2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 351

1 :通行人さん@無名タレント:2018/09/13(木) 19:51:09.83 ID:VDw3JOS20.net
前スレ:キングコング西野公論 350
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1535881332/

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言したが続けている
 https://twitter.com/nishinoakihiro

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

・Instagram(2015年3月15日〜2018年7月11日)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・Instagram/japanesehandsome(2018年7月11日〜)
 https://www.instagram.com/japanesehandsome/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

700 :【素人インタビュー/滝本編】(4/4):2018/09/21(金) 11:37:47.83 ID:0r5Is5P80.net
>>698続き)

──うちの母ちゃんはネギ食べると頭良くなると言ってました(笑)
   アウトプットとは具体的な行動という意味でしょうか。
   作品を実際に作るとかイベントを実際に開催するとか。

西野:ですね。 実際に行動を起こしている時(アウトプットしている時)の方が、
   インプット量は多いっす。

──脳内のシミュレーションもしっかりやりますか。
   それとも「いいや、とりあえずやっちゃえ」という感じでしょうか。

西野:「いいや、とりあえずやっちゃえ」ですね。
   そして、死にかけて、大急ぎでシミュレーションを開始します。

──西野さん、そんな人でしたっけ?(笑)
   もっと脳内シミュレーションしてある程度緻密に組み立ててから
   実行に移す方だと思っていました。
   さすがにこれだけ実績があると死にかける回数は減っていると思うのですが
   (これまでの経験があるので)、そうでもないのでしょうか。

西野:えんとつ町のプペル美術館の建設費用を1ケタ間違えたぐらいの男です(笑)

──間違いのスケールがデカすぎるw 成功の陰でいろいろやらかしていたんですね^^
   西野さんほどの実績のある人が、今でももがきながら転びながら
   挑戦を続けているのを見ると本当に勇気づけられます。
   ちょっと前に「アニソン紅白歌合戦」という企画を考えて
   軽音楽部内で発表したもののビビって実行に移せずにいたのですが、
   やることに今決めました! 1月にやります!

西野:応援しています。

──今日は貴重なお時間をいただき、本当に本当にためになる話を聞かせて頂き
   ありがとうございました。今後も西野さんの活動を応援し続けます!

(※以上)


701 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 11:52:39.16 ID:rilP9Oam0.net
吉本から振ってもらえる仕事が激減したけど、私設ファンクラブのお陰で生き延びてます

これだけの話。自分としてはこのまま本をぜひ出版してもらいたいところ
西野が金とオンラインサロンの話でドヤるためには、吉本興行が全面謝罪した
プペル美術館の募金詐欺…の、前段階であるサロンメンバーから
無利子&返済無期限で金を貸してもらえることになった流れを書く必要がある
殺すぞ!募金箱なんかよりも、国税庁が目を光らせるのはこっちのほう

702 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 11:57:20.97 ID:rilP9Oam0.net
>そのあたりも期待しています。 クラウドファンディングやるならシルクハットでやりたいし、

西野が妄想してた自前クラウドファンディング名、やっぱり「シルクハット」だったか
でもこれって今年西野が入家と不仲になってクラファン卒業宣言した後、吉本興業に
泣きついて直営システムとしてやってくれ!って提言した話だったような…
やっぱり蹴られたか…

703 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 12:00:09.76 ID:/TnX8kFK0.net
西野サロンは軋轢がなくてギクシャクしない?
インタビュアーの滝本自身が古参ぶっててギクシャクの元になってるだろw
不満部を西野さん自ら取り潰したのが『高圧的でないやり方』って?
笑わせんな

とまあツッコミところは多いものの、それより気になったのが
『クラファンならシルクハット』発言
これたぶん初出だと思うが、ネーミングのセンスからして
西野さんが仕掛ける吉本発のクラファンがこれかな?

704 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 12:03:30.18 ID:/TnX8kFK0.net
>>702
あ、初出じゃなかったのか
てか吉本には蹴られたのかな?
今夏スタートの予定がズレ込んでるだけかな

705 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 12:12:40.04 ID:9us+qJno0.net
>>692
>もう現地の人には「『えんとつ町のプペル』はホームレス小谷が描いた」
>ということにして、「何かあったら電話して」とだけ伝言を残し、僕は会場近くのカフェで、ひたすら執筆。

冗談でもやったら駄目だろ
ロンドン展の英字記事を読んだら20と21日はトレーダーのみの公開
5月のニューヨークじゃ入場無料だったのに、ロンドンは当日券を15ポンド(約2200円)で売ってる

706 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 12:26:10.12 ID:ku0CCHd40.net
>>696
貼り乙!
滝本による序文と西野さんの紹介文がまた痛すぎたw

> 会員数一万人超を誇る日本最大級のオンラインサロン
> 「西野亮廣エンタメ研究所」。
> その巨大組織をまとめ上げ、巧みに舵取りをする
> カリスマサロンオーナー西野亮廣。
> 数十から数百人規模の会員数でも運営に苦戦するサロンオーナーが
> 続出する中、なぜ彼はこれほど大きな組織を混乱なく束ねられるのか。
> その極意を聞いた。

> 【西野亮廣(にしのあきひろ)】1980年生まれ。
> お笑いコンビ『キングコング』のツッコミ担当。
> 人気絶頂期の2000年代中盤に活動の軸足をテレビから抜き
> 自由な発想を武器にさまざまなジャンルに挑戦する
> 本当の意味での『芸人』となる。
> 絵本「えんとつ町のプペル」は日本国内だけでなく
> 海外でも販売され36万部を超える大ヒット。
> ビジネス書「革命のファンファーレ」も16万部を記録する
> ベストセラーとなっている。
> 作品作りに心血を注ぐ傍ら「ガリゲル(読売テレビ)」、
> 「ニシノコンサル(AbemaTV)」など
> 複数のレギュラー番組を持つ超多忙人間。
> 好物はソバとハイボール。日課はジョギング。

707 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 12:29:48.84 ID:rilP9Oam0.net
>>704
いつのスレだか忘れたけど、今年の春頃に一度だけ話題に出てる
ロゴも西野が自分やルビッチが被ってるようなシルクハット描いてた
ただ吉本直営クラファン構想は所属若手芸人支援システムだったはずで
無関係の滝本は別にCAMPFIREやったって構わない

