2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 351

1 :通行人さん@無名タレント:2018/09/13(木) 19:51:09.83 ID:VDw3JOS20.net
前スレ:キングコング西野公論 350
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1535881332/

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言したが続けている
 https://twitter.com/nishinoakihiro

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

・Instagram(2015年3月15日〜2018年7月11日)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・Instagram/japanesehandsome(2018年7月11日〜)
 https://www.instagram.com/japanesehandsome/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

545 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 02:22:13.11 ID:0cX2/AR40.net
インタビューの「【西野さん】:」が見づらいので「西野:」としました。

>>521
いえいえ、お気になさらず。ありがとうございます。

546 :【オンラインサロン インタビュー/磯貝編】1/2:2018/09/20(木) 02:37:56.40 ID:0cX2/AR40.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/971889219682107

サロンメンバーにインタビューしてもらうの、メチャクチャいい!
サロンメンバーのブログの宣伝にもなるし、ウィンウィンちゃん!

https://ameblo.jp/letterpot/entry-12405974187.html

磯貝 将貴:わーい、シェアしていただき、ありがとうございます。

2018年09月18日(火)
どうも、元レタポ総選挙の候補者、もしくは元ダサいダンサーズの いそっぷ です。

──エンタメMAPとレタポの連携により、ますますレタポの活用が進んで行くと思いますが、
  西野さんは「レター払い」という文化についてどのようにお考えでしょうか?
  レター払いは普及していくと思いますか?

西野:あんまりしないと思ってます。(笑)
   お金には『保存』と『交換』と『尺度』の三つの機能があって、
   レターもお金を元にデザインしたのですが、どちらかというと
   今後は『尺度(評価)』の要素が強まっていくと思います。
   評価が集まっているところに、最終的にお金が集まってくるので、
   それでいいんじゃねぇかと思ってます。

(冒頭から期待した回答を返してくれない西野氏)

──個人的には「おとぎ町の通貨って、言葉なんだよ」って世界には憧れますが、
  もし「レター払い」で回る世界を作ることにしたら、
  広めるためのアイディアって浮かぶものですか?

西野:そこそこ天才なので、2〜3分いただけると浮かぶと思います。
   ただ、そんな未来には興味がなくて、そんなことよりも、
   お客さん目線で接客した店員さんに、「ありがとう」という言葉が贈られて、
   それが可視化されて、その店にお客さんが集まって、そのキッカケを作った
   店員さんにお金が入る未来を僕は作りたいので、そこに向けて頑張ります。

──お店の評価から進んで、店員さんの評価ですね。まさに人検索!
  飲食事業をやろうとしてるので、そこは存分にエンタメMAP×レターポットを
  活用させていただきます。他にも、えんとつ町で宿泊業にも興味あり、
  私は宿に全部が備わってるのではなく、えんとつ町全体でもてなしたら、
  お客さんが喜んでくれるのでは?と考えてます。
  西野さんは、えんとつ町について、
  @世界観の統一はするけど、運営スタイルは各々に任せる、
  Aある程度こういう運営スタイルなら勝てるからやってもらいたい
  等の方針はお待ちですか?

西野:性格上、「みんなに任せる」と言うと思います。それで変なことになったら、
   「ふざけんな!ちゃんとしろ!一旦、俺にやらせろ!」と言う気がします。(笑)

──あー、その未来見えますね。(笑)


547 :【オンラインサロン インタビュー/磯貝編】2/2:2018/09/20(木) 02:41:52.66 ID:0cX2/AR40.net
>>546続き)

──西野さんが考えるえんとつ町として、最初にこれは揃ってると
  嬉しいというラインナップがあれば教えてください。

西野:まずは、宿泊っすね! その次に呑み屋。第一段階は、この二つだと思います。

──「プペル美術館で遊んで、呑み屋で語らい、宿屋で夢につつまれる」。
  最高の1日ですね。

──私もサロンオーナーに興味がありますが、最大手(エンタメ研究所)が
  1,000円という破格の値段でオンラインサロンを運営されているので、
  これを基準にしてしまうとハードルの高さを感じています。
  どんなサロンなら、生き延びると言うか、お客さんに支持して
  いただけるとお考えですか?

西野:FX系か、人数を絞るか。人数を絞るにしても、
  「お前のサロンに入っているんだから、俺のにも入って」という流れに
  なると思うので、基本的には、サロンの売上金の使い道を明確にして
  (会員が納得のいく使い方にして)、売り上げを目的とするのではなくて、
  コミュニティーを作ることを目的にした方がいいと思います。
  小規模のサロンは、沖縄の「模合(もあい)」に近い雰囲気になると思いますよ。

──こんな目的のサロンが出てきたら、面白れぇなっていうジャンルは?

西野:オーナーがメンバーに月額費を払うサロンは見てみたいですね。そのかわり、
   メンバーはメチャクチャ気持ち良く(最高のリアクションで)話を聞く。
   一般的には、他人の話を聞くよりも、自分の話を聞いてもらう方が気持ちが良い
   と思うので、お金の流れる方向は、そこまでおかしくないと思っています。
   キャバクラとか、ホストクラブとかは、そうなってるので。

──沖縄の模合(もあい)をググってきました。
  完全に儲けそっちのけのコミュニティーの作り方ですね。

西野:模合は今っぽくて面白いっすね(^^)
   僕のオンラインサロン内でも模合の文化は作りたいですね。

──対談と言うか、最後は面白い話をただただ贅沢に教えてもらう時間でした。
  超絶贅沢な時間をありがとうございました。

西野:あざーーーす!!

