2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 357

1 :通行人さん@無名タレント:2018/12/05(水) 01:09:05.77 ID:lE1CK2f00.net
前スレ:キングコング西野公論 356
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1542700649/

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言したが続けている)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日-)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・Instagram(2015年3月15日〜2018年7月11日)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・Instagram/japanesehandsome(2018年7月11日〜)
 https://www.instagram.com/japanesehandsome/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

689 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 14:24:08.84 ID:xPPWU4T90.net
◯◯さんだからできる…がダメってか。

◯◯みたいに
「人殺し」をしながら飯を食う人生なんか
まっぴらゴメンなんだよ。

だからやんねーの。
分かんねーのかよ、カス。

自分が人生の正解ヅラすんじゃねーよ。

690 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 14:30:57.78 ID:wD+yWZJp0.net
自己愛パーにならなきゃ出来ないよ

691 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 15:17:59.30 ID:Csl0y4aa0.net
目ヤバい

692 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 16:30:09.52 ID:GtU7wlbH0.net
何かを共に頑張ったメンバーの一体感があれば思い出話をするためにそこに行くかもしれないけど
1万人以上(それもあやしいもんだがな)のコミュニティで味や接客などの諸要素をすっ飛ばしてまでサロンメンバーの店に行こうとするもんかね?
普段他人と繋がっていなくてさびしいから交流を求めるというレベルの人間くらいじゃないかな
(そういう人間は話が合う人がいると思うと日頃のうっぷんを晴らすようにコミュニケーションしてくるからウサい場合が多そうだ)

旅行しててうまいと評判の店と並みのレベルなサロンメンバーの店があったら前者に行くぞ(時間とお腹に余裕があれば後者にも一杯飲むくらいで行く可能性もなくはないかもしれないが優先度の差は大きい)

693 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 17:00:51.58 ID:GFW4wcVA0.net
   ちゃんとした成果物がないと、
   サロンメンバーが迫害を受けることになってしまう。

――迫害というのは?

西野:周りの人から「おまえ、搾取されているだけだ!」と言われて、
   肩身の狭い思いをしてしまう。
   理解の追い付かない人が使うキラーワードって「宗教」なんですよ。
   自分にとってよく分からないものに遭遇したら「それって宗教でしょ」とレッテルを貼る。


怪しい団体の教祖西野さん、西野信者が宗教呼ばわりされてることに効いてた模様

694 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 17:21:58.17 ID:LSObUFxk0.net
理解が追いつかない漠然とした新世界を掲げていることを宗教と言ってるわけではないからな

理想を掲げて実現できていないことからは目を背けて
クラウドファンディングにお金を落とすことを信用だと表現し、お金はお金なのに信用とすり替えて善行のように騙る
まるで新興宗教のようですねと比喩しているだけだよ、西野さん

695 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 17:39:26.57 ID:m95YqUsg0.net
宗教扱いって別に悪いことじゃないんだけどな
信用商売の元祖なのに

696 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 17:50:08.27 ID:HgDgocrB0.net
やっぱ宗教扱いきいてたか
自覚あるんだろうな

697 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 17:59:03.84 ID:QJ0aL0R60.net
>>693 「自分にとってよく分からないものに遭遇したら「それって宗教でしょ」とレッテルを貼る」

おやおや… 西野さんも、「宗教」と「カルト」の区別が付けられない御人でしたか

「宗教」は、誰もが目を背けがちな「死」という概念と あえて向き合い、
相対的に今の「生」の有限性を見出すための知識全般のことです

一方『カルト』は、「うちの教えを信じれば、死後も天国で楽に暮らせる」だの、
「うちの教えを信じられる人間は、人間的にレベルが高い、他人より立派な人!」だのと
ありもしない付加価値やオセジで 心の弱い人をそそのかし、
リーダー格の人間たちだけが信者から収益を吸い上げるシステムのことを言います

そう。 『どこぞのサロン』のように ねw

698 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 19:31:45.66 ID:V0ZvsG650.net
宗教みたいがさも悪口のように受け取るのは知識が無さすぎるな。
お盆などの風習はなんだと思ってるんだ?

699 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 21:32:23.85 ID:VhcK0mtm0.net
今日サロンで西野、メンバーに
金払って働くなんて搾取だという批判には
我々はバーベキュー型エンタメだと反論しましょうとか説いてたな
昨日サグラダファミリアを見に行った、よりも昨日サグラダファミリアを作りに行った、てほうがドヤれるでしょ?と
よっぽど宗教て揶揄されるのが嫌みたいと見えるwww

700 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 21:35:29.73 ID:jrBMUuNH0.net
>>693
また出た「迫害」

「誤解」とかその下に出てくる「肩身の狭い思い」で良いのにね。
迫害というからには実害がないと変だぞ
実害あるなら教えてほしい

門前払いされたりしているなら、逆説的に西野サロンのキモさが浸透している事に驚くし
もしこのスレの事言ってるなら来いよー

701 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 21:36:48.68 ID:kfWdbslB0.net
宗教呼ばわりしてくる人の発言をバカっぽく書いたり
怪しいセミナーに勧誘してくる人は追い出してるアピール

西野ダセーw
マジでダサカッコ悪い

702 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 21:37:37.79 ID:jrBMUuNH0.net
いつもの低脳擁護よりまともな頭脳のやつサロンから来いよ

703 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 22:14:29.40 ID:7hZf2Ws30.net
BBQって言っちゃうと今より更に立場が悪くなることも分からないのか

・「BBQやろうぜ!」と声をかけた人(西野)
・「やろうやろう!」と材料費を出し、事前準備と撤収作業に当たる参加者(サロンメンバー)

ここだけでクローズドイベントやってるなら問題ない
でもサーカス!は「観客」が更にいて彼らからも鑑賞料を金取ってるから

・お膳立てが整った現地集合し、食べて金払って帰るだけの人 (観客)

これが加わる上に、その後のブログで材料費&事前準備&撤収作業に当たった参加者を
「レンタルBBQ業者や焼肉店を超えるプロレベルまで叩き上げる!」と怒鳴り散らしている
叙々苑の接客方針を考えながらBBQする奴がどこにいるんだよ

704 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 22:25:35.66 ID:eN0oCmOp0.net
>>699
だから西野さんよー、バーベキューで肉焼いたり
カラオケで歌う事を「仕事」と感じてる人なんていないんだから
その例えは見当違いなんだっての。

「自分は一口も食べない肉をみんなの為にひたすら焼く」
「普段は歌で稼いでる歌唱力の持ち主がタダで何曲も聴かせてあげる」
これだったら分かるよ。でも、自分も食う肉を焼くだとか
金取れるレベルの歌声じゃない一般人がカラオケで歌う事を
仕事とは呼ばない。単なる遊び。趣味。
だから「働いてる側が逆に金を払うケース」として
バーベキューやカラオケを出すのはトンチンカンすぎる。

705 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 22:27:25.81 ID:eN0oCmOp0.net
ちなみにサグラダファミリアで働きたい人は世界中にいるけど
ボランティアは受け付けていない。
世界遺産に関わる責任重大な仕事はボランティアには任せられないから。
無報酬でもいいからそこで働きたいという人の原動力は主に「憧れ」だが
求められてるのは「プロ意識」や「高い技術力」。つまり真逆。

ましてや無報酬どころか逆に金払って働くような人は
完全にレジャー感覚…そういう意味では確かに
バーベキューの例えは合ってるっちゃ合ってるか?

