2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 349

1 :通行人さん@無名タレント:2018/08/19(日) 18:44:07.91 ID:jApGoXYE0.net
前スレ:キングコング西野公論 347(実質348)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1533550287/

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言したが続けている
 https://twitter.com/nishinoakihiro

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

・Instagram(2015年3月15日〜2018年7月11日)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・Instagram/japanesehandsome(2018年7月11日〜)
 https://www.instagram.com/japanesehandsome/

・LINEブログ『行ってもない旅日記』→『魔法のコンパス』(2016年3月18日-2018年1月12日)
 http://lineblog.me/nishino/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日-)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・毎日キングコング(2013年8月7日-)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
・大魔法コンニチワ(2013年7月2日-)
 http://nishino.thebase.in/
・レターポット(2017年12月27日-)
 https://letterpot.otogimachi.jp/

・西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-2017年8月17日)
 https://www.youtube.com/channel/UCmhPIXoQipxIl9igS-E629g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

351 :通行人さん@無名タレント:2018/08/23(木) 23:46:48.67 ID:hV/JK5QB0.net
>>347
普段全く本を読まないと言ってるくせに、「ビジネス本とは思えないほど分かりやすい」と書けるのが流石
ビジネス本も読んだことねーんだろーが

352 :通行人さん@無名タレント:2018/08/23(木) 23:53:07.55 ID:WTkOywd80.net
まぁそこはビジネス書と書いてあると難しい理論的なもんだと思い込んでるんだろう

西野さんがビジネス書、ビジネス書言ってるのは
仕事に対する自分を変えるための自己啓発本だからね

353 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 00:00:09.13 ID:H//D3+SJ0.net
>>350
>>346
出品したのが11:44。>>275を貼った12:36の時点ではまだ売れてなかった。
前から西野さんのブログのタイムスタンプはズレてないか?と言われてたが
>>313の12:12ってやはりおかしいね。

354 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 00:24:49.87 ID:H//D3+SJ0.net
■又吉直樹『火花』
 1頁 680字(40字×17行)全152頁
https://pbs.twimg.com/media/DlQ5eCqVAAAUVk2.jpg

■西野亮廣『革命のファンファーレ』
 1頁 490字(35字×14行)全310頁
https://i.imgur.com/lcvPLCa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DkjE4kEU0AIDXQ2.jpg

> 約300ページある本を一気に読み終えた。

又吉の小説くらいギュッとページを字で埋めたら
革命のファンファーレは200頁ほどなんだが
分厚い本を読んで賢くなった気分に浸りたい“意識高い系”や、
何より「分厚いビジネス本を出した賢い俺」気分に浸りたい著者の為にも
たとえ中身がスカスカになろうと、この分厚い外見が大事。

355 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 00:26:36.36 ID:P20mrn690.net
正直この本も西野は「俺の本読んでしるしつけて感想書いて」と言っただけで
販売することは話してないかもね
わずか数行の内に分別を感じられる文を書ける人が、ファンが購入して読むであろう
商品に書籍の内容と息子の職務や生活態度を全否定するようなことを書くだろうか?
西野、母親も騙したんじゃないの?

356 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 00:44:55.77 ID:zxnCHVQ00.net
>>323
西野さんのお母さんは売る事承知で書いたんだろうが、
実際どう感じてるんだろうねえ

これだけ的確な意見を書けるのは母ならでは、と言う意味ではそのしるしはただ単にページを折っただけのしるしの何倍も重みはあるのだけれど、
その重みを受け取るべき当の本人はモノを左から右に流して、高値で売れたと大喜び

自分の息子なら平手の一つも食らわしたくなるレベルだが

357 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 00:55:20.41 ID:zxnCHVQ00.net
>>355
それはそれで一層ショックが増すばかりだな
誰でもない自分の息子に向けて、
推敲を重ねてまで感想を書くって相当な手間だよ

358 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 01:20:36.48 ID:P20mrn690.net
>>357
西野母が書いたしるしの全貌は分からないけど、少なくともサンプル画像は西野と
ファンファーレにとって相当都合の悪いことを指摘されたページの1つ
しるしを付けるにあたり当然息子が内容をチェックするとを想定し、そこで苦言を
呈しておけば西野が考え直すか出品を諦めると期待した可能性は高い
3億円募金詐欺(及び出資法違反)騒動の直後に親から子への説教を他人に高額で
売り飛ばすなんて常軌を逸した行動、普通の神経では考えられないし

おそらく西野は母親の「しるし」を全部を読んでないんじゃないかな
あのサンプル写真も単純に下部ギリギリまで書き込んであったページだったから、とか
そういう理由だと思う

359 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 01:26:30.81 ID:80Fup/yi0.net
>>307
バカだなぁ
こいつらレジスタンスかなんかのつもり?
経済の仕組みが制度ごと変わらないと

360 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 01:29:04.25 ID:80Fup/yi0.net
>>338
イケてないグループのリーダーみたいな奴だよな、西野って

361 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 02:29:43.21 ID:RnKPAb6x0.net
>>353
時間書いてるのは野暮ってもん。
数秒で売れたでいいと思います。

買った人が売ってるの気付いて数秒で決めて買ったってさ。
売ってるとこのページに毎日1日中張り付いて出品、数秒で気付いて買えって?

362 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 03:08:18.77 ID:P20mrn690.net
会計士が宣告した「しるし書店」倒産予定日が来月末に差し迫ってるから
ネットによくある短期高額副収入を謳うクソ広告作戦に出たように見える

363 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 04:20:21.34 ID:G6k2CY94O.net
>>337
それはないかと。あんな稚拙で遅れてようやく作ったぶざまなのが!?

364 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 05:17:40.06 ID:0x24ZWcj0.net
>>307
失業中の奴が、国から貰ったお金で西野を支援してるなんて酷いな
元々親や旦那や国に寄生してる人間が集まってるのか、西野に感化されて働く事を辞めたのか、気になるところだな

「信用を稼げば、お金を稼がなくても生きていけます!」

自分の親に一度、言ってみて欲しいわ
泣かれるか、ぶん殴られると思うけどw

365 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 06:05:09.94 ID:56c1Lt7c0.net
めっちゃ不思議なんだけど、なんでサロンのいいねはアベレージ700〜800まで最近はいくようになったのに、ニシノアキヒロのFacebookに対するいいねすげー少ないの?
ファンってやっぱ世間に見られんの嫌なのかな?
西野さんってバズらせるのを優先してるはずなのに、なぜみんなが見られるページがあんなにショボいの?
あと、誰かが僕のを無料公開してるー!全然オッケーとか改めて言うなよダサい。

366 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 06:43:46.03 ID:wYpX3B2E0.net
>>365
コメントも少ないよな
だいたい5件、多くても10件くらいしかコメントが付かない
最近で唯一バズったのは、「キンコン西野は女の子が苦手」とか何とかいうブログで
この時は70件以上コメントが付いた
信者以外に対しても挑発的・攻撃的な内容だったからだろうな