やるなら西野のプラットフォームで、と言ってるあたり蹴られたんじゃない?
そもそも「よしもとファイナンス」の対極になるシステムを事務所が簡単に許すか?って感じだし
「秋に吉本がビックなことやります!僕もちょっとだけ絡んでます!」とか言ってたのが
最初それかと思ってたけど、シルクハットが採用されたならもっとドヤってるだろうし
どうもハウステンボスの飲み会の話を大袈裟に言っただけのような気がしてる

708 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 12:41:35.47 ID:9us+qJno0.net
>>703
9月18日にこんな動画が上がっていた↓

https://youtu.be/qev3Vx1VWxw

クラウドファンディング『シルクハット』で資金を募って、ベトナムで入場無料の絵画展&ワークショップを開催したい!

709 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 12:43:56.08 ID:23y6bmAp0.net
垢乞食にロンドン奢ったっていうのが信じられない
金出したことあったっけ?
経費かな

710 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 12:46:05.53 ID:zbulbzO40.net
キンコン西野が最新刊の原稿を、またまた無料公開!
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12406456701.html

711 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 13:24:16.60 ID:ku0CCHd40.net
>>710
本文貼らないなら無駄だから。
いい加減学習してね。

712 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 13:26:39.09 ID:OsoZKBT60.net
とっくに上で貼ってあるのに馬鹿だなぁ
本当に馬鹿だなぁw

713 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 13:52:48.95 ID:+Fxyoqg00.net
>>692
>よくよく考えたら、僕なんかよりも、ホームレス小谷の方が作家っぽいし、
>見た目もキャッチーなので、もう現地の人には「『えんとつ町のプペル』はホームレス小谷が描いた」
>ということにして、「何かあったら電話して」とだけ伝言を残し、僕は会場近くのカフェで、ひたすら執筆。

そもそも自分で描いてないし、、、

714 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 14:11:40.44 ID:rilP9Oam0.net
本編は全部外注イラストレーターに描かせたのに個展なんてやってるから
現地で「貴方の直筆か」と言われたとき困るからでしょ
小谷に描かせたなんて話が通じる状況の時点で、間違いなく外注の名前は会場に
パネルすら掲げられてないね。そもそも英語版にちゃんと名前が載ってるかすら怪しい

それにしても入場料までとってるのに現場にいないどころか、来場客に対し
嘘をつくことを心の底から何とも思ってないんだね。これのどこに信用が発生するのかな

715 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 14:18:47.86 ID:0r5Is5P80.net
>>706
ブログ全文だと長すぎたんでインタビュー部分以外オミットしてしまったスマン
確かに紹介文も痛いなー

「巨大組織をまとめ上げ、巧みに舵取りをするカリスマサロンオーナー西野亮廣」
だってさ……ハァ

716 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 15:06:17.30 ID:q2q7+PCx0.net
>>675
それそれw

西野さんを崇めてるから全てのことが計算ずくで動いてると思って素朴な疑問を投げつけてる

717 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 15:06:21.55 ID:1QydTQ3+0.net
>>710

貴重な情報、ありがとうございます!

718 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 15:59:06.73 ID:ku0CCHd40.net
>>717
>>692にもお礼言えよ。

719 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 16:39:04.24 ID:a0tJgrAU0.net
「西野さんを叩く人は排除対象(キリッ」
↑釣りだと思うが、自分たちこそが「選ばれし民」で、都合の悪い人間は全て「排除する」という二極思考が、
いかにも先行きのない「夢」()にダマされて浮かれ上がっているだけのカルト民っぽくて素敵ですねw

あと、西野さんのおかしさを理論的に指摘している意見に対して、「これは叩きだ!」と逆ギレされても…w

720 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 17:06:17.80 ID:HRNVjjVV0.net
>>719
今までインスタでポジティブなタグをつけてた青い人が「新手の宗教だっていう人は宗教は何か知ってるのか」「無知は罪」的なことを急に言い出して驚いた
もしかしてサロンで何かしら話題になった?

721 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 17:10:51.15 ID:Cehoj6+n0.net
あんなちんたらちんたら巡業してたら絶対一ヶ月じゃ足りないって言うと思ってたw

722 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 17:39:20.67 ID:a0tJgrAU0.net
>>720
このトピに来て日が浅いので、「青い人」が誰をさすのかは分からないのですが、
「無知は罪」という言葉は、まさに西野信者さんたちに相応しい言葉ですよね

ちょっと自分の視野を広げてみれば、
西野さんの言葉がいかに「過去の偉人の教えの、陳腐な焼き直し」であるか?
彼の語る夢がいかに「本質から目をそらした、短期的な自己満足」であるか?
に、すぐに気づけるはずなのに…w

723 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 17:40:33.76 ID:ku0CCHd40.net
>>693
> フリーランスで活動しているスタッフには、それがない。
> 働き口が突然無くなるんだ。
> 中には、生まれたばかりの赤ん坊を抱えているスタッフもいた。
> 突然の番組打ち切りで、突然、仕事を失ったスタッフ。

フリーランスのスタッフとその家族を『盾』にするのは卑怯だな。
妻子がいてフリーで働いてる人はそれなりの覚悟でやってるんだよ。
なのに人んちの赤ん坊まで勝手に引っ張り出して
「番組終わらせるなんてこの子が可哀想だと思わないのか!?」
って、そりゃないわ西野さん。
フリーのスタッフの家計を考慮して番組続行とかあり得ないし、
何より「僕は別に番組終わっても平気だけど彼らが可哀想だから」と
己のチンケなプライドを守りながら抗議しようとする根性が気に食わん。

第一、本当に数字が良くて好評だったなら
枠の事情があっても他の時間帯に移動して継続するか、
一旦終了しても同じスタッフ・出演者でまた始まったりしてる。
キー局のテレ朝で放送した時は1クールで終わってたし。
西野さんにメ〜テレでの仕事はあれ以来一度も来てない。
残酷だけど西野さんが思うほど良い番組じゃなかっただけのこと。

