2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 341

776 :Facebook:2018/05/31(木) 09:51:13.72 ID:GwPoV6eb0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/videos/871820723022291/

5人中2人は、ホームレス小谷が作家だと思っています(*^^*)

(※個展の様子。来場者が感想を言う字幕付の1分間の動画)
男性A:外を歩いてたら、引き寄せられたよ。ARが魔法の本みたいでさ。
女性A:ゴミ人間が大好きよ。
男性B:超クール。質問したいこと山ほど。今まで見たことない展示、他と違うね。
女性B:あそこの角にあった作品が最高なの!トラッシュマンと男の子、背景が真っ白の。
    後ろ姿のトラッシュマンと、それを見る男の子よ。

777 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 09:55:11.63 ID:6x/xc8Km0.net
>>776
コメディ番組のギャグのノリ?

778 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 10:08:55.88 ID:dphCbf7O0.net
過去ログに一回出てた朋子さん…
西野さんがリターン本配送遅延を大阪のホテルのせいにした時のコメント欄で

> 前田朋子:ポチりましたー 配達予定日は1月2日から27日!? まじか
> ●西野亮廣:クリスマスをズラしてくれ!
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/786645941539770

それが今は「もちろんブロックした。シールの完成なんて知らねーよ」
これ読んで泣いてるかな。まぁ人を見る目がないのが悪いから同情はしないが。

779 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 10:29:27.04 ID:B4ffmGsT0.net
西野さん、海外在住の見ず知らずの人らに無差別でDM送り付けてなかったっけ?
地方創成のアイディアで「HP見てね」ってDMを一万人に送れとか言ってなかった?

780 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 10:34:32.95 ID:ojjo1uSa0.net
シールの完成なんて知らねーよってのもまた…
こっちもニューヨークの個展なんて知らねーが

ニューヨークで遊びほうけてますます暴君ぶりが悪化してんな
人気出たと勘違いして、帰国後何やらかすか楽しみだ

781 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 10:40:59.56 ID:4JtvJZvo0.net
西野どんだけ金に困ってるんだ
出版の当てもない未完成の本をネタにせっせと小銭稼ぎ
絵本も公開してる原画以外は出来てないだろ
外注に払う金ないのかよ
つか今手がけてるという四冊の本、一冊も出版の当てがないってすげーな
アマチュアとかわんねーじゃん

782 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 10:41:19.84 ID:lWhRnVXFO.net
>>779
DMじゃないけど全く知らない人にFacebookで「ボクの友達と一緒に行ってあげて」とか送り付けてたよなw

それと何が違うの?

783 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 10:50:20.72 ID:VYN+ubFh0.net
毎回言われてるけど一筆書きみたいなラフ画から何が起きたらその完成図になるんだよ
プペルの時にやらかした事はその筋の人には知られてるから今後ますます信者頼みになるな
スナックCandyで西野と飲むイベント5万円とかやり出すのも時間の問題

784 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 11:26:20.36 ID:jRxf8g1S0.net
>>774
「どうやって炎感を出したか」って…
カラーイラストも描けない、CGソフトも使えない西野が説明してもなー
そんなのエサにして、絵師の卵がオンラインサロンに入ってくれるとでも思ってんのかね
ただで炎の描き方を説明してるページがいくらでもあるのに

785 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 11:45:21.71 ID:rGdWBQBG0.net
現代のマネタイズは課金のタイミングを後ろにずらす、この理屈どこいったー笑
完成品で金取れそうにないから課金タイミングおもいっきり前にずらしてんじゃん笑

786 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 12:03:43.17 ID:eeKLgD2U0.net
>>768
>>769
IT社長を名乗ってる時点で十分匂わせてるよw
西野がおかしい前提で論を組み立てるから絶対に認めないだろうけどね

787 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 12:04:31.69 ID:eeKLgD2U0.net
>>770

それは見てないけど、誠子に可愛いと言うまでの流れはもちろんあったんでしょ?

無いよ
中目黒を誠子が紹介するっていうVで普通に可愛い可愛い言ってた

788 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 12:09:03.80 ID:Fkhq+eGs0.net
>>755
情報ありがとう
そっか人格的に問題があるっていうとその事なのかもね
天野さん自身が何かされたのかと思ってしまった

789 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 12:16:37.77 ID:eeKLgD2U0.net
どうせこのスレの人は直美を西野がいじってたとしても批判してたんだろうなぁ
西野が直美を可愛いと書いたらいじるべきと批判して、いじっていたとしても批判して
後だしジャンケンで批判するのは楽しかろうなぁw

790 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 12:16:38.82 ID:5uwU3hBe0.net
>>786
信者の無理筋な援護すげーな
ホリエモンたちがプログラムのソースを出して、自分が組んだって言ったかよ?

西野は炎感の出し方って、どう説明してんのかね、

791 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 12:17:27.99 ID:Fkhq+eGs0.net
>>760
あ、これ時計台の絵本か
絵と↑のコメントだけ見てポンチョだと思

792 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 12:18:22.02 ID:eeKLgD2U0.net
>>790
じゃあ絵本製作におけるプログラムソースみたいな物を出してそれを自分の手で描いたって西野は言ったの?
その証拠出さないとその喩えは成立しないよ?
まあどうせ整合性無視して西野叩ければいいだけの人だろうから
答えは期待できないけど

793 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 12:18:52.90 ID:Fkhq+eGs0.net
途中送信しちゃった
ごめんなさい
ポンチョだと思い込んで頭の中が??になってた
雰囲気にすぎじゃない?

794 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 12:26:13.79 ID:dphCbf7O0.net
>>789
よく読んでー、文盲ちゃん。
「いじるべき」とも書いてないのよ。
ただ、女芸人(しかも超太った)に対して「超可愛かった」なんて感想は
言う側がイケメン俳優でもないとおかしいよっての。
例外としてデブ専とかブス専で有名な男芸人は別ね。
そうでないのにデブな女芸人を「可愛かった」と普通に褒めるなんて
お前はイケメン俳優かっつーの、という話。わかんない人だねぇ。

795 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 12:28:40.38 ID:9Ej7trUi0.net
この文盲ちゃんみたいなのが西野の大嫌いな女子ノリかな
文盲ちゃんは西野くん大好きなのにかわいそう

796 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 12:28:50.25 ID:kFnEi/iE0.net
信者って論破できなくなってきたらたられば理論しか言わなくなるな

797 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 12:30:42.81 ID:9Ej7trUi0.net
>>794読んでふと思ったが自己愛性なんちゃらって自分が優位に立てなくなるから美人やモテ女が嫌いらしいよ

798 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 12:34:29.52 ID:QK7ZFsGMO.net
>>771
信者はこういう女子中学生レベルの晒しあげをどう思ってんだろ
普通にドン引きなんだけど精神年齢が同じくらいだから気にならないのかな

799 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 12:48:17.27 ID:jyjwmtMq0.net
>>792
西野は何度も他人が描いた下絵や完成画を、さも自分が描いたような顔して出して
絵師が「わたしが描いた線画です」とツイッターでつぶやいたこともあるんだけど
NYの個展もソロアーティスト展とか宣伝するありさま
とことん、自分が描いたようにミスリードさせてるね

800 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 12:57:02.37 ID:jyjwmtMq0.net
>>781
未完成のまま、金集めに新しいプロジェクト立ち上げるの繰り返しだから
「今十冊の本を平行して制作している!世界初の試み」とかなりそう

801 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 13:01:15.00 ID:qpJpIvM/0.net
西野が差し入れでキレてる度思うんだけど、そもそも入り待ち出待ちするようなファンいるの?