367 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 07:25:34.46 ID:H//D3+SJ0.net
>>361
そういやそうだね。ライブのチケットと違って
何日の何時に発売されるとわかってるもんじゃないのに。

西野ファンはこういうの読んだ時に
「西野さんは少し盛って言うお茶目なクセがあるだけ」
と受け止めてるのか、それとも
「わぁ!数秒で売れただなんてスゴーイ!」なのか。

必ず話を盛る人って最も信用できない人種だと思うけど。

368 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 08:08:00.02 ID:iC1HlejF0.net
>>362
あれだって西野が言ってるだけだからな
嘘と誇張が多すぎて何が本当かわかったもんじゃない

369 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 08:34:14.40 ID:P2jOTKys0.net
>>361
それなら「数秒で購入を決めてくれたそうです。」とならない?
それを西野が書くと「商品を出して、数秒で売れました」

野暮とかじゃないでしょ
西野のソフトに言って盛り癖は指摘しとくべきだ

370 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 10:11:52.04 ID:dIDzUjV90.net
レターポット1ヶ月オーナーは9月1日からスタート
やっぱ仕事は休むのか青いオバサン

レターポットちひろ
@chi_chan_kzk
OWNDAYS姫路リバーシティ店ではスタッフを募集しております。
私は9月いっぱい休業させていただくことになりました。そんな自分勝手な夢を応援してくれた姫路店が大好きです。めちゃくちゃ良いお店です!
もし困ったら私が全力で相談役になります。コメント、DMください。どうか宜しくお願いします!

371 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 10:23:38.94 ID:veKLJRwJ0.net
>>369
西野もバカだよなあ、出品して数時間で売れたとか半日で売れたとかでも値段を考えると十分驚くのに、わざわざ嘘臭さを倍増させる数秒で売れたとか言うから、よけい胡散臭くなる。
まわりの人間が自分で物事を考えきれない低脳か利用しようとしてる人間ばかりになっちゃうぞ。

372 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 11:41:23.28 ID:xiom8TFt0.net
うーん…個人的には本を売るなとは言わないけど、この人一応芸人なんでしょ?
「母親からのしるしの内容を全部公開して、実本(しるし本)は売る」なら、まあネタとしてわからなくはない
「西野さん個人に向けられたしるしを落札者だけは見れます」ってのがかなりダサい
それなら自分の胸にしまっとけばいいのに

こういうのって自分一人で内省するか、完全公開でネタにするかの二択じゃないのって思う
実の親に薄情だしアコギだしつまんないなあって印象

373 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 11:57:05.29 ID:bIpxbKrhO.net
西野さんはもう嘘つくのに理由とかないのかもしれない…

374 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 12:14:37.10 ID:Il+70jLE0.net
>>373
理由どころか嘘をついているという意識もなさそう

375 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 12:20:29.34 ID:O1Ymu9An0.net
>>374
サイコパスの定義
息をするように嘘をつく

376 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 15:48:15.32 ID:P20mrn690.net
滝本や室伏やサロンメンバーは、西野母がファンファーレにフルボッコしるしを付けたことを
どう思ってるんだろうか

国語力があり達筆かつ几帳面で丁寧な仕事をする方である一方で、彼女の職業観念は西野が
今年融資を断られた「ガチガチの古い頭」を持つ銀行員と同じであり年齢も西野が何の価値もないと
言った「ババァ」に相当する。西野のdisに賛同コメントを付けた連中、冷えてるか?

377 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 16:08:53.85 ID:vUWA1PUQ0.net
内容はなかったことにするだろう
30万で売れたってところだけに注目するようにしてると思われる

378 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 16:16:28.97 ID:Il+70jLE0.net
>>377
普通なら一旦目をつぶっても、心のどこかで違和感を感じるものだけどね…

379 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 16:21:02.02 ID:vUWA1PUQ0.net
>>378
違和感はあるだろうけど
はまっている時って無視できるんだよね
綺麗な言い方をすると恋は盲目みたいなもの

380 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 16:49:03.04 ID:Mrn9GEVT0.net
ここ数年で超えちゃいけない壁を超えてきた感じ
吉本もいつまでも甘くないっしょ。よく3億の件で生き残ったもんだわ

381 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 17:09:21.45 ID:H//D3+SJ0.net
>>380
普通の人(西野信者以外)で西野さんに振り込んでしまった被害者が
おそらくいなかったからだろうね。

そりゃだって「貯金ゼロなのに3億円もの借金しちゃった!!
お前ら助けろ!俺の口座これだから、今すぐ振り込め!!」
と言われても、普通の人はみんな
「貯金ゼロの奴にどこが3億円を貸すんだよ」と
はなから取り合わない。

詐欺にしてはあまりに無能すぎるから
ただの虚言癖として厳重注意で片付けられた。

382 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 17:18:54.41 ID:a7Lv74M30.net
親までだしていよいよ終わりなんじゃねーか
ここまで落ちるとは思わんかったなぁ

383 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 17:24:31.26 ID:jRxr4e3c0.net
●●●●@×××××  7月19日

返信先: @▲▲▲さん、@◆◆◆さん
何が詐欺師なのか解らないけど
プペル美術館の建設費用のお金もみんなが、自発的に貸してるだけで、
帰ってくる目処があるし、決して詐欺ではないよ


信者の脳内では「貸してるだけ」で、「返ってくる目処がある」らしい。
西野さんがいずれ返すつもりで集金してるとは、とても思えないのだが。

384 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 17:25:36.92 ID:P20mrn690.net
しるし本は「しるしを付けた本人の信用で価値が決まる」としているのだから
西野母の言葉は、西野が過去売った本(3〜5万円)を遥かに凌駕する信用と
価値があるということ
つまりファンファーレの内容と作者である西野を根本から否定するのだから
買った人は西野母の言葉に倣って西野を全否定しなきゃ嘘だよね

385 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 17:27:37.07 ID:P20mrn690.net
>>383
こないだ返すアテがないって番組で言ったばかりじゃん、あれはウソなの?
西野さんは不味い物を食べてるのに「おいしい」を連呼するTVのグルメリポーターなの?

