2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 351

245 :アメブロ(6/7):2018/09/16(日) 17:32:25.53 ID:4mQXOWpG0.net
>>243続き)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入型のクラウドファンディングは『予約販売』だ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

まず、『寄付型のクラウドファンディング』と
『購入型のクラウドファンディング』の区別がついていないんだろうね。
区別がついていないどころか、クラウドファンディングに、
そんな種類があることすら知らない人がほとんど。

以前、俳優の山田孝之さん(大ファンです)が自身のブランドの商品を
『購入型のクラウドファンディング』を使って予約販売≠したところ…

「芸能人で金を持っているんだから、自分の金でやれや!」
「ひどい! そんな人だとは思わなかった!」
という批判が起こって、大炎上。

芸能人って、予約販売しちゃダメなんだっけ?
それがアウトなら、オフィシャルグッズの先行予約販売はアウトになっちゃうよね。
ライブタオルを先行予約販売しているミュージシャンに対して、
「自分の金でやれや!」ってキミは言うかな?

ちなみに。
クラウドファンディングで集まったお金が『収入』扱いになることは知っていた?
プロジェクトオーナーは、プロジェクトに集まったお金から、国に『税金』を払っているんだよ。
つまり。
国や法律は、「クラウドファンディングを『仕事』として扱っているんだ。

仕事の対価としていただいたお金に対して「自分の金でやれや」とは言わないじゃない?
今回の批判は、ものすご〜く的外れなんだ。
「炎上=悪いコト」と結論しちゃダメだ。

炎の中にある本質を見るんだよ。

総レス数 1001
495 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200