2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 357

466 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 13:50:01.67 ID:yx3x05870.net
ごめん途中送信
ちなみにオンラインサロンのトップには固定投稿で西野のトリセツが載ってる
めちゃくちゃ長いけど、要は西野さんの機嫌を損ねるなよ〜?て内容

467 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 13:57:59.28 ID:pyUoKzHr0.net
自己愛性なんちゃらは
病気ではなく性格的な資質だから
何をすれば治るとかではなく脳内の個性というか作りの問題でどうにもならない

>>464
社長勢とつるみ出してオンラインサロン始めて変わったと思う
それが強い個性を持ち影響を与えられる人間に出会ったってことかも、芸人の頃よりははるかにマシ
ただ周りのすごい人をパクってるだけなので、西野のメッキはすぐ剥がれる

468 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 14:15:44.62 ID:K1Gk+2fi0.net
>>466
ここでも一度貼られてたね

469 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 14:25:55.54 ID:0jbBQaZd0.net
誹謗中傷やめなって
時代に乗り遅れてる

470 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 14:59:12.55 ID:sgY3Wl940.net
【誹謗中傷とは?】
本来「誹謗」と「中傷」は別々の言葉です。
誹謗とは、根拠のない悪口で他人を誹り、名誉を汚し、貶めることをいいます。
中傷とは、根拠のない嫌がらせや悪口などを言うこと。
これらを合わせると、「誹謗中傷」とは、根拠のない悪口や嫌がらせで、
他人の名誉を汚すことと言えるでしょう。

471 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 15:15:53.62 ID:sgY3Wl940.net
>>469
「根拠がない話」なんて誰かしてますか?
してないよね。
このスレで上がる話題は基本的には西野さん自身による
まだホカホカ湯気が出てるくらい新鮮な発言がベース。

「それはおかしいだろ」と誰もが指摘したくなる
ツッコミどころ満載な西野さんの発言あってのこのスレ。

要するにここで誹謗中傷してるレスは見当たらないのに、
それを「全部根拠のない悪口だ」と決めつけてる>>469
今してる事こそがまさに【誹謗中傷】なわけ。

472 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 15:31:52.04 ID:0jbBQaZd0.net
勝手に根拠があると思っているだけですよね
真っ当だと胸を張れるのですか?
実名晒してその書き込みができますか?

473 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 15:32:33.58 ID:aSU6AiZv0.net
てめぇが詐欺師西野の金づるになってることにも気づかない意識高い系カルト信徒が時代の先端気取りとかきっしょw

474 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 15:33:33.96 ID:0jbBQaZd0.net
ほらまただよ
それが誹謗中傷そのものですよ

475 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 15:42:37.79 ID:sgY3Wl940.net
>>472
えーと、じゃあ例えばどのレスが根拠のない悪口だと思う?
人から聞いた話を、あたかも自分が思いついたかのように
西野さんが本に書いてるというのは西野さんの側近の暴露だし、
西野さんの発言内容がコロコロ変わって整合性がないのも事実だし。
どこに「根拠のない話」があるか教えてよ。

476 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 15:49:34.21 ID:sgY3Wl940.net
>>472
君は>>375で「テレビからいち早く離れる先見の明」と書いてたよね、
西野さんが言う「俺はテレビからいち早く離れた」という話は
実際の西野さんの歩んだ道筋、そして過去の発言を読めば
まったくの大ウソだと分かる事なんだけど。

477 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 16:09:51.02 ID:j31LAzHB0.net
ねぇワクワクの時代さん、
このスレではいくらあんたが頑張っても西野さんの評価は変わらないよ
あんたからの影響はゼロなの

評価を変えたきゃ、あんたのカルトみたいな養護ではなく西野さんのソースを貼るべきでしょう
西野さんがまともな言動してる時はこのスレでも認められてるよ

478 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 16:11:46.63 ID:0jbBQaZd0.net
揚げ足取りに誹謗中傷、こんなことして何の意味もないし虚しいだけ
西野さんはただ頑張っているだけで、第三者が見ておかしいのはどちらか明らか

479 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 16:17:17.27 ID:B6/BJOWI0.net
室伏、西野サロン切られたってよ

480 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 16:20:34.22 ID:JY+/RWUJ0.net
逆にこれだけ動向を気にされてるのも
西野の魅力の一つじゃん?
誰からも好かれることなんて無理なんだから
才能のバロメーターだと思って無視しろよ
西野のこと恥ずかしくないんだったら堂々とさwww
ホリエモンだってアッちゃんだってアンチはいるぞ?

481 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 16:26:47.75 ID:0jbBQaZd0.net
訴えられて困る書き込みをしてそれが真っ当だと言うのならそれまでですよ
それがわからないのならもう無理だってこと

482 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 16:28:37.90 ID:l2SBgFKnO.net
>>479
マジ? だとしたら今日のブログは室伏のことだったんだな
今のところはツイッター見てもそれと分かる書き込みはないけど

483 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 16:35:23.63 ID:sgY3Wl940.net
>>481
だからさ、どれが訴えられレスだっての?

484 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 16:38:31.54 ID:hetvc7op0.net
室伏さんて有名な人なの?

485 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 16:38:33.98 ID:yx3x05870.net
いまのところ室伏自身の動向からは読み取れないが言われてみたらたしかにサロンでのコメント欄ではここんところさっぱり出てきてないな
滝本とかは相変わらずだけど
少なくとも先週はスナックcandy絡みのイベントに出てたから本当につい最近の追放なのかな

486 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 16:42:07.63 ID:L1O71VAI0.net
>>481
まず具体的にどれが「訴えられて困る書き込み」だと判断してるのか教えてくれ
でないとこちらとしても対処のしようがなくてなあ

487 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 16:45:11.07 ID:B6/BJOWI0.net
>>482
キャンディって五反田のスナックあるじゃん
あそこに昨日いた人達が切られてる

488 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 17:18:16.24 ID:UmuLNoO90.net
室伏って正確はアレだが、今年のGWと夏に開催された「サーカス!」で自腹切って
スーツ新調したり小道具買ったりスタッフ管理とかしてた奴だろ?
海外出展の手筈整えたシンママと、素人デザイナーに続いて今度は室伏か
今年仕事させてた奴どんどん切ってるじゃん

489 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 17:28:09.29 ID:yx3x05870.net
自称西野おっかけの人のFacebookのコメント欄
なにやら昨夜あったのは確かなようだ
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=510176016137686&id=100014358767280

490 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 17:28:49.64 ID:SfYuH7cY0.net
>>487
昨日何かあったの?

491 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 17:48:30.82 ID:Y58PCXW60.net
ますます自己愛性ホニャララに当てはまってきましたねw

492 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 18:01:08.64 ID:on1H4NUT0.net
訴える時の費用もクラファンで集めるのかなと考えたw

493 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 18:11:57.40 ID:UmuLNoO90.net
室伏と新木ってあれだ、先々月に発売された「バカとつきあうな」を100冊(14万円分)購入で
参加できるスナックCANDYの特別飲み会に参加したけど、改装せず倉庫扱いになってる
五反田の賃貸スペースでの放置プレイ対応されたバカ共だ

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1539834948/559
100冊買った奴を20人限定でスナックCANDYに招く企画

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1539834948/520
◇【ポスト】≡新木佳世子 @UNL96cP28kHOGpf
はじめまして
私も100冊買いたいのですが、アマゾンだと30冊までしか数字が上がりません。
どうやって一気に100冊注文しはりましたか
教えてもらえたらうれしいです

◇Momopark:はじめまして^_^
楽天ブックスなら100冊注文できましたよ〜!

◇≡新木佳世子:買えました ありがとうございます

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1539834948/571
◇室伏利晃 @toshi1139
どうも、台車も買ったバカです(笑)
しかもアマゾンでは無く本屋で100冊買います。
都内を台車でえんやコラです(笑)

◆西野:本屋で100冊www
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1056307163587432448
(deleted an unsolicited ad)

494 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 18:19:23.85 ID:jxGfS4yr0.net
貯金は皆の為に使ってるからない
信用があるから大丈夫設定

これ説明して欲しい
結局は全てクラファンじゃないですよね?
西野さんしか通用しない説だってわかってんのかね

西野さんの信用=信者数=信者の金
一方
信者が稼ぐ信用=西野に貢ぐ金
「西野サロンで有名人でした!私には信用があります!」
この滑稽さよ

495 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 18:26:18.12 ID:hetvc7op0.net
100冊本買ったりボランティアで尽くしても信用なんて一つも貯まってなかったんだね

496 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 18:32:02.24 ID:Y58PCXW60.net
貯金=クラウドファンディング=信用

497 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 18:43:48.87 ID:4mEIcSN00.net
こんな記事を唐突に上げるときは大抵誰かを切り捨てたときだろなあ
「俺だってツラいけど、リーダーだからやるしかないよね」
というエクスキューズに加えて
「それができない奴ばっかりだけど、覚悟持ってやれるリーダー資質の俺どうよ?」
を付け足すのが西野さんらしい

498 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 18:52:51.21 ID:Y58PCXW60.net
むかしCDショップのレジのバイトをしてたときに
少女時代とか東方神起を流行らすために
あちらのお国の組織の人たちが発売日の朝から晩まで何回もレジに列んで
ランキングとか売り上げの操作をしていたことを思い出します

499 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 19:08:26.14 ID:SfYuH7cY0.net
室伏のTwitter、ポストの絵文字付いてないけど前からだっけ?

500 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 19:19:46.01 ID:UmuLNoO90.net
室伏は確かやってない。奴はオンラインサロンの中でマウントを取って
西野を通して立身出世するのが目的だから、誰かと交流して仲良くなろう
とかっていうことは頭にないと思う
今年に入って飲み会やBBQを開催した際、参加費を払ってる以上は西野と
軽い挨拶なり軽い世間話なりしたかったのに室伏にガードされたり睨まれたと
いったクレームが書き込まれてるって話が以前上がってたな
過去スレ漁れば出てくると思う

501 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 20:11:19.02 ID:cWjzRm8P0.net
幹部気取りの古参か、切るのもやむなし
この件に関しては西野さんの対応は正解なんじゃない?
まあ切るのがつらいなんて思ってなさそうではあるけど

502 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 20:13:25.59 ID:Y58PCXW60.net
その人逆上して暴露大会しないかなぁ

503 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 20:52:25.99 ID:QrW6LH8I0.net
>>500
やってたみたいだな
https://letterpot.otogimachi.jp/users/657

504 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 21:54:54.97 ID:sgY3Wl940.net
>>501
室伏は古参ではないよ。てか新参と言った方がいいかも。
たしか西野さんにハマって1年ちょい程度のはず。
初登場は2017年8月、西野ブログ内のスクリーンショットだった。

https://lineblog.me/nishino/archives/9294659.html

室伏利晃 @toshi1139
突然すみません…西野さんへの愛が抑えられずにラブレターを書いてしまいました…
読んでくれたら嫁を質に入れて支援します。


2018年1月2日 3:25
◇室伏利晃 @toshi1139
レターポットを広めようと色々な人に説明しているが
(場合によってはお金の成り立ちから)、
なかなか普及には至らない。
良いアイディアをくださった方には100レター贈るので、教えて下さい。

2018年7月24日 11:26
◇室伏利晃[ポスト] @toshi1139
 昨日の猫舌SHOWROOMでキンコン西野さんが面白すぎて
 タワー投げたら小遣い無くなった!死んだ!
 しかもだるま5000個も連打してたから手が腱鞘炎!ダブルで死んだ!
 だからタスケテクダサイ!

◇室伏利晃(ポルカ)
【タワー投げて小遣い無くなった!】
猫舌SHOWROOMで東京タワー(10000円)を投げたら
小遣い無くなった! 助けて!
だるまも5000個投げたから腱鞘炎!マッサージいきたい!
《リターン》猫のように懐きます!
https://polca.jp/projects/TOXquQtdZ6u

505 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 21:58:36.68 ID:yx3x05870.net
少なくとも今日のツイッターでは室伏、通常運転だな
しかし、西野サロン放逐されたであろう現在、入り浸ってるのが箕輪、落合陽一、メガネ屋社長、イケハヤ界隈てのがまたなんとも・・・・

506 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 22:02:00.26 ID:o/tzZlnJ0.net
え この人既婚者なの?
やってること寒すぎ
オンラインサロンもやってるよね
https://camp-fire.jp/projects/view/52919
Tシャツやホームページまで作って…
これからどうするんだろうね

507 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 22:06:24.48 ID:o/tzZlnJ0.net
連投ごめんね
室伏って人のサロンでこの人の出産祝いが何かいいかって話になって「ポルカ」で集金してた
そこは「レタポ」でしょw
なんなのこの人たち

508 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 22:10:36.29 ID:T7LPZq7m0.net
嫁を質に入れて~とかつまんねーとこだけ西野さんに似てるな

509 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 22:12:18.67 ID:v5QJETUl0.net
ポストマーク前はついていたのか
西野から離れる決意したのかね

510 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 22:12:25.65 ID:sgY3Wl940.net
今日の西野さんはツイッター上で最新ブログ(>>462)だけでなく、
10月20日に書いたブログのリンクもツイートしてた。

◆キンコン西野(ほんやのポンチョ) @nishinoakihiro
「『場』の作り方」 by キングコング西野 | 西野亮廣ブログ Powered by Ameba
https://gamp.ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12413140534.html

2018年12月13日 午前10:45
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1073031212606775297
(deleted an unsolicited ad)

511 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 22:19:24.28 ID:sgY3Wl940.net
今日西野さんが掘り起こしてた10月20日のブログの内容抜粋↓

> とにかく今、たくさんの人が、『場』を作りたがっています。
> やたらと『場』を作りたがるのです。
> ファミコンで喩えると、多くの方が『カセット(ソフト)』ではなく、
> 『ファミコン本体(ハード)』になりたがっています。

> 先に結論を申し上げますと、その感じの相談者の方が
> 『場』を作り上げるのはほぼ無理っすね。

> なんで、「『場』を作ることに才能は必要ない」と思ってんだ、タコ!
> 猫も杓子も『場』を作ろうとして、
> そこかしこに『場』が転がっているこの時代に、
> オメーの『場』が選ばれる理由は何なんだよっ!

> 今はハードが溢れかえっていて、ソフトがハードを選ぶ時代なの!
> わかる!!?
> わーかーるーっ!? おお!?

> 『サロンオーナーのあるべき姿』として、「グイグイひっぱる型」と
> 「メンバーを参加させる型」とで分けられて、方々で論じられましたが、
> 後者は理想であり、幻想。

> 結局、堀江さんも、箕輪さんも、落合さんも、圧倒的に行動して、
> 問答無用で結果を出して……
> 国内トップレベルのソフトを作っているんですね。
> そのソフトに人が集まって、そこに参加する理由が生まれて、
> それが『場』になっている。
> 「トップクリエイターが『場』になる」という話ッス。

> 「キミ自身がトップクリエイターになれば、いくらでも
> クリエイターを支援できる『場』を作れるよ」とお答えしています。

512 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 22:19:50.06 ID:jxGfS4yr0.net
>>501
いやいや、お題が『コミュニティー運営で最も大切なこととは』>>462で、自分のサロン限定じゃなくて他サロン運営希望者へレクチャーしてる体なわけ

その答えが『コミュニティーを腐らせるメンバーを「切る」』

待てよ、大人同士なら対話、説得しろよ
「腐らせる」「切る」って特定可能な人物に言う言葉か

初見では私も西野さんなら「切る」が自然なので受け入れてしまったんですよね
でも後から西野さんの思考に寄り添ってしまっていたことに気付きました
危ねえこれって洗脳されてた
間接的にだけど毎日西野ワードに触れてたからなあ

513 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 22:21:37.87 ID:PW1MJiB20.net
>>508
プロジェクトが尻切れトンボなとことかもw

514 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 22:28:25.78 ID:7f+X0bFsO.net
じゃあなんで西野さん腹切らないん?

515 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 22:37:12.16 ID:7f+X0bFsO.net
芸人じゃない西野さんには関係ないけど

516 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 22:44:30.83 ID:UmuLNoO90.net
>>503
おおやってたのか、見つけてくれてありがとう
奴がサーカス!のスタッフを仕切ってた時点でポスト付いてなかったから
やってないのだとばかり思ってた

>>501
幹部面する古参ではあるけど同時に相応の経費・時間・労力を割いた連中なんだよ
自業自得と言ってしまえばその通りなんだが、僅か1ヵ月前に100冊も個人購入
してくれた超お得意様を解ってるだけで2人も切った
切られた奴はこの2人だけじゃないんだろうが、じゃあ今も切られない滝本と
切られた室伏達の違いはなんなのか?って話になるよなぁ

517 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 22:49:17.01 ID:QtQmzeU3O.net
>>512
西野さんのサロンはお金やアイデア出して濃い、どうトップに近づけるかの争いをやらせてるのにね
そういう素人サロン民が大きな顔しだすのは当然だとも思う
で次々そういうのを切る作戦はそのうち他サロン民も気づくと思う
今はまだ西野オンラインサロン拡大期だからこの先どうなるのかが楽しみだw

518 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 22:50:14.28 ID:sgY3Wl940.net
今日(>>462)のブログの内容
・オーナーが会員を出禁にするのは非情で横暴に見えるかも知れないが
 コミュニティーを拡大&強化させていく為には、
 そのコミュニティーを腐らせるメンバーを切らなければならないのだ。
・今回切り捨てた奴(室伏)は僕たちのサロンを腐らせてしまう存在なのだ。
・俺はサロンのみんなの為を考えてやった事なので責められる謂れはない。

そして再び掘り起こした10月20日(>>511)を要約すると

・僕や堀江さんや箕輪さんや落合さんは選ばれし者なのだよ。
 凡人が僕らの真似してオンラインサロン立ち上げても絶対失敗するから!
・トップレベルの才能がないと務まらないサロンのオーナーは特別な存在。
 サロンにおいて僕は絶対的な君主なのだよ。

519 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 22:50:49.97 ID:TVteOYpD0.net
>>516
室伏とやらは、言動やらを見るに「老害」と化してたんじゃないかな
サロン内においても悪目立ちしてたのでは?

おそらく滝本は、西野さんにとって良い寄り付き方をしてるんだろう

520 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 22:52:06.29 ID:TVteOYpD0.net
>>518
何というか、赤いなぁ…
共産臭が…

521 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 22:52:10.00 ID:hetvc7op0.net
室伏のツイッター見てるけど切られて落ち込んでるようには見えないな

522 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 22:52:35.09 ID:O2x0kR4i0.net
あくまでオンラインサロンでみてるだけの印象だが
室伏はマウントとりたがってサロンメンバーと摩擦を起こしがち
室伏「西野さんの言う通り、新参には優しくする!」と鼻息荒く、新参にもわからないことは何でもアドバイスしてやるつもりでグイグイ接して逆に煙たがられる的な
その辺、滝本は上手いことやってる印象
そして、昨夜の揉め事?の詳細はわからないけど、室伏は先月にもやらかして西野の逆鱗に触れてるんだよね

523 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 23:01:05.33 ID:O2x0kR4i0.net
その先月のやらかしってのが
例の、100冊購入イベントで寒いなか待機場所になってた内装スケルトンの物件の会議室
西野が、会議室の清掃をお願いしたら有志が手を挙げて、そのリーダーはもちろん室伏
で、西野は清掃班に、夜○時から、年末の出し物で西野率いる素人ダンサーズがやるダンスの練習するから使います旨を伝えてた
そんでその○時、西野に先んじてダンスチームの人間が集まったら、そこで何故か掃除の打ち上げで酒盛りしてる清掃班
練習できないダンサーズ、それを聞いた西野、急遽他の練習場所を押さえてダンスの練習はそちらで
後日サロンで西野その顛末を報告してブチギレ
コメント欄で室伏、平謝り
「お疲れ様の意味で酒買ってきて掃除頑張ったメンバーに渡したのは自分です。練習場所を自分等の打ち上げで使うつもりは無かったです」と。

先月のこれがあったから、昨夜の揉め事で累積で追放くらったのかもしれん

524 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 23:07:22.48 ID:hetvc7op0.net
馬鹿だから酒渡されたらその場で飲んじゃう

525 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 23:09:37.38 ID:sgY3Wl940.net
>>523
あの倉庫の清掃作業ってやっぱりタダでお願いしたのかな?
それともちゃんと賃金払う約束で?

526 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 23:13:45.03 ID:O2x0kR4i0.net
>>525
いや、オンラインサロンのやり取りで見る限りでは
いつもの「客も参加型エンタメ」(笑)だったよ
仕事として代金払った様子はない

527 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 23:15:54.79 ID:pn9TrtyD0.net
そういう適当なことしてるから無責任なことされんだよな

528 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 23:18:52.48 ID:on1H4NUT0.net
酒飲みの教祖には酒飲みの信者がつくってだけ

529 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 23:20:21.28 ID:hetvc7op0.net
金払ってないなら仕方ないか

530 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 23:21:22.19 ID:vW0GVNPz0.net
ハロウィンの日に徹夜で倉庫で待機して翌朝掃除して夜まで酒盛りなの?

531 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 23:38:16.66 ID:GWNAGmGB0.net
酒買って渡したことが落ち度とかいう以前に、そもそも練習場所にするって掃除の人にちゃんと伝わってたのかな
みんな知ってたら打ち上げするにしても(掃除の打ち上げって意味がわからないが)場所変えてやってたと思うんだがな
室伏にしても家にお土産に持って帰れってつもりで酒を渡したとでも言いたいのか?言い訳が不審すぎる
なんかいろんなツッコミどころ多すぎて、みんな無責任な学生ノリで支離滅裂。西野さん界隈はこんなのばっかりかよ

532 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 23:42:07.58 ID:1HCW0nWM0.net
50円だかで雇ったホームレス小谷が約束の時間に来ないのは金額的にも当然みたいなこと言ってなかった?
無料で清掃頼んだんならダンスする場所で酒盛りされてもしょうがないんじゃない
むしろ最高のエンタメって喜ぶところでは

533 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 23:43:40.44 ID:v5QJETUl0.net
ここに居座っているオウム返し信者にこの顛末の感想を聞いてみたいものだ
どうせスルーだろうけどw

534 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 23:50:01.95 ID:v0Y4u7f10.net
練習の人たちが来たら酒をささっと片付ければいいだけでしょ

それができないというほどならどんだけ汚く呑んでたもんかね?

535 :通行人さん@無名タレント:2018/12/13(木) 23:54:18.94 ID:yX7arTCe0.net
>>520
右でも左でもなく単なる階級社会を作っているだけ感

536 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 00:11:52.96 ID:onCFaAE80.net
>>533
ここに居座ってるオウム返し信者なるもの自体がいないんですけどね。

537 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 00:16:59.23 ID:EvEpLOBk0.net
同意同意
ごめん言って片付けて場所譲れば良いだけ
設備無くても出来るのがダンスじゃないか
わざわざ他の場所を手配するのはおかしい

最悪、遅れて登場する西野神に粗相が無ければ収まる話なのにダンスメンバーはこの落ち度を見逃さず即刻告げ口したのではないかと
そして西野はあてつけの様に別の場所を手配する
丸く収めるのがリーダーの手腕なのにこちらのリーダーは真逆の吊し上げが大好き

538 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 00:20:34.56 ID:bAcJWU1J0.net
西野は偉そぶる奴が嫌い
出る杭はへし折る、そういうやつ

539 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 00:22:45.46 ID:o2XJPevi0.net
>>536
また始まった

540 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 00:23:58.20 ID:7VRIqEL80.net
今まで散々レタポやサロンやプペルの「会議」と称して飲み会ばっかしてたからでしょ
室伏も大概だけどこれは自業自得。今まで言った通りになったことがないんだよ
埼玉おとぎ町は解散、しるし書店は倒産寸前、レタポはちっとも広まらないし、
劇場版プペルは1年も先延ばし、有料ジョギングでは走るどころか朝から飲んでる
チックタックとポンチョの発売順が逆、クラファンのリターンはいつまでも返さない、
先日なんて高額支払ったポンチョの名前入れが行われなかった

西野の言葉を一切信用してないから()その日もキッチリ練習する気で来るとは思わなかった
片付けをお願いする>西野達が来る>どうせまたいつもの飲み会展開でしょー!
このノリになられても仕方ないよw

541 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 00:24:03.22 ID:XHvYrTna0.net
>>537
ダンスのほうに所属してるメンバーの視点で見たら
自分らが練習しに来たらなぜか練習場所で飲み会やられてる
その輪の中心にいる声のデカイのは・・・・あの室伏じゃねーか!

・・・・となると、一言練習始めるから帰ってくれて注意を「敢えて」直接せずに西野に言いつけた、と考えればこの不自然な事態も納得がいくな

542 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 00:25:26.55 ID:OWQxNxJkO.net
田村Pのを途中までしか読んでないが(うんざりしたので)サロン内でのマウントってありそうだなあと
田村Pのいかに私が西野さんを知ってる感が気持ち悪かった

543 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 00:27:49.08 ID:OWQxNxJkO.net
あ、田村Pは西野くん呼びだな

544 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 00:37:31.04 ID:eSapL3xf0.net
>>526
「そらみたことか」って感じだな。
その人達は西野さんに毎月会費を払ってる立場な上に、
タダ働きで空き部屋の掃除まで。
しかも西野さんと一緒に掃除できるわけでもなく、
「俺が到着するまでに綺麗にしといて」と。

はたから見れば意味不明なこんな扱いでも喜んで受け入れる彼らには
掃除は「依頼された仕事」じゃなくて、バーベキューのような
「ちょっとしたイベントへの参加」と同じ気分。
だから当然のように掃除後は打ち上げ。

これは推測だけど、せっかくだからみんな西野さんに会いたがって
待ってる間の場繋ぎに室伏が酒を持ってきたんじゃなかろうかと。
だって掃除終わってガランとした何もない部屋で
西野さんの到着を待つだけってキツいでしょ。

仕事として掃除だけして終わったらさっさと帰って欲しいのなら
西野さんはちゃんと賃金を払って「仕事」として成立させるべきだった。
タダ働きでもOKな人達ってのは遊び気分だから参加してる。

545 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 00:39:14.21 ID:XHvYrTna0.net
なにせ田村Pは西野から直々に、下民共に対して、田村へのDMも西野と同じく禁止のお触れを出してもらってるからな
理由は、田村Pは西野の会社のスタッフでもあるから、西野の仕事も抱えてる。田村へのDMは私へのDMと同じ。時間泥棒と見なす。
まさにサロン内女帝
これで増長しない方がおかしい

546 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 00:50:02.71 ID:eSapL3xf0.net
●2018/11/16【マイナビ 学生の窓口編集部】
サロンメンバーが「お金を払って」運営スタッフをしているんですね。
お金を払ってでもこのイベントに関わり、いい仕事をすることで、
信用度が上がって仲間もでき、自身の価値が上がる。
そうなると、巡り巡って自分の力でお金を得やすくなるんです。
普通はお給料や報酬をもらってその対価として働いている人が
ほとんどだと思いますが、サロンの中ではもう
「お金を払ってでも仕事をしたい」層が出てきている――。
優秀な人であればあるほど、自分にとって価値のある仕事を選ぶ時代になり、
単にお給料が高いという条件では繋ぎ止められなくなってきていると言えます。
そこを把握しておかないと、会社や組織は今後ちょっとつらいかもしれないですね。
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/54208

●2018/11/18
「お金(月額費)を払って、働かせるなんて『やりがい搾取』だ!!」
「なんか怪しい宗教に違いない!!」という外野の声が発生します。
たしかに、おっしゃるとおりで、常識では「労働の対価=お金」なので、
お金が貰えないどころか、お金を払って働くなんて、ヒドイ話です。
「お金を払って働く」なんて、あってはならないことですし、
怪しい宗教か何かに決まっていると思うのですが、
よくよく考えてみると「パズル」や「プラモデル」は、お金を払って働いています。
「カラオケ」もそうですし、「バーベキュー」にいたっては、火起こしから、
肉を焼く、後片付けまで全て、お金を払って働いています。
どうやら、作品制作の過程(働く過程)がエンタメになっていると、僕らはお金を払うようです。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12419839708.html

547 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 00:53:59.39 ID:NGU8A98J0.net
西野さんはいつも金払わないけどね

548 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 00:59:33.30 ID:+kSYK/Ad0.net
信用と時間を搾取されても
クビを切られるサロン
おそろしや〜

549 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 01:29:14.04 ID:4n6v6bMj0.net
>>523
これは100冊特典の飲み会のための清掃なのか、後片付けなのかどちらだろう
前からダンスの練習に使ってたっけ?
あとダンス部も片付けも良い大人が揃って時間ありすぎだろ……

550 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 01:44:55.80 ID:rAt/G0UY0.net
西野って金の使い方が悲しい位下手くそだな

551 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 02:06:17.15 ID:7VRIqEL80.net
「清掃業務」をエンタメ化した結果、呑み会と同列になったんじゃん
もっと西野様は喜びなよwww

