2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西城秀樹を語ろう part18

779 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 06:13:45.13 ID:Igcu+Dn+0.net
>>562
なんで猪瀬直樹がいるの

780 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 06:28:47.53 ID:S/IXPYZe0.net
>>776
今、家にいないので確かめられないけど、40の時のがあったような。甥のマサさんに、水かけるやつ。

781 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 06:33:53.70 ID:3UEE1/M60.net
>>779
開いたら一番に目に飛び込んできて
不覚にもなんでだろ?と思ってしまった

782 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 06:49:11.19 ID:Mms7vYoe0.net
>>737
>秀樹自身が「五郎君見てステージの全てを盗んでる、一生懸命見てるから」って言ってたんだよ 
だからこその五郎の盗んでる発言だよ 

うわー貴重な話 当時のファンの方のそういう事実話 ありがたいです!
実際に秀樹はそう言ってたんですね
昔からのファンだからこそわかるこういう話はとっても貴重だしありがたいです

783 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 06:58:21.19 ID:Sx0dXa8V0.net
昨夜、サザンのTV見て思ったけど、今やメジャーな音楽は一大イベントなんだなぁって。
70年代のように、一人一人の歌手の歌唱力や美貌を愛でるなんて時代は遠い昔のことなんだね。
それでも、ヒデキの昔の映像なんか見ると、若い人たちも、今はこんな凄い人いませんね、て言う。
なぜいないか、それは世の中が求めていないから。
90年代から、音楽産業はどんどん変わって、ヒデキはマイナーな席に移動しなくちゃいけなくて、それは自分でも納得したはずなんだけど、身体が拒否したんじゃないかな。
賢い人だから、頭ではわかっていてもね。
同い年の桑田とヒデキ。明らかに、ヒデキの負け。
でもね、私たちは敗者にこそ、心魅かれるもの。
美しくてダメダメで、愛おしいルーザー、それがヒデキ。

784 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 07:02:38.69 ID:eDF1Z9DI0.net
>私たちは敗者にこそ、心魅かれるもの

いつも秀樹は一番と勝ちにこだわってるのに?w

785 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 07:09:45.34 ID:CJDwxWEw0.net
じゃあこの日本で、誰が桑田佳祐に勝っているの…。

786 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 07:13:06.01 ID:tJKvXDyo0.net
変な比較
桑田の曲作りの才能は大衆を引き付ける魅力があるのは確かだけど
そこと比較して勝ち負け競うこと?

787 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 07:48:14.59 ID:uOdOKNMU0.net
え?
桑田さん曲作りは天才だけど歌あんま上手くないよね?
桑田さんより歌ウマな人なら両手の指でも足りないよ
勿論両手の指に秀樹も入ると思うけど

788 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 07:59:47.80 ID:fX/nWdGh0.net
>>747
五郎はもう十分にやってくれたし深入り
しないのが吉。

フアンクラブというが、タレント本人が
亡くなった今、個人情報も知らないファン同士に集まって何かやれってのも無理。
こういうのでこわいのが、金銭トラブルになる
こと。

ファンとしてできる小さなことっていえば、
「たのみこむ」「復刊ドットコム」みたいなとこに
トピック立ち上げて、DVD化やCD復刻の要望出す、本の復刻要望出す、もしくは、ベストテンや夜ヒットの放送局だったTBSやフジテレビ、NHKのDVDコレクションを出してくれたソニーに、秀樹の映像だけを編集したDVDをリクエストするとかじゃないのかな。
自分はベストテンのCS放送後、細々要望メール
を出しているが、社交辞令とはいえ、返信が
きたところもあった。

789 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 08:08:46.25 ID:FvA6zJWV0.net
>>783
世の中が求めてないわけじゃないと思うよ
牛耳ってるところが変わらないから仕方ないというか…
今の状態にうんざりしてる若者結構いる
皆TV観なくなったよね
昭和歌謡も流行ってるしね
私は20代だけど3年前くらいから好きになったよ
ただそういう若者が増えたからって調子こいてツイで「最近のアイドルはお遊戯会、本物を知らない今の若い子は可哀想」とか上から目線でほざいてるジジババはムカつくわ
凄いのはお前世代じゃなくて歌手本人だろと思うw

790 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 08:09:51.66 ID:Hf4TF7B40.net
勝ち負けではないけど、私も昨夜サザン見ながら>>783みたいな事を考えてた
薔薇は散るから美しい、かな?とか、この歌を秀樹の声で聴きたいなとかも...

サザンがデビューから同じメンツで、ルックスも変わらず、太く長く第一線に居続けられたのは努力と奇跡だわ
桑田は胃がん治せたようだし、強運でもあるのよね

791 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 08:21:47.50 ID:CJDwxWEw0.net
大森隆志「…」

792 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 08:30:01.05 ID:yCaxah120.net
>758
見たよ
安井かずみの特集は女性歌手のものが中心だった
激しい恋やよろしく哀愁のない安井特集物足りない
それを歌えそうな中堅どころの男性歌手が出ていなかったからしょうがないけど

793 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 09:06:09.83 ID:XcP1QCpB0.net
自分で曲を作ってる人たちと秀樹比べるのは違うかな。
「長く歌ってる」ことにポイントおくと演歌歌手になっちゃって
それも違うけどw

794 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 09:31:12.12 ID:uOdOKNMU0.net
秀樹は秀樹
オンリーワンだしね

795 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 09:43:58.68 ID:KtQKTpvK0.net
桑田さんが、サザンていうのはバンドというより、もう一つの町(だったか、国だったか)みたいなものって言ってた。
サザンがイオンなら、ヒデキなんて小さな個人商店。置いてる品が、どんなに良くても、ビジネスとして勝負にならない。
桑田さんとヒデキなら、アーティストとしての魅力は互角かもしれないけどね。

796 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 10:15:32.55 ID:bj4p8FD/0.net
フジロックサイトにお詫び文

797 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 10:16:46.41 ID:XcP1QCpB0.net
ビジネス勝負なら秋元一味に敵う者無し

798 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 10:23:00.66 ID:tTeUFLXg0.net
お詫びしちゃう程度の根性なら最初からやらなければいいのに

799 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 10:24:12.38 ID:78gy3/Sp0.net
多事争論 まじで嫌いなの

800 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 10:28:49.25 ID:Pdnim6Im0.net
集客力とアートの関係性
誰かまとめてー

801 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 10:28:57.44 ID:XcP1QCpB0.net
数年前からやってるんじゃなかったっけ。
プリンスのも知らなかったってこと?

http://www.fujirockfestival.com/news/
>これは主催者の管理監督不行き届きが原因であり、深く反省する次第です。

802 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 10:30:43.67 ID:w+gSgzDH0.net
別に今がイベント的なものだけが売れてるわけじゃない
サザンは長きに渡って所々で良い曲を出してきてる
結局音楽ってのは楽曲の良さが全て
歌唱力やルックスはそのあとについてくるもの
ローラの頃は楽曲も最高でそこにあの歌唱力とルックスだったから最強だった
秀樹自身はとてつもなく素晴らしいアーティスト
だけど広く一般の人の心の琴線に触れる良い楽曲を出せるかどうかに尽きると思う