> 出演者もスタッフも、全員が番組のことを愛していた。
> ホント、最高の番組だった。
> ところが。ある日突然、番組は打ち切り。
> 上の方針や、お金を出してくれる人の気分で、
> ボクらの人生は右へ左へ振り回される。

そういう事じゃない。
大物芸人でもないのに打ち切りにキレて編成局に怒鳴り込むような
面倒臭い西野さんの性格を考えて、打ち切りの理由を枠だけの
せいにしてくれたスタッフの優しい言葉が仇になった。
鵜呑みにした西野さんは局への恨み言を本に書くという。

724 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 17:44:17.65 ID:yJpbftzD0.net
高校の部活気分だね
そういう世界、職業なのは覚悟して入るべきだろうに最初から持ち上げられたせいでわかんないのかな

725 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 17:56:11.74 ID:ku0CCHd40.net
そもそも

> ボクの最初の失敗は『はねるのトびら』だと思います。
> タモリさんや、たけしサンや、さんまサンを超えられないヤリ方に
> 時間を使ってしまったので、大失敗(^^)

という理由で25歳の時にテレビから軸足を抜いたって設定なのに
2014年、西野さんが33歳の時に

> もちろん、テレビ局の編成部に食い下がった。
> 西野「なんで終わるんですか? 番組の雰囲気は良いし、
> 数字(視聴率)でも結果を出してるじゃないですか」

名古屋ローカルの番組にめちゃくちゃ執着してるの矛盾するよね。

726 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 17:57:31.36 ID:cWMhh81w0.net
はねるは西野が視聴率とったと思ってんのかな?

727 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 17:59:55.59 ID:+2W7udvv0.net
調べてみたら梶原の生活保護不正受給問題があっても放送続けてくれた番組じゃん
何か別の原因があったんだろう

728 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 18:22:16.08 ID:l3H+4xvs0.net
>>725
もう嘘ついてる感覚もないんだろうね。
自分に酔いしれて、全ての記憶を改ざんして、事実だと思い込んでる感じ。
以前言ってた、過去は変えられるって、こういうことかと納得だ。

729 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 18:22:50.17 ID:aNyvlRP60.net
西野さんいい人ぶるのも好むんだよなぁ
フリーランスって、この深夜番組の為にフリーランスになったんか?この深夜番組1本で食ってるんか?

いい人ぶりたいが為におかしなことに…
更に普段は決してしない謝罪までスラスラと
>>なにより、番組立ち上げ時に「一緒に面白い番組を作ろうよ」と巻き込んでしまったスタッフに申し訳なかった。
本当に申し訳なかった。

他者を悪役にしたい時はスラスラ謝るんだよね

730 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 18:34:02.94 ID:yJpbftzD0.net
なんかこの前の牛革iPhoneケースとだぶるなあ

731 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 18:34:53.21 ID:Mmt0M1Fn0.net
ごっつ→ダウンタウン見たいから絶対に見る
めちゃイケ→岡村と雛形、サリナのエロさで何となく見る

はねる→強いて言えばインパルスと秋山は見たい別に見なくてもいい

他の番組と比べたらはねるなんてこんな感じやろ

732 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 18:36:28.07 ID:drU3xLrL0.net
はねるなんてヘキサゴンのついで

733 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 19:01:46.66 ID:OsoZKBT60.net
>>731
ごっつより夢で逢えたらの方がしっくりくるようなw

734 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 19:24:30.59 ID:BLhnrLB20.net
あることないことって番組何回か見たけどそんなに面白くなかったよ

735 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 19:41:34.48 ID:rilP9Oam0.net
wikiで番組調べたら枠を別の曜日に移した上で翌週から坂上忍の新番組がスタートしてたよ?
ちゃんと後継のバラエティ枠はあったんじゃん…どう考えても面白くなかったからとしか…

736 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 20:28:30.78 ID:LHvPGstz0.net
嘘を重ねて記憶改竄w

737 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 20:40:47.79 ID:ZfgHqNQ90.net
メガネ屋が自腹で1000冊買って配る(西野サロンのやつに買わせる?)っぽい。
まじできめー笑

738 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 20:45:16.24 ID:LHvPGstz0.net
社員に配るんじゃないの?

739 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 20:53:20.14 ID:xqGdrHjc0.net
番組終わった最大の原因は自分の実力不足、とはならないのが西野さんらしい
絵本が売れない原因もテレビからお呼びがかからない原因も全てそれなのに

740 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 21:18:57.11 ID:WBuj+fI70.net
>「最高!」「面白い!」「やろう!」が口癖になりました。

サイコ野郎面白い!ワクワクワクワクワックワク
新世界2.0へアップグレーチョ

741 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 21:32:37.98 ID:ku0CCHd40.net
>>739
ほんとそれ。
「面白くないから終わった」と認識してれば、その後の方針は
「じゃあ面白くなろう」と健全なものになるんだけど

> 上の方針や、お金を出してくれる人の気分で、 
> ボクらの人生は右へ左へ振り回される。 
> だから、決めたんだ。「お金の出所から自分で作ろう」って。
> スポンサーにお金を出してもらって活動するんじゃなくて、
> 自分の活動のお金は自分で作ろうって。

「スポンサーの理不尽な気まぐれで打ち切られた」と思ってるから
改善策は「じゃあ今後はファンからのお金を活動資金にしよう」
という明後日なものになってしまう。

> ボクは、「オンラインサロン」を手にしたことで、
> ようやく自由になることができた。
> すべて自分の意思で舵を切れるようになった。

まぁ、自由っちゃ自由だろうが素人だらけの烏合の衆で
本当にクオリティの高い仕事なんか出来ないでしょ。
つまり不自由だよ、やっぱりその状況は。
だから西野さんは「次の時代のエンタメはクオリティじゃない。
伸び率こそが重要。クオリティが低いほど伸び率が高くて満足できる」
と自己正当化のため、屁理屈に屁理屈を重ねる。

742 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 22:05:59.83 ID:ku0CCHd40.net
>>667
> 日本一視聴率の高い番組のメインでやらせてもらっていて、
> 各局で冠番組もいただいていたのですが、
> 実はその裏で、ライブの集客が落ちてたんです。
> なんでだろうなぁ、と考えた結果、
> 「西野を応援する理由が無くなった」と結論しました。

