかったからオリジナルを書いてもらえなかった、次につながらなかったという論旨には「継続的に彼らと仕事したい」秀樹サイドの意思を見出だす根拠がない、という点に尽きる。

話題が音楽評にシフトしたようで、そこはそれぞれだし文句ない。個人的には歌謡曲斜陽の時代に彼ならではの先進性で試行錯誤、おかげで今でも日常に馴染む曲が数多く残ったのはありがたい。

がセールスや一般的な評価を期待する人には不満だろうね。自分が聴くのももっぱらアルバム収録曲ばかりだし。最近「80年代はアイドル時代の反動もあった」と本人が答えた記事を読んだか映像で見たよ。

803 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 14:22:41.20 ID:kG7guMFe0.net
>>800
ええーすごい極端だね
それ以降もカバーで素晴らしいのは沢山ある
もともと秀樹は新しい音楽を引っ提げてデビューしたわけでもない
素人時代にやってたことをそのままプロになって生涯ずっとやってただけだ
自分の歌いたい音楽をみんなの前で歌う、演奏するというそれだけ
音楽になにか意味を見出さなきゃ気が済まない人は理解できないだろうね
エルヴィスが同じスタンスだ
秀樹がエルヴィス好きなのはよく分かる
音楽への接し方や考え方が似てるんだ

804 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 14:27:41.06 ID:tD8trLK70.net
>>787
ニューミュージックとかいわれてた頃、それらのファンは今までの歌謡界のスターを下に見る風潮があったね。後輩のトシマッチの歌の下手さもあって、わざわざ歌謡曲の人の歌は聴くものじゃないと言う風潮。秀樹は、圧倒的な存在感があった故に色が強すぎて損な面もあった。

805 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 14:29:48.73 ID:REnC+lLX0.net
800さん、ありがとう。
そうだと思う。全面的に。腑に落ちました。
小田さんの件はちょっとずつ違う話があるので、何が本当なのか知りたかった。
小田ファンのブログだか、後ほど検索してみる。
その他、当時の業界の流れも勉強になる。ありがとう。

それとは別の話だけど・・・
秀樹のオリジナルアルバムについては、体のこと、とくに注射が必要なほどの糖尿だったということが大きく歌手活動に影響しているように見えてならない。
歌手より役者にシフトしたかったろう、とも思う。
できなかった、できなかったと貶める発言が多すぎてうんざりする。

角松も織田も、決していいとは思わない。
個人的には富樫明生の流れが良かったと思う。
ディスコスペシャル秀樹もよかったし。

806 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 14:30:12.61 ID:DZteHf8m0.net
>>803
いいこと言うね
涙が出ます

807 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 14:31:22.67 ID:REnC+lLX0.net
まちがえた!!
>>802さんだ!!!

808 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 14:57:29.63 ID:kG7guMFe0.net
FCの会報で片方さんが色々語ってる
秀樹の出版物、テレビ放送がいかに難しいかを

809 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 15:04:25.73 ID:i4HUUW1D0.net
なんで難しいの

810 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 15:09:32.54 ID:REnC+lLX0.net
わたしも、なんで難しいかそこしりたい


やっぱあまがいさんはおしゃべりで切られたのかな。
糖尿とかバラしちゃまずいよね

811 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 15:22:48.68 ID:kMQyabhs0.net
>>803
凄く合点が行った。
ミュージシャン系の人が語る音楽も蘊蓄が濃くて楽しいけど、秀樹の音楽性に今更魅力を感じたのもそれかもしれない。
もっとシンプルなんだね。
教えてくださってありがとう。

812 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 15:32:06.97 ID:IG+SKIB+0.net
カバーってそんな難しい話じゃないでしょ
歌って貰った方が印税入るんだから
歌って貰ってありがとうのくせに何を偉そうに歌わせてくださいと頭下げろとかおかしい
小田和正が面倒くさいヤツだからおかしな話になってる

眠れぬ夜なんて全然秀樹らしくないし大した曲でもない。
当時のニューミュージックの流行にスタッフが乗っかって持って来たから秀樹も仕方なく歌った曲
芸映時代はスタッフが賞レースだったりガールシリーズだったり売れ線狙ってギラギラしてるんだよね
独立したら売り上げ落ちたけどどのアルバムも曲も安心して聴けるクオリティある
音楽的には独立して大正解。あと数年早く独立してもよかったくらい
そうすればアルバムもちゃんと聞くリスナーも獲得出来たかもしれない

813 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 15:37:16.37 ID:bTiapVAg0.net
>>808
出版物って、早々と宝島社さんが、出版する
意思を示してくれたのに、なんで難しくなったのか
そこが知りたい

814 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 15:41:35.83 ID:IG+SKIB+0.net
>>803
エルビスも秀樹も音楽的にはかなり専門的というか厳しい審美眼持ってるよね
実際はカバー以上のことやってたりする
カバーってただ歌うだけじゃないからね
創作はしないけど創造的な作業
抱きしめてジルバは間奏省いてコンパクトにしちゃってるしアレンジャーや編曲に近い
秀樹は他人の才能見つけるの得意だったからアレンジやプロデュースの才能があった

何が言いたいかというとシンガーソングライター信仰マジでウザイ

815 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 15:48:30.22 ID:kMQyabhs0.net
>>814
激しく同意。
自分の中のもやもやが理解できた。

816 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 16:06:02.92 ID:nUqAxqn/0.net
>>796
秀樹をイメージしたと言った
秀樹のために書いたわけではない
そこを間違えないように

817 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 16:11:09.44 ID:nUqAxqn/0.net
>>796
自分で番組を持っていた
今の奥さんと結婚する前に
週刊誌で取り上げられて本当かどうかファンがやきもき心配した頃

818 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 16:11:45.16 ID:kG7guMFe0.net
福山雅治はカバーアルバムを昔出して割と売れたけど
印税がほとんど入らなくて儲からなかったと言ってた
だからもうカバーはしないとラジオで言ってた
そのカバーアルバムの収録曲に泉谷しげるだったかSIONだったか、忘れたけどあって
そのアルバムの印税がごっそり入ってお礼を言われたんだと
カバーってまあそういうことだよね
秀樹は儲かりもしないカバーを
自分の心情や表現にあったものをゴソゴソ見つけてきては歌ってたんだよ
でもそれはなんでかっていうと、その曲が好きだったからに他ならない
洋楽カバーなんてまさにそれでしょ
秀樹に福山のようなシビアさがあったら、そのキャリアもまた違ってたんだろうけど
正直そんな秀樹だから心を打たれると言うのもある

819 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 16:26:01.99 ID:8j7Mnyqc0.net
>>793
勘違いも甚だしい
歌手が直接会って許可を得るとか仕事の仕組みを知らないのかな
一度働いて見るといい