386 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 17:31:17.79 ID:H//D3+SJ0.net
●2018/06/21
西野をナメんでくださいよ。
言っときますけど、今も、ほぼ毎日サイン入れ&梱包&配送をしてますよ。
今日も150冊しましたよ。
ちなみに、この2〜3年は10万部以下の本を出したことがない
連続ベストセラー作家から、本を売るコツをお教えします。
『ド根性』に決まってんだろ!!
やれば売れるし、やらなければ売れない!それだけっ!
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/886082911596072

●2018/06/22
昨日も、150冊にサインを入れ、梱包&配送しました。
ここ2〜3年は、10万部以下の本を出したことがない
稀代の連続ベストセラー作家になった西野大先生から
『本を売るコツ』をアドバイスするとしたら、「ド根性」の一言です。
僕はやっぱり売れたいので、どの作家さんよりも
「届ける努力」をしますし、今後も続けていきます。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12385495846.html

●2018/07/23
今日もサイン入れ&梱包&配送をやってるからな!!
これ、2年ぐらい、ずーーーーっと続けてるからな!!畜生めっ!
「本が売れない」とか言ってる、そこのオマエ(出版関係者)!
もちろん、俺より『届ける努力』した上で言ってるんだろうなっ??
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/918884734982556

●2018/07/26
本がまったく売れない時代に、ヌケヌケとヒットを飛ばしています。
ホテルに届いた『革命のファンファーレ』の山!250冊!
今日もサイン入れの無限地獄を続けている西野です。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12393567109.html
―――――――――――――――――――

◆山里 亮太 @YAMA414
今から出版社さんで更に本にサインを書かせていただきます。
ウチの近くの本屋に送ってくれ!とかあったら
書店さんとかに問い合わせてみてくださいませ。
2018年8月23日 10:23

◆山里亮太:完成しました!300冊!!!
置いてやってもいいぞ山里!という書店さん、
ぜひ朝日新聞出版さんに問い合わせしていただけましたら。
https://pbs.twimg.com/media/DlP-5BGU4AEU6Ez.jpg
2018年8月23日 11:06

◇朝日新聞出版 販売部 @as2ahi_hi
山里亮太さん『天才はあきらめた』のサイン本は大好評につき受付を終了しました。
たくさんのお問い合わせ、ありがとうございました。(販売部)
2018年8月23日 18:22

387 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 17:51:05.13 ID:H//D3+SJ0.net
仕事の合間の30分間で300冊にサイン書いて
「置いてやってもいいぞという書店さん、ぜひ」
とへりくだった態度。
売ってもらう側なんだからそれが当然の事なんだが。

一方、ありあまるヒマな時間、150〜250冊サイン入れたらもう
しんどくって面倒くさくて愚痴ったりイキったりせずには
いられない西野さん。

もし西野さんが会社員だったら絶対使えないでしょ。
この人、仕事するのが苦痛で仕方ないんだよね。
だから「これからの時代はミスしたり遅刻したりサボっても
許される茶目っ気力を持つことが大事」とか言い出した。
それでいて、ちょっとでも仕事すると何倍も大袈裟に
汗をぬぐってみせて頑張ったアピール。

「今日もサイン入れ&梱包&配送をやってるからな!!畜生めっ!」
「250冊!今日もサイン入れの無限地獄を続けている西野です」
「本を売るコツ『ド根性』に決まってんだろ!!」
「どの作家さんよりも届ける努力をします」

てめぇの勝手な都合でやってるサイン入れを「無限地獄」って…
しかも山里と違ってお前のサイン本は+1,000円上乗せした商品だろ。
YouTubeで朝まで動物対決動画見るヒマあるならサインしろ。

388 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 18:19:16.57 ID:dlR4f9OQ0.net
インチキな手売りの頃からここ見てるけど、自著を母親のメモ書きを入れて30万で売る。
いつか、振り返った時、ここが分水嶺になる気がする。
冷静に見て常軌を逸している。

389 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 18:24:45.23 ID:wYpX3B2E0.net
>>387
山ちゃんの実力は認めるが、30分間で300冊ってすごいペースだな
単純計算で1分で10冊、6秒で1冊。物理的に可能なのか?

390 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 18:29:42.76 ID:T5xO8GIm0.net
西野さんのサインなんか要らないけどなぁ…
サイン入ってたら買う人多いのかなあ

サイン会なら会えるから並ぶ人いるのはわかるんだけど

西野さんの場合はタレントのファンつーより教祖様だからサインじゃなくてお言葉入れたほうが売れると思う
シークレットお言葉ありなら複数買いする人いそう
サイン嫌なら適当にピャピャっと何個か線引っぱってコメント入れてしるし書店で本の定価10倍で売ればいい
馬鹿共がどこまで出すのか見てみたい

391 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 18:30:06.15 ID:1F+/PbkB0.net
むげんじごくって打てば普通に無間地獄って出てくるのにな
わざわざ訂正したん?

392 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 18:31:08.48 ID:PP4k0sna0.net
>>388
ほんとそう思う。
西野本人もだけど、これをおかしいと思わない集団が形成されているという状況。
いよいよカルトの領域に突入したと思う。

393 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 18:40:25.96 ID:eHwnMoIf0.net
サインしてることをアピールしてるけど、それはもうすでに終わってないといけないものじゃないの?
クラファンのリターンの完了も、まだだろ?
息子の誕生日プレゼントで注文したのが二回目の誕生日がもうすぐってツイートが以前あったけど、どうなってんだ?

394 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 18:51:17.08 ID:iC1HlejF0.net
講演会の100冊間に合わなかった人もいたな

395 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 19:14:13.75 ID:P20mrn690.net
>>389
わんこそばのように両隣にマネージャーとスタッフを配して
本を開きセットする係→山里→済んだ本を再び閉じる係、という
ラインを組んでいるなら余裕
それでも本人が30分黙々と作業する集中力と体力も持ち合わせて
いなければならないし、多忙の中それができるってのは相当だと思う

396 :アメブロ:2018/08/24(金) 19:19:24.93 ID:GhkDMGis0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/954879188049777
面白すぎて、界隈が少しザワついています。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12399977785.html
キンコン西野の新番組が異常に面白いらしい
2018-08-24 06:03:18

先週スタートした新番組『株式会社ニシノコンサル』(AbemaTV)の評判が、すこぶる良いです……
もとい、鬼すこぶる良いです。

│kohey @newwworld2018
│やっと鑑賞。集客という誰でも悩む課題を見ている僕たちにもわかりやすく伝えながら、気づきの連続。
│常にクライアントを褒めて進める西野さんと前田さんの人柄も見え、気づけば一気に見てしまうおススメの番組!

│渡邊 恭平[ポスト]ブロガー @kyoheiwata0914
│ブログ更新しました!
│めっちゃ面白かった!ニシノコンサル!
│大学生ぐらいの年齢で、自分のやりたいことを考えている人に観てほしい!