この発言もそう。ライブに客が集まらない理由はシンプルに
「面白くないから(面白くないと思われてるから)」なのに
「僕が順風満帆・絶好調すぎたせいだ」と都合の良い答えを出す。

よくよく考えるまでもなく、【全国ネット】の【ゴールデン】で
【日本一の視聴率】番組の【メイン】を張ってる芸人が
本当に面白かったならライブに客が集まらない訳がない。
これだけの好条件が揃っといて「本当は面白い事にまだ気づかれてない」
なんて言い訳は不可能。日本一観られてる番組のメインなんだからさ。

この条件下でピンのライブに客が集まらないのは、
日本一観られてる番組で西野の面白くなさが日本中にバレてるから。
各局の冠番組で西野はつまらないという事が判明してるから。
そりゃライブ行こうとはならないわ。

てか「順風満帆すぎて私が応援しなくても大丈夫だろうから
単独ライブは行かなくてもいいや」っていう心理なんかないし。
それに、その理屈だと視聴率も同時に落ちてるはずだし。

743 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 22:21:17.98 ID:q2q7+PCx0.net
西野さんが出たくてたまらなかった情熱大陸に
山口で子供をみつけて有名になったボランティアのおじさんが出るらしいけど
常に数年後を見据えて変革を先取りしている西野さんはいつになったら…

744 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 22:25:31.23 ID:p5MxOfH90.net
西野さん卒業するの?

745 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 22:32:55.17 ID:VD9Qn3gEO.net
>>742
西野さんを擁護するわけじゃないが応援対象がメジャーになると離れるヤツは確かにいる

だがそいつらは大体目が肥えてるので西野さんを応援したりは最初からしてないw

746 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 23:16:21.66 ID:JQkyTPRH0.net
> 日本一視聴率の高い番組のメインでやらせてもらっていて、
> 各局で冠番組もいただいていたのですが、
> 実はその裏で、ライブの集客が落ちてたんです。

これって普通は逆じゃないの?
自分は運がいいのか悪いのか「応援してた芸人が数年後に売れてチケット取れなくなった」ってケースを今までに5組ほど経験してるんだけど
中でも冠番組持った芸人なんかはマジで秒殺過ぎて広い箱でやってくれないと取れる気しなかった

747 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 23:30:22.41 ID:zAudWDFC0.net
ミリ単位でロジックを組み立てられ、エンタメの未来の見えている、時代をリードする西野さんともあろうお方が、自分の番組が終わってしまう未来を見通せなかったのウケるわ

748 :通行人さん@無名タレント:2018/09/21(金) 23:47:26.55 ID:zvaLg2Lw0.net
>>741
これって使われる側から使う側に回ったってことだよね
それも選択肢の一つだけど、その宣言がオンラインサロンメンバーに向けられてるというのは皮肉だと思う
メンバーは西野さんの挙動で右往左往してるのに

749 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 00:06:18.19 ID:QPZ1d28CO.net
でもどんな大口叩いても吉本は辞めませんw

750 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 00:27:59.62 ID:Lcxqy7VRO.net
>>748
はねるの時から何か使う側ポジションだったよ西野さん
飲み会でもプロデューサー辺りとしか連まないなんか上から目線で

751 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 01:49:57.40 ID:b+WgVmW80.net
はねとびで大活躍、日本一の視聴率でした。より更に騙しやすいね、ローカルで誰も見ていない
でもね西野さん、そんなに面白かったら引く手あまたで次の冠番組のオファー来ないかい?

前スレか前々スレで視聴率日本一の嘘も検証されたし
同時間帯1位だったことを視聴率日本一、と呼ぶか普通?

>>735
乙です
「あることないこと」も簡単に検証されてしまった

752 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 02:10:37.83 ID:TuPyIBbM0.net
俺の地域だと深夜にある事ない事→タモリ倶楽部っていう流れだったけど、なんで逆にしないのかとイラついた記憶しか無い
そんな番組だった

753 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 02:14:03.66 ID:TH7wj1+g0.net
>>746
普通は落ちないね
有名人だからで見にいくミーハー客も多いし

754 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 02:14:14.65 ID:vANhqXUf0.net
はねトびを失敗だとか言ってるけどむしろあの番組が西野の最大にして唯一の成功だろw
あれで知名度を稼げたから今みたいにカルトを運営することが出来ているのに

755 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 02:34:44.90 ID:7hXXKu0U0.net
キングコング以外が深夜時代にコントで頑張ったからゴールデン昇格したのにね

756 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 04:32:05.29 ID:7Z0VEGH/0.net
>>754
本人もそれは分かってるから逆に失敗例として挙げてる。
誰もが「えっ、はねとびが失敗!? 大成功だったじゃないですか!!」
と返してくれるから。
リアルな失敗は認めたくないし人に言いたくない。

757 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 04:56:31.86 ID:QPZ1d28CO.net
あっさり山田ルイに看破されてたよなw

758 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 04:57:22.94 ID:Lcxqy7VRO.net
でもおぎやはぎ辺りならそうだね西野つまらなかったもんねとかマジレスされそう。なんなら番組ごと

759 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 05:23:29.20 ID:7Z0VEGH/0.net
>>758
既に東野に言われてた

【エゴサーチTV #41/東野幸治】2018年2月16日配信(収録日:2月8日)

西野:先輩方がホントに土地を取ったので。
   なのでこっからは先輩方が取っている土地を取りに行くよりも、
   こっちで、誰も見てない所でやってた方が、あのー、
   コスパがいいんじゃねーかみたいな、そっちですね。
東野:それは、え、『はねるのトびら』が終わってからなの?
西野:えーとー、終わる前、25です。
   だから『はねるのトびら』がゴールデンに上がった時に
   「あー、これもう、ちょっとヤバいな」ってなって。
東野:えぇっ!?
西野:そっからですそっからです。
東野:あの……回転寿司を食べるやつ…
西野:あ、そですそですそですそです(笑)
東野:ま、たしかにアレ面白くなかったもんな。
西野:えへへやめろ!! やめろ、そんなこと言うの(笑)
東野:(横のアシスタントに)面白かった?
西野:いや、面白くないんだよ。
ちぴたん:え、飽きてきた(笑)
西野:やめろ!! そんなことはわかる、こっちもわかる、
   それはわかってんですよ!!
   これをしてても続かないなっていうのはわかるじゃないですか。