820 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 16:32:39.04 ID:REnC+lLX0.net
>>818もだよ。
歌手本人が心情にあったものを歌いたくてお願いするとか勘違いも甚だしい

821 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 16:45:12.49 ID:AjQm/kE50.net
ワイドスクランブルにて
秀樹と宏美のブルースカイブルーの番宣があった

秀樹は歩いて登場

822 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 16:46:30.13 ID:wJwOAqqg0.net
文春のアンケート
紅白に出て欲しい歌手
秀樹は2位

823 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 16:49:43.71 ID:REnC+lLX0.net
小田和正のファンブログ読んだ
ああいう記事はあとででることだから、話が来た時快く許したかどうかということとは
ちょっと違うと思う。
政治的うんぬんという発言はレコード会社内のことだったんだね。
いやだったけど、意外と売れたから悪く言ったらバチが当たるってことだったんじゃないかな。

824 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 16:52:58.60 ID:REnC+lLX0.net
あともう一つ
儲かりもしないカバーっていうけど、秀樹はそもそもソングライターではないので、誰の曲をやろうとも
歌唱印税しか入らないからいっしょじゃん。
自分で今日作る福山とは全然話が違う。

825 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 17:04:36.81 ID:kMQyabhs0.net
>>824
秀樹も自作曲を若い頃は発表してたし、インタビュー見ても 思いついた音をすぐにメモできるようにしてるってかいてる。
ファーストフライトの自作曲 結構好きだ。

未発表音源とかあるだろうから、これからそういう曲の掘り起こし、
販売に向けていってほしい。

826 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 17:24:59.04 ID:3Aampbrd0.net
>>821
秀樹は引っぱって引っぱって番組の一番最後かな

827 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 17:26:34.89 ID:AjQm/kE50.net
>>783によると
「眠れぬ夜」は5組がカバーしているのに
小田さんが5組に我慢ならないからセルフカバーした説か
「愛を止めないで」もカバーしていることは知らなかったのか
「愛を止めないで」も8組がカバーしてる
こちらはタイアップのたびに出している

どちらも良い曲だから複数の歌手がカバーしたのだろう

828 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 17:30:57.66 ID:IG+SKIB+0.net
福山程度でシンガーソングライター名乗れるんだから秀樹だってそっちでもやれたよ
ただ秀樹はそこに意味を見出さなかっただけ
それだけ歌手として自信があったんだろう
実際その通りだし

演歌の人とかも他人の曲歌ってるけど十分儲かってるもんね

829 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 17:38:55.80 ID:IG+SKIB+0.net
眠れぬ夜みたいなつまらない曲で後々まで小田和正側からうるさく言われるくらいなら
谷村新司の冬の稲妻でもカバーしてた方がよっぽどよかった
秀樹すごい似合ってたよね

小田和正の気難しい男の面倒くさい世界と秀樹のドストレートに愛情表現する世界はまったく合わない

830 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 17:41:56.91 ID:jwg48pbi0.net
眠れぬ夜歌う秀樹好きよ
楽しそう
楽しい歌じゃないけどw

831 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 17:44:26.20 ID:3uKRqjNT0.net
歌唱印税は歌手によって違うって
新人はちょっぴり 大物はたくさん
と聞いたけど

832 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 17:56:26.99 ID:AjQm/kE50.net
別に小田さんがどうこうでなく
秀樹に難癖をつけたい人がこのスレに来ているだけだろう
だって複数の歌手にカバーさせているのに「カバーが許せないからセルフカバーした」
という珍説で、小田さんsage、他の歌手sageまでしている
小田さんは「眠れぬ夜」以外の曲だって秀樹を含む複数の歌手にカバーさせているのに

833 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 18:05:00.85 ID:EJTTop920.net
FC会報にテレビの放送や販売物が難しい理由が書いてあるって
発売まで時間がかかるらしいから気長に待つしかなさそうね

834 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 18:05:01.74 ID:IG+SKIB+0.net
難癖という体の教えてチャンだよね

835 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 18:17:31.59 ID:sdca/8BF0.net
喧嘩上等だよね
桑田だろうが小田だろうが秀樹ファンにかかればゴミ

836 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 18:20:21.65 ID:AjQm/kE50.net
>>830
そうだ 
当時の秀樹は三日月のセットに乗って歌う王子になったり
のけぞるのがカッコよかったり、さわやかでちょっと楽しそうなんだ 
こういう歌もいいじゃないかと思った
小田さんはファンが楽しそうにすると「この歌はそういう歌じゃない」と注意したり
インテリっぽい雰囲気のハイトーン
どちらも各々の良さがある
両者ともに中年になったら円熟味が増している

837 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 18:30:52.21 ID:uOmmWUIbO.net
秀樹は音楽が好きなんだね
音楽を楽しみ音楽で人を喜ばせたい
それが伝わるから秀樹が好きなんだ

838 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 18:33:00.54 ID:WZTqAxJV0.net
>>803
すっごい腑に落ちた
これだよこれ
デビュー前も後も、やってることは変わらないんだよね

839 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 18:49:13.39 ID:3uKRqjNT0.net
文春アンケートで紅白に出したい歌手2位が秀樹だって
文春て秀樹がすきなの?嫌いなの?
とりあえず名前出して部数稼ごうとか?
どちらにしても このアンケートでNHKの結果は変わらないと思うわ

840 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 18:55:12.28 ID:56qcyHKX0.net
>>818
それと秀樹は違うんじゃない?
福山は自分で曲作れるしファンが買う
秀樹は自分じゃ作れないからどのみち歌唱印税しか望めない
結局いちから秀樹の為に作って貰うのをあきらめ
予め評価の決まった出来上がったものの中から探してきただけ
人のふんどしで相撲とるのがうまかったんじゃない?
成功したかどうかはともかくね

841 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 18:59:15.33 ID:RFrMGmcP0.net
このあと秀樹が最新映像で甦る番組か

842 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 19:25:41.91 ID:DE+mEKPD0.net
曲を作るより歌う方が好きだったんだよ、秀樹は。
ただ それだけだよ。

843 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 19:28:00.01 ID:3Aampbrd0.net
>>841
一夜限りの

844 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 19:34:13.81 ID:hMlptnv30.net
こまけーことはいいんだよAA思い出した

845 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 19:35:25.08 ID:RFrMGmcP0.net
以外と早く秀樹コーナー来るみたいね
デュエットは8時またぎかな?