552 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 02:33:35.70 ID:aPSUyPWy0.net
お金 お金 お金 お金 お金。

お金、ちょーだいっ 笑

553 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 03:13:30.91 ID:hpmalFtU0.net
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000020416.html
■ フレンドファンディングアプリ「polca」から「Kyash」へチャージ
フレンドファンディングアプリ「polca」で集めた支援金を
ウォレットアプリ「Kyash」で受け取れるようになりました。 これによりユーザーは原則24時間365日リアルタイムで支援金を受け取ることができ、
Kyash残高として受け取った支援金を即座に「polca」での支援やVisaオンライン加盟店でのお買い物などに利用できます。
「Kyash Visa カード(リアルカード)」をご利用いただくと全国のVisa加盟店でお買い物が可能です。

554 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 03:16:00.78 ID:OWQxNxJkO.net
>>550
西野さんはお金を増やすとかでなく自分をいかに大きく見せ知らしめるかが大事だから成功してると思う
でもこの方法いつまでも続くとは思えない

555 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 04:26:55.63 ID:Ls8bE9dw0.net
まさに女帝ヅラって言葉がピッタリ。田村は完全に調子こいてる。
須藤マネージャーは吉本興業が固定給を払って雇ってる、
いわば吉本が所有する労働力。

かねてから西野さんは「僕は吉本と専属契約してる訳じゃない。
僕はフリー。吉本と僕の双方にメリットがある時だけ組む関係性だ。
吉本は僕にとって得意先みたいなもんだね」とあちこちで語ってるが、
放任主義で有名な吉本において西野さんほど過保護に育って
マネージャーをべったり付き従わせてる吉本芸人はおそらく他にいない。
なんで吉本が雇ってる社員を“フリー”のはずの西野さんが
公私関係なくアゴで使って当然って顔してるんだよ。

>>434-437の「マネージャー須藤がいかに使えないか」という話、
・川西市の住民と飲み会するという吉本興業とは何の関係もない用件で
 吉本の社員を深夜に呼び出し、迷子になったのを見て馬鹿にする。
・当然のように使いっ走りさせて、買って来た物が気に入らないと叱る。
・「コーラとなんか野菜が買ってきて」→野菜ジュースを選んだ事を馬鹿にする。
・田村達との飲み会というプライベートな用件でタクシーの手配を吉本社員に頼む。
・飲み会の予定がダブルブッキングしてると吉本社員を叱る。
・プライベートなサロンの飲み会で酔い潰れた西野さんの世話を
 サロンメンバーに託して帰ると「タレント放置するマネージャーっている!?」
 と馬鹿にされる。

こういったトンチキな話を田村達が嬉々として語る背景には
もちろん西野さんが普段から皆にそう言ってるからというのがある。
それにしても田村は番組制作に関わってた事もある元業界人のはずなのに
なんでこんなトンチンカンな考え方をしてるのかが謎。

556 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 04:50:48.78 ID:Ls8bE9dw0.net
> マネージャーの須藤君が仕事をすぐに忘れる常習犯
> 昨日は名古屋で仕事が入っていることを忘れて、西野が突然の一人旅

「一人旅」ってさぁ…吉本の芸人はどんなに売れっ子でも
自分一人で地方の仕事に移動するのなんて当たり前。
なにが「突然の一人旅」だよ、どんだけ過保護に育った甘ちゃんなんだ。

557 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 05:44:27.69 ID:4n6v6bMj0.net
40手前のおじさんが1人旅って

558 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 08:08:52.14 ID:DKupnV660.net
>>520
ただのカースト制だよ

559 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 08:11:04.66 ID:DKupnV660.net
>>532
自分に被害があるかどうかで対応変えるから

560 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 08:27:18.05 ID:9XUrEsLf0.net
室伏もに新木も金銭面から見たら無報酬でも「芸能人に近い所にいる」というマウントが取れる
精神的優位性の見返りを求めてたから、自腹で小道具揃えたり海外渡航したり本100冊買ったりしてたわけで

西野にも会わず掃除だけして済んだらさっさと帰れ、なんてエンターテイメント性の欠片もないこと
西野が事あるごとに労働に組み込んできた飲み会でもしなきゃ都合のいいように使われた話で終わってしまうしね

西野さんだって占いフェスでもハウステンボスでも出演依頼に乗じて飲み会に置き換えてじゃん

561 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 09:09:15.18 ID:NrVWyubR0.net
>>560
西野さんは他人に厳しく自分に甘いから仕方ない

562 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 10:01:30.88 ID:7VRIqEL80.net
>>561
そこだよねw
室伏に非がないわけではないけど有料会員&本の大量購入したお得意様である以上は
無給奉仕した彼と、会議と言って費用を集めて飲み会したり他人が主催するイベントを
無断で飲み会と称しチケット売った西野では立場が違う

自分の飲み会はエンタメだけど、他人の飲み会はそうじゃないと言うなら
じゃあその線引きはどこにあるのか?という話になるし、それは結局西野が
吉本所属芸人かつフジのゴールデンタイムに出ていたTVタレントであるという
経歴があってこその話になる

563 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 10:21:42.69 ID:EvEpLOBk0.net
「拝啓、西野亮廣様」と題したライブが来年1月27日(日)に東京・駅前劇場で開催され、キングコング西野らが出演する。

このライブでは、さまざまな立場のゲスト5人が「拝啓、西野亮廣様」から始まる手紙を朗読。
人生相談や疑問、苦情、今まで言えなかったことなど、手紙を通してだからこそ西野に伝えられることを発表していく。
果たしてどんな内容が読み上げられ、西野はどんな対応をするのか。

料金:3000円(全席指定)

人生相談も、疑問も、苦情も、着地点は散々聞いた、耳にタコ状態のものを聞かされるんだろう

564 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 10:53:15.49 ID:BZMMUtHM0.net
>>540
こうして羅列すると惨憺たる有様だな

565 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 11:08:20.44 ID:7VRIqEL80.net
室伏5月のサーカス運営で導線やスタッフ指示が散々だったことを西野に責められてるんだよね
イベント会社勤務経験もない素人から金とって働かせたゲスの極みなお前がいうなって感じだけど
それで8月はスタッフと分かるようにコスチューム揃える案出したり自腹購入してるんだけど、
これまでの言動からして朝のジョギングに酒持ってったら喜んで飲んでブログに書くバカ西野に
「掃除上がりに飲み会開いてた面白い俺」を演出して西野に見せたかったんじゃないかね

566 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 11:10:03.82 ID:sCtMNYJa0.net
西野に染まった結果西野に嫌われる
西野は自分みたいな人が一番嫌いってことがまた証明された

567 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 11:31:51.55 ID:7VRIqEL80.net
西野を見習って自分からアクション起こした人達、今年みんな切られたよね
今年の海外営業を担当しボランティアスタッフまで手配した佐伯、
その募集に自腹でNYまで付いて行った新木、サーカス!のボランティア運営仕切った室伏
他にもオンラインサロンの経営部を仕切ってた人や素人デザイナーの女の子たち
結局西野から指名はさえるけど何の実績もアクションも起こしてない小谷・滝本・青おばさん
みたいなのが残る。これがビジネス書作家()のやったこと

568 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 11:33:26.37 ID:aPSUyPWy0.net
だから、金よこせや!笑

569 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 11:38:16.22 ID:EvEpLOBk0.net
>>567
追加
革命のよしこさ〜ん

570 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 11:49:15.83 ID:f4Wyb2C70.net
>>566
自分もそれ思った
室伏は日頃講演会でくっちゃべってる西野の考えを忠実に実行してる、言わば優秀な西野チルドレンなのに、気に触って粛清されるんだな
こういう所が実に西野っぽくてゲスだな(笑)これだからウォッチャーやめられない

571 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 12:04:02.05 ID:7VRIqEL80.net
>>570
遅めの収穫祭が来た感じがする。佐伯が切られたのが9月下旬
それから僅か2ヶ月で次の粛清に、おとぎ町の解散
ヲチってて良かった

572 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 12:18:43.97 ID:4oDNh3g70.net
室伏とうとう切られたか。
出る杭は殲滅させる!

573 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 12:20:15.32 ID:NrVWyubR0.net
ここ数年の西野さんは、次々新しい事始め出してて、エンジンを普通80%くらいの所を120%〜150%くらいの出力を求めてアクセルベタ踏みしてる感じだった

崩壊し出したら早いだろうとは思ったけど、上のレスを見ると今年の後半ぐらいからどんどん崩壊していき始めてる気がするな

574 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 12:52:33.95 ID:JAkYsK74O.net
プペルの映画が上映されるまでは表面的には何も起きないと思う

575 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 13:13:10.76 ID:xC9JknmL0.net
>>566
西野さん本人でも、西野さんの相手はイライラするし切りたくなるって事だなw

576 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 13:44:35.43 ID:xC9JknmL0.net
いまサロンで確認してみたら
おっかけの新木はサロン追放にはなってないな
室伏はしっかり追放になってる
新木は昨日、自分のFacebookて猛っていたがトラブル起こした側ではなくて居合わせただけの立場かな

577 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 13:50:07.37 ID:a8lWMWI90.net
東野の陰謀や!

578 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 15:25:37.61 ID:E7uuOPe20.net
新規サロン入会者100人連れてきたら許すとかだったりしてw

579 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 15:38:03.97 ID:20RFc3qh0.net
【えんとつ町のプペル美術館】をつくりたい! by キンコン西野

1,000,000円【西野亮廣とサシ呑みできる権】
同行スタッフ抜きで、西野亮廣と一対一で呑める権利。
こちらのリターンには西野の新刊『新世界』が500冊付いてきます。
『新世界』は、社長さんは社員さんに、コミュニティーを運営している方は
メンバーの皆さんにプレゼントしていただけると嬉しいです。
※お店は、「東京」か「大阪」のどちらかとさせてください。
※スケジュールは2018年の12月以降のいずれかの日程で。
―――――――――――――――――――――

◇【ポスト】コジヤ浮世絵画家 @KJY0170
 キンコン西野さんのクラファンで、サシ飲みさせて頂きました!
 ただただ最高の時間を過ごせました
 酔っ払ってポチったかいがありました。笑
 あと、リターン500冊で家死にました。
 発狂してソファー作りました。
 100万の高級ソファーです。助けて下さい。
https://pbs.twimg.com/media/DtsBSRsUUAE5IPC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DtsBSRsVsAE3e_-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DtsBSRzUwAYb9jK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DtsBSRsUUAAI9fp.jpg
2018年12月6日 午前7:52

◇コジヤ:ワンルームの部屋なので、さらに狭くなりました。笑
2018年12月7日 午後3:43

◇コジヤ:こうなったら、501冊目を買うしかない!笑
 (キングコング西野が出版でフザけてみた | 西野亮廣ブログ Powered by Ameba)
2018年12月11日 午後6:46

◇コジヤ:予約完了!!もうお金ない!ヤバイ!笑
2018年12月11日 午後8:22

580 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 16:04:57.19 ID:20RFc3qh0.net
500人の社員を抱えてるような会社の社長は
キンコン西野とサシ呑み さ せ て いただ く 権 利 を
クラウドファンディングのリターンで
購入しなきゃいけない立場じゃないだろう。

581 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 16:11:14.03 ID:xC9JknmL0.net
>『新世界』は、社長さんは社員さんに、コミュニティーを運営している方は
>メンバーの皆さんにプレゼントしていただけると嬉しいです。

職場の社長から配られる(無料でも)ビジネス書なんて真っ先に西野さんの価値観ならダセーて斬るようなもんなのになんで新世界はセーフなのか
ま、自身はセーフ理論なのは今に始まったことじゃないけど

582 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 16:29:21.04 ID:ZXLbTHac0.net
秋頃サロン抜けたけどムロさんやっぱりきられたかー
メンタル危ないとこありそうだから元気にしてたらいいけど
青婆は子供をどこかに置いてまでしたいことがあれ?
レターポットオーナーが青に決まったときが自分の目が覚めたきっかけだったなぁ

583 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 16:30:23.12 ID:20RFc3qh0.net
>>581
もし西野さんが会社員で社長からビジネス本を渡されたら…

(その日のSNSにて)
何故かうちの社長からどこぞの芸人が書いたビジネス本を渡された。
「え、なんですかコレ。要らないです」と突き返すと
それでも「タダだから」と押し付けようとしてきた。
だから「本はタダでも僕の時間が奪われますよね?
こんなよく知らない芸人が書いたビジネス本が
僕にとって必ずプラスになると責任持って言えるんですか?
人に本を薦める時はそこまでの覚悟を持って下さい。
僕は自分が読む本は自分で選びます」と返したよ(*^^*)

584 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 16:31:30.77 ID:Uno2kNfU0.net
>>583
上手すぎるww

585 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 16:33:26.94 ID:20RFc3qh0.net
あ、あと
「僕は要らない物は絶対に部屋に置きたくないですし」
ってのも書くだろうな。

586 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 16:38:54.10 ID:kSDmv8d60.net
こういう扱いする程度の本ってこと
中身スカスカでも座れるところはイイね

587 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 16:46:34.83 ID:xC9JknmL0.net
ちなみにメガネ屋の社長は
自身の著書の売り方について、メンバーから
オンデーズ店舗のお客様の目につくようなところに置いてもらってメガネ見に来たお客様が手に取るような導線を作りましょう
(ほんとこの界隈の導線って単語の好き率は異常w)
って提案に、
自分の店に置いたり、ましてや社員に宣伝させたり配ったりはしたくないんです。ダサいじゃないですかそんなの と返してた
西野とつるんでる類友だけど、ここの対応に関しては西野よりまとも

588 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 16:51:27.69 ID:20RFc3qh0.net
>>586 それが座ってはいないようで…

◇【ポスト】ねこさまのいずみ @notebook18829
 すごい!!絶対座れないΣ(ll゚艸゚ll)

◇コジヤ:もちろん鑑賞用です!

◇keisuke @KsuK_T
 ベッドにもなりそうですね笑
 すごいですね!尊敬します^ ^
 その後が気になるところです…

◇コジヤ:ありがとうございます!
 西野さんの上に座る訳にはいかないので、鑑賞用です。笑

◇【ポスト】朱染かれん @AKEZOMEKAREN
 先程はFBにて、コメントありがとうございました
 ソファーナイスアイデアですね

◇コジヤ:どーも!世界に一つだけのソファーです!笑

◇石川広海@おひさま整骨院 @ishihiro0930
 うらやましい(*´∇`*)

◇コジヤ:サシ呑みは最高ですが、500冊はなかなか大変です

◇まあみ @fukunyann
 す、凄い!!。めっちゃ高級なソファーですね。

◇コジヤ:どこにも売ってないので、座らず飾ってます。

◇ともき@歩く名言集 @kana_tomo2318
 サシ飲みお疲れ様です!勢いで100万はすごいです
 新世界ソファーに1回座りたいです笑笑

◇コジヤ:ありがとうございます!西野さん上に座るのは気が引けます

◇アリムラ:これも販売部数にカウントされるのか・・

589 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 16:59:12.68 ID:fo6OJ9+n0.net
サシ飲み権が100万なんて広く知られたらアウトじゃないか?
良識の範囲を軽々飛び越えてる
新刊75万円相当付けて、実質25万ですよと思わせたいのだろう

500冊あったら処理に困ることは明白
リターンじゃなくてハンデじゃんこれw

100万出す狂信者が喜ぶのは買える本じゃないでしょ
一気に500冊捌いて部数伸ばしたい西野のリターンになっとるで

590 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 17:00:29.95 ID:Uno2kNfU0.net
>>588
この人目覚ましてほしいわ

591 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 17:01:17.85 ID:fo6OJ9+n0.net
西野流
リターンでも搾取

592 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 17:12:35.85 ID:20RFc3qh0.net
◇いつまちゃん @1256hima
 キングコング西野さんの本見てると
 アンチの謎の低評価団結作戦受けてもめっちゃ売れているので、
 それみてちょっと安心したけど。
 お母ちゃんワクワクしながらAmazon開いてショック受けての
 繰り返ししてるからもうちょっと別の方法にしてくれないかな

593 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 17:14:22.28 ID:Uno2kNfU0.net
新世界なかなか評判悪いんだね

594 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 17:20:57.97 ID:hP/f50fZ0.net
高評価が多くなかったか?

595 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 17:21:14.56 ID:20RFc3qh0.net
>>592の補足。ちょっと紛らわしくなってたスマン。
この人は漫画家らしい。

◇いつまちゃん 来世ちゃん1巻発売中 @1256hima
 Amazonの星1レビューの大半絵が下手すぎるって評価なんだけど...
 「SNSで話題だったから買いましたが〜」..って、
 なら絶対 絵のクオリティがどんなものかわかってたじゃん...
 星一レビューの人全員Amazonで購入って表記されてないし.....
 絶対2ちゃんのアンチスレの人らじゃん..って思うのは浅はかですか

 参考になったボタンの押され方が星1のレビューだけ異様に高いのも怪しいよ、
 全員じゃないにしてもある程度絶対協力して評価落とそうとしてるじゃん...
 SNSで見といて「絵がひどすぎる買うんじゃなかった」って買い物下手すぎたろ.. 。
 もう購入者しかレビュー書けないようにしてよ参考にする気起きないよ

 こんなこと呟いたからまた星一レビュー増えるわ、
 ウケるなわかりやすすぎなんだよ。
 純粋な読者のレビューだと信じて欲しかったら
 Amazonで購入表示1人くらい出してみろよ

 絵が下手なことも大判で値段が高いくせにクオリティが伴ってないことも
 自覚してますし購入者さまには大変申し訳なく思ってます。
 星ひとつがあまりにも多くて悲しくて愚痴をいいましたが
 下手という意見がすべてアンチの方だとは全く思ってません。
 2巻はもっと見やすくなるよう頑張ります。

(↑からの>>592の)
> キングコング西野さんの本見てるとアンチの謎の低評価団結作戦受けても
> めっちゃ売れているので、それみてちょっと安心したけど。
> お母ちゃんワクワクしながらAmazon開いてショック受けての
> 繰り返ししてるからもうちょっと別の方法にしてくれないかな

596 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 17:43:44.17 ID:Uno2kNfU0.net
>>594
ほんとだ、アマゾン見に行ったらいっきに低評価めについて勘違いしたわごめん

597 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 18:22:32.56 ID:bUx5q7ml0.net
【新世界】 西野亮廣(著) 絶賛発売中!!
https://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E4%B8%96%E7%95%8C-%E8%A5%BF%E9%87%8E-%E4%BA%AE%E5%BB%A3/dp/4048964372

「キミに必要なモノは『勇気』なんかじゃない。『情報』だ」

常に挑戦を続け、常に注目を浴び続け、本を出版すれば全作ベストセラー。
同世代を中心に圧倒的な支持を集め、自身が運営するオンラインサロンは国内最大。

時代を牽引する革命家・西野亮廣が語る「一歩踏み出す為に必要な情報」とは?

そして、西野亮廣が見た『新世界』とは?

今、世の中で何が起きていて、二年後に何が起きるのか?
西野亮廣がキミに語りかける、“学校では教えてくれない”これからの時代の生き方。

「大丈夫。まだ間に合う」

598 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 18:50:47.47 ID:Juxr9MjJ0.net
少しの低評価も許せないのかw
レビュー規制する前に予約いれてランキングあげるの禁止しろ

599 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 20:20:36.57 ID:xawFaMO60.net
>>590
目が覚めたとき発狂モノでしょw

西野さんが切ってるのって割と重課金か、そこそこ利益をもたらしてた人だと思うんだけどバカスカ切って大丈夫なのか?

600 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 20:33:27.22 ID:fo6OJ9+n0.net
アンチスレってここの事?
買う気さらさらないので読まないし、レビューしませんよ

ポンチョに低評価なんてついてないじゃん
星4.9でオール信者でしょ
新世界のトップ低レビューは過去作が良かったので、とかサロンで聞き飽きた、とかこちらも信者じゃん
ざっと見た感じ西野なら何でも貶す、ってアンチが居なくてキンコン時代よりずっとファンいると思うけど

601 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 20:41:54.87 ID:o2XJPevi0.net
紛らわしいこと書くから誤解する人出てきたぞ

602 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 20:50:53.68 ID:20RFc3qh0.net
>>600
あ、ややこしくてごめん。
アンチスレってのは、この“いつまちゃん”という漫画家のアンチスレの事で、
本当にそんなスレがあるのか、この漫画家が被害妄想こじらせて
勝手に「私のアンチスレがあるに違いない」と思ってるだけなのかは不明。

この漫画家は自分の漫画のAmazonレビューを読んで
「低評価の奴らが不自然すぎる。本当は読んでないに違いない。
私のアンチスレの連中が団結して低評価攻撃してるんだろう」
と決めつけている。それはまぁ知ったこっちゃないんだが…。

で、この人は「キンコン西野も私のようにアンチが結託して
Amazonに低評価攻撃してるけど、それでも本は売れてる。
それを考えると同じ状況の同士として希望が持てるなぁ」と。

この人はこれ以外では西野さんについて好意的なツイートを全然してない、
ていうか「西野」でもサッカーの西野とか西野カナの話だったりする。
つまり西野ファンという訳では全然ないし興味すらなさそう。
なのに何故「西野もアンチが団結して低評価攻撃してる」と判断したのか。
おそらく西野さんがテレビで「俺のアンチが〜」と話してるのを見たり、
あとはネットに流れてる勝手なイメージだけでそう判断したんだろう。
そんで勝手に仲間意識を持って救われたと。
西野さんの本が売れてるのはファンが数百冊単位で大量購入
してるからだと知ったら救いも何も吹っ飛ぶだろうけど。

603 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 21:04:07.70 ID:Y1y7hIa90.net
>>589
信者から崇め奉られてどんどん狂ってきているな
やることが段々雑になってきている

604 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 21:14:45.53 ID:Q3uDCeIR0.net
>>600
あぁいう評価を見ていると、もう本当に西野さんは落ち目なのだなぁ… と実感じます

本当に人気のある作家の作品には、「新たにファンになった人の感想」 や
「人気が妬ましい無差別アンチによる攻撃書き込み」が必ずあるものですが、
Amazon レビューを見るかぎり、定型的な絶賛ばかり…

このスレの住人も、無料配布ならまだしも、わざわざ西野さんの稚拙な主張を
お金払ってまで読んだり批判するほど興味を持っている気配はありません

「アンチ」とは、「人気」の強い光によってできる影のようなもの…
今の西野さんに、アンチを生むほどの輝きは すでに無いという、1つの証拠でしょうね

605 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 21:33:06.47 ID:fo6OJ9+n0.net
>>602
なるほど
解説ありがとう誤解してました

5chが衰退したのと、かつてはツイッターで炎上してアンチを増やしていた西野さんがサロンメインになり把握しにくくなりアンチが減ったんだと思う
※このスレはウォッチです
サロンでの言動が広く知られれば連日炎上だと思います

606 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 22:08:06.60 ID:MstLk7Xo0.net
>>217のポンチョ看板不履行にようやく西野のアクションあった
あれから更に看板権利買ったのに私も名前が無い!と第2の被害者が相談部に現れ、こちらは悲しい顔文字絵文字でただただへこんでる
とはいえやはりクレームする気配は無し
そこに西野本人現れ、謝る
そして西野が出した案が、次回作のチックタック約束の時計台の挿絵の看板に代わりに出すのはどうでしょう?
訴えた人「本当ですか!ありがとうございます(大感謝)」
コメント欄で成り行き見てた他のメンバー「こうやってミスのその後の対応も見えるとこでやってくらるからやっぱり西野さんは信頼できる!」

そもそも違う作品の絵で良しとしてるって・・・・
一応、ポンチョの世界観の絵のなかで出したかった看板じゃねーの?
別作品ならかわってくるんじゃねーの?
同じ作者の本ならなんでもいいの?
そこまで考えてないし、なんでもいいんだろうな
そして、そのやり取りが見えるところでやってるから信頼できる!と太鼓判押す外野・・・・

そして何故か最初に名乗り出た第一の被害者には未だなんのフォローもコメントも西野してないという
ガチ悲しがってた第2の人と違って、「この状況が面白い♪」とかお花畑なこと言ってたから放置かましてもええと見られたか

607 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 22:11:43.70 ID:bEQ1bERV0.net
昔リターンが届かないってこともなかった?
杜撰なところは目を瞑る
何も管理してないんじゃないの

608 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 22:14:51.62 ID:ZH43EZJV0.net
講演会開催の権利買っても全然音沙汰無いからこのままだと少額でも訴訟するって
言ったとたんにマネが慌てて謝罪しにきたのは覚えてるな
なーにが信用の積み重ねだ

609 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 22:15:36.01 ID:kRcY9Dnt0.net
今んとこ2人、名前入れ忘れる状況がわからないな
他の購入者の名前は入れてるなら、2名は入れるスペース無くなったから無視したとか…

610 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 22:26:45.99 ID:McMCC0QV0.net
>>606
こんな相手なら、西野さんはやりたい放題できるよなぁ

611 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 22:32:44.67 ID:t9kPTjHs0.net
ムロさん病みツイート大丈夫?

612 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 22:35:41.42 ID:MstLk7Xo0.net
ここんとこほんの数ヵ月のうちに、かつてのような
2階建てバスくれ
路面電車くれ&運んでくれ
土地くれ
みたいな炎上の気配がするような投稿はすっかり公開Facebookではやらなくなった
サロンでしかその手の投稿はしてない
6月の三億炎上で少しは学習したのか
その代わりにサロン内での王様ぷりは確実に加速してる
世間の大多数相手にいつもの物言いをして炎上するのであれば、逆の発想で俺の国の人口をめちゃくちゃ増やせばいい、そこで言いたいこと言い放つ
、とばかりにいま西野が躍起にやってるのがとにかくサロン人口の拡大。次の目標は三万人
ここしばらくしつこいくらい「ROM専でもいい」「見てるだけ層歓迎」っていってるのはその一環

613 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 22:45:51.28 ID:McMCC0QV0.net
>>611
ムロさんが信用経済に疑問を抱き始めてるのかな

614 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 22:55:37.84 ID:JAkYsK74O.net
>>613
何を今更って感じしかしねーなw

こういうバカ共が疑うべきはまず自分自身だよw

615 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 23:10:55.98 ID:G2W6oGrB0.net
西野さん、今日は珍しくブログもFBも更新してないな

ところで昨日のFBにあったコメント

>***健一
>メンバーの増えるタイミングで必ずアナウンスして予防線を張ったり、
>会議場の掃除をしてくれたメンバーにお礼を言いつつも
>やってはいけないことをはっきりさせたりと、
>このあたりの覚悟、勉強になります。

やっぱり「会議場でやってはいけないこと」がきっかけで
何かがあったのは確かなようだな

616 :通行人さん@無名タレント:2018/12/14(金) 23:16:47.91 ID:o2XJPevi0.net
看板不履行なら返金だろ

617 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 00:14:27.65 ID:opj9wF1d0.net
まぁ6000万超の詐欺が絶賛進行中ですし

618 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 01:08:56.84 ID:K+rDXNLn0.net
はよ黙ってカネ出し晒せ。
アホどもが。

619 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 01:31:42.34 ID:ocU0i/eD0.net
ビジネス書で焼畑商法やるのはご自由にと思うが、児童書で同じ手法使うのはやめてほしい
普段手に取らない層への普及と言っても買ってる人今までとほぼ同じだし

620 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 03:16:46.99 ID:K+rDXNLn0.net
あ、俺?
勝手に相手に都合良く勘違いさせるプロやで。
覚えといてや。

621 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 03:20:45.36 ID:K+rDXNLn0.net
人間は所詮、「飽きる」「忘れる」
生き物っちゅーのを
最大限に利用させて貰いまっさ。

622 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 03:25:45.31 ID:K+rDXNLn0.net
せやから

明るい未来 とか
新しいこと とか
誰も見たことない とか
面白いこと とか
みんなのために とか

裏付け不可能なワードを
適当に言うといたらエエねん。

623 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 03:30:04.15 ID:K+rDXNLn0.net
簡単な話や。
2%のカシコは無視。
98%のアホのことだけ考えたらエエねん。

624 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 04:54:08.89 ID:65iWJXJk0.net
お前サロンにいる?やたら改行するババアがサロンにいるんだけど似てるよ?あと西野さんが最大限に利用してるのは所属の欲求じゃね?サロンのアクティブな奴らってリアルな生活で所属できる集団がないか、所属してる集団に不満持ってるんだよ。
だから不満持ってるって共通項だけを持ち寄って、リアルに不満があるやつらが集まるコミュニティつくって所属して満たされてるんだと思うよ。結局そのコミュニティでも自分の意見を出すと排除されるから、名前連ねることがゴールで行動には移せないけど。

625 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 06:29:12.23 ID:pJzTFxSN0.net
>>618
ID:K+rDXNLn0 が描く西野像があまりにも実物と違いすぎて。
なんか「これぞ典型的なアンチ」って感じだなー。

626 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 11:29:20.08 ID:K+rDXNLn0.net
>>625
おおきに笑

627 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 12:05:24.76 ID:CdVDsXJK0.net
信者って、都合の悪い事実が書き込まれると、
すぐに沸騰して 「それは違う!」 「それは妄想!」 「アンチ乙!」 と わめきますよね

反論は、単純否定ではなく 「具体的に」してほしいものです

628 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 12:10:34.41 ID:zwNL3XCe0.net
>>627
信者なるものがいないんですけどね。

629 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 12:16:30.89 ID:pJzTFxSN0.net
>>628
そう言い切る根拠は?