803 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 10:36:02.72 ID:uOdOKNMU0.net
今度はサザンで荒らすのかい

フジロックフェス今後はああいう不謹慎なの無くなるのね
まあ気持ちいいもんじゃないもんね

804 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 10:39:24.77 ID:edZEfxCb0.net
秀樹の事務所ってツイッターとか現代のデジタルなビジネス展開に弱そうな気がする。
出版社が潰れてるから再販は無理だけど原本が無いなら初めて出したHIDEKIの写真集を持ってる人の写真をパソコンに取り込んで復刻版とか出せないのかな。
最悪デジタル写真集とかでも。カメラマンとか誰かしらに許可が取れればいいんだけど
ALL ABOUTはファンクラブの人たちが参加して持ってるグッズや雑誌とかを集めて本にしたみたいだから
写真集も復刻出来たらいいのに。ヤフオクとか1万円とかして手が届かない。

805 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 10:44:03.36 ID:RkkNHh+X0.net
例の新潮にここで話題になってたグッズがヤフオクで16万1000円になってた話が載ってたので、関係者も色々見てるんだなとは思いました。
写真集もベスト10に食い込んでるし、出せばそこそこ儲かるとどこか目をつけてくれないですかねえ。

806 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 10:47:45.94 ID:RkkNHh+X0.net
ヤフオクで安く買えるレコードをちまちま入手してますが、ヒデキ側に1円も入らないのが虚しい。

807 :名無し:2018/08/09(木) 11:05:46.95 ID:dzY3Wbad0.net
メロディーがほぼすべて。
プラス歌詞、歌のうまさ、味。
F・シナトラなんかその典型。年、時代関係なし。

808 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 11:17:32.17 ID:gpuDAYwJ0.net
篠山紀信クラスにたくさん写真撮ってもらってたら即写真集製作出来たよなー

関係ないけど山口百恵のさよならコンサート観に行った時の秀樹の私服カッコよくてビビった

809 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 11:17:50.23 ID:VSoyWIg60.net
>>806
わたしもヤフオクで「新しい愛への出発」と「HIDEKI」の2点を1260円送料1000円の計2260円で落札しました

送料が高いけどそれでも2点でこの金額なら満足です

810 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 11:22:03.03 ID:VSoyWIg60.net
>>808
そんなに秀樹が目立っていたんですか?

811 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 11:28:27.04 ID:op2SYxnJ0.net
>>808
秀樹の私服が気になる
あのルックスだと嫌でも目立ってしまうだろうな

812 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 11:31:38.13 ID:bj4p8FD/0.net
明星にたくさんあるよ、篠山紀信撮影
その他の記事も含め明星>>>>>平凡だったと思う
紙質も良かった

813 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 11:35:09.94 ID:A80u9wIl0.net
ロックって道徳的なものではない。
服従することを拒否するもの。
でも西城秀樹さんの歌は愛を感じる歌ばかりです。

814 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 11:41:01.67 ID:VSoyWIg60.net
リサイタル「新しい愛への出発」を聞いてますけど、愛の歌が多いです
トライアリトルテンダーネスの絶叫がすごいです

815 :名無し:2018/08/09(木) 11:46:01.66 ID:dzY3Wbad0.net
服従?音楽は政治利用外のものだぞ。

ほぼ団塊世代の沢田は、政治屋に乗っかって馬鹿なんだよな。典型的な団塊馬鹿。

816 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 12:20:52.26 ID:4jJOU27Z0.net
>>107
ヒデーな   ヒデキ



最悪     オデキ


,,-

817 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 12:40:21.07 ID:PxiQQp2i0.net
>>805
結局は秋に出ると言われていたDVDはないのかな
事務所商売っ気ないのか、秀樹作品を世に出したり遺したりしようという意志はないのか

818 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 12:41:29.22 ID:zkadDzp40.net
>>812
明星は集英社。ノンノとアンアンの違い。アンアンのほうが、時代を先んじてた。

819 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 12:42:17.48 ID:c6ioUViPO.net
>>813
寒川さんも、秀樹の本質は慈愛の人と言ってたね
夜ヒットで愛の園やサンタマリアの祈りを歌う秀樹の姿は確かに天使っぽい

820 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 12:43:35.15 ID:zkadDzp40.net
>>813
大人が邪魔するからやだーって、歌ってるやん。

821 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 12:43:49.51 ID:XcP1QCpB0.net
秀樹は自撮りの写真集あるんだよね。
再販ならそれが手っ取り早いと思うんだけど。

822 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 12:48:54.98 ID:wwmcUscv0.net
スタッフからもう少し何か発信してくれるといいのにね
追悼盤とか復刻盤とか新たに準備してることがあるなら準備してますとかさ
秀樹ロスで購買意欲が高まってる人も多いのに
FC会員にも特になんのアナウンスもないんだよね
音沙汰なくなれば去るものは日々に疎しになってゆくよ

823 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 12:59:13.20 ID:XcP1QCpB0.net
事務所に期待するとまた怒る人出てくるよ。
「今まで細々とやってきたのに急にあれしろこれしろってできるわけないだろ。
どうせ闘病中は知らんぷりしてたくせに」って。
せっかくオフィシャルサイトあるなら、そこに1行でも2行でも書くだけなのに。

824 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 13:00:07.73 ID:edZEfxCb0.net
>>817
社長の秀樹はアイデアマンで行動力があったと思うし、ずっと事務所の社員がおんぶにだっこ状態だったと
したら社員に商売の才能がなければ大変だと思う。長い付き合いのあるマネージャーさんだって同年代くらいだと思うし
息子さんが会社を継いで若い人なりの考えで後世に秀樹の曲や功績を世に伝えてくれたらいいんだけどね。

825 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 13:08:47.42 ID:78gy3/Sp0.net
秀樹がせめて30歳で結婚してくれていれば、子供は30代。
即戦力として期待できるのになあ。
大竹しのぶの息子みたく事務所スタッフで

826 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 13:16:00.47 ID:BeAaqJU80.net
46歳まで夢見といてw

827 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 14:07:23.26 ID:2/sz2mKR0.net
>>808
どんな感じだったの?

828 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 14:19:17.23 ID:KNoIVcXK0.net
ヒデキの死をきっかけに、70年代の回顧が始まるんじゃないかな。他のみなさんはまだ元気で、いろいろ語りたいだろうし、映像もたくさん残ってる。
ここでは、あまり人気ないけど、沈黙図書館みたいな話、みんな聞きたいと思う。

829 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 14:54:34.24 ID:IGnxZj630.net
>>817
秋に出ると記事が出たのは追悼アルバムだよ。
DVDは急いで準備しても何年もかかるから今年中は絶対無理だよ。

CDはいつもの感じで九月十月辺りに情報が出て来るんじゃないかな。

830 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 15:05:49.36 ID:yCaxah120.net
ヒデキ三昧のリクエストフォーム遅いなあ

831 :名無し:2018/08/09(木) 15:13:11.01 ID:dzY3Wbad0.net
新潮の秀樹写真良かった。初めて見た服写真だわ。コラム雑写真だけど。
少しブルドック40代では?