846 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 19:35:52.57 ID:FtdiFAuj0.net
意外に早くヒデキのホログラムやるね

847 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 19:36:38.30 ID:RFrMGmcP0.net
何か緊張してきた

848 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 20:10:00.39 ID:wJwOAqqg0.net
私の所にもあんな風に秀樹を復活させて欲しい
秀樹、会いたいよぉ(ToT)

849 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 20:12:38.60 ID:muZZDRN40.net
歌謡大賞の映像を使ってたね。
全身じゃない部分は他人で誤魔化してた。

850 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 20:15:18.06 ID:RFrMGmcP0.net
終わって油断してたらチラ秀樹が

851 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 20:18:25.18 ID:GqPIA+Zi0.net
高橋英樹と一緒の時スカウトしたって、最近言われ始めてるけどどういうことなんだろう?
上条は直接あったことなかったと最初に言ってたのと話が違うし、名前もエピが違うね。
ていうか、最近では上条が言い出したことを高橋英樹も言ってる。
どういうことなんだろう。
何を意味するんだろう?

852 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 20:23:20.67 ID:muZZDRN40.net
>>851
名前は単に先輩と一緒だから許可を取りに行っただけじゃないの?
上条さんは義理とかうるさい人だし。

853 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 21:02:40.89 ID:6gCjzpgs0.net
>>833
テレビの放送が難しいからやらなってことなのかなやっぱり
やらないわけはそれだけなのかな。もやもやする。

854 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 21:08:26.09 ID:em5+8ATt0.net
秀樹の復活も2曲くらいしてほしかったなー

855 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 21:17:54.95 ID:/A+p9kNi0.net
>>854
ほんとにね
でも過去映像よりリアルな秀樹が見れて良かった
テレサ・テンにしても無理にデュエットにする意味は正直?だけどお金かけてくれて感謝だわ

856 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 21:47:19.78 ID:8hROOzk/0.net
>>800
角松氏がプロデュースした「twilight made ...hideki」と「City Dreams from Tokyo」はヒデキが角松氏のラジオ番組に出演したとき触れていましたね

857 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 21:49:46.51 ID:9Njw3NcT0.net
秀樹の名前は募集して、名前つけた人ともあとであったのに、高橋英樹さんからのヒデキって❗
上条さんその手の話
信用できない

858 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 21:58:47.41 ID:8hROOzk/0.net
同じ話題ですいません。
夜のヒットスタジオでCasiopeaと共演したとき
ヒデキがメンバーとリハーサルをした時「気持ち良かった」といっていましたね。
Casiopeaは亜蘭知子氏や松原みき氏のアルバムを
「プロデュースしています。 」
元メンバーの向谷実氏がニコニコ生放送で
ヒデキのことを振り返っていましたね。
個人的には「TWILIGHT MADE …HIDEKI」と「City Dreams from Tokyo」は「Casiopeaがプロデュースしていれば」
売れていたと思います。

859 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 22:03:35.45 ID:ILnYF4x80.net
どのツベか忘れたけど、ヒデキのスカウトはザ・ピーナッツのマネージャーの人がスカウトしたって書き込み見たことある。

キャッチフレーズの「ワイルドな17歳」も最初は「ワイルドな貴公子」だった当時の切り抜きも見たことある。

860 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 22:07:52.90 ID:6z7pzapC0.net
>>803 ,>>814>>840
西城秀樹が沢田研二を超えられなった理由がよくわかった
ファンも本人も考えの根本が違う

861 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 22:09:26.56 ID:3bR3G1tE0.net
遠目の映像の秀樹役の人、ヅラ丸わかりだったw
宏美はずっとブスだと思ってたけど聖母たちのララバイ歌ってる当時の映像見たらきれいだったわ

862 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 22:18:35.43 ID:Y3CfLMtk0.net
なんで度々アンチが書き込んでるのかしら

863 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 22:29:01.15 ID:SD053wDj0.net
>>760
糖尿病隠して結婚された奥さんが一番の被害者なのに天下井さんに八つ当たりしてる人いるよね
そんなに糖尿が恥ずかしい病気と思うのなら
二度目の脳梗塞まで甘いもの食べ続けた秀樹に責任があるよね

864 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 22:40:23.69 ID:uX9axDO80.net
>>862
基本アンチスレみたいなもんだから

865 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 22:40:45.87 ID:SD053wDj0.net
むしろ秀樹の方が90年代の時点で「え?何でここでこんなこと言うの?」って失言を感じることが多くなったな
甥っこもブログで触れてるけど
本人はアホでもないし性格人格問題ないし
こういう失言や会話の食い違いや一方的にしゃべったりするのって脳梗塞の前兆の症状に当てはまるし今思うとそういうことなんだなと

866 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 22:51:33.31 ID:SD053wDj0.net
>>774
晩年は河村隆一との関係が一番深かったと思うけど
家族しか入れない病室も隆一は入室許可されたんだよね
隆一自身「もうTVには出ない、ライブなど音楽活動だけやる」と断言してるし
TV界隈から一線を引いてるっぽい

867 :名無し:2018/12/19(水) 22:59:50.97 ID:dhgEEh/80.net
今日の番組は追悼番組で一番良かった。

河村氏は名曲作ってくれたからな。本人も感謝してたと思う。
晩年の最高傑作「時の・・・」を。

868 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 23:13:36.92 ID:NKcDqoLt0.net
病気の前兆なのかわからないけど、40代は失言や言い過ぎや
噛み合わないことがあった
本人はわかってないんだろうな
今思うと辛いね

869 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 23:15:35.28 ID:6gCjzpgs0.net
>>861
秀樹と秀樹じゃない人との差が歴然としていて
変だった。正直、似ても似つかない。なんか、ぼてっとしていた。

870 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 23:18:25.10 ID:RQeTipT50.net
失言と言えば、セルシオはベンツが買えない人が乗る車だったか、過去スレでちょくちょく見たけど、秀樹ならありえるかもね?

871 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 23:23:31.14 ID:0yzHlupD0.net
自分は思い出のメロディーの白いマイクスタンドが
いちばん泣けた

872 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 23:24:20.48 ID:IQHhG0m90.net
事務所としては結局何がどう難しいの?
だからこのまま忘れられても仕方がないのか
嫁や子供を売り出す言い訳にしたいのかわからないわ

873 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 23:44:19.30 ID:RFrMGmcP0.net
>>869
ハリウッドに協力して貰った割には何だかだったね
いや特集して貰えるだけ有難いけど
故人で特別長くやって貰えた
でもテレサもだけど影武者雑過ぎw

874 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 00:03:26.40 ID:LhBZkhpD0.net
女性セブン・年内最終号
⇒発掘スクープ秘話:樹木希林が西城秀樹に送った「あの日」の手紙を本誌独占公開!
■妻・木本美紀さんが明かした、知られざる交友45年秘話
https://josei7.com/wp-content/uploads/2018/12/seven_002_H1.jpg
https://josei7.com/wp-content/uploads/2018/12/c2425f0b6f9b2d23d04c616fe49eb7e3.jpg

875 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 00:04:04.06 ID:vciqktMs0.net
>>863
奥様の育ち考えたらヒデキも被害者では?