この番組は、僕とSHOWROOMの前田さんが趣味で宣伝会議や他人の問題解決を
夜な夜な延々と繰り返しているということを聞きつけたサイバーエージェントの藤田社長が、
「それ(普段やっていること)を、そのまま番組にしたら面白いんじゃないの?」と企画してくださり、
コンサルという形で始まりました。

今夜の放送では、箕輪厚介さんもコンサルする側で出演してくださり、
もう本当にリアル呑み友達しか出てねーし、そもそも仕事で頼まれなくても普段やっていることだし、
収録スタジオがスナック『Candy』だし……仕事なのかプライベートなのか、よく分かりません。

はてさて、クライアント(相談者)さんの相談内容と現在の活動を伺っていくと、
やはり悩まれている方というのは問題(誤った努力)を抱えていて、そこを分解して、
再構築するという作業が番組の見所となっております。

TVカメラの前で、そんな作業を繰り返していると、一つの番組が頭をよぎります。
『マネーの虎』です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『株式会社ニシノコンサル』は現代版『マネーの虎』である。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『マネーの虎』は、虎(社長)がお金を出すか出さないか…という部分にも興奮ポイントがありましたが、
やっぱり見所は何と言っても、穴だらけの提案をするチャレンジャーと、
その穴を見抜いた虎との丁々発止のやりとりで、『株式会社ニシノコンサル』は、
その点を踏襲しているように思います。

ただ、マネーの虎の皆さんと僕らが少し違う(ていうか圧倒的に違う)のは、
僕らには虎ほどの迫力も牙も無く、どんなにピンチであろうと口癖が「最高っすね」であること。

│かめぴょん@おもしろ長文ブロガー[ポスト] @kamepyon529
│うわー。ニシノコンサルめっちゃおもしろい!!
│マネーの虎にあった、高圧感を抜いた「一緒に考える」スタンスだ。

すぐに酔っ払って、すぐに笑ってしまうという圧倒的な弱さが僕らにはあります。
なので、どう逆立ちしても『マネーの虎』のようなヒリついた感は出せません。

ヒリついた感は出せませんが、しかしまぁ、アドバイスやアイデアの切れ味では、
そこそこ頑張れる自信はあるので、興味がある方は、是非、ご覧ください。
今夜9時放送です。

視聴はコチラから→『株式会社ニシノコンサル』
https://abema.tv/channels/abema-special/slots/8d2LUrgxK7tWYF

397 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 19:20:14.72 ID:3QPSoO140.net
かれこれ一年くらいはサイン本書き続けてる気がするけど
一日150冊なら軽く5万冊は超えてるだろ
西野で一番売れたプペルですら30万部くらいだろ
少なくとも1/6がサイン本ってサイン本の価値ねぇな

398 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 20:06:38.37 ID:HCWjdaMD0.net
売れない芸人が解決出来たのかよw

キンコン西野×SHOWROOM前田が売れないアイドルの悩みを解決!『株式会社ニシノコンサル』
http://www.tvlife.jp/entame/184151

399 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 20:25:25.40 ID:abm0qZwG0.net
西野さんの最近のネット番組っていつも
評判が良い評判が良いの連呼だけど
ことごとく伸びずに消えてないか?

評判が良いのは西野信者以外見てないからだろ
裸の王様ってみっともねーもんだな

400 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 20:57:56.49 ID:lOphkFLH0.net
>>389
可能だと思うよー

昔スポーツ選手の色紙作るの手伝った事あるけどもっと早かったよ
流れ作業で作ってるから、1冊3秒ぐらいだったと思う

401 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 21:01:34.64 ID:lOphkFLH0.net
>>389
手伝ったスポーツ選手と同じ仕組みだった動画を見つけた
こんなんです
https://www.youtube.com/watch?v=taCh8XQQt90

402 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 21:18:19.88 ID:GbwTTYuQ0.net
>>396
レターポットの登録者数が1000万人突破してから人の相談に乗れよw
本来は相談しなきゃいけない身分だろ

403 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 21:52:45.70 ID:H//D3+SJ0.net
>>399
地上波だと何気なくチャンネル変えてて偶然見ることもあるけど
ネット番組は最初からその存在を知ってて、
わざわざ見ようとする人しか見ないからね。
分母が小さすぎる。

404 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 21:54:51.73 ID:x4Xs1zB60.net
毎朝ファンと走って700円恵んでもらってる乞食がコンサルとか笑うわ

405 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 22:17:34.30 ID:H//D3+SJ0.net
>>396
> アドバイスやアイデアの切れ味では、そこそこ頑張れる自信はある

ライブに客が来ないと悩んでる地下アイドルに
「終演後に1つの店にファンを集めてファン同士を仲良くさせれば解決」
とか言ってたけど、まず第一に言いたいのは
その方法じゃ芸人のライブでも集客アップとはならないこと。

で、地下アイドルとなると更に別の問題まで生じるんじゃないの?
地下アイドルのファンって…別に指示なんかされなくても
集まる必要があれば自主的に集まってそうだし、
最も課金してるファンを「トップヲタ」と呼んで
一目置く(?)という独特な風習がある世界らしいし、
そういうこと何も知らずに「終演後ファンを1ヶ所に集めればいい」
ってのは刃物で言うと切れ味バツグンどころか錆びついてて超危険。

406 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 22:20:59.38 ID:H//D3+SJ0.net
しかも実際に見てみたら、またしてもウソついてたよ。
「テレビと対等に渡り合える関係になるために
ライブの集客力を数百人から数千人にあげなきゃいけなかった。
考えた結果、終演後にファンをリリースするのもったいないから
1つの店に行ってもらうようアナウンスした。
ライブ後このスナックCANDYにみんなを呼んだりしたよ」

ぉ-ぃ……ス ナ ッ ク C A N D Y は 会 員 制 で 住 所 非 公 開 だ ろ !!

しかも、どのみち狭いし…何十人も入らない店にファンを向かわせて、
それでどうライブが数千人規模に拡大するってんだよ!
こんなデタラメなアドバイス聴くだけムダっつーより有害レベル。

407 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 22:28:56.33 ID:Il+70jLE0.net
>>406
これを間に受けてしまう奴がいるのが世間だからなぁ
かわいそうだが

408 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 22:29:53.33 ID:Il+70jLE0.net
>>407
西野さんの馬鹿げた理論に納得しちゃう層がいると言うことね

409 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 22:30:48.64 ID:jRxr4e3c0.net
早朝ジョギングでも酒飲んでるけど、
まさかその酒も信者が持って来た差し入れ?

410 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 22:57:33.45 ID:G6k2CY94O.net
>>409
ええっジョギング中も酒飲んでんの!?やばくねそれ…

411 :通行人さん@無名タレント:2018/08/24(金) 23:05:59.49 ID:GbwTTYuQ0.net
もう完全にアル中だな
40越えたらヤバいんじゃねえの

412 :通行人さん@無名タレント:2018/08/25(土) 00:03:33.37 ID:Wwyr44mz0.net
>>406 >>407
番組見てないけど、その話を聞く限り西野が常套手段で使う悪質なミスリードだと思うよ
西野の指す「終演後にファンを集めたスナックCANDY」は先月開催された占いフェスに
ドリンクバーとして出店したCANDYを指してて、五反田本店のことじゃないと思う

占いフェスの告知もミスリードだらけで、当時「終わったら飲み会します!」と言い
これまで2万とか取っていた飲み会参加権を2千円で売った
大幅値下げを機に購入した信者が何人もいたんだけど、実際は飲み会参加権ではなく
フェスの入場券代で西野と前田が出番が終わったあと会場に出店してるCANDYに来て
適当に立ち飲みするだけのことを「飲み会」と称していた
だから購入者の数名がフェスの終了後に別で打ち上げがあるのだと思い、入口でずっと
待ってたのに何のアナウンスもなく終わったことに対しクレームを入れてる(西野はこっそりDM対応)
占いフェスには数千人の来場客があっただろうけど、それは西野個人で成し遂げたものじゃない