※回転SUSHI…『はねるのトびら』内で放送されていたゲームコーナー。
 外国人に扮したメンバーとゲストが、回転寿司のベルトコンベアから
 流れてくるネタ(料理・食材)を箸を使って口に運ぶというコーナー。
 常連客とゲストは基本的に「ヘイ、大将!」と言いながら来店。
 大将(西野)の「ご注文は?」に対してメンバー全員が
 「オ・マ・カ・セーッ!!」と叫ぶことで1皿目がスタート。
 皿から落としてしまったり、自分の前を通り過ぎても
 掴めない・食べきれない場合はアウトとなり、罰ゲームとして
 店の奥から男性2人が出てきて、お客が座る椅子を手で回転させる。


760 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 09:02:28.81 ID:QeKkFC2C0.net
ゴールデン上がってからのはねトびって、ごっつええからコント抜いて
ゲームコーナーだけ残したような番組だったじゃん
あんな番組の、更にただの進行役が漫才ライブやるからって誰が集まるんだよ

そして今だってそれは変わらず
キンコンが新ネタおろすって宣伝しても1万人のサロン信者は集まらないw

761 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 09:16:24.05 ID:/jdQlHd/0.net
西野さんってディズニーだのタモリやたけし、さんまだのと、
ベンチマークの対象がいちいちおかしいよね
同期だけ見ても、漫才ならノンスタ、MCに山里、文芸では又吉がいるんだけど?

762 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 10:43:52.75 ID:QeKkFC2C0.net
その辺はデビュー直後にぶっちぎった事になってるから
今さら勝負できないよ
同期がみんな自分を追い越したのを認める矜持は
西野さんにはない!
動機の筆頭としてダウンタウンやビッグ3に挑んでるつもりさー

763 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 11:09:01.46 ID:bfhYiGfK0.net
あの当時は同期に抜かれるなんて思ってなかったんだろ

そういえばオンラインサロンの収支報告ってやっているの?
サロン収入は全てサロンのために使っていると言ってたけど

764 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 13:55:26.03 ID:QHr2FbCr0.net
あれだけ恵まれていても

765 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 13:56:15.40 ID:QHr2FbCr0.net
勘違いを繰り返すとここまで歪むものなんだな

766 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 15:13:33.39 ID:/jdQlHd/0.net
新人としての期待度だけはダントツだったんだろうけどなあ
M-1で化けの皮はがされたのが転落の始まりかな
しかし自分達を客観的にみてあの漫才でいけると思ったんだろうか
ただコミカルな動きと声のデカさに頼るだけで、中身は小学生並み
粗削りなフレッシュさだけが持ち味だった
強いて言えば梶原の動きには独特の「フラ」があって
そこに芸人としての将来性を感じる人もいたかも知れないが
西野さんは凡庸な印象でただひたすら声だけがデカかった

767 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 15:24:20.15 ID:7hXXKu0U0.net
youtubeで梶原とフリートークしてる西野は好きだけどサロンで教祖様してる西野は嫌いだわ

768 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 16:20:35.89 ID:gb8SCo1A0.net
M-1で化けの皮を剥がされたのは事実だけど
致命的だったのは敗退した理由を頓珍漢な理屈にこじつけたり
以降明らかに熱を失って翌年から真剣に漫才で挑戦しなくなった事。
西野さんは自分ができなかったことに再挑戦し克服する気概が致命的にない。
まだまだ努力の余地があるのに早々に放り投げて別のことを始めるから周りから
「お笑い芸人のくせに」って言われるんだよ。
自分の見栄えを保ちたいがためにお笑いに精進することを捨ててるんだもんな。

769 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 17:06:43.64 ID:gK5O/Ve00.net
ブログで炎上しだして嫌われ西野が定着するのってM-1後だっけ
2007、2008のM-1はキンコンって西野がつまらないのかな、個人的に思った
梶原さんは漫才師っぽかった

お口チャックマンで滑ったくらいがなんだ、って感じだけどね
その後ネタにしたっけ?するべきだったのに触れたら怒り出しそうな人だからな

770 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 17:47:31.65 ID:UCK1e4mO0.net
はねトびの頃から好かれてなかったような
寿司のコーナーはつまらないし、ギリギリッスでは「お願いします」ぐらいしか言わないし、
つまらないくせに偉そうにしているし

771 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 18:07:02.37 ID:Sjwilz/00.net
はねとびやってる頃か本当はボケたいけど敢えて訂正役やってるみたいなこと書いてなかった?
だからはねとび終了したら新たな西野さん見られるんだろうと思ってたら遠くに逃げてしまった

772 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 18:08:09.16 ID:XkMaK89g0.net
>>766
新人としてダントツというより、NSCの基準が途中で変わったんだよ

NSCって開講〜2000年代ぐらいまでは、西野さんみたいな「明るく元気でハキハキ喋るクラスの楽しい子」タイプが先生ウケが良くて贔屓されてた
しかも天狗になっても講師は誰も叱らず放置だったから、選抜メンバーの子は西野さん以外でも高確率で嫌われたり干されたりしてて問題になってた

ただ派閥争いでダウンタウンの松ちゃんの派閥が勝利して以降、NSCが改革されて、今はもう
>明るく元気でハキハキ喋るクラスの楽しい子タイプは芸人としては通用しない。1クラスにつき1人はいるようなキャラなんて凡庸
>身内だけにしか通用しない『楽しい人』と、芸人として通用する『面白い人』は別
という基準に変えられてる。
選抜クラスの子が天狗になって干された事例とか、下位クラスの子に追い抜かれて恥かいた事例も授業で教えて天狗対策も行ってるみたいだし