876 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 00:19:29.10 ID:/upoLN810.net
>>867
うん、1番良かったね

河村隆一さんが親しくしてたよね
あの曲も好きだし、あの頃の秀樹が凄いいい顔してた

877 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 01:31:11.79 ID:q61vEzVY0.net
今更ながら現代技術で秀樹が蘇るって凄いと思った
デュエットは無理あったかな
宏美はキーを低い方に合わせてた
先輩だった秀樹がホログラムでは宏美の息子みたいな感じw

878 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 01:37:48.83 ID:SiqiI+zx0.net
>>874
今日の眠れぬ夜のゴタゴタの流れは、この週刊誌の発売のお知らせだったの
いつもの手口に乗せられた?

879 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 01:43:06.19 ID:SiqiI+zx0.net
>>877
ヒデとロザンナでも、私の方が歳上になっちった
て言ってたから、そこは仕方ないかな
ホント親子に見えるよねw

880 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 01:47:27.43 ID:SiqiI+zx0.net
贅沢を言えば、この技術でヒデキだけのホログラムを作ってコンサート風にしてほしかった。

881 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 01:48:37.41 ID:6gwSykVR0.net
秀樹がハリウッドのおかげで猿の惑星みたいになってて悲しかった・・・
デュエットにする意味なかった
ただのユニゾンだった。

882 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 01:49:42.12 ID:6gwSykVR0.net
どうして、週刊誌のお知らせと眠れぬ夜の件が結びつくのかわからない。

883 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 02:02:04.84 ID:6gwSykVR0.net
>>875
秀樹はそんなことわかってて結婚したんだとは思わない?
その上で自分が奥さんを守ると思ってたとか・・・
これは願望だけど。
ないとは言えないよね。

884 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 02:36:51.35 ID:TigK27OC0.net
>>629
洋楽に関してはほぼけちょんけちょんに言われてるよ。
テクニックの問題というよりはフィーリングが絶望的に違うからなあ。

885 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 03:37:22.26 ID:3YtAYUOQ0.net
なんか寛平に似ていたよね

886 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 04:08:18.51 ID:AjCacv+n0.net
今の奥さん結婚しなかったら、こんなに落ちぶれなかったでしょ
奥さんはヒデキより自分中心の人だし裏が汚過ぎ

887 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 04:09:54.93 ID:AjCacv+n0.net
本売れてないんだね
小学館がアピ必死

888 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 04:35:48.99 ID:R5zvu07p0.net
>>880
すごくお金がかかるみたいよ

889 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 07:27:14.21 ID:/zsng2Zg0.net
>>884
洋楽ファンは歌謡曲歌手バカに、してたからね
今になってすみませんでしたとか言ってる
これまでロック歌手含めて 秀樹ほどにも洋楽をちゃんとカバーできた人いなかったんだもの
私見だけどトータス松本くらいかな
有名人では

890 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 07:30:20.20 ID:/zsng2Zg0.net
>>885
ブルスカの頃は一番痩せてて目が落ち窪んでるからね

891 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 07:33:55.29 ID:eqIGB4640.net
>>874
こういうときに希林の名前を利用されるのって生前の希林が一番嫌いそう

892 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 07:40:08.63 ID:eqIGB4640.net
>>889
布施明と沢田研二
ゴールデンカップス
ナベプロ系で米軍キャンプ系回ってた
歌手多数、カバーの場数は踏んでる

893 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 07:46:49.18 ID:/zsng2Zg0.net
>>892
そうね
秀樹の前にはたくさんいたわね
評価はさておき

894 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 08:17:02.06 ID:UZC32X850.net
>>883
同意。
秀樹も似たような育ちだもんね。
愛し合って結婚したわけじゃないとか
言ってたしね。
すごい割り切って、ドライに仕上がった婚姻関係なんだろうな。

895 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 08:19:27.73 ID:eqIGB4640.net
週刊文春に投稿されている秀樹ファンの投稿が60歳過ぎの人ばかりで、ちよっと痛い内容。レコード大賞もとってない人を「大トリを取らせたかった」「受信料払っているのだから要望を叶えて」とかさ。
これは「年忘れ日本のうた」に出すべき要望だ。こういうことを組織的にするから嫌われるんだよ。

896 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 08:30:10.25 ID:M+xb1pVb0.net
>>890
早速dマガジンで読みました
どれもこれも本当に素敵なエピソードでこんなにお互いを思いやれる間柄が羨ましかった

897 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 08:33:37.87 ID:/zsng2Zg0.net
>>895
同意
文春のアンケートなんかでNHKは動かないでしょ
お姐さんの記事は無視してくれてるのにこっちは参考にしろって無理

898 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 08:44:14.74 ID:Gkdfsc9U0.net
>>884
最近秀樹が洋楽歌ってるの知ったって人は凄いって言ってるのをあちこちで見るよ。
歌謡曲に対しての偏見が薄い若い世代。

ミュージシャンのインタビュー記事とかでもちらほら。
新御三家は凄いよなって流れで、五郎はギターの話、秀樹はライブセットリストとその年代を見て、ビックリしてるっていう記事。ナタリーとかだったかな。
年寄りの方が固定観念が強くてダメだわ。
あのグルーヴは今のミュージシャンでもそうそういないよ。

899 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 09:45:59.48 ID:/VvRzfDU0.net
>>895
スケートのはねう君ファンみたいだなあ
凸すれば全部我が儘が叶うと思ってるの
年代的にもアラカンで兼オタみたいの多そうだもんね
秀樹ははねうと違って嫌な物サボるとか気乗りしないとサボるとかない仕事は真面目だし、性格ルックス何も接点ないのに何なんだろ

900 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 10:29:25.28 ID:YneyNskB0.net
スケート選手のオタもアンチもいい加減空気読んでね
スレ乗っ取ってまで荒らすからどこでも嫌われるんだよ

901 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 10:31:00.43 ID:TigK27OC0.net
>>889
レス読めてるか?
今見るとやっぱり発音その他がやばいんだけど、何よりもフェイク関連が日本人には無理がありすぎる。
トータスは確かにすごいが、それでも足りない感じは否めない。

902 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 10:32:32.98 ID:TigK27OC0.net
>>898
逆に本物の方をあんまり知らないだけだと思うけどね。
昔の人なのに英語で全部歌ってるじゃんてなもんでしょ。
あるいは明らかに歌謡曲じゃないのを歌ってるから他となんか違う感が出てるだけで。

903 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 10:39:14.05 ID:Om+puzhA0.net
朝からネガティブ頑張ってる!