832 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 15:15:24.21 ID:XkcNgRjz0.net
>>798
同意だわ。
ヘタレなロッカー
もう来年から企画じたいなくなればいいのに

833 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 15:26:25.38 ID:7sWuWvJ+0.net
https://kodokunopennginn.amebaownd.com/
創価学会の画像掲示板作ってみました<8,9バージョン>

834 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 15:49:57.61 ID:qKdtzm2U0.net
35th Anniversary Memorial Box HIDEKI Complete Singles 1972-1999
https://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?site=S&cd=BVCK000017026

これにさらに18年分足して再販したら高額になりすぎるかな

835 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 16:42:35.54 ID:JANm/yH00.net
>>817
秋は追悼CDじゃなかった?
まあ事務所って社長が秀樹だったしね
縮小して自宅が事務所兼だし実質機能してないみたいなもん

836 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 17:15:09.87 ID:1WXLIJok0.net
>>804
人気集中してるのは3~5万が普通になってきた

837 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 17:16:40.86 ID:K/zgnPww0.net
こちらのみなさんはシクトクは覗いてないかな?
ちょっと見てきたら、○○値の低そうな方々ばかりに
なってるようで悲しくなった。
ヒデキをネタにして遊んでる、全く悼んでる感じ無し。
本当の事を書いてもすぐに削除されるし。
グチかいてスイマセン。
あ、でもあそこの西城秀樹資料館は面白いから見て。

838 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 17:48:00.02 ID:4jJOU27Z0.net
「犬猫を食う」朝鮮人はさっさと死んでもらいたい

https://newsmatomedia.com/national-living
・.

839 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 18:24:45.62 ID:K/zgnPww0.net
オールアバウト西城秀樹の発売は10月に延期になったんだね。

840 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 18:33:16.54 ID:XJEe6vNk0.net
お盆過ぎたらいいニュースが発表されることを祈ってます

841 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 18:41:20.37 ID:Mms7vYoe0.net
>>839
そうなんですか
こりゃまた随分延期されたね

842 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 18:43:52.93 ID:+iQfUoVT0.net
>>837
なんで他所の板のこと持ち込むの?
荒らせって合図?
ここだって荒らしが来たら連投止まらなくなるしどこも一長一短あるんだから自分に合うとこに行けばいいでしょ
気に入らないからって文句言うくらいなら自分で管理できるとこにスレ立ててればどうよ

843 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 18:44:37.97 ID:C659Csde0.net
>>837
あそこはパヨサイトだろ?

844 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 18:47:21.84 ID:zM2ww9w70.net
>>804
ファンが持ってるグッズや写真持ち寄って本にして販売するって事務所許可もらってやってんの?
扱いとしてパチモン写真集なんじゃないの

845 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 18:50:17.28 ID:pvng9HdF0.net
定期的にシクトク荒らしてくれって告げ口に来るね
アンチスレじゃあるまいし棲み分けすればいいだけでしょ
思うように荒らせないからイライラしてるんだろうけど

846 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 18:53:44.28 ID:IGnxZj630.net
アルバムだと「Golden Earrings」「MAD DOG」辺りがすぐに復刻できると思う。

「Golden Earrings」は良い曲が多いから是非復刻して皆に聞いてほしいな。

847 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 19:04:01.24 ID:dkSB19jV0.net
>>837
シクトクは若かりし秀樹メインのワイワイやる人と、しっとり語る人でトピわけてるよ
だから良いんじゃないの

848 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 19:06:47.20 ID:tDxuTugs0.net
やっぱりライヴ盤のレコードはいいですね
「新しい愛への出発」の2枚目
「ちぎれた愛」…
ふたりだけに キャー
ふたりだけに キャー
この愛が生れ キャーキャー

でも、「情熱の嵐」が針飛びすぎて聞けないわ
「激しい恋」で元にもどったけど
またクリーナーでクリーニングしなきゃ

「新しい愛への出発」と「傷だらけのローラ」の2枚で1260円だから、仕方ないかな

849 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 19:12:46.38 ID:tDxuTugs0.net
「愛の十字架」って20代の頃とバイラモスの45歳の時と比べると、だいぶ声が違う
わたしはバイラモスのときの声の方が好きだなあ

850 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 19:15:44.41 ID:tDxuTugs0.net
>>839
あら、残念です

851 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 19:48:29.46 ID:1WXLIJok0.net
>>837
入り方がわからないです。「検索したいキーワード」
に西城秀樹って入れて検索しても何もでてこないよ〜。

852 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 19:52:32.63 ID:VTZURHTJ0.net
>>846
Golden Earrings どれだけ聴いたか
とくに「流されて」からの3曲が好き

853 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 19:59:50.68 ID:4jJOU27Z0.net
芸能界がウンコ臭いと思っていたら、やはり・・・・・

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1462811439



https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10146508165


https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10135005160
ー,

854 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 20:04:19.72 ID:3EWLyCHq0.net
>>804
助けてあげて

855 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 20:07:42.15 ID:tDxuTugs0.net
>>846
比較的新しいのですか?

856 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 20:07:52.93 ID:3EWLyCHq0.net
>>783
何をいう

求めてますよ

857 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 20:11:39.37 ID:UrWKdn7O0.net
>>837
>本当の事を書いてもすぐに削除されるし。

本当の事って何?
何を書いたかのか知らないけど、削除されるような内容なら書かなくて良いのでは?
そこまでして参加する必要ないと思う

858 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 20:25:10.26 ID:FgVtKjZA0.net
>>852
すれ違い よくライブで聴いたけど
秀樹もお気に入りだったのかな

859 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 20:27:06.85 ID:tDxuTugs0.net
>>852
オクには出てないですね

860 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 20:28:22.46 ID:l7D99wtP0.net
シクトクとか余所の話は要らないよ
5ちゃんでも姐さんの所だけはマッタリ良スレって紹介されてたら、五郎アンチ荒らしが来るようになったし
姐さんはここと違ってスルースキル高いから荒らしに構わないからすぐいなくなるけど

861 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 20:32:51.26 ID:vgR0IdtM0.net
NHKFMの三昧といえば土日祝日にあるもんだと思っていたのだが、秀樹三昧は平日なんだな
ということで、おそらくその日はラジオが気になって仕事に身が入らないだろうし、せっかくなので年休とることにしますた
ガッツリと実況を楽しもうと思います

862 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 20:36:43.86 ID:tDxuTugs0.net
>>861
気合いが入ってますね(^^)

863 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 20:41:13.14 ID:C659Csde0.net
>>860
どこもかしこも五郎五郎うるさいわ

864 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 20:44:59.04 ID:VTZURHTJ0.net
すれ違い
One Sided Night
Through the Night

この辺をライブで聴くとゾクゾクが止まらなかった80年代中後半

865 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 20:44:59.17 ID:tDxuTugs0.net
>>863
テイクアウトライヴで五郎の歌をきいたけど、秀樹の方が上手かったわ

866 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 20:47:05.03 ID:tDxuTugs0.net
>>864
昔からのファンの方の書き込みはとても貴重な情報なので
これからも書き込みお願いいたしますm(_ _)m

867 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 20:52:39.57 ID:4jJOU27Z0.net
>>107
ヒデーな   ヒデキ



最悪     オデキ




868 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 21:02:23.16 ID:4CyCOG4Z0.net
2,3年前から安井かずみさんが気になってて色々本を読んだんだけど秀樹について語ってるのは見た事無いな
当時は何か語ってたのでしょうか?