テレビと対等に渡り合える関係になるために、ライブの集客力を数百人から数千人にあげなきゃいけなかった。
考えた結果、(他人が開催するイベントの)終演後に(他人の)ファンをリリースするのもったいないから
1つの(イベント出)店に行ってもらうようアナウンスした。
(占いフェスでの自分の)ライブ後このスナックCANDY(の会場出店スペース前)にみんなを呼んだりしたよ

こういうことだと思う

413 :通行人さん@無名タレント:2018/08/25(土) 01:06:05.01 ID:6SHECPq6O.net
>>406
テレビと対等に渡り合ってなんかないし
数千人も集客してないし
ウソまみれだな

西野さんはいずれ万単位の客集めてライブしたいらしいけど
水曜日のダウンタウンでやってたが、広すぎる会場はダウンタウンでもやりづらいんだと
客との距離はせいぜい7メートルくらいがちょうどいいらしいぞ

414 :通行人さん@無名タレント:2018/08/25(土) 01:53:59.46 ID:Qr8nNClE0.net
>>406
真摯に話聞いた方がいいよ。
それがどうういいかを考えた方がいいよ。
「おい」や「どう…するってんだよ」じゃなくて、ちゃんと考えましょう。

415 :通行人さん@無名タレント:2018/08/25(土) 01:54:22.39 ID:Qr8nNClE0.net
>>413
いや、現実ですよ。

416 :【講演会in京都/3月13日】1/5:2018/08/25(土) 02:10:46.55 ID:phgLVMB/0.net
【講演会in京都】2018年3月13日
https://www.youtube.com/watch?v=q6_Q4_OfHTM

ま、天才になった方がいい。
極端な話、皆さんが天才になった方がいいと思うんですけど。
じゃあ天才というのはどうなんだと。
生まれつきのものなのか、それとも後天的なものなのかという。
僕は結論、後から如何ようにでも天才になれると思っていて。
じゃ、今からは「天才のなり方」っていう話をするんですけど。
(※紳助・竜介の飛行機ネタの話)

海から陸に上った動物っていうのは陸に上がらなきゃしゃーなくなったから
陸に上って、で、陸で生活しようと思ったらそこで手足を生やさないと
しゃーないから手足を生やしたわけです。
つまりすべて彼らの身体の形っていうのは環境が司っている。

で、あれば! で、あれば! これ逆に言うと同じような環境で生きていたら
そこで生まれる運動神経・哲学・思想には大して差異がない!
つまり朝起きてご飯食べて昼まで働いて昼ランチ食べて夜まで働いて
夜みんなで飲みに行くっていう、この生活をしていたら、
他の皆さんとおんなじような生活をしていたら、多少の! 多少の差は
出てくるかもしんないけど、天才にはなんねぇ。なぜなら同じ環境だから。
つまりみんなと同じ環境で戦っている以上、もう天才になることは…
だからここにいらっしゃるかたは、ほとんどムリです。今の状態じゃ。

じゃ、これを天才にしようと思ったときに、環境を変えなきゃいけない。
圧倒的に。もう全然違う環境に…天才にならざるを得ない状況に自分を
追いやらなきゃいけない。ていうときに結構使える手が一つあって。
もう本業でマネタイズしてる時点で、もう天才にはなれないということです。

たとえばお姉さん(観客)がケーキ屋さんを開いて、そのケーキの売り上げで
次のケーキの材料を買って、もうちょっと余った利益で新作のケーキの研究費
に回すみたいなことをしてる時点で、もうそのサイクルを選んだ人っていうのは
5番手にいるから、ま、多少の…他のケーキ屋さんよりも多少の差はつけれる
かもしんない、頑張ったら。だけど、ぶっちぎることはムリ!
つまり本業でマネタイズしてる時点で他のみんなと同じ環境であるから、
極めて天才になりにくい。
だから結論なにが言いたいかっていうと、本業でマネタイズするなって話。

417 :【講演会in京都/3月13日】2/5:2018/08/25(土) 02:15:36.92 ID:phgLVMB/0.net
>>416続き)

で、一番本業以外でマネタイズしてる、成功してるのって誰かって言うと、
多分きっとこの話すると腹落ちすると思うんですけど、矢沢永吉さんなんです!
矢沢永吉さん、わかります? 日本一のロックンローラーのね。
矢沢永吉さん皆さん考えてみてください。矢沢永吉さんですよ!?
矢沢永吉さんのCD…あんま売れてるイメージなくないすか?
(場内、笑い)
なんかそんなに…オリコンで1位とか100万枚とか、嵐とかAKBみたいな感じで
バコーン!って売れてるイメージ、あんまりないですよね?
これディスってるわけではなくて、事実、矢沢永吉さんってオリコンランキング
とかで全然見ないんですよね。あんまり「CDめっちゃ売れてるなぁ」っていう
ニュースも…ま、あんま聞かないですよね!

ただ! 矢沢永吉さんのライブに行かれたかたってご存知だと思うんですけど、
矢沢永吉さんのライブって、むっちゃくちゃ派手なの!!
もうライブの演出も凄いし、どころかセットも凄いし、ヘリコプターなんかも
飛んだりもするし、えー…凄いんですけど、それどころかバックバンドの人が
いるじゃないですか。あれ、海外から超一流のアーティスト呼んでるんです!!
じゃあ、その一流アーティストのギャランティーもありますよね?
渡航費もありますね、滞在中のホテル代もありますね、あともう一つ言うと
たった一曲とか二曲のためだけにオーケストラとか連れてるんです。海外から!
むっっちゃくちゃお金かかってるんですよ!
武道館とかでやる矢沢永吉さんのライブは。
矢沢永吉さんのライブって※※※の待遇になってるんですよ。(※聞き取れず)

でもちょっと待って永ちゃん。CDそんな売れてないじゃないか!
(場内、クスクス)
あんま売れてないのに、じゃあ矢沢永吉さん、どこでこのライブのド派手な演出、
と凄いクオリティの音楽、この制作費どこから持って来てるんだって言うと、
結論! 矢沢永吉タオルなんですけど。
(場内、ドッと笑い)
矢沢タオルわかります? 「E.Yazawa」って書いてある、もう皆さん一回くらい
見たことあるでしょ? 要はこの…横長のああいうタオルですよね。
矢沢永吉さんって……矢沢タオル、むっっちゃ売ってるんですよ!!
(場内、笑い) 
皆さんが思ってる以上に売ってる、矢沢タオルを!