街で話しかけられたら必ず2ショ写真応じる!とたまたま話しかけてきた人との写真はあげるのに
お金出して交流会に来た客(年配の女性)に頼まれたら「名古屋のブスなババア」とブチ切れたり
俺と写真撮りたいやつは1000円で募金しろだの5人組になれとか条件つき
応援しない方がサービスされるシステムなのにしがみつく信者すげーわ

802 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 13:01:17.17 ID:a3cAZ2xF0.net
今まで出した本は出版社の編集者が進捗管理していたんだろうけど
それもなくなって「制作途中」ばかりが増えてんのかな
ビジネス本なんて三日で書けると言ってたくせに
CFのリターンに出してた「貯信時代」も結局出ないんでしょ

803 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 13:04:52.69 ID:PoR+cxEd0.net
信者のマウントの取り合いえげつないなぁ…
西野教の教義は「教祖の御心のままに」で教祖のお言葉が「言う事コロコロ変わるヤツは信用できる!」だから着いてくの大変だろうに

804 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 13:11:21.44 ID:UIWmcr5p0.net
出版社に見捨てられたなら、自費出版して手売りしたらええやん(鼻ホジ)
1000円の本が一万部売れても印税10%で100万円だけど
しるし書店で一冊10万円で売れば10冊売れれば一緒w
家庭用プリンターで打ち出して信者をこきつかって製本すれば印刷代もタダ同然!
西野さんが憎んでやまないBBA花感あふれる手作りプロジェクトが一番お得だよー

805 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 13:20:26.83 ID:dphCbf7O0.net
>>758 >>787
【もろもろのハナシ】2018年1月4日放送(19分頃)
https://www.youtube.com/watch?v=-ip1jlI_rII&t=6s
(尼神インター誠子の中目黒ロケVTRをバナナマン、
おぎやはぎ、オードリーがスタジオで見てコメント)

《誠子:あ、どうもー。中目女子代表の誠子です!》
矢作:なにが代表だよ!

《誠子:(食べて)んー!! おいしー!!》
設楽:食い方おばあちゃんだよ(笑)
《誠子:はぁ〜、食べさせてあげたい。設楽さんに。》
設楽:なんだよ、俺?
日村:設楽さん好きなんだ。
《誠子:設楽さんがすっごいタイプなんです。》
設楽:あ、悪口言ってた、ごめん。
《誠子:この前テレビ局ですれ違った時に、普通は後輩の私から挨拶する
    じゃないですか。設楽さんから「おはよう」って言ってくれたんすよ。
    そん時に「あっ、この人わたしのことアリなんかなって思ったんです。
    で、「おはよう」って言った後になんか舐め回すようにわたしのこと
    見てたんですよ。狙ってんのかな?と思って。
    なんか向こうも好きなんちゃう?って思って。》
矢作:設楽さん、こういうのが好きなんだ…
設楽:いやいや、そんなつもりで見た覚えはない…

《誠子:(インスタ用自撮り写真を撮る)あ、かわいー♪》
日村:ブス!(笑)
《誠子:わたし今日すっごい調子いい、顔!》
設楽:どう思った? 春日。
春日:いや、可愛いっすねぇ(笑)

《誠子:(次の店でも自撮り)すごい石田ゆり子さんみたい。》
矢作:この人、自分のことモデルだと思ってる!?
《誠子:モデルの休日やん。わたしすっごい顔 調子いい、今日!》

設楽:(漬物を作る誠子を見て)すごいね、やっぱ似合うね、ぬか床が。
《誠子:おいしくな〜れ、おいしくな〜れ、(設楽)統のために
    おいしくな〜れ♪》
日村:めちゃめちゃ好きじゃん!
《誠子:(自撮りして)あ、イイ女。》
春日:(設楽に促され)可愛いっすね(笑)
《誠子:みなさ〜ん、誠子が漬けたぬか漬け食べてくださいね!
    設楽さん、特に食べて♪》
設楽:いいね。あの、尼神インター。俺のことしきりに言ってたけどね。
   俺は思うよ。可愛いね、あの子は!
一同:(笑)
若林:舐め回すように見てたって(笑)
設楽:やっぱ出ちゃってんだね。可愛いから。

806 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 13:23:18.42 ID:lWhRnVXFO.net
>>802
ブログかオンラインサロンの発言をコピペするだけだから3日あればできるぞw

807 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 13:29:31.96 ID:dphCbf7O0.net
>>787
おーい、どこが「普通に可愛い可愛い言ってた」なんですかぁ?

まず誠子が思いっきりボケに行ってんじゃん。
“ブスなのにイイ女気取りする”というボケなのは分かってる?
で、最初はみんなやいのやいのと彼女にツッコんでたけど
(好きなタイプが森公美子という変人春日は乗っかるというボケ)
最後は設楽も誠子に乗っかってボケて〆。

これが「みんな普通に誠子の事を可愛い可愛いと褒めてた」と
本気で思ってんなら…バラエティ見ても半分も理解してないやり取り多いんだろうね。

808 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 13:46:23.60 ID:C3uRc3oE0.net
>>792
西野は>>774のブログでラフから炎感の出し方を解説したと言って、明らかに他人の描いたCGを挙げている。
CGを描けない奴がCGの炎感の出し方を解説?
これこそ、自分でやったかのようなミスリードそのものじゃないの?

809 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 14:02:15.98 ID:kBTSksMv0.net
>>778
相変わらずのクズっぷりだな
晒して快感得てるのか

810 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 14:15:59.33 ID:dphCbf7O0.net
渡辺直美の件、しつこくて悪いけど…
彼女を褒めるなら「超エネルギッシュだった」とか
「オーラが凄くてニューヨークに負けてなかった」とかあるじゃん。

女だからってだけで「直美ちゃんは超絶可愛かったです」と言うのは
これもある種の女性軽視の表れのように思えてどうにも引っ掛かる。
「女への褒め言葉と言ったら“可愛い”だ」という記号的な対応が
同じ芸人相手にどうなのかね、と。

まぁ、とは言っても西野さんが渡辺直美を芸人扱いしてない訳じゃなくて
西野さん自身の心がもう芸人のそれじゃなくなってるからだと解釈してるけど。

811 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 14:18:45.84 ID:YN8DLck90.net
田村Pを美人と誉める男だからな

812 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 14:40:04.83 ID:6x/xc8Km0.net
>>778
こうやってちょくちょくふるいにかけるマネしてるよな
服従度を見てるようで

もちろん今回のエントリに対して否定的なコメントもちらほら見えるだけ、まだいくらか救いはあるけど

813 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 15:03:31.59 ID:OMbxDY0fO.net
>>758
ウソがバレて今どんな気持ち?

814 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 15:08:54.57 ID:OMbxDY0fO.net
>>784
「炎感が出てないのでボツ。もう少しウネウネっとさせて……これだ!」

815 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 15:28:33.65 ID:6x3YKt+30.net
差し入れはブチ切れ、ファンレターは1文字5円のレターポット、写真は課金または条件つき
気に入らない女ファンはブス!ブタ!ババア!

芸能人として四流なのもさる事ながら、これだけの暴挙が話題にすらならないのすごい
無名のモデルがデビュー前にした『ブスに人権はない』ってつぶやきが大問題になる時代で
自分からせっせと発信してるにも関わらずこうも静かに暮らせるもんか…

816 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 15:30:29.32 ID:JsfikZQb0.net
そんな無名のモデルでさえ炎上するのに一切何の話題にもならない西野ってある意味すごいわw

817 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 16:13:09.08 ID:oGaB7meV0.net
>>776
西野本人がカメラで撮影しながら展示場の前や中をウロウロしてても
誰にも何も言われないしなw

818 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 16:41:53.57 ID:42kJZX2F0.net
見に来てるのほとんど日本人なのに、インタビューやら写真で使われるのは少数派の欧米人ばっかり。
日本から見に来た西野ファンは只働きだし来場者数のカウントに使われるのみ…

819 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 16:42:36.59 ID:oGaB7meV0.net
>>771のコメント欄がいい感じに荒れてる件

前田朋子
大変申し訳ございませんでした。深く反省します。[+4]

└ ***悠太
   西野さんの考えているルールやマナーに違反してしまったことは自省して
   今後気をつければ良いと思いますが、だからと言ってあなたの本名と顔写真を晒してまで
   公開処刑する必然性はないと私個人は考えますので、
   その辺りは異議を申し立ててもよろしいかと思います。
   ともすれば、西野さんの行為はソーシャルハラスメントやパワー・ハラスメントに
   当たるとも考えられますので・・・。 [+4]
   
***英昭
何回もあったんでしょうねー。いきなり 晒すようなことはされないと思うので、、。
とはいえ 西野さんが怒るのはともかく
コメントで同調してこの方を責め立てるのは個人的に好きじゃないかな、、。
こーゆーことはやめましょね!って話。それだけ [+42]

***誠
内容は「えんとつ町のプペル」への貢献とも取れるので、
DMで報せるという【手段】に互いの差異が生じて結果、迷惑行為になったのでしょうか。
「個人的なDMは迷惑行為」を周知することが西野さんの目的なのであれば、
貢献しているであろうファンの実名を晒してまで
スクショを公開するという【手段】じゃなくても良かったように感じます。
個人的には手段の選び方がどっちもどっちだなぁという感想です。 [+4]

