2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 351

1 :通行人さん@無名タレント:2018/09/13(木) 19:51:09.83 ID:VDw3JOS20.net
前スレ:キングコング西野公論 350
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1535881332/

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言したが続けている
 https://twitter.com/nishinoakihiro

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

・Instagram(2015年3月15日〜2018年7月11日)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・Instagram/japanesehandsome(2018年7月11日〜)
 https://www.instagram.com/japanesehandsome/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

207 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 07:01:26.42 ID:MBHBMvF10.net
>>205
へ? 意味不明

208 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 07:43:43.53 ID:7fHoZgOD0.net
西野のブログはサイレント修正を繰り返し違法行為を認める部分など
後々自分の不利になると分かった途端に削除するのでブログのURLを
貼るだけでは意味がない
ネット上に掲載されている文章の転載は引用元を書いてさえいれば
違法行為にはならないことは過去に散々同様のケースで出てるから探してこい

無断転載や著作権侵害等の違法行為に当たるのは引用元や著作権表記を一切書いてない場合
つまり西野がネットから拾ってきたマンガやアニメの画像を自分のブログに
ペタペタ貼ってるのがそれにあたる。どこかの誰かが無断転載したものを
さらに西野が盗んで引っ張って来てるってこと

209 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 08:15:46.67 ID:tJ1NGxRV0.net
>>203
結局ツイッター町に寄生するのか
あれだけボロクソに言ったのに

210 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 09:28:03.46 ID:45U3UqAD0.net
>>204
86位

211 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 09:35:34.45 ID:gBhuMy6K0.net
>>210
一瞬でも1位になればずっと言えるもんね

212 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 09:54:49.10 ID:MBHBMvF10.net
>>112
「Amazon予約開始と同時にAmazon書籍総合ランキング1位になった話題作」

たとえカタチだけであっても、とりあえずこの↑
聞こえの良い売り文句を確保できた。
信者に命じて一斉にAmazon大量ポチ作戦した成果。
「予約開始と同時に1位」ね…この文言を使いたくて信者総動員か。

西野さんってどこかの童話に出てきそうな
「最終的にしっぺ返しを喰らう小ズルいキャラ」みたい。

ていうかシレッと「話題作」とかよく書けるもんだ。
どこも話題にしてねー。

213 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 10:03:14.40 ID:MBHBMvF10.net
教祖様に指示された「一斉にAmazonポチる時間」に
ちゃんと起きてノルマ果たせるか不安げな信者の図↓
完全に宗教。

◇【ポスト】しほポコ☆ver2.0 @minizinmo
寝る前に明日の準備。
これだな。
明日の7時半。
起きれるのか
#西野亮廣
#新刊
#エンタメ研究所
#新世界
2018年9月8日 2:02

起きれてポチってきましたー( *´艸`)
2018年9月8日 7:56

214 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 10:56:03.40 ID:OUXpktAe0.net
なんでファンを使ってランキング操作なんかするんだろう?と不思議だったけど
「数多のランキングが誰かの意思で操作されてるのは周知の事実。なら俺たちで操作しちゃおうぜ!」って感じなのかな
それなら信者も「やりましょう!広告屋(嘘つき達)に負けないぞ!」となる

215 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 11:01:35.38 ID:r+76S9V50.net
キンコン西野が最新刊『新世界』の原稿を公開!
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12405288759.html

216 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 11:02:44.39 ID:r+76S9V50.net
>>212
話題にしてるけどね。

217 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 11:02:51.43 ID:5a9g9byu0.net
>>212
こういう事言うと嫌がる人もいるだろうけど
西野さんのやり方って韓国人そっくりなんだよなぁ
訳わからんK-POPがいきなりビルボード1位になったり
やたら「自分が最初に始めた」って言い出すとこなんかもまるで同じ

218 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 11:14:05.54 ID:MBHBMvF10.net
>>216
どこも話題にしてないよ。
試しに「西野 新世界 Amazon 1位」でググってみなよ。
「キンコン西野の最新刊が発売2ヶ月前にAmazonランキング1位」
ってのが出てくるけど、それは西野さんが自分で書いたブログのタイトルだから。
若林の本がヒットしてるってニュースならゴロゴロあったけどねぇ。

若林のエッセイ集『ナナメの夕暮れ』が発売2週間で10万部突破(RBB TODAY)
オードリー若林『ナナメの夕暮れ』が10万部突破(マイナビニュース)

219 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 11:22:58.15 ID:c0snQ0wO0.net
最大瞬間風速で1位とってもみっともないだけなのにな

220 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 11:32:47.94 ID:IJBcEkIq0.net
ランキング操作がいかようにもできるから、Amazonも大手の出版社には、宣伝に1位実績を書いてくれるなって通達してるんじゃなかったっけ
勿論KADOKAWAのページにはそういった謳い文句は書かれてないし、はしゃいでるの西野さんだけだよ

221 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 11:40:18.23 ID:c0snQ0wO0.net
またブログでアホなことをw

222 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 13:26:41.04 ID:xPFsn+YR0.net
西野さんの今日のブログ

-いつものストローマン
-新世界第1章草案公開

223 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 13:40:44.31 ID:b6kX+xEk0.net
>本題は、第2章『オンラインサロン』からです。

だから、メンバー数を1万人としたのか

224 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 13:50:55.84 ID:s/oD6zFj0.net
カドカワとも揉めそうだな西野さん

225 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 13:56:40.31 ID:s/oD6zFj0.net
西野さんの批判したから○○できなくなる理論はなんなんだろう

226 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 14:05:56.41 ID:R3qeLRpI0.net
批判したものやれば恥ずかしいだろう
ツイッター町糞だから出て行こうぜと言いながら今だに住み続ける西野とかさ

227 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 14:10:09.19 ID:Gi28edUF0.net
自分も西野さんの名前で検索して見てみるんだが、最近のツイートは西野さんへの批判なのか世間への批判なのか区別がつかない

228 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 14:18:01.27 ID:r+76S9V50.net
>>217
いや、嫌がるじゃなくて、
違うと思う。

229 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 15:02:22.63 ID:7fHoZgOD0.net
>>217
K-POP()は業者使ってYouTubeの再生数やビルボード工作したのがバレて、
運営は再生カウンターの仕組みを根本から変更せざるをえなくなった

西野亮廣、絵本の予約で売り上げ1万部超えを達成「ウォルト・ディズニーを倒す」
https://www.sanspo.com/geino/news/20161022/owa16102217170007-n1.html

この予約が西野自身による自腹購入だったことを後日バラしてる

【やってみたシリーズ】自腹で2435万1138円払ってみた。
https://lineblog.me/nishino/archives/9253796.html

自作自演は全く同じ

230 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 15:26:38.56 ID:ucmINP3Z0.net
>>226
おとぎ町のほうがよっぽどクソなのにな

231 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 15:43:42.72 ID:Qgzf3yPsO.net
引き出しのない西野さんなんだから自分の半生を自慢しながらコンパスとファファーレの焼き増しするだけの内容なんだろうなあw

232 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 16:05:04.56 ID:7fHoZgOD0.net
おとぎ町は人様の御厚意で使わせていただいている場所なのにニコ生で
貰って自分のものになったようなものだの、言いたい放題
地主は西野にイベント利用は許したけど、土地の所有権を譲渡するなんて
一言も言ってなかったのに
おまけに当時は「最終的には全てのコンテンツを“おとぎ町”に集約させる!」と
言ってたのが、8月のサーカスではオンラインサロンが集約先にとって変わってるし
おとぎ町の名前はボードにすら書かれなかった
じゃあ貸してやったオーナーや出資した人達の善意は一体なんだったんだ?と

233 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 16:27:23.36 ID:MBHBMvF10.net
>>225
そのシリーズの中でも特に馬鹿馬鹿しい(それでいて何度も登場する)のは