904 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 10:47:22.34 ID:Qhuh3lzY0.net
>>894
奥さんからしたら秀樹の糖尿のことは知らないしまして脳梗塞になるなんて思ってないし秀樹は秀樹で奥さん実家の大嵐はびっくりだろうし。穿った見方したらお互いに騙された感はあったかも。
なんとなく冷ややかな感じがする。
それでも20年近く一緒にいたから情はあったけど愛は足りなかったかも。
ずっと愛を歌ってた秀樹なのに…切ない

905 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 10:54:02.98 ID:ulgtRceX0.net
>>892
沢田研二は米軍キャンプなんて回ってないんじゃない?最初からアイドルで下積みもなくお大事にされ続けてきた人生の人

906 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 11:15:15.07 ID:Y7V8ZFse0.net
今朝のタブロイドで80歳の元気な加山雄三が出てたけど
若いなぁ
秀樹の60歳の頃より全然若い
違いはなんなだろう
過激なアクション付けて歌い過ぎたのかな
加山さんエレキ弾きながら歌っていても
ほぼ直立だよね。後、愛妻手作りのおかかオニギリ食べるんだって
五郎さんも直立型だから長生きできそう

907 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 11:17:55.22 ID:M+xb1pVb0.net
>>904
奥さんのお父さんがなくなったときの秀樹から美紀さんへの手紙には愛が溢れてたと思うけど

908 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 11:20:16.91 ID:1dCgmXWu0.net
>>899
スケートオタで秀樹好きが多いのは真央ファンでしょ?
「秀樹は真央派なのーーー」って何度もここに乗り込んできたし
羽生の国民栄誉賞阻止のために真央ファンがツイで結託して官邸に凸メールしまくったのもう忘れた?
陰謀論全開なつべやツイの秀樹ファンはほんと真央ファンそっくり

909 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 11:43:20.00 ID:OaIoL2Wl0.net
文春のメルマガ登録する層を考えれば秀樹の投票コメに年寄が多いのも当然では?
ジュリーとか他の歌手のコメも50代以上が多いし

セブンの手記は普通に感動した
奥さんが希林さんの葬儀に行かなかったと決めつけてる人いたけど
あの様子なら出てるでしょう
奥さんはただの一般人だからメディアは取り上げなかっただけ

910 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 11:47:11.67 ID:BsT5SHHw0.net
>>902
んなこたーない。
洋楽HR/メタラーが一周回って秀樹に来た って人も多い。メタル板にもいたし、秀樹世代でバンドやってたようなかつてのロック少年は秀樹の洋楽は共通認識ある。
その少し下の後からブームが来たフォーク・シンガーソングライター信仰者に偏見と壁があったから後悔していると、こないだの田家さんコラムにもあった。


てか貴方自身がすっごい偏見あるよね。
英語の発音の話してるんじゃないよ。
どんだけ曲を自分のものにしてるかって話で音楽の話なんだけどね。

911 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 12:03:12.25 ID:SiqiI+zx0.net
>>907
同感だわ。
とても綺麗な文字で書いてあるのよね。

912 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 12:04:09.06 ID:fWhIYxHr0.net
発音につっかかってる人前からいるね

913 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 12:10:59.31 ID:Qhuh3lzY0.net
>>911
だったらよかった。
なんとなく奥さん大事にされてない感じがしたから。

914 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 12:37:48.41 ID:TigK27OC0.net
発音はもちろんひどいんだけど、それ以前の問題ということなんだが。
なにしろ、今本当に下手なのも平気で洋楽カバーするからわかりづらいけど、根本的なリズム感みたいのが欠けてるというか違うんだよな。
イエーだの入れるタイミングすら間違っているし。

915 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 12:40:49.20 ID:ZFk2arrQ0.net
>>909
単純すぎ
小学館だよ?持ち上げるでしょ手記を出版してるんだから
だから秀樹ファンは馬鹿にされるんだよいろんな意味で

916 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 12:42:17.07 ID:1D7hNwNRO.net
>>906
直立型とパフォーマンス型?との寿命の違いってあるかもしれないね

917 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 12:43:09.36 ID:ZFk2arrQ0.net
一般人ではない
小さいとはいえ芸能事務所の社長です
今はアースコーポレーションの顔だよ

918 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 12:43:40.74 ID:7YgULtgM0.net
>>908
巣に帰れ

>>913
外食してもママに悪いからとまた家でも奥さんのご飯食べてたり
ラブラブとかじゃなくても普通に大事にしてたと思う
奥さんも昭和のスターそのもので浮き世知らずな所に驚きながら、ああ悪気は無いんだ天然なんだねって
奥さんからしたら四人目の子供みたいな感じだったんだろうなって思う

奥さんが歌手西城秀樹にリスペクトが足りないとかよく見るけど仕方ないと思う
昔売れたけど結婚してすぐ病気になって私だって大変だったのよ!って叫びたい気持ちだと思うよ
でも全く愛情がなかったら一緒に闘ってくれてないと思う

919 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 12:46:55.47 ID:1D7hNwNRO.net
希林さんが秀樹の嫁には純粋な子を、っていうのも秀樹の人間性を現してるね

920 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 12:53:50.10 ID:Om+puzhA0.net
夫婦ってそういうもんじゃない

>>915
2位に入ってたことが気に入らないの?
去年の文春の紅白に出て欲しい歌手のランキングまで貼って
秀樹は入ってない、落ちぶれてるってけなしてたのに
入ったら入ったで本出したから持ち上げてるって面倒くさいね

921 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 12:58:12.14 ID:5iEci4cL0.net
手紙って人様に公表することを前提に書くものかな。
売らんがために何でも公開するものではない。特に当事者間が亡くなっている手紙については、人の心の中のぞくようなもん。
向田邦子の妹は、姉さんと恋人の手紙を公表して非難されていた。

922 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 13:07:48.53 ID:4HoKDuJf0.net
>>908
乗り込むも何も公表での2度目脳梗塞で入院中浅田真央ちゃんの演技に励まされたと
何度もテレビで言ってたし
栄誉賞阻止運動?とかアナタの方が陰謀論丸出しだしスレチだし大丈夫?
あと同和ヤーとか真央ちゃんアンチ丸出しだっていたじゃん
何かアチコチ羽生sageないか見張り隊がいるとかホントなんだね
こんなカテ違いの板まで気持ち悪いファン飼ってるんだね
流石は秀樹の首すげ替えて着せ替えして古参ファンに削除させられたキチガイオタですわ
二度と来ないでね

923 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 13:09:28.62 ID:ZFk2arrQ0.net
>>920
2位?蒼い空がベストセラーランキングの2位だったの?