いやー、とても貴重なお時間をいただけました。
こんな素敵な西野さんの考えが余すことなく書かれた新刊が出版されます。
Amazonではすでに予約が始まっているので、興味ある方は是非ポチってくださいね。


548 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 02:54:54.51 ID:+Buj8UBhO.net
> 西野:そこそこ天才なので、2〜3分いただけると浮かぶと思います。
>    ただ、そんな未来には興味がなくて

じゃあ具体案書けよw

対談してるわけじゃなくDMだろw

西野さんって話変えるとき「興味なくて」っていう典型的な話下手


549 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 04:39:13.34 ID:d4soscse0.net
西野は模合をどこまで理解しているのやら

550 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 05:45:47.27 ID:wRmPMZru0.net
守田矩子さん、溢れ出る選民意識を隠そうともしてないw
これは彼女個人の問題じゃなくて、西野さんを根源として
オンラインサロン全体に蔓延してる空気なんだと思う。

要するに「僕と僕のオンラインサロンに入ってる人達、
あと僕の友達(前田、堀江、はあちゅう等)は意識高くて賢い。
それ以外の世間全般の人達は意識の低い愚民ども」
という西野さんの思想が、サロン内の普通(だった)人
にまで既に染み込んできてる。

>>239 >>333-334
西野「僕がフルスロットルで持論を書くと大衆はついて来れずビックリしちゃう」
西野「友達と喋っている時以外は、だいたい退屈」

>>452
「これだけの才能と思想を持ってる西野さんの現状はもったいないが、
 でも今はこれでいいんです、今のメディアはダメですから」

サロン会員「もっと広い層に届けるために意識低い系にもウケる題にしないと」

守田「ポンコツ人間!なるほど!次に狙っている層ですよね」
守田「もっと沢山の方(ポンコツ層)に合わせて西野さんの『次元』を落とす」

551 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 05:53:32.42 ID:wRmPMZru0.net
守田さんなんて最初は「意識低い系」と書いた後「すみません」
と謝ってはいたものの、それ以降はもうナチュラルに
「もっと沢山の方に(ポンコツ層にも)」とか
「プライドを捨てて次元の低い人に合わせる」とか…。

私たち西野サロンメンバーは意識高い!世間の奴らは意識低い!
西野さんの次元は遥かに高い!世間の奴らは次元が低いポンコツ!
西野さんと私たちは世間より何年も先に進んでる!
世にあるエンタメはどれも退屈!
エンタメの未来は西野さんにかかってる!

やべーよ。西野さんが常々こう考えてるのは重々承知だけど
守田矩子から臆面もなくこぼれ出るこういった選民意識を見て
西野さんのオンラインサロンがいよいよもってカルト宗教化してるのを
実感させられてゾッとする。

改めて「ポンコツ人間!次に狙っている層ですよね」
「もっと沢山の方(ポンコツ層)」の衝撃よ…。

552 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 06:42:01.36 ID:MzGdXWJH0.net
守田さんみたいなはまる素地がある人が少なくないんだよねサロンは。この人あっちゃんも追っかけてるみたいだし。
前も書いたけど承認されてない人たちの承認欲求を満たすのに最適な場所だよ。
だいたいパターンとしては、@メンタル病んでたりしてマジで承認された経験少ない人かA病んでないけど社会で自己評価より低い評価を受けてると感じていて外部に理由を求めてる人。
B個人事業主で客欲しい人、Cスピ系などのその他。
みたいなのがいて、@とAをみんなで肯定してサロンの中だけで自己肯定感あげるという感じ。
結果どっぷりつかりながら、尖るという笑

553 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 06:49:38.56 ID:d4soscse0.net
胡散臭い占い師だなw

554 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 07:55:42.86 ID:kMpxE8dF0.net
ポンコツ層w
百歩譲って西野さんはテレビに出たりしている選ばれた人だとしても、貴方はどんな立派な事を成し遂げて人を見下しているのかとお聞きしたい

555 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 08:30:55.54 ID:Z2Oh5P+f0.net
『西野さんの才能に気付いた私はアンチ西野な世間より無条件で上の存在』
てなところでしょ
脳内お花畑の見本

556 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 08:39:40.19 ID:sPKEIZYv0.net
否定からは何も生まれない
常に楽しくワクワク ピュアな心でいるだけでいい
西野さんの伝えたいことがわかると涙が出そうになるんです
あ、そうだった わたし子供の時こうだったって
原点回帰が最短の近道だった、いたってシンプル簡単だった
この気づきこそが世界に幸福と繁栄をもたらすただそれだけ

557 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 08:45:40.21 ID:kMpxE8dF0.net
脳内お花畑のお手本ありがとうございます

558 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 08:52:01.63 ID:Yyx8Afa/0.net
なんだこのポエム

559 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 08:59:08.72 ID:laW0a7U90.net
>>557
違うでしょ。
>>558
何であるかは書いてあることそのままでしょう。

560 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 09:00:28.92 ID:laW0a7U90.net
>>552
いや、それ全然違うな〜

561 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 09:02:41.77 ID:Yyx8Afa/0.net
今日のNGID (スルー推奨)
ID:laW0a7U90
ID:rqqyw4Xc0

562 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 09:10:56.12 ID:jiri4ada0.net
>>556
すげ〜カルト宗教にハマった人か言いそうなセリフ、そのまんまだな

563 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 09:14:34.05 ID:sPKEIZYv0.net
何も生まれません
変わりましょう、全然今からできる
西野さんと一緒に

564 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 09:20:18.42 ID:wRmPMZru0.net
>>563は西野さん以外の芸人のこと、どう思ってんの?
誰か西野さん以外で好きな芸人なんているの?

565 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 09:20:33.62 ID:Z2Oh5P+f0.net
>>556
何かを否定する事を、あなた自身が否定しているようですなぁ
否定から生まれるものに目を向けて、それすら肯定してあげなきゃダメなのでは?

566 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 09:23:52.43 ID:sPKEIZYv0.net
ポジティブなアドバイスの否定ならいいです
ただのヘイトのような自己投影のコメント
これに何の意味があるのでしょうか? 楽しいですか?
西野さんの目指す世界はワクワク楽しむことしかないのです
理解するのはそれだけ、そしてそれが人のため世のためにもなるのです

567 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 09:28:19.31 ID:Z2Oh5P+f0.net
>>566
ポジティヴかヘイトかを判断するのはあなたの主観ですか?
その基準の公正さを誰が担保していますか?

568 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 09:31:40.28 ID:sPKEIZYv0.net
コメントに中身ありますかね?説明するまでもない
ヘイトをしても何も生まれないということ
もう一度、ピュアに楽しむことだけを考えること 
今日は以上です

569 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 09:34:25.69 ID:Z2Oh5P+f0.net
今日は以上です、というのは
『あなたの質問には答えません』という意味でしょうか?
私のコメントを否定されるのですね!

570 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 09:36:59.23 ID:Yyx8Afa/0.net
>>568
×今日は以上です
○今日も異常です

571 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 09:39:12.96 ID:wRmPMZru0.net
>>568
西野さん以外に好きな芸人いるのかって問いになんで答えないの?