(1)タクシー運転手をやりながらラーメン屋も経営するAさんがいる
(2)他のタクシー運転手たちが「俺達と同じように運転手1本にしろよ!」と非難する
(3)ロボットタクシーが普及し、人間の運転手が不要になる
(4)Aさんを叩いていた手前、みんな今さら他の職に就く訳にもいかず人生詰む
(5)Aさんはラーメン屋があるから運転手辞めても一人勝ちであった

もう前提から結論までツッコミどころしかなくて逆にすごい。
まず第一に、ラーメン屋もやってる運転手を叩く人なんていませんから。
というか学校卒業してからずっとタクシー運転手しか
やった事がないという人の方がかなりの稀少種。
大抵は前職をクビになったとか定年退職したとか、
それこそ副業でタクシー運転手もやらないと生活が苦しい人とか。
ラーメン屋やってるのに運転手もやってるって事は
店だけでは生活できないからだし、誰もAさんを非難せんよ。

ていう事を一旦脇に置いといて(4)にいくと、
ロボットの普及で職を失ったタクシー運転手たちが
「でもAさんに他の職やるなよと叩いた手前、転職する訳にいかねぇし…」
とか言いながら生活できず沈んでいくというくだりの荒唐無稽さ。
いや、仮にみんが叩いてたとしてもAさんはもう近くにいないんだから
一体彼らは誰の目を気にして転職を躊躇うっての?
「転職したとこをAさんに見られたら笑われちゃうよぉ…」
って唯一の職を失った人達がモジモジして無職のまま死ぬってか?
馬鹿馬鹿しい!

で、とどめの(5)。元々はタクシー運転手もやらないと
店の売り上げだけでは生活できてなかったAさんが
「ほーら見ろ!俺を叩いてた奴らザマァ!俺の一人勝ち〜w」
と勝ち誇ってる場合じゃないだろう。
西野さんってほんと…知能が…中学生だってもう少し賢いよ。

234 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 16:33:10.63 ID:MBHBMvF10.net
●2016/07/28(ニコ生『Japan Inーdepthチャンネル』)
西野:なんかぁ、それこそ……タクシードライバーさんが…えーと…
   タクシードライバーさんがたとえば ラーメン屋さんとかやっていたら、
   「なんでお前タクシードライバーの くせにラーメン屋やってんだ」って
   同業者が言うんですけど、もうロボットタクシーがバッと来た瞬間に、
   じゃあこれ誰が生き残んのったら、多分ラーメン屋やってる人しか。
   じゃあもう人に対して「お前、なにタクシードライバーのくせに」って
   言ってた人は一歩出遅れると思うんですよ。他の職業に手ぇ出す時に。
   「俺、人に言っちゃったしな」みたいなのがあって。
   で、そういうのも全部壊しちゃった方がいいと思って。

●2016/08/22(TOKYO FM『未来授業』)
西野:たとえば、タクシードライバーさんがラーメン屋をやっていると
   「なんでタクシードライバーのくせにラーメン屋やってんだ」っていう言及が
   あると思うんですけども、じゃあロボットタクシーみたいなのがバッて来た時に、
   タクシードライバーという職業ごとなくなるわけじゃないですか。
   じゃあ誰が生き残んのって言ったら、多分そのラーメン屋を兼業してた人だと
   思うんですね。

●2016/09/05(仕事旅行社インタビュー)
西野:例えば、タクシードライバーさんが副業でラーメン屋とかやっていたら、
   タクシードライバー業界の中では、「なんでタクシードライバーのくせに
   ラーメン屋やってんねん? どっちやねんお前は?」みたいに結構言われる
   と思うんですよね。だけど、今後ロボットタクシーみたいなものが登場した
   ときに、タクシードライバーの仕事なくなっていくじゃないですか?
   そうなったときに生き残れるのは、かけ持ちでラーメン屋やってた人だと
   思うんですよ。

●2016/11/12(『AbemaPrime金曜日』)
西野:例えば、タクシードライバーさんが、タクシードライバーをやりつつ
   ラーメン屋とかやってたとしたら、タクシードライバー一本でやってる人
   からすると、「タクシードライバーかラーメン屋どっちか一本に絞れよ」
   みたいな事をけっこう言うと思うんです。
   だけど、ロボットタクシーみたいなのが出てきちゃうと、
   タクシードライバーっていう仕事ごと無くなっちゃうから。
   だから、仕事一本に決めろよっていうのって危ないなっていう。


235 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 16:37:02.70 ID:Gi28edUF0.net
>>233
問題はこの穴だらけの理論に賛同者がまあまあいるという事

236 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 16:42:57.81 ID:OUXpktAe0.net
なぜタクシー運転手のほうをメインにしたのか
普通ラーメンが本業でタクシーが副業だろ

237 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 17:03:25.38 ID:FihjTrgD0.net
>>235
いやほんとそれ
変に感じないのかな??

今芸スポを賑わせている小林麻耶もハマってる子宮系信者も相当なアホだが…

238 :アメブロ(1/7):2018/09/16(日) 17:12:43.36 ID:4mQXOWpG0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/970076839863345

ブログ上で編集をして、完成したものを紙の本にする流れ。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12405288759.html

キンコン西野が最新刊『新世界』の原稿を公開!
2018-09-16 07:40:00

おはようございます。キングコング西野です。
すごくイヤ〜な表現になってしまいますが、事実なので、書かせていただきますね。
以下は、ボクと世間の伝統芸の一例です。

【西野】絵本を全ページ無料公開する
【世間】「そんなことをしたらクリエイターが食いっぱぐれるだろ」と批判する
【西野】「無料公開した方が売り上げが伸びるので、クリエイターは助かりますよ」と説明する
【世間】「お金を貰って働いている人間をバカにしているのか」と批判する
【西野】説明が面倒くさくなる

━無料公開した絵本の売り上げが伸びる━

【世間】だまる
【西野】「…ホラ」 
【世間】ポツポツと自分の作品を無料公開し始める。同時に、無料公開を批判していた人達が消える。
【西野】「…マジかよ」

『えんとつ町のプペル』の無料公開を例にあげましたが、だいたいいつも、この流れです。
「炎上商法」とよく言われるのですが、個人的には、「炎上も何も、本来燃えるものでもない素材に、
あなた方が感情にまかせて勝手に燃やして、勝手に騒いで、勝手に後悔しているだけじゃん」
と思っています。

もちろん、1ミリも反省しておりません。
むしろ、「乱暴に燃やしたことを、一回、謝ってくれねーかなぁ?」ぐらい思っています。

ところで。
最近、キングコング西野って炎上してないと思いません?

そういえば、炎上してないですよね。
ついに西野が大人になったのでしょうか?
ついに西野が丸くなったのでしょうか?