いや、西野さんはレジャー感覚とプロの仕事の違いが
分かってないからやっぱり見当違いなんだよなー。

706 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 22:40:26.74 ID:laX0FOHZ0.net
金払って働いてる例にプラモやパズルあげてる時点で話にならない

707 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 22:59:16.69 ID:eN0oCmOp0.net
そういえばプラモとかもあったっけ…

> 「お金を払って働く」なんて、あってはならないことですし、
> 怪しい宗教か何かに決まっていると思うのですが、
> よくよく考えてみると「パズル」や「プラモデル」は、
> お金を払って働いています。
> 「カラオケ」もそうですし、「バーベキュー」にいたっては、
> 火起こしから、肉を焼く、後片付けまで全て、
> お金を払って働いています。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12419839708.html

「よくよく考えてみると」じゃねーよw

708 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 23:03:06.59 ID:VhcK0mtm0.net
>>705
レジャー感覚で金払う側も楽しんでやってるんだから外野はとやかく言わずほっといて 的なことを西野が言いたいんならそれはまあわかるし
信者同士ご勝手にどうぞなんだけど
その結果、プロ意識に著しくかける仕事ぶりでムロの掃除後打ち上げぶちギレ事件とか起こってんだから世話ないわ、としか思わないよね

709 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 23:03:14.49 ID:GLCJRioF0.net
動くことを働くと言ってるのかな
一般的にはそこに金銭が発生してはじめて働くだろうけど
できたものを売ったりしなければ趣味や遊びだわ
え?子供でも分かることだけど
超絶カルト解釈だとどうなるの?

710 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 23:33:12.37 ID:kfWdbslB0.net
物体に力を加えて位置を動かすことを仕事量とか言うけどw

俺らのやってることを宗教呼ばわりするやつら!そんならプラモも宗教じゃねーか!!って反論も笑える

711 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 00:14:17.85 ID:PbjmDDHr0.net
>>685
理解の追い付かない人が使うキラーワードって「宗教」なんですよ。
   自分にとってよく分からないものに遭遇したら「それって宗教でしょ」とレッテルを貼る。

このスレは西野さんの性質と行動を理解しきった上で西野さんのサロンは教祖と信者の関係だと発言している(新興宗教)

あと、一般的にも「それって宗教でしょ」と言われた団体でまるで見当外れだったことあるのかな?
理解が出来ないから、ではなく、胡散臭さを感じ取ったんじゃないのか?
オウム、円天、子宮系女子なんかがぱっと浮かんだけど

胡散臭さを感じ取られることについて感じ取るほうが悪いと言ってるようなもん

712 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 00:25:21.09 ID:Q4ZRQWIN0.net
>>707
これ見ると笑っちゃうからやめてw

パズルやプラモデルをホビーとして楽しむことを否定するこの発言から、
西野さんは「何かを作る」という過程自体に全く快感を覚えないということが分かる
そんな西野さんが白黒時代の絵本をよく描いていられたよなぁ

713 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 00:47:38.69 ID:yq+ijkFe0.net
性根が賤しいから
自然と純粋なクリエイティブな精神を冒涜してる
物作りの楽しさよりいかに自分が評価されるかを考えてるから
作り手や協力者を平気で疎かにする
賤しさを隠すために金を信用に置き換える

714 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 02:25:56.56 ID:Ler5cqGC0.net
まず西野は虚言癖を治さないと
話はそれからだな

715 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 04:55:33.70 ID:DTcVNXKF0.net
まず自分が金払って仕事して見ろよ

716 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 09:00:07.11 ID:VNTOTT8M0.net
子供の顔を晒すような危機管理の無い馬鹿親共
そしてそれをそのままブログに転載する頭の悪い詐欺師
救いようがないな

717 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 09:55:21.63 ID:PbjmDDHr0.net
理解の追いつかない人は「つまんなさそう」「たいしたことない」とかじゃね?
「宗教みたい」と言われるのはそれなりの理由があるでしょ何すり替えてんの?


それに西野さんのプペル町はサグラダ・ファミリアじゃねーし…
虎の威を借りるスタイル変わらねーな、図々しいなと思ったけど、ひょっとして制作期間の延長や、未完の言い訳の為に使ってんのかな

718 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 10:36:04.30 ID:CdYLue/30.net
「よくよく考えてみると「パズル」や「プラモデル」は、お金を払って働いています。」

↑結果主義()の西野さんには、
「過程を楽しむ」という思考を理解できる日は まだまだ遠いようで…w

719 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 11:36:11.67 ID:kacqZ71y0.net
>>718
普通はここで「…ん?」って思うけど、そのままさす西しちゃう

720 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 11:44:10.54 ID:hiFrD+3B0.net
働くのがエンターテイメントになりうるのは分かる
その働きを外部に売って利益を得ている人間が、特段のフォローもせずにもっとちゃんと働けよと怒るのは凄く気持ち悪い

721 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 11:57:51.77 ID:C2AfcV3L0.net
https://book.asahi.com/article/11907874
既出かな?他で貼ってくれてる人いたので
西野さんって人たらしなんだろうなってのが痛感できるわ

722 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 12:06:57.21 ID:9g4YA4Wo0.net
>>721
右上に「PR/徳間書店」の文字が

723 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 12:19:34.77 ID:UmQkuZN60.net
室伏って西野が女子ノリ叩けば真っ先に便乗、西野の全く面白くもない「猫のように懐きます」を丸パクりしたり
ド新参のクセに幹部ぶって威張り散らすってタイプだったから自己愛強い西野さん的に邪魔になったのかな
素人のくせに西野の真似して金とってオンラインサロンとか始めちゃう人はいずれ切られそう

724 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 12:29:48.68 ID:ljE5ZXqm0.net
派手にこけたらサロンから追い出されるのに
西野を仮想敵にしてサロン立ち上げればいいのか

725 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 12:33:43.59 ID:cyGHK6w80.net
結局何があったんだろう

726 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 12:34:09.70 ID:/0Asdwbr0.net
そういうウザい信者がいるのはいいとして、西野さんの間に触ったらなんのかんのと理由をつけて粛清できることが問題なんだよね
以前の通訳の女性しかりかつては西野さんも都合よく利用していたのに邪魔になったらすぐこれだ

727 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 13:29:49.66 ID:RmvoROg+O.net
西野さん的にはプロモデラーと趣味のモデラーの違いはなんなんだろうw

西野さん多分プロモデラー知らないんだろうな…

728 :アメブロ:2018/12/17(月) 17:08:48.75 ID:KgTIhE+g0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1026158147588547
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12426443965.html

『ほんやのポンチョ』の反応を見て思う by キンコン西野
2018-12-17 06:32:15

あいかわらず、『#ほんやのポンチョ』でエゴサーチをかけて世間のリアクションを見ては、
「ただただニヤニヤする」という生産性の無い日々をおくっております。

「対象年齢」なるものを指定したわけではないのですが、
なんとなく雰囲気を掴みとってくださったのでしょうか、ありがたいことに今作品は、
これまでなかなか手が届かなかったチビッ子中のチビッ子に届いているみたいで、
これがもう本当に嬉しいッス。