869 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 21:09:57.39 ID:C659Csde0.net
>>865
なっ!

870 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 21:19:47.41 ID:gAdOzt240.net
野口五郎がレコーディングしたペチャペチャの若き獅子たちでもう、勝負ついてる

(秀樹もオリジナルじゃなくplanetsや心響で比較してあげたけど、それでも圧勝してる)

871 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 21:23:58.61 ID:8XNem+g70.net
>>822
いまどき政治家でもTwitterやFacebookで発信する時代だからね。
直接関係なくても、週刊文春の「わが青春のアイドル」で1位に選ばれた件、
フジロックの件について、公式サイトから何らかの発信があれば、双方向の交流
ができるのに。歌手の評価を落とさないために、そういうツールを利用して、すぐに
発信しなきゃいけないときは、やらないといけない。

>>868
安井かずみはジュリーとの交流の方が有名。
トノバンと結婚以後は作詞家としては開店休業状態だから、特に語っている
ものは見たことがない。

872 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 21:26:56.82 ID:UrWKdn7O0.net
>>708のワンパターン
ひろみはこの間CM取材で「お久しブリーフ」とやってたね
女子を用意させて3万払うことは報道されたけど、ひろみにとって遊びじゃない?
初期ひろみだって秀樹と同じ先生についてボイトレしてたこと忘れたの?

873 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 21:43:30.27 ID:VTZURHTJ0.net
>>866
私が最も自由にライブに行けたのが84〜88年頃で好きな曲や思い出もそこに集中するから
だいぶ補正が必要かもしれませんが、何かあればまた

874 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 21:53:53.67 ID:l7D99wtP0.net
16日は9時間だもんな
私も何もしないで秀樹三昧するわ

875 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 22:01:19.14 ID:L4ZoTEuS0.net
>>870
セルフカバーだから一応オリジナルだろw
あと心響は切り貼りして作っているからあまり例に挙げない方が良い。

876 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 22:13:48.15 ID:iN0e5evk0.net
>>868
ヒデキが安井かずみさんについて「色っぽいおねえさんだった」って言ってました。
ちなみに安井かずみさんはミック・ジャガーの大ファンで、ロンドンまでコンサート見に行った。

877 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 22:52:59.44 ID:k8XMP+Gw0.net
>>837
ひたすらコイツがキモすぎる

878 :名無し:2018/08/09(木) 23:03:11.26 ID:dzY3Wbad0.net
安井てタバコ原因肺がん死。加藤が止めろと言ったのに、止めなかったそうな。
TVで加藤が死後言ってたのを記憶している。
あの時代のスノッブ文化。

879 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 23:18:34.21 ID:Xg9C0h7z0.net
>>877
シクトク覗いたら>>837がしつこく病気話して住人困ってたわ

880 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 23:20:45.04 ID:tDxuTugs0.net
シクトクから拾ってきました

http://imgur.com/w06tzWp.jpg

881 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 23:24:52.90 ID:op2SYxnJ0.net
あらためてこんなトンデモ衣装でもかっこいいとは

882 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 23:25:52.67 ID:l7D99wtP0.net
ヤングマンのYポーズ拾って来るってほどでもなくね?

883 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 23:26:07.93 ID:9QfEIRT80.net
>>877
君も

884 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 23:32:31.88 ID:tDxuTugs0.net
>>882
可愛かったから、つい( ノД`)…

885 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 23:36:57.30 ID:l7D99wtP0.net
ところでホップステップジャンプって秀樹の歴代4位なんだな
ローラや愛の十字架より上とか以外
ヤングマンの勢いのまま売れたって感じか
ブルースカイブルー10位も低いけどギャランドゥが30位以下も驚き
まあ時代によってレコード売れない時代もあったもんね
ガール三部作>ギャランドゥは意外

886 :通行人さん@無名タレント:2018/08/09(木) 23:37:20.31 ID:l7D99wtP0.net
>>884
許す

887 :しらとりkal:2018/08/09(木) 23:54:42.52 ID:DfcinREH0.net
>>881
完璧ですよね
秀樹の身長とスタイルに対してストライプの幅と星の大きさが絶妙で
これ以上でもこれ以下でもダサくなるんですよね

>>885
秀樹がいなくなってからジワジワ来た哀しみは、もう二度とライブで
みんなと一緒に「ホップ・ステップ・ジャンプ」を踊れないんだと思ったこと
「ヤングマン」ではなく・・・

888 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 00:12:23.31 ID:asAoXguw0.net
ギャランドゥって秀樹が振り付けしたって言ってたけど
なんか動きすぎて落ち着かないw

889 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 00:17:25.30 ID:Z+vAbw010.net
>>888
最初のバージョンはテンポゆっくりだったんだよな

890 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 00:23:14.75 ID:sL6nmF3y0.net
>>737,782
例え、相手がそう言っても、真に受けて、自分で言ったりしないよね、大人なら。
特に相手が死んだ後に、人前で。

891 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 00:28:14.65 ID:Z+vAbw010.net
自分自分なんだよ芸能人は
友とは言え信用できねーわ

892 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 00:31:04.16 ID:w8SHL9Jn0.net
>>890
句読点が変なんだけど、日本の方?

893 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 00:41:52.58 ID:z9ghRw5h0.net
>>890
同意
秀樹がそう言ったなら
返しとして
五郎も自分も秀樹から学んだこともあると言うのが常識
五郎も擁護する人も我が強くて協調性がない感じ
自分が自分がと前に出るのが恥ずかしい

894 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 00:46:33.66 ID:z9ghRw5h0.net
全てを盗んでるなんて秀樹のリップサービスに決まってるじゃん
それが判らない人って歌手西城秀樹の何を見てきたんだろうか
五郎のはるか上に位置してるよ
五郎の全てを盗んだら秀樹がレベルダウンしちゃうけどね

895 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 00:47:36.92 ID:AY9kyI7b0.net
>>893
五郎も秀樹から逆輸入して取り入れたりしたとか言っていたの聞いたような?何だったか忘れたけど。
この前のラジオだったっけ?