いいえ。

「無料公開した方が売り上げが伸びるので、クリエイターは助かりますよ」と説明する
↑のクダリが面倒臭いし、ただただ時間の無駄なので、自分が今考えている
一番面白い(一番新しい)ことを、世間に放り込むのを辞めたんです。
かわりに、自分の考えや行動や全てオンラインサロンにブチ込んでいます。

│屋久島潜り屋 清水大地 @yaku_moguriya
│エンタメ研究所。2、3ヶ月悩んでたけど、
│悩んでたのがもったいなかったなぁ…
│読み物として楽しんでいるんだけど、
│リアルが同時進行してるからワクワクしてしょうがない。

239 :アメブロ(2/7):2018/09/16(日) 17:16:10.06 ID:4mQXOWpG0.net
>>238続き)

切り取りハラスメント(悪意のある編集)に遭うこともないし、
余計な説明も要らないので、アクセルをベタ踏みすることができます。
2〜3年後のスタンダードを世間に投げると炎上させられますが、
オンラインサロンに投げると「なるほど」と話が前に進みます。

自分の考えを公開のSNSに投げるのは、まったくもって時間の無駄と結論したわけですね。
オンラインサロンは僕が本気を出してもいい世界だったので、毎日、オンラインサロンに
入り浸っております。

│にょにょ @xSQSMQpGTtULi5j
│キンコン西野のオンラインサロンに入ってしまった。
│ただの主婦のわたしが!ROMだけでもいいよって西野さん。ありがとう

今、ボクのオンラインサロンでは、まったく別次元の地球を作ったり、
テーマパークを作ったり、通貨のようなものを作ったりしています。
これをそのまま世間に投げると、旧態依然たる世間からタコ殴りにされるのですが、
どっこい、未来はそこにありまして、世間に投げるよりも、オンラインサロンに投げて
実現に向けて動いた方が、少しでも早く未来を迎えに行けるので、そうしております。
11月に出る新刊『新世界』では、僕が現在進行形で取り組んでいることを書かせていただいております。

とは言え、いきなりフルスロットルで書き始めてしまうと読者がビックリすると思うので、
第1章『貯信時代』は、これまでの復習です。
『魔法のコンパス』や『革命のファンファーレ』を読まれた方は、第1章は読まなくて大丈夫です。
ボクのブログを毎日読まれている方(そんな人、いるのかな?)も、第1章は読まなくて大丈夫です。
すでに知っていることしか書いてねーです。

本題は、第2章『オンラインサロン』からです。
今日は『新世界』の第1章に掲載する予定の原稿のラフの一部を公開しようと思います。
以前、ブログにも書いた『クラウドファンディングの誤解について』です。
※掲載する際は、皆さんの反応を見て、原稿を書き直します。それでは、どうぞ。

240 :アメブロ(3/7):2018/09/16(日) 17:19:43.37 ID:4mQXOWpG0.net
>>239続き)

『無知が摘む未来』(『新世界』より)

2018年の7月、近畿大学の学生が立ち上げた『スラム街の暮らしを肌で感じたい!』
というクラウドファンディングの企画が大炎上。
週3で炎上している炎上王子のボクから見ても、あれは、なかなかの火力だった。
あまりの燃えっぷりに、企画が中止に追い込まれたほど。

企画は、「クラウドファンディングでお金を集めて、スラム街の生活を肌で感じ、
そこで得たものを、スラム街の子供達や、自分の人生に還元したい」というもの。

この企画には、こんな批判が上がった。
「自分の金でやれ!」
これについて、キミはどう考える?

もし、ここでキミが「そうだそうだ! 自分のやりたいことなんだから、
クラウドファンディングを利用せずに、自分の金でやれ!」と思っていたら、
その気持ちはすごく分かるけど、ちょっとマズイかもしれないね。
ボクには、この本を選んでくれたキミを未来に届ける責任があるので、
この件について、ちょっとだけ話を聞いてください。

━━━━━━━━━━━
『自分の金』ってナニ?
━━━━━━━━━━━ 
クラウドファンディングで立ち上がった企画に対して、
「自分で働いて稼いだ金でやれ!」っていう批判って、本当に多いんだよね。
ボクが5〜6年前にクラウドファンディングで「ニューヨークでの個展開催費用」
を募った時も、同様の批判を浴びた。
「自分の金でやれ!」
きっと今日も各地のクラウドファンディングでこの声が上がっている。

みんなが言う『自分の金』って何なんだろう?
察するに、それは、労働(サービス)提供の対価としていただいたお金のことを指してるよね?
カラオケのアルバイトで得た給料は『自分の金』だし、
自分の知識をメルマガに綴って得たお金は『自分の金』だし、
芸人がテレビやライブでエピソードを語って得たギャラも『自分の金』だ。

ここまでは、いいよね?

241 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 17:23:53.70 ID:XQuBxHIW0.net
最近炎上してない?3億円詐欺っていう超弩級の炎上があったばかりじゃん。
あれ以降「なんとなく嫌いな面白くない芸人」から「億単位の詐欺未遂を起こした男」にイメージが塗り替えられた。

自分の手に負えない犯罪スレスレの大規模マジ炎上だったからって
ネタにもできず結局ダンマリなのが最高にダサい。

242 :アメブロ(4/7):2018/09/16(日) 17:23:57.86 ID:4mQXOWpG0.net
>>240続き)

じゃあ、『予約販売』はどうだろう?
事前にお金を集めて、そのお金を使って、商品やサービスを提供することで、
在庫のロスを無くす『予約販売』。
こちらも、「サービスを提供してから、お金を貰う」から
「先にお金を貰ってから、サービスを提供する」という順番の前後はあるけど、
やっぱり、商品やサービスの対価としてお金を受け取っているので、
そこで(予約販売で)得たお金は『自分のお金』と言えるよね。

ちなみに、ライブやコンサートも『予約販売』です。
「チケットぴあ」等を利用して、先にお金を貰って、そのお金で出演者さんのギャラや
スタッフさんのギャラが支払われ、数ヵ月後にお客様にサービス(ライブ)が提供されて
いるわけだ。

この時点で、
「予約販売で商品(サービス)を売って生活していくなんて、許せない!! 自分の金で生きろ!!」
とキミが言うのなら、ただちに、この本を叩き割って、本の割り方を教えて欲しい。(本って割れるの?)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大学生がクラウドファンディングで集めたお金は『自分の金』ではなかったのか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

ポイントはココだよね。

押さえておかなければいけないのは、今回、近畿大学の学生が仕掛けた
クラウドファンディングが『購入型』であったということ。

クラウドファンディングには、いろいろ種類がある。
寄付型のクラウドファンディングだとか。
購入型のクラウドファンディングだとか。
このうち、寄付型のクラウドファンディングは、「支援していただいたお金は、
プロジェクトに丸々使わせていただきま〜す」というルール。

一方で、購入型のクラウドファンディングには、
「○○円支援してくださったら、△△をお返しします」
という明確なリターンがある。
支援額に応じた見返りがあるんだ。知ってた?

243 :アメブロ(5/7):2018/09/16(日) 17:28:05.83 ID:4mQXOWpG0.net
>>242続き)

今回だと、こんな感じ。

リターン@(4000円)
【内容】
・現地に行って必要だと思った持ち物、現地の物価、交通の便、観光地、
個人的にお勧めする場所、お店など今回の旅で得た情報をまとめた旅日記を
公開させて頂きます。

リターンA(1万円)
【内容】 
・実際に会って今回の旅の体験談を話します。
・支援者限定のFacebookグループにご招待(旅の様子を写真や動画でお伝えします)

それぞれのリターンを短くまとめると…
@『今回の旅で得た情報を文章に起こして販売』
A『今回のエピソードが生で聞ける場を販売』

えっと、これって……メルマガで文章を販売することや、
芸人がトークライブのチケットを販売することと何が違うのかな?
どっちも、情報(体験談)を売っているし、どっちも予約販売じゃない?

どうして『チケットぴあ』を使って集めたお金は『自分の金』になって、
『購入型のクラウドファンディング』を使って集めたお金が『他人の金』になるんだろう?

244 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 17:29:51.17 ID:svhtrcSz0.net
これも何回目だろう
先月にも見たぞ

245 :アメブロ(6/7):2018/09/16(日) 17:32:25.53 ID:4mQXOWpG0.net
>>243続き)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入型のクラウドファンディングは『予約販売』だ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

まず、『寄付型のクラウドファンディング』と
『購入型のクラウドファンディング』の区別がついていないんだろうね。
区別がついていないどころか、クラウドファンディングに、
そんな種類があることすら知らない人がほとんど。

以前、俳優の山田孝之さん(大ファンです)が自身のブランドの商品を
『購入型のクラウドファンディング』を使って予約販売≠したところ…

「芸能人で金を持っているんだから、自分の金でやれや!」
「ひどい! そんな人だとは思わなかった!」
という批判が起こって、大炎上。

芸能人って、予約販売しちゃダメなんだっけ?
それがアウトなら、オフィシャルグッズの先行予約販売はアウトになっちゃうよね。
ライブタオルを先行予約販売しているミュージシャンに対して、
「自分の金でやれや!」ってキミは言うかな?

