2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西城秀樹を語ろう part25

1 :通行人さん@無名タレント:2018/09/09(日) 15:35:07.18 ID:/rAC+yM/0.net
超スーパースター西城秀樹について語りましょう

☆★☆★
荒らし、スレチ、中傷は完全スルー&NG処理で

前スレ
西城秀樹を語ろう part24
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1535901032/

202 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 15:40:10.83 ID:13LTWcTY0.net
>>187
ファンてほどでもないけど
根底にロックスピリット持つアイドルは応援したいと思ってて。
クロマニヨンズ、
ヒロトは秀樹トリビュートで情熱の嵐歌ってますよね。
いつか繋がらないかな。

203 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 15:41:46.70 ID:13LTWcTY0.net
↑ID違うけど、自分182です。

204 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 15:46:20.44 ID:13LTWcTY0.net
>>188
CMだったら車のCMがいいな。
愛しのレイラとかジャーニーの曲とか
曲あってのカッコいいCMだった。

205 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 16:03:27.90 ID:Rq0odb0g0.net
>>204
ベタだけどローラでカローラCMとか
氷川きよしで

206 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 16:06:26.66 ID:UkTo8e9A0.net
>>205
そこは本人でいいでしょ

207 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 16:10:23.17 ID:8/vpImn30.net
>>201
山口美江さんは父親の介護で長年苦しんで
その後早死にしたから本当に可哀想です

208 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 16:30:08.80 ID:/w7NFEra0.net
>>202
うわーヒロトさん秀樹の歌を歌っていたんですか!ほんと繋がってほしい!
でもジャニーズをやめてすばるはやってゆけるのか心配...ただあの歌唱力は素晴らしいと思うんですよね

209 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 16:33:16.09 ID:MZAPgwmS0.net
ヒデキの香港限定CM
これくらいカッコいいCMなら氷川きよしでも我慢する

https://youtu.be/NJY28g_Fljo

210 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 16:36:29.79 ID:F7wNmgtr0.net
ドラマのテーマ曲で秀樹の曲も良さそう
悲しみのStillも良いと思うよ

211 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 17:35:35.58 ID:opUDR4990.net
>>209
何で氷川なのよ
本人でいいでしょ
映像だって今の技術ならどうにでも出来るよ

212 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 17:43:19.06 ID:ufFw/VMK0.net
>>186
五郎はヒット曲自体が少いから
コンサート1本分もないんじゃ?
だから、すぐ飽きられちゃうから無理
ジュリーは丸々1本分しても余るくらいあるよね

213 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 17:53:03.11 ID:9KXYj3760.net
誰と付き合おうと本人の自由なのは大前提として、秀樹の相手が大女優だったのは良かったと思う。
変な話箔がつくというか。逆にグラドルやB級タレントが相手なら興醒めする。
例・ミスチルの桜井

214 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 17:54:38.53 ID:G+v8/Toy0.net
>>212
そんなのアルバムの曲やればいいんじゃ?
そんなこと言ったら売れてる新人なんて5年ぐらいコンサートできないじゃない?

215 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 17:56:53.03 ID:GfqIp5z60.net
>>149
私は30代の秀樹がルックスも歌手としての実力も一番だと思う
40代は少しギラギラして苦手だが病気を経て晩年の秀樹は違った意味で好きだけどね
勿論全盛期の10代後半〜20代も好きだよ
良曲はやっぱり全盛期に固まってるしね

216 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 18:07:51.04 ID:mSgnT8YH0.net
>>213
そんなのはどうでもいいと思う
秀樹は好きになったら肩書きなんて気にしないだろうし
ファンも秀樹の好きになった人なら認めざるを得ないかな
グラドルの方が若さを提供できてよかったりして
十朱は秀樹から吸い上げるものが多かった気がする

217 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 18:13:31.36 ID:Ko7GsPGz0.net
隠し芸のひ

218 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 18:17:03.36 ID:Ko7GsPGz0.net
すまないm(__)m
誤送信してしまった