896 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 00:51:12.22 ID:z9ghRw5h0.net
まあ五郎サイドもネットをチェックしてるだろうから
これ以上は失礼なことや失言はもう無いんじゃないの

897 :名無し:2018/08/10(金) 00:53:38.71 ID:NfV5JbRA0.net
五郎は演歌修行してたから、始め歌唱法盗んだんじゃ?
でも秀樹は、すぐ何でもできちゃうからな。
秀樹ジャズアルバム凄いわ。

898 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 00:58:41.63 ID:Tpo/9b9T0.net
>>878
まさに「やめろっと言われても〜今では遅すぎた〜♪」を貫いたのか

899 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 01:51:45.05 ID:U61yPfnn0.net
タバコ原因のやつほど
自分ではストレスでガンになったとか
周囲には言うからな。

900 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 01:53:40.96 ID:U61yPfnn0.net
>>885
そのあたりは曲が全然よくないから、
単純にアイドル的人気の下降と連動している。

901 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 02:29:53.94 ID:DSn3+WRU0.net
松山千春が激ヤセしていてヤバいって声が出てるんだっつね。

902 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 02:38:48.06 ID:U61yPfnn0.net
https://www.youtube.com/watch?v=_mWVG5e46WU
1979年の川崎麻世は相当スタイル良いよな。歌もオリジナルが良いから当然だが、うまくはないけど悪くもない。なんで売れなかったんだろ。ヒデキ的には仮想敵の1人ではあったろう。

903 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 02:46:18.81 ID:41FLlS+V0.net
ここは秀樹について話す場所だから五郎の名前を出すなと、
自分で言っておきながら自ら五郎の悪口を言う人が何人かいるよね。

904 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 02:49:39.40 ID:WGY2feXx0.net
男が生涯でガンに罹る率は58%
50歳までの罹患率は2%
40歳までの罹患率は0.9%
死亡率は50歳まででは0.6%

905 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 03:27:24.54 ID:dneEkN7FO.net
いきなりだけど、野口五郎って歌うまいかな?ヒデキが歌も圧倒的に上手いと思うよ。

906 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 04:33:12.27 ID:78HaZNno0.net
結局秀樹って人脈というか
人材に恵まれなかった
阿久悠にしたって秀樹のほうからお願いして書いてもらったり
ジュリーみたいに向こうから是非にみたいなの聞いたことないな
映画もろくなのないし
まぁ、久世光彦が
「凡庸なアイドルに過ぎない」って言ってたもんね

907 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 05:08:00.39 ID:9TWY7nZ40.net
>>905
何を上手いとするかの基準が昔と今は違うと思う
昔はまっすぐな歌い方というか学校唱歌的な歌い方か演歌民謡が上手いの基準じゃないかな
当時の大人にとってロックは騒音で一部のロック好き以外はプレスリーを上手いなんて思ってなさそう

908 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 05:36:56.60 ID:asAoXguw0.net
>>889
ゆっくりバージョン知らないわ。気づいた時にはあのテンポだったよ。
体が大きいから小刻みにリズムとる振り付けが似合わないのかも。

909 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 06:04:19.28 ID:asAoXguw0.net
>>906
それソース無し?
当時の秀樹を見て「凡庸」って言うかな。
あんなに暗くてエロイ歌を上手いこと歌ってるアイドルは
むしろ非凡だろうと思うけど。

910 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 06:11:42.65 ID:950JAg+4O.net
>>880
なんか体操のお兄さんみたいだなw

911 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 06:14:55.35 ID:vL4XrJK40.net
>>906
秀樹、久世光彦と何かあったん?
セブンスターショーのあの演出秀樹はどう思ってたのかなと思うよ
ブロウアップ計画した秀樹だもの。
あんなのにお金かけてジュリーや布施や秀樹みたいなキラキラスターに
洗濯機や裁縫させたり、懐古な昭和感満載の演出させるなんてわけわからない
秀樹に自分でやらせた方がよかったんじゃね

912 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 06:15:04.92 ID:ZsXrEUcP0.net
>>909
ソースがないとね
いくらでもネットの掲示板なんて好き放題かけるし
セブンスターって久世さん絡みじゃなかったっけ
凡庸な人をあの7人のスターの並びには入れんでしょ

913 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 06:17:16.46 ID:ZsXrEUcP0.net
>>911
当時は昭和な懐古じゃなくて現代なんでしょw
確かに洗濯や裁縫w
なんで家事なんだろね

914 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 06:18:49.14 ID:vL4XrJK40.net
>>902
三姉妹の川崎真世はよかった。
この人がずっと芸能界で生き残っているのわかったわ

915 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 06:19:44.50 ID:ZsXrEUcP0.net
>>909
>あんなに暗くてエロイ歌を上手いこと歌ってる

ヤングマしか知らなかったからローラ、白い教会、至上の愛とか聴いてのけぞったわ
体操のお兄さんが実はあんなエロいロックシンガーだったなんてビックリした

916 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 06:35:28.87 ID:vL4XrJK40.net
秀樹は安いかずみを自ら指名するほど好きだったのに
スタッフが無理やり阿久悠の所に連れて行ったから
安井かずみとしては何も言えないだろう

阿久悠から離れた後も安井かずみにアルバムで曲書いてもらってるね

917 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 06:57:27.87 ID:sL6nmF3y0.net
しらとりkalさんが、歌や曲以外の事話すの珍しいですね。

918 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 07:18:47.89 ID:asAoXguw0.net
>>911
久世さんは向田邦子ドラマの演出家だから昭和感満載だよね。
黒柳徹子がナレーションのシリーズ好きだったな。

919 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 07:21:50.76 ID:XFT0UKLH0.net
>>906
代表曲がヤングマンしかないからね
映画もおれの行く道や愛と誠をやらせてもらったけど期待した興行収入は得られず
ドラマも主演作はゼロ
紅白でトリを務めたこともない

葬儀場に新御三家の写真が1番目立つところにデカデカとあったけど
やっぱり新御三家の1人というイメージが強い

920 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 07:44:14.37 ID:vL4XrJK40.net
セブンスターショー企画したの阿久悠だよね
阿久悠の老害感

北陸やるぐらいなら、代表作の映画の一本でも作れたわ
新御三家の青春グラフィティとか作って欲しかったw
布施さんと音楽映画とか秀樹の上京物語でもOK

921 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 07:44:32.52 ID:4ovQDFWU0.net
>>911
プロデューサーの力が絶対の時代に、久世光彦さんが居なかったら
あの番組は出来なかったわ
40年後に放送してもらえたし、とても文句言えない

922 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 07:51:28.53 ID:AvIpZhMa0.net
>>920
松竹は寅さん
東映はトラック野郎
東宝は百恵友和のゴールデンコンビ

どこで秀樹の映画作ってくれると?

923 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 08:01:30.45 ID:AvIpZhMa0.net
>>920
ついでに北陸とは?
もしかして我が青春の北壁の事じゃないよね?

924 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 08:02:34.47 ID:tB6edGQ5O.net
久世さんはジュリー大好きだし秀樹の歌手としての才能理解できなかっただけだと思う
多くの芸能関係者もそうだったんじゃないかな
「日本のプレスリーにしたかった」なんて発想、上条さん以外にどれほどいたかな
小さな日本の芸能界で消費させられてしまった秀樹の大いなる才能
海外に生まれていればと言われるのも当然だよね

925 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 08:11:52.48 ID:U61yPfnn0.net
>>909
まあ、セルフプロデュース的なことが
あんまりうまくできないって意味ではないのかな。もちろん、念頭にはジュリーあたりがあるだろうけど。

926 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 08:14:21.46 ID:U61yPfnn0.net
>>921
東京キッドとか浅川マキとか久世趣味だなーって思うよな。あの世界観は時間ですよ育ちだし、嫌いじゃないんだけど。ヒデキ氏に合っていたかどうかは?