マネージャーの須藤君から、
「吉本で予約をとっていた『ほんやのポンチョ』のサイン本が754冊あったことを
忘れていました。ホテルにお送りするので、サインを入れて、配送してください」
と暴力団みたいなことを言われても、なんのその。
「これがチビッ子の手に渡るのかぁ…」と思うと、いくらでも頑張れます。

スタンダードブックストアの中川さんから、
「西野さん。大阪おりますの? もし良かったら、本にサインを入れに来てもらえまへんか?」
と連絡が入るやいなや、飛んでいきます。
https://i.imgur.com/TptU4rU.jpg

自分が生んだ作品が受け入れられる感動というのは何物にも代えがたく、
中毒性があり、また今日もその感動を追い求めてエンヤコラ。
ああ、もっと感動させたいし、感動したいな。

志半ばで、エンタメ業界から足を洗った仲間をたくさんたくさん見てきたから、
今の自分が置かれている状況が当たり前ではないことや、
自分が明日には消えてなくなってしまう世界に住んでいることは自覚しています。

もっともっと走らなきゃなぁと思う朝です。
今日も頑張ります。
あなたも頑張って。

おはようございます。

【オンラインサロン】
毎日、議論&実験&作品制作&Webサービスの開発&美術館建設を進めています。
んでもって、ビジネス書に掲載するレベルの記事を毎朝投稿しています。
今朝は「広告の挟み方」というテーマで記事を投稿させてもらっています。

729 :新R25インタビュー(1/3):2018/12/17(月) 17:59:38.73 ID:KgTIhE+g0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1026200224251006
コイツ、もっと嫌われて、くたばればいいと思う。

https://r25.jp/article/622687868290750255
「出待ちの女子が2000人いた」西野亮廣は“モテるトーク術”を『はねトび』から学んだ
2018.12.17by 新R25編集部

テレビやビジネスの世界で、華やかに活躍する人たち。彼らの「モテ」の世界がのぞいてみたい!
そんな下世話な動機で12月からスタートした新連載「モテ凸」。
今回は、今日本で一番モテる職業のひとつである芸人の、西野亮廣さんが登場です。
シュッとした顔立ちにくわえ、20歳のころからブレイクしていたという輝かしいキャリア…。
今回は相当期待できますよ!
〈聞き手:天野俊吉(新R25編集部)〉

天野:西野さんはめちゃくちゃモテるイメージがありますが、昔からですか?
西野:そうっすね、子どものころからずっとモテましたね。
天野:おお…その理由はなんでしょう? ご自身で分析すると。
西野:まず顔がいいんですよ。足が速かったし絵もうまかったでしょ。あと明るい。
   “モテる子ども”の要素は全部持ってましたね。
天野:よく芸人さんで、
   「学生のころは教室のすみっこで、クラスの中心メンバーをナナメに見てた」
   って人がいますけど、そういう感じではなく…
西野:それで言うと教室のド真ん中にいましたね。教室で一番はしゃいでたやつが僕です。
   芸人になってからも、まあモテましたよ〜。
   養成所時代から、出待ちの女の子が2000人いましたから。
天野:2000!? それはさすがに言いすぎじゃないですか?
西野:いや、ホントにいましたよ。
   当時大阪に「baseよしもと」っていう劇場があって、
   そのすぐ近くに「なんばグランド花月」があったんです。
   距離にしたら数十メートルですけど、ぼくは出待ちが多すぎて歩けなかったんで、
   タクシー移動してましたもん。
天野:そのころ、まだ20歳とかですよね?
西野:そうです。駐車場に2台タクシー用意して、まず1台目をダミーとして走らせて
   女の子たちをそっちに行かせるんです。
天野:すごいな…なんでそんなにモテたんですか?
西野:そのころは「顔」ですね。ただのイケメン芸人としてモテてました。
   東京進出して本格的にブレイクしてからは、共演者のアイドルとか口説いてました。
天野:ネットに出てる「西野の彼女」みたいな噂は…?
西野:だいたい本当ですね。
天野:顔がイケてるのはわかったんですけど、それ以外に何か
   「西野流モテ術」みたいなものがあるんでしょうか?
西野:とにかく話を聞きますね。めっちゃ相づち打って、とにかくよく笑います。
   大事なのは、相手に会話の“シュート”を決めさせること。
   話させて、リアクションしてあげて、「この人の前なら、私の面白いところが出せる!」
   「私ってこんなに人のこと笑わせられたっけ?」って勘違いしちゃうぐらいね。
天野:でも芸人さんって、やっぱり自分が面白いところ見せたいんじゃないですか?
   なんでそんなに聞き上手になれたんですか?
西野:それがね〜、僕、若いころから「自分でシュートを決めないほうがいい」
   っていう教訓が刷り込まれてるんですよ。
   2001年、まだ20歳のころに深夜枠で始まったのが『はねるのトびら』。
   まだ誰も知らないような無名の芸人ばっかりの番組だったんで、
   「ゲストの人を呼んでコントをやろう」ということになったんです。
   「ゲストに来てもらわないと番組終わるぞ」と。

730 :新R25インタビュー(2/3):2018/12/17(月) 18:01:28.69 ID:KgTIhE+g0.net
>>729続き)

天野:最初はそんな感じだったんですね…
西野:でも始まったばっかの深夜番組なんか出るメリットないじゃないですか。
   それで、ゲストの人に「この番組なら私の面白いところが出せる!」って
   思ってもらうようにしようとしたんです。
天野:それは西野さんが考えたんですか?
西野:いや、スタッフ全員でです。ほんと徹底してましたね。
   たとえば『はねトび』って僕のツッコミにテロップが入らないんですよ。
   テロップって、要するに「面白いところです」という合図じゃないですか。
   だから西野のツッコミにはテロップを入れるなって指示が出てたんです。
   華麗な“たとえツッコミ”とかは絶対しちゃダメだし。
天野:そこまでして「ゲストに花を持たせる」ようにしてたと…!
西野:そうなんですよ。あとは、普通ゲストの方が来たら、芸人たちが誘導して誘導して…
   ゲストが何か面白いこと言って、ツッコミで落とすわけじゃないですか。
   『はねトび』はその「誘導」の部分は全カット。
   ゲストが面白いこと言ったところから使われるんですよ。
天野:徹底してますね! それで、どんなゲストが来てくれたんですか?
西野:柴崎コウちゃんとか、浜崎あゆみさんも出てくれたし…
   あとは俳優の風間杜夫さんとか。
   だから演出のスタッフには、「西野は(編集上)国民全員に面白くないと思われる。
   それでもやるか?」と言われてて。最初は「キッツイな〜」と思ったんですよ、
   自分を殺さなきゃいけないんですから。
   でも、でかいチャンスだし、1回やってみようと。
天野:結果、人気番組になって、ゴールデン進出までしたわけですよね?
西野:そうなんですよ。最初、深夜のお笑い番組がいくつか入れ替わりで
   放送される枠でやってて、そのなかで最後まで生き残ったのは『はねトび』なんですよ。
   結局、「相手にシュートを打たせる」ことが人を魅了するし、
   モテるっていうこともそこで教わった気がしてて。
天野:そこにつながりますか…
西野:ちなみに、その反動が出てるのが『ゴッドタン』ですね(笑)。
   ずっとガマンしてたから、もうめちゃくちゃツッコんだりしてますもん。
天野:ちなみに、女子といてずっと“聞き役”だけでもいられないと思うんですけど、
   そこから自分の話をしはじめるタイミングはどう判断するんですか?
西野:それは逆に相手が僕のことを聞いてきたときですね。
   相手にシュートを決めさせていると、どっかしらで「西野さんの話も聞きたい」
   っていうパスが出てくる。
   そのタイミングで、めちゃくちゃ面白い話して“完璧なシュート”を決めるんですよ。
   そしたら絶対イケますね。
天野:経験からくる説得力がスゴイ。
   …ちょっと話を元に戻しますが、いろんな方を見ている西野さんが
   「この人はモテる!」って思うのはどんな人ですか?
西野:僕は「想像量が多い人」がモテると思うんですよね。
   1人挙げるなら、「VANQUISH」代表の石川涼さんですね。
   この人はもう日本人で一番モテますね! 俳優さんの比じゃないくらい。
   もう圧倒的にやさしいんですよ。