隠し芸の秀樹 綱渡りしながらの黒田節
最後の盃を持って振り向く顔がイケメン過ぎる
https://youtu.be/8n_FJKqOud0

219 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 18:21:12.59 ID:g32V1Ebh0.net
今朝イマルが散歩する番組見てたら唐突にヤングマン(秀樹歌入り)が流れてきたわ
番組とは全然関係なさそうだったけどスタッフにファンがいるのかも
イマルは思ったより良い子ね
お金はあっても家庭が複雑だったからいろいろわきまえてて真面目に仕事しているのね

220 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 18:24:20.35 ID:9KXYj3760.net
三田佳子の次男がまた逮捕されたね。4回目か。
最初の時は高校生だったのが、もう38歳。

221 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 18:29:01.50 ID:8/vpImn30.net
>>211
映像と言えばホログラムでどっかのテレビ局で秀樹再現してほしいな

222 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 19:36:24.69 ID:oqrIu4M90.net
想い出のメロディーで、地上波の追悼企画は一区切りだと思う。
亡くなった直後は、あれ何にもやらないの?て思ったけど、昭和のアイドルにしては相当時間割いた部類だよ。田中好子だってこんなにやらなかった。

223 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 19:45:10.16 ID:8/vpImn30.net
>>222
感謝だね

224 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 19:58:00.94 ID:gZQShT0l0.net
>>222
紅白でもやると思う
そのくらいで十分
民放のリハビリ絡みはもうたくさん

225 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 19:59:30.39 ID:g32V1Ebh0.net
>>220
子育ては難しいね

226 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 20:19:16.37 ID:B9hshVZq0.net
三田佳子はあの馬鹿息子がいなければ
もっと仕事できてたからなあ

227 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 20:28:07.43 ID:s+sQQUl20.net
>>202
情熱の嵐 & 薔薇の鎖で
情熱の薔薇かな?

228 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 20:29:52.03 ID:KrlWMGf30.net
渋谷すばるか
たのきんからのジャニーズにはどうしても拒絶反応が出るんだけど、
意外にも秀樹ファンでジャニーズ好きはかなり多いもんね
逆にジャニ嫌いの秀樹ファンの方が少ないと思うぐらい

229 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 20:30:39.06 ID:B9hshVZq0.net
日本のロック40年っていう動画をつべで見たけど
見落としてるかもしれないけどヒデキはやっぱり取り上げられてないな
フラワー・トラヴェリン・バンドやムッシュやミカバンドあたりが目立った
しかし、初期はほんと内田裕也がらみばっかり
ヒデキと内田裕也の関係は悪くなかったようだけど
ガッツリロックに逝こうぜという話合いとかはなかったんだろうか

230 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 20:32:02.10 ID:oqrIu4M90.net
三田佳子、女優としては嫌いじゃない。Wの悲劇のギャグみたいな大女優役も大好き。
やっぱり、女優とか歌手とか一芸に秀でた人が家庭人として駄目駄目なのってデフォだよね。

231 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 20:32:03.00 ID:B9hshVZq0.net
>>228
ヒデキに対してもそこまで歌を真剣には味わって聞いてなかったんだろうよ
兼ジャニヒデキヲタはさ
中居ヲタくらいになると
大衆は下手な歌を聞きたがってるくらい言うから

232 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 20:32:23.04 ID:XEQSYZxD0.net
>>228
ははっ私だわ
ジャニ大嫌いというか全く興味なし
ジャニが絡むなら愛しい秀樹でも遠慮させていただきますー

233 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 20:36:20.22 ID:XEQSYZxD0.net
>>230
やっぱり百恵は賢いな
息子ら芸能人としてはパッとしないし5ちゃんで馬鹿にされてるけど
犯罪とは無縁そうだし真面目そうだ

芸能界にいる女は男だっていうからね
子育てに向いてない人が多いんだろう

234 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 20:37:01.23 ID:oqrIu4M90.net
ジャニーズは、アイドルを完全にキャラ売りに変えたもんね。
70年代までは、女アイドルはたまに音痴がいたけど、基本男は一応歌えてなければダメだった。郷ひろみも下手下手言われてたし。
80年代にトシちゃんマッチ登場で、むしろ下手さに萌える文化になってしまった。