***佳奈
ご多忙な西野さんのお気持ちはよくわかりますし、他山の石として受け留めます。
ご本人も反省のコメントしていらっしゃるし、他の方のコメントも読まれているでしょう。
見せしめの制裁としては十分なのではないでしょうか。
今後の教訓として文章は残すにせよ、せめて画像は削除してほしいなと、わたしは思います。 [+4]

***貴博
謝ってるやん。 [+18]

***Koji
オンラインサロンの一番嫌なところが、コメントの質。同調してボコボコ言っている感じが本当辛いですよ。。 [+12]

***星
ある意味シールの宣伝に貢献していらっしゃる。
しかしこのスクリーンショットは、プライバシーや肖像権の問題になる可能性があるのでは。 [+15]

└ ***恵子
    私もそう思います。名前はダメですー どれだけ腹がたっても。
   本人に直接言うのはいいけど、名前見せての投稿は、ホンマに、あかんやつです。 [+21]

└ ***悠太
   SNSで影響力を持つ人特有の「公開処刑」にも見えます。
   怒るのは理解出来ますが、相手の名前やプロフ画像まで公開する必然性が見えませんね。[+19]

└ ***貴博 
   いやほんまそれな [+2]

└ ***悠太
   自分の立場や権力を利用して、何の躊躇いも無くただ自分の感情に任せて、
   実名とプロフ画像を晒して批判する思考が、私個人としてはどうしても理解に苦しみます。
   そして、そんな行為を擁護している大勢のファンが、私はさらに理解に苦しみます。
   そんな人が語る「仲間」や「目標」や「夢」とは、一体どういう意味と価値を持つのだろうと、
   考えは飛躍し過ぎなのかもしれませんが、個人的にはそんな気持ちが湧き上がってきていますね・・・。[+5]

820 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 16:47:25.33 ID:Neylsd/d0.net
内輪もめクッソ面白いw

821 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 16:50:43.03 ID:dphCbf7O0.net
>>815
個展の設営をボランティアで手伝いに来た子に対して豚呼ばわりって
本当なら大炎上案件だよなぁ。
しかもご丁寧に自分でブログのタイトルを
「キンコン西野、豚みたいな客にブチギレ」と
ネットニュースの見出し風にまでしてるのにw

822 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 17:04:10.80 ID:1fWxFTVC0.net
>>819
前田さんて女性のDMの内容はプペルに関することだし、アイコンや名前晒した西野のやり方に異を唱える人もちゃんといるんだね
ただ、その人達はライト層でオンラインサロン入るまでではないって人っぽいな
そーだそーだ!西野さんは正義!DM女に制裁を!って奴等はサロンメンバーだろうけど

いつもの西野さんなら晒しあげへの苦言にまたブチ切れてるところだけど
サロン内と違って「顔と名前を晒した事」を咎める意見やそれに賛同するリアクションが思いの外多いから
ヘソ曲げながらもこれ以上のアクションは起こさなそうだな
コメントにもあるけど、西野さんは他の言動も含めてハラスメントで訴えられたら圧倒的に不利だし

823 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 17:54:43.87 ID:Q/rd+Rrx0.net
さすがに吉本芸人で一定の売り上げは見込めるから、ビジネス書?は何処かの出版社からは出るとは思う
でも、1冊書いて終わったら次の1冊に取り掛かるという堅実なやり方じゃダメなんかねぇ

気に入らないファンの晒し上げは自己啓発業界の定番
>>819の悠太さんの意見は真っ当

824 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 18:09:37.60 ID:OFNBWSEz0.net
>>822
こういう時の西野さんの行動パターンは
オンラインサロン内でこの件についてまたグズグズ書く
んで、サロンのエリート信者に慰めてもらう

825 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 18:18:22.01 ID:OFNBWSEz0.net
>>823
実名アイコン晒し上げの事についての苦言にとどまらず、晒し上げに荷担する信者についてと
そんな行為をやる男の「夢」「仲間」という言葉の説得力の無さまでしっかり突いてるのが痛烈だわ悠太氏。
教祖のご機嫌伺いする必要のない外部からの一般人からみた感覚は真っ当

826 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 19:20:18.20 ID:6x/xc8Km0.net
批判コメントを全てまっさらにしたいだろうね
Facebookってそんなこと出来たかな?
出来たとしても既にバレバレだからやらないだろうけど

827 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 19:32:57.37 ID:LcINXpwy0.net
エリート信者に工作させるかな?

828 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 19:42:01.72 ID:bDHspXS90.net
レターポットの不振に関する信者共のボヤキを「人々がお金について積極的に
考えるようになった俺のインスタレーション・アート」とか言い出す頭と性格の悪さだぞ
今回も俺のお陰でSNSにおけるモラルやマナーを議論する絶好の機会になっただろ、と
ドヤァして終わりだろう

だがこれ以上に恐ろしいのは、寝つきから数分で妨げられた程度の事を全世界に実名晒して
一般人を叩くような器の男が先日のプペル美術館に出資した人が返金請求をした際に
どういう反応をするのか?ということ
西野が誰かに返金したことをサロン内で報告するということは、他の信者にその人が
返金請求をしたことも晒されるというシステム。銀行は預金者が全額貯金を下ろしたからといって
他の利用者に告知なんかしない

あのDMだって本来西野にしか見えない部分なのに、こうもプライバシーをないがしろにする奴なら
「俺が金に困ってるのに〇〇が今すぐ返せと言ってきやがった!」くらいやりかねん

829 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 19:49:16.15 ID:veRamHnp0.net
お前はいい奴じゃねえよ

有名人でも「ファンがいない」 西野亮廣氏が説く、テレビタレントが信用を失っていく理由
https://logmi.jp/291130

2018年4月14日、早稲田大学井深大記念ホールにて、日本イーコマース学会シンポジウム「そのうちAmazonに駆逐されて終わってしまう」が
開催されました。イーコマース市場が急速に拡大していく中で、従来の商売の在り方も大きく変化しています。第1回となる今回は、
これから訪れる変化を想像し、覚悟し、受け入れるために、まずは変化を意識するきっかけとなることを目指して催されました。
本パートでは、西野氏がテレビタレントの知名度と人気の違いを事例に、信用を得たり失ったりする背景について解説しました。

西野亮廣氏(以下、西野) 何が言いたいかというと、いいやつが勝つ時代になってきたんです。これまでだったら、人のために
立体的に動いてるやつって、人のためにはけっこうやったけど、情けは人のためならずって本当なの? っていう時代だった。
要は、他人のために動いても、返ってくるルートがなかった。
でも、もうクラウドファンディングとかオンラインサロンとか、お金が返ってくるルートができたので、いいやつが勝つ、嘘をつかないやつが
勝つという、わかりやすい時代になった。
いい例があるんです。『革命のファンファーレ』にもちらっと書いたんですが、先月、僕、『しるし書店』っていうサービスのアプリを
スタートさせたんです。
   ・・・

830 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 19:54:26.99 ID:FE42jSby0.net
何でもかんでもかねかねかねかね

西野です

831 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 20:01:16.34 ID:Nz2nIb7N0.net
NYの個展に渡辺直美が来たならインスタとかに写真あげてもらったのかな?

832 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 20:02:08.77 ID:Q/rd+Rrx0.net
互いに助け合える仲間や絆は大切と言いながら、力関係が強い側が弱い側の支援者を一方的に叩くのは容認するのが凄い

組織に貢献してもご機嫌損ねたら破門&一斉に批判って教祖自体が、えんとつ町のアントニオ(いじめっ子)になってる皮肉

833 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 20:06:42.32 ID:DoJUV2N00.net
本当は空気を読まなければいけない西野コミュニティ

834 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 20:27:51.94 ID:o4Qjby5o0.net
プペルをゴリ押ししては「雛壇に出ないと言ったら日本中から迫害された」設定の人が
DMして来ただけの人の顔と実名を晒して吊し上げてるって…
えんとつ町ってオンラインサロンのことかな
オンラインサロンの外には真っ当な社会生活というものがあってだな

835 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 20:30:25.78 ID:dphCbf7O0.net
>>829のリンク先の中身)

そんなことを言うと、じゃあロンドンブーツの田村さんにお金が集まっていないということは、
淳さんは信用ないのかという話になってくる。
ないんです、結論。淳さんに限った話ではなくて、テレビタレントは信用ないんです。

単純な話、嘘つく人は信用できない。テレビタレントの収入の流れを説明すると、
なるほどってなると思うんですが、テレビタレントの給料の出どころは、スポンサーなんです。
スポンサーが番組の制作費を払って、その制作費の一部がタレントに流れてくるので、
テレビタレントが求めなきゃいけないものは、とにかく好感度なんです。
よく聞きますよね、好感度タレントとか、ランキングとか、好感度が高いやつがいい。
とにかく好感度を取りにいかないといけないのがタレントの宿命です。