西野さんも今の時代にNSCに入ってれば少しは違う未来だったかも

773 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 18:17:36.14 ID:WolRDZFN0.net
オンエアーバトルという番組で、あるコンビのファンたちが番組の趣旨に反して、あちこちの会場でそのコンビに投票するもんだから、
困ったことになっているという記事を昔読んだんだが、ひょっとしてそれはキングコングのファン?w

774 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 18:48:03.17 ID:SHX9+tz/0.net
でもお笑いに関しては理由がどーであれ途中までは大成功だったとおもうんだよなー。
今も普通に、あくまで普通程度に面白い芸人でもあると思うし。
ただ言い訳がましい。
超一流の芸人にはなれなかったなーってかんじ。変に下げる必要はないと思う。

775 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 19:07:54.51 ID:vANhqXUf0.net
今は頭の悪さばかり目立って面白くないし見ていて痛い

776 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 19:14:03.01 ID:8P+Ok3sh0.net
普通程度に面白かったら、もっとテレビに出ているわな

777 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 19:14:51.28 ID:dOCZBAGs0.net
せやな

778 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 19:33:12.55 ID:XkMaK89g0.net
>>774
sageてるのではなく、キンコンみたいな事例は、今までに何度も同じ事が起きてて、これが初めてではないってことだよ
決して大成功だとは思わない

NSC大阪一期ではクラスの仕切り屋的キャラだったトミーズが社員に気に入られ吉本からゴリ押しされて売れたが、天狗になって干された
NSC東京一期でもクラスの仕切り屋的キャラだった品庄が社員に気に入られゴリ押しされて売れたが、天狗になって干された。

何十年も前からこれは問題になってたし改善を求める意見もあったのに、派閥の関係で改善されなくて20年放置されたんだよ
西野さんだって被害者だよ

でも西野さんが言い訳がましいせいで損をしてるのは同意
トミーズや品庄みたいにプライドを捨てて、今までバカにしてた仲間に詫びて仕事を貰いローカルでやりなおしたり、自虐にして新しい芸風にしたりすれば
西野さんは顔も知られてるんだし今ならまだ何とかなりそう

779 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 19:34:03.51 ID:/jdQlHd/0.net
アメトーークで第一線の芸人たちが寄ってたかってイジっても
全く面白くならなかった西野さんという逸材

780 :Facebook:2018/09/22(土) 19:48:25.61 ID:M/1VEzHC0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/973223582882004
2018/09/21 22:38

そういえば、今回、無料公開しても、誰一人として批判してこない。
一年で、こんなに変わるんだな。

・キンコン西野亮廣が最新刊原稿を公開、前作に続き今回も無料
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180921-00010012-jisin-ent

――――――

https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/973616582842704
2018/09/22 16:37

たった今、サロン内で重大発表をしました。
震え上がるタイプのやつです。
是非、覗いてみてください。

781 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 19:50:56.52 ID:SuEilxfY0.net
毎週震えてるな

782 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 19:57:15.00 ID:BgBDP03G0.net
身が震える。

783 :アメブロ(1/4):2018/09/22(土) 20:02:36.52 ID:M/1VEzHC0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/973583216179374
世間がまったく追いついてなくて、勝手に炎上させられて、
「炎上商法」などと言われることについて、ついにキレた西野氏。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12406765567.html
キンコン西野「マジで、一回ちゃんと謝ってくれ」
2018-09-22 14:21:20

皆さん、こんにちは。
キングコング西野inロンドンです。
今日は、16時頃に『えんとつ町のプペル光る絵本展in LONDON』の会場に行こうと思います。

「お手伝い」という名目でロンドンについてきた小谷夫婦は、
「ちょっとパリに行ってきますわ」と言って、パリに行ってしまわれました。
https://i.imgur.com/W99wy0O.jpg
(「ここからパリは2時間半ほどで行けまんねん」と御夫婦。)


さて。
ここ最近は、11月に発売する新刊『新世界』の原稿を無料公開しまくっています。

無料公開の狙いは勿論、新刊の宣伝。
そして、皆様の反応を見ての加筆修正。
ブログ上で編集をして、完成品を紙の本でお届けしようと思っております。

1年前も同じこと(無料公開)をしたのですが、その時は
「そんなことをしたらクリエイターか食いっぱぐれる!」
と非難轟々。
大炎上させられて、「炎上商法」などと言われたものです。

今や書籍の無料公開は販売戦略のスタンダードになり、
「たった1年で、こんなにも変わるんだなぁ。つーか、そんなことよりも、一回、謝ってくれねぇかなぁ」
と思っております。
(「炎上させたヤツ、一回謝れ」と思ってる西野inロンドン)

でも、まぁ、出版業界が盛り上がるのは、僕にとっても有難いことなので、
(いろいろ思うところもありますが)この辺にしておこうと思います。

そんなこんなで、今日も『新世界』の原稿を公開します。

新刊『新世界』は、3部構成になっておりまして、
第2部は「オンラインサロン」について言及しております。
オンラインサロンに入ってみたい方や、オーナーとして、
自分のサロンを立ち上げたい方は必読です。

それでは、その第2部「オンラインサロン」からの一ブロックをどうぞ。
(※この記事をシェアしていただけると嬉しいです)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

784 :アメブロ(2/4):2018/09/22(土) 20:04:40.82 ID:M/1VEzHC0.net
>>783続き)

オンラインサロンのプラットフォームのサポート内容と手数料
(最新刊『新世界』より)
 

自分がオーナーとしてオンラインサロンの始める時の方法について、お話しするね。

始め方は二つ。

@ 既存のプラットフォームを利用しちゃう。
A 入会ページや、決済の仕組みを自分で作って、全部自分で運営する。

堀江さんや箕輪さんは@。
堀江さんはDMMのプラットフォームを、箕輪さんはCAMPFIREのプラットフォームをそれぞれ利用している。
いずれもプラットフォーム側に申請を出して、審査が通ればスタート。

一方、ボクのオンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』はA。
既存のプラットフォームは利用せず、自分で入会ページを作って、自分で運営している。

ぞれぞれの違いを説明するね。

結局、使うのはフェイスブック

既存のプラットフォームを利用しようが、ボクのように自前でやろうが、
結局、サロンメンバーとコミュニケーションをとる時に利用するのは、
フェイスブックの「非公開グループ」だ。