235 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 20:39:49.13 ID:BbwOXYHy0.net
>>229
wikiの日本の男性ロック歌手でも秀樹は入ってない

236 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 20:39:57.64 ID:oqrIu4M90.net
>>233
歌手としての山口百恵自体は別に嫌いじゃないけど、結婚引退したのを必要以上に褒めるのは違和感がある。
家庭が大事な人間もいれば、そうじゃない人間もいるし、どちらが正しいわけでもない。
私生活めちゃくちゃでも、歌や演技が良ければ構わないし。

237 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 20:40:37.39 ID:8/vpImn30.net
>>230
大金持ちの芸能人は特に難しいね
サラメシに五郎が出てたけど、秀樹の子ども達と大人数で
安い所でランチしたって言ってたわ
庶民感覚は大事よね

238 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 20:40:46.43 ID:B9hshVZq0.net
>>234
ただ下手じゃなくて味重視
でも応用がまったく効かない
声優がキャラ声で歌ってるのと同じようなもん
若い頃鍛えればもしかしたらもっと歌えるようになったのかもしれないけど

239 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 20:40:59.41 ID:MBDRUYjz0.net
なんで韓国のTVCMに出てるの?
韓国の有名な人が日本のTVCMに出るのと同じ?

240 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 20:42:07.49 ID:B9hshVZq0.net
金持ちは経済回すため消費する義務もあるし
やっすいランチの良さがあるとわかっても
芸能人が素人があふれてるところでなんかするのは
ときに迷惑になったりもするがな

241 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 20:43:38.69 ID:9KXYj3760.net
正直トシちゃんの歌は嫌いじゃない。なんか高揚してくるしw
コロッケが「僕バカじゃないよ」て思い切りバカにしてモノマネしてたけど、明るい気分になるんだよね、見てると。

242 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 20:44:31.74 ID:XEQSYZxD0.net
>>236
私生活メチャクチャなのはどうぞ勝手にだけど覚せい剤となったら話は別だな
あと性犯罪ね
そんな子供に育てても演技や芸が素晴らしければ良いとは思えませーん

秀樹はそういうところからも遠かったからずっと応援出来たんだよ
と書くとまた秀樹の生まれがどうのとか始まるくだらないスレだから退散しよっと

243 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 20:45:19.05 ID:QP1Nj58t0.net
>>240
コンビニ弁当ばかりのお前には関係ない

244 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 20:49:50.77 ID:9KXYj3760.net
でも秀樹の金銭感覚は、ザ・芸能人だよね。何百万もする服とかポイポイ皆にあげてたんでしょ。
騙されてお金取られた事もあったようだし。
まあ、ちまちま貯金してる秀樹なんてイメージ的に嫌だけど。

245 :名無し:2018/09/11(火) 20:57:12.75 ID:sGtaMt3a0.net
1杯のカップラーメンを、家族で分けて食べればいい。
これで人気が無くなっても、家族は生活できる。貧乏に耐えて行こう。
これがヤングマン。青春に賭けよう。

246 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 21:06:27.57 ID:BbwOXYHy0.net
>>234
70年代にアイドルと呼ぶような歌手が出来てから劣化していってるような気がする?
世代じゃないけど60年代も聞いてるけど今の所下手なのは大賞曲いつでも夢をを歌った吉永さん、二人の銀座の和泉さんの美人女優二人だけ
ジャズ喫茶なんてあってジャズも身近でレベル高いじゃないかな?