そうなると、例えば、グルメ番組でまずい料理が出てきても、テレビタレントは「おいしい!」
っていわなきゃいけない。まずいものを食ってもおいしいって嘘をつかなくてはいけない。
でも、まずいものってまずいじゃないですか。僕、昔グルメ番組やってたときに、釣った直後に
漁師さんが甲板でさばいてくれた魚を食ったんですが、釣りたての魚って、臭いんですよ。
でも、グルメ番組で「くっせぇ!」って聞くことはあんまりない。
つまり、タレントは言えないんです。まずいもの食っても、「おいしい」って言わなきゃいけないんです。
釣れたての魚が臭くても「新鮮でコリコリする!」みたいなことを言わなきゃいけない。

10年前、20年前は良かったんです。でも今は、その料理の味が、ぐるなびとかで
お客さんにばれてるじゃないですか。Twitterで、つぶやかれているじゃないですか。
「あれ、実はまずいよ」とか、「あそこのは臭いよ」とか。
つまりタレントは、この出方のままテレビに出続けると、嘘が嘘としてカウントされちゃう時代に
入っちゃってるんです。昔は事実を調べようがなかったから、まずいものを「うまい」って言っても、
あーうまいいかなーって見てたんですが、今まずいものを「うまい」って言ったら、
「あいつ嘘ついてる、嘘ついてる」って、10万人にリツイートされたりする。
つまり、テレビに出続けることと嘘を重ねることがイコールになっちゃった。

この状況でテレビに出続けると、認知は得ることができる。
つまり、人が知ってるタレントになることはできるけど、一方で、信用を、人気を落としちゃう。
何が言いたいかというと、認知タレントと、人気タレントはまったくの別物であるということ。

836 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 20:35:22.05 ID:dphCbf7O0.net
>>835続き)

世間で言われている人気タレントのほとんどは、認知タレントです。
要はみんなが知っているというだけで、人気ではない。そこに信用は伴ってないんです。
認知タレントってやばいんですよ、信用がないから。

例えば認知タレントが、ひとたび不倫なんかしちゃうと、スポンサーが離れますよね。
すると広告収入が減るから、次にどうするかといったら、たぶん、ダイレクト換金法に走るんです。
ダイレクト換金法なのか、クラウドファンディングなのか、オンラインサロンなのか、とにかく
ダイレクト換金法に走るけど、そのときにはもう人気がないんで、信用がないんで、金は集まらない。
つまり、認知タレントが、ひとたび不倫なんかしてしまうと、スポンサーは離れてしまうわ、
広告収入はなくなってしまうわ、ダイレクト換金収入もなくなってしまうわ、もう身動き取れなくなる。

この話をしたら、みなさんだいたいひとりの女性タレントの顔が出てくると思うんですが、そうです、
ベッキーです。そうなんですよ、ベッキーが再浮上してくるには、ちゃんとした事情がある。
彼女は代表的な認知タレントだった。つまり、いいことしか言わなかった。
グルメ番組で、まずいときも「おいしい」としか言わなかった。
それで、どんどんどんどん信用が削られていって、結果、身動きが取れなくなった。

わかりやすいのが、ベッキーって、絶頂のときにCDを3枚くらい立て続けに出しているんですが、
ぜんぜん売れてないんです。もっとリアルなところで言うと、上戸彩ちゃんもそうです。
上戸彩ちゃんもぜんぜん人気なくて、CD出しても売れてない。3枚出して、1万枚も売れてない。
つまり、彼女たちにはファンがいない。信用度も、そもそもない。
歌は、めっちゃ上手いんです。歌はめっちゃいい。

なんでそんなことになったかというと、やっぱり、嘘をついたから。
CMで使ってもいない商品を紹介して、「これいいですよ」みたいな嘘をついた。あれはやばいです。
ああすると、信用はどんどんどんどん削られていく。結果、手詰まりになっちゃった。
(※続きは近日公開)

837 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 20:38:12.45 ID:UDhqXqzP0.net
>>819
こういうのがみたかった

838 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 20:43:59.57 ID:dphCbf7O0.net
(順番は前後するけど>>829と同じ講演会の記事)

https://logmi.jp/289106

映画について、僕は前から決めてるんですけど、「1回ディズニーを倒す」という目標を立てています。
今の社長には反対されてるんですが、映画『えんとつ町のプペル』の公開日を、
ディズニーアニメの新作の公開日にぶつけて、興行収入と動員数をどっちが勝つかをやりたい。
つまり、内容ではもちろん勝つけど、動員数とか興行収入とかという数字の上でもディズニーを倒す。
それを30代のうちに1回やりたいというところです。

それで、あいつらがどれくらい売れているのか、動員数だとか興行収入がどんなものかと
収支表を見たら、けっこう売れているんですよ。やばくて。ご存知ですよね、
『アナ雪』とか『ベイマックス』とか、思ってる以上に売れているんです。

2年後、ここに挑まなきゃいけないと思ったら、膝がぶるぶるぶるぶる震えてたんですが、
ずーっと収支表を見ているうちに、ついにディズニーアニメの弱点に気づいたんです。
ジャングル系のときはちょっと弱め。それがわかったので、今度ディズニーアニメがジャングル系の
ものを出すとなったら、そろそろ西野が出てくると思っていただいて間違いないです。
要は、弁慶の泣き所を思っくそ叩く、というやり方でディズニーを倒すという状況ですね。

839 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 20:53:53.82 ID:qtRyh6GT0.net
ベッキーの話するたび思うんだが西野さんて自分は認知もされてるし人気もあるっと設定なんだっけ?
少なくとも集客は得意って設定だよね
キングコングより俺1人の方が客呼べるって言ってた事あったし
そんな西野さんが映画プペルのあらすじを喋るイベントは現在なんと96枚も売れてます

840 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 20:53:58.15 ID:dphCbf7O0.net
>>838続き)
そもそも「なんで西野は絵本を描いてるんだ」と思ってる方がいらっしゃると思いますが、
たぶんそこを説明しないと、ふわふわしたまま話に入っちゃうので、ざっくり言います。
僕、19歳で芸能界に入ったんです。20歳で『はねるのトびら』という番組がスタートして、
25歳のときそれがゴールデンに上がって、視聴率を20%取ってた。各局で冠番組いただいて、
生活はよくなったし、ちやほやされるようになったし、モテるようになったし、いろんなものが手に
入って願ったりかなったりの状況にはなったんですが、なんか、スターにはなってないと思ったんです。

つまりその山を登ったら景色が広がっていると思ったら、結局見えたのはタモリさんの背中であったり、
さんまさんの背中であったり、たけしさんの背中だった。ダウンタウンさんの背中であったり、
ナインティナインさんの背中だった。5年やって、彼らのことは抜けてなかったんです。

一応ディズニー倒すとか言ってるから、たけしさんの手前でつまずいてる場合じゃない。
たけしさんやさんまさんを3〜4年で抜いて外に出てくる予定だったのに、つまずいちゃってるんです。
彼らに追いつく気配もぜんぜんない。

そもそもなんで、たけしさんや、さんまさんや、タモリさんに負けてるのかと考えたときに、
今からすると当然ですが、僕が走ってきたレールって、先輩方が引いてくださったレールなんです。
そこでどれだけトップランナーになろうが、1番になろうが、レールを引いた人の背中を押すことに
なっちゃうという、それでしかない。

言ってしまえば、例えば『IPPONグランプリ』の大喜利で、面白い答えを出せば出すほど、
松本さんの寿命が延びるわけじゃないですか。『さんま御殿』で爪痕を残せば残すほど
『さんま御殿』の視聴率が伸びて、さんまさんの寿命が延びるわけじゃないですか。
何が言いたいかというと、競争する時点で負けが決定してしまってるということです。
ここで、勉強になったのは、まず競争しないことです。競争に参加した時点で負けが始まっちゃってる。

どう言ったらわかりやすいですかね。僕ら、ファミリーコンピューター世代なんですが、
要は自分がやってたことって、カセットを作ることだったんです。ドラクエだとか、
ファイナルファンタジーだとか、良いカセットを作れば作るほど、ハード、
つまり任天堂にポイントが入っちゃう。
任天堂を倒そうと思ったら、カセットもハードもまったく新しいものを作らないといけない。
プレイステーションみたいなものを作らないと、任天堂は超えられない。