924 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 13:10:43.01 ID:ScawW2600.net
秀樹は芸能人だから人からみたらどう見えるかという意識は常にあったと思うよ。もちろんもともと優しいのはあるけど。

925 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 13:13:02.26 ID:4HoKDuJf0.net
んー
奥さんに関しては頑張ってDVD早く出してくれーとしか思わんな
LOVEの愛はそんなになくてもLikeだったんじゃないかなあ
秀樹の方も
無理やりやらされてた疑いしてたリハビリもあれやらなきゃ1リットルの涙みたいに進行する病気だと分かったし
奥さん精一杯頑張ったとは思うよ

926 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 13:17:20.84 ID:4HoKDuJf0.net
ところでさ
忙しくて昨日の夜やっと五木さんの番組の秀樹トリビュート見たけど
いいじゃないのよ
みんな秀樹に愛情持って
角川さん鳥羽さんのギャランドゥだってご愛嬌
ブーメランと若き獅子いいね
以外と少し音程外れたトシちゃんの薔薇の鎖も良かったw
橋幸夫さんだけ何か後ろで退屈そうなのが気になったけどw
五木さん秀樹可愛がってくれてたし大事に今も思ってくれてるね

927 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 13:18:14.88 ID:ZFk2arrQ0.net
>>921
例えば十朱さんが秀樹から手紙を貰っていてそれを公表したら鬼畜扱いするだろうに
なんか色々残念すぎる

昨日寺尾聰の話をしたけど、あの時寺尾さんは夏の爽やかさを身にまとっている素敵な男だとラジオで言ってたわ
それをどんどん壊されているのが悔しい

928 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 13:23:21.08 ID:4HoKDuJf0.net
当たり前だろ十朱は他人なのに
奥さんと十朱を同じ立場で考える人の方が変
十朱は遥か昔に付き合っただけの他人だから思い出を美しく書いただけ
そりゃ長年夫婦として暮らしてた奥さんの方は美談ばかり書けないでしょうに

929 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 13:41:38.86 ID:J7qtjXlY0.net
元カノと死ぬまで添い遂げた嫁を一緒扱いするとかw

930 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 13:49:39.01 ID:fWhIYxHr0.net
>>922
最初に持ち込んだ>>899も一緒に連れて行ってくれ

931 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 14:08:24.54 ID:5iEci4cL0.net
>>928
美談であろうとなかろうと芸能人の私生活や手紙の内容に全く興味ない。そこは一線引いてるのに、続々私生活切り売りされて食傷気味。夢を売る商売だったアイドルの私生活をさらすな。
亭主の商品出す気あるならさっさと出せ。さもなくばCSで開放可能なものからとっとと出してほしい、という心境。

932 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 14:14:20.86 ID:Sjm2OTOw0.net
>>892
布施明は持ち歌以外が下手クソ過ぎる
大声でがなるカラオケ自慢みたいな歌い方

933 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 14:17:28.19 ID:5hMDUAHS0.net
ホントにさっさとCDなりDVDを発売して欲しい
商品の売れ時を逃してしまう
販売出来ない理由をファンクラブ会員にはマネージャーが会報で説明したんだってね
会員じゃないファンだっているんだから公式とかで告知して欲しい

934 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 14:19:44.44 ID:qVWdbza30.net
5ちゃんのキモエロ動画ってどうしたら消えるの?

935 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 14:29:45.37 ID:Sjm2OTOw0.net
>>907
秀樹みたいに両親に愛され裕福で不自由なく育つと人を愛することが得意になる
特定の人というのではなく身近な人への愛情が豊か
女としてどれほど奥さんを愛したかは知らないけど
間違いなく家族としてはじゅうぶんに秀樹から愛されただろうね

狂おしいほどその人を愛しても自分がいちばんの人も多いから
自己保身の薄い秀樹なら
奥さんはそこまで愛されなくても人として愛して貰える

936 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 14:31:47.57 ID:fWhIYxHr0.net
>>933
販売できない理由って結局なんなのかな
それを読んだファンがあーそれなら仕方ないって思える理由なのか

葬儀後に公式サイトで「西城秀樹が残した数々の名曲を後世に伝えて参ります」とコメント出してるのにね

937 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 14:33:16.81 ID:Sjm2OTOw0.net
男女の愛情なんて短期間で終わる
そこから先は人間愛なんだけどそれがわからない独身がいまだに十朱などと間抜けなことを言い出す

938 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 14:39:54.51 ID:Om+puzhA0.net
昨日の名曲、視聴率スレによると2桁でPトップだったみたいだね
良かった
また次に繋がるかもしれないね

939 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 14:49:49.39 ID:/zsng2Zg0.net
追悼いろいろ良かった
ホログラムももう少し性能が上がるといいね
十分泣けたけど
やっぱりNHKのつくりは上手かった
誰かも書いてたけど無人のマイクは伝わりました
みんながどんどんカバーしてくれたのも盛り上がった
昨日の番組は毎年やってるのね
来年からは追悼枠ではなく男性歌手部門で出してもらえるかな

940 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 14:52:58.60 ID:PjuZ+GxS0.net
>>938
時間帯トップってすごいね

941 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 14:54:39.51 ID:RJ8eFjQ90.net
>>932
幾らなんでも布施さんは下手くそ過ぎることはないよ
他sageもいい加減にしないとね?

942 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 15:00:08.04 ID:QcAvZ4260.net
>>935
お父さんの愛情はどうかな?
姐さんを坊主にしたり、厳しいとは違う一面があるからね

943 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 15:05:09.28 ID:nMP1DD4O0.net
>>937
いつまでお花畑?
秀樹の実家は愛情という名の暴力家庭。
英樹はいつも愛されたがりやだよ。
でもそれで凄まじい音楽残してくれたから秀樹の悲劇と共に心にずしんとくるね。

944 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 15:19:49.10 ID:Sjm2OTOw0.net
>>943
表面だけ聞きかじって思い込んでるだけじゃん
だいたい花畑という表現が気持ち悪い
秀樹を見てあの屈託のなさは愛されて育った人とわからない愛情不足には理解できないでしょ

945 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 15:24:32.04 ID:Sjm2OTOw0.net
>>941
上手いと思って聴くからこそマジに驚く
布施上手いと過大評価を真に受けてる人には通じないだろうけど
自分で聴く耳がないとマスコミ主導の評価を得意気に語るだけになる
あの医者は名医という素人の口コミと一緒

946 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 15:31:02.99 ID:4HoKDuJf0.net
>>938
秀樹の時間帯トップだね
もうどんな形でもデュエットでもホノグラムでもCGでもVTRでも秀樹が見たい
来年になったらガクンと無くなっちゃうんだろうな寂しいけど

947 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 15:32:42.67 ID:fRMhVPYe0.net
>>944
あなたも気持ち悪いよ

948 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 15:32:47.43 ID:4HoKDuJf0.net
布施明さん普通に歌上手いと思うけどなー

949 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 15:34:40.85 ID:XUnrAeQv0.net
秀樹は、もう中高年層向けコンテンツでしか大きく扱われないのかな
利害が衝突しないこのあいだのような演歌番組なら、思う存分できたのだろう…
歌手は、本人の努力ももちろんだけど、プロモートとか駆け引きとかやっぱりバックがめちゃくちゃ
大事。ひろみがいい例。今でこそヒット曲出せてないけど、若い層向けの音楽番組でコラボさせたり
で現役感をアピール、すごい考えてる。
紅白は微妙だね。バーニングを後ろ盾にできればいいけど情では動かない。
葬儀をバーニングが仕切ったのだって、何の見返りもなくするわけがない