ちなみに。
クラウドファンディングで集まったお金が『収入』扱いになることは知っていた?
プロジェクトオーナーは、プロジェクトに集まったお金から、国に『税金』を払っているんだよ。
つまり。
国や法律は、「クラウドファンディングを『仕事』として扱っているんだ。

仕事の対価としていただいたお金に対して「自分の金でやれや」とは言わないじゃない?
今回の批判は、ものすご〜く的外れなんだ。
「炎上=悪いコト」と結論しちゃダメだ。

炎の中にある本質を見るんだよ。

246 :アメブロ(7/7):2018/09/16(日) 17:36:54.30 ID:4mQXOWpG0.net
>>245続き)

あらためて。
ここでボクがキミに伝えたいのは、「批判をするな」ということじゃない。
「批判をするのなら、これら全てを把握した上で批判した方がいいと思うよ」ということ。
自分が理解できないものを批判してしまうとね、未来の自分の首を絞めることになってしまうんだ。

あの時。
クラウドファンディングで「スラム街に行く企画」を立ち上げた大学生に対して、もしキミが、
「自分の金でやれ!」
と世間と一緒になって大声で批判していたら、批判した手前、もうキミの人生から
「クラウドファンディング」という選択肢が無くなってしまう。

たとえば、3年後。
キミの母ちゃんが倒れて、多額の手術費用が必要になったとしても、
「自分の金でやれ!」と他人を批判してしまったキミには、
「クラウドファンディング」は使えない。
キミの母ちゃんが助かる可能性を、あまりにも無知で、
感情だけで批判してしまった過去のキミが奪ったんだ。

いいかい?

理解できないものを批判することは簡単だ。

でもね、
キミの未来を守りたいのなら、
キミに守りたいモノがあるのなら、
今のキミが理解できないものを批判しちゃダメだ。

理解できないものがキミの目の前にきたら、その時は、理解する努力を選ぶんだよ。

今日からやれるよね?
キミならやれるよ。

              -最新刊『新世界』より


247 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 17:43:25.34 ID:gj9dI+RB0.net
この気色悪い文章に共感している奴らに、無料公開したから炎上したのではないということがわかるように、ここを読んでほしいな。

なんで炎上したか理解する努力を選ぶんだよ!
きみならやれるよ!

248 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 17:45:21.76 ID:MBHBMvF10.net
この胡散臭いことこの上ない語り口、
都市伝説テラー関の話し方で再生された。

249 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 17:46:29.59 ID:oxJLMqW90.net
クラウドファンディングで自分のかあちゃんの手術費募ってるやつなんかいるか?
もしいたとしてもリターンはなんなのさ?

リターンなんか必要ない!ってんなら寄付型のクラウドで
それこそ「自分の金でやれ!」なんじゃないだろうか?

250 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 17:49:57.28 ID:X0MLxnKT0.net
最短で即日600円もらえる方法 と最大50000円もらえる方法

以下の銀行口座(モバイルバンキング対応)をお持ちの方限定
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行
福岡銀行、西日本シティ銀行、近畿大阪銀行、東邦銀行、北九州銀行

アプリのインストールと登録(SMS認証あり)
紹介コード【xDyKRZ】の入力

pring(お金コミュニケーションアプリ)のインストール
IOS9以降のiPhone、iPad、およびiPod touch
https://itunes.apple.com/jp/app/pring-%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3/id1295628648?mt=8

Android 5.0以上
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.pring&hl=ja

インストールと登録完了で100円

アプリ右上の人アイコンからのアカウントメニューの友達紹介キャンペーンで 、
紹介コード【xDyKRZ】を入力で500円
トップページの"お金をもらう"で受け取れる

アプリ左下の"口座に戻す"から登録した銀行の口座に入金される
営業日の12時まで受付分は15時頃までに入金になる、それ以降は翌営業日の15時頃まで

さらに、友達紹介キャンペーンで友達に紹介すれば最大50000円がもらえる

251 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 18:08:49.81 ID:MBHBMvF10.net
>>242
> ちなみに、ライブやコンサートも『予約販売』です。
> 「チケットぴあ」等を利用して、先にお金を貰って、
> そのお金で出演者さんのギャラやスタッフさんのギャラが支払われ、
> 数ヵ月後にお客様にサービス(ライブ)が提供されているわけだ。

ちげーわ!!ww
『第8回 ○○単独ライブ』のチケットを発売して、
その売り上げで『第8回 ○○単独ライブ』が開催できるなんて
本気で思ってんのか馬鹿すぎる。

じゃあチケット4枚しか売れなかったから
今回のライブ開くお金ないので中止です、ってなるか?
ライブの開催費用は運営(芸能事務所かイベント会社)の
それまでの儲けの中から払うんだよ。

吉本でライブのチケット爆売れしてる芸人の儲けから
西野さんのクソ赤字ライブの開催費用が捻出されてんの。
大体、西野亮廣独演会なんてたったの2,000円なのに
発売から1年以上経っても…てか初日過ぎてもまだ売ってたろ。
そんなんでスタッフとか諸々の開催費用に間に合わないだろが。
ちょっとは脳ミソ使って考えてよ…。

252 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 18:17:07.30 ID:wcLeUzEX0.net
AIに仕事を取られちゃう!銀行員とかタクシー運転手とか良い例!
とか言いながら、本屋さんを助けたい本屋さんを応援している
とか言いながら、Amazonで自著を買わせる支離滅裂さ

253 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 18:19:43.35 ID:N1cih7nS0.net
>>237
久しぶりにこのブログ思い出したわ
子宮系幹部と西野さんとのトークショー

https://ameblo.jp/iyashiya1848/entry-12219870535.html

「吉本のみなさま」とか書いてるけど吉本も了承してるんだろうかね
子宮系本とプペルを一緒に販売とかもうね

254 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 18:27:41.56 ID:AcRh6nbB0.net
クラウトファンディングを怪しい物って広めてるの西野だと思う

255 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 18:28:34.81 ID:nRuJ/dDk0.net
ほんとに語り口が気持ち悪い
「いいかい?」「〜だよね?」「ここまではいいかい?」
ぞわーってする
対象年齢いくつよ(そんなんないとか言うんだろうけど)
大学名を出す必要もないと思うけどね

256 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 19:07:46.32 ID:Gi28edUF0.net
>>254
ほんとこれ
新技術開発とかもっと魅力的なクラウドファンディングはあるのに、
西野さんのような胡散臭グループが一生懸命広める度にクラウドファンディングがどんどん胡散臭くなっていく

257 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 19:11:54.28 ID:b6kX+xEk0.net
元祖ネット乞食の家入にも責任がある

258 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 19:14:21.83 ID:OUXpktAe0.net
でも何でスラム街を見に行くとかいうクラファンが炎上したんだっけ
支援しなきゃいいだけだし、西野みたいな奴にエサやったようなもんだよ
○○したいから恵んでくれーとかいう乞食ポルカのほうが悪質なのに、何であっちは話題にならんのだ

259 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 19:31:18.86 ID:w/1VeSzT0.net
スラム街を見に行くクラファンが受け入れられる世界よりまともだけどなw

260 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 19:33:47.51 ID:N1cih7nS0.net
>>258
違うクラウドファンディングだったらすまないが、自分の知ってるのは炎上といいつつ、中身はスラム街に行くという主催者の危険意識のなさを指摘してる米が結構あった
それをよく読みもしないで「学生の立派な志をつぶすネット民」と一部のブロガーが記事を出してたって件
ちなみに支援を募ってた若者は批判されて早々に気持ちを折られてた

