2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 351

240 :アメブロ(3/7):2018/09/16(日) 17:19:43.37 ID:4mQXOWpG0.net
>>239続き)

『無知が摘む未来』(『新世界』より)

2018年の7月、近畿大学の学生が立ち上げた『スラム街の暮らしを肌で感じたい!』
というクラウドファンディングの企画が大炎上。
週3で炎上している炎上王子のボクから見ても、あれは、なかなかの火力だった。
あまりの燃えっぷりに、企画が中止に追い込まれたほど。

企画は、「クラウドファンディングでお金を集めて、スラム街の生活を肌で感じ、
そこで得たものを、スラム街の子供達や、自分の人生に還元したい」というもの。

この企画には、こんな批判が上がった。
「自分の金でやれ!」
これについて、キミはどう考える?

もし、ここでキミが「そうだそうだ! 自分のやりたいことなんだから、
クラウドファンディングを利用せずに、自分の金でやれ!」と思っていたら、
その気持ちはすごく分かるけど、ちょっとマズイかもしれないね。
ボクには、この本を選んでくれたキミを未来に届ける責任があるので、
この件について、ちょっとだけ話を聞いてください。

━━━━━━━━━━━
『自分の金』ってナニ?
━━━━━━━━━━━ 
クラウドファンディングで立ち上がった企画に対して、
「自分で働いて稼いだ金でやれ!」っていう批判って、本当に多いんだよね。
ボクが5〜6年前にクラウドファンディングで「ニューヨークでの個展開催費用」
を募った時も、同様の批判を浴びた。
「自分の金でやれ!」
きっと今日も各地のクラウドファンディングでこの声が上がっている。

みんなが言う『自分の金』って何なんだろう?
察するに、それは、労働(サービス)提供の対価としていただいたお金のことを指してるよね?
カラオケのアルバイトで得た給料は『自分の金』だし、
自分の知識をメルマガに綴って得たお金は『自分の金』だし、
芸人がテレビやライブでエピソードを語って得たギャラも『自分の金』だ。

ここまでは、いいよね?

総レス数 1001
495 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200