950 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 15:36:42.18 ID:HxbWhTNQ0.net
>>940
そうなの良かった
去年は一桁だったんだって
だから余計良かった

951 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 15:39:24.53 ID:LWAP5Qpi0.net
>>926
橋幸夫さんは年代が上過ぎて曲あんま知らないんじゃ?
逆に殆どの人が秀樹の曲口ずさんだり手のアクションやっててビックリだよ
五木さん有り難うだよホント
五木さん主催のコンサートでも氷川君とかみんなでブルースカイブルーやってくれたり

952 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 15:41:06.00 ID:Mwv5ImNJ0.net
昨日の感想は歌唱力と余り関係ないけど、昔から思っていたけど秀樹は相変わらずマイクが近い
声量もあるのに残念

953 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 15:43:18.42 ID:LWAP5Qpi0.net
へえ昨日の視聴率良かったんだね
スタジオ語り部分も入れたら12分もやってくれた
有難いね
岩崎さんも有り難うね
ホノグラムの出来は置いといてリハビリ場面がない特集は良いね
岩崎さんはカッコいい秀樹ドンドン流してって言ってくれてたから
忙しくても何かひと言誉めるとこ見つけて誉めてあげる秀樹素敵です

954 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 15:43:42.01 ID:f4QtOH6L0.net
>>947
単発でそれだけ言いに来る人はなんなのかな
自分が見えない病?荒らすのは止めて

955 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 15:44:14.73 ID:HxbWhTNQ0.net
秀樹は病的に寂しがり屋でしょ
人懐っこいのも寂しいからだよね
そういうのがどこからくるのか分からないな
同じように育った姉や兄さんはそんな印象ないし
親がどうこうって言うけど
兄弟で性格違うからなあ
結局生まれもったものとしか言いようがない

956 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 15:44:33.19 ID:5hMDUAHS0.net
>>946
えーやだよ
でも、そうなるかな
事務所がんばれ
早く音源映像だせよー

957 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 16:05:12.91 ID:VEA2ECQS0.net
>>949
そのバーニングのドンを怒らせちゃったからね
ホントだったら紅白に郷ひろみと野口五郎とで
追悼コーナーあったかもしれない
でも五郎が一人で勝手に色々やってしまい
周防がお怒りだと…
だから最近は五郎もおとなしくしている

という話を聞いたことある
本当だかわからないけどね

958 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 16:05:44.37 ID:2iFuJ9zs0.net
>>952
私もつべをいろいろ見てる内に同じ事思ったけど、ハスキーな声質だから
声を張ってない時はマイクが近くないとせっかくの丁寧な技法を拾いにくいとかあるんじゃないのかなと推測してた

959 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 16:07:36.91 ID:OaIoL2Wl0.net
テレサテンってあの手の番組ではすごく扱いがいいよね
たしかに名曲多いと思うけどそれも周期的に懐メロ番組で語り継がれてるからだと思う
神田川となごり雪はもうお腹いっぱいなので殿堂入りでいい

960 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 16:23:15.44 ID:xcaqCY070.net
>>957
世の中ヤクザが仕切ってるからみんな大人しくしないといけないってこと?
理不尽だねぇ
だったらお姉さん社長になって色々やってよ
って……ダメか

961 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 16:26:47.26 ID:LWAP5Qpi0.net
マイク時によってすごい離してる時もあるよ
尾崎紀世彦みたいに極端じゃないけど
30代になってからは寧ろこんな離す?ってぐらい

マイクパク付き一番は千春だろー

962 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 16:32:40.77 ID:ulgtRceX0.net
>>906
それはやっぱり脳梗塞という病気のせいでしょ
それがなければ少し恰幅のよくなった60歳だったと思うよ
元々が老け顔だったから
かえって若く見えたかもね
直立で歌ったからとか…
マジでそんなこと思ってんの?www

963 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 16:36:22.06 ID:HdplMHkh0.net
>>5
確認したらこの板には元々ワッチョイの設定がないですね

964 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 16:39:22.51 ID:SiqiI+zx0.net
>>915
同感よ。昨日の眠れない夜の仕掛けは、やっぱり週刊誌がらみだったのね。
リンクはってまで宣伝ご苦労様でした。

立ち読みしてきた。いつ奥さん本が10万部出たの?
8万部って書かれてたのに週刊誌のヒデキページでは10万部って?

宣伝も兼ねてるのだろうけど、ちょとやり過ぎじゃない?

そんな盛り付けは、いらないから記事書くならヒデキ特集でも書いて欲しい

965 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 16:57:47.54 ID:/upoLN810.net
>>914
そりぁウケる!

今ライブ盤ばっかり聴いてけど、秀樹の場合どこのどの曲聴いてもきっちり歌ってるね
センスか才能か努力か…

966 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 17:10:08.66 ID:HxbWhTNQ0.net
眠れぬ夜と奥本と何の関係があるのさ?

967 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 17:11:24.96 ID:/upoLN810.net
>>958
秀樹は声量が半端ないから、マイクの音量を半分にされてたらしい
昔、夜ヒットの音声やってた人の話

968 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 17:17:23.44 ID:/zsng2Zg0.net
宮根って好きじゃないけど秀樹のこと褒めてくれるね
スタジアムでイヤモニつけてなかったみたいなコアな情報はどこから来たんだろ
誰か詳しいスタッフがいるんだろうか?

969 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 17:17:29.35 ID:KHYCuWWs0.net
>>959
テレサテンが亡くなってすぐミュージックフェアで追悼番組放送されたよ
司会の古手川祐子が泣いてた
テレサの歌唱シーンだけを流す素敵な追悼番組だったなぁ

970 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 17:32:21.78 ID:tfe8RyA20.net
旧御三家
尾張徳川家、紀伊徳川家、水戸徳川家
それから約370年後に新御三家ができる。
新御三家
野口五郎、西城秀樹、郷ひろみ

370年という、かなり長い年月を経て新御三家が誕生した。

971 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 17:35:22.67 ID:M+xb1pVb0.net
>>935
希林さんもよく言ってたよね
秀樹は悪意が全く無くて人の事を悪く思わないって
希林さんの話す秀樹の話大好き

972 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 17:37:43.08 ID:XhE1o2Ns0.net
マイク近くて唇触れてるよね
私のマイクにも触れて欲しかったわ

973 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 17:38:29.81 ID:hq4WY/ZT0.net
秀樹が懐メロ歌手ってなんかピンとこないけど
そうなんだね。
歌い継がれる名曲ってやっぱりブルースカイブルーなのかな。
一般的にはヤングマンなんだろうけど懐メロ番組には似合わないよね。