630 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 12:39:35.14 ID:dOryajle0.net
ホルモンの腹ペコマップのが楽しそうよ

631 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 12:48:17.60 ID:MmggktIX0.net
精神安定剤としてのオンラインサロンの話。あるいは普遍的なサービス業の話

https://ken-horimoto.com/20181213191347

632 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 13:52:22.31 ID:wBU9Z0s+0.net
>>631
>無能な人は、自分から何かを形にすることができない。
>にも関わらず、「何かを生み出したい!イケてる自分でありたい!」という欲望はある。
>このギャップを埋めるのが「オンラインサロン」だ。
>金さえ出せば「サロンに入る」ことができ、「何かを生み出している雰囲気」を味わえる。
>
>断じて、オンラインサロンは「何かを生み出す場所」ではない。
>何かを生み出すためには、無能な人員は余計なだけである。
>「クローズドなコミュニティで仕事を回し合ってどうたらこうたら〜」というのは、欺瞞に過ぎない。
>
>僕は、ビジネスとしての「オンラインサロン」を否定しない。
>「つまらないな」と思うし「欺瞞だな」とも思うけど、
>無能な人間が抱える「生み出したい」という欲求を満たしている。
>だから、立派なビジネスだと思う。「占い師」に近い。
>欲求が満たされない人を何となく納得させる、という意味で。

なかなか痛烈なブログだな
でも西野サロンの動向見てるとよく分かるわぁ
それなりに有能な人は悪目立ちして切られちゃうし
他のメンバーはただ大勢で集まってウェーイしたいだけ

トップは無批判にもてはやされて気分がいいし
メンバーも「なんだかイケてる感」を味わえる
そういう意味ではwin-winが成り立っているが、結局は烏合の衆に過ぎないのが現実

633 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 14:04:51.41 ID:79Q8HFZs0.net
てことはやっぱサロン会員は信者ってことじゃんw
教祖がここまでぶっちゃける宗教もないけど
さぁ、信者たちよここまでコケにされてもありがたがって信用するのか?

634 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 14:05:10.60 ID:ZwGAzf9z0.net
革命の狼煙は上がってる
原点回帰 ワクワクのその先へ
西野さんと一緒に【新世界】に行きましょう

635 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 14:06:36.31 ID:wBU9Z0s+0.net
この人はこっちのブログも興味深く読める
おとぎ町に失敗した西野さんも、いつか賢者モードに入ってこんなブログを書くんだろうか

「ぼくは村作りビジネスをやめる。そう決断するにいたった全経緯と教訓について」
https://ken-horimoto.com/20180620221733

636 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 14:28:59.99 ID:b4CBfGAF0.net
>>635
西野さんは過去を振り返らない(頭悪いから)
ひたすら未来志向で前向きに進むのみ(同じ過ちを繰り返す)

637 :アメブロ:2018/12/15(土) 14:55:20.69 ID:wgavGhkm0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1024877997716562
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12426030092.html

【国内最大】キンコン西野のオンラインサロン会員が1万7000人を突破!
2018-12-15 08:53:45

https://i.imgur.com/xMxUP4S.jpg
(堀江さんの『クリスマスキャロル』最高だった)

毎度お騒がせしております。
僕は「キングコング西野」という名前で活動させてもらっていまして、その活動は、
漫才師、タレント、絵本作家、ビジネス書作家、Webサービスの運営、美術館建設……
などなど多岐に渡ります。

そして、それら全ての活動の屋台骨となっているのがオンラインサロン
『西野亮廣エンタメ研究所』(月額1000円)です。

思いついたアイデアは、すぐに『西野亮廣エンタメ研究所』にメモって(投稿して)、
サロンメンバーの皆と共有して、場合によっては、サロンメンバーの皆様に、
プロジェクトのメンバーに入ってもらったりしています。

https://i.imgur.com/TZsyFLt.jpg
(『えんとつ町のプペル美術館』の建設予定地から徒歩1分のところに作っているスナック『Candy』えんとつ町店。)

美術館(および周辺施設の)建設なんかは、とても僕一人では無理で、それこそ、
地元・川西の皆さんとコミュニケーションをとるところから手伝ってもらっています。

https://i.imgur.com/XmYoso3.jpg
(地元の皆さんと、たくさんたくさん話し合って、皆が必要とする美術館を作る。)

よくよく考えてみると、いつの間にか「オンラインサロン無しでは何もできない身体」になっていて、
今となっては、オンラインサロンが無かった頃の自分がどうやって活動していたのかが謎です。

サロンメンバーは現在1万7000人。
この人数になってくると、この人数ならではの問題も生まれるのですが、
その問題すらサロンメンバーと共有して、問題解決をエンタメにしていこうと思います。

とりいそぎ、「サロンメンバーが1万7000人を突破しましたよー」という御報告でした。

サロンでは毎朝、ビジネス書に掲載するレベルの記事を投稿しておりまして、
今日は『美術館を地域になじませる方法』というテーマで記事を一本投稿したいと思います。
興味がある方はコチラ↓
西野亮廣エンタメ研究所(月額1000円)

638 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 15:02:05.38 ID:xDiQuwQn0.net
西野さん何このシャツww

639 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 15:50:09.05 ID:q8z5WPCX0.net
>>この人数になってくると、この人数ならではの問題も生まれるのですが、
その問題すらサロンメンバーと共有して、問題解決をエンタメにしていこうと思います。

うん、メンバーの追放すらエンタメだね!
エンタメつーか、西野さん黙ってられないから何かとエンタメって事にするよねw
追放に関わったサロンメンバーも、決定事項に関われた気になって満足だね

まともな管理者ならさらし者になんてしない
他では見られない物が見られると言う意味で、西野さんが提言するどのエンタメ(村づくり、レタポ、しるし本)より面白いよね、怒る西野さんは
悪趣味だから追放を晒すのは止めて欲しいけど

640 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 16:57:48.40 ID:EvtteM5L0.net
何もかもエンタメとするなら、西野さんがテレビ界からお呼びがかからないこともエンタメ、絵本が大ブームを起こさないこともエンタメということにすれば無敵だね

641 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 17:03:43.81 ID:c7pXg/pW0.net
何もかも嘘まみれの西野さん

642 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 17:14:22.97 ID:InO0e3/e0.net
>>639
>追放に関わったサロンメンバーも、決定事項に関われた気になって満足だね

サロンで、追放が明らかになった後に
「やっぱりですね。わたしは前から思ってて〜〜」
と後だしマウント取る米がチラホラあるからな
サロンヲチ勢はもちろんだが、コイツらも絶対追放劇にエンタメ感じてるだろw
表立っては自分で絶対認めねえだろうけど

643 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 18:04:47.44 ID:q8z5WPCX0.net
>>642
うわそんなコメあるんだ最悪
今感じているのは安堵じゃないの?
次は誰だ、という緊張から逃れたくて密告する者が今後も出るので西野さんからすりゃ理想郷がまた近付いた

>>635
長いのがネックだけど全く嘘がなくて面白い
悲しいかな西野さんとは頭の出来が違うけど、馬鹿にレベルを合わせると西野さんが適任なんだろう
△西野さんの言ってること凄くわかる!
○西野さんの言ってることじゃないと
わからない!

644 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 18:44:13.24 ID:AtPpQUWa0.net
M-1王者の霜降り明星におめでとうの一言も無いアンチ・・・最低だな。

まぁ、若くして売れた西野さんに嫉妬してるような奴ばかりだから、同じような霜降りに嫉妬するのも無理ないが

645 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 18:46:32.88 ID:qqpQkAAM0.net
>>642
デスゲーム的な楽しさがあるんだろうな
趣味悪

646 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 18:46:56.76 ID:bxeSAuav0.net
なんか変な奴が現れた!

霜降り面白かったね、おめでとう!
(キンコンとのこじつけが低脳ぽくて宜しい)

647 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 19:13:18.23 ID:CtZarZ0J0.net
山里を始めとする西野の同期や、東野・サンドウィッチマンを誉めたら
他スレ行けと噛み付いたくせに、霜降りは西野スレで誉めろとか難癖の質が落ちてるぞ
もうちょっと頑張れよ

648 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 19:33:25.02 ID:JjzoU/iA0.net
ここで他の芸人の話すると信者が癇癪起こすので止めた方がいいですよ

649 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 19:36:46.17 ID:rCeMURf90.net
いちいち反応するのが不思議だ

650 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 20:09:21.47 ID:pJzTFxSN0.net
なんとコイツは2011年からずっとこのスレで同じような言いがかりをつけてる↓


669 通行人さん@無名タレント
2011/09/23(金) 23:18:31.20 ID:KBGTz7niO
ロバート優勝www アンチ涙目wwwww
http://hissi.org/read.php/geino/20110923/S0JHVHo3bmlP.html

710 通行人さん@無名タレント 2012/09/22(土) 23:13:07.56 ID:89RkNb52O
バイきんぐを祝福しないアンチ・・・最低だな。
http://hissi.org/read.php/geino/20120922/ODlSa05iNTJP.html

720 通行人さん@無名タレント 2013/09/27(金) 21:14:35.89 ID:2m3FODWkO
仕方ないよ。ここの住人はかもめんたるに嫉妬して祝福も出来ない連中なんだから。
http://hissi.org/read.php/geino/20130927/Mm0zRk9EV2tP.html

641 通行人さん@無名タレント 2014/10/14(火) 20:35:40.83 ID:5HO5hL0NO
シソンヌを祝福しないアンチワラタwww
http://hissi.org/read.php/geino/20141014/NUhPNWhMME5P.html

[NEW!!] >>644 通行人さん@無名タレント 2018/12/15(土) 18:44:13.24 ID:AtPpQUWa0
M-1王者の霜降り明星におめでとうの一言も無いアンチ・・・最低だな。 
まぁ、若くして売れた西野さんに嫉妬してるような奴ばかりだから、
同じような霜降りに嫉妬するのも無理ないが

651 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 21:37:35.97 ID:kcRm/Tyb0.net
他人の吊し上げが最高のエンタメに感じる奴らも多いんだろうな
いじめが楽しいとうそぶくガキもいるんだから

652 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 22:24:47.07 ID:RXxLXb/80.net
>>644
霜降り明星のネタは霜降り明星のスレに行ってください

653 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 22:30:56.92 ID:pJzTFxSN0.net
レス予想
「ID:AtPpQUWa0はアンチですよ」

654 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 22:45:42.06 ID:nIvkftYF0.net
>>648
信者いないんですけどね。

655 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 22:53:35.56 ID:ib+gN9UT0.net
アンチもいないんですけどね。

656 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 23:04:40.36 ID:monKj2pT0.net
アンチがいないならここの住人もアンチじゃないですね。

657 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 23:13:37.87 ID:bxeSAuav0.net
2011年から変化ないのは凄い
西野さんの大ファンってこんなのばっかかよ

「信者」に過剰反応する信者がいるので「大ファン」ならいいよね?

658 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 23:26:15.53 ID:0QJ9Wcll0.net
>>657
大ファンもこんなスレ来てないよ。
このスレに来てるのは、アンチとアンチに突っ込み入れる1人とそれを真似してる奴(これもアンチだけど)、この3つ。

659 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 23:28:31.05 ID:ib+gN9UT0.net
ここにアンチなんていませんよ。
みんな西野さんの大ファンですからね。

660 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 23:32:03.11 ID:CdVDsXJK0.net
信者が連日、少ないボキャブラリで同じことしか わめけなくなっているのが、
可哀想というか 憐れというか…

661 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 23:33:31.03 ID:nIvkftYF0.net
>>659
じゃ褒め称えるコメントでスレ埋めてみせて。

662 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 23:34:31.73 ID:nIvkftYF0.net
>>660
信者なるものは東野幸治だけですけどね。

663 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 23:37:46.83 ID:bxeSAuav0.net
しまった
お前に返事は求めてねぇよ、お前以外だよ
お前と話しても中身スカスカで同じことの繰り返し
botなんじゃねーの今日日bot流行らねーよ

664 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 23:40:18.22 ID:ib+gN9UT0.net
ここの人たちは西野さんのことが好きですよ。
好きだからこそ気になることにツッコミを入れたくなるんですよ。
褒め称えるコメントだけでスレを埋めて見せろ、というのはまさに信者ですね。
信者だから、少しでも批判をする者はアンチという発想になるんですよ。

665 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 23:45:35.80 ID:YIJUcXjM0.net
ええか。
人の記憶っちゅーのは
上書きされるんや。
よう覚えとき。

666 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 23:51:38.73 ID:JjzoU/iA0.net
>>662
また始まった

667 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 23:51:46.79 ID:Yttp0mWZ0.net
>>664
>褒め称えるコメントだけでスレを埋めて見せろ、というのは

そんなことは書いてません。
じゃ褒め称えるコメントでスレ埋めてみせて。と書いてます。

(じゃ、の前にあるのは「ここにアンチなんていませんよ。
みんな西野さんの大ファンですからね。」です。)

668 :通行人さん@無名タレント:2018/12/15(土) 23:58:42.67 ID:ib+gN9UT0.net
ここには西野さんの大ファンしかいないので、
西野信者はここを見張らないで大丈夫ですよ。

669 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 00:08:41.07 ID:lbm6vx8x0.net
ここは西野さんの信者である私が見張っておくので
ほかの西野さんファンの人たちはここにこなくて大丈夫ですよ。

670 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 00:16:22.36 ID:CEVPB1IU0.net
>>668
じゃ誉めてるコメントでこのスレを埋めてみせて。

671 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 00:31:17.11 ID:fOIwPw/Y0.net
中田あっちゃんのアパレルが売れないというスレにて。

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d385-1w8F)2018/12/15(土) 22:14:24.36ID:+SphHXVi0
劣化西野みたいな感じだな

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 46c3-OJSb)2018/12/15(土) 22:26:48.94ID:oRg8oWln0>>19
西野になれなかった男
西野との違いはなんだったのか?

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdaa-/nUu)2018/12/15(土) 22:29:10.49ID:KbUeRff+d
こいつ見てると西野って才能あったんだなって思うわ

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f01-3flP)2018/12/15(土) 22:30:31.66ID:MlrukEeS0
>>17
実は西野は芸人仲間から嫌われてないからな

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ae8-UKyl)2018/12/15(土) 22:30:39.49ID:sSKy+9Er0
西野はプロが付いてるから

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4681-QzKp)2018/12/15(土) 22:40:43.62ID:kA/4bOJ30
西野さんは芸人から愛されてるから


西野さんネット工作員でも雇った?明らかに最近擁護が増えたんだけど
それとも単にこのスレ見てない人達はゴッドタンレベルで面白い!って思って騙されてしまうのかね。
最近不自然にあっちゃんsage西野ageが多いから疑わしい。
フォロワー数の件もあるしね

672 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 00:31:37.59 ID:lbm6vx8x0.net
気になるところを指摘するのもあかんのか?
西野亮廣様への批判は許さないのか?

673 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 00:58:04.38 ID:jHnjVELU0.net
>>526
金払って仕事させてもらうシステムじゃなかったっけ?w

674 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 01:51:39.12 ID:eYTqBYBb0.net
>>672
するのも、っていうかそれしかしてないだろ。

675 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 02:18:13.77 ID:tlS3K9G20.net
>>671
いや、それ全然不思議じゃない事だよ。そういうもんでしょ。
逆にこのスレで西野さんを連想させるような痛い有名人の名前が出た時、
大体みんなその人にはこれといった興味がないから
「そいつも痛そうだけど西野さんよりはちゃんとしてるからマシ」
みたいに書くでしょう。
でもきっとそいつのクズっぷりを長い事ヲチしてる人からすれば
「はぁ?あいつのどこがちゃんとしてんだよ?」と腹立つんだろうな。

>>671のスレは中田の事が嫌いな人が集まるスレでしょ。
そりゃ「中田に比べたら西野はマシ」って書くだろうよ。
そう書いてる人達は西野さんの情報は何となくネットで見た
西野さんを褒めてる記事の見出しでしか知らないんだから。

676 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 02:25:33.14 ID:eYTqBYBb0.net
>>671
こういうことは中田スレでなく、西野スレで書けよって思うよね。

677 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 02:26:12.41 ID:II3LftDI0.net
いやちっとも

678 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 05:31:37.02 ID:fOIwPw/Y0.net
>>675

>>671のスレは中田の事が嫌いな人が集まるスレでしょ。

いや違う
嫌儲のスレだから
ここの板のオリラジスレみたいに中田アンチが集合してる場所じゃない

679 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 08:56:08.73 ID:wpJIw2XX0.net
サロンでの今のところ一番の成り上がりは青婆?

680 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 10:49:43.82 ID:3VD07N7l0.net
目黒ちゃんは処刑されてないから自分から離れたのかね
今のところ青おばさんとしるし書店の美人が西野さんの今のお気に入り?

681 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 11:49:59.28 ID:mcFNFg5h0.net
お金の奴隷解放宣言2.0やらないのかな

682 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 12:42:37.90 ID:xPPWU4T90.net
お前のカネは俺の物。
お前の時間は俺の物。
お前のアイデアは俺の物。

683 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 12:48:18.44 ID:VhcK0mtm0.net
>>680
目黒の場合は西野のやりかたに疑問感じて目が醒めて離れた、というよりは
例の台湾旅行借金踏み倒しかけ問題で居づらくなった、いわば自業自得感が強い
あの借金騒動以前は精力的にコメントしてたのに以後はぱったり、そのままフェードアウト

684 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 12:58:43.71 ID:xPPWU4T90.net
有名人を目の前にしたら
98%のアホが浮き足立つから。

あと、勝手に神輿作りよるで。
カネ無し、ヒマ有りの
空虚な自分をごまかすためにな。笑

685 :bizSPAインタビュー(1/2):2018/12/16(日) 13:50:22.74 ID:hXCxMnMa0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1025611077643254
意外な苦労!

https://bizspa.jp/post-98533/
キンコン西野亮廣に「オンラインサロン運営の意外な苦労」を聞いてみた
2018.12.15

――今日はお忙しいところ、ありがとうございます。
   さっそくですが西野さんが主宰するオンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」が
   盛況だとお聞きしてます。その背景には何があると思いますか?

西野:今は誰でも情報発信できる時代なんで、じゃあ発信をどこで差別化するの?
   という話になってきてて。そうなると、普段できないことや体験が
   重要になってくるんじゃないかと。
   例えば、「僕、美術館に行ってきました」とインスタに投稿しても、
   そういう人はたくさんいる。でも、「僕、美術館を造ってきました」だったら、
   「え、なにそれ」と多くの人に関心を持ってもらえるし、いいね! がもらえる。

――希少価値や限定性のある経験が求められていると。

西野:そうです。みなさんが僕のサロンを面白がってくれてるのは、
   そういう機会を提供できているからだと思ってます。

――確かに、西野さんのサロンでは様々なプロジェクトやイベントが企画されてます。
   一方で著名人がオンラインサロンを主宰しても、それほど盛り上がらない
   ケースもあります。その違いは何なのでしょうか。

西野:サロンが盛り上がるには何個か条件があるんですけど。そのうちのひとつは
   「ちゃんと作品を出していること」。要は成果物があることなんです。
   たとえば堀江(貴文)さんなら「ロケット」であったり、編集者の箕輪(厚介)さんなら
   「ベストセラー」だったり。なぜならちゃんとした成果物がないと、
   サロンメンバーが迫害を受けることになってしまう。

――迫害というのは?

西野:周りの人から「おまえ、搾取されているだけだ!」と言われて、
   肩身の狭い思いをしてしまう。
   理解の追い付かない人が使うキラーワードって「宗教」なんですよ。
   自分にとってよく分からないものに遭遇したら「それって宗教でしょ」とレッテルを貼る。
   そう言われた時、水戸黄門の印籠のように
   「いやいや、うちではこういうの作ってますから」
   とドーンと出せるもの。それが成果物です。

――西野さんにとっての印籠が『えんとつ町のプペル』ということですね。

西野:だから成果物をちゃんと出せる「作家性」みたいなものがないと厳しいですよね。
   実は堀江さんってすごい作家なんですよ。ロケット作るし、本を出すし、
   舞台に挑戦したりもしている。
   そういったものがないと辛くて、コミュニティ運営だけではサロンメンバーは満足しない。
   場を提供するだけにとどまっているサロンはやがてしぼんでしまう。

686 :bizSPAインタビュー(2/2):2018/12/16(日) 13:52:30.60 ID:hXCxMnMa0.net
>>685続き)

――西野さんがサロン運営で苦労される点はありますか?

西野:やはり1万5000人以上いるコミュニティをハンドリングしていくというのは、
   とても大変です。
   実際、問題やトラブルは起きますし、起きたら解決しないといけない。

――過去にはどのような問題が起きたのでしょうか。

西野:僕がメンバーにきつく言ったことが1回あって。
   会員増加と共に「フリーライド」する人が増えたんですね。
   たとえば「キンコン西野のサロンメンバーであること」をある種のブランドにして、
   他へ勧誘するような行為です。
   怪しいセミナーに勧誘したい団体がいたとして、自分たちの団体名を名乗るよりは
   「キンコン西野のエンタメ研究所のメンバーです」と名乗ったほうが人も呼べるし、
   安心感もある。そういう使い方を何人かがしはじめたタイミングがありました。

――どんな対応を取られましたか?

西野:当人と直接会って「それはやめてね」と言いました。
   やっぱりそういうところはシッカリやっておかないと。
   「同じサロンメンバーだから」と安心して行ったら、断りづらい感じで勧誘されて、
   変な高額セミナーにサロンメンバーが巻き込まれたら嫌じゃないですか。
   過去にそういうことが起こりそうになった時、個人的に注意をしに行きましたし、
   サロンメンバー全員に「こういうことはやめよう」と周知しました。
   以後はそれをやったら退会処分としていて、そこだけはシビアにしています。

――サロンの会員が増えてくると大変な事がある一方で、メリットも生まれたのでは?

西野:サロンメンバーが1万人を超えたあたりで、僕が日本のどこに行っても
   だいたいメンバーがいる状態になったんです。それで、
   「どうせその土地でお金を落とすなら、サロンメンバーが働いているお店で
   お金を使いたい」と思って、皆の意見を求めました。
   そうしたらメンバーからも「私もお金を使うなら、知らないおっさんが働いている店より
   サロンメンバー、つまり自分と同じ価値観を持った人が働いているお店を利用したい」
   という意見が出てきた。
   だったらサロンメンバーが働いているお店がわかる地図を作ろうということになりまして、
   それが「エンタメ研究所MAP」です。これでメンバーが働いているお店と、
   そこに行きたいメンバーがマッチングできるようになった。

――ある種の経済圏がオンラインサロンに誕生しているのですね。

西野:サロンの人数が1万人を超えるとそういうことが可能になってくると思います。
   これが30人のオンラインサロンだったら、最寄りのお店を調べても、
   100キロ先で徒歩8時間かかるとかになるので、機能しない。本当に人数が
   増えたことによって生まれた仕組みですね。
   これまでは僕が情報を発信してそこに来てもらう関係だったのが、
   今はサロンメンバーが情報を発信して、サロンメンバーがそこに集まったりしている。
   そこにはもう僕は居ないんです。
   少人数のサロンだったら、僕対メンバーの関係で終わってたものが、
   人数が増えたことによってメンバー同士の交流が生まれてます。たとえば、
   今もこのインタビューの裏で福岡のお店でサロンメンバーが集まって、
   ワイワイやってるみたいなことが起きてるんです。

<取材・文/栗林篤>

687 :アメブロ:2018/12/16(日) 13:59:28.32 ID:hXCxMnMa0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1025616950976000
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12426266622.html

キンコン西野が考え中
2018-12-16 11:26:13

https://i.imgur.com/bUk9NJr.jpg
毎日、変なことを考えています。
考えがまとまれば、すぐにオンラインサロンに投稿します。

なので、僕のオンラインサロンでは、2~3年後に世に出るアイデアがゴロゴロ転がっています。
是非、パクってください。

今はありがたいことに、僕が考えた変なことを形にしてくださる天才スタッフに恵まれて、
さらに変なことを考える時間をいただいていますが、もちろん最初からそうだったわけではなくて、
それはそれは涙ぐましい泥のような日々がありました。

一時期、『チケットの手売り』は世界で一番やったと思います。
努力することは得意なので、思いついた努力に片っ端から手を出していって、
問題を一つずつクリアしていき、ジワリジワリとステップアップしていって、今に至ります。

今、僕が何かをアドバイスすると、「そりゃ西野だからできるわけで…」と返ってきて、違和感を覚えます。
僕は、最初から「西野」だったわけではなく、誰よりもチケットを手売りして、
誰よりも挑戦して、村八分に遭いまくって、ようやく「西野」になったので。

「それは堀江さんだからできるわけで…」
「それは箕輪さんだからできるわけで…」

こういった言葉を本当によく耳にします。
もちろん、堀江さんも箕輪さんも、生まれた時から皆の知る
「堀江さん」「箕輪さん」だったわけでなく、
たくさん走って「堀江さん」「箕輪さん」に成ったんですね。

なので、「それは◯◯さんだからできる…」が口癖になってしまっている一つ言うとするのであれば、
「その口癖を捨てないかぎり、キミは一生、キミがイメージしているキミに成れないぞ」
です。

今すぐ努力してみてください。

ちなみに、今、『吉本新喜劇』を観ているのですが、池乃めだか師匠に関しては、
「それは、めだか師匠だからできる」と思ってしまっている自分がいます(*^^*)

【本日!】
急遽14時45分から『なんばグランド花月』一階で、
僕の書籍をご購入いただいたお客様を対象にサイン会が開催されることになりました。
お時間あれば是非。

【オンラインサロン】
毎日、議論&実験&作品制作&Webサービスの開発&美術館建設を進めています。
んでもって、ビジネス書に掲載するレベルの記事を毎朝投稿しています。
今朝は「最新エンタメの現状と、その向き合い方」というテーマで記事を投稿させてもらっています。

688 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 14:17:21.19 ID:a1Jai6sHO.net
儲けたければ俺と同じことをしろって情報商材屋と同じレベルだよねw
堀江なんて結局本業で食えないからタレント活動してんだろw

あとファミ通に出版社連合みたいな例の広告入ってうざかったわw
ファミ通見てるようなのは西野さんのエンタメ(笑)なんて興味ないよw

689 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 14:24:08.84 ID:xPPWU4T90.net
◯◯さんだからできる…がダメってか。

◯◯みたいに
「人殺し」をしながら飯を食う人生なんか
まっぴらゴメンなんだよ。

だからやんねーの。
分かんねーのかよ、カス。

自分が人生の正解ヅラすんじゃねーよ。

690 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 14:30:57.78 ID:wD+yWZJp0.net
自己愛パーにならなきゃ出来ないよ

691 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 15:17:59.30 ID:Csl0y4aa0.net
目ヤバい

692 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 16:30:09.52 ID:GtU7wlbH0.net
何かを共に頑張ったメンバーの一体感があれば思い出話をするためにそこに行くかもしれないけど
1万人以上(それもあやしいもんだがな)のコミュニティで味や接客などの諸要素をすっ飛ばしてまでサロンメンバーの店に行こうとするもんかね?
普段他人と繋がっていなくてさびしいから交流を求めるというレベルの人間くらいじゃないかな
(そういう人間は話が合う人がいると思うと日頃のうっぷんを晴らすようにコミュニケーションしてくるからウサい場合が多そうだ)

旅行しててうまいと評判の店と並みのレベルなサロンメンバーの店があったら前者に行くぞ(時間とお腹に余裕があれば後者にも一杯飲むくらいで行く可能性もなくはないかもしれないが優先度の差は大きい)

693 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 17:00:51.58 ID:GFW4wcVA0.net
   ちゃんとした成果物がないと、
   サロンメンバーが迫害を受けることになってしまう。

――迫害というのは?