芸能界でいうと任天堂はたけしさん、さんまさん、タモリさんで、彼らにはまるカセットを
作っても仕方がないんです。
彼らがこっちでレールを走っているところを、ぜんぜん違うところにレールをひいて、
彼らが鈍行で走っているところを、一気に新幹線のスピードでばーっと走って行っちゃって、
こっちを世間のスタンダードにしちゃえばいいと思った。そんな感じで、絵本に完全にシフトした。

841 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 21:03:32.68 ID:dphCbf7O0.net
>>840続き)

でも、25歳なんです。絵本作家のスタートとしてはちょっと遅いんです。
僕、絵とかぜんぜん描いたことなくて、25から急に描くことになっちゃった。
でもそこから世界一の絵本作家になりたいと思ったときにどうするかというと、
やっぱり先ほど申し上げました通り、基本的には競争しないということです。

基本的には、やっぱりプロの絵本作家さんには負けてるところだらけなんですが、1つだけ勝ってる
ところがあって、それは時間です。1つの作品を作るのにかけることができる時間のことです。
プロの絵本作家さんは、2ヶ月とか3ヶ月とか、短いスパンで作品をぽんぽんぽんって
出していかないと食っていけないんです。これを生業にしてるから。

僕は絵本の収入っていうのは、別に収入の柱にはなかったので、極端な話、1つの作品を作るのに
10年かけることだってできる。これが正業と副業の大きな違い。

すぐに文房具屋さんに行って、そのとき一番細かった0.03ミリのボールペンを買って、物語も、
普通の絵本だったら18ページとか19ページで終わるところを、自分は80ページぐらいにした。
つまり、どうがんばって急いで作っても時間がかかるように、作り方をデザインしたということです。

その作品は、プロの絵本作家さんには作れないわけです。才能とかセンスとかじゃなくて、
物理的にプロの絵本作家さんって、1冊作るのに5年を捧げることはできないので。
この時点でもう勝負はあったんです。
つまり、2、3ヶ月で作る作品がこっちにばーっとあって、5年くらいかかっちゃう作品には僕しかいない。
この時点で負けることがなくなったんで、あとはこっちを世間のスタンダードにするだけです。

芸能界のときに思ったのとまったく一緒で、絶対に競争しない。
1対大勢という構図を作ることが大切だと思っています。

842 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 21:06:40.69 ID:dphCbf7O0.net
>>841続き)

https://logmi.jp/289315

基本的に僕、何をするときにも、絶対に四面楚歌というか、村八分にあうようにもっていくんですが、
これって極めて数学的、算数的なんですね。

自分の場合だと、芸人をやるときに、まず、ひな壇に出ないということをやってみるんです。
やっぱりお笑いファンが見るときは、まず、ひな壇に出るか出ないかで分けるので。
それで、「ひな壇に出てる芸人の中で誰が好き?」という話になってくると、
ひな壇に出てないのは僕しかいないので、その時点で勝負あった。

1対全員みたいな逆境を、いかに作るか。
1回は批判されるんですが、大したことじゃないんで、それを一度作るということが1つ。

843 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 21:08:53.24 ID:3Gne1NKo0.net
頑張って貼ってるとこ悪いけど何回も見たやつだからもういい
個人的に

844 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 21:12:10.11 ID:UDhqXqzP0.net
>>831
あがってないねぇ

845 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 21:14:38.25 ID:dphCbf7O0.net
>>842続き)

絵を描いてみたら、意外と上手かったんです。
『Dr.インクの星空キネマ』という本で、4年くらいかかったんですが、これは大変なことになる、
100万部くらい売れるかもしれない、いきなり、ディズニーに挑めるかもしれないと思って、
世に出したら、3万部しか売れなかった。

「あれ、おかしい、ぜんぜん売れない」と。誰に見せても評判が良かったんです。
Amazonの評判もいいんです。評判は良いけど、売れないんですよ。
なんで売れないんだろう、なにかの間違いかな、と思った。
でも、へこんでる場合じゃないから、次だ、次だと思って、2作目を、これまた3年くらいかけて
作ったんです。「今度は売れる、今度は忙しいことになるぞ」と思って、世にぱっと出したら、
これもまた3万部くらいしか売れなかった。

世間の人は、僕が絵本を書いてることなんて知らないんですよ。業界が知っててくれただけ。
絵本を書きだしてからすでに7年経っていて、世間の反応はどうだったかというと
「キンコン西野、最近何してるの?」「見ないね。いなくなったね。オワコンだね」
という感じになっちゃった。

自分の口で言うのはちょっと恥ずかしいですけど、僕、ぜんぜん終わってないんです。
25歳のときに「テレビやめて絵本に行く」って言って舵を切って、その日から、サボってたわけでは
決してなくて、毎日毎日、作業部屋にこもって、朝までずっと作り続けたんです。

つまり、他のタレントさんがコンパしたり、パーティー行ったり、ゴルフ行ったりしている間、
全部エンタメに時間使って、ずっと(絵本作りを)やってたんです。事実、作品を作ったんですよ。
でも、オワコン扱いになっちゃって。なんでだろう、終わってないんだけど、と思ってた。

ここは非常に残酷なんですが、作品を作ってもお客さんの手に届かなかったら、
作ったとカウントされないということです。僕は作ったけど、世間は作ったとして
カウントしなかった。なにもしていない奴というハンコを押しちゃった。

846 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 21:15:26.41 ID:dphCbf7O0.net
>>843
この講演会のやつはまだ貼られた事ないはずだよね?

847 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 21:18:40.40 ID:3Gne1NKo0.net
同じソースかはしらないけど、同じものを何度も見た。

848 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 21:19:21.09 ID:dphCbf7O0.net
>>845続き)

そうか、僕は今まで育児放棄をしていたんだと思った。それはかっこ悪いからもうやめようと。
自分が産んだ子どもは、絶対に自分で殺さないということです。
もう『ジップ&キャンディ ロボットたちのクリスマス』と『Dr.インクの星空キネマ』っていう本を2人
殺しちゃったんで、もう自分の子どもは絶対に殺さない。これ以降はすべてメガヒットさせる、絶対に売る。

僕は親なので、どんなに嫌われてもいいし、ぼろ着てもいいし、泥水吸ってもいい。
でも、子どもは絶対に育て上げようと、作ったものは絶対に売ろうということを決めて、
そこから初めて売ることに目を向けました。

どうです、みなさん最近、旅行、行かれました? たぶん、お土産買ってるんじゃないですか?
いろんな職業がどんどんどんどんなくなっていく中、お土産屋さんはぜんぜんなくならないんです。
原宿なんて、ほとんどお土産屋さんですよね。

849 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 21:26:45.28 ID:dphCbf7O0.net
>>848続き)

https://logmi.jp/289721

なんで僕たちはお土産を買っちゃうのか。お土産屋さんはなんで駆逐されないんだ。
そこで見えたのは、お土産というのは、そのときの思い出を、思い出させる装置として必要であるということです。

長崎では高校生の女の子が、大分ではサラリーマンの方が、名古屋では中学生が、横浜ではOLさんが、
北海道ではどこぞの市長さんが、西野亮廣絵本原画展を各々銘々開催してくださった。
絵本の原画の貸し出しはもちろん無料で、その代わり、「出口で絵本を売らせてくださいね」と
言ったところ、絵本が超売れた。

これですごい売れるということがわかったので、僕がやらなくてはいけないことは、あと1つだけです。
この、絵本原画展の回転を止めないだけ。

だから、個展にはすごく労力を割いて、力を入れています。
でも、個展を止めなければ売り上げが止まることもないので、理論上のメガヒットしかない。
つまり100万部売れることは決まっていて、あとは、10年かかるか5年でいくのかというだけの話です。
そうやって、確実に売れる売場を作っちゃった。

850 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 21:30:09.34 ID:dphCbf7O0.net
>>849続き)

https://logmi.jp/290762

現代のお金を説明するうえで非常に便利な例がひとりいて、ホームレスの小谷って知っている人いますか?
こいつはホームレスです。5年間、正真正銘ホームレスやってて、この5年で25キロ太ったんですよ。
毎日、寿司食ってるんです。好きなときに、好きなところに行ってるんです。
先々週はハワイに行っていて、先週は台湾に行っていて、来週はスリランカに行くんです。
なんか海外飛び回ってるんです。理由は行きたいから。

