2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西城秀樹を語ろう part36

1 :通行人さん@無名タレント:2018/11/15(木) 03:26:39.90 ID:gnIb/4is0.net
超スーパースター西城秀樹について語りましょう

☆★☆★
荒らし、スレチ、中傷は完全スルー&NG処理で

前スレ
西城秀樹を語ろう part33(★実質34)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1540467434

西城秀樹を語ろう part35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1541686154/

952 :通行人さん@無名タレント:2018/11/19(月) 23:39:31.92 ID:RLHbAGFL0.net
以前ヴィレバンに美空ひばりの歌うジャズや洋楽集めたコンピCDが置いてあったけど
そういう洒落た一面があっても死ぬまで庶民やファンはがっつりついてきてた
秀樹はそこまでの位置じゃなかった

953 :通行人さん@無名タレント:2018/11/19(月) 23:39:42.61 ID:cbzoUCeo0.net
>典型的ロック歌謡だけどミュージカルのスタンダート曲的でもある

何この表現?
典型的なお婆ちゃんの知ったかと言い合いしてたのか悲しい
自分で何が言いたいのかわかってなさそう

954 :通行人さん@無名タレント:2018/11/19(月) 23:40:49.15 ID:YaRi+fM40.net
五郎ファンは大人しいって何?野口五郎は元気でやってるのに、何も言う訳ないじゃない
新御三家って縛りも解放して欲しいのに

955 :通行人さん@無名タレント:2018/11/19(月) 23:40:50.96 ID:cbzoUCeo0.net
>>949
わかる
日本は音楽後進国だからそういうジャンルに挑戦する土壌がないよね

956 :通行人さん@無名タレント:2018/11/19(月) 23:42:06.20 ID:RLHbAGFL0.net
>>953
訃報ニワカさんも歌唱力を持ち上げたい割にボキャブラリー少なすぎないか
だからすぐ他歌手sageしかできず秀樹自体お触り禁止みたいなことになってる

957 :通行人さん@無名タレント:2018/11/19(月) 23:43:06.85 ID:RLHbAGFL0.net
>>955
他の歌手sageだけじゃ飽き足らず日本のリスナーまで下げてるよこの訃報ニワカ

958 :通行人さん@無名タレント:2018/11/19(月) 23:43:21.71 ID:B3wqQGFP0.net
ギャランドゥもシャッフル系の古いロックだと思ったけどね
久しぶりの良曲だったのは間違いないけどロックは縦ノリの時代に入っていったよ
バットベネターのハートブレイカーとかね

959 :通行人さん@無名タレント:2018/11/19(月) 23:44:14.90 ID:RLHbAGFL0.net
中山美穂が何とかシャイニンスターだけの一発屋だけならともかく
他にも多数ヒット出してるんだから曲の質の問題じゃないだろ

960 :通行人さん@無名タレント:2018/11/19(月) 23:44:46.87 ID:RLHbAGFL0.net
>>958
管楽器も懐かしい感じだったしな

961 :通行人さん@無名タレント:2018/11/19(月) 23:44:56.72 ID:1XOoo00U0.net
>>947
同意です。
つべで、もんたさんが初めは自分で歌う為に作ったけどヒデキで良かったみたいな話をしてます。

もんたさんも若い頃から老けて見られたけど、、、
もんたさんファンの人には悪いけど時の流れの速さに驚かせられます。

962 :通行人さん@無名タレント:2018/11/19(月) 23:45:12.42 ID:FX26xmT+0.net
>>929
自分かな?
Janeだと5ちゃんの不具合無関係にズレる時がある

963 :通行人さん@無名タレント:2018/11/19(月) 23:48:01.33 ID:RLHbAGFL0.net
>>961
わかる
もんたさんの他の曲に比べても懐かしい感じなんだよね
ロック歌謡路線では桑名正博が70年代末に再デビューして化粧品CMタイアップでイケイケで後のマッチの楽曲制作の雛形になったそうだけど
秀樹はその桑名の路線より古い感じ

964 :通行人さん@無名タレント:2018/11/19(月) 23:48:26.08 ID:FX26xmT+0.net
>>935
んだね
勇気があればも充分良い曲だけどちょっと弱い
ヤングマン→ポップステップと来て男性も共感出来る壮大なブルースカイブルー

965 :通行人さん@無名タレント:2018/11/19(月) 23:49:33.20 ID:rtg53GAd0.net
私もJaneだ
Janeはずれるのデフォなのか時々ずれるのよね

966 :通行人さん@無名タレント:2018/11/19(月) 23:50:03.22 ID:FX26xmT+0.net
>>936
ロックジャズは勿論のこと演歌も結構上手いからね
苦手ジャンルが無くて絞れなくて迷走ってのあると思うわ

967 :通行人さん@無名タレント:2018/11/19(月) 23:52:14.73 ID:xThD6NTe0.net
>>957
日本にスタンダードが少ないのは作り手聞き手双方に問題があると思うよ

968 :通行人さん@無名タレント:2018/11/19(月) 23:52:37.88 ID:B3wqQGFP0.net
ミポリンはセールスでも秀樹より上
80年代アイドルは年間セールスも凄い
今日テレビ見て分かったでしょ?

