2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西城秀樹を語ろう part18

719 :通行人さん@無名タレント:2018/08/08(水) 22:19:40.59 ID:ZrRXfV530.net
>>568
レコードは盤がお椀状に反ってたり歪んだりしていることもあるので注意です。
見た目真っ平でも回してみて初めて歪んでいるのがわかる様な
少々の歪みなら影響ないですが、音が揺れるのは結構酷めな状態だと思われます。

盤やジャケット等もカビやシミだらけなのでクリーニングが必要です。
盤はまず最初水道水で丸洗い、大まかな汚れやカビを落としておくのはアリ
レーベルは濡れても剥がれたりはしないので気にせずに
ぬるーいお湯なら大丈夫ですが、熱いのだと盤が歪んじゃいます。
以下クリーニング方法です。

精製水3、IPA1の割合でクリーニング液を作る

柔らかい眼鏡拭きのような布があればそれで、無ければ柔らかめなコットンで
盤面にクリーニング液を多めにかけ、溝に沿って拭き掃除

一度プレーヤーで再生すると、針によって溝にある汚れ等が掻き出されるので
ベルベットのクリーナーで拭います。

ジャケットやライナーはクリーニング液を使いキッチンペーパー等で拭き掃除
その後新品内袋と外袋に交換

レコードは手間がかかりますが、ある程度の機材で再生すると当時の空気も込みで
本当に良い音で聴けます。

とは言え、この先もレコードを聴き続けるのならいいけど
手間や保管を考えると大変さもあります。
今年同じビクター系のアン・ルイス初期アルバム復刻があったので
要望が増えると秀樹のアルバム復刻もありえるんじゃないかと思います。
https://natalie.mu/music/news/270724

手軽さを考えたら復刻CDを待つのもアリかも
長文失礼しました!

総レス数 1001
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200