927 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 08:19:17.52 ID:sQEIra5f0.net
「犬猫を食う」朝鮮人はさっさと死んでもらいたい

https://newsmatomedia.com/national-living

928 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 08:27:39.74 ID:vL4XrJK40.net
阿久悠前は少女漫画のキャラに真似されるほど十分キャラ立ちしてたんだから
セルフプロデュース出来なかったとか信じられない
安井かずみ路線でデビットボウイみたいな感じとかいろいろやれたんじゃね

929 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 08:31:17.87 ID:qUKsIXWH0.net
>>895
言ってるよいつも
秀樹は自分の見て盗むんだけど西城秀樹風にアレンジしてそれがカッコよくて
そういうのもあるのかと今度は自分が勉強になると

あと五郎が弔辞で「君はアクション歌手なんかじゃない」って言ってたから
多分秀樹自身も歌唱力よりアクションが注目されるのがジレンマだったんだと思う
段々アクション小さくなってったしね年齢と共に
そこも五郎が「アクションが最小限になって逆にインパクトも出て」と言ってたね

つかホント夜になると分かりやすく五郎アンチ来るんだなあ
アンチスレでも立てたら?
アンタ達が五郎話出すからこうやって反論すると五郎オタ認定されるし

930 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 08:33:26.36 ID:AvIpZhMa0.net
>>928
で、北陸って何?気になるんだけど?

931 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 08:36:20.14 ID:qUKsIXWH0.net
ヤングマンは濃いファンには不評かもだけど
ヤングマンがあって良かったと思うよ
当時でミリオンに近い売上だし
何と言っても応援歌みたいにサッカー野球果ては運動会でも使われる
秀樹自身も好んでたから
老若男女に親しまれた歌だし

932 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 08:37:30.89 ID:qUKsIXWH0.net
そういう自分も小学校の運動会でヤングマンみんなでやったよ
あって良かったよ

933 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 08:40:36.05 ID:U61yPfnn0.net
ヤングマン前に売れた曲と
あまりに趣が違いすぎて、
また、売上がヤングマンが突出しすぎてるんだよな。
一発屋じゃないけど、それに近い感覚を持たれてしまう。
また、運の悪いことに集計の仕方がおかしいのか、ヤングマンですらミリオン行ってないような結果になってしまったし。

934 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 08:43:14.04 ID:U61yPfnn0.net
>>928
阿久悠と安井かずみどっちがヒデキにあってるかっていえば、もちろん後者。阿久悠のは過剰にパッケージされちゃうからなあ。あんまり後世に取り沙汰される曲が残ってないのは、体質的にあんまり合わないんだろうな。

935 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 08:47:10.95 ID:AY9kyI7b0.net
哀しみのアンジーとかエピタフみたいな曲書いてくれる日本人作曲家がいたら聴きたかった。

936 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 08:47:14.75 ID:asAoXguw0.net
>>929
昔の職人じゃないんだから、今そのエピ出すなら盗むって表現変えればいいじゃないの。
40年を超える友情の割には同じネタ何度も言うし。

それと秀樹の遺族について。
本人たちはテレビに出るの好きみたいだけど
一応一般人だからこのスレでさえあまり話題にしなくなったのに
一緒に食事しただのパパになるだの、五郎がわざわざ言うことないわ。
まさかの二世デビュー狙ってるんじゃなければね。

937 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 08:52:32.19 ID:U61yPfnn0.net
盗んだはヒデキ本人発言だからしょうがないよなあ。実際のところはおべっかって部分が多分にある。
デビュー前に好きな歌手はいなかったと、当たり前のように言ってるインタビューあったけど。どうみてもこっちが本音。五郎岳が駄目とかそういう意味じゃなくて、日本の歌手は眼中になかっただろう本音として。

938 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 08:56:04.36 ID:tB6edGQ5O.net
>>935
同意
今でも作れる人いないんじゃない?

939 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 08:56:07.42 ID:qUKsIXWH0.net
>>934
そこは個人の好みじゃない?
優劣をファンが決め付ける事ではない
私は阿久先生作品に好きなのが多いけど安井先生が劣ってるとも思わないけどね

前も言ってた人がいたが宇崎阿木コンビの秀樹見てみたかったな
カッコ良かったろうなあ

940 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 08:56:45.22 ID:tB6edGQ5O.net
>>935
同意
今でも作れる人いないんじゃない?
秀樹の歌唱力もて余してる

941 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 09:00:34.88 ID:ya5sJ4v30.net
五郎に憧れてたとかそういうお世辞ニュアンスで言ってないと思うよ
単純にデビューが先の先輩だから見学して学んだっていう意味じゃないの
歳が違い人がいなかった五郎もそうやって頼ってもらえて素直に嬉しかったってだけの話じゃないかな

942 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 09:01:05.73 ID:U61yPfnn0.net
個人の好みがあって、その上でなんとなく傾向が生まれてくるのはある。
やはり阿久悠先生も時間を越える作品ってのは、1つの傾向があると思う。
才能あるだけに歌い手に弱気な部分があると、全部阿久悠の方に持って行かれるというか。詩集読んでたほうがいいのではという気になってくる。

宇崎阿木コンビはロックを土着的な方面に持っていこうとしていた勢力の代表例だから、ヒデキにはあまり合わないと思う。

943 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 09:01:36.24 ID:sBG+VF3o0.net
>>936
二世デビュー狙ってそう

944 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 09:01:56.17 ID:U61yPfnn0.net
>>940
井上陽水は?

945 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 09:02:35.06 ID:U61yPfnn0.net
>>943
ルックス的に呼ばれるのは当然だと思う。二世じゃなくてもスカウトはされるだろ。

946 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 09:04:51.78 ID:U61yPfnn0.net
矢沢と宇崎阿木がロックをヤンキー方面に持っていったんだよな

947 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 09:11:43.19 ID:U61yPfnn0.net
ヒデキのロックはちぎれた愛から白い教会あたりまで、どっちかというとフィクション要素、劇場感、欧米感強い。

948 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 09:21:29.49 ID:255xCl6o0.net
>>881
ヤングマン衣装はヒデキにしか着こなせないよね
あのスタイルだから着こなせるんだよ
スタイル悪い人には着こなせない!