731 :新R25インタビュー(3/3):2018/12/17(月) 18:03:35.52 ID:KgTIhE+g0.net
>>730続き)

天野:大変失礼ながら、見た目からちょっと怖そうなイメージを持ってました…
西野:確かにね。でも、ずっとニコニコ話聞いてくれるいい人なんですよ。
   あるとき、僕が仕事でベトナムに行ったときに涼さんも偶然いて、
   「夜ご飯でも食べようよ。ごちそうするよ!」って連絡くれたんです。
   「西野君に食べさせたいフカヒレスープがある」とかなんとか。
   で、スタッフたちとお店に行ったんですけど、涼さんはすぐの飛行機に
   乗らなきゃいけなくなって、お会計だけされて途中で帰ったんですね。
   料理は注文しておいてくれたんですけど、だいぶ量が少なめなんですよ。
   あれ? 少ないな〜と思って食べ終わって外に出たら、タクシーが用意してある。
   そしたら運転手が「このあと皆さんが行きたい飲食店にお連れします」と言うんです。
天野:…?
西野:これどういうことかと言うと、海外に行ったらふつうはみんな「どこで何食べよう」って
   楽しみにしてるじゃないですか。涼さんはそれを想像してたんですね。
   食べさせたい料理はちょっとだけごちそうしてくれつつ、僕らの夕食の楽しみを
   奪わないようにしたんですよ。
天野:なるほど! 途中までどういう話かまったくわかりませんでした。
西野:さらにタクシーの運転手さんに「屋台行くならあそこに、点心ならあそこにお連れして」
   とかインプットしててくれて。
   確かに僕とスタッフたちは、雑多な屋台でメシが食いたいねって話をしてたんですよ。
   その夜はもう全員で「涼さんハンサムすぎるやろ〜!」って話が
   終わらなかったですもん(笑)。
   僕らみたいな同性に対してもそうなんで、そりゃモテますよね。
天野:いや〜、どうやったらそんな気配りができるようになるんですかね?
西野:そこが「想像量」なんですよ。何をしたら相手を喜ぶのか?
   それをちゃんと想像できる人って強いですよね。
天野:西野さんは20歳のころから、いろんな女性を見てきたわけじゃないですか。
   そういう人って最終的にどういう女性がタイプになるんですか?
西野:僕ね…高3のとき、「クラスで一番のブス」って言われてた子と付き合ったんですよ。
天野:えっ、なんでですか?
西野:胸が大きかったから。
天野:それじゃあんまりなんで、もうちょっと「こういう人と一緒にいるといい」
   という話を聞きたいんですが…
西野:いや、ちゃんと最後まで聞いてください。
   その子、めちゃくちゃよく笑う子だったんですよね。
   それ以来僕は、「ムスッとした美人より、ゲラのブス」ってずっと言ってるんです。
   ムスッとしてる人って頭悪いんですよ。
天野:頭が悪いというのはどういうことですか?
西野:不機嫌そうに、ネガティブにしてる人のところには人が集まらないから、
   情報も集まらないですよね。新しいことが耳に入っても、すぐ否定しちゃったり。
   逆に、よく笑う子のところには、いろんな人と情報が集まりますから。
   見た目はそう見えなくても、すっごく賢くて面白い人間になれるんですよ。
   ハッキリ言って、それ以来僕はかなりの数の女性とお付き合いしてきましたけど、
   そのころから価値観は変わってないですね。

「相手に花を持たせる」「相手への想像力」「よく笑う」。
西野さんは、この3つが「恋愛」に関して重要だと語ってくれました。
また、「自分は20代のころは顔だけでモテてきたけど、最近は変わってきた。
どんな人でも『自分の作品だと言える仕事をする』ことが大事だと思う」とも。

恋愛に限らず、人を惹き付ける人間になるために重要なこと。実践していきましょう!

〈取材・文=天野俊吉(@amanop)〉

732 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 18:11:21.85 ID:RmvoROg+O.net
公論スレ名物どれが嘘か当てるゲーム

733 :オリラジ中田ブログ(1/2):2018/12/17(月) 18:19:17.86 ID:KgTIhE+g0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1026240614246967
声を出して笑った。
中田君は昔も今もずっと面白い。
僕は、こういう人を『芸人』と呼びたい。

https://ameblo.jp/nktathk/entry-12426477882.html
【オリラジ中田】先輩、キンコン西野の丸パクリをした男がどうなっているのか【オンラインサロン】
2018-12-17 10:51:45

ネットニュースをちょくちょく騒がせる芸人といえばキングコング西野さんと
オリエンタルラジオ中田ですが、こんな記事がありました。

https://entamega.com/13714
│キングコング・西野亮廣の新事業提案に「オリラジ中田とはレベルが違う」の声?

「本物の天才」であり「創造主」であるキンコン西野さんに対し、
オリラジ中田は「干された」うえで「カネに執着している」という記事です。
果たして本当なのでしょうか?オリラジ中田の人間性に迫りたいと思います。

かつて、地上波の番組でキンコン西野さんの活動をオリラジ中田が
「ひたすらにイジった」ことがありました。
https://www.youtube.com/watch?v=7OkWYzYmGe8 (*「WADAIの王国」)

独演会のチケット2000枚を「手売り」し、絵本などの「お笑いタレント業以外の創作活動」をし、
ディズニーを超えたいという「大きな目標を設定」している西野さんのことを中田は
「ファンを追いかけ回してるだけのハイパーメディアクリエイター気取り」
と言って笑いを取っていたのです。

しかしその後、中田は信じられない行動に出ます。

RADIOFISHという「お笑いタレント業以外の創作活動」のライブツアー合計2000枚を「手売り」し、
ジャニーズやLDHを超えたいという「大きな目標設定」をしたうえで、
西野さんと同じ「オンラインサロン」を立ち上げます。

