2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 349

235 :アメブロ(2/2):2018/08/22(水) 18:29:46.07 ID:lmDNQ41A0.net
>>234続き)

【無料公開】

ニシノアキヒロ→西野亮廣エンタメ研究所
5月30日 午後11:20
【火の表現】

次々回作の絵本『チックタック〜約束の時計台〜』は第二次世界大戦がベースになっているので、『火』が登場します。
同じ世界観(同じ街、同じ時間)で展開される『ほんやのボンチョ』の火事も、それが理由です。

この二作品には『火』は外せなくて、僕自身、絵本で『火』を表現するのは初めてなので、試行錯誤の連続です。
『火につつまれるシーン』が完成するまでの、一部始終をご覧ください。

https://i.imgur.com/YTln7uG.jpg
まずは、こんなラフ画をピャピャッと僕が描きます。
ラフ画の丁寧さには定評があります。

https://i.imgur.com/AnNHKBk.jpg
僕のラフ画を受けて、別のスタッフさんが「ラフ画の手直し」をします。
なるほど。手前に木を置いたほうが「森の中にいる感じ」が出ますね。
僕のラフ画だと、「これから森に行く感じ」なので、手直し後の方がいいですね。
コッチで進めましょう。

https://i.imgur.com/EIgwl2N.jpg
そうして出来上がったのが、この一枚。
キャラクターは、この後にのせますが、とりあえず背景は完成…
いやいや、なにか物足りないぞ。

https://i.imgur.com/PBplLAU.jpg
そこから火事の動画を片っ端から見ました。
火事の動画を見ているうちに「火が美しければ美しいほど、怖さが出る」ということに気づき、
火の明るさを足します。

https://i.imgur.com/pu5RWnb.jpg
更に明るさを足して、眩しいくらいに。
そして、ここで「温度感」がモーレツに欲しくなって、熱で画面が曇ってる感じを出したくて、
一番手前を黄色でボカして、こう↓

https://i.imgur.com/Drofo99.jpg
どうでしょう?
「火に包まれるシーン」がいい感じに表現できたのではないでしょうか?

『チックタック〜約束の時計台〜』の販売は来年っす。
超大作です。お楽しみに!

by 西野亮廣エンタメ研究所

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんな感じの記事を毎日投稿しています。
イベントなんぞに参加しなくても、読み物として楽しんでいただけると思うので、興味がある方は是非↓
西野亮廣エンタメ研究所

総レス数 1001
470 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200