261 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 19:48:51.41 ID:7fHoZgOD0.net
>>258
「スラムの空気を肌で感じたい」「スラムで暮らす子に夢を与えたい」と言いつつ
事実上の観光旅行だったから

旅費21万&雑費4万としながら、実際にスラム街ではどういう手段で子供たちへの
社会貢献を行うのかといった支援計画が一切書かれてなかった
おまけに現地ガイドも協力NPO団体も付かないという自称「戦場フリーカメラマン」や
下山家・栗城と一緒で「無知な若者を死なせるための金なんか出せるか!」と怒ったのが始まり

物見遊山でスラム街へ行く夢を持つのも自由だが、面白半分に無謀な奴に金を出して若者を
死なせるようなことをしてはいけないと栗城の一件で皆学んだんだよ

262 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 19:50:07.34 ID:bDRCcqZW0.net
キッショw
なんだこの語り口は
スラム大学生とかどうでもよくて、自分を批判した奴等への恨み節じゃん
「この心の広〜い西野サマが、チミらバカどもにもやさし〜く教えてあげるね?」てかぁ

263 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 20:05:01.64 ID:Gi28edUF0.net
>>258
ほとんど推測で申し訳ないが…
今となっては過剰かもしれないが「子供をダシに使う」という事に反応する人は多いし、
ネット民には悲しいかなお祭り根性の人間は沢山いる。(ハロウィンアートぶっ潰し民のような)
ただ、その根底にはただでさえ胡散臭い、ロクなものがないクラウドファンディングと思われてるんじゃないかな。
自分の知る限り最古の嘘つきCF乞食はstudyplusの奴だが

264 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 20:05:27.83 ID:vlnxybnQ0.net
>>231
引き出しあるよ。

265 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 20:33:33.36 ID:SX9MmsM10.net
電車賃を乞食した芸人崩れが、あれは嘘だったとかいうようなことをするから、
クラウドファンディングが胡散臭くみられるんだよ
ギャグだったは、信者には通じても、世間一般には通じない

266 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 20:35:32.14 ID:FihjTrgD0.net
>>241
大炎上した三億円に触れず
>>258
何故炎上したのか理解出来ないのか意図的にぼかしているのか
西野さんは卑怯な男

>>そして、今回の旅でやりたいことが二つあります。
それは、スラム街の子供達と会話をしたり遊びで交流し、子供たちに夢を与えることです!
スラム街にはたくさんの子供がいます。
子供達は、外部の人との交流が少なく遊びも限られ毎日単調な日々を過ごしています。
僕たちに、夢を探すきっかけをつくってくれた社長さんのように、今度は、僕たちがスラム街の子供達に夢を与えるきっかけになりたい!と思いました。
そのため、子供達に日本語や日本の遊びを教えたり、フィリピンの遊びを一緒に行うなどでスラム街の子供達に生きる楽しさと将来への希望を与えたいです!!

もう一つは、その活動を映像にし皆さんに届けることです!
今は、映像製作もろくにできません。ですが、今回の企画をきっかけに映像作成を勉強して、すごい!!と思われるぐらいの映像を作り、今後の活動に活かしたいと思っています!
僕たちの成長過程を暖かく見守っていただけると幸いです。

267 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 20:35:45.61 ID:vlnxybnQ0.net
>>265
信者はいないから世間一般で通用してるってことですね。

268 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 20:37:16.64 ID:N3GHXgLb0.net
貼り乙です。
本だとブログよりも語りかけ口調が顕著でぞわぞわする

269 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 20:44:51.55 ID:H04PVQOs0.net
ファン(fan=fanatic=狂信者)より、信者の方がマシだろw

270 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 20:56:55.75 ID:+1HWT82S0.net
文章(?)から「アイツとアイツを見返したい」「あの時ああ言ったアイツをギャフンと言わせたい」みたいな恨みが溢れてて恐い

誰に向かって文章を書いてるのか?
ビジネスマンを応援するための本というより、自分を追い抜いた同期や後輩芸人、面白く無いとバカにした先輩芸人、自分を認めない賢い人達に向けて、俺はこんなに凄いんだぞ!と言いたいだけに見える
真夜中に興奮して書いた日記みたいで、読んでるほうが恥ずかしい

271 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 21:58:28.55 ID:Of190ynQ0.net
西野さんは最終的にどうなりたいのだろうか?
あまりにも矛盾した言動が多すぎる気がする

272 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 22:33:08.74 ID:Qgzf3yPsO.net
>>251
いつから西野さんが脳ミソ使ってないと錯覚した?

273 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 22:55:18.54 ID:vvJj1G7cO.net
>>271
誰よりも影響力を持ったカリスマかなあ?でもそんなの凡人がなってもきついだけに思えるが
西野さんはこれから何やろうとも不満からは逃れられそうに思えないよ

274 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 23:47:23.99 ID:l8WiAo5R0.net
無駄に上から目線で挑発的な文章には、反発しか生まれない。
ここまではいいよね?

275 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 23:51:41.44 ID:MBHBMvF10.net
>>267
お前は相変わらず馬鹿だな。
「ギャグだったという言い訳は、信者には通じても世間一般には通じない」
と言われてんだから、そこで「信者なんていない」と否定するなら
「ギャグだったという言い訳は誰にも通じなかった」という事になるだろ。
なんで「信者はいない=世間一般で言い訳が通用した」になるんだよw

276 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 23:52:28.90 ID:N3GHXgLb0.net
3億円募金やら美術館のことには不自然な程触れませんね
私財投げうって土地買ったんですよね西野さん

277 :通行人さん@無名タレント:2018/09/16(日) 23:59:16.20 ID:l8WiAo5R0.net
>>275
お前もいちいち馬鹿に絡むな

278 :通行人さん@無名タレント:2018/09/17(月) 00:05:01.03 ID:B3R0vhB30.net
>>275
信者はいないので、世間一般で通用してるってことでいいですね?

世間一般って言っても十把一絡げには個人的には思いますけどね。
あなたが世間一般で通用した、でいいならそれで。

279 :通行人さん@無名タレント:2018/09/17(月) 00:17:18.47 ID:c/qnwyrG0.net
>>238-246を読んだ西野ファンの感想

◇【ポスト】NaeNail @Nae__Nail
西野さんてすごく頭いいよなぁ。誰にでまわかるように書いてる。
この続き気になるから、最新刊「新世界」絶対買う^^
ってかもう予約してるけど。

◇萩原 @8_gm_
キンコン西野さんの書く文書は、すごく優しくてわかりやすい。
そしてなによりワクワクする。
生まれて初めてのオンラインサロンは西野さんにしよう!

◇かねだ @beatfendorphin
自分はキンコン西野さんのように自分の気持ちを強く起こして
言葉に込められているだろうかと考えさせられる…

◇鈴木崇広 @tor1m
クラウドファンディングって、そう考えるのか。分かりやすい。
キンコン西野さんの文章は、例えが明快で、理路整然としていて、
本当毎度為になります。「新世界」楽しみ!

