2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 356

869 :アメブロ(1/3):2018/12/03(月) 09:41:21.25 ID:3SHq2z6o0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1016264385244590
あちょーーー!!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12423260567.html
キンコン西野の最新作がビックリするぐらい読みやすいらしい!
2018-12-03 07:15:00

そこそこ本を出させてもらっています。

ここ最近の5冊は…
『魔法のコンパス』【10万部】
『えんとつ町のプペル』【37万部】
『革命のファンファーレ』【17万部】
『バカとつき合うな』【19万部】
『新世界』【13.5万部】

……といった感じです。
同じ層に球を投げ続けても拡がりがないので、作品ごとにターゲット層を微妙にズラしていて、
それを繰り返しているうちに、僕のことを面白がってくれている人達がどの辺りにいるのかが、
昔よりは見えてきました。

めちゃくちゃイヤらしい言い方をすると、
「作品のターゲットが、そこ(西野亮廣を面白がる人達が面白がれる内容)をかすっていれば、大ゴケはない」
といったところなのですが、
「そんな保険がかかっている勝負を誰が面白がるんだ?」と悪魔が耳元で囁くものですから、
次回作の絵本『ほんやのポンチョ』は西野亮廣を支持してくださる人が誰もいない土地に球を投げてみることにしました。

内容を隠したって仕方がないので、絵本のイラストはYouTubeに全部アップしてみました。
絵柄を見てから、判断してみてください(*^^*)
https://www.youtube.com/watch?v=RbmoCgk7o-A

以前、少しお話しさせていただきましたが、
そもそも『えんとつ町のプペル』なんかは映画化をゴールに見据えた作品でして、
絵本特有の『読み聞かせ』を想定していません。
過去作も全てそうです。
『読み聞かせ』を無視しているどころか、
「サラリーマンが電車の中で絵本を読んでいる景色を作れたら面白いなぁ」
と思って作っています。

総レス数 1001
479 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200