418 :【講演会in京都/3月13日】3/5:2018/08/25(土) 02:19:14.78 ID:phgLVMB/0.net
>>417続き)

で。でもさでもさ、ライブタオルって他のさ、バンドも売ってるじゃないですか。
RADWIMPSも売ってるじゃないですか。Mr.Childrenも売ってるじゃないですか。
でも矢沢タオルと他のバンドのライブタオルとの大きな違いはなにかって言うと
矢沢永吉さんのライブの終盤の方でスゲー盛り上がってるときに、えとね、
矢沢さんって…(客席を指差し)そう!そう! タオルをね!
矢沢さんもそうだけどお客さんも一緒になってタオルをね、投げるんですよ!!!
投げるの! で、もちろん受け取る人もいますよ?
でも投げるから、失くす人もいるんですよ!
(場内、大爆笑。拍手も。西野、興奮気味に立ち上がっている)

この瞬間に矢沢タオルは消耗品になる!! みんな失くしちゃうっ!!
でっ! でぇっ!! だから矢沢永吉さんのライブ行く人って、ま、武道館で
ライブやったら、毎回1万枚ぐらい矢沢タオルがバーン!って売れる!
矢沢永吉って、ロックンローラーの皮をかぶった世界一のタオル屋さんである!!
(場内、大爆笑。拍手)
タオルの売り上げがスゲぇっ!!! とにかくスゲェ売ってんの!

で、こっから矢沢永吉さんの…僕はもう大好きだから矢沢永吉さん。
で、タオルの売り上げがスゲェ!
みんなはCDの売り上げで回してるからそこ基準になってる。
つまりミュージシャンの本業ってのはCDの売り上げってことに
なってるじゃないですか。
でも矢沢永吉さんのマネタイズってタオル!!
だから! だからどういうことが出来るかって言うと、CDを作るときに
世間に迎合しなくていいってこと。つまり世間のニーズに忖度しなくて
ロックが出来る。
(場内、あぁ〜…と納得の声)

つまりラジオとかでアルバムとか出したらリード曲みたいなのがあって、
3,4分の曲で、やっぱりラジオで流すから1分半ぐらいでサビが来て、
みたいなことを、そんなことをもうしなくていい。
つまり20分の曲作ろうと思ったら「俺やるよ」って言うし、
じゃあ1時間の曲を作りたいなって思ったらやっちゃうんです。

つまり矢沢永吉さん、タオルで売り上げむっちゃ上げてるから、
だからロックが出来る! だからロックで突き抜けた!
あれ多分CDの売り上げで回してたらロック出来ない!
で、これから学ぶことはなにかって言うと、本業でマネタイズしちゃダメだ。

(※阪神タイガースも応援グッズのジェット風船が消耗品だから儲けてる。
  ヤクルトスワローズの応援グッズは傘だから儲からない。下手くそ)


419 :【講演会in京都/3月13日】4/5:2018/08/25(土) 02:23:01.43 ID:phgLVMB/0.net
>>418続き)

スナックCANDYは世界で唯一、ゲロで売り上げあげてるって店です。
でも、じゃあこのアイディアってなんで出たかって言うと、
本業でマネタイズしないって決めたから、こういういびつな形になったんです。
唯一無二のものになった。ゲロで回る店になった。
結論なにかって言うと、もし皆さんがなにかブッちぎりたいなって思ったときに
一回マネタイズを本業でしないことを決めてしまったときに、俺はじゃあどこで
するんだっていうのを考えたときに、多分ヘンなとこが成長する。
この瞬間、天才になる!

僕の場合だったら、たとえば「ひな壇に出ない」!
今だったらもう馴れたから全然大したことないけど、当時25のときに
「ひな壇出ない」って言ったら、仕事の99%がなくなる。
収入の99%がなくなる。
で、そっから「ひな壇出ないとテレビに出れない、困ったなー」
じゃあそっから考えるんだけど、そうすると急に絵本みたいなのが
バッて出てきて、そっからニョロニョロニョロっていくんですけど。

そんな感じで本業でマネタイズしないっていうのは天才になるための一つの
方法ではあるんです。で、えーと、僕これ何分まで喋るんでしたっけ?
えーと…(前列の客に)わかんないですかね? なんかそのなんか、たい…
…20分? 8時20分? 8時20分。じゃあ、レターポットの話していいですか?

420 :【講演会in京都/3月13日】5/5:2018/08/25(土) 02:25:48.01 ID:phgLVMB/0.net
>>419続き)

動画2(質疑応答) https://www.youtube.com/watch?v=ALBiiY8s6_w

[31:00]
ときどきFacebookのDMで送ってくるファンとか超気持ち悪いですよね。
(場内、笑い。動画撮影者の女性「あはっ!」)
「送ってくんな」って言ってんのに、なんかアホやから送ってくるんすよ。
で、ヤバい奴とかって、あのー…あの、メンヘラとかって、もう行間もクソも
ないんですよ。もうビッチリ来るんですよ。
で、なんでこんな「やめて」って言ってんのに送ってくるんだろう?って。
ブロックはしたくないんだけど、そういうことに時間をかけたくないから
ブロックどんどんしていくんですね。

で! レターポットに関しては送られて来ることが全然ヤじゃない!
つまり、これまでお客さんからのDMってもうブチギレるぐらい腹立ってた。
何時に頑張ってくれてるんだっていうことでホントに腹が立ってたんですけど、
でもちょっと待て、レターポットって…この子は残り文字数少ないなか、
絞り出してやってくれたんだなってことがわかったんで、DMオッケーになった!

で、DMオッケーって……超出会い系なの!! 法的にね!
だから自分はDMを公開してる状態じゃないですか。
これ…可愛い子と出会えるっていうことが最近気づきました!

https://pbs.twimg.com/media/DX0XfFtUMAEfGxq.jpg

421 :通行人さん@無名タレント:2018/08/25(土) 03:50:53.49 ID:Db7Rfy/70.net
書き起こし乙

レターポットに関してはきょうのFBにこんな事書いてた

https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/955114371359592
2018/08/24 13:26

レターポットで逆ナンされた(*^^*)
合法的にDMができる(DMされても、まったく不快にならない)スケベシステム!

422 :通行人さん@無名タレント:2018/08/25(土) 03:55:35.14 ID:Db7Rfy/70.net
矢沢タオルがすっかり鉄板トークになってるな
客もそこそこウケるからすっかり調子に乗っちゃってる
でもそろそろ矢沢ファンも我慢できなくなってくる頃だぜ
怒られたらどうせ秒速で土下座するんだろうけど、土下座だけで済めばいいけどな

西野信者に対して怒る矢沢ファンの一例↓

@naofujiwara1978 19:46 - 2018年1月15日
CD売れていない矢沢永吉さんがド派手な演出のライブをしている理由。
お金は、どこか来るのか?矢沢タオルがベラボウに売れている。
ライブ終盤でタオルを投げる演出で、タオルを紛失する。
その瞬間に、タオルは消耗品と化し、タオルが超売上あがる。
#西野亮廣 #キンコン西野 #独演会

└@kengo1830
 なんもしらねぇ奴が何言ってんの?笑
 自分が売れねぇからってほざくなや。
 成り上がり読んでからそゆこと言えや
 矢沢さんがどんな人生歩んできたかわかってんのかよ

└@hidewith1998
 YAZAWAのヒストリーを見て勉強してからまた発言し直してください…

└@rock_e13
 ええ加減にせいやたわけ ど素人が何ぬかしとんの?
 CDセールス知っとるの?タオル?ファンが買うだけやで
 あとな タオル紛失しないからみんな持ち帰りますから
 大切だからね いっしょうもののクオリティ
 タオルを投げる演出じゃないんよ、ファンが勝手に投げ始めたんよ おわかり??

