2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 349

951 :通行人さん@無名タレント:2018/09/03(月) 00:19:34.51 ID:hIaPjfAo0.net
>950
>主任のキングコングがお仕事でOP間に合わなかったそうで、うしろシティがMC。
>中MCでケジタン、テニスコート、後MCでキングコングとトーク。
最初のMCは「司会」という意味で、中MC・後MCのMCは、「コンサートなどで演奏の合間に演奏者が話をする時間」の意味で使っていると判断しました。
その上で、2行目は主語の「うしろシティは」が抜けただけで、回しや話題振りなどは引き続きうしろシティがやっていたのではないかと思いました。

また、「主任」ですが、落語の寄席の場合は、自分の出番の直前に楽屋入りすることが多いです。
現代用語としての「主任」では馬鹿なことに思えるかもしれませんが、演芸用語としての「主任」なら遅刻も有り得る話です。

総レス数 1001
470 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200