◇ふなちゃん@藤島住宅 @fujishima_fnchn
朝から感動する内容でした。
「知らない」ことが悪いではなく、「知らない」ということを拒絶し、
その事柄を攻撃してしまうことが悪い、ということなのかな・・・。

◇zero @Orb01HJPFDaFEVO
彼の好き嫌いや彼の感じ方・考え方が正しいのかどうかはさて置き、
読んでいて元気をもらえる文章だった。

◇大河内黒豆 @Okouchikuromame
キングコングの西野さんって自分だけが満足すればいいっていう人だと思ってた。
でもブログとか読むと、行動力とかは他の人の3倍近くあって、
好きなことを全力でやるすごい人なんだなって思った。
きっと西野さんを叩く人って自分が好きなこと出来ない分
好きにしてる西野さんが羨ましいんだと思うなぁ。

◇わいざん|健康第一 @yzan_travel
キンコン西野さんがブログで今度出版する「新世界」の原稿を公開してます。
ぼくのまわりもまだまだクラファンというだけで
盲目的に批判する人がたくさんいるのでシェアしとく。
最近は何だかんだ「これは違う」とか理由つけて
やってるシーン見ることも多くなってきたけど。

◇ナカノコウジ @nakanokooji
西野さんの指摘は正しいよ。批判して炎上させる人たちは責任取らないよね…。

◇みーと @nanohimaato
西野亮廣オンラインサロンは月額¥1,000で体験できるプラスの世界観。
マウント、マイナスだらけのTwitterタイムライン見るより確実に為になる。

280 :通行人さん@無名タレント:2018/09/17(月) 00:22:31.82 ID:o/MiPZgs0.net
クラウドファンディングなんてもうちょっと志の高いものであってほしいところを
西野さんがただのネット乞食にイメージを貶めたとしか思えんな

281 :通行人さん@無名タレント:2018/09/17(月) 00:26:37.77 ID:c/qnwyrG0.net
詐欺師特有の馴れ馴れしさ全開でめっちゃ胡散臭く、
世の中への恨み辛みと復讐心でドロッとしてて、
自分に都合の良い結論ありきで論理が破綻してる文章だと思うけど

「誰にでもわかるように書いてて凄く頭いい」
「すごく優しくてわかりやすくてワクワクする文章」
「自分の気持ちを強く起こして言葉に込めている」
「例えが明快で、理路整然としていて、ためになる文章」
「読んでいて元気をもらえる」

この人達と同じ物を読んだとは思えない。

282 :通行人さん@無名タレント:2018/09/17(月) 00:28:49.14 ID:dujPnFx20.net
詐欺師は騙してやろうと意図して振る舞ってるけど、西野さんは天然っぽいんだよな
自分が一番の西野信者と化してる

283 :通行人さん@無名タレント:2018/09/17(月) 00:29:36.10 ID:ScsuXwdd0.net
西野のクレクレは大体自分が下調べもせず妄想膨らませるだけで暴走して
失敗・中止を余儀なくされたときに発動してる

借りた土地が宅地法制限で建物を建てられない

ステージトラックに改造するから4tトラックくれ(失敗)

廃車になった路面電車を貰えても輸送コストが数千万〜億単位でかかる

焼肉代だけで運んでくれ(失敗)

美術館用地購入のための資金集めが出資法違反で逮捕待ったなし

移動美術館作るからロンドンバスくれ(失敗)

284 :通行人さん@無名タレント:2018/09/17(月) 00:49:31.54 ID:c/qnwyrG0.net
>>243
リターン@(4000円)今回の旅日記を公開
リターンA(1万円)直接会って旅の体験談を話す&限定Facebookグループ招待

> えっと、これって……メルマガで文章を販売することや、
> 芸人がトークライブのチケットを販売することと何が違うのかな?
> どっちも、情報(体験談)を売っているし、どっちも予約販売じゃない?

言っちゃ悪いけど無名の大学生の旅日記に4,000円の価値なんてないだろ。
ましてや「直接会って話すと1万円」って人気有名人かよ。

逆にメルマガで月額4,000円とか1万円とかあるの?
芸人のトークライブでも4,000円は第一線で活躍してる人の値段だし
1万円も取るトークライブなんてさすがにない。

無名の大学生の旅日記とか会って話すなんて元手タダだし
世間的にも数十円よくて数百円程度の価値しかないものだけど
「これで人助けしたいんです!」という看板があればこそ
堂々とこの値段を掲げられる。
形ばかりのお返しに赤い羽根を渡すのと同じ。

西野さんは「近畿大学生のクラファンは購入型」と言うけど
どう見ても本質的に寄付型。だから叩かれた。

285 :通行人さん@無名タレント:2018/09/17(月) 00:51:40.32 ID:6iflS8AI0.net
近大のはそもそも思慮が足らなさすぎて
西野さんの電車賃には負けるけど

286 :通行人さん@無名タレント:2018/09/17(月) 00:56:57.33 ID:MCh6Zbhg0.net
>>285
西野さんはある意味レジェンドだね

287 :通行人さん@無名タレント:2018/09/17(月) 01:07:40.00 ID:acWDTrdt0.net
>>282
そうなんだよね過去の炎上も炎上商法じゃない
もし本人が「わざとだよーん」と言っても嘘の可能性がたかい

嘘の自覚のない嘘つきって最強じゃん
モリカケの籠池夫妻みたいにさ
西野さんも詐欺の自覚の一切ない詐欺師みたいな
西野さんの世界では革命家のヒーローだもん、自分の知性を疑ったことのない人だから、最強だよ

288 :通行人さん@無名タレント:2018/09/17(月) 01:29:25.55 ID:acWDTrdt0.net
>>238
今更なんだけど、アメブロ中に西野さんを絶賛するツイートを挟むって、尋常じゃないな
笑い一切無し。。。
胡散臭い通販の利用者の声みたい

で、こちらも今更な絵本無料公開の話だから誰も食い付いていないけど、
【世間】だまる
【西野】「…ホラ」 
【世間】ポツポツと自分の作品を無料公開し始める。同時に、無料公開を批判していた人達が消える。
【西野】「…マジかよ」

西野さん以前に電子書籍では漫画1巻無料公開などは当たり前だった
>>ポツポツと自分の作品を無料公開し始める。
っていうのはどれを指してるの?こういうとこ説明しないのがクソだよね

全文=漫画なら全巻にあたるって言うならそれも前から電子書籍でやってる
西野さんの書き方だと作家個人が西野に影響されて無料公開し始めたみたいに読めるのもクソ

プペルは電子化していないんで、紙の本を全文オンラインに載せたぞ!っていう話なら西野さんが初かもねえ
出版社が版権持ってるんで普通出来ないからねぇ
電子書籍含めるなら西野以降なんて話はどこにもない、紙の本限定にするとどれのことか絞りやすいから教えろよ、って話
ほんとどれのことなのさ?

289 :通行人さん@無名タレント:2018/09/17(月) 01:35:59.52 ID:ZzRSs2Js0.net
西野の唯一の功績はうざい意識高い系の隔離場所を設けた点だけ
そういや西野は意識高い系の言葉を勘違いして使っているけど信者や取り巻きは
誰も指摘しないのかねw

290 :通行人さん@無名タレント:2018/09/17(月) 02:41:08.31 ID:8+cjf16z0.net
>>289
意識高い系にありがちなのが自分は周囲より高みにいると考えてるのに能力が伴っていない、だから自己否定感が強い
(本当にビジョンが見えて動いている人は意識高いと揶揄されず頭が良いとかしっかりしてると評価されるはず)
そこを西野さんが理解を示したかのような言葉で語りかけるもんだから、コロッといっちゃうんだろうな

291 :通行人さん@無名タレント:2018/09/17(月) 02:47:33.54 ID:sf6H8pcX0.net
リターンは猫のようになつくかじゃれつくかそういった思考の人だから

292 :通行人さん@無名タレント:2018/09/17(月) 02:51:16.04 ID:LwA8ThiqO.net
頭もよく、お喋りも上手く、文章書くのも上手い(ついでに書くのも早い)西野さんが対談すると出てくる言葉が

はいはいはいはい
わかるわかるわかる
はーぇー

ばかりなんだよねw

293 :通行人さん@無名タレント:2018/09/17(月) 06:12:47.85 ID:c/qnwyrG0.net
>>238
> 「乱暴に燃やしたことを、一回、謝ってくれねーかなぁ?」ぐらい思っています。