247 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 21:07:29.35 ID:zXE9H3nz0.net
9月12日(水) 【特別企画】ルーツを探れ!“西城秀樹”
5月に亡くなられた西城秀樹さんの楽曲を、キーワードとともにピックアップ。
ユカイさん厳選の秀樹さんの歌声とは?
さらに、今回は大阪教育大学教授の北川純子さんをお迎えし
、音楽社会学的立場からも考察していただきます。
http://www.nhk.or.jp/suppin/interview.html

248 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 21:08:07.55 ID:g32V1Ebh0.net
>>237
あっ、五郎さん秀樹の話したのか
今日は見れないけど録画楽しみにしてよう

249 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 21:08:28.39 ID:07zry3DJ0.net
徹子の部屋の秀樹
結婚についても答えてる
やっぱり年下の今の奥様と結婚したのは正解だと思う。

https://youtu.be/QUAi6eLMDyU

250 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 21:08:32.43 ID:B9hshVZq0.net
下手をキャラ売りする手法が確立したのが大きい
センスは必要だけど、下手なのをうまく育てるよりは
楽だし時間がかからないし
大人のいいように搾取できる

251 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 21:08:46.77 ID:lmqcn3oD0.net
http://xn--u9jzcy66k8rb5z1cxw8bcbdea.net/

252 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 21:11:20.13 ID:R6CDoPhh0.net
>>244
5万円のお給料のうち半分は貯金すると話す秀樹も素敵だったよw

253 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 21:12:40.98 ID:B9hshVZq0.net
服なんかはタニマチその他にもらってるかもしれない

254 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 21:13:58.12 ID:9KXYj3760.net
>>246
今のアイドルは第一、「歌手」じゃないし。一応歌は出してるけど、握手券のおまけ並びにキャラグッズに過ぎない。
指原莉乃だっけ?「アイドルは歌も踊りも下手な方がファンが応援してくれる」て言ったの。
もうアイドル本人が分かってやってるんだもん。歌が聴きたい訳じゃなく疑似恋愛したいだけだろ?って。

255 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 21:14:26.27 ID:3g+EnlcN0.net
モスクワ五輪ボイコットがなければ「俺たちの時代」はもっと売れてたはず

おいらの中では秀樹ベスト10に入る

256 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 21:16:33.33 ID:B9hshVZq0.net
>>254
歌、音盤が完全にキャラグッズまで落ちたのは
さすがに10年くらいまえだけど
ハロプロとかは生歌に一応こだわってはいたからな
まず秋元康があまりにも恥知らずなのがあるけど
キャラ優先売りが始まった時点で究極的には
AKB系に行き着くのは宿命だったと思う

257 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 21:26:15.04 ID:zXE9H3nz0.net
AKBねえ、歌はファンが買うんだから歌の上手さはどうでもいいんだけど
クリスのヒットスタジオって番組にAKBの子が出ていて全然予習しないから
ものを知らな過ぎてイライラする
この番組、チョイチョイ秀樹の曲かかってんのよね

258 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 21:27:00.29 ID:Hq0v0NG30.net
>>240
するよね
時にね、あ〜気遣いの貴方スバラシ

259 :名無し:2018/09/11(火) 21:28:49.14 ID:sGtaMt3a0.net
意外と里田まいは歌がうまい。
今NY在。

260 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 21:50:42.62 ID:OgrkOqFS0.net
秀樹の動画を求めて徘徊していたらこんなの見つけたわ
10年くらい前に放送されたGS特集のMCに秀樹が出た時の分
私はこの番組をリアルタイムで見てたし録画もしてある
GS、お若い方にはわからないかな?

秀樹が盛んに先輩達をカッコいいと褒めてるの
自分も同じように、年をとっても歌っていたいと思っただろうなぁ
(でも、この後バタバタと亡くなった人がいるんだよね)

ワイルドワンズの植田さんの「アーァイッ!」の掛け声が秀樹とソックリですわ

https://youtu.be/sTVUnE22QuI

261 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 21:53:00.34 ID:13LTWcTY0.net
>>227
ブルーハーツの曲?
秀樹リスペクトあふれるタイトル。
でも知らないなあ、と思ってつべで聴いたら
CMとかでめっちゃ有名な曲だね。
和田アキ子ごカバーしてるとか謎。

262 :名無し:2018/09/11(火) 21:58:44.58 ID:sGtaMt3a0.net
テレ東のカラオケ大会で青空?