丸パクリです。オマージュやリスペクトと言った言葉では逃げ切れないほどの完全丸パクリ。

一体、中田はどのツラを下げて、こき下ろした先輩の丸パクリをしているのでしょうか。
中田は西野さんのことをどう思っているのか。

734 :オリラジ中田ブログ(2/3):2018/12/17(月) 18:21:17.04 ID:KgTIhE+g0.net
>>733続き)

中田の著書「天才の証明」という本があります。
なんとそこでは一転して西野擁護者のような顔をし始めます。

「西野さんは行動アーティスト。まだテレビでは西野さんを表面的にしかイジれていない。」

この、中田という男は一体どういう感覚の持ち主なのでしょうか。
信じがたい手のひら返しをしていながら、あたかも自分はずっとそうだったかのような顔をしています。

キンコン西野さんの主催する「サーカス!」という、学べるプレゼンテーション・ショーにも
出演している中田ですが、そこでもまだ中田は西野さんに対し明確に謝ってはいません。
つくづく謝らない男です。それどころかそのショーの大トリを毎回つとめさせろと詰め寄り、
一番最後に登場して演説をかまして悦に入っています。信じられない図々しさを持っています。

さらには西野さんがずっと行なっていた全国講演会も行いました。
著作を出版し、その著作を広めるための講演会の主催権を販売するという手法も完全にパクっています。

「幸福洗脳」というファッションブランドで新規事業を立ち上げたのも、
西野さんが「レターポット」や「しるし書店」や「シルクハット」といった
新規事業を立ち上げたのを見ていたからなのです。

735 :オリラジ中田ブログ(3/3):2018/12/17(月) 18:23:52.72 ID:KgTIhE+g0.net
>>734続き)

2000枚手売り、著書の出版と全国講演会、壮大な目標設定とプレゼン、新規ビジネスの立ち上げ。

これをお読みの皆さんも、もうお分かりかと思います。
西野さんの丸パクリをすれば、中田ぐらいにはすぐになれるのです。
ただ、全部やればいいのです。

西野さんは数年前からこういった世界を見越して準備を重ね、
現在オンラインサロンの加入者は1万7000人を突破しました。
中田のオンラインサロンはようやく今年の夏にスタートし、ファンクラブサロンの
会員は300人前後、先月始まったビジネスサロンにいたってはまだ30人前後の会員です。

「1万7000人」vs「30人」
1万7000人といえば、三重県の熊野市とほぼ同じ規模の人口です。
そこに「3年B組」くらいの人数で挑もうとしています。
とんでもないことです。

中田はこの地獄のような劣勢でいったいどのような滑稽なのたうちまわりを見せてくれるのでしょうか。
楽しみで楽しみで、中田から目が離せません。

736 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 18:37:17.65 ID:3K4F5UZW0.net
>>732
どれが真実かを当てる方が早いと思ったけど
真実なんてひとつもなかったりしてなw

737 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 19:04:25.20 ID:0JLaZHVs0.net
R25は本当酷いな

738 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 19:24:22.76 ID:V/BYxeiE0.net
http://nishino.thebase.in/items/15745216

ほいきたよ、いつものが

739 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 19:28:01.14 ID:TkcmiIdr0.net
>>729
baseのキャパが250ないくらいだったと思うけど出待ち2000って…
当時base行ってたけど他の芸人の出待ちも合わせて100人もいなかったと思う

740 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 19:46:22.30 ID:C2AfcV3L0.net
西野さんav女優追い込んでなかった?
>>729見て思い出してぞっとした

741 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 19:47:43.70 ID:fyie9ZBa0.net
「baseからNGKへの移動にタクシー」部分は本当だと思う。
10年前、キングコングがまだレギュラー番組10本あった頃の
『ほにゃラジオ』スレ(実質ヲタスレ。後に消滅)にこんなレスがあった。
出待ち100人(ヲタ情報)→出待ち2000人(西野の自己申告)と
とんでもなく水増しはされてるようだがw

> 764:ラジオネーム名無しさん:2008/01/29(火) 02:47:17 ID:+cwjzHr5
> WSでの4公演は超満員、出待ちが2千人
> baseと花月10mを移動にタクシー
> 西野のマンションに常時100人がたむろし、
> ほにゃの紅白イベント10分のために1千人が押しかけ
> その間に漫才の新人賞を総ナメ、
> 東京行って波8のオーディションに合格
> 金曜・土曜は深夜時代のはねるの収録、
> そのまま寝ずに大阪で日曜日12時の生放送
> こう振り返るとキンコン大阪時代は凄まじい

ただ、そうすると「地下の小屋で泥にまみれて育った苦労人」設定とか、
『新世界』の序章にある“古きよき昭和の貧乏芸人”っぽい描写が
だいぶチグハグになってしまうけどね。
だってbaseよしもとに出るような若手芸人でタクシー使う金が
ある人なんていなかったでしょ。ましてやほんの数メートルで。

結局「世間知らずな若いうちから過剰にチヤホヤされて
王子様のように扱われてきたせいで感覚がズレてしまった温室育ちの天狗」
というのが真の姿なんだから、「泥臭い下積みを過ごした大阪の青春時代」
という幻想(設定、あるいは嘘)は捨てるべきだな。
「どっちの設定も魅力的で捨てがたーい!」って訳にゃいかんよ。

●2009/07/04
ボクが一年目の頃は大阪〜東京間の距離はかなりあって、
大阪でそこそこ盛り上がりを作らないと、
東京からお声がかからなかったのだ。
そんなわけで、東京で活躍されているスターさんの文句を言いながら
安い酒を呑んで、セックスして、ヤクザに追っかけられて、
先輩芸人と毎日のように喧嘩して、とにかく多感な季節を過ごした大阪の街。

●2014/09/18(日刊サイゾー)
僕は大阪の新世界に住んでたんですけど、20〜21歳くらいの頃は、
本当にお金がなくて。でも毎日酒を飲みたいんで、
新世界の居酒屋に片っ端から入って、怖そうな人の横に座って、
しゃべって、話を聞いて、仲良くなったら頃合い見計らって
「実は僕、今日ほんとにお金がなくて、おごってもらっていいですか?」
って毎日やってました。
新世界って変な奴ばっかだし、ヤバい奴らもいっぱいいて、
そういう人を丸め込むことで、生きていく技術を身につけてきたんです。
http://www.cyzo.com/2014/09/post_18698_entry_2.html

742 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 19:47:58.95 ID:C2AfcV3L0.net
>>738
まーーた忘れられそう

743 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 19:48:00.32 ID:fyie9ZBa0.net
「baseからNGKへの移動にタクシー」部分は本当だと思う。
10年前、キングコングがまだレギュラー番組10本あった頃の
『ほにゃラジオ』スレ(実質ヲタスレ。後に消滅)にこんなレスがあった。
出待ち100人(ヲタ情報)→出待ち2000人(西野の自己申告)と
とんでもなく水増しはされてるようだがw