572 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 09:40:57.39 ID:Z2Oh5P+f0.net
今度はまたID変えてageで書き込むんだろうな

そんなことしてたら、また病院に逆戻りだよー

573 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 09:41:44.67 ID:Yyx8Afa/0.net
まあただの構ってバカの荒らしにレスしても返答を期待するだけ無駄だなw
スルーかさくっとNGだな

574 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 09:45:51.12 ID:Z2Oh5P+f0.net
否定からは何も生まれない、か
ババア花を否定する誰かさんに聞かせてあげなきゃねー

575 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 09:51:50.81 ID:/9+GJPKR0.net
最近の気持ち悪いbotみたいな擁護も、西野のいう実験と検証ってやつかな

「批判されても負けない、あいつらがわかってないだけ」が西野の原動力だから、こういうスレを西野が監視しないわけないよな
西野はもはや大衆から一切相手にされてないけど、このスレだけは唯一と言っていいほどサロン以外で自分に注目してる場所だもん

576 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 09:55:13.31 ID:fpGvL/Gv0.net
意外と西野本人だったりしてね
まあ流石にそれはないか

577 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 10:19:47.33 ID:wRmPMZru0.net
>>576
ないないない。西野スタイルはこうだから。
相手がどんなに冷静に苦言を呈して来ても
西野さんは一人で大袈裟に取り乱して喚き散らして、
まるでよっぽど異常な奴に絡まれてるかのように見せかける。
マナー違反を注意された腹いせに悲鳴をあげて痴漢の濡れ衣を
相手に着せようとする女子高生が如く。

●2015年7月7日
井上がギャーギャーとお笑い論をぶつけてきたので(中略)尻尾巻いて逃げやがった。
http://wesym.com/ja/projects/nishino/articles/1182/

riho:どうして井上さんにあんなことを言ったんですか?

西野:ごめんごめんごめん!!井上ファン、怖い。 ポジティブシンキングがまるで発動しない。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/618585302353903616

riho:……。きっと井上さんのファンじゃなくても、あの記事を読めば不愉快になりますよ(´-ι_-`)

西野:うわー、怖い怖い怖い! ごめんごめんごめん!!メチャクチャ粘着質じゃーん(*_*)
   何事もポジティブにとれる日めくりカレンダーが売っているので、そちらをオススメします。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/618587253640691712

西野:井上ファン、本当に怖い! 井上ファンの、井上を否定した奴を謝らせるノリ、何なの?
   場を設けて、最後はポジティブに笑い飛ばした方が良くね?
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/618772695547641858

西野:村本とか、山ちゃんとか、鈴木さんとかの「面白いが正義」の
   カラッとしたファンの方が僕は好きです。陰湿なのは嫌い。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/618784324532355073

西野:井上「いいや、僕は誰とも争わない」
   井上ファン「キャー、井上様。やっぱり大人〜」
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/618786981938499584
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


578 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 10:20:55.81 ID:SacBJoqr0.net
こんにちは、ポンコツ層たち

579 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 10:28:38.07 ID:ElJ/PwvO0.net
>>566
言いたい事はわかるよ
でもこのスレッドちゃんと読んだ?
dot落ちしたのも読めるとこある
ここアンチじゃなくてウォチなので否定だけしたくて集まってるスレじゃないの
叩きたくて集まってるスレじゃないの
難癖つけるような書き込みはそもそも無いけど、あったらスルーか窘められてるよ

西野オンライン村はもう否定や疑問を口にするのも憚られるらしいね
尊師の言う事は全て正しい、西野さんのする事は全てポジティブ、ポジティブを止めるなというスタンスはそれカルトと何が違うん?
カルトだってポジティブなつもりなんだぞ

580 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 10:32:56.49 ID:Hpa+tqWu0.net
構ってるヤツは何をそんなにムキになってるんだ?

581 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 10:51:59.27 ID:/9+GJPKR0.net
ここには擁護とそれにムキになって長文で反論する2種の荒らしがいる

582 :アメブロ:2018/09/20(木) 11:04:25.45 ID:6hbTvJAC0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/972335392970823
ロンドンに着きました〜!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12406199503.html
キンコン西野「インタビュー取材をアップデートする」
2018-09-20 07:38:00

おはようございます。西野です。
無事にロンドンに到着しました。
サロンメンバーがロンドンにいるみたいなので、合流

さて。
新刊の出版が迫ると、新刊のプロモーションで取材をお受けする機会が増えます。
(※ありがたいっす。取材好きです)

ただ、時々、編集されまくって、「そんなこと一言も言ってねーよ」な内容になっていることがあって、
ライターさんが書き換えまくった内容を、『原稿チェック』(チェックするのはボク)で、
現場で喋った内容に戻すというワケのわからない作業があったりします。

一応、お喋りは結構得意な方なので、現場で喋った内容をそのまま書いていただけると助かるのですが、
掲載できる文字数の関係と、ライターサンのエゴも少なからず発生していると思います。

くわえて、取材記事がアップされると、「ブログ等でシェアしてもらえないですか?」と頼まれることがあって、
@自分が喋った内容を、
A自分が編集して、
B自分がシェアする
という、不可思議な作業をする機会が少なくありません。

そこで、西野氏はこんなことを考えます。

それだったら、
サロンメンバーにFacebookのメッセンジャーを使ってインタビューをしてもらって、
サロンメンバーのブログに掲載してもらって、そのブログをボクがシェアした方が良くね?

そうすれば、サロンメンバーとの交流を深めることができて、
サロンメンバーのブログにお客さんを流すことができて、ウィンウィンです。
ぶっちゃけ、どんな効果が出るかはやってみなくちゃわからないので、
インタビューしてくれるサロンメンバーを募集して、早速やってみることにしました。

Facebookのメッセンジャー(DM)を使って対談インタビューを始める西野氏。隙間時間にできるので、超イイです。
この直後、Facebookのメッセンジャーのやりとりが、そのままサロンメンバーのブログにアップされます。
『原稿チェック』というストレスがないので、バチクソに助かります↓(>>546

対談インタビューは限定10人。
インタビュアーさんによって、内容は本当にバラバラなのですが、10人くらいなら同時進行でいけることが分かりました。
たぶん、30人くらいまで同時進行でいけます。

こちらは「なんで、オンラインサロンを始めようと思ったんですか?」という記事↓

カトオシンヤブログ「キングコング西野さんの新刊『新世界』が発売されるので取材して色々聞いてみた。」
https://ameblo.jp/kato-shinya/entry-12405918235.html

今回やってみて、ここ(インタビュー)は、まだまだアップデートできそうな匂いがプンプンしました。
もう少し深掘りしてみようと思います。

個人的に次にオンラインサロン内でやりたいのは、サロン限定公開の『映画』と『連ドラ』ですね。
バカみたいにクオリティーの高い作品を、サロン内で公開できるようになれば、結構、面白いことになると思います。
さいわい、サロンメンバーの中に映像制作会社の代表の方が数名いたので、実現に向けて動きまーす。

583 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 11:14:08.42 ID:o/Xi1kJJ0.net
お金借りるあれどうなった?