263 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 22:03:45.92 ID:cAXcwUoF0.net
>>213
わたしは激しく同意だわ。

徹子の部屋で、看護婦さんより女医のがいいとかいっちゃってたよね。
思っても堂々といっちゃいかん、とおもったけど(笑)

>>229
秀樹はそういう意味でロックじゃないんだよね。クリエイティブな感じがしなくて残念なの。
正直、洋楽カバーを歌うからロックっていうのはみんな短絡的だと思うわ。

もちろんあたしは秀樹ファンよ。


>>247
なんか、また腹立たしげな予感の番組だけど、もれなく録画予約する。情報ありがとう。

264 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 22:16:48.08 ID:E5wp5mF10.net
>>263
いやーでも あのレインボーのカバーはロックというか メタルに近いと思うけど。
原曲より激しいよ。

あれをNHKで夕方の時間帯に歌ってたのをおぼろげながら覚えてる。
ビックリしたよ。

私は子供だったし知らなかったけど、秀樹が礼儀正しく上の年代の人にかわいがってもらって少しずつ認めてもらって やっと自分の好きなように歌えてた頃なのかもね。
それまでライブでしか歌えなかった洋楽カバー。

265 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 22:30:01.79 ID:NMFqkLsk0.net
>>263
クリエイティブじゃないからロックじゃないと言うのは
エルヴィスがロックじゃないと言うのと一緒

266 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 22:36:15.72 ID:ShuTfSM/0.net
十朱さんではなく年下の人と結婚して秀樹の遺伝子が遺されたのは本当によかったけど、
脳梗塞になって身体が老いていった時その辛さを理解するのは同じ位の年代の相手じゃないと難しい気がする
奥さんは秀樹より若いから秀樹が本当は辛くても頑張れ、もっと出来るはず!ってエレベーターも全面的に使用禁止とか
知らずリハビリ、リハビリってはっぱかけすぎてしまってたんじゃないかなとか思ってしまう。

267 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 22:37:37.53 ID:B9hshVZq0.net
>>265
クリエイティブというかパイオニアだけどね

268 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 22:48:11.58 ID:mSgnT8YH0.net
>>266
嫁がいけないわけじゃないけど
年齢的に理解できなかっただろうから
秀樹は辛かったと思う
それを上手く伝えるには会話が不自由になっていたし
理解してもらおうとする気力もなかっただろうね
後半は眼の前のことを淡々と頑張ってた感じで
自分がこうしたいとかこうありたいとかいう気力は薄れていただろうね

269 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 22:48:18.10 ID:7u5+8shw0.net
>>264
アイサレンダーね
あれはハードロックを歌謡ロック
バンドサウンドをオーケストラサウンドに変えている
管楽器を使っちゃってる
秀樹はメタルのライブの目撃情報もあるのに管楽器を使うというダサいことをしているんだよね

270 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 22:49:26.07 ID:KeW+FHnI0.net
そこは、私たち観客の事を考えて、持ち歌に少し寄せたのよ

271 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 22:50:29.01 ID:sgaQMBzO0.net
○リハビリも後半は「登り」は階段を使う  
×エレベーターも全面的に使用禁止 
リハビリセンターに通っていたのだから、そこの指示だろうになんで家族のせいにするのか


272 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 22:57:42.08 ID:mSgnT8YH0.net
>>271
知らないだけでしょ
医療サイドがこうしろということはないよ
そこは家族の匙加減
なるべく階段を使ってとしか言わないからそれぞれ解釈が異なる

273 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 23:01:33.76 ID:sgaQMBzO0.net
>>266
エレベーターを使うのは下り  
もともと秀樹自身が家族の協力を話していたのに
早とちりで誤解している

階段や暗いところを歩くときは娘が手をひいてくれるし
息子とお風呂に入るときは背中を半分ずつ洗ってくれると言ってた

最後に大勢の前に姿を現した日本歌手協会のイベント(客席の秀樹が紹介された)でも
あべ静江たちにクッキーの差し入れをしに楽屋に行ったし
秀樹がその建物の階段でリハビリしていたのをあべ静江が目撃している