└@MimiYazawa
 馬鹿もほどほどに…。

└@eyt025
 いろいろと間違えています。
 タオル、べらぼうに売れてると思いますよ、でもCDも売れてる。ライブチケットも取れない。
 何故か、矢沢永吉が売れているのです。その矢沢が売れる根っこの部分が何なのか、
 今現在のライブを見て矢沢永吉を目にしていない人が語るのは強い違和感があります。

423 :通行人さん@無名タレント:2018/08/25(土) 05:39:28.89 ID:PUjanL5I0.net
>>419
西野はひな壇に出ても気の利いた発言は一切出来ないし、つまらなさが一層
浮き彫りになるからな
出ない宣言に至ったのも内村プロデュースでやらかしたのがきっかけじゃないの?

424 :通行人さん@無名タレント:2018/08/25(土) 05:54:16.49 ID:64JDj5pS0.net
西野「矢沢永吉さん皆さん考えてみてください。矢沢永吉さんですよ!?
   矢沢永吉さんのCD…あんま売れてるイメージなくないすか?」

 \ プッ /   \ ハハハッ /

西野「でもちょっと待って永ちゃん。CDそんな売れてないじゃないか!」

 \ クスクス… /

西野「制作費どこから持って来てるか、結論! 矢沢永吉タオルなんですけど」

 \\\ ┣゛ッ!!!! //

西野「矢沢永吉さんって……矢沢タオル、むっっちゃ売ってるんですよ!!」

 \ ワハハ! /

西野「お客さんも一緒になってタオルを投げるから、失くす人もいるんですよ!」

 \\\ ┣゛ッ!!!! // パチパチパチ!!

西野「矢沢永吉って、ロックンローラーの皮をかぶった世界一のタオル屋さんである!!」

 \\\ ┣゛ッ!!!! // \ ワッハハハ!!!! / パチパチパチ!!

西野「タオルの売り上げがスゲぇっ!!! とにかくスゲェ売ってんの!」

どんなに注意されても矢沢永吉のタオル話をやめないわけだ。
矢沢永吉をコケにするとウケるから。
西野自身は矢沢永吉に何の悪感情もないんだろうけど、
とにかくパブロフの犬よろしく「矢沢を小馬鹿にするとみんなが笑う」
と刷り込まれちゃってるからやめたくないし、
しかもコケにする度合いが激しいほどウケるもんだから
今後も更にひどい言い方にエスカレートしながら続けるだろう。


425 :通行人さん@無名タレント:2018/08/25(土) 07:31:47.40 ID:AzZK8OHc0.net
矢沢さんのライブ、一枚1万〜はするみたい(2018年のこれからするドーム・アリーナ5公演)
矢沢さんが本業以外(タオル)でマネタイズするってことは、CD+ライブチケット<タオルってことでしょ?
タオルを一枚何万円で売ればいい?w

426 :通行人さん@無名タレント:2018/08/25(土) 08:30:53.87 ID:EunirzU10.net
怒ってるファンいるよ
そのうち行動するファン出てくるかもね
そうしたら
はいはいはい
俺矢沢さんめっちゃ尊敬しとるしめっちゃ好き結婚してっていうんだろか

427 :通行人さん@無名タレント:2018/08/25(土) 08:40:24.46 ID:cc+WjW9G0.net
タオルはいい加減にせえよってのと、だからそのすげえ売上がどれくらいなのか数字あげろっつーの
「とにかくすげぇ売ってんの!」に納得するような天才はおらん
※西野調べ というわけでもなく週刊誌のネタに着想を得た都合の良い妄想与太話

428 :通行人さん@無名タレント:2018/08/25(土) 09:00:15.74 ID:64JDj5pS0.net
2018年4月21日にツイッター上で矢沢ファンと少し会話してる。

◇XP:グッズの収入があるのは確か
 しかしそれは他の歌手にも言えること
 事実とは異なること タオルを失くすだの、置いていくだの、
 CDが売れないだの を知らない人に言いふらすのは好感が持てない。
 あとそもそものタオル屋って表現…
 他に能がないけどタオル売って食ってるともとれる
 矢沢のライブにも行かないで、矢沢永吉はタオル屋だ、
 ファンはタオルを失くすから買うんだ
 凄い商売が上手い人だ 尊敬する
 なんて言われても ファンとして気持ち良い訳がないよね
 彼はアンチこそ大事と語ってるから炎上を狙ってるんだと思う
 その手に乗らないことだね

◆西野:編集でカットされた発言なので誤解されたくないのですが、
 僕が言ったのは「永ちゃんは徹底的にロックンロールをする為に、
 CD以外のマネタイズを考え抜いて、その一つがタオルだった」です。
 永ちゃんのロック愛と執念を、そこに見たのです。心から尊敬しています。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/987526241308700672

◇I_LOVE_YAZAWA:では、タオル屋という発言は一切されてないのですね?

◆西野:してますよ。
 「タオル屋さんであり、キーホルダー屋さんであり、ステッカー屋さんである」と。
 「だから、お客さんの為にライブ演出にお金をかけることができる」と。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/987530943198969856

◇I_LOVE_YAZAWA:ならこの発言は間違いないということですね?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

429 :通行人さん@無名タレント:2018/08/25(土) 09:41:50.96 ID:AzZK8OHc0.net
「矢沢さんは、グッズの中でもタオルが一番売れる。ライブ毎にデザインを考えて売ってる。ある意味タオル屋さんだね。」
くらいのライトな感じならまあ西野さんだから炎上はすれど若干の納得感はある。

「矢沢さんはCDは売れてるイメージないけど、豪勢なライブをやっている。なぜかと言うとタオル代で稼いでいるから。ファンはタオルを投げて紛失する消耗品扱いだから。」
というどこに論理性があるのか聞いてみたい理論をドヤ顔で語るから物凄い滑稽だし、矢沢ファンにすれば矢沢さんをばかにしてるとしか考えられない事になる。

マジで西野さん、まともな人から客観的分析とか論理的思考を教わった方がいいよ。
信者もろとも嵐の中に舵を切っていってるから。

430 :通行人さん@無名タレント:2018/08/25(土) 09:45:14.70 ID:64JDj5pS0.net
虚言癖って本当に滑稽。
「編集のせいで馬鹿にしてるみたいな誤解を招いたけど心から尊敬してます」
と矢沢のロック愛や執念をベタ褒めして論点ズラそうと試みるも、
相手は誤魔化されなかった。
「“矢沢はタオル屋”発言はどう考えても馬鹿にしてるが一切言ってないのか?」
と詰められてウッとなった西野さん、何を思ったか

「してますよ。タオル屋さんであり、キーホルダー屋さんであり、
 ステッカー屋さんであると」

…この嘘は一体なんなんだw
キーホルダー屋さん、ステッカー屋さんなんて言ったことないだろ。
仮に「矢沢永吉はキーホルダー屋さんである」と本当に言ってたとして、
「ああ、それなら…」と矢沢ファンの怒りが収まるってもんでもないし。

タオル屋発言はあちこちで言い過ぎてソースが残ってるから
言ってないと嘘をついてもすぐバレる!どうしよう!と焦って
「たしかにタオル屋って言ったけど他にもキーホルダー屋とか言ってますよ?」
キーホルダー屋とステッカー屋も出せばタオル屋発言の
失礼さが薄まるかも?とでも思ったのか謎の返答。

431 :通行人さん@無名タレント:2018/08/25(土) 09:45:36.33 ID:AzZK8OHc0.net
西野さんも講演会終わる時に本を投げつけて貰えばいい
講演会するたびに本が売れるんだろう?