西野:周りの人から「おまえ、搾取されているだけだ!」と言われて、
   肩身の狭い思いをしてしまう。
   理解の追い付かない人が使うキラーワードって「宗教」なんですよ。
   自分にとってよく分からないものに遭遇したら「それって宗教でしょ」とレッテルを貼る。


怪しい団体の教祖西野さん、西野信者が宗教呼ばわりされてることに効いてた模様

694 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 17:21:58.17 ID:LSObUFxk0.net
理解が追いつかない漠然とした新世界を掲げていることを宗教と言ってるわけではないからな

理想を掲げて実現できていないことからは目を背けて
クラウドファンディングにお金を落とすことを信用だと表現し、お金はお金なのに信用とすり替えて善行のように騙る
まるで新興宗教のようですねと比喩しているだけだよ、西野さん

695 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 17:39:26.57 ID:m95YqUsg0.net
宗教扱いって別に悪いことじゃないんだけどな
信用商売の元祖なのに

696 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 17:50:08.27 ID:HgDgocrB0.net
やっぱ宗教扱いきいてたか
自覚あるんだろうな

697 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 17:59:03.84 ID:QJ0aL0R60.net
>>693 「自分にとってよく分からないものに遭遇したら「それって宗教でしょ」とレッテルを貼る」

おやおや… 西野さんも、「宗教」と「カルト」の区別が付けられない御人でしたか

「宗教」は、誰もが目を背けがちな「死」という概念と あえて向き合い、
相対的に今の「生」の有限性を見出すための知識全般のことです

一方『カルト』は、「うちの教えを信じれば、死後も天国で楽に暮らせる」だの、
「うちの教えを信じられる人間は、人間的にレベルが高い、他人より立派な人!」だのと
ありもしない付加価値やオセジで 心の弱い人をそそのかし、
リーダー格の人間たちだけが信者から収益を吸い上げるシステムのことを言います

そう。 『どこぞのサロン』のように ねw

698 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 19:31:45.66 ID:V0ZvsG650.net
宗教みたいがさも悪口のように受け取るのは知識が無さすぎるな。
お盆などの風習はなんだと思ってるんだ?

699 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 21:32:23.85 ID:VhcK0mtm0.net
今日サロンで西野、メンバーに
金払って働くなんて搾取だという批判には
我々はバーベキュー型エンタメだと反論しましょうとか説いてたな
昨日サグラダファミリアを見に行った、よりも昨日サグラダファミリアを作りに行った、てほうがドヤれるでしょ?と
よっぽど宗教て揶揄されるのが嫌みたいと見えるwww

700 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 21:35:29.73 ID:jrBMUuNH0.net
>>693
また出た「迫害」

「誤解」とかその下に出てくる「肩身の狭い思い」で良いのにね。
迫害というからには実害がないと変だぞ
実害あるなら教えてほしい

門前払いされたりしているなら、逆説的に西野サロンのキモさが浸透している事に驚くし
もしこのスレの事言ってるなら来いよー

701 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 21:36:48.68 ID:kfWdbslB0.net
宗教呼ばわりしてくる人の発言をバカっぽく書いたり
怪しいセミナーに勧誘してくる人は追い出してるアピール

西野ダセーw
マジでダサカッコ悪い

702 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 21:37:37.79 ID:jrBMUuNH0.net
いつもの低脳擁護よりまともな頭脳のやつサロンから来いよ

703 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 22:14:29.40 ID:7hZf2Ws30.net
BBQって言っちゃうと今より更に立場が悪くなることも分からないのか

・「BBQやろうぜ!」と声をかけた人(西野)
・「やろうやろう!」と材料費を出し、事前準備と撤収作業に当たる参加者(サロンメンバー)

ここだけでクローズドイベントやってるなら問題ない
でもサーカス!は「観客」が更にいて彼らからも鑑賞料を金取ってるから

・お膳立てが整った現地集合し、食べて金払って帰るだけの人 (観客)

これが加わる上に、その後のブログで材料費&事前準備&撤収作業に当たった参加者を
「レンタルBBQ業者や焼肉店を超えるプロレベルまで叩き上げる!」と怒鳴り散らしている
叙々苑の接客方針を考えながらBBQする奴がどこにいるんだよ

704 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 22:25:35.66 ID:eN0oCmOp0.net
>>699
だから西野さんよー、バーベキューで肉焼いたり
カラオケで歌う事を「仕事」と感じてる人なんていないんだから
その例えは見当違いなんだっての。

「自分は一口も食べない肉をみんなの為にひたすら焼く」
「普段は歌で稼いでる歌唱力の持ち主がタダで何曲も聴かせてあげる」
これだったら分かるよ。でも、自分も食う肉を焼くだとか
金取れるレベルの歌声じゃない一般人がカラオケで歌う事を
仕事とは呼ばない。単なる遊び。趣味。
だから「働いてる側が逆に金を払うケース」として
バーベキューやカラオケを出すのはトンチンカンすぎる。

705 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 22:27:25.81 ID:eN0oCmOp0.net
ちなみにサグラダファミリアで働きたい人は世界中にいるけど
ボランティアは受け付けていない。
世界遺産に関わる責任重大な仕事はボランティアには任せられないから。
無報酬でもいいからそこで働きたいという人の原動力は主に「憧れ」だが
求められてるのは「プロ意識」や「高い技術力」。つまり真逆。

ましてや無報酬どころか逆に金払って働くような人は
完全にレジャー感覚…そういう意味では確かに
バーベキューの例えは合ってるっちゃ合ってるか?

いや、西野さんはレジャー感覚とプロの仕事の違いが
分かってないからやっぱり見当違いなんだよなー。

706 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 22:40:26.74 ID:laX0FOHZ0.net
金払って働いてる例にプラモやパズルあげてる時点で話にならない

707 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 22:59:16.69 ID:eN0oCmOp0.net
そういえばプラモとかもあったっけ…

> 「お金を払って働く」なんて、あってはならないことですし、
> 怪しい宗教か何かに決まっていると思うのですが、
> よくよく考えてみると「パズル」や「プラモデル」は、
> お金を払って働いています。
> 「カラオケ」もそうですし、「バーベキュー」にいたっては、
> 火起こしから、肉を焼く、後片付けまで全て、
> お金を払って働いています。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12419839708.html

「よくよく考えてみると」じゃねーよw

708 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 23:03:06.59 ID:VhcK0mtm0.net
>>705
レジャー感覚で金払う側も楽しんでやってるんだから外野はとやかく言わずほっといて 的なことを西野が言いたいんならそれはまあわかるし
信者同士ご勝手にどうぞなんだけど
その結果、プロ意識に著しくかける仕事ぶりでムロの掃除後打ち上げぶちギレ事件とか起こってんだから世話ないわ、としか思わないよね

709 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 23:03:14.49 ID:GLCJRioF0.net
動くことを働くと言ってるのかな
一般的にはそこに金銭が発生してはじめて働くだろうけど
できたものを売ったりしなければ趣味や遊びだわ
え?子供でも分かることだけど
超絶カルト解釈だとどうなるの?

710 :通行人さん@無名タレント:2018/12/16(日) 23:33:12.37 ID:kfWdbslB0.net
物体に力を加えて位置を動かすことを仕事量とか言うけどw

俺らのやってることを宗教呼ばわりするやつら!そんならプラモも宗教じゃねーか!!って反論も笑える

711 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 00:14:17.85 ID:PbjmDDHr0.net
>>685
理解の追い付かない人が使うキラーワードって「宗教」なんですよ。
   自分にとってよく分からないものに遭遇したら「それって宗教でしょ」とレッテルを貼る。

このスレは西野さんの性質と行動を理解しきった上で西野さんのサロンは教祖と信者の関係だと発言している(新興宗教)

あと、一般的にも「それって宗教でしょ」と言われた団体でまるで見当外れだったことあるのかな?
理解が出来ないから、ではなく、胡散臭さを感じ取ったんじゃないのか?
オウム、円天、子宮系女子なんかがぱっと浮かんだけど

胡散臭さを感じ取られることについて感じ取るほうが悪いと言ってるようなもん

712 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 00:25:21.09 ID:Q4ZRQWIN0.net
>>707
これ見ると笑っちゃうからやめてw

パズルやプラモデルをホビーとして楽しむことを否定するこの発言から、
西野さんは「何かを作る」という過程自体に全く快感を覚えないということが分かる
そんな西野さんが白黒時代の絵本をよく描いていられたよなぁ

713 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 00:47:38.69 ID:yq+ijkFe0.net
性根が賤しいから
自然と純粋なクリエイティブな精神を冒涜してる
物作りの楽しさよりいかに自分が評価されるかを考えてるから
作り手や協力者を平気で疎かにする
賤しさを隠すために金を信用に置き換える

714 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 02:25:56.56 ID:Ler5cqGC0.net
まず西野は虚言癖を治さないと
話はそれからだな

715 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 04:55:33.70 ID:DTcVNXKF0.net
まず自分が金払って仕事して見ろよ

716 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 09:00:07.11 ID:VNTOTT8M0.net
子供の顔を晒すような危機管理の無い馬鹿親共
そしてそれをそのままブログに転載する頭の悪い詐欺師
救いようがないな

717 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 09:55:21.63 ID:PbjmDDHr0.net
理解の追いつかない人は「つまんなさそう」「たいしたことない」とかじゃね?
「宗教みたい」と言われるのはそれなりの理由があるでしょ何すり替えてんの?


それに西野さんのプペル町はサグラダ・ファミリアじゃねーし…
虎の威を借りるスタイル変わらねーな、図々しいなと思ったけど、ひょっとして制作期間の延長や、未完の言い訳の為に使ってんのかな

718 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 10:36:04.30 ID:CdYLue/30.net
「よくよく考えてみると「パズル」や「プラモデル」は、お金を払って働いています。」

↑結果主義()の西野さんには、
「過程を楽しむ」という思考を理解できる日は まだまだ遠いようで…w

719 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 11:36:11.67 ID:kacqZ71y0.net
>>718
普通はここで「…ん?」って思うけど、そのままさす西しちゃう

720 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 11:44:10.54 ID:hiFrD+3B0.net
働くのがエンターテイメントになりうるのは分かる
その働きを外部に売って利益を得ている人間が、特段のフォローもせずにもっとちゃんと働けよと怒るのは凄く気持ち悪い

721 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 11:57:51.77 ID:C2AfcV3L0.net
https://book.asahi.com/article/11907874
既出かな?他で貼ってくれてる人いたので
西野さんって人たらしなんだろうなってのが痛感できるわ

722 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 12:06:57.21 ID:9g4YA4Wo0.net
>>721
右上に「PR/徳間書店」の文字が

723 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 12:19:34.77 ID:UmQkuZN60.net
室伏って西野が女子ノリ叩けば真っ先に便乗、西野の全く面白くもない「猫のように懐きます」を丸パクりしたり
ド新参のクセに幹部ぶって威張り散らすってタイプだったから自己愛強い西野さん的に邪魔になったのかな
素人のくせに西野の真似して金とってオンラインサロンとか始めちゃう人はいずれ切られそう

724 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 12:29:48.68 ID:ljE5ZXqm0.net
派手にこけたらサロンから追い出されるのに
西野を仮想敵にしてサロン立ち上げればいいのか

725 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 12:33:43.59 ID:cyGHK6w80.net
結局何があったんだろう

726 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 12:34:09.70 ID:/0Asdwbr0.net
そういうウザい信者がいるのはいいとして、西野さんの間に触ったらなんのかんのと理由をつけて粛清できることが問題なんだよね
以前の通訳の女性しかりかつては西野さんも都合よく利用していたのに邪魔になったらすぐこれだ

727 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 13:29:49.66 ID:RmvoROg+O.net
西野さん的にはプロモデラーと趣味のモデラーの違いはなんなんだろうw

西野さん多分プロモデラー知らないんだろうな…

728 :アメブロ:2018/12/17(月) 17:08:48.75 ID:KgTIhE+g0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1026158147588547
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12426443965.html

『ほんやのポンチョ』の反応を見て思う by キンコン西野
2018-12-17 06:32:15

あいかわらず、『#ほんやのポンチョ』でエゴサーチをかけて世間のリアクションを見ては、
「ただただニヤニヤする」という生産性の無い日々をおくっております。

「対象年齢」なるものを指定したわけではないのですが、
なんとなく雰囲気を掴みとってくださったのでしょうか、ありがたいことに今作品は、
これまでなかなか手が届かなかったチビッ子中のチビッ子に届いているみたいで、
これがもう本当に嬉しいッス。

マネージャーの須藤君から、
「吉本で予約をとっていた『ほんやのポンチョ』のサイン本が754冊あったことを
忘れていました。ホテルにお送りするので、サインを入れて、配送してください」
と暴力団みたいなことを言われても、なんのその。
「これがチビッ子の手に渡るのかぁ…」と思うと、いくらでも頑張れます。

スタンダードブックストアの中川さんから、
「西野さん。大阪おりますの? もし良かったら、本にサインを入れに来てもらえまへんか?」
と連絡が入るやいなや、飛んでいきます。
https://i.imgur.com/TptU4rU.jpg

自分が生んだ作品が受け入れられる感動というのは何物にも代えがたく、
中毒性があり、また今日もその感動を追い求めてエンヤコラ。
ああ、もっと感動させたいし、感動したいな。

志半ばで、エンタメ業界から足を洗った仲間をたくさんたくさん見てきたから、
今の自分が置かれている状況が当たり前ではないことや、
自分が明日には消えてなくなってしまう世界に住んでいることは自覚しています。

もっともっと走らなきゃなぁと思う朝です。
今日も頑張ります。
あなたも頑張って。

おはようございます。

【オンラインサロン】
毎日、議論&実験&作品制作&Webサービスの開発&美術館建設を進めています。
んでもって、ビジネス書に掲載するレベルの記事を毎朝投稿しています。
今朝は「広告の挟み方」というテーマで記事を投稿させてもらっています。

729 :新R25インタビュー(1/3):2018/12/17(月) 17:59:38.73 ID:KgTIhE+g0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1026200224251006
コイツ、もっと嫌われて、くたばればいいと思う。

https://r25.jp/article/622687868290750255
「出待ちの女子が2000人いた」西野亮廣は“モテるトーク術”を『はねトび』から学んだ
2018.12.17by 新R25編集部

テレビやビジネスの世界で、華やかに活躍する人たち。彼らの「モテ」の世界がのぞいてみたい!
そんな下世話な動機で12月からスタートした新連載「モテ凸」。
今回は、今日本で一番モテる職業のひとつである芸人の、西野亮廣さんが登場です。
シュッとした顔立ちにくわえ、20歳のころからブレイクしていたという輝かしいキャリア…。
今回は相当期待できますよ!
〈聞き手:天野俊吉(新R25編集部)〉

天野:西野さんはめちゃくちゃモテるイメージがありますが、昔からですか?
西野:そうっすね、子どものころからずっとモテましたね。
天野:おお…その理由はなんでしょう? ご自身で分析すると。
西野:まず顔がいいんですよ。足が速かったし絵もうまかったでしょ。あと明るい。
   “モテる子ども”の要素は全部持ってましたね。
天野:よく芸人さんで、
   「学生のころは教室のすみっこで、クラスの中心メンバーをナナメに見てた」
   って人がいますけど、そういう感じではなく…
西野:それで言うと教室のド真ん中にいましたね。教室で一番はしゃいでたやつが僕です。
   芸人になってからも、まあモテましたよ〜。
   養成所時代から、出待ちの女の子が2000人いましたから。
天野:2000!? それはさすがに言いすぎじゃないですか?
西野:いや、ホントにいましたよ。
   当時大阪に「baseよしもと」っていう劇場があって、
   そのすぐ近くに「なんばグランド花月」があったんです。
   距離にしたら数十メートルですけど、ぼくは出待ちが多すぎて歩けなかったんで、
   タクシー移動してましたもん。
天野:そのころ、まだ20歳とかですよね?
西野:そうです。駐車場に2台タクシー用意して、まず1台目をダミーとして走らせて
   女の子たちをそっちに行かせるんです。
天野:すごいな…なんでそんなにモテたんですか?
西野:そのころは「顔」ですね。ただのイケメン芸人としてモテてました。
   東京進出して本格的にブレイクしてからは、共演者のアイドルとか口説いてました。
天野:ネットに出てる「西野の彼女」みたいな噂は…?
西野:だいたい本当ですね。
天野:顔がイケてるのはわかったんですけど、それ以外に何か
   「西野流モテ術」みたいなものがあるんでしょうか?
西野:とにかく話を聞きますね。めっちゃ相づち打って、とにかくよく笑います。
   大事なのは、相手に会話の“シュート”を決めさせること。
   話させて、リアクションしてあげて、「この人の前なら、私の面白いところが出せる!」
   「私ってこんなに人のこと笑わせられたっけ?」って勘違いしちゃうぐらいね。
天野:でも芸人さんって、やっぱり自分が面白いところ見せたいんじゃないですか?
   なんでそんなに聞き上手になれたんですか?
西野:それがね〜、僕、若いころから「自分でシュートを決めないほうがいい」
   っていう教訓が刷り込まれてるんですよ。
   2001年、まだ20歳のころに深夜枠で始まったのが『はねるのトびら』。
   まだ誰も知らないような無名の芸人ばっかりの番組だったんで、
   「ゲストの人を呼んでコントをやろう」ということになったんです。
   「ゲストに来てもらわないと番組終わるぞ」と。

730 :新R25インタビュー(2/3):2018/12/17(月) 18:01:28.69 ID:KgTIhE+g0.net
>>729続き)

天野:最初はそんな感じだったんですね…
西野:でも始まったばっかの深夜番組なんか出るメリットないじゃないですか。
   それで、ゲストの人に「この番組なら私の面白いところが出せる!」って
   思ってもらうようにしようとしたんです。
天野:それは西野さんが考えたんですか?
西野:いや、スタッフ全員でです。ほんと徹底してましたね。
   たとえば『はねトび』って僕のツッコミにテロップが入らないんですよ。
   テロップって、要するに「面白いところです」という合図じゃないですか。
   だから西野のツッコミにはテロップを入れるなって指示が出てたんです。
   華麗な“たとえツッコミ”とかは絶対しちゃダメだし。
天野:そこまでして「ゲストに花を持たせる」ようにしてたと…!
西野:そうなんですよ。あとは、普通ゲストの方が来たら、芸人たちが誘導して誘導して…
   ゲストが何か面白いこと言って、ツッコミで落とすわけじゃないですか。
   『はねトび』はその「誘導」の部分は全カット。
   ゲストが面白いこと言ったところから使われるんですよ。
天野:徹底してますね! それで、どんなゲストが来てくれたんですか?
西野:柴崎コウちゃんとか、浜崎あゆみさんも出てくれたし…
   あとは俳優の風間杜夫さんとか。
   だから演出のスタッフには、「西野は(編集上)国民全員に面白くないと思われる。
   それでもやるか?」と言われてて。最初は「キッツイな〜」と思ったんですよ、
   自分を殺さなきゃいけないんですから。
   でも、でかいチャンスだし、1回やってみようと。
天野:結果、人気番組になって、ゴールデン進出までしたわけですよね?
西野:そうなんですよ。最初、深夜のお笑い番組がいくつか入れ替わりで
   放送される枠でやってて、そのなかで最後まで生き残ったのは『はねトび』なんですよ。
   結局、「相手にシュートを打たせる」ことが人を魅了するし、
   モテるっていうこともそこで教わった気がしてて。
天野:そこにつながりますか…
西野:ちなみに、その反動が出てるのが『ゴッドタン』ですね(笑)。
   ずっとガマンしてたから、もうめちゃくちゃツッコんだりしてますもん。
天野:ちなみに、女子といてずっと“聞き役”だけでもいられないと思うんですけど、
   そこから自分の話をしはじめるタイミングはどう判断するんですか?
西野:それは逆に相手が僕のことを聞いてきたときですね。
   相手にシュートを決めさせていると、どっかしらで「西野さんの話も聞きたい」
   っていうパスが出てくる。
   そのタイミングで、めちゃくちゃ面白い話して“完璧なシュート”を決めるんですよ。
   そしたら絶対イケますね。
天野:経験からくる説得力がスゴイ。
   …ちょっと話を元に戻しますが、いろんな方を見ている西野さんが
   「この人はモテる!」って思うのはどんな人ですか?
西野:僕は「想像量が多い人」がモテると思うんですよね。
   1人挙げるなら、「VANQUISH」代表の石川涼さんですね。
   この人はもう日本人で一番モテますね! 俳優さんの比じゃないくらい。
   もう圧倒的にやさしいんですよ。

731 :新R25インタビュー(3/3):2018/12/17(月) 18:03:35.52 ID:KgTIhE+g0.net
>>730続き)

天野:大変失礼ながら、見た目からちょっと怖そうなイメージを持ってました…
西野:確かにね。でも、ずっとニコニコ話聞いてくれるいい人なんですよ。
   あるとき、僕が仕事でベトナムに行ったときに涼さんも偶然いて、
   「夜ご飯でも食べようよ。ごちそうするよ!」って連絡くれたんです。
   「西野君に食べさせたいフカヒレスープがある」とかなんとか。
   で、スタッフたちとお店に行ったんですけど、涼さんはすぐの飛行機に
   乗らなきゃいけなくなって、お会計だけされて途中で帰ったんですね。
   料理は注文しておいてくれたんですけど、だいぶ量が少なめなんですよ。
   あれ? 少ないな〜と思って食べ終わって外に出たら、タクシーが用意してある。
   そしたら運転手が「このあと皆さんが行きたい飲食店にお連れします」と言うんです。
天野:…?
西野:これどういうことかと言うと、海外に行ったらふつうはみんな「どこで何食べよう」って
   楽しみにしてるじゃないですか。涼さんはそれを想像してたんですね。
   食べさせたい料理はちょっとだけごちそうしてくれつつ、僕らの夕食の楽しみを
   奪わないようにしたんですよ。
天野:なるほど! 途中までどういう話かまったくわかりませんでした。
西野:さらにタクシーの運転手さんに「屋台行くならあそこに、点心ならあそこにお連れして」
   とかインプットしててくれて。
   確かに僕とスタッフたちは、雑多な屋台でメシが食いたいねって話をしてたんですよ。
   その夜はもう全員で「涼さんハンサムすぎるやろ〜!」って話が
   終わらなかったですもん(笑)。
   僕らみたいな同性に対してもそうなんで、そりゃモテますよね。
天野:いや〜、どうやったらそんな気配りができるようになるんですかね?
西野:そこが「想像量」なんですよ。何をしたら相手を喜ぶのか?
   それをちゃんと想像できる人って強いですよね。
天野:西野さんは20歳のころから、いろんな女性を見てきたわけじゃないですか。
   そういう人って最終的にどういう女性がタイプになるんですか?
西野:僕ね…高3のとき、「クラスで一番のブス」って言われてた子と付き合ったんですよ。
天野:えっ、なんでですか?
西野:胸が大きかったから。
天野:それじゃあんまりなんで、もうちょっと「こういう人と一緒にいるといい」
   という話を聞きたいんですが…
西野:いや、ちゃんと最後まで聞いてください。
   その子、めちゃくちゃよく笑う子だったんですよね。
   それ以来僕は、「ムスッとした美人より、ゲラのブス」ってずっと言ってるんです。
   ムスッとしてる人って頭悪いんですよ。
天野:頭が悪いというのはどういうことですか?
西野:不機嫌そうに、ネガティブにしてる人のところには人が集まらないから、
   情報も集まらないですよね。新しいことが耳に入っても、すぐ否定しちゃったり。
   逆に、よく笑う子のところには、いろんな人と情報が集まりますから。
   見た目はそう見えなくても、すっごく賢くて面白い人間になれるんですよ。
   ハッキリ言って、それ以来僕はかなりの数の女性とお付き合いしてきましたけど、
   そのころから価値観は変わってないですね。

「相手に花を持たせる」「相手への想像力」「よく笑う」。
西野さんは、この3つが「恋愛」に関して重要だと語ってくれました。
また、「自分は20代のころは顔だけでモテてきたけど、最近は変わってきた。
どんな人でも『自分の作品だと言える仕事をする』ことが大事だと思う」とも。

恋愛に限らず、人を惹き付ける人間になるために重要なこと。実践していきましょう!

〈取材・文=天野俊吉(@amanop)〉

732 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 18:11:21.85 ID:RmvoROg+O.net
公論スレ名物どれが嘘か当てるゲーム

733 :オリラジ中田ブログ(1/2):2018/12/17(月) 18:19:17.86 ID:KgTIhE+g0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1026240614246967
声を出して笑った。
中田君は昔も今もずっと面白い。
僕は、こういう人を『芸人』と呼びたい。

https://ameblo.jp/nktathk/entry-12426477882.html
【オリラジ中田】先輩、キンコン西野の丸パクリをした男がどうなっているのか【オンラインサロン】
2018-12-17 10:51:45

ネットニュースをちょくちょく騒がせる芸人といえばキングコング西野さんと
オリエンタルラジオ中田ですが、こんな記事がありました。

https://entamega.com/13714
│キングコング・西野亮廣の新事業提案に「オリラジ中田とはレベルが違う」の声?

「本物の天才」であり「創造主」であるキンコン西野さんに対し、
オリラジ中田は「干された」うえで「カネに執着している」という記事です。
果たして本当なのでしょうか?オリラジ中田の人間性に迫りたいと思います。

かつて、地上波の番組でキンコン西野さんの活動をオリラジ中田が
「ひたすらにイジった」ことがありました。
https://www.youtube.com/watch?v=7OkWYzYmGe8 (*「WADAIの王国」)

独演会のチケット2000枚を「手売り」し、絵本などの「お笑いタレント業以外の創作活動」をし、
ディズニーを超えたいという「大きな目標を設定」している西野さんのことを中田は
「ファンを追いかけ回してるだけのハイパーメディアクリエイター気取り」
と言って笑いを取っていたのです。

しかしその後、中田は信じられない行動に出ます。

RADIOFISHという「お笑いタレント業以外の創作活動」のライブツアー合計2000枚を「手売り」し、
ジャニーズやLDHを超えたいという「大きな目標設定」をしたうえで、
西野さんと同じ「オンラインサロン」を立ち上げます。

丸パクリです。オマージュやリスペクトと言った言葉では逃げ切れないほどの完全丸パクリ。

一体、中田はどのツラを下げて、こき下ろした先輩の丸パクリをしているのでしょうか。
中田は西野さんのことをどう思っているのか。

734 :オリラジ中田ブログ(2/3):2018/12/17(月) 18:21:17.04 ID:KgTIhE+g0.net
>>733続き)

中田の著書「天才の証明」という本があります。
なんとそこでは一転して西野擁護者のような顔をし始めます。

「西野さんは行動アーティスト。まだテレビでは西野さんを表面的にしかイジれていない。」

この、中田という男は一体どういう感覚の持ち主なのでしょうか。
信じがたい手のひら返しをしていながら、あたかも自分はずっとそうだったかのような顔をしています。

キンコン西野さんの主催する「サーカス!」という、学べるプレゼンテーション・ショーにも
出演している中田ですが、そこでもまだ中田は西野さんに対し明確に謝ってはいません。
つくづく謝らない男です。それどころかそのショーの大トリを毎回つとめさせろと詰め寄り、
一番最後に登場して演説をかまして悦に入っています。信じられない図々しさを持っています。

さらには西野さんがずっと行なっていた全国講演会も行いました。
著作を出版し、その著作を広めるための講演会の主催権を販売するという手法も完全にパクっています。

「幸福洗脳」というファッションブランドで新規事業を立ち上げたのも、
西野さんが「レターポット」や「しるし書店」や「シルクハット」といった
新規事業を立ち上げたのを見ていたからなのです。

735 :オリラジ中田ブログ(3/3):2018/12/17(月) 18:23:52.72 ID:KgTIhE+g0.net
>>734続き)

2000枚手売り、著書の出版と全国講演会、壮大な目標設定とプレゼン、新規ビジネスの立ち上げ。

これをお読みの皆さんも、もうお分かりかと思います。
西野さんの丸パクリをすれば、中田ぐらいにはすぐになれるのです。
ただ、全部やればいいのです。

西野さんは数年前からこういった世界を見越して準備を重ね、
現在オンラインサロンの加入者は1万7000人を突破しました。
中田のオンラインサロンはようやく今年の夏にスタートし、ファンクラブサロンの
会員は300人前後、先月始まったビジネスサロンにいたってはまだ30人前後の会員です。

「1万7000人」vs「30人」
1万7000人といえば、三重県の熊野市とほぼ同じ規模の人口です。
そこに「3年B組」くらいの人数で挑もうとしています。
とんでもないことです。

中田はこの地獄のような劣勢でいったいどのような滑稽なのたうちまわりを見せてくれるのでしょうか。
楽しみで楽しみで、中田から目が離せません。

736 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 18:37:17.65 ID:3K4F5UZW0.net
>>732
どれが真実かを当てる方が早いと思ったけど
真実なんてひとつもなかったりしてなw

737 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 19:04:25.20 ID:0JLaZHVs0.net
R25は本当酷いな

738 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 19:24:22.76 ID:V/BYxeiE0.net
http://nishino.thebase.in/items/15745216

ほいきたよ、いつものが

739 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 19:28:01.14 ID:TkcmiIdr0.net
>>729
baseのキャパが250ないくらいだったと思うけど出待ち2000って…
当時base行ってたけど他の芸人の出待ちも合わせて100人もいなかったと思う

740 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 19:46:22.30 ID:C2AfcV3L0.net
西野さんav女優追い込んでなかった?
>>729見て思い出してぞっとした