西野さんのこの過剰な攻撃性をともなった被害妄想はガチで病気レベル。

●2016/01/29【会議を見せるテレビ 第7回】[47:10]
イシバシハザマ硲:個展は2月に。バーをレイアウトして。
西野:へぇー! そんでさぁ、俺はさぁ、よう言うけどさぁ、いや、エエで?
   個展するのは全然いい。俺は全然応援するけど、……一回、謝って!?
   俺は野爆の川島さんにも言ってるけど、おんなじこと。
   エエけど、俺がやったときに芸人全員、なんかイタイだとか芸人のくせにって、
   みんな言いだしたやん。俺、知ってんねん、それは。
   知ってるし、「なんでやってんねん」みたいな…
   シルクハットの件もそう。シルクハットも俺がこうやって被ったとき
   なんか「ティム・バートン作品ですか?」みたいにイジられたけど、
   あべこうじさんの結婚記者会見で被ってはったで、アレ。
   シルクハットもそう。エエねん、芸人が俺のこと…マジでいいから、
   一っっっ回、謝って。いっっっ…かい!! じゃないと腑に落ちひんやん!
   25、6の時の俺、可哀想やで!? あまりにも四面楚歌やで?(舌打ち)
   今でこそ芸人がそういうことしていいようになってるけど、誰がそれを…
硲 :開拓したんだと。
西野:それまで、だって、みんな、全っ員、ダウンタウンさんやん!
硲 :…まぁまぁ、そうです、そうです。
西野:「芸人とは教室の後ろでこうして(腕組み)普段ははしゃがずに
   ボソッとオモロイこと言う」、もうそんなんエエねん!って言うたとき
   みんな俺のこと袋叩きにした。俺はよかったよ、ハート強かったから別に。
   「あ、そう」みたいな感じやったけど、今思うと25んときの俺、可哀想やで?
硲 :たしかに。でも僕はアレですよ、にし…
西野:謝って!!!!!
硲 :ちょっと待ってくださいよ!
西野:なんで、なんでだから、言い訳するの、謝ってよ。
硲 :ムダに謝るのはイヤですよ!
西野:いや謝らなアカンやん!
硲 :西野さんが前向いて誰かと戦ってましたよね、今まで。
西野:戦ってました!
硲 :戦ってた先に僕らがおったわけじゃないですから。僕は後ろにいましたから。
山口:いや、だから「追っかけてこんかったのに…
西野:そう!!
硲 :いや、追っかけていってたよ!?
西野:ぎいぃぃぃやぁぁあははははぁはぁはぁあああ!!!!!(変なポーズ)
   これ、よっぽどキレないとこうせぇへんで(笑) 初めてやもん、俺ぇ。
   生まれて初めてだもん、コレしたの。こんなキレたことないもーん。


294 :通行人さん@無名タレント:2018/09/17(月) 06:15:51.78 ID:c/qnwyrG0.net
>>293続き

西野:いや、そんとき、俺ひとりじゃなかったぁ?
   いや、今は結構、あの、「エエねん、エエねん、アイツは」みたいな
   見てもらえるようになったけど、10年前考えて? 10年前考えて?
   俺が絵ぇとか描きだしたときとか、ひな壇に出ないとかなったときに、
   芸人全員、一回俺のこと袋叩きにしたくない?
   そして、袋叩きにしてる俺からみんな一回離れていったじゃない?
   「ちょっとアイツの近くに行ったら自分も飛び火するかも」みたいなんで。
   一回、距離置いたでしょ? それに関して謝って?
硲 :ハハハハハハ!!
西野:それは俺は可哀想すぎるわ! いや、今の俺はいい。
山口:今ごろついて来られても?
西野:だってもう「はい、この道整備できましたよ」ってなってから。
   こうやってこうやってさ(草をちぎって後ろに投げまくるジェスチャー)
   もう手ぇも葉っぱで切れて。傷だらけになったのにやな。
   アスファルト敷かれてからようやく来てるんやから!
硲 :いや、わかりました、もうね…あのー、そうですね…
西野:誰が敷いたか! 一回謝って。一回謝って。
西野:まさにその通りです。ケモノ道のときにはその道を後ろからついていく
   こともなく遠目で見てたくせに、西野さんがそこを整地して、
   アスファルトにした瞬間、「いや、やっぱ最高っすねぇ!」って
   歩いて行ったことを本当に申し訳ございませんでした!

[52:50]
西野:援護射撃しましたぁ? 援護射撃しましたぁ?
   わたしが誰かと揉めてるときに、俺、絶対ルールとして決めてんねん、
   俺、絶対ルールとして決めてんのは、先輩にしか噛みつかないんですよ。
   後輩は絶対に肯定するから。でも先輩を否定していかないともう次の時代
   こないからぁ。だからもう覚悟決めて先輩には噛みつくんですよ。
   それは俺は正直、ヤッバイなぁと思いながら噛みついてますよ?
   そんときに援護射撃しました?
硲 :援護射撃は…そうですね、してなかっ…
西野:してないでしょ!? で、今さら、今になって、バーン!って
   道がひらけてから、「ああ、俺は実は西野さんのやり方が…」
硲 :ちょっと待ってよ!(笑) そう思われんのイヤやわ!
西野:謝って?
硲 :またですか!?
西野:またっていうか、さっき謝ってもらったけどまた時間が経って
   溜まってきたから。花粉症のように。溜まってきてんねん。
   謝って。援護射撃しなかった件は謝って。
硲 :えーと、先輩と戦ってて、えー、援護射撃もせず、後ろからずっと眺めてて、
   ようやく敵を倒した瞬間に「俺もチーム西野だ」みたいな顔をして
   本当にすいませんでした!
西野:(爆笑。パン!パン!パン!パン!パン!パン!パン!パン!)
硲 :あんまりないですよ、大人が二回本気で謝ることなんて。
西野:ウッウッウッ(引き笑い) おもしれー。


295 :通行人さん@無名タレント:2018/09/17(月) 06:24:11.32 ID:c/qnwyrG0.net
「……一回、謝って!?」
「一っっっ回、謝って。いっっっ…かい!!」
「謝って!!!!!」
「なんで言い訳するの、謝ってよ」
「いや謝らなアカンやん!」
「それに関して謝って?」
「一回謝って。一回謝って」
「謝って?」
「さっき謝ってもらったけどまた時間が経って溜まってきたから」
「謝って。援護射撃しなかった件は謝って」

こんな先輩絶対いやだ。
先輩っていうかどんな係わりでもやだ。
先輩とか上司にこんな奴がいたらノイローゼにされそう。

296 :通行人さん@無名タレント:2018/09/17(月) 06:33:34.28 ID:c/qnwyrG0.net
●2017/01/14【会議を見せるテレビ 第26回】