584 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 11:17:52.68 ID:icmWpx0i0.net
頭の悪い西野さんだから
時間をおいて自分の言ったことを確認できるのはありがたいことだと思うぞ

言葉の選び方が悪かったりとかあるからな
ずるい使い方をするなら確かに言ったことでも
ニュアンスが違うと主張して書き直してもらえるしさ

585 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 11:26:38.11 ID:wRmPMZru0.net
>>582
> お喋りは結構得意な方なので

ええぇ……鏡見ようよ

586 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 11:36:13.35 ID:Vbvg950J0.net
5000円くらいなら、その中にアンチ買ってないかな?
芸能週刊誌の如く、
「もう土地は借りれましたか?」とか「3億円の借金についてどう思ってますか?」とか聞かれて、仮にダンマリだとしてもそれをブログにアップしてもいいのかな?

587 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 11:38:16.28 ID:M2nrD60/0.net
西野さんが本当に、ワクワク楽しむことしかしないポジティブな人ならここでも叩かれたりない
やたらと他人に攻撃的かつ粘着質な不満を書きなぐってるからここでは嫌がられてるだけ
せっかく本人の望み通り好きなことだけやってるんだから、世の中への不満とかをグチグチ言ってないで楽しんでりゃあいいんだよ

588 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 12:21:04.37 ID:6hbTvJAC0.net
>>547
https://hirox2.com/okinawa/1954
模合(もあい)とは?具体例のまとめ!

模合(もあい)とは、ただの飲み会ではなく、毎月、決まった金額を集めて、
それを順番に毎月メンバーの誰かがもらうという仕組みです。

たとえば5人で模合をするとして、毎月、1人1万円という設定をしたら、
最初の月に集まった5万円を5人のうちの1人だけがもらって、その次の月の5万円は、
まだもらっていない4人のうちの誰かがもらいます。
それを順番に繰り返して、5人全員がもらい終わったら、
また1番最初にもらった人が5万円をもらっていくことをずっと繰り返していくのです。

模合1ヶ月目の5万円を、Aさんがもらう。
模合2ヶ月目の5万円を、Bさんがもらう。
(中略)
模合5ヶ月目の5万円を、Eさんがもらう。←ここで全員もらい終える。
模合6ヶ月目の5万円を、またAさんがもらう。
模合7ヶ月目の5万円を、またBさんがもらう。

こんな感じで、繰り返していくのです。

すぐに気がつくと思うのですが、結局は毎月1万円を自分で貯金してれば5ヵ月後には5万円は貯まるから、
別に模合をする意味はないのではないか?

「正解!」実はそうなんです。沖縄人もアホではないのでそんなことは気がついています。(笑)
なので、模合には参加しないという沖縄人もいますが、模合が楽しくて複数の模合を掛け持ちしている人もいます。

では、(↓ここからが大事)
模合をする必要性というのは、いったいなにか?

沖縄では、模合という集まりを通して、ずっと仲の良かった友達と毎月のように会って、
いろいろな近況を報告したり、悩みを聞いてもらったり、愚痴を言いあったりすることが、ずっと続けられるのです。

「えぇー!それはそれで面倒くさそう!」そう思う人も中にはいるでしょう。気持ちは分かります。
ただ、私の母が高校の同級生と40年以上も、ずーっと模合をやっているのですが、みんなが定年を過ぎた時期から、
ここまで長くやっていて本当に良かったと、お互いに言い合えるほど絆が深くなっていると言っていました。
そういうことを目の当たりにすると、模合の意味を改めて考えさせられますよ。

こういったことの他にも、会社内の絆を深めることを目的に模合をしていたり、
同じ趣味を持つ人との繋がりで、模合をしたりしている人もいます。
沖縄ではこうした模合を通して、横の繋がりが強いとも言われています。

■模合でのトラブルも当然あります

模合をすることに対して「毎月、会う必要ってあるのか?」とか
「たまに会って飲んでいれば、良いのではないか?」などと反対する意見もあります。

まあ、共感できないのであれば、参加しなくてもいいので、それぞれの考えなんですが、
でも結婚した相手が模合に参加する人だと、家族サービスそっちのけで模合を優先したり、
毎月1万円であっても、ある月の出費によっては、模合の費用を捻出しにくいときだってあるのです。
こうしたことで、模合が些細なトラブルの引き金になることもあって、
結婚相手とは模合についてもよく話し合っておかなければいけないこともあります。

それと模合にはお金が絡みますので、毎月の費用を払うことができなくなる人や、
集めたお金を持ち逃げする人など、その金銭をめぐるトラブルもあります。
こうしたことから、模合を誰と行うかも非常に重要です。

模合のトラブルというのは他の都道府県には、あまり馴染みのない沖縄らしい問題といえるのかも知れません。

589 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 12:29:08.22 ID:BHOgGG2S0.net
http://nishino.thebase.in/items/13669150

西野さんとDM対談権おかわり
昨日から味をしめたか

590 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 12:32:42.32 ID:I041h98G0.net
ぶっちゃけすげー簡単だもんね。
ただメールで返信するだけじゃん。

591 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 13:25:51.31 ID:klye2ZDB0.net
>>584
そうなんだよな
うっかり失言しても言質取られてるから訂正も効かない
自宅の西野さんなんて酔っ払ってる率高いんだからさらに失言のリスクも高まる
先日のトリセツにも「酔った時はイイっすね!しか言わない。酒の席の事として流して」って書いてあったろ

それでいて「一度に10人〜30人と同時進行できる」とか言ってる
西野さんの頭でそんな事できるか? って疑問もあるし
仮にもお金貰って対談してるのに同時進行ってモラル的にどうなんだとも思う

592 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 13:29:51.06 ID:HmfgGOXD0.net
せっかくロンドンに着いたのに開口一番が馴れ合いインタビューごっこの話かよ
バス欲しがってた設定、もう忘れたのか

593 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 14:11:39.01 ID:Aolxy04B0.net
ところで、ロンドンは何をしに行ってるの?
個展?
ホームレス小谷夫婦に渡航費を奢ったってことは西野のポケットマネーで行ってるってことだよな。
仕事? 遊び?