倒れた日も小川知子と一緒にウォーキングのリハビリをやってから
リハビリセンターに行った


274 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 23:02:14.28 ID:FIkTuSXp0.net
>>269
あれはあそこにいるバンドを使わないとダメなんじゃないの?
夕方の一番組の歌コーナーでそれもNHKだし色々制限があったんじゃない?
それであれをロックじゃないとは言わんわー
アレンジがどうあれ、あれは思いっきりハードロックだと思うな。

275 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 23:04:53.24 ID:E3L+MAxI0.net
>>228

276 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 23:08:36.09 ID:E3L+MAxI0.net
>>228
長年の拒絶反応は同じく。
渋谷は歌しかない感じで真摯に歌う姿に最近気づいて気になってた。

>意外にも秀樹ファンでジャニーズ好きはかなり多いもんね

そんなことないんじゃない?
ツイッターでそういう人が目立ってるだけだと思うよ。

277 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 23:15:21.44 ID:sgaQMBzO0.net
>>272 
テレビで「リハビリで階段を使わなければいけないので」
⇔登りだけ 下りは階段を使わない
と言っていた 
無理があると思ったら、本人も家族も友人もそこまでやらない
秀樹本人が50周年を目指していた
あなたがたは事務所にあのリハビリはやめたほうがいいと意見したのか?
亡くなったからこうやって批判されるわけだ

(今年はブロウアップや金スマの出演は最初から予定していたけど)
コンサートは4月で休み、体力をつける
予めファンクラブには通知していたのだから、これだって秀樹の意志だろう

まあもっと若い時に結婚して子どもが出来ていたら、
子供が成人する姿を確認できたから
それがベストだったとは思う

278 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 23:19:33.05 ID:NMFqkLsk0.net
スレチだけど、最近書き込みの字が細い人がいるのはなんで?

279 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 23:21:14.21 ID:SFURVAUT0.net
>>266
これ、同意
父親は自分40代のときに世話し、母親はいま自分50代で世話しているけど
いま50代のほうが身体がつらい老人や病人の気持ちがよくわかるようになったよ。
家族は常に一緒だから毎日毎日の積み重ねで世話をされる側のストレスは大きく変わるんだよね。

280 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 23:22:10.21 ID:sgaQMBzO0.net
278 なんでだろう 私も字体がそのときによって変わっている

281 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 23:22:42.72 ID:7u5+8shw0.net
>>274
あれは自前のバックバンドだよ
ハードなロックだけどカテゴリーのハードロック、メタルではないよ
管楽器を使うハードロックバンドなんか聞いたことがない
と言うか当時外タレでも管楽器なんてほとんど使ってないと思う

282 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 23:24:13.27 ID:B/s8hIBX0.net
>シティー・ポップ
やっと意味がわかった。
ヒデキがテレビでIn Seach of Loveを バリー・マニロウとデュエットしたのは一度きり。

283 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 23:27:36.97 ID:mSgnT8YH0.net
>>277
無知が声高らかに
少しは脳梗塞を理解してから意見しなよ

284 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 23:39:43.20 ID:sgaQMBzO0.net
>>283 
秀樹は2003年、2011年に脳梗塞
多くのリハビリセンターを回っている
あなたは脳梗塞をよく知って事務所に意見したのか?
私も含めて何もしなかったくせに

こうやって有名人が亡くなったら一般人には多くの教訓が残るが、
プロである医療職の人間だって当たり前のように
病気で亡くなっているよ

285 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 23:43:48.19 ID:mSgnT8YH0.net
>>284
なんでお前にケンカを売られなければいけないんだ
ヒステリックで気持ち悪いし頭も悪そうで論点がはっきりしない

286 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 23:45:07.51 ID:mSgnT8YH0.net
馬鹿みたい
無理があるかどうかの線引きが難しいのに
理解できない人のレスなんて相手にしていられない

287 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 23:47:47.96 ID:mODe1VJY0.net
>>277
医者はこれ以上良くなることはないと言ってるはず
リハビリは直近のライブをこなすためのものだったと思う
お休みしてもどれると考えていたのかな?
無理だと思うのが普通だし
それで気力が切れたようにもみえる

