2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 352

669 :通行人さん@無名タレント:2018/10/02(火) 06:31:58.88 ID:HlUHmY5e0.net
台風が東京に直撃コースであることを知った上で、競泳水着を買ったのがポイント
西野が大好きな表現するなら「津波が来ると周囲から散々言われてるのにサーフボードを買った」

・田村Pはソッコーで総会の中止を決定し、公式SNSで発表
・参加者全員(一人一人)に「中止になりました」のDMを送る

この2点は、一体いつ発表されたのか?
土曜の時点で関東直撃の可能性が高く、予想が外れて日本海に抜けたとしても大型で勢力が衰えないなら
暴風域に入ることは確定してた
西野サイドは土曜の段階で中止発表し、ブログとtwitterも使って何度でも徹底的に告知すべきだった
自分の水着姿を見てほしくて集合前に事前準備した時間の余裕はあったのだし

サロンメンバーの方は、西野サイドの中止発表とDM通達の時間に左右される
昨日中止を発表した他のイベントは昼の時点で情報が回ってた。飲み会開始2時間時間を切ったような
状況で発表してたのなら論外だし、前日に何十人もの死傷者を出した台風が迫っているのなら
のんきに19時台のLINEやってた時間を使って「引き返さないと強制退会させるぞ」と脅してでも
西野は参加者を帰らせるべきだった
公共機関が止まってタクシーで帰る羽目になった場合の参加者の金銭負担がすっぽり頭から抜けている
なんのための計画運休発表なのか

もし昼の時点で発表もDMも全部やっていたのなら、写真に写ってる連中は無能共の集まりでしかない
連日の気象庁発表や公共機関情報を見て中止の連絡が来ていないかすら確認しようともしなければ、
自己判断もできない成人男女がこんなに大量にいる

とはいえ、それでも行かないと粛清されるかもしれないという恐怖感はあったろうが

総レス数 1001
394 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200