僕たちが思う、新宿かどこかで寝転んでいるホームレスのイメージとはちょっと違いますよね。
好きなものを食べて、好きなところを飛び回って、なんか幸せそうなんです。ここ、ポイントです。
彼、お金を持ってないんですが、お金に困ってないんです。

これって僕たちの、これまでのお金の常識とズレてませんか?
お金に困っているときって、お金が無くなった瞬間だったはずですよね。
でも小谷は、お金を持ってないのに、お金に困ってない。

なんでそんな離れ業が可能なのかというと、彼が現代のお金を確実に捉えていて、先回りしているからです。
彼の働き方というか、どういう活動をしているかを知っていただくと、非常におもしろい生き方をしています。
おもしろいというか、非常に現代的で近未来的なんです。

851 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 21:33:32.76 ID:d48kS1xR0.net
自分が絵本書いてる間に同業者はコンパ三昧パーティー三昧ゴルフ三昧って設定な
お前が絵本書いてる間に他の芸人は芸人の仕事してたし、
他の芸人が芸人の仕事してる間にお前は酔いつぶれてただろ

852 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 21:34:07.57 ID:Mtnyg8w20.net
>>847
それは西野が何処にいっても馬鹿みたいに同じ話しかしないからしょうがないよw

853 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 21:39:04.71 ID:jowgKwkp0.net
ほんとに同じ話ばかりしてるんだな…と実感したわw

854 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 21:41:40.56 ID:dphCbf7O0.net
>>850続く)

自分の1日を50円で売ってるんです。
多少遅刻はしますけど、50円なんで、そこは期待しないでください。

一生懸命がんばるんです。50円で、30代のおっさんが、朝からがんばって草むしりをするんです。
むしって、むしって、むしって、むしって、朝8時から夜8時まで、50円で働きました。
「時間になりました、じゃあ帰ってください」って、たぶん言えないと思うんです。
お姉さん、たぶん、夜ご飯もご馳走するんです。小谷も食べますね。おかわりもします。
結局、お姉さんは昼(ご飯)代出してる、夜(ご飯)代出してる、飲み代も出してる。

でも、飲みの席で絶対に言うのはこれです。「小谷さん、今日は本当にありがとう」。
やたら感謝するんです。50円でこんなにやってくれて、本当にありがとう。
これ、入口の値段設定を8,000円とか10,000円とかに設定してると、ここまでいってないと思うんです。

つまり、小谷は、お金は稼いでないけど、信用を稼いでいる。ここの働き方がぜんぜん違うんです。
これまで、ほとんどの人は、労働の対価として確実にお金をもらっていたんです。

誰も知らないホームレスの小谷が2週間で250万円集めて、
ロンドンブーツの淳さんが3ヶ月間で200万しか集まってない。

つまり、小谷は、お金持ちではなかったけれども、信用持ちだったということです。
毎日信用を稼いで、信用の面積がバカでかくなっていたから、クラウドファンディングという
信用をお金に両替するための両替機があったときに、お金を作ることができた。

つまり、信用持ちは現代の錬金術師である。信用さえあれば、お金も作れるようになってきた。

オンラインサロンもそうかもしれません。
情報提供して、会議をしたり、たまにオフ会みたいなもので会ったりしてますが、
それって、西野に1,000円送ったらそれ相応のものが返ってくるだろうという信用があるから、
それがお金になってくるわけですよね。

(この後>>829へと続く)

855 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 21:47:28.72 ID:dphCbf7O0.net
たしかに任天堂云々のとこ読んだ時は「あれ?過去スレで既出??」とさすがに記憶に自信がなくなって
思わず前スレ確認した。前のはこどもサミットのだったからよく見比べたら微妙に違ったという。

856 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 21:53:42.68 ID:QK7ZFsGMO.net
まじで同じ事しか言わないんだな

857 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 21:55:18.89 ID:jIlnw6ak0.net
見事に毎回同じ話ばっかりしてるけど、
確かに微妙にちょっとずつ違うんだな
絵を描くのが昔から好きだったパターンと、絵本描くと決めてから絵を描き出したパターンがあったり
本を読まない子供パターンと小さい頃から本が好きだったパターンと
ディズニー倒すって言い出したのがいつか、でまた数通りの話ができる

858 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 22:01:40.50 ID:wlRl5n1O0.net
ごめん違ったみたいだわ笑

859 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 22:04:19.68 ID:dphCbf7O0.net
皿どころかテーブルから溢れんばかりにツッコミどころてんこ盛りだけど、例えば

> 彼ら(たけし、さんま、タモリ)が鈍行で走っているところを、一気に新幹線のスピードで
> ばーっと走って行っちゃって、こっちを世間のスタンダードにしちゃえばいいと思った。
> そんな感じで、絵本に完全にシフトした。

意味がわからない。
だって又吉は芥川賞を受賞した訳で、これは「小説を出してる芸人」はもちろんのこと
本職の小説家すら一気にぶっちぎるほど揺るぎない評価を得たって事になるけど
だからって又吉がたけし、さんま、タモリを追い抜いたとは誰も思わない。
お笑いはお笑い、小説は小説、全然別物。

「こっちを世間のスタンダードにする」っていうのはつまり
西野さんは世間のスタンダードをお笑いから絵本に転換させようとしたって事?
お笑い番組を見てた人達がお笑いより絵本を選ぶような世界にしようと??
正気じゃない。

しかも「テレビに出るのをやめて絵本に完全にシフトした」と言った直後に
「僕は絵本は別に収入の柱にはなかったので、極端な話、1つの作品を作るのに
10年かけることだってできる。これが正業と副業の大きな違い」と言ったりする。
絵本に完全にシフトしたんじゃなかったの…

860 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 22:28:48.96 ID:uu1nnspc0.net
同じ話しかできない西野もだけど
どうせ同じ話なのに毎回見に行く信者もガイジだろ
鳥頭かよ

861 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 22:43:31.10 ID:WtMYIWb10.net
>>826
Facebook知らないけど、コメント書き込みなど消えないのですか
ネット戦士の生き恥がネットに残り、衆目に晒されてしまうという皮肉

862 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 23:01:45.06 ID:WfZzgfIU0.net
これって講演会CFのリターンの一種?
CD流してるのと変わらない同じ話繰り返してるだけで40万とか50万とか…
主催者さんお気の毒

863 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 23:09:05.49 ID:wKrVOXGr0.net
>>774
これ、ラフと完成絵と、構図から世界観から何から何まで違うし
西野の描いたらしきラフはデフォルメした木が描いてあるだけ
ラフにある電信柱とか、しゃちほこのついた和風建築物とか、石灯籠とか、どっから沸いて来たんだよww
またスタッフに丸投げだな

>>857
自分で抜くためにエロ絵描いてたって話はさすがに絵本作家の肩書きの時は封印かよ と思った
嘘ばっかりの人生だな、西野

それにしてもまあ、絵本が好きだとか、描きたいことがあるから描いたんじゃなくて
お笑い一本じゃやってけないから絵本描いたって、
正直と言えば正直だけど、ペラッペラのものしか描けないのも当たり前だな
漫画じゃ競争厳しすぎるけど絵本くらいならなんとかなるって舐めてるんだろうな

864 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 23:20:46.66 ID:UDhqXqzP0.net
フェイスブックはコメント消せるけど
編集だと編集履歴は残るみたいですね

865 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 23:28:38.76 ID:UDhqXqzP0.net
原画の借り出しは無料だけど
開催権が売りに出されてるなら同じことじゃないの?