949 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 09:24:03.79 ID:255xCl6o0.net
>>884
( T_T)\(^-^ ) 目の保養だからOK

950 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 09:38:36.27 ID:TQKJ5V350.net
ヤングマンの星条旗衣装はインパクトあるよね
ヤングマンと言えばあの衣装!って感じ
でも白?淡いブルー?のシャツとパンツにスカーフ合わせた衣装が爽やかで似合ってて好きだった

951 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 09:39:32.07 ID:9Ysot1kn0.net
>>932
私も運動会でヤングマンやりました
あと札幌ドームに秀樹本人が来てみんなでYMCA盛り上がりましたよ^^
あって良かったですよ絶対ヤングマン

952 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 09:44:22.07 ID:sQEIra5f0.net
芸能界がウンコ臭いと思っていたら、やはり・・・・・

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1462811439



https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10146508165


https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10135005160

953 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 09:45:35.96 ID:9Ysot1kn0.net
>>948
ですね
顔が小さく長身脚長だけどゴツくない
モデルみたいな体型ですよね
あの細身から物凄いパワフルな歌声でホント大した人です

ヤングマンとアニソンしか知らない職場の後輩が死去後色々つべ巡りして
こんな歌上手かったの?と感動してました
若い子達にも秀樹の実力は伝わってますよ
それも入口にヤングマンって大ヒットがあっからです

954 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 09:46:32.74 ID:TIeO4tiS0.net
>>948
高木美保さんが着せてもらったらめちゃ細くてびっくりしたと言ってましたね。秀樹に抱かれてる気がしたとw

955 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 09:46:43.57 ID:9Ysot1kn0.net
あと今日はNHKFMで秀樹追悼番組ですね
午後1時からだから仕事いかなきゃで聞けないけど><

956 :名無し:2018/08/10(金) 10:01:36.88 ID:NfV5JbRA0.net
久世は音楽を知らないドラマ屋の馬鹿。
沢田がいい?見た目で判断だろう?

957 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 10:20:55.97 ID:vL4XrJK40.net
>>864
かぎりなき夏やってました?
ライブ音源欲しいです
なんでJUST RUNに入ってないんだろ
すごいいい曲なのに

958 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 10:21:02.80 ID:U61yPfnn0.net
ジュリーの実力はそこは認めないと。
あと、なにしろ好き勝手やって結果だしてるのは、言葉通りの結果論だけどやはりかけがえないよな。どういう最後になるのかも大事だろうけど。
https://youtu.be/FT61NSERp-I?t=304
1989年ジュリーライブ。全盛期より明らかに声が出ている。その分、太ましいが。

>>954
川崎麻世(全盛期)ならなんとか着れそうだな。今はあのくらい着れそうなのゴロゴロいるかと思ったら、そうでもないなあ。

959 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 10:28:12.79 ID:asAoXguw0.net
川崎麻世と言われても歌手としての印象薄いな。
カイヤが睨んでる不倫告白会見がインパクト有り過ぎ。

960 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 10:31:49.19 ID:U61yPfnn0.net
今の目で川崎麻世みると、顔、スタイル申し分ないよな。歌も後にミュージカルに出てるから、決定的にアウトと思えないし。何がいけなかったんだろう。
とはいえ、あのスタイルだから当時ヒデキからマヨに流れた人も少なからずいたんだろうな。

961 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 10:35:43.71 ID:asAoXguw0.net
なんで突然の麻世推しなの?w
秀樹から麻世に行くわけないじゃないの。
秀樹脱落した人は洋楽に行ったの。

962 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 10:35:45.20 ID:aArkF+kN0.net
>>919当時を知ってるけど、御三家の一人って感じはないなあ。五郎が少し目立たない。だれでも知ってる代表曲があるってすごくない?小中学生も知ってるよ。イカロスの翼って主演じゃなかった?

963 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 10:37:17.37 ID:aArkF+kN0.net
マヨ、当時から売れてないし小物感だけど、舞台で結構がんばってる。

964 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 10:37:33.21 ID:U61yPfnn0.net
>>961
洋楽かー。

965 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 10:41:26.28 ID:ya5sJ4v30.net
>>960
当時のジャニ事務所に猛プッシュするほどの力がなかったんだと思う
あの人は女癖さえなければね
数年前も懲りずに女性問題あったし
テレビに頻繁に出る役者だったら叩かれてるだろうけど舞台俳優だから得だと思う
ジャニ時代に舞台仕込まれたのが役に立ってるね

966 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 10:41:57.54 ID:Iy9feaZt0.net
見事に句読点だらけなんだがこれ全部自演?
、はともかく。使う人珍しいよね
ゴミ付きって馬鹿にされる
教えない方が良かったかなw

967 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 10:45:03.28 ID:asAoXguw0.net
句読点は日本人の試金石
教えないほうが良かったかしらw

968 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 10:50:28.18 ID:sQEIra5f0.net
>>107
ヒデーな   ヒデキ



最悪     オデキ


,,

969 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 10:56:39.30 ID:U61yPfnn0.net
句読点は若い世代に当てる場合は、
問答無用で不使用にしてる。
でも、ないと、普通に読みづらいというか、意味が曖昧にならないかと思うのだが。

970 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 11:02:40.88 ID:kUJDlNuH0.net
>>951
札幌民ですか?
08のは行けなかったけど10年のは行きました
秀樹本人登場のヤングマン凄い盛り上がったよね
今年は亡くなった日に追悼ダンスやってくれたし 
ファイターズもサッカーの川崎フロンターレも追悼してくれた
ヤングマンがあったからこそですね
絶対ヤングマンがあって良かったと思いますよ

971 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 11:04:27.88 ID:AY9kyI7b0.net
川崎麻世って歳取ってからの歌は知らないがデビュー当時は歌が下手だったような記憶が...
川崎麻世デビュー時って秀樹もまだ若くて売れてたし二番煎じ路線やっても雲泥の差で無理では?
デビューする前にヒデキの口パクで賞とか取っていたみたいだけど、歌は歌ってなくてヒデキの声使ってたみたいだし
ただ後にCatsとかスターライトエキスプレスとかやっていたから努力して頑張ってはいた思うから上手くなったのかもだが

972 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 11:05:31.34 ID:U61yPfnn0.net
キャリア全体からみると異色の一曲がうれて、イメージ全部そっちに吸い取られてる人って他にもいそうだな。

973 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 11:06:42.34 ID:kUJDlNuH0.net
ビートルズファンがたとえ好きでも一番好きな曲にレットイットビーを挙げれないように
秀樹ファンもたとえ好きでもヤングマンを一番とは言いにくいですよね
私は陽の秀樹が好きなのでヤングマンとか恋の暴走とか好きです
走れ正直者も嫌いじゃないw
あホップステップジャンプも
切なくセクシーな秀樹も好きですが秀樹の性格は陽だと思うので

974 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 11:07:16.20 ID:U61yPfnn0.net
>>971
ヒデキに勝てないにしても
ひとつの小顔長身路線として
ジャンルができたら、ヒデキの活動も
少し楽になっていた気がする
孤軍奮闘だったもんな

975 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 11:07:57.40 ID:ya5sJ4v30.net
ヤングマンは古株ファンからしたらあまり…ってかんじなのかな?
不景気とともに生まれた世代からするとあの映像は眩しくて、日本が元気で、なんか新鮮で好きだよ
ちょっと羨ましくなる