288 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 23:53:57.41 ID:mODe1VJY0.net
>>281
ヒデキはハードロックやメタルの仲間入りしたいなんて思ってないでしょ
自分の立ち位置はよくわかっていろんなジャンルの音楽家と共演するのを楽しんでいたと思う

289 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 23:56:14.34 ID:Ke3orLj10.net
>>281
エルヴィスはカムバック直後のロックだった頃からオーケストラバンドを気に入って使ってたよ。

秀樹はシカゴとかの影響でブラスロック好きだったんだよね。

290 :通行人さん@無名タレント:2018/09/11(火) 23:58:59.85 ID:sgaQMBzO0.net
>>287
想像するにリハビリをしないと動けなくなる確率が高いから
50周年まで少しでも病気の進行をおくらせたかったのだろうね
ステージのための全国各地の移動も中々大変だっただろうし

291 :通行人さん@無名タレント:2018/09/12(水) 00:03:50.07 ID:BRGdoIuh0.net
>263
情報載せたものです
NHK第一のラジオの番組なので録音です
一応念のため

292 :通行人さん@無名タレント:2018/09/12(水) 00:11:06.71 ID:NnWJrk320.net
ん?流れがわからない?
過去スレをみろと?
了解。

293 :通行人さん@無名タレント:2018/09/12(水) 00:22:31.16 ID:G1Ypuutg0.net
>>273
家族は辛かったろうな〜としか思えないよね

294 :名無し:2018/09/12(水) 00:22:43.50 ID:has3Lx7s0.net
秀樹の「届かぬ愛」、て本家の絶叫歌手ジョニアリより凄いんだよね。
ツベでジョニアリ見たら、初め和太鼓、そしてフルオケ、フルコーラスでジョニアリが歌ってるけど
たいしたことない。ジョニアリの葬式は国葬級だった。
おまけで、ジョニアリの初めの嫁のS・バルタンが、秀樹を追っかけたて話がある。

ジュテーム秀樹

295 :通行人さん@無名タレント:2018/09/12(水) 00:28:18.66 ID:oDMnDPVC0.net
>>289
エルヴィスのイケテた時期はブルドッグとかやってた時
ギター、ドラム、ベースのバンドサウンドロカビリー時代
ギターの人はローリングストーン誌でも人気あるよ
80年代に入るとニューロマンテックとかはシンセサイザーを使うようになったし、洋楽で管楽器は印象にない

邦楽は演歌も含めてオーケストラサウンドだったけどね

296 :通行人さん@無名タレント:2018/09/12(水) 00:29:14.00 ID:3dD2wQ0A0.net
>>289
だね。シカゴのブラスロックは意識してると思う。

って秀樹はお茶の間に楽しんでもらいたくってロックでも何でも歌ってたんだし
外タレのハードロックバンドと同じ編成には
しないでしょ。
なんでまるまんま同じ編成にしないとロックじゃないというのかわからん。

297 :通行人さん@無名タレント:2018/09/12(水) 00:31:25.17 ID:3dD2wQ0A0.net
>>294
奥さんが、、豆情報ありがとう。

うん、届かぬ愛のヒデキすごいよね。

298 :通行人さん@無名タレント:2018/09/12(水) 00:39:05.34 ID:NG3/zHHB0.net
>>295
エルヴィスのブルドックって何?

299 :通行人さん@無名タレント:2018/09/12(水) 00:55:49.38 ID:d8eEn1Eo0.net
>>298
すみません
ハウンドドッグでいい?

ロックにもロカビリー、パンク、ハードロックとそれぞれ特徴があるから
なければ分ける必要もない

300 :通行人さん@無名タレント:2018/09/12(水) 00:56:14.65 ID:LKpbEKSj0.net
>>298
ハウンドドッグと間違えてるんだろうけど
でも、ブルドックって曲もやってるのでは?っていう疑念はある

301 :通行人さん@無名タレント:2018/09/12(水) 00:57:42.42 ID:LKpbEKSj0.net
>>296
管弦楽入れるとメタルにならないってのは
結構重要なルールだからね
80年代はとくにそういうの大事
演歌っぽいとそれだけで若い年代にはダサいの烙印だし

総レス数 1005
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200