原画賃貸料、会場費、広告費、人件費、西野さん交通費、その他
くらい?
誰かに原画展を頼んだらこれ以外にも開催権料がかかるのかなぁ?
それなら「原画賃貸料かからなくて助かるぅ」ってなるのかもだけど…
詳しくないからよくわからなくなってきた

866 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 23:29:04.50 ID:dphCbf7O0.net
ほとんど同じ話ばかりの中、珍しくお初の発言は

> やっぱりお笑いファンが見るときは、まず、ひな壇に出るか出ないかで分けるので。
> それで、「ひな壇に出てる芸人の中で誰が好き?」という話になってくると、
> ひな壇に出てないのは僕しかいないので、その時点で勝負あった。

いや、なんでお前が勝負に勝った事になってんのw
誰がどう見ても西野さんのボロ負けじゃん。

それに、ひな壇に出てない芸人なんて西野さん以外にも沢山いる。
要するに売れない芸人はみんなひな壇に呼ばれてないよ。
西野さんの言い分は「いや、そいつらはひな壇に出たいけど出れないだけだろ。
俺は違う。ひな壇に出ないと自分で決めた芸人は俺ひとりだ」って事だろうけど、
そんなの見る側にしてみたら知ったこっちゃない。今この番組にいない芸人が
己の決断なのか不可抗力なのか視聴者には判りようがないもの。

もっと言うと、本人がネットかどこかで「ひな壇出ないのは俺の意思だ」
と主張したとしても、単なる強がりの嘘である可能性は拭えないし。
ましてやお笑いファンなら尚更売れてない芸人のそんな主張をそのまま
鵜呑みになんてしやしないよ。つまらない芸人だってもう知ってるから。

で、西野さんの妄想ではお笑いファンが「ひな壇に出てる芸人の中で誰が好き?」
と色んな名前を出しあってる時、「そういえば西野ってひな壇出ないよな」
という事に気づいて、ひな壇出てる芸人達よりインパクトあるから
「その時点で勝負あった(キリッ」って事になってるけど、上に書いたように
西野さんは山ほどいるひな壇に出てない(出れてない)芸人の一人としか
数えられてないし、ひな壇芸人の話をしてる時にひな壇出てない芸人の事を
お笑いファンは思い出したりもしない。つまり西野さんは自意識過剰。

867 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 23:30:52.21 ID:UDhqXqzP0.net
梱包費、運搬費(保険含)もあるか…

868 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 23:35:36.02 ID:UDhqXqzP0.net
ちなみにお友達ののぶみさんはこんな感じ
西野さんの言う「開催権」=「依頼料」が30万〜だったかな?
(のぶみスレから拝借)

◾のぶみ講演会マニュアル
https://i.imgur.com/HtakoFm.jpg
https://i.imgur.com/qz1dNKH.jpg
https://i.imgur.com/FxOygbR.jpg
https://i.imgur.com/X5t6Grf.jpg

869 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 23:36:54.11 ID:ZxApFJmO0.net
お笑いファンが、芸人をひな壇に出るか出ないかで分けるとか初めて聞いたわww
西野にしか通用しないルールを一人で作って、「俺のルールで俺1位!」ってことばっかりやってるから
芸も絵もストーリーもさっぱり進歩できないんだよなあ

870 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 23:37:52.60 ID:UDhqXqzP0.net
転載したけどあんまり比較にならなかった
ごめんなさい

ま、いっか信者が好きでお布施してるんだから

871 :通行人さん@無名タレント:2018/05/31(木) 23:46:21.51 ID:SNXEy+Oj0.net
出ない、やらないことが勝ったことになるならなんとでも言えるよね

テレビに出ない=勝った
舞台に出ない=勝った
漫才をやらない=勝った
でも食いっぱぐれたくないから吉本は辞めない=惨敗

872 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 00:10:25.54 ID:96X5bX0I0.net
雛壇に出てないのは僕だけ?
この人ってなんでこう「国民全員から」とか「同業者全員から」とかありもしない極端なこと言うんだろ

873 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 00:57:26.29 ID:Ks7G+M5J0.net
晒された人のFacebook見たら飲み屋に講演会のポスター貼ってもらってる結構な信者じゃん
お布施が足りなかったかな

874 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 01:10:06.98 ID:KGQEJIMF0.net
>>873
教祖の逆鱗に触れたら幹部級信者だろうとバッサリ行くということ
バッサリ行かれないようにするには、それより一段上に行かないといけない

875 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 01:18:20.34 ID:rwqpkLQD0.net
日大アメ部風に言うと、西野さんに"ハマる"とダメなわけね

876 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 01:27:54.54 ID:LsU1H4cI0.net
気に入らない信者をバッサバッサ切ってたらお布施が減りそうだがいいのかね
調子乗ってると信者が脱会しちゃうぞ

877 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 01:34:58.72 ID:DTZPX1fj0.net
栗城が死んだときもみんな爆笑したし、こいつも早く死ぬか問題起こさないかね
ファンの子が付いてきただけでイラついたりメンタルも病んでそうだし、何か起こりそう

878 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 02:11:52.81 ID:BeAMcTlK0.net
信者であるにも関わらず信者専用電報のレタポ使わなかったのがいけない
それが西野教のルールでしょw

879 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 03:18:27.15 ID:numfeKXx0.net
岡村に粘着してめちゃイケの企画になったから
次はロンブー淳に気付いてもらってロンハーの企画にしてもらいたいのか?

880 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 03:30:00.33 ID:4vyTACggO.net
>>877
初めてコイツで笑った、って書き込みが多数だろうなw

881 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 04:19:14.80 ID:EcUHJslm0.net
ひょっこりはんの著作権侵害について
プペルの著作権と交えて何か語るかな

882 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 04:55:40.40 ID:FEY6IlC80.net
栗城は準備不足のせいで本人だけでなく過去何人もの人が巻き込まれて命を落としてるから
シャレにならんよ…むしろ今回のアタックの犠牲が本人だけで済んだのが救いだと思ってる
奴の無謀な注文に付き合わされる現地民が不憫でならん
西野も本人の破滅だけで済むならいいが、奴に無利子&返済期限もナシで金を貸すという
とんでもない事態になってる。西野がしくじっても吉本は無関係だから裁判にもならんし
泣き寝入りになるの解ってるのかね

883 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 05:49:39.35 ID:7HMjiAIK0.net
>ずーっと収支表を見ているうちに、ついにディズニーアニメの弱点に気づいたんです。
ジャングル系のときはちょっと弱め。それがわかったので、今度ディズニーアニメがジャングル系の
ものを出すとなったら、そろそろ西野が出てくると思っていただいて間違いないです。

ジャングル系が弱点ってなんだよwww吹いたわwwww

884 :アメブロ:2018/06/01(金) 06:22:43.68 ID:ZS/Gws0U0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/872183796319317
毎日お酒を呑んで「いいっすね!」「最高っすね!」だけを言っていたら、
気がついたら海外でも活動をできるようになっていた。
僕の日々の真面目な酔っ払いっぷりを、アルコールの神様がキチンと見てくださっていたんだと思う。
アーメン&謝謝!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12380348958.html
キンコン西野が海外進出
2018-05-31 23:53:30

ニューヨークに来て2週間が経った。

今回の個展は目標動員数を掲げていたわけじゃないけれど、
成功と呼んでも大袈裟ではないインパクトは与えられたと思う。
すべてスタッフの皆様のおかげだ。 

個展は、今日を入れて、あと4日。
一人でも多くのお客さんとコミュニケーションをとりたいな。

別会場で開催されているブックフェア(一般のお客さんは入場不可)では、
絵本の版権を求めて世界中の出版社が集まっている。
こちらは、これまで各国のブックフェアでオラオラ営業を繰り広げてきた佐伯女史(元ヤン)の主戦場。
途中、邪魔にならないよう覗きに行こうと思う。

僕は秋に出す予定のビジネス書の原稿をオンラインサロンに投稿しているのだけれど、
その原稿にアカ(手直し)を入れて、プリントアウトしたものを持って、幻冬舎の袖山さんが日本からやって来た。
どこの出版社から出すとかも決めていないし、去年の年末にスネてブチぎれて
「もう幻冬舎からはビジネス書は出さないっ!」とか何とかギャーギャー言っていたんだけれも、
ここまで執念めいた行動をされるとホロリと気持ちが揺れる。
自分の意志の弱さに驚かされる。

次回作のビジネス書は『魔法のコンパス』よりも、『革命のファンファーレ』よりも、
もっともっと規模の大きいエグい話を、甥っ子に送る手紙ぐらい簡単な言葉でお届けしている。
間違いなく面白いと思う。
もちろん今回も、批評ではなく、体験談だ。

2週間ほどタレント活動をお休みさせてもらっているが、いろんな仕事が動いている。
昨日は、とあるプロデューサーさんがギャラリーまで足を運んでくださり、
これまでの僕の芸能生活で最も大きな仕事の話を持ちかけてくださった。

こういう話は少しでも気を抜くと流れてしまうので、確実に仕留めにいこうと思う。
さすがに表に出せない内容なので、オンラインサロンの方でコッソリ発表しようと思う。
興味がある方はオンラインサロンで。

【オンラインサロン】
毎日、議論&実験&サロンメンバー限定イベントを繰り返しています↓
『西野亮廣エンタメ研究所』

885 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 06:34:07.77 ID:jkNO3EH30.net
>>884
ダサい…

886 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 06:34:10.09 ID:iwZZcNfC0.net
>>酒飲んで、頭も働かなくなって味覚もマヒしてるのに「いいっすね」、「最高っすね」は大嘘ついてるじゃん
大嘘つかなきゃない状況じゃん