969 :通行人さん@無名タレント:2018/11/19(月) 23:52:38.68 ID:cbzoUCeo0.net
ID:RLHbAGFL0
相手にされなくなったら
一方的に訃報ニワカと罵倒してみっともない

他の歌手下げとか印象操作しようとしてるのが嫌らしい
中山美穂の下手くらい言ってもいいレベルの下手さなのに根性悪くてしつこくて怖い

970 :通行人さん@無名タレント:2018/11/19(月) 23:53:52.73 ID:RLHbAGFL0.net
世間の人の感想は>>945で秀樹は昭和のアイドルなんだよね所詮
ニューミュージックの流れの人とどこでこんなに差がついたのか
松山千春とか昔は女々しい歌で好きじゃなかったけど90年代にもヒットを出すしコンサートもにぎわってる

971 :通行人さん@無名タレント:2018/11/19(月) 23:54:03.31 ID:FX26xmT+0.net
>>941
DA PUMPもジャニとEXILEに両睨みされて17年も干されてたんだから許してあげて
U.S.Aの動画からの盛り上がりを無視出来なくなって、あと安室ちゃん引退も重なって何とかって感じだから
つくづく大手事務所はえげつない

972 :通行人さん@無名タレント:2018/11/19(月) 23:55:22.28 ID:Gd7R+3aj0.net
>>966
>>936
歌唱力あるのが仇になってしまった感じはあるよね
何でも歌いこなせたから秀樹自身もあれこれやってみたかったんじゃないかな

973 :通行人さん@無名タレント:2018/11/19(月) 23:55:28.53 ID:cbzoUCeo0.net
>>971
彼らの不遇さは知ってるよ
レコ大の基準のいいかげんさに呆れてるの

974 :通行人さん@無名タレント:2018/11/19(月) 23:56:01.72 ID:RLHbAGFL0.net
>>969
訃報ニワカさんはいつも秀樹の歌唱力は世界一ィィィィ+日本の音楽業界sage一辺倒でわかりやすいね
はたから見りゃ生前応援しなかったのがすべてで終わり

975 :通行人さん@無名タレント:2018/11/19(月) 23:58:24.38 ID:cbzoUCeo0.net
ID:RLHbAGFL0

>秀樹は昭和のアイドルなんだよね所詮

こんなレスして秀樹ファンのフリ?もう少し言葉を選べばいいのに

976 :通行人さん@無名タレント:2018/11/19(月) 23:59:31.92 ID:FX26xmT+0.net
>>973
まあね
これDA PUMP以外なら私も怒ってる
DA PUMPは辛酸舐めまくったからまあいっかみたいに
ISSA働き過ぎなのか最近ゲッソリしてるな 
でも止まったらまたジャニEXILE両方から横ヤリだ
スレチごめんね

977 :通行人さん@無名タレント:2018/11/20(火) 00:00:25.43 ID:Z4JIUm4Z0.net
>>969
中山美穂としげるや秀樹はそら後者の方が上手いけど
後者はなぜ早くも需要激減して懐メロ歌手になり下がったのか?って興味深いテーマじゃん

978 :通行人さん@無名タレント:2018/11/20(火) 00:00:55.65 ID:F5fKvVUy0.net
脳梗塞アイドルと言う新しいジャンルのパイオニア

979 :通行人さん@無名タレント:2018/11/20(火) 00:02:15.99 ID:Z4JIUm4Z0.net
今のダパンプはボーカルじゃなくてUSAという曲への需要では
このままUSA芸人として営業で生きていくだろう

980 :通行人さん@無名タレント:2018/11/20(火) 00:06:21.93 ID:L6EZfyUZ0.net
病気を揶揄するのは悪いことだよ
例えどんなに嫌いな人でも

どなたかスレ立てしてください
ホスト規制で立てられません

981 :名無し:2018/11/20(火) 00:08:01.37 ID:ioiLbega0.net
歌うまくても、名曲がなきゃ客は来ない。
秀樹は昭和ド歌謡が多い。

中山は歌へたでも、角松が名曲作ったからね。
それもタイムレスな名曲を。

982 :通行人さん@無名タレント:2018/11/20(火) 00:10:33.77 ID:Z4JIUm4Z0.net
>>981
中山美穂って色ホワイトブレンドとyour my〜以外はどーでもいい曲ばっかだったよ
ちょっとどーしたのーとか
つか生前の秀樹の動員やアルバムセールス低迷の理由をひねり出すために過去のヒット曲まで否定するのかよ
自分も生前無視してたくせに

983 :通行人さん@無名タレント:2018/11/20(火) 00:10:36.12 ID:LeLZ3OMZ0.net
>>981
それが理解できない人が他人をニワカと叩いてるんだからここは末期だよ

984 :通行人さん@無名タレント:2018/11/20(火) 00:12:52.73 ID:Z4JIUm4Z0.net
訃報ニワカさんは他人の持ち歌捕まえて「秀樹が歌ったらもっと売れてた!」という方向性になったんだな
歌唱や表現の技法が致命的に時代からズレて需要が落ちたのを認めたくないんだなあ