741 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 19:47:43.70 ID:fyie9ZBa0.net
「baseからNGKへの移動にタクシー」部分は本当だと思う。
10年前、キングコングがまだレギュラー番組10本あった頃の
『ほにゃラジオ』スレ(実質ヲタスレ。後に消滅)にこんなレスがあった。
出待ち100人(ヲタ情報)→出待ち2000人(西野の自己申告)と
とんでもなく水増しはされてるようだがw

> 764:ラジオネーム名無しさん:2008/01/29(火) 02:47:17 ID:+cwjzHr5
> WSでの4公演は超満員、出待ちが2千人
> baseと花月10mを移動にタクシー
> 西野のマンションに常時100人がたむろし、
> ほにゃの紅白イベント10分のために1千人が押しかけ
> その間に漫才の新人賞を総ナメ、
> 東京行って波8のオーディションに合格
> 金曜・土曜は深夜時代のはねるの収録、
> そのまま寝ずに大阪で日曜日12時の生放送
> こう振り返るとキンコン大阪時代は凄まじい

ただ、そうすると「地下の小屋で泥にまみれて育った苦労人」設定とか、
『新世界』の序章にある“古きよき昭和の貧乏芸人”っぽい描写が
だいぶチグハグになってしまうけどね。
だってbaseよしもとに出るような若手芸人でタクシー使う金が
ある人なんていなかったでしょ。ましてやほんの数メートルで。

結局「世間知らずな若いうちから過剰にチヤホヤされて
王子様のように扱われてきたせいで感覚がズレてしまった温室育ちの天狗」
というのが真の姿なんだから、「泥臭い下積みを過ごした大阪の青春時代」
という幻想(設定、あるいは嘘)は捨てるべきだな。
「どっちの設定も魅力的で捨てがたーい!」って訳にゃいかんよ。

●2009/07/04
ボクが一年目の頃は大阪〜東京間の距離はかなりあって、
大阪でそこそこ盛り上がりを作らないと、
東京からお声がかからなかったのだ。
そんなわけで、東京で活躍されているスターさんの文句を言いながら
安い酒を呑んで、セックスして、ヤクザに追っかけられて、
先輩芸人と毎日のように喧嘩して、とにかく多感な季節を過ごした大阪の街。

●2014/09/18(日刊サイゾー)
僕は大阪の新世界に住んでたんですけど、20〜21歳くらいの頃は、
本当にお金がなくて。でも毎日酒を飲みたいんで、
新世界の居酒屋に片っ端から入って、怖そうな人の横に座って、
しゃべって、話を聞いて、仲良くなったら頃合い見計らって
「実は僕、今日ほんとにお金がなくて、おごってもらっていいですか?」
って毎日やってました。
新世界って変な奴ばっかだし、ヤバい奴らもいっぱいいて、
そういう人を丸め込むことで、生きていく技術を身につけてきたんです。
http://www.cyzo.com/2014/09/post_18698_entry_2.html

742 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 19:47:58.95 ID:C2AfcV3L0.net
>>738
まーーた忘れられそう

743 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 19:48:00.32 ID:fyie9ZBa0.net
「baseからNGKへの移動にタクシー」部分は本当だと思う。
10年前、キングコングがまだレギュラー番組10本あった頃の
『ほにゃラジオ』スレ(実質ヲタスレ。後に消滅)にこんなレスがあった。
出待ち100人(ヲタ情報)→出待ち2000人(西野の自己申告)と
とんでもなく水増しはされてるようだがw

> 764:ラジオネーム名無しさん:2008/01/29(火) 02:47:17 ID:+cwjzHr5
> WSでの4公演は超満員、出待ちが2千人
> baseと花月10mを移動にタクシー
> 西野のマンションに常時100人がたむろし、
> ほにゃの紅白イベント10分のために1千人が押しかけ
> その間に漫才の新人賞を総ナメ、
> 東京行って波8のオーディションに合格
> 金曜・土曜は深夜時代のはねるの収録、
> そのまま寝ずに大阪で日曜日12時の生放送
> こう振り返るとキンコン大阪時代は凄まじい

ただ、そうすると「地下の小屋で泥にまみれて育った苦労人」設定とか、
『新世界』の序章にある“古きよき昭和の貧乏芸人”っぽい描写が
だいぶチグハグになってしまうけどね。
だってbaseよしもとに出るような若手芸人でタクシー使う金が
ある人なんていなかったでしょ。ましてやほんの数メートルで。

結局「世間知らずな若いうちから過剰にチヤホヤされて
王子様のように扱われてきたせいで感覚がズレてしまった温室育ちの天狗」
というのが真の姿なんだから、「泥臭い下積みを過ごした大阪の青春時代」
という幻想(設定、あるいは嘘)は捨てるべきだな。
「どっちの設定も魅力的で捨てがたーい!」って訳にゃいかんよ。

●2009/07/04
ボクが一年目の頃は大阪〜東京間の距離はかなりあって、
大阪でそこそこ盛り上がりを作らないと、
東京からお声がかからなかったのだ。
そんなわけで、東京で活躍されているスターさんの文句を言いながら
安い酒を呑んで、セックスして、ヤクザに追っかけられて、
先輩芸人と毎日のように喧嘩して、とにかく多感な季節を過ごした大阪の街。

●2014/09/18(日刊サイゾー)
僕は大阪の新世界に住んでたんですけど、20〜21歳くらいの頃は、
本当にお金がなくて。でも毎日酒を飲みたいんで、
新世界の居酒屋に片っ端から入って、怖そうな人の横に座って、
しゃべって、話を聞いて、仲良くなったら頃合い見計らって
「実は僕、今日ほんとにお金がなくて、おごってもらっていいですか?」
って毎日やってました。
新世界って変な奴ばっかだし、ヤバい奴らもいっぱいいて、
そういう人を丸め込むことで、生きていく技術を身につけてきたんです。

744 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 19:56:53.45 ID:kQ7PSHvU0.net
>>729
一理ある話も混じっているとは思う
出待ちの女性の数を出して=モテる根拠にする辺りは、この人はとにかく質よりも数で勝負したいだなと感じたが

745 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 19:57:01.67 ID:fyie9ZBa0.net
間違って重複しちゃった。

2,000人って言ったらどれくらいの人数なのかは
自分でよく知ってるはずなのに…。
日比谷公会堂の客席を埋め尽くす人達がいっせいに
baseよしもと前に押し寄せたらどんな感じかを
想像してみれば「やべ、盛り過ぎた」って分かるだろ。
記者にそう問いただされてもなおシレッと
「いやホントにいましたよ」と答えるあたり闇が深い。

746 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 20:17:14.36 ID:fyie9ZBa0.net
「西野流モテ術」*・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜

とにかく話を聞きますね。めっちゃ相づち打って、とにかくよく笑います。
大事なのは、相手に会話の“シュート”を決めさせること。
話させて、リアクションしてあげて、
「この人の前なら、私の面白いところが出せる!」
「私ってこんなに人のこと笑わせられたっけ?」
って勘違いしちゃうぐらいね。

*・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.

indecent:EテレのSwitch、緒方恵美さんの話はすごく面白いのに
   対談相手の西野の返しが中身なさすぎチャラすぎで勿体ない。
   もっと中身ある人と対談してるところが見たい。
todo:緒方さんは見たいけど西野の反応が本当にうるさい……
   はいはいはいはいじゃないよ…
yonaka:西野、ハァ〜なるほど〜(中身のない声)しか言わない
sh_ble:西野を見て「なるほど」って言いがちなの気をつけようとおもった
mmk:キンコン西野の相槌がうざいな…
sasa:SWITCH、とりあえず西野っていう人がうるさいんですけど。
ichii:西野の相槌とか受け答えが軽い感じがしてしまうのは色眼鏡のせいか…
ypsi:西野の反応がはいはいとなるほど〜とうわ〜でほとんど構成されているし
   全体的にうっすい。あと動きが気持ち悪い。
hini:緒方さんの話めっちゃ良いのに西野の相槌がうるせぇしテメェの話いらねぇ
k6_0:西野の相槌が薄っぺらくて、太鼓持ち感というか、話聞いてんの?って思ってしまう…。
   西野って、おがっちゃんとのエピソードすら覚えてなかったし、
   知識ゼロで対談してるみたいで何か嫌だ。
mclily:西野の反応は食い気味に「はいはい!」「なるほど!」か
   手を何度も叩いてバカ笑いするかの二択なんで
   発想力がどうするか知らないけど理知的な人ではないよなあと思う
osashi:緒方さんとキンコン西野の達人達、面白いんだけど、
   西野の相づちがわざとらしくてちゃんと聞いてるのかな〜〜ってなる
showgo:西野さんの相槌わざとらしいな(笑)
Minamc:SWITCHインタビュー緒方恵美さんは最高だったのですが、
   相手の西野氏の芸人さん特有(?)の「は〜!」「なるほどなるほど!」
   という過剰リアクションが苦手でした。でも西野さんの絵凄かった…。
ayuno:キンコン西野、「は〜なるほど!面白い!」しか言うてない
mond:西野亮廣、相づちの打ち方が好きじゃないなあ。
nodakko:西野亮廣の相づちが…つまらん…はぁはぁはいはいなるほどしか言うてへん…
   ほんまに話聞いてる?ってなる…。はぁ我が振り治そう…
kinako:キンコン西野の軽薄な感じ嫌いやわ。相槌しか打ってないやんけ西野
ka_mo:西野の相槌、クソ営業マンみたいな薄っぺらい感じ、やだな
   結局話聞いてないやつみたい
egohi:たまたま見たけど西野は相槌下手か
cat_s:緒方恵美さんと西野のやつみてるんやけど…
   西野…相槌とか喋り方とかまぁ内容もやけど好感度が下がる…

747 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 21:19:55.90 ID:RmvoROg+O.net
普段から侮辱の言葉としてブス連呼してる西野さんがブスと付き合うとは思えない…

748 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 21:29:36.17 ID:UyVCA9rc0.net
万が一2000人が本当だったとしても
今じゃオバさんが数人居るだけって言うね

749 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 22:23:52.46 ID:vFz7W7s+0.net
まあ史書なんかでも軍勢の数なんか水増しして記すのが普通だから
いいんでないの?って思うよ。
西野さんは三国志とか通じておられるようですし

750 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 22:46:22.08 ID:E03J5O2W0.net
本当のことも書いてあったのか

751 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 23:04:34.82 ID:aUJCM5070.net
小藪、コイツのことNGやから。
嘘やと思たら、共演歴調べてみ。

752 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 23:06:16.66 ID:aUJCM5070.net
あ、あと 青木さやか。
音楽戦士で二度と共演せえへんて
誓ったんやて。

ま、どーでもええやろうけど。

753 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 23:19:40.70 ID:d+tHFXF20.net
西野さんビーバップハイヒールに出るんだね
これは久しぶりに見てしまうかも

754 :通行人さん@無名タレント:2018/12/17(月) 23:27:42.09 ID:Xtgi+b270.net
>>753
どこの部分に出るの
まさか…講師として?

755 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 00:01:34.23 ID:4wuomLPQ0.net
>>389
どの企画も西野無しで回ってるんだろうなw
頭が良い奴は後で文句言われないように重要な局面では置物として西野を置いとくw

>>546
「お金を払って、いい仕事をすれば、仲間からの信用が上がって、自分にも金が巡ってくるようになる」
ネズミ講の上層部が末端に言い聞かせるセリフみたいだなw

756 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 00:11:13.80 ID:4wuomLPQ0.net
無私の心で西野へ貢献すれば、自ずと金は入ってくる?

MUGENUPがアート制作に全面協力! キングコング西野亮廣さんの絵本最新作 『ほんやのポンチョ』発売!
https://mugenup.com/2018/12/06/poncho/

「えんとつ町のプペル」も「ほんやのポンチョ」もすべて構図からうちでやってるんですよ!!と業者が自社サイトで喚いたところで、今回も「絵・文・監督 にしのあきひろ」だからねw
頭が良い人は「絵と文」が西野なら「監督」なんて表記はいらんだろとすぐ違和感を覚えるけど

上の方に書いてあった「背景とキャラの配分が良い」なんて西野が言い始めたのは、そこら辺しか作品に関与してないのかもねw

757 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 00:57:59.17 ID:hIS2HUs+0.net
>>753
ま、まさかブレインの位置じゃあるまいなww

758 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 01:01:35.10 ID:7/PAUqQJ0.net
鎌倉にくっきーハウスができたけど、西野がやりたいことって1時間番組の企画レベルで丁度いいと思った

‪野性爆弾くっきー、鎌倉材木座の一軒家を「完全DIY」|ニフティニュース https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12173-147213/‬

くっきーハウス、2日間限定で特別オープン
https://www.mbs.jp/p/koko-diy/

759 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 01:12:02.00 ID:0mT7ov4y0.net
はねるのオンエアを見た西野さん、自分の発言にテロップが全然付いてない事や、
そもそも発言自体がかなりカットされてる事に気づく。
ムッとして総合演出に怒りのクレーム。
気に入らない事があるとすぐヘソ曲げて職場放棄しようとする
西野の性格をよく知るスタッフは苦し紛れの言い訳でご機嫌を取る。

「いや、この番組では西野は自分でシュートを決めないほうがいいんだよ」
「ゲストに『この番組なら私の面白いところが出せる!』って思わせないとさ」
「だから西野のツッコミにはテロップを入れないんだ」
「ゲストがいきなり面白いこと言ったように見せる為に西野のとこはカットしたんだよ」

西野「あ〜……そういうことね!ならいいや。
   てっきり俺をないがしろにしてんのかと思って
   もう番組降りたろかと思っちゃった」
総合演出「ないがしろだなんて、そんな訳ないって!」

↓数年後、超ドヤ顔でこう語る西野さんの姿が

> 僕、若いころから「自分でシュートを決めないほうがいい」
> っていう教訓が刷り込まれてるんですよ。
> ゲストの人に「この番組なら私の面白いところが出せる!」って
> 思ってもらうようにしようとしたんです。

> たとえば『はねトび』って僕のツッコミにテロップが入らないんですよ。
> テロップって、要するに「面白いところです」という合図じゃないですか。
> だから西野のツッコミにはテロップを入れるなって指示が出てたんです。
> 華麗な“たとえツッコミ”とかは絶対しちゃダメだし。

> 普通ゲストの方が来たら、芸人たちが誘導して誘導して…
> ゲストが何か面白いこと言って、ツッコミで落とすわけじゃないですか。
> 『はねトび』はその「誘導」の部分は全カット。
> ゲストが面白いこと言ったところから使われるんですよ。

760 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 01:18:16.17 ID:lo4nmaHG0.net
都合良く記憶を改竄しているのはアルコールの副作用か?

761 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 01:20:38.27 ID:5w2xRGRl0.net
>>757
嫌な予感しかしない

762 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 01:53:20.68 ID:k8Pzuu8+0.net
>>730どこから突っ込んで良いのかわからないやつキター

>>だから演出のスタッフには、「西野は(編集上)国民全員に面白くないと思われる。
   それでもやるか?」と言われてて。最初は「キッツイな〜」と思ったんですよ、

初出典かな?????
西野さんは(編集上)面白くなくされていたなんて可哀想

>>西野:ちなみに、その反動が出てるのが『ゴッドタン』ですね(笑)。
   ずっとガマンしてたから、もうめちゃくちゃツッコんだりしてますもん。

ゴッドタンも(編集上)突っ込み下手くそに見えるし「めちゃめちゃ」じゃなくて「恐る恐る」に見えるし劇団ひとりとの力量が目立つ

763 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 02:02:14.43 ID:k8Pzuu8+0.net
国生さゆりや品川祐の持ちネタで、昔ADに偉そうにしてたから出世したADに嫌われて使われない話あるじゃない

その点西野さんは、はねとび当時、スタッフと一丸となって番組作ったエピソードをよく言う
今回は西野さんが面白くなく見える損な役回りをこなした話が出た
人望もあって本当は面白いのに当時のスタッフやその評判を知るテレビ関係者は何故はねとび終了後の西野さんを使わなかったんだ?
面白い西野さんが見たいよ!

764 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 02:10:50.07 ID:0mT7ov4y0.net
ゲストに「この番組なら私の面白いところが出せる!」
と思ってもらうのはもちろん大事だけど、それって
レギュラーメンバーが面白いツッコミしたら駄目なの?

芸人ではないゲスト(役者とかアイドルとか)がバラエティ番組に出て、
その人のファンは「トークとか苦手なのに大丈夫かなぁ」とハラハラして見てる。
でもレギュラーメンバーがいい具合に振ってくれたり、
その効果でゲストが思わず変な事をしたり言ったりした時に
レギュラーから面白いツッコミが入って更なる笑いが起きる。
番組は終始笑いが絶えなくて、何よりゲストがすごく楽しそうに
笑い転げてるのを見たらその人のファンも嬉しくなる。
これが「この番組なら面白いところが出せる!また出たい!」状態。

でも西野さんによると『はねとび』ではレギュラーメンバーが
上手い具合にゲストに振ってる場面を丸ごとカットして
まるでゲストが唐突に変な事をしたみたいに編集する上に
それに対するツッコミも“あえて”精彩を欠く凡庸なものにしてたという。
それってゲストの魅力をちっとも引き出せてないよね絶対。

> 華麗な“たとえツッコミ”とかは絶対しちゃダメだし。

スタッフから禁じられてなければ華麗なツッコミできたのかよw
てか「華麗なツッコミ絶対しちゃダメ」なんてスタッフも言わないだろ。

765 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 02:23:30.61 ID:0mT7ov4y0.net
「ゲストに出てもらえないと番組終わるからゲストに花を持たせる方針」
実際には「また出たい」と思わせるどころか
「なんだこの番組。もう出なくていい」とゲストが激怒。

2011年12月30日放送「バナナマンのバナナムーンGOLD」
『はねるのトびらSP』では、「今年の顔大集合3時間スペシャル!」と題し、
芸人たちが隠し芸を2ヶ月という短期間で特訓・披露するという企画だった。

設楽「日村さんはスゴイね。忙しい中、色々やってるわ。タップダンスやったり」
日村「タップダンスね(笑) はねるのトびらでね」
設楽「日村さんのは上手すぎて、ホントに日村さんが出してる音だとは思えないでしょ」
日村「ふっふっふ(笑)」
設楽「あと、バックダンサーつけちゃダメだって。音が分かんないじゃん」
日村「まぁ、最後にしたかったっていうのがあって」
設楽「あと、はねるメンバー何もしないな。なんだよ、アレ!あの番組」
日村「はっはっは(笑)」
設楽「何だよ、アレ。はねるのメンバーの番組じゃねぇじゃん。何もしないで」
日村「うん」
設楽「塚っちゃんだけじゃん、やってたの。あんなの、違う特番でやったほうが良いよ」
日村「そうだね」
設楽「あんなのに力を貸すことねぇよ。何やってんだよって思っちゃったよ」

766 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 03:07:03.84 ID:yWZxOTaGO.net
基本的にボケの言ってることのほうが面白いので
ツッコミにテロップなんて通常は入らない
浜ちゃんが「なんでやねん!」ってツッコんでもそれをいちいち字幕にしたりしない
情報量が多すぎて視聴者が混乱する

でもだからといってツッコミが機械的でいいってことにはならない
さんまやくりぃむ上田、有吉あたりのMCとしての仕事っぷりを見れば
ゲストが時に無自覚にしてるボケを上手くすくい上げてこそ
ボケの面白さも際立つんだって事が分かる
こんな事、当たり前すぎて書いてて恥ずかしくなるくらいなんだが…

767 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 03:57:34.87 ID:BS+Otl9jO.net
ゲストを目立たせようとした内村のフリを潰す人がいたって聞いたことあるな…

上の読む限りは西野さんではなさそうだけど…

768 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 04:57:28.76 ID:HE0q8es30.net
>>754
>>757
そのカシコブレーンの位置に座って、クラファンがどうこう言ってる予告やってたよ

769 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 05:11:22.81 ID:HN2WPsUl0.net
>>768
うわああぁ…
江川や筒井さんに媚売りまくりそう
好きな番組だったけど最悪

770 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 05:14:07.41 ID:gakjL8nq0.net
顔がよくて明るくて、足も速けりゃ絵もうまい
だから子供の頃からモテモテ…

西野さん、そのうまい絵をいつ女の子に披露したの?
中学のころ、自分のオナ用にエロ絵を描くようになって上達したって設定でしょ

771 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 05:39:35.21 ID:Ja7noV250.net
>>768
見てきたわ
西野さんてテレビで語るとき目が泳いでるよね

772 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 06:11:02.10 ID:iWJpGfU60.net
これか……
https://www.asahi.co.jp/be-bop/

江川達也が出てるんだな
絵本についてどんなコメントするやら

773 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 07:29:40.10 ID:VfYRv26D0.net
酒奢ってもらった事を
変なヤツをうまく丸め込んだって言うんだこの人

774 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 09:11:40.52 ID:ODiy1AIU0.net
はいはいはいはいが華麗な突っ込み

775 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 09:53:37.78 ID:BvKsji1U0.net
>>772
蛭子さん出るんだ!
相談員ならクラファンとサロンしか引き出しのない西野さんより蛭子さんの回答のほうが好きだ

776 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 09:56:08.34 ID:k0lrlpxU0.net
過去を嘘で塗り固めていく憐れな人生だな。
結局、自分が面白くないことから目をそらし続け、それを正当化するために嘘ついたり、天才アピールの整合性を取るために努力もしない。
あきたら投げ出し別ジャンルへ。もう絵すら描かなくなったし。哀れとしか言えん。上手くなったのは小銭稼ぎだけ。

777 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 10:30:54.54 ID:zC26MrkY0.net
>>775
蛭子さんもクズ思考なんだけど金欲しさに信頼だので言い訳したり
周りに責任転嫁しないから清々しいわ

778 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 10:31:16.31 ID:/UxtBfF50.net
>>772
蛭子がパネリストで出てほしいな
「レターポットって何で西野さんなんかにお金を払わなきゃいけないんでしょうね」
「西野さんって売れなくなったから乞食を始めたんですか」
「でも西野さんって信用から一番遠い人ですよね」

779 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 10:58:00.71 ID:0mT7ov4y0.net
>>778
蛭子がそんなこと言うかね。
どのセリフもめっちゃ悪意が込められてるけど
蛭子は西野さんに悪意を持つ理由が一個もないし
それどころか西野さんの存在すらよく知らないと思う。

「えーっと、キングコング、えーと、
なんか聞いた事あるような、キングコング…」
と思い出すフリしてる様子なら想像できるが。

でも「レターポットってなんで西野さんにお金を…」
ならあり得る。「西野さんなんかに」の悪意が余計だけど。

780 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 11:12:51.43 ID:1/yRJqNv0.net
あの人よくも悪くもKYだから「自分の絵本なのになんで描かないの?」とか
「自分で描いた絵じゃないのになんで個展開いてるの?」とか言い出しそう
あと「二千万自腹で買えるお金あるなら集めなくていいじゃない」とか

781 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 11:19:50.10 ID:5w2xRGRl0.net
もう蛭子さんは認知症ぽいポワッと感が出てきてるから
そんな新しい言葉は理解できないんだぞ

782 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 11:26:06.46 ID:gakjL8nq0.net
ぽい、じゃなくて軽度の認知症を公表してたでしょ
まあ蛭子さんはいいよ
それよりヤバいのが西野さん
もう嘘が他人のみならず自分を騙す為のモノになってる
酒もそれを加速させてるしそろそろ破綻するぞ

783 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 12:26:53.12 ID:Ja7noV250.net
誰でもいいからまともな疑問ぶつけてみてほしい
レターポットでも美術館の維持費でもなんでもいいよ
はいはいはい言うだけでどうせ答えにならないから

784 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 12:35:47.30 ID:WwuqDfnW0.net
ビーバップハイヒールのタレントはお金大好きだから
みんな異常にヨイショするでしょう特にたむけんモモコ

リンゴ、筒井康隆、江川達也あたりは
何か矛盾とか違和感感じ取って釘をさすかもしれないね

785 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 14:07:43.62 ID:BS+Otl9jO.net
テレビなんだからここの住人が期待するような事は起きないだろうねw

786 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 14:19:48.29 ID:PecqzAt90.net
たむけんは一応2月22日放送のスマートフォンデュで苦言を呈しているよ

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1518945591/618-637

787 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 14:22:16.49 ID:PecqzAt90.net
2月22日放送 スマートフォンデュ続き

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1518945591/669-683

788 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 14:29:19.89 ID:5w2xRGRl0.net
んーでも最近吉本全体
西野に対して手の平返してるからな〜
たむけんもゴマすりすんのか楽しみ

789 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 14:42:22.45 ID:zytm77HG0.net
たむけんも仮想通貨で儲けられなくなったから他探していそうだしな

790 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 14:43:30.04 ID:BS+Otl9jO.net
>>788
そりゃ映画に金出してるし少なくとも映画公開までは悪いイメージ付けたくないだろうね

791 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 14:44:20.40 ID:YcBTNooO0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2252667214783776&id=100001215582676

もはや様式美

792 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 15:26:18.80 ID:PecqzAt90.net
>>790
それなんだけど吉本は昨年のイオンシネマズとの業務提携発表は
「プペルの映画化を検討中」と言っただけで、まだ正式に資金提供をした
ウンヌンの話は出てないんだよね
だからいつまで経っても製作発表会が行われないし、ハロウィンの日に
渋谷の区民施設で自主製作動画の試写会で終わってる

793 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 17:33:58.12 ID:3+M1JYSI0.net
>>791
宿泊まで…
サロン地図でタダで泊まらせてくれる人さがしたら?w
信用(レタポ)がすぐに現金化できれば
ポルカなんか必要ないのにねぇ

794 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 17:36:52.42 ID:oerwBF6A0.net
>>784
筒井康隆が手放しで称賛したらかなりがっかりだわ

795 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 17:39:13.67 ID:hIS2HUs+0.net
筒井さんは年とっても聡い方だと信じたいが嫌な予感もする

796 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 17:49:45.48 ID:5w2xRGRl0.net
筒井さんのお歳だと若者を腐すのもナンセンスだと思いそうなところもある
江川達也はアシスタントを抱えてたプロの漫画家として西野のやり方に違和感を持ちそうな反面
ミーハーだからオンラインサロン俺もやりたいとかあのメンバーに乗っかりたがりそうな気もする

797 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 17:58:36.74 ID:PecqzAt90.net
>>791
誰かと思えば、レタポオーナーになると言って会社辞めた青オバサンじゃん

798 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 20:12:00.89 ID:ksj4aIRO0.net
子供いてあの生活は闇

799 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 21:08:40.91 ID:HESP3RgW0.net
赤乞食黄色乞食青乞食
次は何色の乞食が増えるのかな

800 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 21:45:52.95 ID:LYPsRIOo0.net
>>799
黒乞食

801 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 22:08:44.87 ID:0mT7ov4y0.net
◆ホームレス小谷 red homeless @kotanimakoto
【パラオから猫舌SHOWROOM】
今日月曜21時〜の猫舌SHOWROOMは、西野さんに代わり、
ぼくらホームレス小谷夫婦が配信させてもらいます!!!
約1週間後になった天才万博のことを話します!!
質問、疑問、なんでも!!ぜひ参加お願いします!!!
2018年12月17日 午後7:05

802 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 22:22:24.80 ID:9yno+oeG0.net
>>801
これどうだったんだろう

803 :好書好日(1/3):2018/12/18(火) 23:00:31.06 ID:2rbaGyiz0.net
好書好日 PR/徳間書店 2018.11.26 (>>721の中身)
西野亮廣さんが語る「これからは、派手にコケたもん勝ち」
https://book.asahi.com/article/11907874

多才にして多彩な活動を続けるキングコング・西野亮廣さん
既成の発想、手法にとらわれない斬新なビジネス、表現活動を展開中。

――バカとつき合うなとはこれまた、衝撃的なタイトルですね。

ひどいタイトルですね(笑)。こっちの本に関しては、言われたとおりにやったんで……。
実は言われたとおりにやるの、好きなんです。何回かに1回は人の言ったとおりにやります。
25歳のときにテレビから軸足ぬいて絵本を書き始めたときも、
タモリさんから「絵本書け」と言われてなので。
そもそも絵なんて描いたことなかったけど、書くかと。

何年か前に、主婦と生活社の女性の編集者から西野でビジネス書を出したいと言われ、
「えー、そんなん、誰か興味あるのか?」と思ったけど、
少なくともその方は興味があるから、この方と同じ興味の方がおるのかなと。
やってみたら意外と面白がっていただいていまに至る。
人のいうこと聞いたとき、うまく転んでいるなと。全部は聞きませんが。(笑)

――25歳でテレビと距離を置いて、わかったことは?

やっぱりタレントは、自分が稼働して仕事になるのでどこかで限界がくる。
明石家さんまさんの時間は24時間365日しかない。
彼らの活動はそれ以上に大きくならない。
そこは「天井ある世界」なんだって、テレビを離れてからわかった。

たとえば、『えんとつ町のプペル』を作りました。
これをどこかで個展をやってる、その間自分は違うところで違うことを
やってると、僕の時間が24時間365日じゃなくなる。

――あらためて25歳の転機をふりかえると?

