2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 351

546 :【オンラインサロン インタビュー/磯貝編】1/2:2018/09/20(木) 02:37:56.40 ID:0cX2/AR40.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/971889219682107

サロンメンバーにインタビューしてもらうの、メチャクチャいい!
サロンメンバーのブログの宣伝にもなるし、ウィンウィンちゃん!

https://ameblo.jp/letterpot/entry-12405974187.html

磯貝 将貴:わーい、シェアしていただき、ありがとうございます。

2018年09月18日(火)
どうも、元レタポ総選挙の候補者、もしくは元ダサいダンサーズの いそっぷ です。

──エンタメMAPとレタポの連携により、ますますレタポの活用が進んで行くと思いますが、
  西野さんは「レター払い」という文化についてどのようにお考えでしょうか?
  レター払いは普及していくと思いますか?

西野:あんまりしないと思ってます。(笑)
   お金には『保存』と『交換』と『尺度』の三つの機能があって、
   レターもお金を元にデザインしたのですが、どちらかというと
   今後は『尺度(評価)』の要素が強まっていくと思います。
   評価が集まっているところに、最終的にお金が集まってくるので、
   それでいいんじゃねぇかと思ってます。

(冒頭から期待した回答を返してくれない西野氏)

──個人的には「おとぎ町の通貨って、言葉なんだよ」って世界には憧れますが、
  もし「レター払い」で回る世界を作ることにしたら、
  広めるためのアイディアって浮かぶものですか?

西野:そこそこ天才なので、2〜3分いただけると浮かぶと思います。
   ただ、そんな未来には興味がなくて、そんなことよりも、
   お客さん目線で接客した店員さんに、「ありがとう」という言葉が贈られて、
   それが可視化されて、その店にお客さんが集まって、そのキッカケを作った
   店員さんにお金が入る未来を僕は作りたいので、そこに向けて頑張ります。

──お店の評価から進んで、店員さんの評価ですね。まさに人検索!
  飲食事業をやろうとしてるので、そこは存分にエンタメMAP×レターポットを
  活用させていただきます。他にも、えんとつ町で宿泊業にも興味あり、
  私は宿に全部が備わってるのではなく、えんとつ町全体でもてなしたら、
  お客さんが喜んでくれるのでは?と考えてます。
  西野さんは、えんとつ町について、
  @世界観の統一はするけど、運営スタイルは各々に任せる、
  Aある程度こういう運営スタイルなら勝てるからやってもらいたい
  等の方針はお待ちですか?

西野:性格上、「みんなに任せる」と言うと思います。それで変なことになったら、
   「ふざけんな!ちゃんとしろ!一旦、俺にやらせろ!」と言う気がします。(笑)

──あー、その未来見えますね。(笑)


総レス数 1001
495 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200