@ 入会者をフェイスブックの「非公開グループ」へ案内。
A 退会者をフェイスブックの「非公開グループ」から削除。

プラットフォームを利用した場合は、この@とAの作業をプラットフォーム側がやってくれて、
自前でやる場合は、この@とAの作業を自前でやることになる。

オンラインサロンのプラットフォームに支払っている「手数料」の内訳は、
『カード決済にかかる費用』に加えて、フェイスブックの「非公開グループ」への
『入退会の作業料』と考えるといいと思うよ。

オンラインサロンのプラットフォーム手数料は10%〜20%強。
とっても大切なことなので、ここは押さえておこう。

785 :アメブロ(3/4):2018/09/22(土) 20:07:00.03 ID:M/1VEzHC0.net
>>784続き)

オンラインサロンのプラットフォームを利用する時に発生する「手数料」は、
プラットフォームによって違っていて、だいたい10%?20%強ほど。

キミのオンラインサロンの売上が100万円であれば、
プラットフォーム側に支払う「手数料」は10万円〜20万円。

キミのオンラインサロンの売上が1000万円であれば、
プラットフォーム側に支払う「手数料」は100万円〜200万円。

この数字を聞いて引っかかったと思うんだけど、そうなんだよ。

キミが頑張ってメンバーを増やせば増やすほどプラットフォーム側に支払う「手数料」がバカらしくなってくる。

ちなみに、自前で入会ページを作って、サロンを運営する場合にかかる費用は、
入会ページの作成にかかる費用(最初だけ)と、カード決済手数料の3%ほど。
その代わり、メンバーの入退会の作業は自分でやらなきゃいけないよ。

ボクのオンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』は1万人を超える大きなグループなので、
さすがに入退会の作業はスタッフさんを雇って、作業をお任せしている。
ただ、こちらは「固定給」なので、人数が増えたからといって、「手数料」が上がるなんてことはない。

ボク的には、この形が一番理想かなぁと思ってる。

既存のプラットフォームを利用して、頑張ってメンバーを増やして
「手数料が高いなぁ」と思った時には、時すでに遅し。  
そこからプラットフォームを卒業して、自前で始めるとなると、
これまで頑張って増やしたメンバーが一旦ゼロになる。
 
ここを踏まえて、プラットフォームを利用するか、自前でやるかを決めた方がいいと思うよ。


786 :アメブロ(4/4):2018/09/22(土) 20:08:52.76 ID:M/1VEzHC0.net
>>785続き)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なんでプラットフォームによって手数料がこんなにも違うの?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

プラットフォームの手数料に10%〜20%強という大きな幅がある理由って何なんだろう?

それは、サポートの充実度だ。

DMMさんは、手数料は少し上がっちゃうんだけど、その分、サポートが充実していて、
イベント会場の貸し出しをやっていたり、他にも色々。

キミが、そこに手数料相当の魅力を見出だせるのならDMMさんのプラットフォームを利用するとイイと思う。

「べつに、イベント会場の貸し出しとか要らない」
「もしイベント会場を借りる時は、その時だけ自腹で払えばいい」

というのであれば、手数料が10%のCAMPFIREを利用するのもイイかもしれないね。

こちらは、そもそもフェイスブックの「非公開グループ」の利用を前提とした設計ではなく、
そのプラットフォーム内でサロンメンバーとやりとりする設計になっている。

ただ、実際のところは、フェイスブックの「非公開グループ」でのやりとりの方がスムーズなので、
結局、サロンメンバーをフェイスブックの「非公開グループ」に移動させることになる。

その時、フェイスブックの「非公開グループ」への入退会作業はキミがやることになってくるので、
自前のオンラインサロン(手数料3%)と作業量は変わらないのに、手数料10%を支払うということになってしまう。

その「プラス7%」を、どう受け止めるかは、キミ次第。
入退会の手続きや、決済まわりでトラブルがあった時に、プラットフォームを利用していれば、
プラットフォームの責任になるので、「プラス7%」分はリスク回避代として考えることもできるね。

こうやって話していて思ったんだけど、『西野亮廣エンタメ研究所』の中で、ウチのサロンメンバーが、
もっとカジュアルにサロンオーナーになれるプラットフォームを作ってもいいかもしれないな。

1万人もいれば、何人かは「自分のオンラインサロンを立ち上げたい」というメンバーがいるかもしれない。
ちょっと皆に聞いてみるよ。

 〜最新刊『新世界』より〜

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【オンラインサロン】
毎日、議論&実験&作品制作&Webサービスの開発を繰り返しています。
今日は、このあと、重大発表があります。
興味がある方はコチラ↓

787 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 20:34:37.80 ID:SuEilxfY0.net
>今や書籍の無料公開は販売戦略のスタンダードになり、
>「たった1年で、こんなにも変わるんだなぁ。つーか、そんなことよりも、一回、謝ってくれねぇかなぁ」
別世界で生きてるのかな

788 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 20:46:10.26 ID:k/Ks2VqS0.net
>>720
青い人のFacebookのほうにはこうあったな
サロンでは特になにもかかれてないが宣伝会議とか、オフラインでなんか言われたのかな

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1850171325059601&id=100002002538200
分かってないのにかっこつけて分かったふりしがち。
なんのために?
ナンのために?

789 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 20:50:31.13 ID:pZGPzqlR0.net
無料公開が云々と書いてたからプペルの事かと思ったけど、1年前ってこれプペルじゃないな…?
(プペルは16年10月、革命のファンファーレが17年10月。)
でも、食いっぱぐれるとかに近しい意見を聞いたのは2年前のプペルの「お金の奴隷解放宣言」の時。まさか1年11ヶ月前のことを1年前というだろうか…

仮にプペルだとすると、ただ単に無料公開したから炎上したというのはメインではなくて、
メインはその時期(まだ発売初期で、CFリターンも未消化)や理由(おなじみ貧乏子供の盾(←しかも後に嘘との説明))と、
それに付随した「お金の奴隷解放宣言」。西野さんは未だに自分の炎上について本当の分析が全くできていないことになる。

その後の革命のファンファーレでは、無料公開なんてせいぜい「はじめに」の部分と本文の断片的な部分のみ(最近になって一部公開はしたが)。
まだ全文公開は果たされていない。

それとも、こう書き残すことで革命のファンファーレでも世間から大叩きにあったという「過去を作ろう」としているのか?