西野:クラウドファンディングを最近よく聞くようになったんですね。
(※SMAPのファンや『この世界の片隅に』を例に出す)
西野:で、タレントさんも結構最近やりだしたでしょ。
   で、みんな「クラウドファンディングだ、クラウドファンディングだ」
   言ってますけど。あのー………僕、4年前…からやってたんですね。
   で、そん時にみんな、あの…結構「乞食行為だ」とか揶揄してて。
   今はみんな当たり前のようにやられてると思うんですけど、
   あの、一回謝っていただけないですか。
のぶみ:そのくだりありますね。
西野:僕、結構あるんですよ。一回、謝って。僕ね、結構あのー……あの、結構、
   ああいうことを一番最初にやりがちなので。絶対叩かれるんですよ。
   なんでみんなぁ……あ、全員、あ、アホなんだからぁ!!
   で、そのー…(眼鏡を外し、疲れたように両目を押さえる)
のぶみ:それはもう言わざるを得ないね。ははは、アホだって(笑)
西野:いや、アホじゃないですか、全員!!
   アホだしぃ、みんな3、4年遅いじゃないですか、基本的に! 全員!!
山口:まぁまぁ、そうですね(笑)
西野:で、3、4年遅れて結局みんな僕の真似をするわけでしょ!?
   で、それもうわかってるんだったらぁ…(顔をしかめこめかみを押さえる)
   なんっで、まず一回否定とか批判とかぁ…(息を吸込み、両目を押さえる)
   なんでまずするんでしょう!? 「わからない」でいいじゃないですか。
   (バンザイのポーズ)「クラウドファンディングわからない!」って
   言ってたら、それだったらわかるけれど。
   一回「なにやってんだ!」って批判するってアレ…馬鹿ってなんで
   あんな批判すんすかねー! あれ、腹立たないですか?
のぶみ:羨ましいんだろうなーっ!!
西野:なん…
山口:ちょっと多いですね、西野さんの「一回、謝れ」。
西野:一回謝れ、多いです! (画面を指差し)多分、この「ワハハハハ」とか
   笑ってるコイツらも、なんかこっち側みたいなスタンスでやってるけど
   コイツらも絶対批判してるんですよ。批判してるか、もしくは!
   もしくはですよ、のぶみさん。批判してるか、批判してることに対して
   「それは違うよ」って声を上げなかった。つまり傍観者だった。
   イジメられてるのを傍観してた。もう、そういうこ…
山口:一番良くないですね。
西野:はい。クッソみたいな。ご覧になられてるかたは。
のぶみ:羨ましいんですよ、その頭の良さに※※(聞き取れず)
西野:どうしたもんですかね、あれー…


297 :通行人さん@無名タレント:2018/09/17(月) 06:46:11.45 ID:c/qnwyrG0.net
●2016/09/12
私はライブのチケットをよく売ります。
単独のトークライブで4500人を動員する芸人なんぞ聞いたことがありません。
「お笑い芸人のクセに絵本を描きやがって」と罵っておきながら、
お笑いライブにお客様が呼べなくなり、お笑いライブを続けれなくなった
芸人の皆様は全員謝ってください。
https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16/posts/847272688740530?pnref=story

まだまだ「俺に謝れ」シリーズ探せばあるはずだけどキリがないから以上…。

298 :通行人さん@無名タレント:2018/09/17(月) 06:49:15.06 ID:c/qnwyrG0.net
ちなみに探す過程で西野さんが逆に謝罪を求められるくだりも出て来たんだけど…

●2015/11/20【会議を見せるテレビ 第3回】
のぶみ:なんと一緒にやってる西野さんがまだ電車の中だという。
    山口トンボさんも来てなくて僕ひとりなんですよ。
    西野さん遅刻ですよ、それ。どうすんの、それ。なーんだろう。
    ほんで5分くらいの遅刻だって言ってるんですけどね。
    今日ゲスト(小谷)が来てるんですけど、普通西野さんが
    呼ぶはずなんですよ、そのゲストも。なぜかって言うと…(苦笑)
    西野さんが「この人呼ぼう」って言って呼んだゲストだから。

[14:50]西野登場
のぶみ:あ! 来たよ、もうなんだよ!!
西野:のぶみさんの声すごいっすよ、外まで(マイク未装着)
のぶみ:おかしいんですよ、この人(小谷)の話し方が!
西野:いやムリっすよ、芸人ちゃうもんな?
のぶみ:謝ってくださいよ。
西野:すいません、あのね、ごめんなさい。どれぐらい遅刻しましたか?
スタッフ:15分。
西野:15分。ま、でも15分だったらそんな遅刻とは言わないですよね。
   そんなね、そんなに。
のぶみ:まあ、許せないですよね(笑)
西野:あのね、違うんです、あのー、途中ね……蕎麦食っちゃってですね。
のぶみ:えーっ!?
西野:あの時間がまるっとなかったら丁度間に合ってたかも知れない。
   違うんですよ、遅刻するっていうことが決まってたんで、
   決まったって聞いたので、あ、だったらどうせ5分遅刻するのも
   30分遅刻するのも一緒やから。どうせ怒られるんやったら…
のぶみ:いや、それおかしいよ!
西野:どうせ怒られるんやったら飯食おうと思って。
のぶみ:これ待ってる人(視聴者)いますよ。
西野:すいません、ホントにすいません。
   蕎麦さえ食ってなかったら全然間に合ってました。
   ただ、蕎麦食う前は遅刻するって聞いてたからなぁ。
のぶみ:まぁまぁま、しょうが…しょうがなくないですよ!
西野:お言葉ですけど、こっちも被害者ですよ。
   遅刻するって聞いたから、だったら蕎麦食いますって行ったのに、
   蓋開けたら「蕎麦食わんかったら間に合ってましたよ」って
   そりゃこっちも初耳ですからー。
   もういいです、もう痛み分けでいいです。
   お互いが悪いことにしなくていいです、もう大人なんですから。


299 :通行人さん@無名タレント:2018/09/17(月) 07:50:03.91 ID:tgFVZLfq0.net
>>276
ここで西野さんに問いかけても西野さんは来てないよ。
来ててもあなたには教えませんけどね。

300 :通行人さん@無名タレント:2018/09/17(月) 08:24:51.64 ID:en5hxwdE0.net
>>295
やっぱり韓国人的メンタルだわこいつ

>>298
完全に自分が遅刻したくせに言い訳ばかりした挙げ句
「痛み分けでいいです」って何?
マジで何言ってるか分からない

301 :通行人さん@無名タレント:2018/09/17(月) 08:27:44.16 ID:yL827W810.net
>>300
本気で言ってるのと言ってないのの分別つかないヤツ

302 :通行人さん@無名タレント:2018/09/17(月) 08:47:33.19 ID:c/qnwyrG0.net
>>301
15分遅刻したのは事実だし、そこで「フザけてわざと謝らない」
というネタをやろうと思う事がどうなのって話。
西野さんはネタ抜きで「絶対に謝らない人間」だよ。
そういう奴に限って人にはすぐ謝れと言う。

303 :通行人さん@無名タレント:2018/09/17(月) 09:04:59.93 ID:pl3T32r10.net
自分じゃなくて相方やスタッフが原因の時は過剰に謝るゾ

304 :通行人さん@無名タレント:2018/09/17(月) 09:10:56.21 ID:c/qnwyrG0.net
要するに自分の非を絶対に認めたくない人間なんだよね。
誰かがミスした時だと自分は責められる立場じゃない安心感から
「僕が彼の代わりに謝ります。本当に本当に申し訳ありませんでした」
と百点満点の謝罪するんだけどw

305 :通行人さん@無名タレント:2018/09/17(月) 09:21:23.94 ID:en5hxwdE0.net
西野って自分が責められるとすぐ逆ギレするよな
森三中の大島とモメた時も
「10対0で自分に非があるのは重々承知だけど、言われすぎて逆にムカついてきた」
なんてメチャクチャなこと言ってスタジオ凍らせてたし

306 :通行人さん@無名タレント:2018/09/17(月) 09:23:52.36 ID:O/F6Xrer0.net
悪いやつが謎理論で優位に立った気に自分だけなるかまいたちのコントじゃん笑
あとレターポットの全てを最初からデザインしきってた的なこと最近言い出したけど、まず流行ってないし、あとどうなるか分からないのがいいから換金装置はずすって言ってなかった?
こいつ頭やられてるだろ。

307 :通行人さん@無名タレント:2018/09/17(月) 09:48:17.85 ID:07jAGJ5R0.net
また逆ギレするなら面白く無いと意味ないのに、西野さんにはそのセンスが無いんだよ
27時間のときみたいな事故起こしといて、まだそんな事やってるのか

総レス数 1001
495 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200