いいバカですね(笑)。レギュラーもあるし。超売れっ子で、一番売れていた。
そのタイミングでテレビをやめるのか、と……。そこは、やっぱりよかった。
若手では間違いなく一番売れていた。
売れてなかったら、もうちょっとズルズルいっていたかもしれないけど、
冠番組いただいていたし、視聴率も一番とったし。それでこの結果か、と……。(笑)。
ここにこのまますがるのか、大ゴケするかもしれないのにかけるのかって、
ある程度バカじゃないとそっちにいけない。
こざかしいことしていたら、いま38歳ですけど面白くない人生送っていただろうなと。

804 :好書好日(2/3):2018/12/18(火) 23:03:43.46 ID:2rbaGyiz0.net
>>803続き)

――失敗したときこそ会員数が増えるそうですね。
 失敗しないのはバカ、との持論もお持ちと聞きますが。

ほんとバカっすね。二つの意味でバカ。
まず一つは、立ち上がり力が身につかない。失敗しないと。
もう一つは、いまは失敗しているやつにポイントが入る時代で、
SNSでも自虐ネタがうける。「こんな失敗しましたよ」が信用につながる。
それが見えています。

僕はオンラインサロンやっているけど、月額1000円でいま会員数が1万3000人。
毎日データをみているけど、うまくいっているときには会員数が増えない。
失敗したとき、ぐっと増える。つまり、人は物語に反応している。
たとえば、マンガも主人公がうまくいってるマンガは来週読まない。
こいつどうなるの?ハラハラして、そこに反応して、
オンラインサロンでいえば月額1000円が発生している。
ストーリーに人が反応しているんで、失敗しないとストーリーが生まれないから、
失敗しないと応援する「余白」が生まれない。

やっぱり、人は一人で絶対生きられない。応援してもらう余白をつくるか、
バーッといっちゃうやつじゃないと、(伸びしろならぬ)”応援しろ”がない。
派手にコケたもん勝ちですね(笑)。
オンラインサロンは毎日それが出るんで。コケれば、バーッと伸びる。
それで人がどれくらいついてきて、どれくらい離れたか、
可視化できたら、挑戦する人が増えると思うんですけど。

――よく中高年世代は「失敗ができるのは若いうちだけ」とか言います。
 一方、若い世代を軽んじている人が少なくない印象があります。

下のほうが優秀なんで。僕らなんかより。
「最近の若いやつは」なんていう言葉が、エジプトかどっかの壁画に描かれて
いるらしいですよ。人間は何千年も「最近の若いやつは」って言い続けてきた。
その言い分が正しかったら、つまり、スケールダウンを繰り返してきたら、
人間、絶滅してるんで。
なんで絶滅してないかといえば、それはアップデートを繰り返している。
下のほうが優秀だったから「種」としていまいるんだから。

まず認めないといけないのは、下のほうが優秀。
僕より20代の方が圧倒的に優秀なんで。
そこを受け止めないと、生き残れない。
たとえば下をつぶしにかかっちゃうと、60のおっさん、干されちゃうんで。
60代の生き残りは下に教えてもらえないといけないんで。
「最近の若いやつは」と言う人から死んでいきます。

805 :好書好日(3/3):2018/12/18(火) 23:07:09.26 ID:2rbaGyiz0.net
>>804続き)

――これからの中高年はどうしたらいいでしょう?

子分になっちゃえば、いいんじゃないんですか?

――西野さんが経営する東京・五反田のスナック「キャンディ」には
 若い世代が集まっているそうですね。
 そこでは、西野さんが下の世代の子分になっているとか。

おごってもらったりするんすよ、子分になれば。めっちゃラッキーじゃないですか。
僕も缶ビールとかおごってもらっているんです。みんなスナックに持ってきてくれる。

(普段)上の世代は言うこと聞かないから、言うことを聞いてくれれば
その人に脳みそが集まる。おじいちゃん×AR、おじいちゃん×VR、
おじいちゃん×オンラインサロンとか、(アイディアの)掛け算はあるから、
「じゃあ、やってみるわ」というおじいちゃんには、脳みそが集まってくる。

下の世代が上の世代に説教するのはわかるんですけど、上が下に説教っておこがましいですね。
脳みそが下なんで、上の世代のほうが。
堀江(貴文)さんとかもそうですよ。下から吸収しようとばっかりですね。

――西野さんにとって許しがたいバカとはどんな人でしょう?

善意を押しつけるとか、あれは嫌いっすね。
知識ないのに、人の人生に口挟んでくる人、いるじゃないですか。
国民の8割くらいそっちですね。
それにつぶされる夢があるのがいやで。言ってしまえば「ドリームキラー」。
それは少しでも減らしたい。明るい未来見たいんで。
次の世代が出してくる「何それ?」っていうカードが見たい。
そういうのって、おっさんがつぶすんですけど、そういうのはちょっとでも減らしたい。
日本から面白いアイデアでてきたら面白いじゃないですか。

――では、利口な人とは?

時代を読んで、飛び込んだほうがいい時代に入った。
それを把握して飛び込む人。一番バカですけどね(笑)。
そいつに全部集まっている。10年前20年前は知らないけど、
少なくともいまはみんなの時間が、そいつに集中しているんですよ。

好書好日編集部

806 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 23:09:35.70 ID:2rbaGyiz0.net
>>805続き)

https://public.potaufeu.asahi.com/869b-p/picture/14315070/41010c9fc9fa06f5087e48e39305a406.jpg

https://public.potaufeu.asahi.com/ffc2-p/picture/14315061/5cf9635cc1bfceb89269d3c596d1286a.jpg

https://public.potaufeu.asahi.com/7062-p/picture/14315062/3e262287b9de34765ffdc5318848676e.jpg

https://public.potaufeu.asahi.com/c90f-p/picture/14315064/6714ae23a8d98321eb5c40665b942fcb.jpg

807 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 23:16:40.67 ID:MK3BTbv50.net
すごいね、西野さんが25才で芸能界から距離を置いたって話も言い続ければ既成事実としてインタビューの前提になってるんだ
世の中の人間が全て猜疑心の塊なるのも嫌な話だけれど
メディア側の人間が疑うことなく他人の言う事を鵜呑みにするようじゃダメだわ

>>803-805
貼り乙でした

808 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 23:17:25.01 ID:qfmq0cne0.net
>>799-800

増えるというか、そもそもそんなのいないんですけどね。

809 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 23:18:02.03 ID:/UxtBfF50.net
>>805
>――西野さんにとって許しがたいバカとはどんな人でしょう?


>知識ないのに、人の人生に口挟んでくる人、いるじゃないですか。

自分自身のことじゃねえかw

810 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 23:21:17.18 ID:xLEBqOmm0.net
西野的には実力不足でテレビの仕事がなくなったのを、どうしても自ら引いた事にしたいんだな。
ごくたまにテレビに出てるのを見れば引いたのか、退かされたのか一目瞭然だけど。

811 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 23:29:18.07 ID:BvD3sEzP0.net
30代半ばでテレビの真ん中に立って…と夢想してたのが25歳よりも後じゃなかった?

ものすごく恥ずかしい過去だけどww

812 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 23:34:18.35 ID:crxsMsqd0.net
>善意を押しつけるとか、あれは嫌いっすね。

ビジネス本を配るとかな
サロンの相談部じゃ来年の新成人に式で新世界200冊配りたいってアホが現れたぞ
晴れ着の新成人に本一冊とはいえ荷物持たすなよ
これこそ千羽鶴押し付け問題だろ

813 :通行人さん@無名タレント:2018/12/18(火) 23:40:22.36 ID:2X/K70xq0.net
>>808
知らないなら黙ってて

814 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 00:04:32.31 ID:SIjmbnVL0.net
クラファンで西野さんとサシ飲みできる権利100万で買った人のFacebook
https://www.facebook.com/100028494816163/posts/165271367766023/

甥姪にお年玉あげられないからってポルカでクレクレしてる

815 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 00:06:21.37 ID:rOgZCWlW0.net
>>813
いや、いないのを知ってて言ってます。

816 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 00:09:24.24 ID:SIjmbnVL0.net
>>815
質問なんですけど、あなたという人間は存在しますよね?(オウム返しで指定するか実験)

817 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 00:12:56.63 ID:eNRNy6hO0.net
さっそくこれだw

>>729
>西野:そうっすね、子どものころからずっとモテましたね。
>西野:まず顔がいいんですよ。足が速かったし絵もうまかったでしょ。あと明るい。

>>803
>タモリさんから「絵本書け」と言われてなので。
>そもそも絵なんて描いたことなかったけど、書くかと。

818 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 00:16:20.40 ID:sR7s2k2J0.net
>>805
>下の世代が上の世代に説教するのはわかるんですけど、上が下に説教っておこがましいですね。
>脳みそが下なんで、上の世代のほうが。

まともな人生経験積んでない人間ならではの発言だなw

819 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 00:27:01.24 ID:NLS2LBEt0.net
ポンチョって売れなかったんだな

絵本作家笑としてもこの辺が限界で

あとはアホ相手のカルト教祖ぐらいしか無い

820 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 00:27:57.29 ID:hG2+7JzE0.net
>>806
この画像がもう芸人じゃないなっておもう

821 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 00:28:51.65 ID:9v60n4Rl0.net
引退したしもう芸人ではないだろ?

822 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 00:29:53.43 ID:f8LxBswP0.net
後からコジキするなんて、身の丈に合わない金の使い方するからだよ
こんな奴の信用はゼロだ

持ち金無くなっても甥姪に渡すお年玉をカンパされるこの一般人は「信用がある」からお金を恵んで貰えるんだったよね
リターンが「ツイッター等でお礼を言う」なんだけど、信用してるから「お金を貸す」なら意味が通るが、「お金を恵んで貰う」のは信用じゃなくて好意、善意でしょう。。。

よく知らないけど西野さんを敬愛する同士なので「同情」か「相互扶助」でしょう。。。
もう一度言う
こんな奴の信用はゼロだ

823 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 00:30:14.13 ID:el33VjjR0.net
>>815
気持ち悪いやつだな

824 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 00:30:26.43 ID:hG2+7JzE0.net
>>821
一応劇場に立ちまくってますアピールしてなかった?

825 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 00:46:29.62 ID:bfeB7yLg0.net
>>579の奴のその後

◇【ポスト】コジヤ浮世絵画家 @KJY0170
 西野さんのクラファンのリターンの購入や
 「#バカとつき合うな」の無料配布の影響により、
 お金が尽きてしまいました
 甥っ子と姪っ子の笑顔のため、どうかご支援頂けると幸いですm(._.)m
2018年12月16日 午後4:31

◇コジヤ:お年玉支援 #ポルカ が大変な事に
 皆さん、優しすぎです!
 最近西野さんのオンラインサロンに入会前と後で、
 別の世界を生きている様に感じます。
 月額1000円以上の経験や体験をさせてもらってます。
 改めて、皆さんに感謝m(._.)m
2018年12月18日 午後6:45

◇コジヤ:お年玉支援ポルカ、キンコン西野さんに追加のご支援頂き、
 大台の2万を突破しました!!
 サラッとオイシイところ持っていくところがまた最高にカッコいい!
https://pbs.twimg.com/media/DutDoyDU8AAvlNg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DutDox-U0AExFGL.jpg
2018年12月18日 午後10:57
―――――――――――――――――――――――――――――

polca
甥っ子/姪っ子にお年玉を上げたい!
西野さんのクラファンのリターン(100万)や
「バカとつき合うな」の無料配布等により、
年末年始のお金が尽きてしまいました
このままでは甥っ子、姪っ子にお年玉をあげる事が出来ないので、
ご支援して頂けると嬉しいですm(._.)m

リターン:Twitter、フェイスブック、レターポットでお礼させて頂きます!

826 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 00:50:06.49 ID:+YEyxlLO0.net
・・・あれ?ポンチョってもう発売から2週間経つのに一回も増刷して無くね?

827 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 00:52:19.83 ID:wQ9Ersco0.net
>>567
新木って女性は西野の母親のしるし本を購入したんだっけ?

828 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 00:54:14.70 ID:wQ9Ersco0.net
あの人もシングルマザーか
西野に群がるのは男見る目ない女ばかりだな

829 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 01:52:32.55 ID:bfeB7yLg0.net
>>807
西野さんがリツイートしてた「ぺろん@peron_0211」のブログ。
この人はつい最近まで西野さんに全く興味がなかったけど
YouTubeの藤原和博とホリエモンの対談動画の中で西野さんの名前が
出てきたから気になって新世界を読んで衝撃を覚えたそうな。
つまりお笑い芸人としての西野さんの事は全く知らないし、
お笑い自体にも興味がないであろう人。
そんな人が西野さんを紹介するとこうなる。

> 西野さんが25歳になるころに『はねとび』はゴールデンタイムに進出。
> これで「キングコング」の名が一気に全国に広まった。
> 視聴率も日本一を取るほど成長した。
> この出来事によって「超」がつくほど売れっ子芸人になった。
> これによって西野さんは本当の意味で「スター」になれると思っていた。
> しかしそこから見えた景色はタモリさんや、たけしさん、
> さんまさんといった先輩芸人の背中だったらしい。
> そこで西野さんは芸能界から姿を消した。
> テレビで西野さん姿を見なくなったのはそのためだ。
> 結果として世間からはかなりの非難を浴びたが。

もう完全に西野さんの虚言を事実と信じ込んでる。
「かなりの非難を浴びたが」とか言いきっちゃって。
こうやって嘘って広まってくんだなー。

830 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 01:58:11.52 ID:hG2+7JzE0.net
怖いなあ…
誰も指摘しないから増長する

831 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 02:04:36.85 ID:FFaSlXcT0.net
タダで本を配ってたけど、幸福の科学やエホバの証人のマネしてるのか?w
ゴミになるのでタダでもいりません
今回も5500箇所の図書館に寄贈すれば?w

832 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 03:20:55.19 ID:rI5rwRXb0.net
>>818
西野が10代に説教されたら切れるんだろうな
ボロクソに言ってるマネに説教されたらいいのに

833 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 03:49:08.62 ID:VoftRDKm0.net
3億円詐欺未遂の時に吉本の上層部から説教喰らっただろうに
それも全否定か

834 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 05:26:54.41 ID:4nMVIA6h0.net
西野に入れ込む奴は経歴を調べないんだろうか?

835 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 06:03:49.67 ID:KWYUD5vX0.net
ちなみにポンチョは初版部数を下げてもらいましたからね笑

836 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 06:20:38.28 ID:wEjvmLO+O.net
西野さんって失敗は大っぴらにしないよねw

西野さんの自虐ネタも聞いたことないわw

837 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 06:42:44.31 ID:eNRNy6hO0.net
>>829
そもそも芸能界から姿を消したからってだけで
なんで非難を浴びなきゃいけないんだよw

838 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 06:57:07.61 ID:wEjvmLO+O.net
>>837
嫌われ芸人が消えたらみんな喜ぶと思うんですけど?(名推理)

839 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 07:55:38.72 ID:AVoM82E90.net
関西ローカルで吉本制作のOFLIFEっていう情熱大陸の劣化版みたいな番組に西野が出てた
サブタイトルは 3ヶ月連続新刊 書くのも売るのも、どっちも本気
冒頭でNGKで漫才やってる風景を撮ってたけど、スベってたw

840 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 08:05:32.46 ID:AVoM82E90.net
連投すいません
ポンチョの初版55000部って番組内で西野が発言してた

841 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 08:17:51.51 ID:oEfzce5b0.net
西野さんインスタントに金を無心するけど信者は金を無心できるのは人生で一度か二度くらいだと思い出せよ……

842 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 10:17:07.24 ID:aFu4o8cd0.net
新世界無料公開だって
嘘がばれるんじゃないか?

843 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 10:54:48.20 ID:+/qJYojJ0.net
>>842
炎上真っ盛りならそうだろうけど、
もう一文一文徹底的に検証するアンチはほぼいない

844 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 12:53:21.67 ID:AddsnDzK0.net
仮想通貨の呼び名を「暗号資産」に改める。ビットコインは通貨ではない理由

https://news.yahoo.co.jp/byline/kubotahiroyuki/20181219-00108184/

西野はレターの事を通貨だと主張してたが、このYahoo!ニュースを読むと、レターは通貨とは程遠い事がよくわかる。
換金出来ない以上、「資産」にもならないが。

845 :Facebook:2018/12/19(水) 13:41:30.19 ID:Lu4V1fRj0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1027397067464655
本のことをたくさんたくさん考えた結果、『紙の本=有料』『ネット公開=無料』という
結論に至りましたで、大ヒット中の新刊を全ページ無料公開してみました。
こんなもんは、とりあえずやってみないと分からないので、やってみます。
さて、どうなることやら。
「いいぞ!西野!」と心意気を買ってくださった方は、シェアしていただけると嬉しいです。

https://r25.jp/article/621586962847256237
11月発売&絶賛ヒット中のビジネス書『新世界』を全ページ無料公開します(西野亮廣)
2018.12.19by 新R25編集部

毎度お騒がせしております。キングコング西野です。

本屋さんが「立ち読み」を容認している理由は、
「試し読みしてもらった方が売り上げが伸びるから」ですよね。

その気になれば、最後まで「立ち読み」することもできるわけですが、
「ま。気に入ったら、購入して、家でゆっくり読んでくださいな」ぐらい(グレーなルール)に
しておいた方が売り上げが伸びると本屋さんは判断したわけです。

つまり、『本』というのは、「買っても買わなくても読めるけど、
『買わなくても読めるモノ』にしておいた方が買ってもらえる」という、
なんとも奥ゆかしい代物です。

では、ビジネス書の全ページをネットで無料公開して、
家の中で「立ち読み」をできるようにしたら、どうなるでしょうか?
「ネットで無料で全部読めるんだったら、わざわざ買わなくていい」となるでしょうか?

僕はそうは思いません。

ビジネス書の全ページをネットで無料公開しても、
「紙の本が欲しい」という人が一定数存在すると思っています。

批評家ならここで話が終わるのですが、僕は実践家なので、実際にやってみることにします。
売れ切った本で試しても面白くないので、現在ヒット中の僕の新刊『新世界』で実験です。

さて、どうなるでしょうか?
売り上げが止まったら、僕がKADOKAWAさんに土下座します。

それでは、ご覧ください。
新刊『新世界』全ページ無料公開です。

(以下割愛)

846 :「新世界」より、”おわりに”(1/2):2018/12/19(水) 13:51:28.79 ID:Lu4V1fRj0.net
>>845
(「新世界」より、”おわりに”だけ抜粋)

■おわりに■

キミは、お役所の仕事に不満はあるかな?
キミは、事なかれ主義の上司に不満はあるかな? 

上への確認ばかりを繰り返して、まるで自分で責任をとる覚悟がないアイツらの動きはイチイチ遅い。
アイツらのせいで、キミはもとより、キミが大切にしてる気持ちや、キミの家族や仲間にまでシワ寄せがいく始末。

ホント、ムカつくよね?

ここで「はい」と答えたキミに訊きたいんだけど、その環境は、なぜ変わらない?
なぜ、いつまでたってもキミや、キミの大切にしているものが、傷を負い続けている?
涙を飲み続けている?

その理由は一つしかない。
キミが弱いからだ。

極端な環境に身を投じることを避け続けた今のキミには、力が備わっていない。
もしキミに守りたいモノがあるのなら、キミ自身が強くなるしかない。

流れに振り回されない力さえ手にいれれば、
キミは、キミが守りたいモノを守ることができる。

今、キミの目に映っているもの全てがこれまでの結果だ。
今この瞬間に「言い訳」と縁を切るんだ。

もう、情報は伝えた。武器は渡した。

ここから先は頭で考えちゃダメだ。
「現実」というものは、行動を起こしていない人間の想定を軽く超えてくる。
足を動かしていない人間が出す答えには何の価値もない。

考えるだけ身体が固くなる。無駄だ。
武器の使い方は、戦いながら覚えるんだ。
覚悟を決めるんだ。

847 :「新世界」より、”おわりに”(2/2):2018/12/19(水) 13:52:58.22 ID:Lu4V1fRj0.net
>>846続き)

少しだけでもいいから、挑戦して、
少しだけでもいいから、失敗から学んで、
少しだけでもいいから、傷を負って、
少しだけでもいいから、涙を流して、
少しだけでもいいから、想いを背負って、

強くなってください。

でもね、
キミが頑張れるサイズは決して見誤っちゃダメだ。
少しぐらいの無理は必要だけど、続かない無理はやめた方がいい。
身体が保っても、気持ちが保たない場合がある。

挑戦して、毎日めいっぱい殴られて、
悲鳴をあげることもままならなくなって、
キミの気持ちが壊れそうになったら、

その時は、逃げるんだよ。
なりふりかまわず逃げるんだよ。

逃げた先で、次の一手を考えればいい。
生きてさえいれば、必ずまたチャンスは巡ってくる。
まずは自分を懸命に守れ。
話はそれからだ。

今日は上手くいった?
それともドジっちゃった?

明日は今日よりも半歩だけ前に進めるといいね。
頑張ってください。
応援しています。

いつかキミが震えるほどの感動に出会えますように。

大丈夫。いけるよ。


西野亮廣

848 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 14:14:29.74 ID:KQsVhN4w0.net
少しでもいいから挑戦しろ
          西野

849 :アメブロ(1/3):2018/12/19(水) 14:16:26.16 ID:Lu4V1fRj0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1027455827458779
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12426906125.html

キンコン西野が大ヒット中の新刊『新世界』を全文無料公開した理由
2018-12-19 07:50:09

おはようございます。
エンターテイメントに魂を売っているキングコング西野です。
今日は、出版業界の方や、本を愛している全ての人と共に考えたいテーマについて、
そこそこマジメな記事を書かせていただこうかと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
紙の本を売りたいのなら、紙の本の本当の価値を知れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

去年一月に大ヒット中の絵本『えんとつ町のプペル』を全ページ無料公開しました。
「そんなことをしたら(無料公開が当たり前になってしまったら)クリエイターが食えなくなるじゃないか!」
と多くのクリエイターさんや、そのファンの方から批判されましたが、こちとら、
ただの思いつきや感情で無料公開したわけではなく、その行動の裏には
広告の数式がキチンとあったので、ウン千万人から批判されようが無視。

絵本の無料公開に関しては「お母さんの行動パターン」を読めば、
「たしかに、そう言われると、絵本は無料公開した方が良いな」と納得いただけると思います。

世の「お母さん」が抱えている問題は、以下の二つ。
@お金の余裕が無い
A時間の余裕が無い

お母さんは、お金の余裕が無いので、なんとしてでもハズレの買い物をするわけにはいきません。
となってくると、ハズレるかもしれない絵本を子供に買うわけにはいきません。

なので、お母さんが絵本を買うときは、
「本屋さんで絵本を最後まで立ち読みして、面白かったら買う」という行動に出ます。
無料公開(ネタバレ)を危惧するも何も、そもそもお母さんはネタバレしている絵本にしか反応していないわけですね。
絵本の場合は、ネタバレさせて、はじめて『ヒットの挑戦権』を貰えるわけです。

ただ、お母さんには時間の余裕がありません。
はやく家に帰って夜ご飯を作らなきゃいけないので、本屋さんでアタリの絵本が出るまで、
何十冊も「立ち読み」するわけにはいかないのです。

結果、お母さんは、確実にハズレない絵本を選びにかかり、
自分が子供の頃に親から呼んでもらって面白かった絵本を手に取ります。
絵本売り場で、数十年前のベストセラーが今なお平積みされている理由がソレです。

ここを突破する方法は一つで、お母さんが洗濯物を乾燥させている時間や、お湯を沸かしている時間……
そういった隙間時間に「立ち読み」させてあげることができればいいわけで、
隙間時間は家の中にあるので、家で「立ち読み」ができるように、
『えんとつ町のプペル』をネットで無料公開してみました。

あと、絵本の場合だと「読み聞かせ」ですね(*^^*)
絵本は「読み聞かせ」という親子のコミュニケーションツールとして機能している一面があって、
スマホ(小さい画面&縦スクロール)で読み聞かせするのはチョット厳しい。

読み聞かせするには、ある程度の画面のサイズがないとツライので、
その時、紙の本が必要になってくるわけですね。
つまり、絵本には、ネットで仕入れることができる『情報としての絵本』と、
読み聞かせ時に発動する『コミュニケーションツールとしての絵本』という二つの側面があって、
絵本における紙の本の価値は後者ですね(*^^*)

850 :アメブロ(2/3):2018/12/19(水) 14:17:57.88 ID:Lu4V1fRj0.net
>>849続き)

僕らは、そこにお金を払っているわけです。
詳しい話は、この本(*「革命のファンファーレ」)に全部書いたので、読んでみてください。
作品を生んで食っていく全クリエイターさん必見です。

『えんとつ町のプペル』の無料公開は「そんなことをしたら売れなくなるだろ!」と、
たくさんのバッシング批判をされたものの、無料公開直後に売り上げは伸び、
メガヒットに繋がりました。

その後、書籍の無料公開は出版業界の広告戦略の一つとして認知され、
今日も、そこかしこで無料公開がおこなわれております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ビジネス書も無料公開した方が売れる!」と言い切る為の条件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『えんとつ町のプペル』の無料公開以降、ビジネス書が無料公開されている現場を
チョコチョコ目にしましたが、そこで、どのような結果が出ようが
「ビジネス書も無料公開した方が売れる!」とは言い切れないと思いました。

理由は、そこで無料公開されていたビジネス書が、すでに売れきった本か、
そもそも誰にも見つかっていない本だったので……言ってしまえば、
「本来、今日の売り上げ部数はゼロ冊だったところを、無料公開したことによって10冊になりましたー」
という話で、これだと、『無料公開した方が売れる!』とは言えません。

『無料公開した方が売れる』と言い切るには、
「何もしなければ一日に100冊売れる本を、無料公開して、
無料公開後の売り上げが50冊に減るのか、500冊に増えるのか?」
…そのデータを取らなくてはなりません。

言ってること、分かりますよね?

手前のお金なんかよりも、実験結果の方が遥かに価値があるので、今回、
先月出たばかりで大ヒット中の新刊『新世界』を全ページ無料公開してみることにしました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
紙の本の価値はどこだ?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この御時世、そこかしこのSNSでビジネス書の内容がコピペ&レビューされているので、
その気になってかき集めれば、その本に何が書かれているかは大体分かります。
ていうか、そもそも本屋さんで「立ち読み」できるので、根性さえあれば、
ビジネス書は買わなくても読むことができる代物です。
「買って読んでもいいし、買わずに読んでもいい」となっているのが今のビジネス書です。

では、何故、人は、スマホで無料で読めるビジネス書を買うのでしょうか?
理由は、たくさんありますが(この辺の議論は僕のオンラインサロンで散々やっているので、
僕のオンラインサロンを覗いてみてください)、あまり長くなっても仕方がないので、今日は2点だけ。

851 :アメブロ(3/3):2018/12/19(水) 14:20:53.07 ID:Lu4V1fRj0.net
>>850続き)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
紙の本は途中から読める
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回は『新R25』さんと組んで、新刊『新世界』を全ページ無料公開させてもらいました。
本当に最後の最後まで、お金を払わずに読むことができます。

ただ、スマホの特性上、ストレスが一つだけあります。

「200ページ目まで読んで、一旦、閉じてしまうと、読書を再開する時には、
また200ページ目までスクロールしなきゃいけない」という、とんでもねーストレスです。

紙の本だと、そこに栞を挟んでおけば、1秒後には読書を再開できますが、
スマホで無料公開されている本だと、そうはいきません。
200ページ分をスクロールするのは、なかなかのストレスです。
「そんなことするぐらいだったら、紙の本を買った方がよくね?」
と考える人も中にはいらっしゃるでしょう。

紙の本の価値は「途中から読めること」と定義してみました(*^^*)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
紙の本はスマホを奪わない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さっきの続きなのですが、無料公開された『新世界』を最後まで読むには、
中断が許されない(中断したら、また最初からスクロールしなきゃいけない)わけで、
ナンジャカンジャでブッ通しで2時間ぐらいは『新世界』にあなたのスマホを
捧げなきゃいけないのですが、そんなことできます?

途中、メチャクチャ気になってる女の子からのLINEが入ってきた時に、
あなたはそのLINEを後回しにできますか?

ほぼ無理だと思います。

スマホが無ければ生きられないこの御時世に、2時間もスマホを奪ってしまう『新世界』
(ネット無料公開)と、1秒もスマホを奪わない『新世界』(紙の本)とでは、どちらが喜ばれますかね?