> 764:ラジオネーム名無しさん:2008/01/29(火) 02:47:17 ID:+cwjzHr5
> WSでの4公演は超満員、出待ちが2千人
> baseと花月10mを移動にタクシー
> 西野のマンションに常時100人がたむろし、
> ほにゃの紅白イベント10分のために1千人が押しかけ
> その間に漫才の新人賞を総ナメ、
> 東京行って波8のオーディションに合格
> 金曜・土曜は深夜時代のはねるの収録、
> そのまま寝ずに大阪で日曜日12時の生放送
> こう振り返るとキンコン大阪時代は凄まじい

ただ、そうすると「地下の小屋で泥にまみれて育った苦労人」設定とか、
『新世界』の序章にある“古きよき昭和の貧乏芸人”っぽい描写が
だいぶチグハグになってしまうけどね。
だってbaseよしもとに出るような若手芸人でタクシー使う金が
ある人なんていなかったでしょ。ましてやほんの数メートルで。

結局「世間知らずな若いうちから過剰にチヤホヤされて
王子様のように扱われてきたせいで感覚がズレてしまった温室育ちの天狗」
というのが真の姿なんだから、「泥臭い下積みを過ごした大阪の青春時代」
という幻想(設定、あるいは嘘)は捨てるべきだな。
「どっちの設定も魅力的で捨てがたーい!」って訳にゃいかんよ。

●2009/07/04
ボクが一年目の頃は大阪〜東京間の距離はかなりあって、
大阪でそこそこ盛り上がりを作らないと、
東京からお声がかからなかったのだ。
そんなわけで、東京で活躍されているスターさんの文句を言いながら
安い酒を呑んで、セックスして、ヤクザに追っかけられて、
先輩芸人と毎日のように喧嘩して、とにかく多感な季節を過ごした大阪の街。

●2014/09/18(日刊サイゾー)
僕は大阪の新世界に住んでたんですけど、20〜21歳くらいの頃は、
本当にお金がなくて。でも毎日酒を飲みたいんで、
新世界の居酒屋に片っ端から入って、怖そうな人の横に座って、
しゃべって、話を聞いて、仲良くなったら頃合い見計らって
「実は僕、今日ほんとにお金がなくて、おごってもらっていいですか?」
って毎日やってました。
新世界って変な奴ばっかだし、ヤバい奴らもいっぱいいて、
そういう人を丸め込むことで、生きていく技術を身につけてきたんです。

744 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 19:56:53.45 ID:kQ7PSHvU0.net
>>729
一理ある話も混じっているとは思う
出待ちの女性の数を出して=モテる根拠にする辺りは、この人はとにかく質よりも数で勝負したいだなと感じたが

745 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 19:57:01.67 ID:fyie9ZBa0.net
間違って重複しちゃった。

2,000人って言ったらどれくらいの人数なのかは
自分でよく知ってるはずなのに…。
日比谷公会堂の客席を埋め尽くす人達がいっせいに
baseよしもと前に押し寄せたらどんな感じかを
想像してみれば「やべ、盛り過ぎた」って分かるだろ。
記者にそう問いただされてもなおシレッと
「いやホントにいましたよ」と答えるあたり闇が深い。

746 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 20:17:14.36 ID:fyie9ZBa0.net
「西野流モテ術」*・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜

とにかく話を聞きますね。めっちゃ相づち打って、とにかくよく笑います。
大事なのは、相手に会話の“シュート”を決めさせること。
話させて、リアクションしてあげて、
「この人の前なら、私の面白いところが出せる!」
「私ってこんなに人のこと笑わせられたっけ?」
って勘違いしちゃうぐらいね。

*・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.

indecent:EテレのSwitch、緒方恵美さんの話はすごく面白いのに
   対談相手の西野の返しが中身なさすぎチャラすぎで勿体ない。
   もっと中身ある人と対談してるところが見たい。
todo:緒方さんは見たいけど西野の反応が本当にうるさい……
   はいはいはいはいじゃないよ…
yonaka:西野、ハァ〜なるほど〜(中身のない声)しか言わない
sh_ble:西野を見て「なるほど」って言いがちなの気をつけようとおもった
mmk:キンコン西野の相槌がうざいな…
sasa:SWITCH、とりあえず西野っていう人がうるさいんですけど。
ichii:西野の相槌とか受け答えが軽い感じがしてしまうのは色眼鏡のせいか…
ypsi:西野の反応がはいはいとなるほど〜とうわ〜でほとんど構成されているし
   全体的にうっすい。あと動きが気持ち悪い。
hini:緒方さんの話めっちゃ良いのに西野の相槌がうるせぇしテメェの話いらねぇ
k6_0:西野の相槌が薄っぺらくて、太鼓持ち感というか、話聞いてんの?って思ってしまう…。
   西野って、おがっちゃんとのエピソードすら覚えてなかったし、
   知識ゼロで対談してるみたいで何か嫌だ。
mclily:西野の反応は食い気味に「はいはい!」「なるほど!」か
   手を何度も叩いてバカ笑いするかの二択なんで
   発想力がどうするか知らないけど理知的な人ではないよなあと思う
osashi:緒方さんとキンコン西野の達人達、面白いんだけど、
   西野の相づちがわざとらしくてちゃんと聞いてるのかな〜〜ってなる
showgo:西野さんの相槌わざとらしいな(笑)
Minamc:SWITCHインタビュー緒方恵美さんは最高だったのですが、
   相手の西野氏の芸人さん特有(?)の「は〜!」「なるほどなるほど!」
   という過剰リアクションが苦手でした。でも西野さんの絵凄かった…。
ayuno:キンコン西野、「は〜なるほど!面白い!」しか言うてない
mond:西野亮廣、相づちの打ち方が好きじゃないなあ。
nodakko:西野亮廣の相づちが…つまらん…はぁはぁはいはいなるほどしか言うてへん…
   ほんまに話聞いてる?ってなる…。はぁ我が振り治そう…
kinako:キンコン西野の軽薄な感じ嫌いやわ。相槌しか打ってないやんけ西野
ka_mo:西野の相槌、クソ営業マンみたいな薄っぺらい感じ、やだな
   結局話聞いてないやつみたい
egohi:たまたま見たけど西野は相槌下手か
cat_s:緒方恵美さんと西野のやつみてるんやけど…
   西野…相槌とか喋り方とかまぁ内容もやけど好感度が下がる…

747 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 21:19:55.90 ID:RmvoROg+O.net
普段から侮辱の言葉としてブス連呼してる西野さんがブスと付き合うとは思えない…

748 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 21:29:36.17 ID:UyVCA9rc0.net
万が一2000人が本当だったとしても
今じゃオバさんが数人居るだけって言うね

749 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 22:23:52.46 ID:vFz7W7s+0.net
まあ史書なんかでも軍勢の数なんか水増しして記すのが普通だから
いいんでないの?って思うよ。
西野さんは三国志とか通じておられるようですし

750 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 22:46:22.08 ID:E03J5O2W0.net
本当のことも書いてあったのか

751 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 23:04:34.82 ID:aUJCM5070.net
小藪、コイツのことNGやから。
嘘やと思たら、共演歴調べてみ。

752 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 23:06:16.66 ID:aUJCM5070.net
あ、あと 青木さやか。
音楽戦士で二度と共演せえへんて
誓ったんやて。

ま、どーでもええやろうけど。

753 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 23:19:40.70 ID:d+tHFXF20.net
西野さんビーバップハイヒールに出るんだね
これは久しぶりに見てしまうかも

754 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 23:27:42.09 ID:Xtgi+b270.net
>>753
どこの部分に出るの
まさか…講師として?

