2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 349

862 :通行人さん@無名タレント:2018/09/01(土) 02:06:15.07 ID:tNunoXGF0.net
【講演会/世界のニシノ万博(京都)】2018年8月25日(土)
会場:イオンシネマ京都桂川 シアター4(304席)
料金:4,500円/大学生限定2,000円
・18:00〜19:50:交流会
 主催者やスタッフ、参加者の方たちの横のつながりをつくれる時間!
・20:00〜21:30:西野さんトーク
 『映画 えんとつ町のプペル』のあらすじを西野亮廣さん本人から語るトークショー!!
・〜22:00:退場/完全撤退
https://pbs.twimg.com/media/DlZ9Hh3X0AI4gt8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DlcQyCeUUAEVUYR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DlcQyCaUUAA9jYc.jpg

開催までの揉め事 >>32-33 >>35

◇眠リーマン @EGUCHISHUHEI021
20時開始で10分前に入ったら、まだ会場はざわざわしてて、
めっちゃ落ち着きがありません
イオンモールシネマのシアター一つを貸しきってるだけに、ものすごい違和感です

壇上に立つ西野亮廣さんは多忙なスケジュールで動いているのか、
少し遅れて登場し、背負っているカバンを下ろしもせずに話始めます
ほとんどスタッフ(よしもとの人ではなく、西野亮廣さんのファン)
との打ち合わせも無いのか、結構強引なスタートで
途中、連携が取れていない場面もあるのは、このイベントが
今後成長していく延びしろなんだと思います

語り始めると、流石に喉がかれるほど何度も話しているのでしょう
終了時刻までノンストップで話が止まらない
そして、時間運びがカンペキ!
閉館10分前に終わると、そのままダッシュで退場(ファン交流するんとちゃうの!?

◇HARU / 安定を捨てての挑戦を身をもって示す @harumizuki423
こんにちは、ストーリークリエイターのHARUです。
【感想】もはやこれは単なるエンターテイメントではなく、
「無教養」で無知な人へのアンチテーゼだ

この映画のストーリーに心揺さぶられました。
学校で教えてくれないことが盛りだくさん。
「もうお金と哲学の授業ってこれだけでいいやん」と思いました。
「哲学」と「お金」のことを徹底的に学ばないとこの脚本は書けないです。

実は、西野さんは7年前に全10章ほどの大作の脚本を書き終えていたのですが、
・物語のスケールが大きすぎたこと
・いきなり映画化してもディズニーには勝てない
・宣伝の観点もあって絵本を制作した とのこと。

この映画を通じて「自分の生き方」について考えたり、
「見直すべき常識」を疑い、行動する人が増える。
みんなの力で世の中をより良く変えていく流れができる。
そんな可能性が感じられました。

総レス数 1001
470 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200