790 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 20:53:32.32 ID:pZGPzqlR0.net
まあ一部でも一部でも無料公開に含むと言われればそれはそうかとしか言えないけど
そうするとAmazonの試読機能なんてそれこそ5年前には既にあったわけだが…

791 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 20:54:26.21 ID:cYCy5fLk0.net
プペルの無料公開の問題は最初に購入予約したクラファン支援者へのリターンも有り得ん激遅対応の中
金のない子どもの為に無料公開しますとかいう綺麗事並べて他の作画担当に一切断りなくやったからだろ

こんなオツムの弱い状態の奴が何冊も本出してるとかなあ

792 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 21:07:31.31 ID:ylkQpjJN0.net
新刊て発売前に全ページ無料公開するの?

793 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 21:50:14.56 ID:1NJ2zCgb0.net
>>787
西野さんは多分SNSは使えてもネット経済に疎いんだよ
だから90年代には電子図書館が存在したことや
2000年代が始まってから相次いで電子書籍配信サービスが開始されたこと、
それらにはお試しとして無料コンテンツが用意されていたことも知らなかったんだろう

794 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 21:53:34.74 ID:6v9/PfYm0.net
無料公開で炎上したんじゃない。
金の奴隷解放宣言などと、クソみたいな煽り文句が炎上した理由。
嘘で塗り固められた人生で満足か西野亮廣?

795 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 21:58:08.30 ID:QHr2FbCr0.net
新刊の無料公開しない方がよかったんでは
あまりにも内容が酷すぎる

796 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 22:30:29.47 ID:7Z0VEGH/0.net
【ニシノコンサル】2018年9月21日配信

◇株式会社ニシノコンサル【公式】 @nishino_consul
本日のクライアント AKB48大西桃香さん
★相談内容★
『どうしたらファン以外の方にも写真集を買ってもらう事が出来るのか?』
https://pbs.twimg.com/media/Dnno3QeU4AEtKDt.jpg

西野「西野救出大作戦で助けてもらうついでに買ってもらった」

本に埋まってみる。写真集のかまくら → みんなが買う → 助け出す

・手売りをしてみては?
・マネージャーが近くにいると厳しい。
・女の子だと危険!
・本の帯にサイン本の注文URLを書いて自分で発送する(配信したらいいかも?)
 →売った人の周りの人々に伝えさせる。
・朝5:30配信を2年弱続けている→泥くささを売りに!
・2000円の本を2500円で売る。
 500円の利益を集めて本を無料で配布する(海外に寄付)
 →アイドルファン 無料なら欲しい!

・2000円の本を4000円くらいで本+レターパック(レア)
 自分の住所と名前を書いてくれる♪
 指紋も大西さんの分しかつかない。
 しかし…大変。コツコツ積み上げていくしかない…

前田「ファン以外はターゲット広すぎるので絞る。ビジネスマン」
前田「200冊買ってくれたら講演会に行く。ミニライブ付きだったら需要がある」

797 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 22:33:47.50 ID:7Z0VEGH/0.net
>>796

◇まー坊/0円研究家 @ma_bo_0jpy
写真集を買ってもらうための議論で
「1万冊使って自分を閉じ込めたら、買ってくれないと出れないから売れるんじゃね」
とキンコン西野が言ってたんだけどこれ投げ銭をする理由と一緒で、
メリットなくても「人に話したくなる経験」なら人は金を出すんだよな。
https://pbs.twimg.com/media/DnoArocV4AA2TRU.jpg

◇44なり @4446baseball1
・神くびれ!
・リアル大西救出ゲーム
・街角手渡しします
・200冊買ってくれたら講演会いきます
・夢の叶えかた教えます
前田社長&西野さんスゲー(小並感)
https://pbs.twimg.com/media/DnnxFNMVsAABo0g.jpg

◇あさどん│ダメ社員だってやればできる @aaasaaai4636
ニシノコンサル初めて見たけどめっちゃ面白かった!
200冊買ったら大西さんの夢を叶えるための講演会
これは実際あったら私の働いてる会社でやって欲しいレベル!
〇〇円以上ご購入で講演会にご招待!で一部お客様参加可能にしたらもう全員WinWinやん

◇荻窪 @o_twbook
ニシノコンサル、意外と面白いな。
芸人っぽい少し飛んでるアイデアがあると会議が発散していい感じになるね。
やっぱり突き抜けている(=ぶっ飛んでる)人がいて、
かつ少人数で決を取れることが良い決断をする会議なのかもしれない。
人は値段が安いものではなく買う理由があるものを選ぶ

◇霧島もとみ @motomikirishima
株式会社ニシノコンサル、相談者はAKB48 TEAM8の大西桃香さん。
父親とのエピソードが胸を打つ。
西野さん「救われる人が、私も頑張ろうって思える人がむちゃくちゃいそう」
前田さん「お父さんと仲の悪い女の子が、そっかっ、て思えて手に取る写真集なら素敵じゃないですか」
共感力がすごい。

◇SHINOKA @shinoka999
ニシノコンサル面白かった
ちょっと残念なのはテーマが「ファン以外に写真集を売る方法」なのに、
番組の4分3以上が「ファンに多くの写真集を売る方法」だったこと。
それはそれで需要あると思うけど……
前田さんのビジネス書と絡める点はサスガだと思いました。

798 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 22:34:37.09 ID:SuEilxfY0.net
一人に多く売ることしか考えない前田

799 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 22:38:58.98 ID:QHr2FbCr0.net
相談も酷いが回答も酷いw
出演者も視聴者も全て時間を無駄にしたな

800 :通行人さん@無名タレント:2018/09/22(土) 22:53:48.71 ID:7Z0VEGH/0.net
「西野救出大作戦で助けてもらうついでに買ってもらった」って何の話?
過去形になってるけど、そんな事したっけ。

総レス数 1001
495 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200