976 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 11:09:02.07 ID:D9h72CAC0.net
顔やスタイルが良ければ売れるってもんじゃないから
麻世はたのきんに抜かれて先輩なのに事務所合宿所の大きい部屋をマッチに明け渡したと
マッチが笑い話のようにしてるからね

977 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 11:10:01.53 ID:U61yPfnn0.net
ヤングマンは古株どうこうより
キャリア全体から見て異色

978 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 11:11:43.55 ID:TQKJ5V350.net
>>973
走れ正直者ライブ映像で見ると凄く声出ててかっこいいとすら思える

979 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 11:12:14.10 ID:kUJDlNuH0.net
元気で陽気なイメージいいじゃないですか?
札幌ドームのYMCAはコンサートのそれと違ってオジサンも子供も老若男女盛り上がってまたいいもんですよ
本人登場にオジサンとかもうおおーーって感じで

秀樹って凄いよね
陽のオーラ満載から暗い陰鬱な曲まで本当にレンジが広い
ヤングマンからサンタマリアってすんごいギャップだ
私は断然陽の秀樹が好き

980 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 11:12:50.02 ID:yYW8DhB70.net
なんでヤングマンをそんなに悪く言うんだか
あれなかったらむしろローラ等の絶叫歌手のイメージしかなかっただろうに

981 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 11:14:53.96 ID:asAoXguw0.net
次スレ

西城秀樹を語ろう part19
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1533867160/

982 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 11:15:28.85 ID:U61yPfnn0.net
悪くないよ。アレ相当いい曲だからね。
まあ、カバーであることと、キャリア全体から浮いてるところだろうね。
そして体操のお兄さんと揶揄されるようにガキっぽい印象がある
だからこそ老若男女にディスコさせたられたわけだけど

983 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 11:17:52.62 ID:G/L5X7Fp0.net
SMAPが花が最大ヒット曲みたいなもんでしょ
キャリア曲の中では異色

984 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 11:18:48.57 ID:asAoXguw0.net
秀樹が秀樹じゃなくなったような>ヤングマン
あまがいさんには悪いけど歌詞がイマイチ。
ロックンローラー秀樹としても実際はどうだったんだろう。

985 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 11:18:58.84 ID:sQEIra5f0.net
「犬猫を食う」朝鮮人はさっさと死んでもらいたい

https://newsmatomedia.com/national-living


986 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 11:19:33.30 ID:kUJDlNuH0.net
晩年秀樹自身が「憂鬱など吹き飛ばして君も元気だせよ」と自分にハッパかけてたと思うんですよね
あんなフラフラでも綺麗にYの手が上がるように懸命にリハビリして
訃報の時も「さらば永遠のヤングマン」って素敵なキャッチが付いていて
やっぱ良かったと思いますよヤングマン歌って
秀樹自身が工場に出向いてミカン箱の上で歌って残業お願いして
みんなの努力の結集ですよね
工場長さんの秀樹の人柄エピソードも良かった

987 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 11:21:15.65 ID:RhLWUB8V0.net
例えばひろみならジャパーンのイメージ強いけどだあんなの出さなきゃ良かったとは思わないでしょ
ヤングマン卑下しすぎ

988 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 11:21:23.16 ID:U61yPfnn0.net
>>983
SMAPの場合は夜空ノムコウとかバラードすでに売れていたからなあ
まあ花以降加齢もあるんだろうけど
相当ペース崩した印象はある

989 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 11:22:05.88 ID:U61yPfnn0.net
>>987
ありゃジャパーンみたいな曲ばっか歌ってるからさ
あとは筒美御大
そう考えるとやっぱりブレがない

990 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 11:22:59.59 ID:mifjFoJX0.net
秀樹は情熱の嵐激しい恋ローラブルースカイブルーギャランドゥこの辺もファン以外にも知られてメジャーだし
ヤングマンだけの人なんて言ってんのアンチか自意識過剰なヲタだけだろ

991 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 11:23:53.56 ID:AY9kyI7b0.net
今考えるとヤングマンあって良かったけど、絶唱型とかセクシー型とかバラード型とそれまでの路線と違いすぎてそれまでの曲でファンなった人達には体操のお兄さんぽくて違和感があった
あと周りで帽子とかサンバイザーつけた人達がダサく見えたような気がしないでもない
ただあの曲歌いこなせるのヒデキだけとも思える
本人もブロウアップの時に、ロックも好きだけど旅の曲で明るめの曲もむしろ好きとか言っていたような

992 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 11:24:15.27 ID:kUJDlNuH0.net
皆さんの秀樹像がどうかによって違いますね
私は秀樹って陽そのものな人だと思ってるので
そういえばSMAPファンも世界に1つだけの花や夜空のムコウは出しませんね
でもヒットしたって事は受けたってことですからね
秀樹自身がこれは絶対当たるからと持ち込んで晩年まで歌い続け愛された曲
私は堂々とヤングマン好きですって言いたいです

お昼支度してFMに備えなきゃ
スレ立てさん乙でした

993 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 11:25:14.83 ID:U61yPfnn0.net
情熱の嵐と激しい恋の区別ついてないの結構いるし
ブルースカイブルーはヲタでも
ようやく今回で広く知られたという声もあった
ギャランドゥは元曲より隠語としてだろ
ただ、この辺だけだとまだ統一感ある。ヤングマンだけというよりは、ヤングマンが突出していてなおかつ異色ということだろうね。

994 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 11:26:08.89 ID:MqL1Dk8k0.net
ただ公式Tシャツはヤングマン仕様以外の柄も出して欲しいw
後、おれ秀樹と同身長の男なのでXLもw

995 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 11:30:44.79 ID:U61yPfnn0.net
>>991
帽子、サンバイザーって当時からダサかったのか。

996 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 11:31:05.81 ID:6XUTDWJm0.net
だいたいヲタ以外は世間は自分が印象に残った曲1つ2つしか覚えてないんだからいちいち気にする必要ないわ
ジュリーだってヲタは派手なパフォーマンスが目立つ曲あまり好きじゃないようだけど
その手の曲はキャリアの汚点になってるわけじゃないでしょ

誰もが知ってる曲が1曲でもあるっていいことよ

997 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 11:31:38.41 ID:PerPeXP10.net
ひろみは「よろしく哀愁」がでかいと思う
「会えない時間が愛育てる」って今でもアチコチで例えとして使われる名フレーズだしね

998 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 11:31:58.63 ID:PvH5Shif0.net
ギャランドゥはあんま売れてないんだけど秀樹の代表曲扱いだよね

自分は至上の愛とかサンタマリアとかヘビーなのが秀樹の真骨頂かなと思ってるけど
何曲か続けて聞くと頭がグラグラ疲れるので〆にヤングマンとかホップステップとか聞く事はある
んーでも至上の愛が一番好きだなあ

999 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 11:39:22.42 ID:WiIQYka20.net
ひろみの最大ヒット曲はよろしく哀愁とカサブランカの50万なのね
次点がGOLDFINGER46万

1000 :通行人さん@無名タレント:2018/08/10(金) 11:39:52.57 ID:u5tE7OSB0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
303 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200