2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 351

1 :通行人さん@無名タレント:2018/09/13(木) 19:51:09.83 ID:VDw3JOS20.net
前スレ:キングコング西野公論 350
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1535881332/

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言したが続けている
 https://twitter.com/nishinoakihiro

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

・Instagram(2015年3月15日〜2018年7月11日)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・Instagram/japanesehandsome(2018年7月11日〜)
 https://www.instagram.com/japanesehandsome/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

607 :【素人インタビュー/小幡編】1/2:2018/09/20(木) 15:44:52.29 ID:0cX2/AR40.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/972435712960791

この形、メチャクチャいいなー

http://www.obatakazuki.com/26052997

2018年09月19日 小幡和輝オフィシャルブログ

僕が西野さんを「キングコングの西野亮廣」という芸能人ではなく、
「西野亮廣」として知ったのは2013年だったと思う。
「絵本の原画を無料で貸します!誰か原画展を主催しませんか?」
芸能人が一般の人を巻き込んでプロジェクトを立ち上げる。めちゃくちゃ面白い。
そこから西野さんを芸能人ではない視点で注目するようになった。

小幡:今回は「失敗」をテーマにしたいんですが、例えば僕の場合は
   1番最初に企画したイベントが大コケして。。
   「50人集客目標のところが3人」っていう大失敗をやっちゃったんですが、
   西野さんはどんな失敗がありますか?

西野:ボクの最初の失敗は『はねるのトびら』だと思います。

小幡:毎週、テレビで見ていたんですが(笑)
   どう見ても「成功」だと思うんですが、
   今から振り返ると失敗だったということですか?

西野:タモリさんや、たけしサンや、さんまサンを超えられないヤリ方に
   時間を使ってしまったので、大失敗(^^)

小幡:なるほど。。テレビで楽しく見ていた立場としてはちょっと複雑ですが、
   いまの西野さんを見ていると確かに失敗だったというのも納得できます。
   そこから絵本に力を入れ出すと思うんですが、失礼ながら最初って
   そんなに売れてないですよね。それは失敗とは思わなかったんですか?
   「あー。やっぱりあのままテレビに出ときゃよかったなぁ。」みたいな。

西野:あ!そういえば、それも失敗だった(笑)
   最初の絵本、全然、売れなかったっす。
   ただ、「テレビに戻ろう」とは思わなかったですね。
   戻ったところで、おおよそ着地する未来が見えていたので。

小幡:ここ少し深堀りしたいんですが、2013年からはクラウドファンディングや
   一般の人による原画展など、届け方によって売れ出していくと思うんですが、
   絵本作家としてのデビューからそこまで4年くらいありますよね。
   その間の試行錯誤ってどんなことがありましたか?

西野:ぶっちゃけ最初は本が出せた嬉しさが買っちゃって
   「失敗」の認識が薄かったかもですね(^_^)
   言っても、それぞれの作品が3万部くらい売れてて、
   絵本業界って5000部〜1万部でヒットといわれるような
   市場の小さい業界なので、それなりにチヤホヤされたんです。
   ただ、それを2回ほど経験してみて、自分がまったく前に進んでいない
   ことに気がついて、そこからは思いつくことは全部やりました。
   チラシを1万部刷って、1万軒にポスティングもしてみました。
   あれは、あんまり効果が無かったかもですね(^-^)

小幡:ポスティング!それは厳しそう。。。
   でも、やってみないとわからないですよね。


608 :【素人インタビュー/小幡編】2/2:2018/09/20(木) 15:48:54.30 ID:0cX2/AR40.net
>>607続き)

小幡:そこから「えんとつ町のプペル」の大ヒットがあり、
   様々な分野でも結果を出されるわけですが、ここ最近で
   「あー。これ失敗したなぁ。」っていうエピソードはありますか?

西野:最近の失敗……うーん……
   『Candy』というスナックを運営しているのですが、
   スナックだけに一番の売り物は「コミュニティー」なんですね。
   なのでコミュニティーの質が良くないといけないのですが、
   ただ、中にはコミュニティーの質を下げるようなお客さんもいらっしゃって…
   そういう人が自動的に排除されるシステムを作ってなかったってことですかね。

小幡:なるほど。。僕もオンラインサロンを運営しているのでよくわかります。
   単純に人が集まればいいって話でもないんですよね。
   ちなみに『自動的に排除されるシステム』というのは出来たんでしょうか?

西野:「自動的に」というとロボットが管理しているみたいですが、
   そうではなくて、コミュニティーの質を下げるメンバーを
   排除する機関を作って、まずは『西野亮廣エンタメ研究所』で
   コッソリと試しています。
   うまく機能すれば、次は『Candy』でやってみます。

小幡:西野さんの試行錯誤はオンラインサロンで随時共有されていますが、
   とても勉強になってます。この続きはオンラインサロンに参加してもらって、
   ぜひリアルタイムで失敗や試行錯誤を見てほしいですね。
   今日はありがとうございました!

実はこれチャット対談なんです。こんなに緊張してチャットしたのははじめて。
最初のメッセ送るのに30分くらい考えましたよ(笑)

西野さんも試行錯誤しながら打席に立ちまくってる。
それを「努力」と呼ぶのかもしれません。
天才で知名度もある西野さんも努力をしている。
僕らがそれ以上やらないで勝てるわけないって。頑張ろう。
西野さん。ありがとうございました。

さて。ちょっと紹介したいものが。
11月に発売する西野さんの新著「新世界」がメチャクチャ面白そうなんです。
(※以下宣伝略)


総レス数 1001
495 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200