755 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 00:01:34.23 ID:4wuomLPQ0.net
>>389
どの企画も西野無しで回ってるんだろうなw
頭が良い奴は後で文句言われないように重要な局面では置物として西野を置いとくw

>>546
「お金を払って、いい仕事をすれば、仲間からの信用が上がって、自分にも金が巡ってくるようになる」
ネズミ講の上層部が末端に言い聞かせるセリフみたいだなw

756 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 00:11:13.80 ID:4wuomLPQ0.net
無私の心で西野へ貢献すれば、自ずと金は入ってくる?

MUGENUPがアート制作に全面協力! キングコング西野亮廣さんの絵本最新作 『ほんやのポンチョ』発売!
https://mugenup.com/2018/12/06/poncho/

「えんとつ町のプペル」も「ほんやのポンチョ」もすべて構図からうちでやってるんですよ!!と業者が自社サイトで喚いたところで、今回も「絵・文・監督 にしのあきひろ」だからねw
頭が良い人は「絵と文」が西野なら「監督」なんて表記はいらんだろとすぐ違和感を覚えるけど

上の方に書いてあった「背景とキャラの配分が良い」なんて西野が言い始めたのは、そこら辺しか作品に関与してないのかもねw

757 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 00:57:59.17 ID:hIS2HUs+0.net
>>753
ま、まさかブレインの位置じゃあるまいなww

758 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 01:01:35.10 ID:7/PAUqQJ0.net
鎌倉にくっきーハウスができたけど、西野がやりたいことって1時間番組の企画レベルで丁度いいと思った

‪野性爆弾くっきー、鎌倉材木座の一軒家を「完全DIY」|ニフティニュース https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12173-147213/‬

くっきーハウス、2日間限定で特別オープン
https://www.mbs.jp/p/koko-diy/

759 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 01:12:02.00 ID:0mT7ov4y0.net
はねるのオンエアを見た西野さん、自分の発言にテロップが全然付いてない事や、
そもそも発言自体がかなりカットされてる事に気づく。
ムッとして総合演出に怒りのクレーム。
気に入らない事があるとすぐヘソ曲げて職場放棄しようとする
西野の性格をよく知るスタッフは苦し紛れの言い訳でご機嫌を取る。

「いや、この番組では西野は自分でシュートを決めないほうがいいんだよ」
「ゲストに『この番組なら私の面白いところが出せる!』って思わせないとさ」
「だから西野のツッコミにはテロップを入れないんだ」
「ゲストがいきなり面白いこと言ったように見せる為に西野のとこはカットしたんだよ」

西野「あ〜……そういうことね!ならいいや。
   てっきり俺をないがしろにしてんのかと思って
   もう番組降りたろかと思っちゃった」
総合演出「ないがしろだなんて、そんな訳ないって!」

↓数年後、超ドヤ顔でこう語る西野さんの姿が

> 僕、若いころから「自分でシュートを決めないほうがいい」
> っていう教訓が刷り込まれてるんですよ。
> ゲストの人に「この番組なら私の面白いところが出せる!」って
> 思ってもらうようにしようとしたんです。

> たとえば『はねトび』って僕のツッコミにテロップが入らないんですよ。
> テロップって、要するに「面白いところです」という合図じゃないですか。
> だから西野のツッコミにはテロップを入れるなって指示が出てたんです。
> 華麗な“たとえツッコミ”とかは絶対しちゃダメだし。

> 普通ゲストの方が来たら、芸人たちが誘導して誘導して…
> ゲストが何か面白いこと言って、ツッコミで落とすわけじゃないですか。
> 『はねトび』はその「誘導」の部分は全カット。
> ゲストが面白いこと言ったところから使われるんですよ。

760 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 01:18:16.17 ID:lo4nmaHG0.net
都合良く記憶を改竄しているのはアルコールの副作用か?

761 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 01:20:38.27 ID:5w2xRGRl0.net
>>757
嫌な予感しかしない

762 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 01:53:20.68 ID:k8Pzuu8+0.net
>>730どこから突っ込んで良いのかわからないやつキター

>>だから演出のスタッフには、「西野は(編集上)国民全員に面白くないと思われる。
   それでもやるか?」と言われてて。最初は「キッツイな〜」と思ったんですよ、

初出典かな?????
西野さんは(編集上)面白くなくされていたなんて可哀想

>>西野:ちなみに、その反動が出てるのが『ゴッドタン』ですね(笑)。
   ずっとガマンしてたから、もうめちゃくちゃツッコんだりしてますもん。

ゴッドタンも(編集上)突っ込み下手くそに見えるし「めちゃめちゃ」じゃなくて「恐る恐る」に見えるし劇団ひとりとの力量が目立つ

763 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 02:02:14.43 ID:k8Pzuu8+0.net
国生さゆりや品川祐の持ちネタで、昔ADに偉そうにしてたから出世したADに嫌われて使われない話あるじゃない

その点西野さんは、はねとび当時、スタッフと一丸となって番組作ったエピソードをよく言う
今回は西野さんが面白くなく見える損な役回りをこなした話が出た
人望もあって本当は面白いのに当時のスタッフやその評判を知るテレビ関係者は何故はねとび終了後の西野さんを使わなかったんだ?
面白い西野さんが見たいよ!

764 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 02:10:50.07 ID:0mT7ov4y0.net
ゲストに「この番組なら私の面白いところが出せる!」
と思ってもらうのはもちろん大事だけど、それって
レギュラーメンバーが面白いツッコミしたら駄目なの?

芸人ではないゲスト(役者とかアイドルとか)がバラエティ番組に出て、
その人のファンは「トークとか苦手なのに大丈夫かなぁ」とハラハラして見てる。
でもレギュラーメンバーがいい具合に振ってくれたり、
その効果でゲストが思わず変な事をしたり言ったりした時に
レギュラーから面白いツッコミが入って更なる笑いが起きる。
番組は終始笑いが絶えなくて、何よりゲストがすごく楽しそうに
笑い転げてるのを見たらその人のファンも嬉しくなる。
これが「この番組なら面白いところが出せる!また出たい!」状態。

でも西野さんによると『はねとび』ではレギュラーメンバーが
上手い具合にゲストに振ってる場面を丸ごとカットして
まるでゲストが唐突に変な事をしたみたいに編集する上に
それに対するツッコミも“あえて”精彩を欠く凡庸なものにしてたという。
それってゲストの魅力をちっとも引き出せてないよね絶対。

> 華麗な“たとえツッコミ”とかは絶対しちゃダメだし。

スタッフから禁じられてなければ華麗なツッコミできたのかよw
てか「華麗なツッコミ絶対しちゃダメ」なんてスタッフも言わないだろ。

765 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 02:23:30.61 ID:0mT7ov4y0.net
「ゲストに出てもらえないと番組終わるからゲストに花を持たせる方針」
実際には「また出たい」と思わせるどころか
「なんだこの番組。もう出なくていい」とゲストが激怒。