974 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 17:46:03.38 ID:5iEci4cL0.net
>>949
現役の歌手じゃないのに紅白にこだわる意味がわからない。もはやそこまでの番組じゃない。
フランク永井や島倉千代子や三波春夫が亡くなった時と同じ扱いにしないと、故人への公平性がとれない。
仮にレッツゴーヤングの追悼番組があって、それでとりあげろとかならわかるけど、秀樹のファンのクレーマー的なハガキや電話攻勢に公共放送が屈したという変な慣例も作りたくはないだろう。
一部の連中がやりすぎたんだよ。

975 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 17:47:07.19 ID:mmOzWpwy0.net
マイク音量半分に絞ってあの声量ってどんだけw

976 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 17:48:52.53 ID:5hMDUAHS0.net
>>973
懐メロは仕方ないよ
だって秀樹63じゃん
私らファンは秀樹と一緒に年月過ごしてきたから感じない
でもさ、若いコらからみたら懐メロだもん
ブルースカイブルー大好き
だけど若き獅子たちがもっと流れて欲しい
ツイで見たけど学生さんがブルースカイブルーとヤングマン歌っていた
そんな人がたくさんいて欲しいです

977 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 17:56:23.14 ID:T/CoHkeh0.net
>>972
ちょっと姐さん、本家過疎ってるわよ。

978 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 18:07:00.28 ID:5hMDUAHS0.net
>>977
www
同じことおもったよ

979 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 18:10:45.45 ID:mmOzWpwy0.net
>>974
そのお三方はどういう扱いだったの?

980 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 18:18:24.50 ID:PjuZ+GxS0.net
>>959
全体的に見やすい番組だったわ

981 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 18:22:19.49 ID:1D7hNwNRO.net
>>958
洋楽の影響もあるんじゃない?
カッコいーと思ったのまんま真似しただけ
ロックでマイク離して歌う人のほうが少ないのでは

982 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 18:22:40.35 ID:SiqiI+zx0.net
>>966
過去スレ見ればわかるけど、何かヒデキに関する事が週刊誌に載ると、必ず誰かを引き上げて叩きが始まるの

文春の時も、そう。
連載なのに変な終わり方をしていたのを観てない?
その時に、ここに貼られるお知らせリンクは週刊誌だったり奥さん本だったり

だから、昨日の週刊誌リンクも部数伸ばしたい人が書きにくるの。

その為に誰かをsageないと間が、持たない。
昨日の以上な眠れぬ夜の言い合いみたいにね。

983 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 18:32:41.13 ID:SiqiI+zx0.net
>>976
確かに。カラオケ行っても歌うのは昭和のアイドルソングだわ

子供の頃に、懐メロ特集とか観てても「なんで、こんな歌が流行ったの?」て思ってたし。

平成産まれが知らないのは当たり前ね。
あと、11日で平成も終わるのだから・・・

過激派閥の方、どうかお静かにお願いします。

984 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 18:54:23.44 ID:ItMOaIrt0.net
>>976
そっか。平成とともに秀樹も去っていき
そして私の青春も終わるのね。
今年の大晦日は例年になくしんみりと
過ごすことになりそう。

985 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 19:30:50.83 ID:KS+xog/i0.net
>>982
文春は初めから4回連載って言って始まったのに変な終わり方って何?
せっかく珍しく音楽談義になったのにたまに入って来る情報とまとめてアンチ扱いして何が楽しいの

986 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 19:34:21.48 ID:M+xb1pVb0.net
>>983
平成は来年の4月末まで続きますよ〜

987 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 19:35:04.94 ID:GxeOjBUo0.net
中学に入ったらたのきんが出てきたので年代的にはたのきん世代なのかもだけ
彼らの曲はギンギラギンとかブルージーンズメモリーとか哀愁デイトとか恋はDOとか初期の数年しか覚えていない。
なのに、秀樹の歌はなぜかいっぱい覚えてる。
無意識のうち頭に刷り込まれたサブリミナル効果。バーモントカレーのイメージは全世代トータルヒデキ。国民的認知度があり、歌謡界に貢献した人なのだから、紅白で全くふれなかったらすごい違和感なんだが。贅沢はいわないが。

988 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 19:37:08.03 ID:C2a87tuK0.net
>>972
マイクに口つけてるのが嫌いだったと思い出した
離して歌う曲もあったけどね

989 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 19:39:49.68 ID:Dh4ESWP+0.net
>>237
フジテレビの世界紅白歌合戦に出演。

990 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 20:05:18.30 ID:zcg95ge50.net
島倉千代子って確か紅白で追悼あったね

991 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 20:06:20.03 ID:zcg95ge50.net
あと追悼で覚えてるのは、河島英五と歌歌った堀内孝雄。エイゴーと最後に叫んでた

992 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 20:09:52.27 ID:D8Q/op1F0.net
ヒットスタジオとかマイク使い回し臭くないのかな?

993 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 20:10:38.96 ID:gnk1bIXu0.net
次スレどうしますか?

994 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 20:14:03.29 ID:EVzkfLvX0.net
秀樹は酒煙草て口は臭い
マイクの受け渡しは罰ゲームよね

995 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 20:20:20.33 ID:DVAkUYI90.net
>>987
完全同意

996 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 20:34:59.07 ID:HdplMHkh0.net
次スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1545305653/l50

997 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 20:40:27.93 ID:5hMDUAHS0.net
>>996
ありがとう

998 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 20:47:58.75 ID:0d/5Whyc0.net
眠れぬ夜の質問出したのはわたしですが、やっといい話聞けたと思ったのに、週刊誌の宣伝に結びつけるとかまったくいみがわからない。
どこも結びついてないんだけど。


週刊誌の連載は最初から4回なんていってた?
変な終わり方したよね。
検証さえしない誤報ばかり書いてるからだと思うけど。

999 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 20:53:41.47 ID:zmBh1CVm0.net
993
?新御三家もみんな吸っていたしタバコ吸ってる人一杯いたよ
マイクリレーなんて少ししか歌わないじゃん

1000 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 20:54:48.77 ID:uR2YazyU0.net
私もたのきんブームの時に中学へ入学してマッチ推しだったけど、マッチの曲は「スニーカーブルース」から「ハイティーンブギ」ぐらいまでしか覚えていません。
秀樹は当時の私にはお兄さん過ぎて特にファンではなかったのに、何故か当時秀樹が出した曲はほとんど覚えていて、結構歌えます。ガール三部作とか「南十字星」「聖少女」「ジプシー」とか。
我ながら不思議です。

1001 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 20:57:06.71 ID:LEhlkKJC0.net
でもガール三部作、眠れぬ夜、ジプシー、みんな自選のエッセンシャル・ヒデキには入れてないのよね。
特に「眠れぬ夜」は80年代以降ではかなり売れた曲なのに、おかしいと思っていた

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
333 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200