432 :通行人さん@無名タレント:2018/08/25(土) 10:26:33.66 ID:whu60DNU0.net
西野さんは教えてもらうより診察してもらうべき

433 :通行人さん@無名タレント:2018/08/25(土) 10:29:34.81 ID:xD8ntd82O.net
天才は後天的なモノって言うことで無能を釣るんだなあw

ちょっと考えればわかるんだけど、じゃあただの凡人が環境変えたからって藤井七段勝てるの?ウメハラに勝てるの?

無能にはこれがわからないらしい

434 :通行人さん@無名タレント:2018/08/25(土) 10:39:37.60 ID:QuFesTQS0.net
そもそもの前提の本業はCD販売ってのが間違っているんだよ
ライブだって本業だよ

435 :通行人さん@無名タレント:2018/08/25(土) 11:28:03.63 ID:HTr4zt9J0.net
>>428
この件で滑稽なのは切り取りハラスメントでもなんでもなく、西野自身の口でそういっちゃってること
そしてツイッターで怒りを表明してるのは西野に常日頃から粘着してるようなアンチじゃなく、れっきとした矢沢ファンの垢だということ
西野「アンチにまた絡まれたー」という構図にはならない
むしろ矢沢ファンの人々は西野の存在なんかタオル発言までは意識なんてしてなかっただろう

436 :通行人さん@無名タレント:2018/08/25(土) 11:39:24.44 ID:MzoUKkMT0.net
「西野亮廣 矢沢永吉」と検索したらネットの記事だけじゃなくて、西野さん本人がそのことについて話してる動画もあったのだけど…。

ネットでソースがたくさんあるから、「キーホルダー屋さん」とかの弁解が事実と異なることがハッキリしてますね。

ただひとつ言えるのは、西野さん自身がよく話す
「テレビタレントが不味い食事を美味いと言ったら、ネットですぐに嘘がバレるから好感度が下がる!」
という話の証明を西野さん自身が矢沢永吉の話で示した形にはなるのかな。好感度はテレビタレントに限らず他の人にも当てはまるのではあったけど。

437 :通行人さん@無名タレント:2018/08/25(土) 12:13:56.95 ID:l+pB5e+60.net
>>416
この文章のっけからアホ丸出しで草も生えない

438 :通行人さん@無名タレント:2018/08/25(土) 12:18:41.22 ID:piWrAXFq0.net
タオル屋云々の話は以前からジョークとして話されていたのを真に受けた上
なおかつ自分が最初にこの事実を発見したかのような振る舞いをする西野

439 :通行人さん@無名タレント:2018/08/25(土) 13:11:48.79 ID:dInGVT/H0.net
西野さんは自分で考える力がないから聞きかじりを鵜呑みにして、その上自分が発見したかのように喧伝するよね
信用経済も完全にこれ

440 :通行人さん@無名タレント:2018/08/25(土) 13:16:49.91 ID:3GtOCdt30.net
信用経済も信用創造を壮大に勘違いしたバカの解釈だろ

441 :通行人さん@無名タレント:2018/08/25(土) 13:17:36.23 ID:3rg+3Mpf0.net
中田って西野の講演会で言ってることまんま信者使って実験、実践してるだけだよな言ってることもほぼ同じ受け売り素人かよ…まさか本人自覚無い?
数年前は馬鹿にしてたクセにホントこの男は人の影響受けてしれっと意見変えてパクったり真似してばかりで自分の確固たる意思やポリシーはないのか
コロコロ方針変えてファンを振り回しすぐ人気低迷するのそのせいだろ

442 :通行人さん@無名タレント:2018/08/25(土) 13:18:13.40 ID:ymMjQywN0.net
>>439
左から右に情報を流すならまだいい
そこに考える力ないなりに考えたトンデモ理論を上乗せして発信するから良くない

443 :通行人さん@無名タレント:2018/08/25(土) 13:19:32.39 ID:ymMjQywN0.net
>>441
元々その素質があったような気もするが、パーフェクトヒューマンが変えてしまったのだろうか

444 :通行人さん@無名タレント:2018/08/25(土) 14:00:27.92 ID:9LQC5BSy0.net
>>441
西野の講演会に行ったの?

445 :通行人さん@無名タレント:2018/08/25(土) 14:18:08.84 ID:Qvq6dnbV0.net
こんな小物相手にもしてないだろうけど、是非永ちゃん本人が西野に突撃して欲しい
俺がタオル屋ってどーゆー事?俺が許しても矢沢は許さないよ?とか言って詰めて欲しい
どこまでキョどるか観察したい

446 :通行人さん@無名タレント:2018/08/25(土) 14:45:42.87 ID:9Du2tczL0.net
矢沢さん大人の対応で笑って許すじゃん
西野、YAZAWAと繋がった!とかフカすじゃん
ファンに詰められる止まりで良いかもしれん
次の講演会でもタオル屋さん発言するか注目だな

447 :通行人さん@無名タレント:2018/08/25(土) 14:58:27.64 ID:y3ou8QI40.net
講演会のチケ代も結構な値段なのに、毎回同じ話ばかりで
信者は飽きないのだろうか。
ツイ見てると「革ファンやオンラインサロンの復習ばかりで物足りない」
という意見はあるようだが。

448 :通行人さん@無名タレント:2018/08/25(土) 16:21:04.96 ID:piWrAXFq0.net
矢沢タオルの話はサロン内でも絶賛の嵐なのかね
アホばっかりだから誰も疑問に思わないんあだろうな

449 :通行人さん@無名タレント:2018/08/25(土) 17:41:00.57 ID:vEDLQHCO0.net
それ以上調べようとは思わないんだろうね
自分で調べるような人はこういうのにはまらないだろうし

450 :通行人さん@無名タレント:2018/08/25(土) 17:46:56.10 ID:980beZPL0.net
いやサロンは本当に8000人いるなら異常なくらいアクティブ少ないんだよね。
俺がそうだけど、1000人単位で小馬鹿にしながら見てるやついんじゃないかなーと思うんだよね。

総レス数 1001
470 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200