そもそも売り物なので、すごく逆説的ですが、
「もう、こうなったら、お金を出してでも『新世界』を読みたい!」
と考える人もいらっしゃるのではないでしょうか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実践家であれ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これらの仮説を、仮説のまま終わらせてしまうのが、批評家です。
僕は実践家なので、実際に自分の肉を切って、検証してみようと思い、今回、
先月出たばかりで大ヒット中の『新世界』をネットで全ページ無料してみることにしました。

世の中の常識が勝つか、僕の読みが勝つか、見ものです(*^^*)

一度、覗いてみてください→無料公開はコチラ

【追伸】
今回のアクションは、かなり前からオンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』で議論してきたものです。
オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』内では、いつもこんな議論&実験が飛び交っています。

852 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 14:28:03.41 ID:Lu4V1fRj0.net
渡辺将基(新R25編集長)@mw19830720

 でたーーーーーーーーーー!!! また西野さんがやりおったーーーーーーーーーー!!!
 さて、ここでクイズです。どういう仮説で全文公開しても売れると思っているでしょうか?

 西野さんとまた無料公開やろうと話していたとき、
 個人的には「新世界」でやりたいなと思いつつも
 「革命のファンファーレとかですかね?」と提案したら、
 「いや、もちろん新世界でしょ! お金とかどうでもいいので」
 と返されてしまい、西野さんのスケールを見誤っていたと反省しました。

 そして、この記事は入稿するだけでもめっちゃ大変です(笑)。
 編集部の福田ありがとうm(_ _)m

 今回の無料公開は記事の読みやすさを担保しつつ、
 適度なストレスを残していることがポイントです。
 あえて章ごとに記事を分割したり、目次機能をつけていません。
 それにより、手元に置いておいて「いつでも好きなところから読み返したい」
 という人は本を買ってくれるだろうと考えました。

 あと、西野さんに「無料公開にあたってのコメントがほしい」とお願いしたら
 サラっと記事の冒頭に入れた文章が送られてきて、やはりこの人は天才だと思いました。

853 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 15:29:31.25 ID:f8LxBswP0.net
は?
わざわざ電子書籍版とは別の電子データを用意して途中から読めない仕様にしたの?
電子書籍つーのはしおりも付けられるし電子書籍リーダーかタブレットで読むわ

スマホで本は読まないし、1台塞がってるときはもう1台使ってる

新R25のヨイショが酷すぎる
サロンメンバーなのか?目に余るわ

854 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 15:59:35.13 ID:aVaosbOU0.net
無料公開って言ってるけど、結局オンラインサロンに入会させたいだけ。出版界の事より自分の利益

855 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 16:13:15.54 ID:sjd66U5I0.net
あ、俺?
自分の損得で動かへんで。
人数はカネ。当たり前やん。笑

856 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 16:15:15.58 ID:sjd66U5I0.net
毎日することのうて、ヒマやからな。
あ、自分を正当化すんので忙しいわ 笑

857 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 16:17:21.38 ID:syBNier/0.net
>>834
そんな能力があれば入れ込まないよw

858 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 18:22:12.93 ID:UAxiXoS10.net
>>846
>キミは、お役所の仕事に不満はあるかな?
>キミは、事なかれ主義の上司に不満はあるかな? 
>上への確認ばかりを繰り返して、まるで自分で責任をとる覚悟がないアイツらの動きはイチイチ遅い。
>アイツらのせいで、キミはもとより、キミが大切にしてる気持ちや、キミの家族や仲間にまでシワ寄せがいく始末。
>ホント、ムカつくよね?

これ、何を想定してんのか全然分からん。
そもそも一括りにできるような話ではないのに。
サラリーマンの仕事をコピー取りだとか行っちゃう人だし。まあ社会経験無しの高卒だから仕方ないけどね。

859 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 18:30:31.38 ID:oDrVLku80.net
>>846
ただただ文章がキモい

860 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 18:51:12.01 ID:0jJrqiOU0.net
文の書き方がビジネス書のそれじゃないわ
宗教の教本じゃん

861 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 19:13:37.22 ID:787Hf13i0.net
お役所の1万倍早い仕事の結果募金を少数の旅行代金にしたやつ

862 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 19:47:31.49 ID:wwW8OuRr0.net
>>858
ん?今年の春先に融資相談に行ったのに門前払いした三菱UFJjへの恨み節でしょ?


>上への確認ばかりを繰り返して、まるで自分で責任をとる覚悟がないアイツら

これ自分がロクに確認もせず暴走した結果3億円募金詐欺やらかした時には
事務所という上の人間が頭下げる羽目になったの忘れてるよね
お前結局自分で責任何一つ取らなかったじゃん、なんだかんだで言い逃れしてさ

863 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 20:15:40.11 ID:7tBG5okQ0.net
>>858
>


>>862
>ん?今年の春先に融資相談に行ったのに門前払いした三菱UFJjへの恨み節でしょ?

違うよ。

>>858
>これ、何を想定してんのか全然分からん。

何も特定のものは想定してないよ。

864 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 20:21:07.59 ID:VoftRDKm0.net
雑な擁護だな
レスもまともに出来ないのか

865 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 21:02:10.01 ID:Qfy6d7Ox0.net
>>864

できるよ。

>>862
>ん?今年の春先に融資相談に行ったのに門前払いした三菱UFJjへの恨み節でしょ?

違うよ。

>>858
>これ、何を想定してんのか全然分からん。

何も特定のものは想定してないよ。

866 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 21:11:40.02 ID:g8J0HTvw0.net
何も特定のものは想定しない『アイツら』と戦ってるってことだね。

いよいよ可哀想になってきた

867 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 21:26:11.12 ID:oEfzce5b0.net
サロンで無料公開の後に本を買う指示とか出してるんじゃなかろうな

868 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 21:53:34.28 ID:Qfy6d7Ox0.net
>>866
いや、普通に一般論。

869 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 21:56:56.04 ID:oQmCRAwj0.net
>>867
買えとは言われてないが
無料公開してるページを呟いて、シェアしまくれとは指令が飛んでる
よく訓練された連中だからすでに複数本買ってるのは当然ぽい空気だしね

870 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 22:21:44.13 ID:PIWxH8QN0.net
そのうち買ったやつにはごほうびをぶら下げて煽るんだろう

自分の理論を正しいとするためにはなんでもやりそうだからな

871 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 22:28:02.68 ID:Qfy6d7Ox0.net
>>869
指令は飛んでないし、訓練もされてませんけどね。

872 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 22:59:09.07 ID:el33VjjR0.net
今日も気持ち悪い

873 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 23:07:13.39 ID:oEfzce5b0.net
>>869
100冊買わせた後だもんなぁ、さすがにやらないか
ありがとう

100冊と言えば室伏は100冊どうしたんだろう
虚しくならないのかな

874 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 23:52:34.54 ID:wwW8OuRr0.net
今こそ西野さんが提唱した信用経済を証明して見せる絶好の機会で
アンチを黙らせることもできる擁護派もニッコリの方法があるよ

二度のサーカス!運営有料ボランティアに参加し、猫舌で投げ銭しまくり、本も100冊買ったけど
サロンを叩き出された僕に西野さんのオンラインサロンの皆さん、ポルカしてください

これに尽きるでしょ
信者はいない、と言い続けてる人なら着実に来てる西野さんの信用経済を立証するため
室伏が過去西野に出した2〜30万くらいポンと出すんじゃない?
だって西野さんとダンス部の信用は失ったかも知れないけど、あなた自身は室伏の被害を被ってないはずだもの

875 :通行人さん@無名タレント:2018/12/19(水) 23:55:40.63 ID:oQmCRAwj0.net
サロンも見れない擁護がいると聞いて

876 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 00:23:14.51 ID:59RBH6j70.net
ここに書き込む擁護している奴って西野サイドにとっても迷惑な存在なんだろうな

877 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 00:41:42.28 ID:JRhd5va80.net
>>876
何かをなすにあたって一番厄介な壁になるのは、
「敵」 ではなく 『マヌケな味方』… と言いますものね

大量のマヌケを抱えて、しかも ご自分までマヌケな西野さんには、
ただただ ご同情申し上げるばかりですw

878 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 00:50:50.92 ID:ypuZ0P2PO.net
ただの荒しだろ…
マジで信者とか思ってんの?

879 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 01:01:41.76 ID:59RBH6j70.net
どっちでもいいよ
馬鹿なのは変わりないから

880 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 01:11:40.73 ID:3hnmnov70.net
どっちでもいいね
おもしろいことも納得させることも言わない
おうむ返しのみ

881 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 01:30:30.34 ID:GaBb1AOwO.net
>>847
如何にも弱者に寄り添うような言葉が気持ち悪い
これを自分は(新興)宗教みたいだと言うんだよ。西野さんそんな若者の行方なんて本気で考えてないくせに
そんな迷った若者をただ金儲けの為に自分の本買ってと言ってるだけ
ああいう本買って金儲け出来るのは心弱く優しい人達には無理だから

882 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 02:20:26.36 ID:xQuW92Wh0.net
>>865
いつになったら、西野亮廣と同一化するのを止めるの?
あと何年続けるの?

883 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 03:03:47.91 ID:xYlaCcGX0.net
Twitterを「無料公開」で検索してみたところ……

キンコン西野(ほんやのポンチョ) @nishinoakihiro
大ヒット中の新刊をネットで全ページ無料公開することにしてみましたー。
『新R25』で検索してみてくださーい。
#ヤバイ #出版社に怒られる
(RT:288 FAV:605)
https://i.imgur.com/dmBNIEi.jpg

どん兵衛 公式 @donbei_jp
どん兵衛年末スペシャル企画!
平成最後の大晦日、ぼくの元に突然「どんぎつね」がやってきて・・・。
どんぎつね1st写真集「ぼくのそばにきみがいる」 無料公開中ッ!!
(RT:10,590 FAV:31,278)
https://i.imgur.com/OkclLNg.jpg

884 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 03:11:15.75 ID:3hnmnov70.net
ひろゆきフランスからRTしてんじゃねーよ

885 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 03:27:50.56 ID:nAjBRAId0.net
知名度を利用したビジネスごっこでドヤ顔しているのが呆れる

886 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 03:29:23.40 ID:nAjBRAId0.net
あと事務所の力と

887 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 08:27:07.91 ID:wTOgihfQ0.net
>>884
ああ、それね
先週ひろゆき幻冬舎の見城のツイを論破して、まだその返事が返ってきてないからわざとだよ

888 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 09:58:25.02 ID:dF/bdo7F0.net
【新世界より抜粋】

たとえばグルメ番組でマズイ料理が出たとしても、
ボクたちタレントは「美味しい」と言わなくちゃいけない。
いやいや、それ以前に、「マズイ!」なんてコメントしたら、
そもそもオンエアではカットされちゃうね。
オンエアでカットされちゃうと仕事にならないので、
ボクたちタレントは、これまで、場合によっては
「美味しい」という嘘をついてきた。

ただね。
昔はそれでも良かったんだけど、今は、その料理が
本当に美味しいかどうかが、『食べログ』やTwitterで
調べられてしまうようになっちゃった。
つまり今は、これまで検証しようがなかったタレントの嘘が、
「嘘」としてカウントされるようになった。

ここで一番の癌は、ほとんどのタレントは、これを「嘘」とは
捉えておらず「仕事」として捉えてしまっていること。
「仕事だから、求められていること(噓)をやろう」と。

嘘をつくことで露出を続けると、認知度は上がるけど、
人気度(信用度)は確実に落ちる。
「認知」と「人気」は別物なんだ。

認知タレントであり、人気タレントではない人が、
ひとたび不倫なんてしようものなら、全てが終わる。
当然、スポンサーは離れる。

となると、あとは自分でお金を作る(お客さんからのダイレクト課金に頼る)
しかなくなるわけだけど、人気(信用)がないので、お金が作れない。
不倫報道で活動が止まってしまうタレントと、
不倫報道でビクともしないタレントの大きな違いは“信用の有無”だ。

目先の露出に走り、嘘を重ねると、ゆるやかに、
しかし確実に信用を削ってしまう。
これまでのタレントの生き方モデルは、貯信時代において、
あまりにもリスクが高いんだ。

これは覚えておくといい。
嘘は感情ではなくて、環境によって“つかされる”んだ。
嘘をつきたくなかったら、やることは一つ。
「嘘をつかざるをえない環境」に身を投じないことだ。

889 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 10:11:34.15 ID:dF/bdo7F0.net
>>888続き)
■嘘を重ねた過去

『はねるのトびら』がゴールデンタイムに進出して、視聴率は毎週20%以上。
加えて、各局で冠番組をいただいていたあの頃。
バレないように隠していたんだけど、実は、
自分達のライブの集客がかなり落ち込んでいたんだ。
地方営業で“無料イベント”に行った時は、そりゃあもう
大歓声で迎えられたんだけど、有料イベントになった途端に、閑古鳥。
「面白いので是非、観に来てください」と告知しても無駄。

そりゃそうだよね。
美味しくないものを「美味しい」と言い続けたんだもん。
そんなボクが言う「面白い」には、信用がなかったんだよ。
ライブのチケットは売れない。
グッズも売れない。
「人気タレント」ではなくて、「認知タレント」だったんだ。
「皆が知っている」というだけのタレント。

気がついたら、お客さんからダイレクトにお金を貰えない身体に
なっていて、嘘をついてでもテレビに出続けるしかなかった。
嘘をついている自分に蓋をするしかなかった。
でも、そんなものには必ず限界がくる。

この前、出版社の人から聞いたんだけど、今、
タレントさんが書く本って、ほとんど売れないんだって。
嘘がカウントされて、蓄積されて、ジワリジワリとシッペ返しが始まった。
『貯信時代』に入り、この流れが加速した。

嘘はつかないほうがいい。
その為に、「嘘をつかなくてもいい環境」を手に入れるんだ。

「嘘をつかない」という生き方には、それなりの痛みが伴う。
だけど、嘘をつき続けた先には、もう何も残っちゃいない。
後戻りができなくなる前に、舵を切るんだ。
今なら、まだ間に合う。

890 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 10:22:57.23 ID:9gBkM2Sw0.net
>>888
何を根拠に美味いが嘘で、不味いが真実だと言ってるんだろう?

タレントの言う事は嘘で食べログが真実だという決めつけがなぜ出来るのか?

ていうか自分の食べたい物を人の意見で決めるのか? 人が何言おうが決めるのは自分の感覚だろ?

西野はこの例えをよく使うが本当にただの詭弁でしかない  西野自身が嘘つき続けてるのにどの口が言うのか 失笑も出んわ

891 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 11:04:54.16 ID:857dPgwZ0.net
グルメ番組でマズイものを美味いと嘘をつくって時に西野さんが決まって話題に出すのは
「釣り上げた魚をその場でさばいたものを食べたけど生臭くて全然おいしくなかった、でもおいしいと言わなくてはいけなかった」
これ一点のみ。
これだって別にその漁船が番組のスポンサーなわけでもないんだから「うまい」と言うことを強制されてるわけでもないでしょうよ。
梶原とベッキーがうまいって言ってるなら西野さんは「生臭くてちょっと・・・」とコメントしても腕があるなら十分に笑いに出来るはず。
実際に紹介されたものに対して一見ネガティブな感想を言っても険悪な空気にさせずに笑いに変えているシーンなんていくらでも見る。

番組スポンサーの商品を番組内で腐すことができないってのはわかるよ。
でも西野さん今までそんな場面一度だってなかったっしょ。
3年くらい前のトーキョーゲームショーではゲームをやらない西野さんが出たこともない番組のゲームの紹介をやってたのはなんだったんですかね。

892 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 11:19:02.31 ID:cBZW+Y5R0.net
バナナマン日村や宮川大輔はいつ消えるんだろう
西野が正しいならもう消えてるよね?

893 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 11:39:12.57 ID:SQLGIsOR0.net
嘘をつかなくなってから(本人談)のライブの集客も
独演会以降でたいして来てないか無理矢理集めてきたようにしか見えないんだけど

すでに西野さんの中ではあの独演会も秒殺ソールドアウトしたことに記憶改竄されてるかもしれないが

894 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 12:00:35.19 ID:tiKWF6DH0.net
タレントの食レポなんて参考にしても百パーセント信じてる人なんて一握りしかいないし、たとえそれが嘘だとしても、それをもってして信用がだだ下がりになることもない。
芸人なら、なおさら面白おかしく嘘をつけば人気もさらに上がるだろう。
それより自分の都合の良いように過去の経歴を誤魔化す方がよっぽど悪質で信用をなくすと思うんだが。

25歳の時にテレビから退いたって嘘をいつまで吐き続けるんだか。

895 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 12:02:27.63 ID:/4jTCFYm0.net
文体がきっついなぁ
自分に酔い過ぎだろ…まともな文章書けないから語りかけ口語ってのも多分にあるだろうけど

みなさんダウンロードした?
読まずに批判は良くないけどここに貼られてきたの見ても新たに得る物はあるのか?
嘘検証にしか使えないような気が…
「プラモデルもカラオケもよく考えると働いています」級の未発表珍説があると少しは楽しいんだけど

896 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 12:14:12.61 ID:tkfhaPUo0.net
>>892
>消えてるよね?

いいえ。

897 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 13:24:44.61 ID:uYhtABmLO.net
>>896
>いいえ。

ということは?

898 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 13:48:10.42 ID:wTOgihfQ0.net
不特定多数の人間が匿名で自由に意見を書き込める口コミの場、という
サービスは5chと食べログは=なんだよ

食べログの投稿(実際は運営側とサクラによる評価の不正操作発覚)が
信用できるなら、5chのここも信用に足る口コミ情報であると
肯定することになるんだけど、そこも気が付かなかったか
つか食べログの不正事件が連日報道されてたことで、今や不信用の
代表格に成り下がったことも知らないのかよ…ほんと無知だな

899 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 14:10:03.53 ID:ypuZ0P2PO.net
>>898
無知無能でなきゃ自分程度を天才と思い込まないだろw

900 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 14:16:40.25 ID:MdMESyVo0.net
>>889
ライブに客が集まらなかったのは単に面白くなかったからなのに
あれこれ適当な嘘を並べて誤魔化しているのは笑える

901 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 14:26:58.52 ID:wTOgihfQ0.net
>>900
さらに「タレントさんが書く本は売れなくなってるんだって」からの
自分はベストセラー作家↑↑の流れすら隠さなくなってるしね

出版社の言うタレント本ってのは昭和や平成初期に流行った暴露本のことで
情報の共有スピードがネットの台頭で早まった今日では
「購入者しかに情報は得られない」という状況を作り出しにくくなったからだろ
実際は面白い本は100冊購入特典なんて売り方しなくても成果を出してる

902 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 14:38:48.27 ID:yvi/eAmH0.net
>>900
西野理論だと
はねる〜で嘘をつき続けたから信用を無くして有料ライブに客が来なかった
その番組は嘘だらけでも20%盗ってたんだろ、視聴者はばかばっかりってことかい
視聴者はもちろん、出演者を含めた番組関係者にも失礼な物言いだな

それとも、はねるの嘘とは自分を殺して周りの引き立て役になってたことかなあ?
殺してるつもりだったかもしれないが
それの終了後に制限なしで暴れられるようになった(意訳)とか喜んでて
まったく爪痕を残せず共演者のいない独演会に逃げたよな

903 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 15:26:12.29 ID:9/p4SRf20.net
はねるでは逆に寝ないアピール食べないアピールが嘘だと
暴露されていたのに

904 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 15:38:29.33 ID:nP9kaigr0.net
しかし、芸人のライブに行くか行かないかの判断にその芸人の信用が大きく影響するって西野理論のおかしさに気づかないのかな?

信用があるけど面白くない奴と信用がないけど腹抱えて笑うほど面白い奴、どっちのライブに行きたいか考えたら解るだろ。

前提から間違ってる理論を平気で主張できる厚かましさが西野の間抜けなところだよ。

905 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 16:27:27.11 ID:JRhd5va80.net
>>889
『「嘘をつかない」という生き方には、それなりの痛みが伴う。
だけど、嘘をつき続けた先には、もう何も残っちゃいない。
後戻りができなくなる前に、舵を切るんだ。 今なら、まだ間に合う。』

↑至言だと思います
この言葉を ぜひ、「鏡」に向かってつぶやいてください西野さん

906 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 16:34:23.80 ID:ypuZ0P2PO.net
人が右見てるから左向くってのも嘘になる場合があるしなw

何も考えずにそうやってるならバカ過ぎるしw

907 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 16:43:30.70 ID:lpKjGjV40.net
>>905
西野さんが西野さんの本通りの人間ならマシだったろうに

908 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 17:13:26.01 ID:ky27e7L70.net
嘘に踊らされ過ぎ
仕事が来ない言い訳なんだからさ
実際レノボの宣伝してたし

909 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 17:29:45.84 ID:82k5mm6D0.net
その認知タレントだった頃の知名度があったから今の搾取ビジネスが成立してるのにw

910 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 18:56:59.69 ID:FWf3ZYlw0.net
タレントが美味しそうに食べてるのを見て
「本当に美味しいのかな?よし、ぐるなびで確かめてやろう」
なんてわざわざ真偽を確認する人がそもそもいないけど…

ここは百歩譲って仮にそういう人がいるとする。
で、ぐるなびで低評価の店の料理を美味しいと言ってる芸人がいたとする。
それがすごく面白い芸人だった場合、
「今度ライブやります。面白いからみんな来てね!」と告知した時
「嘘だ!この人達マズイ料理を美味しいって言う嘘つきだもん!
 だから面白いライブってのもどうせ嘘に決まってるから行かない!」
と思う視聴者なんているか? いねーよ。
面白い芸人が面白いライブだって言ってんだからそれでいいだろが。

西野さんが「面白いので是非、観に来てください」と告知しても
客が来なかったのは、マズイ料理を美味しいと言い続けたからじゃない。
シンプルな理由。面白くない芸人が言う『面白いですよ』に信用がなかっただけ。

911 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 19:04:06.45 ID:Dv7C5MtH0.net
一方ではどこで食べても差がなくなってるのでそれならサロンメンバーの店いくとか矛盾し過ぎ

912 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 19:20:31.95 ID:FWf3ZYlw0.net
> 不倫報道で活動が止まってしまうタレントと、
> 不倫報道でビクともしないタレントの大きな違いは“信用の有無”だ。

不倫した人に信用もクソもないだろうに。
むしろ不倫がきっかけで失脚するタレントってのは
不倫発覚するまで「そんな事しそうにない人」と信用されてた証し。

913 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 19:21:09.67 ID:5A7VwFSy0.net
結局西野がタレント的に下手くそだったからテレビにも視聴者にも嫌われた
それに尽きる

914 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 19:21:16.76 ID:nAjBRAId0.net
ダウンタウン浜田「せやな」

915 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 19:42:37.55 ID:S95sAYaM0.net
単純に面白くないから人が集まらないだけ。

916 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 19:48:13.95 ID:8I9kuyb30.net
こんなキモい奴がリアルタイムで観察できるとか確かにエンタメだわ

917 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 20:47:58.60 ID:nFC8/0oX0.net
プペル美術館の10万円支援のリターンに「スナック西野」とかいう西野がママをやるのが出てたけどその結果

https://www.facebook.com/100003471802527/posts/1809587702500272/
スナック西野に来てくれた皆さんと二次会!!
西野さんはどうしてもどうしても今夜は2時間だけしか時間が取れなくて、
でも、もっと話したかったなぁって人も居たかもで私が行ったとて、
その補填は出来ないんだけど「来て良かった」とやっぱり思って欲しいから。

たったの2時間…

918 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 20:52:51.47 ID:5A7VwFSy0.net
西野信者は西野さん約束守ってくれた!
多忙の中2時間も自分達のために時間作って駆けつけてくれた!
さすが西野さん!10万円より信用してる!
って思考回路なんでしょ?

919 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 20:55:28.64 ID:LtHwZ7dY0.net
丁度2時間だけ空いてたのねー。へぇ。

初めっからその予定だっただろうが。
むしろ、ちゃんと時間ある日にすりゃ良かっただけ。
本当リターンをまともに返せない奴だなぁ
信用経済・・・

920 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 20:56:25.27 ID:0IkmSGoE0.net
前払いで10万貰ってるのに今日は時間が無いって酷い人だな

921 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 21:37:06.98 ID:ef52ExLg0.net
信頼が大事とかほざいてたのにこの様

922 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 21:42:40.76 ID:5A7VwFSy0.net
予言しよう

2時間10万銀座のNo. 1よりも高い時給の俺をありがたいと思えこの養分ども!
という意味の文章を超偽善訳して明日ブログ投げてくるでしょう

923 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 21:43:53.16 ID:5A7VwFSy0.net
てゆーかさぁ
信者も黙ってればいいのになんで言っちゃうかな?
黙ってられないなんて信用できないやつだ

924 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 22:02:06.00 ID:efz9EQTS0.net
>>900
いや、日本のトップクラスに面白かったですよ。

925 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 22:03:44.84 ID:efz9EQTS0.net
>>915
いや、面白くても集まりません。

926 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 22:41:03.66 ID:FWf3ZYlw0.net
>>917

100,000円【『スナック西野』に行ける権】

2018年12月11日(19時半〜)に、西野がママをするスナックに参加できる権利(限定20名)です。
西野がママとして馬車馬のように働き、限られた人数での濃密な時間をお届けします。
お店は東京・五反田にあるスナック『Candy』。
店の住所はリターン購入者様に個別でメールさせていただきます。
(サポーター:20人)

*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**

 …西野がママとして馬車馬のように働き、濃密な時間をお届けします…

゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**

927 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 22:46:56.03 ID:0IkmSGoE0.net
>>926
信者可哀想

928 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 22:52:15.61 ID:ypuZ0P2PO.net
これから仕事ってことはないだろうなw

929 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 23:02:53.90 ID:O9gpfLLz0.net
嘘はつかないほうがいい。
その為に、「嘘をつかなくてもいい環境」を手に入れるんだ。

…だから、お前らは俺様にせっせと
カネをよこせっちゅー話や 笑

930 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 23:04:50.17 ID:yToEQrYp0.net
>>926
馬車馬のように働くどころか馬車馬の速さで去ってんじゃねえか

931 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 23:36:27.07 ID:MT14Gnvd0.net
自分で日時指定してんのに忙しくて二時間しかとれませんでしたって…
10万円払って、さらに交通費も結構かかってる人もいるだろうに
なんでこんな人間が信用を語れるのか

932 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 23:46:08.91 ID:ypuZ0P2PO.net
信用ではなく信者の盲信だからなあ

933 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 23:48:43.96 ID:3hnmnov70.net
なんで2時間しか時間取れない日を設定したんだろうね
最初から2時間の予定だったのかな?

934 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 23:52:15.26 ID:nFC8/0oX0.net
さすがの田村Pもマズイと思って二次会やったんだろうな西野不在だけど
そしてスナック西野について西野さんブログとかで言及してなくね?

935 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 23:56:03.45 ID:nFC8/0oX0.net
連投すまんだけど案の定滝本が参加してて草

https://www.facebook.com/100001215582676/posts/2244152015635296/
西野さんと関わって一年以上。
初めてツーショット写真を撮った。
こういう写真は時と場所を選ばないと西野さんの迷惑になるのでかなり意図的に避けてきた。
とはいえやはり一枚くらいはこの稀代の天才とのツーショット写真は欲しい。
昨日は「スナック西野」というクローズドな場所だったので思い切って写真を撮らせていただいた。
オマケに本にサインもいただいてしまった。
どちらも家宝にしよう^^

936 :通行人さん@無名タレント:2018/12/20(木) 23:58:26.97 ID:m5UuLA0q0.net
結局、西野がタレント的に上手かったからテレビにも視聴者にも好かれた
それに尽きる

937 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 00:02:30.36 ID:ItFEq+FE0.net
>>923 「信者も黙ってればいいのになんで言っちゃうかな?」
信者にとっては、第三者に吹聴したい 『自慢話』 なのでしょうね
一般的な感覚の我々からすれば、「西野さんにコケにされているのに、
その自覚すらない かわいそうな人々の、現実逃避話」 にすぎませんがw

まあ おかげで、西野さんが自慢げに掲げる「信用経済」が いかに口先だけのものかが
第三者にも分かりやすくなっているので、望ましい流れと言えますw

938 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 00:06:28.94 ID:nmokYAnZ0.net
12月11日 >>379の表彰式

12月12日 >>391
「年末に向けて多くの人が汗水垂らして働く中、
 Instagramで『ほんやのポンチョ』の反応を見ては、
 デレデレしながら『いいね』を押すだけの日々をおくっております」

939 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 00:20:03.88 ID:55JAdJxn0.net
やってしまった
ビーバップハイヒール見た人いる?