2011年12月30日放送「バナナマンのバナナムーンGOLD」
『はねるのトびらSP』では、「今年の顔大集合3時間スペシャル!」と題し、
芸人たちが隠し芸を2ヶ月という短期間で特訓・披露するという企画だった。

設楽「日村さんはスゴイね。忙しい中、色々やってるわ。タップダンスやったり」
日村「タップダンスね(笑) はねるのトびらでね」
設楽「日村さんのは上手すぎて、ホントに日村さんが出してる音だとは思えないでしょ」
日村「ふっふっふ(笑)」
設楽「あと、バックダンサーつけちゃダメだって。音が分かんないじゃん」
日村「まぁ、最後にしたかったっていうのがあって」
設楽「あと、はねるメンバー何もしないな。なんだよ、アレ!あの番組」
日村「はっはっは(笑)」
設楽「何だよ、アレ。はねるのメンバーの番組じゃねぇじゃん。何もしないで」
日村「うん」
設楽「塚っちゃんだけじゃん、やってたの。あんなの、違う特番でやったほうが良いよ」
日村「そうだね」
設楽「あんなのに力を貸すことねぇよ。何やってんだよって思っちゃったよ」

766 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 03:07:03.84 ID:yWZxOTaGO.net
基本的にボケの言ってることのほうが面白いので
ツッコミにテロップなんて通常は入らない
浜ちゃんが「なんでやねん!」ってツッコんでもそれをいちいち字幕にしたりしない
情報量が多すぎて視聴者が混乱する

でもだからといってツッコミが機械的でいいってことにはならない
さんまやくりぃむ上田、有吉あたりのMCとしての仕事っぷりを見れば
ゲストが時に無自覚にしてるボケを上手くすくい上げてこそ
ボケの面白さも際立つんだって事が分かる
こんな事、当たり前すぎて書いてて恥ずかしくなるくらいなんだが…

767 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 03:57:34.87 ID:BS+Otl9jO.net
ゲストを目立たせようとした内村のフリを潰す人がいたって聞いたことあるな…

上の読む限りは西野さんではなさそうだけど…

768 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 04:57:28.76 ID:HE0q8es30.net
>>754
>>757
そのカシコブレーンの位置に座って、クラファンがどうこう言ってる予告やってたよ

769 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 05:11:22.81 ID:HN2WPsUl0.net
>>768
うわああぁ…
江川や筒井さんに媚売りまくりそう
好きな番組だったけど最悪

770 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 05:14:07.41 ID:gakjL8nq0.net
顔がよくて明るくて、足も速けりゃ絵もうまい
だから子供の頃からモテモテ…

西野さん、そのうまい絵をいつ女の子に披露したの?
中学のころ、自分のオナ用にエロ絵を描くようになって上達したって設定でしょ

771 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 05:39:35.21 ID:Ja7noV250.net
>>768
見てきたわ
西野さんてテレビで語るとき目が泳いでるよね

772 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 06:11:02.10 ID:iWJpGfU60.net
これか……
https://www.asahi.co.jp/be-bop/

江川達也が出てるんだな
絵本についてどんなコメントするやら

773 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 07:29:40.10 ID:VfYRv26D0.net
酒奢ってもらった事を
変なヤツをうまく丸め込んだって言うんだこの人

774 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 09:11:40.52 ID:ODiy1AIU0.net
はいはいはいはいが華麗な突っ込み

775 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 09:53:37.78 ID:BvKsji1U0.net
>>772
蛭子さん出るんだ!
相談員ならクラファンとサロンしか引き出しのない西野さんより蛭子さんの回答のほうが好きだ

776 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 09:56:08.34 ID:k0lrlpxU0.net
過去を嘘で塗り固めていく憐れな人生だな。
結局、自分が面白くないことから目をそらし続け、それを正当化するために嘘ついたり、天才アピールの整合性を取るために努力もしない。
あきたら投げ出し別ジャンルへ。もう絵すら描かなくなったし。哀れとしか言えん。上手くなったのは小銭稼ぎだけ。

777 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 10:30:54.54 ID:zC26MrkY0.net
>>775
蛭子さんもクズ思考なんだけど金欲しさに信頼だので言い訳したり
周りに責任転嫁しないから清々しいわ

778 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 10:31:16.31 ID:/UxtBfF50.net
>>772
蛭子がパネリストで出てほしいな
「レターポットって何で西野さんなんかにお金を払わなきゃいけないんでしょうね」
「西野さんって売れなくなったから乞食を始めたんですか」
「でも西野さんって信用から一番遠い人ですよね」

779 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 10:58:00.71 ID:0mT7ov4y0.net
>>778
蛭子がそんなこと言うかね。
どのセリフもめっちゃ悪意が込められてるけど
蛭子は西野さんに悪意を持つ理由が一個もないし
それどころか西野さんの存在すらよく知らないと思う。

「えーっと、キングコング、えーと、
なんか聞いた事あるような、キングコング…」
と思い出すフリしてる様子なら想像できるが。

でも「レターポットってなんで西野さんにお金を…」
ならあり得る。「西野さんなんかに」の悪意が余計だけど。

780 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 11:12:51.43 ID:1/yRJqNv0.net
あの人よくも悪くもKYだから「自分の絵本なのになんで描かないの?」とか
「自分で描いた絵じゃないのになんで個展開いてるの?」とか言い出しそう
あと「二千万自腹で買えるお金あるなら集めなくていいじゃない」とか

781 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 11:19:50.10 ID:5w2xRGRl0.net
もう蛭子さんは認知症ぽいポワッと感が出てきてるから
そんな新しい言葉は理解できないんだぞ

782 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 11:26:06.46 ID:gakjL8nq0.net
ぽい、じゃなくて軽度の認知症を公表してたでしょ
まあ蛭子さんはいいよ
それよりヤバいのが西野さん
もう嘘が他人のみならず自分を騙す為のモノになってる
酒もそれを加速させてるしそろそろ破綻するぞ

783 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 12:26:53.12 ID:Ja7noV250.net
誰でもいいからまともな疑問ぶつけてみてほしい
レターポットでも美術館の維持費でもなんでもいいよ
はいはいはい言うだけでどうせ答えにならないから

784 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 12:35:47.30 ID:WwuqDfnW0.net
ビーバップハイヒールのタレントはお金大好きだから
みんな異常にヨイショするでしょう特にたむけんモモコ

リンゴ、筒井康隆、江川達也あたりは
何か矛盾とか違和感感じ取って釘をさすかもしれないね

785 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 14:07:43.62 ID:BS+Otl9jO.net
テレビなんだからここの住人が期待するような事は起きないだろうねw

786 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 14:19:48.29 ID:PecqzAt90.net
たむけんは一応2月22日放送のスマートフォンデュで苦言を呈しているよ

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1518945591/618-637

787 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 14:22:16.49 ID:PecqzAt90.net
2月22日放送 スマートフォンデュ続き

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1518945591/669-683

788 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 14:29:19.89 ID:5w2xRGRl0.net
んーでも最近吉本全体
西野に対して手の平返してるからな〜
たむけんもゴマすりすんのか楽しみ

789 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 14:42:22.45 ID:zytm77HG0.net
たむけんも仮想通貨で儲けられなくなったから他探していそうだしな

総レス数 1002
465 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200