594 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 14:33:06.18 ID:tf8dmAAI0.net
>>585
あんたが鏡見れば?

595 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 14:34:26.97 ID:tf8dmAAI0.net
>>593
お前には教えないってさ。

596 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 14:42:47.90 ID:Aolxy04B0.net
>>595
ということは、お前は知ってるってことだな?
ケチケチしないで教えろよ。

597 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 14:52:02.90 ID:wRmPMZru0.net
>>595
そう西野さんが君に伝えたの?
違うなら黙ってろよ。

598 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 14:59:30.50 ID:rqqyw4Xc0.net
>>537

たしかに。

599 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 15:00:17.55 ID:rqqyw4Xc0.net
>>541

同感ですねw

600 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 15:04:38.85 ID:rqqyw4Xc0.net
>>552

くどくどうるさいよバカw

601 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 15:06:31.35 ID:fplLZGxv0.net
>>600
さっさと●ねやチンカス

602 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 15:07:25.34 ID:klye2ZDB0.net
>>588
いかにも西野さんが好きそうな、小さなコミュニティの中でのべチョッとした馴れ合いだな
こういうのって名前を変えて日本中にあるけど
これを今さら「今っぽくて面白い(^^)」とか言っちゃう西野のセンスよ
最近沖縄行ったから知ってただけだろ

必ずお金が絡んでるんだよな、西野さんの提唱する「エンタメ」ってさ
しかも西野さんだけが儲かるようになってる
だから本人や痛いファンが「楽しくワクワク、ピュアな心で〜」とか言っても
何の説得力もないという…

603 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 15:10:54.96 ID:klye2ZDB0.net
あぼーんばっかし…

604 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 15:13:15.18 ID:+Buj8UBhO.net
しかも西野さん特に下積みとか苦労したわけでもないんだよね

家が飛び抜けて貧乏だったわけでもないし

605 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 15:15:41.73 ID:E5zgeHKy0.net
で、結局、小藪はまだ西野NGなん?

606 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 15:30:42.37 ID:vG5gcS2W0.net
>>594
こんな所にいないで西野さんに認めてもらえるように頑張りなよ

607 :【素人インタビュー/小幡編】1/2:2018/09/20(木) 15:44:52.29 ID:0cX2/AR40.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/972435712960791

この形、メチャクチャいいなー

http://www.obatakazuki.com/26052997

2018年09月19日 小幡和輝オフィシャルブログ

僕が西野さんを「キングコングの西野亮廣」という芸能人ではなく、
「西野亮廣」として知ったのは2013年だったと思う。
「絵本の原画を無料で貸します!誰か原画展を主催しませんか?」
芸能人が一般の人を巻き込んでプロジェクトを立ち上げる。めちゃくちゃ面白い。
そこから西野さんを芸能人ではない視点で注目するようになった。

小幡:今回は「失敗」をテーマにしたいんですが、例えば僕の場合は
   1番最初に企画したイベントが大コケして。。
   「50人集客目標のところが3人」っていう大失敗をやっちゃったんですが、
   西野さんはどんな失敗がありますか?

西野:ボクの最初の失敗は『はねるのトびら』だと思います。

小幡:毎週、テレビで見ていたんですが(笑)
   どう見ても「成功」だと思うんですが、
   今から振り返ると失敗だったということですか?

西野:タモリさんや、たけしサンや、さんまサンを超えられないヤリ方に
   時間を使ってしまったので、大失敗(^^)

小幡:なるほど。。テレビで楽しく見ていた立場としてはちょっと複雑ですが、
   いまの西野さんを見ていると確かに失敗だったというのも納得できます。
   そこから絵本に力を入れ出すと思うんですが、失礼ながら最初って
   そんなに売れてないですよね。それは失敗とは思わなかったんですか?
   「あー。やっぱりあのままテレビに出ときゃよかったなぁ。」みたいな。

西野:あ!そういえば、それも失敗だった(笑)
   最初の絵本、全然、売れなかったっす。
   ただ、「テレビに戻ろう」とは思わなかったですね。
   戻ったところで、おおよそ着地する未来が見えていたので。

小幡:ここ少し深堀りしたいんですが、2013年からはクラウドファンディングや
   一般の人による原画展など、届け方によって売れ出していくと思うんですが、
   絵本作家としてのデビューからそこまで4年くらいありますよね。
   その間の試行錯誤ってどんなことがありましたか?

西野:ぶっちゃけ最初は本が出せた嬉しさが買っちゃって
   「失敗」の認識が薄かったかもですね(^_^)
   言っても、それぞれの作品が3万部くらい売れてて、
   絵本業界って5000部〜1万部でヒットといわれるような
   市場の小さい業界なので、それなりにチヤホヤされたんです。
   ただ、それを2回ほど経験してみて、自分がまったく前に進んでいない
   ことに気がついて、そこからは思いつくことは全部やりました。
   チラシを1万部刷って、1万軒にポスティングもしてみました。
   あれは、あんまり効果が無かったかもですね(^-^)

小幡:ポスティング!それは厳しそう。。。
   でも、やってみないとわからないですよね。


608 :【素人インタビュー/小幡編】2/2:2018/09/20(木) 15:48:54.30 ID:0cX2/AR40.net
>>607続き)

小幡:そこから「えんとつ町のプペル」の大ヒットがあり、
   様々な分野でも結果を出されるわけですが、ここ最近で
   「あー。これ失敗したなぁ。」っていうエピソードはありますか?

西野:最近の失敗……うーん……
   『Candy』というスナックを運営しているのですが、
   スナックだけに一番の売り物は「コミュニティー」なんですね。
   なのでコミュニティーの質が良くないといけないのですが、
   ただ、中にはコミュニティーの質を下げるようなお客さんもいらっしゃって…
   そういう人が自動的に排除されるシステムを作ってなかったってことですかね。

小幡:なるほど。。僕もオンラインサロンを運営しているのでよくわかります。
   単純に人が集まればいいって話でもないんですよね。
   ちなみに『自動的に排除されるシステム』というのは出来たんでしょうか?

西野:「自動的に」というとロボットが管理しているみたいですが、
   そうではなくて、コミュニティーの質を下げるメンバーを
   排除する機関を作って、まずは『西野亮廣エンタメ研究所』で
   コッソリと試しています。
   うまく機能すれば、次は『Candy』でやってみます。

小幡:西野さんの試行錯誤はオンラインサロンで随時共有されていますが、
   とても勉強になってます。この続きはオンラインサロンに参加してもらって、
   ぜひリアルタイムで失敗や試行錯誤を見てほしいですね。
   今日はありがとうございました!