985 :通行人さん@無名タレント:2018/11/20(火) 00:13:11.87 ID:50H7JXXy0.net
言い難く

986 :通行人さん@無名タレント:2018/11/20(火) 00:13:51.98 ID:Z4JIUm4Z0.net
中山美穂のユアマイはしげるが歌ってたら売れた!狩人が歌ってたら売れた!
このままヒッパレオールスターズでも目指せば

987 :名無し:2018/11/20(火) 00:14:53.05 ID:ioiLbega0.net
重要なのは、売上よりもタイムレスな普遍的名曲だよ。

だからスタンダードジャズは強い。
シナトラの録音が古い曲でも、今聴いても違和感がない。ホテル・空港のBGMで使える。

988 :通行人さん@無名タレント:2018/11/20(火) 00:14:59.75 ID:zR0Yp3bP0.net
>>981
むしろ昭和歌謡アイドルとしての秀樹が好きだよ
一部の人には好評な秀樹のシティポップ曲はあまり好きじゃない
好みの問題か

989 :通行人さん@無名タレント:2018/11/20(火) 00:15:18.53 ID:LeLZ3OMZ0.net
アンチが壊れて発狂してるのがなんとも

990 :通行人さん@無名タレント:2018/11/20(火) 00:16:03.85 ID:Z4JIUm4Z0.net
>>987
タイムレスな普遍的な名曲って坂本九の一連のヒット曲じゃん
今でもいろんな人が歌ってるし

991 :通行人さん@無名タレント:2018/11/20(火) 00:16:37.80 ID:XMPB4T9o0.net
>>977
いい作詞家や作曲家は当時フレッシュな方に取られてたからね
今の時代より人気アイドルの移り変わりと低年齢化が早かったから秀樹は20代後半や30代前半でもおじさん枠だったのもある
でも秀樹もその恩恵にあずかって18歳から20代前半でいい曲に恵まれてあれだけヒット飛ばしたから十分大成功だよ

992 :通行人さん@無名タレント:2018/11/20(火) 00:17:29.61 ID:Z4JIUm4Z0.net
>>991
ジャニーズはメジャーなグループのシングルでも無名な作家を発掘してるけど
海外含めて

993 :通行人さん@無名タレント:2018/11/20(火) 00:18:04.80 ID:zR0Yp3bP0.net
訃報に対する反響も秀樹と同世代の人ほど、昭和歌謡アイドルの頃の秀樹が好きだったとか、
その頃の番組やアイドルの思い出話が多かった
シティポップの頃を評価するファンもいるけど、一般的に最も人気があった頃の秀樹と言えばやっぱり全盛期のアイドル時代なんだよね

994 :通行人さん@無名タレント:2018/11/20(火) 00:19:02.23 ID:Z4JIUm4Z0.net
>>993
それが普通
訃報ニワカがしつこく後進や他の歌手をsage続けるのが迷惑

995 :通行人さん@無名タレント:2018/11/20(火) 00:20:31.51 ID:4I3yGmUC0.net
>>972
それにつきるな
シティーポップは上手くこなしてたし
今聴いてもステキなんだけど
その頃のファン層にはとってはカッコ良すぎた
ああいう路線ではスタジアムとかアリーナは無理でしょ
でもいろいろやってみたかったんじゃないかな
シティポップとかジャズなら歳とっても歌えるし
病気にならなきゃの話だけど

996 :通行人さん@無名タレント:2018/11/20(火) 00:20:32.54 ID:TF7BjKTl0.net
普遍的ならそれこそヤングマンじゃないの?
未だに日ハムの5回裏でかかるし

997 :通行人さん@無名タレント:2018/11/20(火) 00:21:31.78 ID:zR0Yp3bP0.net
>>994
確かに
80年代の秀樹を評価して全盛期や日本の音楽とリスナーを軽く見るファンがいようと全盛期の秀樹が好きだなぁ
やっぱり最も人気があった頃の、全盛期のアイドル時代が好き

998 :通行人さん@無名タレント:2018/11/20(火) 00:21:47.15 ID:Z4JIUm4Z0.net
>>996
狙いうちとかジャニの光源氏とか今も高校野球で流れるしそれと同じってことか

999 :通行人さん@無名タレント:2018/11/20(火) 00:23:12.69 ID:50H7JXXy0.net
言い方悪いけど、みぽりんは今は放送NGのドラマで、まだ15~16歳で脱いだから歌も当たった感じが否めない。
同じ頃に化粧品会社は競ってアイドルをCMに使ってたのね。化粧品のイメージガールで脱いだ過去を消したけど。
みぽりんの妹もデビューしたけど売れなかった。

1000 :通行人さん@無名タレント:2018/11/20(火) 00:24:33.97 ID:Z4JIUm4Z0.net
脱いだから売れたって発想はないわ
宮沢りえも脱いだけど歌買いたいとは思わないでしょ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
305 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200