940 :Facebook:2018/12/21(金) 00:23:18.80 ID:Q1KHWaZN0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1028177970719898
2018/12/20 14:22

養成所時代の恩師・本多先生の新刊が出ました。

南海キャンディーズの山ちゃんや、ウーマンラッシュアワーの村本君や、僕が、
『スペシャル対談』という形で参加させていただいています。
「いじめ」問題について話させてもらったのですが、「いじめ」問題と向き合う度に、
僕らが作るエンターテイメントは、“彼ら”の駆け込み寺でありたいと強く思います。

僕がテレビ東京の『ゴッドタン』で髪を切らされたり、肛門関係のアレやコレを
されているのは、そこに「信頼関係」があるからオールオッケーなのですが、
以前、読売テレビの『すまたん』という番組のインタビューで1ミリも信頼関係がない
ディレクターから雑にイジられた時は、「イジメ」だと判断して、収録中に帰りました。
テレビで(もちろんプライベートでも)、そんなみっともないことに荷担したくないです。

『信頼関係のないイジリはイジメ』という線引きをするといいのかも。

今、「いじめ」の真っ只中にいる人は、とにかく逃げて欲しいな。
対談では「撤退は前進」という話をさせていただきました。

(*本多正識・著「 笑おうね 生きようね: いじめられ体験乗り越えて」 Amazonリンク)

941 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 00:34:47.83 ID:fHCMoi010.net
>>940
すまたんのインタビュー
二日酔いで遅刻したんじゃなかったっけ
FBに二日酔い動画うpしてたけど削除したとかなんとか
まず西野はそのことを謝れ
僕も仕事舐めてて悪かったですだろ?

942 :アメブロ:2018/12/21(金) 00:35:43.87 ID:Q1KHWaZN0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1028134784057550
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12427143152.html

キンコン西野のオンラインサロンの2018年の成果物は?
2018-12-20 09:52:02

僕が運営しているオンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』では、
僕が毎朝、アイデアメモやエンタメビジネスに関するガチ記事を投稿して、
そこからアレやコレやと議論&検証が始まります。

昨日仕掛けた、『新世界』の全ページ無料公開も、サロンに投げた
「ビジネス書の無料公開は売り上げが伸びる。なぜなら◯◯だから」
という仮説に対して、「だったら検証してみようよ」となったもの。
そして、その結果を受けて、「ならば、これはどうか?」と次の仮説&検証が始まって、
こうして毎日、サロンメンバーと共に、息をするようにエンタメ実験を繰り返しています。

ちなみに昨日、サロンに投稿した記事では、『印税』をアップデートするアイデアを提案させていただきました。
メチャクチャ面白い話なので、「モノ作り」に興味がある方は是非、覗いてみてください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『西野亮廣エンタメ研究所』2018年下半期の成果は?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『西野亮廣エンタメ研究所』では、毎日、何かを仕掛けたり、毎日、
何かを作ったりしているのですが、2018年の下半期の具体的な成果は何なのでしょうか?
『交流会』や『被災地支援』は省いて、ちょっと振りかえってみます(*^^*)

【8月】『サーカス!~世界で一番楽しい学校~』
2000人を動員した学校イベントを運営スタッフとして、
西野亮廣エンタメ研究所のメンバーがメチャクソ頑張ってくれました。
「西野亮廣の細かすぎる演出指示が飛び交うリハーサル風景がゼロ距離で全部見れる」
というメンバー特典付き。
イベントを仕掛けたり、空間を作るのが好きなメンバーには喜ばれたかもしれません(*^^*)

【10月】吉本興業発のクラウドファンディング『シルクハット』
吉本興業発のクラウドファンディング『シルクハット』は、サロンメンバーに
実際に触ってもらって、「ここが使いにくい!」「もっと、こうして欲しい!」など、
たくさんたくさん意見をいただきながら作りました。

https://i.imgur.com/poYaZgr.jpg
(シャンプーハットてつじサンの企画は、目標金額達成まで、あと少し!)

皆で頑張って作ったので、一度、覗いてみてください。
そして、気が向いたら、プロジェクトを立ち上げてみてください(*^^*)

【11月】ビジネス書『新世界』
『新世界』は書き上げた原稿をサロンに投稿して、メンバーからアレやコレやと
意見してもらいながら、仕上げていきました。
とくに女子メンバーからの「ロジックもいいけど、もっと西野さんの心情を書いて欲しい」
という意見は強く刺さり、僕のビジネス書を次のステージに運んでくれました。感謝っす。

【12月】絵本『ほんやのポンチョ』
『ほんやのポンチョ』も『新世界』同様、原稿をオンラインサロンに投稿して、
サロンメンバーからアレやコレやと意見を言っていただいて、一緒に作らせてもらいました。
ちなみに、上に添付したYouTubeの映像を作ってくれたのもサロンメンバー。
よくよく考えてみると、僕、あんまり働いてないです(^∀^) (*目がハートの顔文字)

ま。ザッとこんな感じです。
今日はこれから『えんとつ町のプペル美術館』の現地下見&打ち合わせ。
『西野亮廣エンタメ研究所』では毎日、何かしら作ったり、議論したりしています。
是非、一度覗いてみてください(*^^*)

943 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 00:49:16.70 ID:f9yvtV4a0.net
息をするように嘘を繰り返しています

944 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 00:54:12.86 ID:F3xxkJBsO.net
>>943
西野さんのなかでは事実だからセーフw

945 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 01:20:46.63 ID:bxfuWrAj0.net
何もなかったかのようにスルーします

946 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 02:10:41.59 ID:FlzjHYUX0.net
>>926
2時間ってことは時給100万かよ
信者はちょろすぎるじゃん

947 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 02:15:29.64 ID:j1LfDolN0.net
>>922
20人に売ったから西野から見ると2時間200万ヒャヒャヒャ!ってとこだな
120分を20人で割ると6分!!
6分の濃密な時間をお過ごし頂けましたか?w
喋ってない奴いるだろ絶対w


西野は人の金の価値をゴミのように扱うよねえ10万が1000円くらいに思えるよ
プペル美術館支援の一番安いコース500円だってリターンが「真っ直ぐ目を見てお礼を言う」だよ
教祖がお手かざししてありがたやありがたやと何が違うんだよ

948 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 02:21:50.75 ID:vSuPgBC/0.net
お金 お金 お金 お金 お金。
だから、お金ちょーだい!

949 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 03:10:38.12 ID:SJAvZj6H0.net
【毎日キングコング/M-1について熱く語るキングコング!!】2018年12月9日公開
https://www.youtube.com/watch?v=KWCzDxLOQys

梶原:せっかくなんでM-1の話でもどうかと思って。見ました?
西野:いやーーーー見てない!
梶原:えーーーーーーっ!!!
西野:いや、そ……海外行ってたの。
梶原:あ、そうか!
西野:ちょうど。ちょうど海外行ってて。で、えーと…とはいえ、
   どんなネタかは気になったから、YouTubeで何組かは見た。
梶原:あー…何組かなんや。
西野:何組か、うん、YouTubeに上がってるやつは見た!ネタが。
   ジャルジャルのもむっちゃくちゃ面白かった。
   でもその流れで見てないから、どういうドラマがあったのかは知らん。

梶原:始まってからネタ始まるまで約1時間ぐらいある。
西野:へぇー。なにしてんの? その間は。
梶原:もうだからルール説明だったりとか、審査員さんを紹介だったりとか。

[14:20]
西野:でも(梶原は)M-1ちゃんと毎年見てるな? 前のめりで。
梶原:だって面白いもん。好きやもん、やっぱり。
西野:ま、たしかにおもろいな、M-1。
梶原:唯一今のテレビの中でね、バラエティたくさんありますけど、
   それこそワクワクするような番組って少なくなってきちゃったやんか。
   テレビ見て、テレビの前で陣取って座って、
西野:あーーーーーーーーーー。
梶原:よっしゃ見るぞー!言うて、やるテレビって今ホンマないやん?
西野:なかなか…だから、どっちかって言うともうスポーツとかさ、
   格闘技にちょと近いもんね?
梶原:あー、まぁ、そうすね! しかも俺、格闘技好きやし、
   プラスお笑いで漫才ってなったら、そりゃあ…!
   もう俺は見ましたね、グワーッて。で、もうM-1が好きすぎて
   多分こういうこと(苦言)言ってしまうと思うのよ。
   やっぱり漫才師を大事にして欲しいやーん!みたいな。
西野:はいはいはいはいはいはい。すごいね、やっぱ愛が。M-1愛が。
梶原:でも(西野も)見たら見てまうでしょ?
西野:見たら見てまう!
梶原:今回はたまたま海外に行ってたから、なかなか時間ないってのもあったから。
西野:でも、長い…のは見ないかな!
梶原:……まぁね。
西野:うん、いや、3時間半か?
梶原:うん。
西野:や、見ない!!
梶原:………。
西野:2時間やったらM-1グランプリ見るけど。
梶原:まぁなー…。
西野:や、3時間半…なったら見ないかな。
梶原:たしかに、僕いつも毎年M-1グランプリは録画して、家帰って一人で正座して
   見るんですよ。今回は生配信をカジサックでやったんですよ。M-1直後に。
   初めてリアルタイムで見たの。なーがい!!
西野:や、長いのはちょっと見ないかなー。
梶原:まぁー、長いよ!!
西野:…長いのは見ないかなー… (※以下割愛)

950 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 03:28:42.74 ID:4sfBIZMIO.net
お笑いに興味ないもんね。お笑いにお金出して行く人の気持ちなんて全くわかってないもんね
信用より面白い人が近くにくるから(なんなら遠くで珍しくやるから)行くんだよね
西野さんの他人の興行に興味なさで一般人の興味を測らないで下さい

951 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 03:48:36.55 ID:cqK281Y60.net
やっぱりまぶしんだろうなぁ
国内にいても見られないと思うわ

生ポ猿のほうは保護者が審査員やから見とかないかんわな
で、久保田や武智にはなんか言うたんかいな?

952 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 04:05:36.50 ID:k0LNgniF0.net
お口チャックマンとか伝説的な寒さだったけど西野さん輝いてたよ

953 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 04:06:46.42 ID:eBqhmn/H0.net
見なかった理由が
「海外行ってたから」

いやあ笑わしよるなあ。

今時、録画も知らないの?
興味があるなら録画するだろ。
現実逃避もはなはだしい、言うに事欠いてユーチューブで見たって。
わざわざユーチューブで見るくらいなら録画しろよ。
長いのが苦手なら録画して見たいとこだけ見ればいいじゃん。

なにやってんだよ、西野。

954 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 04:20:15.67 ID:XQYCOn4YO.net
梶原のほうが遥かにお笑い愛があるね
カジサックとかちょっと見ても、笑える笑えないはともかく
梶原なりに一所懸命お笑いやってるってのは伝わってくるしな

955 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 04:57:00.45 ID:CFszrOCS0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181218-00000088-spnannex-ent
西野はビジネスの才能があるみたいなコメントが多いが
中田と同じ信者からのお布施集め以外で
こいつのビジネスで成功したものなんかあるか?

956 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 04:59:13.42 ID:nmokYAnZ0.net
>>953 録画機器どころかテレビすら持ってない

【毎日キングコング/アメトーーク出演について語る】2018年11月5日公開
https://www.youtube.com/watch?v=XgOI49kjGPU

[5:35]
西野:だから俺、同期のノブシコブシが活動してるとこをもう7、8年見てない!
   何に出てるかを知らないしー。
   …あ、徳井さんがゴッドタンでちょっとこう…コメントするみたいな
   立場で出られてんのは…それぐらいやわ!
梶原:そもそもゴッドタンぐらいしか見ないんやったっけ?

西野:で、見ないやん、『チューボーですよ』なんか。
   人生で『チューボーですよ』を見たことがないし。
   吉村がそもそもレギュラーだったことも知らんし。
   あのー…「テレビの活動は見てるでしょ」ぐらいの感じで来られるけど
   ホンッマに見てないから!!
   ホンットに見ないどころか、俺、家にテレビないもん!!
梶原:あ、置いてないの?
西野:置いてない! だから見るとしたら、えーと…コレ(スマホ)で
   テレビ東京のアプリを落として、ちょっと見るとかー。

957 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 05:15:51.87 ID:fHCMoi010.net
ビーバップ見た
始終口もと緩んで微妙なニヤけ顔
江川達也がアンチ目線で突っ込む役してたけど台本レベルで
結果西野が答えて江川が感心するスタイル

アンチは手放すなってテーマ
憎しみで拡散量がハンパないからアンチの宣伝で手にとって気に入ってくれる人もいるからって
5ちゃんクローズドで拡散能力低くてよかったなw

958 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 07:05:46.11 ID:WZyFo5no0.net
>>957
西野さんにはグサッとくる一撃は撃てないのよ
「拗ねて帰る」という吉本もプロデューサーも涙目の伝家の宝刀を持ってるからね

959 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 07:44:41.43 ID:T9P8ndBs0.net
>>955
おとぎ町がすべて物語ってる
大勢から金集めて鳴り物入りで始まったけど、
近隣のファミリー層が週末遊びに来て金を落としてくれて
その売り上げでさらに事業を回していくような形には発展しない
集まるのは全部信者、何やるにも参加者が金出して働く
西野さんが上手いとしたら、失敗しても自腹が全く痛まないことと、
何かの名目で集めた金の一部を私的に流用しても誰もわからないこと

960 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 10:15:18.42 ID:if7q766x0.net
>>955
中田がアレすぎるから相対的に西野がマシに見えてしまうというね
このスレみたく入念にヲチしてる人でないと上っ面だけだと
過去に炎上もしたけど今は実績積みつつある人
みたいなイメージになるのはしょうがない
性格の悪さが出るような吊し上げとかはサロン内でしかしないし
おとぎ町ポシャったのについてはいまだにサロン内ですら公式アナウンスなし

961 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 12:07:27.97 ID:qHVlox/w0.net
>>947
ひー、キモい

962 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 13:10:50.83 ID:F3xxkJBsO.net
M-1放送日 12/2

当日のブログにも海外なんて書かれてないよねw

963 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 15:51:26.93 ID:zTVZerD20.net
>>917
鼻の下に指はもうブーム終わったんかw

964 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 15:59:05.36 ID:wM6COe0u0.net
ぼったくりバーより高い

965 :アメブロ(1/4):2018/12/21(金) 17:02:12.61 ID:4fdYBeii0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1028641964006832
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12427315108.html

キンコン西野のオンラインサロン会員が1万8000人突破!
2018-12-21 07:27:02

おはようございます。
『時代を牽引する革命家』とか『天才』とか、『天才すぎる!抱いて!』と評されて、
すっかり天狗になっている西野です。

さて。
タイトルにもありますとおり、僕が運営するオンラインサロン
『西野亮廣エンタメ研究所』のメンバーが1万8000人を突破したことを御報告いたします。

1万8000人を超えたとはいえ、今なお、
「オンラインサロンって何をやってるの?なんか怪しい!宗教じゃね?」という声は聞こえないので、
今日は、毎朝投稿している記事(11月21日分)を特別に公開したいと思います。

僕のオンラインサロンのメインコンテンツは、僕が毎朝投稿する記事っす。
ROM専大歓迎。
新聞の朝刊のように『西野亮廣エンタメ研究所』を選んでいただけると嬉しいです。
それでは、どうぞ。

↓↓

966 :アメブロ(2/4):2018/12/21(金) 17:04:32.28 ID:4fdYBeii0.net
>>965続き)

声の小さい人に徹底的に寄り添う
2018.11.21 【投稿者】西野亮廣

おはようございます。
昨日、堀江さんから「年末のミュージカルの告知ができる媒体ないかなぁ?」
と相談を受けたので、
「『カジサックの部屋』という最近人気のYouTuberのチャンネルがありますよ」
と紹介しておいた西野です。
堀江さん、出られるそうです。まだナイショね(*^^*)

さて。
『バカとつき合うな』に続き、最新刊『新世界』がスマッシュヒットを飛ばしております。

発売から4日目で二度目の重版がかかり、13万5000部。
ここ数年、出版業界には(売り上げだけでなく、販売方法の開発面でも)そこそこ貢献しているので、
何かしらの賞をくれてもいいですよ?
ウチの母ちゃんの一番の好物は『表彰状』なんです(*^^*)
 
何度も申し上げているとおり、サロンメンバーや、『革命のファンファーレ』を読まれた方は、
最新刊『新世界』の第1章は飛ばしてもらって構いません。
すでに皆様が知っていることしか書いてないからです。

「だったら、何故、『知っていること』をわざわざ書くんだ?」という話になってくるのですが、
理由は単純明快、“ほとんどの人が知らないから”です。

第1章からレターポットの話をしたら、読者の、ほぼ全員が脱落します。
レターポットを理解するには、『信用経済』や『紙幣の成り立ち』を頭に入れておかなければ、なりません。
そして、それらが頭に入っている人は、すでに一歩踏み出した人で、『新世界』は、
「これから一歩踏み出したいけど、足が震えている人」に向けて書かせていただきました。

現在進行形で僕が面白がっていることだけを書いて、国民全員をブッちぎることは可能ですが、
僕は一流の表現者なので、そんなダサイことはしません。

難しい話を簡単にして、誰でも分かる単語だけを使って、その辺の三流インフルエンサーが
バカにしがちな「歩みの遅い人」に寄り添って、面白い場所にお連れすることが僕の役目です。
誰も置いてきぼりにはしませんし、「ディズニーを超える」というのは、そういうことっす。

勝っている人をさらに勝たせることには全然興味がなくて、今日も、声の小さい人に寄り添っていきたいです。

967 :アメブロ(3/4):2018/12/21(金) 17:05:41.38 ID:4fdYBeii0.net
>>966続き)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オンラインサロンメンバーの声を聞いてみて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

たぶん、『西野亮廣エンタメ研究所』が、他のオンラインサロンと大きく違うのは、
メンバーの数ではなくて、「行動してナンボ!」のオンラインサロンの世界で、
「ROM専(記事を読むだけの人)を受け入れる」を掲げた点だと思います。

ちなみに、どの業界も「上手くいっているモノが正解」になるので、オンラインサロン業界は、
まもなく「ROM専オッケー」が主流になります。

なりますが、なったらなったで、読み物戦国時代が始まるわけですから、
常に新ネタを投下できる環境にある作家(筆力のある人)が圧倒的有利になります。
これまで以上に、偽物が通用しない世界です。
僕的には望むところです。

さてさて、「なんで、西野はROM専をオッケーにしたの?」という話についてですが、
まず大前提として、『ROM専が多数派である』ということ。

基本的に僕はポップでキャッチーなものが好きだし、そういったものを尊敬しているので、
多数派にアプローチしていくことからは目を背けたくありません。

くわえて、『メイキング映像』を観るのが趣味でして、たとえば、夜な夜な、
缶ビール片手に『パイレーツオブカリビアン』のメイキング映像を観ている時に、
『パイレーツ・オブ・カリビアン』のスタッフから電話がかかってきて、「
何をボケーっと観てるんだ!お前も『パイレーツ・オブ・カリビアン』を作れ!」
と言われたら、たまったもんじゃありません。

『パイレーツ・オブ・カリビアン』のメイキング映像を観るのは好きですが、
『パイレーツ・オブ・カリビアン』を作りたいとは思わないので。
その時の気持ちは、「…いや、静かに見させてよ(ROM専でいさせてよ)」です。

頑張っている人を、ただただ観たいだけの夜もあります。

ROM専が許されない空間は、僕としてはあまりにも窮屈なので、僕のオンラインサロンでは、
「行動する人もオッケー!ROM専もオッケー!」に、させてもろてます。

そして、もう一つ。
とても大切な話をします。

オンラインサロンの世界では、ROM専(多数派)の方が「声が小さい人」です。
イベントやコメント欄に参加できていない人は、常に、
「イベントに行っても輪に入れなかったらどうしよう?」
「下手なコメントを入れて、変な目で見られたらどうしよう?」
という不安を抱えています。

「すでに出来上がっているコミュニティーに参加するのはツライなぁ」
と思っている方もいらっしゃいます。

声の小さい彼らの気持ちを汲み取って、寄り添ってやれないぐらいなら、
こんなサロンは、とっとと解散した方がいいと思います。

968 :アメブロ(4/4):2018/12/21(金) 17:08:37.86 ID:4fdYBeii0.net
>>967続き)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
部長は“声の小さい人”に徹底的に耳を傾けろ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最近、各クラブの部長(えんとつ町の宣伝チームのFacebookグループの場合だと、管理人)による、
グループの私物化が目立ちます。

もちろん、部長が積極的に発信していかないとグループはまとまらないので、
声を発すること(呼びかけること)自体は大正解だと思うのですが、その時、
考えなきゃいけないのは、「メンバーが求めていることなのかどうか?」です。

昨日、『西野亮廣エンタメ研究所』の、とあるクラブのリーダーに近しい人達が、
そのクラブのTLを使って動画配信をしていました。
700人ほどのクラブなのですが、その動画を観ていたのは、
そのリーダーまわりの7~8名だけで、あとはスルー。

「オナニーは自分の部屋でやれ!」といったところなのですが、こういうことを言うと必ず
「いや、動画を配信することは事前にメンバーに確認をとりましたよ」と返ってくるのですが、
新規ユーザーが「そんなもの観たくないです」なんて、言えるわけないじゃん。

「西野亮廣の発信を楽しみにして入ったサロンなのに、古参メンバーの機嫌を損ねて居づらくなる」
という可能性が含まれていることを、リーダーは常に意識しておかなきゃいけないし、
それが面倒なら、僕のように自分のオナニーを許してもらえるコミュニティーを自分で立ち上げるのがいいと思います。

「優しさ」というのは想像量で、リーダーはたくさんたくさん想像しなければなりません。
とはいえ、数百人のチームをまとめあげるというのは本当に難しい課題(ほぼ無理ゲー)で、
そこに手を挙げたリーダーを僕は尊敬しています。

一緒に勉強していきましょう(*^^*)
いつも、ありがとうございます。

【追伸】
年明けは3日とも『占いフェス』の会場で呑んだくれています。
個人的には屋台を出して、『にしののおでん』という、おでん屋さんをやりたいと思っています。
おでんを振る舞いながら、おでん屋の大将として喋りたいので、遊びに来てね(*^^*)

━━━━━━━

こんな感じの記事を毎朝投稿しております。
是非、一度、覗いてみてください↓
西野亮廣エンタメ研究所

969 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 17:41:56.10 ID:fHCMoi010.net
西野のやってることは
保育園のお遊戯会とかキッザニアみたいな
全員になるべくスポットライトが当たるごっこ遊びってことか
大人の実業家ごっこ遊び、なるほど

970 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 17:48:31.43 ID:j1LfDolN0.net
>>962
12/11に10万(計200万)のリターンを蔑ろにして2時間で帰った理由もかかれていない。

仕事なんてほぼ全てオンラインサロン絡みなのに優先することなんて何があるよ
クソみたいなリターンが多いし、いつまで経っても本送らなかったり、当日2時間で帰って内容と違う詐欺まがいのリターンで済ませるから、
リターンが遂行されたかの報告やレビューを載せるべきだクラファンは

971 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 18:17:29.79 ID:8Ir51n020.net
また詐欺まがいかよ

972 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 18:22:42.82 ID:oPGzZjyk0.net
信者はもちろん
2時間も西野さんが自分たちのために時間を割いてくれたと思ってるでしょ?
2時間だけ?2時間しか?と思ってるやつは信用が足りないから粛清される

973 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 18:23:28.23 ID:+TjuvmXo0.net
流石に、予定パツパツの中来てくれました!は通らないよなぁ。
クラファンのリターンで時間制限を設けてないのに10万とって、ケツに予定ある日にやるなんてないな。
そんなに信者と話すのが嫌なら、初めから時間設定しとけば良かったのに

974 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 18:28:55.71 ID:oPGzZjyk0.net
オンラインサロンを開く実業家のやつらが仲間
オンラインサロンやクラファンで金落とすメンバーはしもべであり養分でありATMである
仲間ではないって感じ

975 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 19:04:28.35 ID:Z0nqKSet0.net
嘘って分かってて嘘ついてるのか
自分でもわからなくなってるのか

976 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 19:07:37.36 ID:oPGzZjyk0.net
信者どもは金を信用というファン心理に置き換えて
実業家仲間ごっこに金払って参加させてやってるって感じか
アトラクション参加費ってことね

977 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 19:12:39.13 ID:pgnDCyrz0.net
サロンの会費は美術館に回す気ふないのかな?

978 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 19:17:06.53 ID:KI9H+/GM0.net
周辺の土地買ってるらしいからそれに使っているんじゃないか
サロンの金は株式会社に入っていくから使わないはずないし

979 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 19:48:39.35 ID:QcqI45GO0.net
もう宗教法人にした方がよくね?

980 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 19:56:18.80 ID:4fdYBeii0.net
次スレ
キングコング西野公論 358
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1545389426/

981 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 19:57:49.73 ID:exzbtecw0.net
次スレおつです

982 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 20:32:41.31 ID:J8sxeYDZ0.net
まあ西野さんは吉本の後ろ盾がある限り好き放題できるだろうね

吉本との縁が切れたらやばい

983 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 20:35:35.61 ID:gDma/81f0.net
マネージャーにいつまでも尻拭いさせんなよ

984 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 22:28:10.14 ID:XQYCOn4YO.net
>>957
生ぬるい接待番組だなぁ

985 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 22:34:52.02 ID:XQYCOn4YO.net
>>958
アメトークとかだと、大吉や村本あたりがキツいツッコミすると
東野が「芯食った事言わないで!」って止めたりするとこだけどね

しかしなぜ「拗ねて帰る」が西野さんには許されるのか謎

986 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 22:48:16.15 ID:WZyFo5no0.net
>>985
別に許されるわけではないと思うけど、
だからと言って、最初から最後まで縄で縛り付けておけというわけにもいかないだろう
第一、西野さんは何年も恨みつらみをグチグチこぼす粘着屋でもある。しかし吉本のプッシュは退け難い
だから芯を食わない番組作りになってるのでは?

987 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 22:54:31.37 ID:F3xxkJBsO.net
芯食うと笑いに繋げにくいガチ説教か吊し上げになるからな

988 :通行人さん@無名タレント:2018/12/21(金) 23:07:12.96 ID:ykGXAM+n0.net
そうやってNSC時代から甘やかした結果があのザマ

989 :通行人さん@無名タレント:2018/12/22(土) 00:03:10.26 ID:3DTNKbpF0.net
嘘とかどーでもええから。
カネさえよこしたらええねん
アホのお前らは。

990 :通行人さん@無名タレント:2018/12/22(土) 00:05:01.29 ID:3DTNKbpF0.net
お前らは何かにすがらな
生きていかれへん
死ぬまでアホの貧乏人なんやから 笑

991 :通行人さん@無名タレント:2018/12/22(土) 00:07:16.16 ID:3DTNKbpF0.net
俺様にお布施し続けて
しんだらエエねん
本望やろ 笑

992 :通行人さん@無名タレント:2018/12/22(土) 00:11:09.06 ID:3DTNKbpF0.net
お前の金は俺のもの。
お前の時間も俺のもの。
お前のアイデアも俺のもの。

いつも、ありがとうな 笑

993 :通行人さん@無名タレント:2018/12/22(土) 00:16:26.99 ID:3DTNKbpF0.net
お前らはアホやから
なんで、スナックキャンディで
濃密な時間を過ごす金額が10万円か
考えへんやろ?
どうせ、高いか安いかの二元論やろ?
だから、死ぬまでアホやねん。

ご愁傷様 笑

994 :通行人さん@無名タレント:2018/12/22(土) 00:23:33.99 ID:WkZ1vFT/0.net
アンチってこんなのしかいないの?

995 :通行人さん@無名タレント:2018/12/22(土) 00:26:28.93 ID:RIKTgeoa0.net
>>994
いつも関西弁で見当違いな西野像を披露してるID:3DTNKbpF0 一人だけ。
それ以外はまともな意見ばかりだと思いますが、そんな事は君も知ってるはずだよね。

996 :通行人さん@無名タレント:2018/12/22(土) 00:29:37.93 ID:3DTNKbpF0.net
そっか!
俺が間違ってたんや!
猛省します 笑

997 :通行人さん@無名タレント:2018/12/22(土) 00:33:22.23 ID:RIKTgeoa0.net
>>996
いや、お前はもう来ないでいいよ。

998 :通行人さん@無名タレント:2018/12/22(土) 00:34:28.89 ID:5PqdkRxI0.net
>>997
じゃ、誰に来てほしいの?

999 :通行人さん@無名タレント:2018/12/22(土) 00:44:36.33 ID:RIKTgeoa0.net
>>998
ID:3DTNKbpF0にはもう来て欲しくないというシンプルな話のどこに疑問符が?
たとえばその問いにどんな返答がありうるわけ?
「誰に来て欲しいの?」に対して
「そうですね、これこれこういう人に来て欲しいです」とか
「田中正夫さんに来て欲しいです」とか?
一体どんな返答を期待しての質問なのかが分からない。

1000 :通行人さん@無名タレント:2018/12/22(土) 00:50:17.79 ID:RIKTgeoa0.net
ほらね、>>996の後に結局これ↓
こいつはただの荒らし。

9 通行人さん@無名タレント sage 2018/12/22(土) 00:37:27.13 ID:5PqdkRxI0
はよカネよこせよ!
アホどもが。
俺はエエ暮らししたいねん!
お前らみたいな虫ケラと違うねん。
西野様やねん。

1001 :通行人さん@無名タレント:2018/12/22(土) 00:51:08.50 ID:RIKTgeoa0.net
>>994を書きたいが為のヲタの自演だろ。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
465 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200