実はこれチャット対談なんです。こんなに緊張してチャットしたのははじめて。
最初のメッセ送るのに30分くらい考えましたよ(笑)

西野さんも試行錯誤しながら打席に立ちまくってる。
それを「努力」と呼ぶのかもしれません。
天才で知名度もある西野さんも努力をしている。
僕らがそれ以上やらないで勝てるわけないって。頑張ろう。
西野さん。ありがとうございました。

さて。ちょっと紹介したいものが。
11月に発売する西野さんの新著「新世界」がメチャクチャ面白そうなんです。
(※以下宣伝略)


609 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 15:58:39.01 ID:+Buj8UBhO.net
これは他のインタビューと別の意味でヤバいな…

610 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 16:02:16.47 ID:6PDkVfR40.net
ついに排除ときたかー

611 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 16:03:09.49 ID:F4Eo7vh30.net
>>591
インタビューと違うからな
サロンメンバーとメールしてるだけ

612 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 16:03:13.37 ID:fdXmUzRA0.net
出禁ならわかるけど排除とかいうワード使っちゃうか

613 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 16:09:36.94 ID:Vbvg950J0.net
>>608
これは結構新鮮味のある情報が結構あったわ
良いインタビューだと思う

614 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 16:13:16.45 ID:vG5gcS2W0.net
排除する機関が力もったら大変だね

615 :【素人インタビュー/カトオ編】1/3:2018/09/20(木) 16:13:54.71 ID:0cX2/AR40.net
https://gamp.ameblo.jp/kato-shinya/entry-12405918235.html

カトオシンヤブログ 2018-09-18 23:12.01
(※以下のやりとりはDMにて行われています)

──ブログで「はじめに」を拝見させて頂きました
  過去に書かれたビジネス本とは受ける印象がずいぶんと異っているように
  思えました。制作にあたり何か特別に意識されたことはありますか?

西野:過去2冊ビジネス書を出して、ビジネス書を買う層が大体30万人ぐらいな
   感じがして……もうこれ以上そこに球を投げていても仕方がねぇなぁと
   思いまして、その外側に届くように書きました。

──なるほど、少し抽象的な言い方になりますが「一般層」に届くようにという
  ことですね。となると、今後は「テレビ」でのプロモーションをされたりは
  お考えでしょうか?

西野:キチンと本のプロモーションになるような企画であれば。
   ただ、『ゴッドタン』だけは企画内容関係無しに、
   問答無用でスケジュールが押さえられてます。
   なんでですか?

──最近はWebでの活動にシフトしてテレビにはあまり出られていないので、
  一般層からすると「過去の人」になってしまっているのかな、
  というイメージがあります。そういった層へ届かせるためのアプローチ
  としてテレビでのプロモーションがあるのかなと思っていました。

西野:あ。「なんでですか?」というのは、「なんでゴッドタンだけ
   問答無用でスケジュールが押さえられてしまうんですか?」
   という意味っす(笑) 分かりづらくてすみませんっ。

──そっちでしたか(笑)
  しかし、まさしく届かせようとしている世間のイメージは
  「ゴッドタンでいじられている芸人」なのかなと。
  実際にオンラインサロンに入ってみると全く違って驚きました。

西野:ありがたいです。
   オンラインサロンメンバーの皆様のおかげで、
   最近は、本当に楽しくさせてもらっています。
   今まで、ここまで全力を出せる場所が無かったので。

──こちらこそ本当にありがとうございます。
  めちゃくちゃ楽しませてもらってますし、勉強させて頂いてます。
  今ではマジで生活の一部になっています。オンラインサロンに入ってから
  「最高!」「面白い!」「やろう!」が口癖になりました。


616 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 16:15:50.56 ID:BHOgGG2S0.net
ちなみにその機関とやらはまだ形成はされてないけど、さっそく西野権限で経営部の部長が排除された

617 :【素人インタビュー/カトオ編】2/3:2018/09/20(木) 16:19:08.20 ID:0cX2/AR40.net
>>615続き)

──どころで、この『オンラインサロン』を始めようと思った
  きっかけはなんだったんでしょうか?

西野:日本のアートで世界でまともに戦えているものを探した時に『浮世絵』に
   辿り着いたんです。あれ、鎖国して、海外の文化(横槍)があまり入って
   こなかったから、あんな独特なタッチになったわけじゃないですか?
   SNSも鎖国した方が独特な進化をして、それが価値になるだろうなぁ、
   と思いまして。

──なるほど、鎖国ですか。確かにTwitterなどはユーザが増えすぎて
  2ちゃんねる化してますよね。その鎖国したSNSがオンラインサロンで、
  そのまま町になるということですね。

西野:そうですね。イビツな町にしか価値がないので。

──イビツな町だけど、その形にハマる住人にとっては非常に居心地が良いですね。
  今後も大きく拡大していくと思うのですが、人数の目標はありますか?

西野:来年末には3万人、再来年に10万人にしようと思っています。

──10万人ですか!それは凄まじい数ですね。
  現在サロンメンバーがサービスや飲食店を登録/検索ができる「地図」を
  作っていますよね、10万人にもなるとサロンの中でなんでも揃えることが
  出来そうですね。

西野:究極は「他人との待ち合わせ」だと思います。

──他人との待ち合わせ、なるほど。たしかに、先日私も「地図」を使って
  サロンメンバーがやってる居酒屋へ行きましたが、その様子をFacebookに
  投稿したところ「近くにいるから行くよ」と(初対面の)サロンメンバーが
  飲みに来てくれました(笑)
  なんだか未来のような懐かしいような、不思議な感覚でした。

西野:今は『店』ですが、次のアップデートで、
   『近くにいるオンラインサロンメンバー』を出そうと思っています。

──出会い系アプリみたいな? まさしく『人検索』ですね。

西野:ですね(^^)

──ますます楽しみです。


618 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 16:21:08.19 ID:klye2ZDB0.net
>>607
貼り乙です

ここまでの三人とも、たったこれだけのやり取りに5千円も払うわけだから
もちろん熱心なファンではあると思うんだが…
どれも内容が西野さんにとって意外に手厳しいものになってるのが面白いw

守田さんは西野さんを持ち上げすぎて褒め殺しみたいになってる上
すでに指摘があったように
「西野さんの言ってる事が分からない連中はみんなポンコツ」
のような印象付けをしてしまった

磯貝さんはレターポットの運用に突っ込んで聞いてみたのに
なんだか要領を得ない返事ではぐらかされてる

小幡さんはもっとストレートに失敗談ばかり聞きたがるw

インタビューする側は素人だししかもお金を払ってるということで遠慮がない
もっと自分が気持ち良くなる話をしたい西野さんにとっては
これってけっこうストレスなんじゃないか?

619 :【素人インタビュー/カトオ編】3/3:2018/09/20(木) 16:23:01.10 ID:0cX2/AR40.net
>>617続き)

──ところで、「参加できるエンタメ」が西野さんが作る作品やサービスの
  特徴的なところだと感じるのですが、こういった形はどのようにして
  生まれたのでしょうか?

西野:僕は不定期で『西野亮廣独演会』という単独のトークライブを
   開催しているのですが、昔、日比谷公会堂で開催した時に、
   2000枚のチケットを全部手売りしてみたんです。
   2000枚の手売りって、なかなか大変で、途中、見かねたお客さんが
   「私も手伝うよ。チケット5枚ちょうだい。売ってくるから!」
   と声をかけてくださったんです。
   結局、ナンジャカンジャで2000枚のチケットは完売。
   で、ライブ当日、パンパンに埋まった客席を見て、チケットの手売りを
   手伝ってくれたお客さんが号泣してたんです(笑)
   その時に、共に苦労をわかち合って、共に困難に立ち向かって、
   共に乗り越えるっていうのは、究極のエンタメだなぁ、と思い、
   今日に至ります。

──号泣ですか!(笑)
  いや、たしかに「自分ごと化」してしまうのが究極ですね。
  実際いま「地図」を作るチームに携わらせて頂いてますが、
  メンバーみんな「前のめり感」がすごいというか、熱量が高いです。
  仲間と共にゴールに向かう体験は受け身のエンタメでは得られない
  感動がありますね。

西野:今、エンタメは明らかにそっちに向かってますね(^^)

──新しくてとても刺激がありますね、コト消費の時代にバチッと
  ハマっているなと思います。
  『新世界』ではそういった近未来型のエンタメの形についても
  書かれているのでしょうか?

西野:そうですね。たぶん、今、一番面白いエンタメはコミュニケーション
   だと思うので、そこについて深堀りしています。

──多くの人に、このコミュニケーションによるエンタメを体験して欲しいですね。
  それでは最後になりますが新刊『新世界』の購入や『オンラインサロン』へ
  入るのを、あと一歩踏み出せない方へメッセージを頂けますでしょうか?

西野:現代の一番面白いが詰まっているので、是非。

それにしても驚きなのは、この対談形式のインタビューはオンラインサロン内で
書き手の募集が始まり、私が手を上げた10分後には取材がスタートしていたことだ。
このスピード感、やみつきになる。今後も『芸人・西野亮廣』から目を離せない。
キミは今、どこにいる?


620 :アメブロ(1/2):2018/09/20(木) 16:37:10.12 ID:0cX2/AR40.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/972504746287221

ロンドンで宜しくやってまーす!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12406308097.html

キンコン西野inロンドン
2018-09-20 14:44:19

今日からスタートする『えんとつ町のプペル光る絵本展inロンドン』。
コチラは朝の7時半。小雨。
昨夜、19時にロンドン入りして、たまたまウーマンラッシュアワーの村本君が
ロンドンにいたので合流。ずいぶん遅くまで呑みました。

https://stat.ameba.jp/user_images/20180920/15/nishino-akihiro/dd/84/j/o1080081114269499764.jpg
カメラレンズの位置が把握できていない二人

ロンドンの酒場でも、相変わらず芸論を語る彼を信用せずにはいられません。
彼はどの場面を切り取ってもジタバタともがいているし、戦っているし、不恰好だし、
そのイチイチが芸人として色っぽくて、目が離せません。
ライバルであると同時に、僕は純粋に彼のファンなのだと思います。
明日からニューヨークに行くそうな。頑張って。

途中、ロンドン在住のサロンメンバーからレターポットで連絡があり、合流しました。
サロンメンバー特典の「近くにいたら、西野と一緒に呑める」です。
https://stat.ameba.jp/user_images/20180920/15/nishino-akihiro/42/a8/j/o1080081014269499769.jpg

FacebookやツイッターのDMはガン無視する僕ですが、レターポットだけは、
すべて目を通していて、そこにつけこんだのが彼。
彼もまた異国の地で戦っていて、話を聞けば聞くほど尊敬しかありません。
皆、ホントにスゲーです。

621 :アメブロ(2/2):2018/09/20(木) 16:41:10.17 ID:0cX2/AR40.net
>>620続き)

どこに行っても徹底的に働かないのは、この二人。
https://stat.ameba.jp/user_images/20180920/15/nishino-akihiro/23/59/j/o1080081014269499780.jpg

「西野さん、ロンドン奢ってもらえます?」から始まり、
「明後日、フランスに行ってきますわ。ちょっとフランスを奢ってもらえそうなので」
とバケモノみてーなことを言ってました。いろんな生き方があるもんですね(*^^*)

僕はというと、ロンドンでも相変わらず。
オンラインサロンに記事を投稿して(毎朝、記事を投稿しています)、
こうしてブログを書いて、これからジョギング。
ブログを書いているちに雨が上がりました(*^^*)

合間の時間は、一昨日からスタートしたサロンメンバーとの対談インタビュー。
FacebookのDMを使っているので、ボクもインタビュアーも空き時間を利用できて、イイです。
質問が途切れた時は「ああ、用事が入ったんだな。じゃ、僕も仕事に戻ろう」といった感じで(*^^*)

▼キングコング西野の『失敗』(>>607-608

毎日のようにオンラインサロンの話題をしているのは、毎日オンラインサロンにコミット
しているからなのですが、メンバーが1万人を超えて、最近では、いろんなところから
コラボのお話をいただくようになり、まだまだ可能性が拡がりそうです。

僕の目標はメディアになることなのですが、どうやらオンラインサロンを掛け合わせると
イケそうです。ここから1年ほど注目していてください。

【呑み会のお知らせ】
10月7日にハウステンボスで呑み会をすることになりました。
ボクは昼間から呑み歩いていますが、夜は夜で、キチンとした呑み会があるそうです。
どなたでも御参加いただけます。是非。あなたの話を聞かせてくださーい。

622 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 16:56:19.63 ID:Z2Oh5P+f0.net
ちょっと前から西野さんヲチしてる人はご存じの通り
実はこの『空き時間にSNSでインタビュー』てもう失敗済みなんだよね
当時は「日課のランニング中にインタビューおk!個人ブロガーでもどんとこい」
て感じで、とにかく露出が欲しい一心だった(無料だったしw)けど
結局何件かやって立ち消えに
そういや宣伝くさい感じで唐突にQ&Aサービス使って「何でも質問して!」てのも
赤乞食と共に始めてこれもコケてる
更に内向きに信者向けに規模縮小してどうすんだか

623 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 17:03:47.36 ID:tf8dmAAI0.net
>>606
やだよ。

624 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 17:05:57.62 ID:fdXmUzRA0.net
>>622
全然外に向けて発信できてないよねww
こんなんこのスレの住人か西野さん信者しか見ないわ

625 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 17:07:04.09 ID:tf8dmAAI0.net
>>622
何が言いたいのかわからない。
○○すべき、○○しなければならない、みたいな言い方でわかりやすく書けば。

626 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 17:08:19.23 ID:tf8dmAAI0.net
>>624
西野さん信者以外ばかりが見てるみたいですけどね。

627 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 17:09:43.00 ID:fdXmUzRA0.net
>>615
このなんでですか?のくだりも自己ツッコミ理解されてなくて笑う
リアル対談のノリでチャットしてるから、ニュアンスが組み込めないんだろうな

628 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 17:14:16.15 ID:rqqyw4Xc0.net
>>601

お前がなw
うんこバカwww

629 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 17:16:41.72 ID:rqqyw4Xc0.net
>>603

同感です。

630 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 17:16:58.86 ID:j1+nGFe60.net
>>623
>>625
>>626
さっさと●ねやチンカスジジイ

631 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 17:19:09.12 ID:j1+nGFe60.net
>>628
西野さんはこんな小学生も洗脳済みなのか…

632 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 17:29:41.48 ID:cSqTn6cF0.net
>>556
「否定からは何も生まれない」 ← 現実逃避からも何も生まれません
「常に楽しくワクワク ピュアな心でいるだけでいい」 ← 「無思考」を「ピュア」とか美化しないように
「わたし子供の時こうだったって」 ← 幼児退行しちゃって、かわいそうに…
「この気づきこそが世界に幸福と繁栄をもたらす」 ← 「自分の価値=世界の価値」は未成熟者の勘違いの定番ですね
「今日は以上です」 ← にどとくんな

633 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 17:39:08.03 ID:wRmPMZru0.net
>>627
この「なんでですか?」はマジでわかりにくい。
これは聞き手の理解力の問題じゃなくて西野さんの表現力不足のせいだね。
「こんな事ばっかり。なんでなん!?」的な使い方のつもりで、
言ったあと笑ってもらえる予定だったろうに。

「ゴッドタンだけは問答無用でスケジュールが押さえられてます。なんでですか?」

.。oO(えっ…なんでって…何の質問だろう……)

634 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 17:40:43.22 ID:vG5gcS2W0.net
>>623
努力しないと排除されるよ

635 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 17:57:38.01 ID:xh+dOYvI0.net
本当に没入すると、「思考が自分と合わない=自分(と西野さん)の敵」になるからな
前に西野ファン交流イベントを勤務先で開催してクビになったファンの件だって、
それまでは前職と比べて良かったって好意的な記事をブログにあげてたのに、あっという間にクビにした店主が敵になってたし
しかもそれをネタにポルカで集金

636 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 18:08:35.75 ID:BHOgGG2S0.net
>>635
元カフェ店員、ブログはもともとやってたが今や西野だけでなく
はぁちゅう、イケハヤ、あんちゃその他情報商材系ブロガーとドップリだからな
界隈のお友だち教祖掛け持ちっぷりが・・・

637 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 18:09:24.03 ID:BZTsoGHU0.net
>>608
エンタメ研究所という名の異端審問だな

638 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 18:24:41.71 ID:rqqyw4Xc0.net
>>630

お前がなwww
本物のバカw

639 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 18:37:07.79 ID:IvFeqRoy0.net
排除って異端審問官(笑)か
段々と迫害する側になってきたじゃん
後は煙突から煙出してオンラインサロン町に篭って外を見せなければプペル完成だね

640 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 18:37:34.60 ID:j1+nGFe60.net
>>638
ここにいないで西野さんのサロンの方に行けよ

641 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 18:44:45.60 ID:j1+nGFe60.net
>>638
チンカスフェイスの西野さん信者の悪口はやめよう
西野さん信者もチンカスフェイスなりにがんばってるんだから
最近ホモに目覚めたらしいけど

642 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 18:55:48.72 ID:lL+JElT40.net
排除された人ってよしこさんか

643 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 18:57:36.96 ID:bvKBspV80.net
よしこさんも実験で排除されたのかな

644 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 19:00:26.71 ID:u6B+idmm0.net
>>621
【呑み会のお知らせ】
10月7日にハウステンボスで呑み会をすることになりました。
ボクは昼間から呑み歩いていますが、夜は夜で、キチンとした呑み会があるそうです。
どなたでも御参加いただけます。是非。あなたの話を聞かせてくださーい。


>>14 (抜粋)
オンラインサロンのイベントに頻繁に顔を出してたり、毎日ダンスの練習に明け暮れたりしているので、
暇なんじゃないかと勘違いされがちですが、本当はなかなか会えない人なんです。

特に酔った時は「いいっすね!」しか言いません。
その時の気持ちに偽りはありませんが、酔って覚えてないことがほとんどです。
だからと言って、念を押すためにDMを送ったりしないでください。

逢いにいけるアイドルならぬ「逢いに来る芸人」西野亮廣は有名人の中ではダントツに馴れ馴れしいです。
これが距離感を誤らせる原因になることが多いのですが、いくら距離が近くても、
サロンメンバーは友達でも仕事仲間でもありません。

西野亮廣はメンヘラとババアに怒ります。

とはいえ自称イケメン自分が好き過ぎる西野亮廣、ワーキャー言われるのは嫌いではありません。
ワーキャー言うタイミングと話を前に進める場を見極められる女性は好きです。



これ、ハウステンボスにも同じこと言えばいいじゃん。あ「気に入らない客は排除しろ」ともね。

645 :通行人さん@無名タレント:2018/09/20(木) 19:18:58.33 ID:j1+nGFe60.net
チンコフェイス西野の悪口やめろ
彼もチンコフェイスなりにがんばってるんだから
最近ホモに目覚めたらしいけど

総レス数 1001
495 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200