887 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 07:04:57.10 ID:NJrlubtf0.net
これでビジネス書を幻冬舎から出したら一生指さして笑うわ
「否定した人はその後それに手を出しちゃいけない」が西野ルールなんだからルールは守ってねー
それか雛壇に出ないルールも撤回したら?あ、オファーなんか来ないか

888 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 07:05:56.95 ID:ZS/Gws0U0.net
>>884
>成功と呼んでも大袈裟ではないインパクトは与えられたと思う。

「大成功」ならともかく、「成功と呼んでも大袈裟ではない」って、何そのボヤッとした評価。

>一人でも多くのお客さんとコミュニケーションをとりたいな。

お客さん「プペルのシール作りましたよー!(^o^)」
西野「うるせえ知るかいちいち連絡すんな即ブロック」

>こちらは、これまで各国のブックフェアでオラオラ営業を繰り広げてきた佐伯女史(元ヤン)の主戦場。
>途中、邪魔にならないよう覗きに行こうと思う。

間違いなく邪魔にしかならない。営業の主戦場だって言ってんじゃん。
西野さんは逆に、自分の仕事にちょっとでも他人が割り込んできたら激怒するタイプのくせに。

>その原稿にアカ(手直し)を入れて、プリントアウトしたものを持って、
>幻冬舎の袖山さんが日本からやって来た。
>「もう幻冬舎からはビジネス書は出さないっ!」とか何とかギャーギャー言っていたんだけれも、
>ここまで執念めいた行動をされるとホロリと気持ちが揺れる。

結局幻冬舎からしか出せないんだな。
で、それを「幻冬舎の方から猛アタックされたから」ってテイにしたいわけね。
プペルは幻冬舎の本なんだから、プペル中心の個展に袖山氏が来るのは別に執念とかではなく、ただのお仕事。
袖山氏「せっかく来たから原稿に手直ししてきたよー(^o^)」
西野「ホロリと気持ちが揺れる」

>昨日は、とあるプロデューサーさんがギャラリーまで足を運んでくださり、
>これまでの僕の芸能生活で最も大きな仕事の話を持ちかけてくださった。

ってことは少なくとも「はねトび」より大きい仕事ってことになる。
最近はゴッドタンにすらろくに出れてない奴に、
いきなりそんな大きい仕事を持ち込むプロデューサーは余程のポンコツだろ。
あくまでほんとの話だとしたらだけどね。

889 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 07:29:07.55 ID:vX5M4p710.net
ブロックされたらもうオンラインサロン見られないの?

890 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 07:43:22.32 ID:dPnczl690.net
そうだよ
金は引き落とされ続けるはず

891 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 07:56:19.17 ID:ZN6laH3n0.net
ブロックされたらサロンは見られないが金は落とされる
それだとブロックされてると退会すらできなかったりすんのかな
クレカを止めないといけなくなるんだろうか

892 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 08:17:04.74 ID:QaeQAUem0.net
芸能生活史上〜ってどうせプペルだろ
もういいよお腹いっぱい
そんなプペル仕事しかないならもうプペル家に肩書き変えろ
芸人はおろか絵本作家ですらないよ

893 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 08:55:10.82 ID:uGy2edDk0.net
>>857
本人的にはその場その場でのトークの流れやテーマに合わせて少し盛った、程度の認識なんだろうね。
信者フィルターが無いとただの嘘つきにしか見えないけど。

894 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 09:00:10.56 ID:PPo0spgl0.net
芸スポの西野スレは信者が必死で笑える

895 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 09:09:12.25 ID:QaeQAUem0.net
DMしちゃってブロックされた前田さんがその投稿に謝罪のコメント書き込んでる
ブロックされても書き込みはできるのか?西野から見えなくなるだけ?

顔と名前晒し上げとか、37歳のおじさんがやってること女子中学生以下で本当に引く
そのいじめに加担してそーだそーだと乗っかる人達も同レベル
これで女性蔑視で女子ノリ嫌いとか言ってるの何のギャグだよ

896 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 09:31:24.66 ID:pdqN+QXN0.net
ピース綾部さんがニューヨークで音楽プロデューサーに、という記事でそういえばいたよなぁと思ったと同時に
西野さんのニューヨーク個展は(西野さんの大好きな)Yahoo!ニュースには載ってるのかな?と検索してみた
Yahoo!ニュース内を「西野亮廣」で検索
個展のことは、香取慎吾さんのルーブル美術館の記事の下に【主な芸能人の海外個展】として載ってた
2013年のが

ちなみに「キングコング西野」で検索するとガリゲルのMCがたくさんひっかかる

897 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 10:35:50.87 ID:/rUqAOcdO.net
>>894
今の芸スポはサッカーの西野ジャパンで埋まってるのに
よく西野スレなんかに気付けたなw

898 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 10:40:29.46 ID:LWWdoTR40.net
>>895
プペルに出てくるいじめっ子の行動を西野がそのまんまやってるのが笑える

899 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 10:42:14.20 ID:LWWdoTR40.net
>>884
幻冬舎の人がわざわざ日本からプペルの個展に来てくれたような書き方してるけど
どう考えてもブックフェアのついでだろw

900 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 10:43:26.46 ID:cbMYs+km0.net
>>898
西野さんが全部凝縮されてるのが「えんとつ街のプペル」だよな
ただただ臭いだけなのに嫉妬されてると思ってる主人公達も西野さん
空気を読むことを強要するいじめっ子も西野さん

901 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 11:00:26.61 ID:PoiLC+fK0.net
自分が「空気読め」と言われた時はそういうつまらない圧力には従わないと騒ぐくせに、
信者には空気読め、遠慮しろ、と言いまくり
自分だけがいい気分になれれば他人はどうでもいいという自己中理論だけが西野を支えてる

902 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 11:05:34.00 ID:IpPGLrY10.net
>>895
おそらく、ブロックされたのはカタカナのニシノ名義の個人垢のほうかも知れない
今回晒し上げ投稿されてるのは漢字の西野名義の垢だからね

903 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 11:26:17.81 ID:8pM5hoDy0.net
ブロックしなきゃこれから先も金を吸い上げられそうな信者を自ら切ってるのはアホ

904 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 11:48:52.74 ID:pqf3AX+t0.net
実写だけどディズニーはアトラクションのジャングルクルーズを30周年記念かなんかで映画化決定してて
公開は2019夏あたりと予測されてるけど、西野の映画もそのあたり?
アニメはジャングル系()なんてしばらくねーだろ

905 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 12:24:22.79 ID:d01PoEWv0.net
>>883
ディズニーが不調の時に西野アニメをぶつければ、ディズニー倒せる!ってか
西野の言うディズニー倒すってランキングで一瞬でも上位に立つってこと?
ちっちゃー!
そんな映画いくらでもあるだろww
プペルじゃ無理だろうけど

ていうか来年プペル映画公開って話がどう考えても無理だから、
いつになるかわからないけどディズニーがジャングル映画を出す時に合わせて公開するとかムチャクチャなこと言い出したのかなwww

906 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 12:46:54.84 ID:4vyTACggO.net
>>887
ひな壇でないもグルメ番組でないもとっくに破ってるだろw

発言がコロコロ変わる奴は信用できる、って発言を忘れたのかよw

コイツには信念や誇りなんてモノはない

907 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 13:34:21.37 ID:Fm0ba5+2O.net
今一度 >>54-57を刮目したい。

908 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 13:38:50.25 ID:Fm0ba5+2O.net
序でに>>32の破壊力の凄まじさも復習(震)。

909 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 14:04:47.55 ID:gg+UHy4e0.net
ディズニーがジャングル系のアニメを出さなかったらプペルの映画もかったことにできるね。


バンビ
三人の騎士
ジャングルブック
ロビンフッド
きつねと猟犬
ライオンキング
ターザン
ブラザーベア

ディズニーのジャングル系ってくくりがよくわからんから、森が舞台の動物でまとめてみた。
世界中でめちゃくちゃうれてるやつばっかりやんけ。

本当にジャングルだけでくくるなら

ジャングルブック
ターザン

だけになるけども…

910 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 14:11:10.55 ID:obUPYnod0.net
ライオンキングなんて続編映画もあるし今もディズニーチャンネルでライオンガードってシリーズ名で続けてるのに

911 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 14:37:06.86 ID:pdqN+QXN0.net
うちのこもライオンガードみてる
「ジャングル系」って範囲がわかんないよね
そもそも西野さんが分析できるくらいならディズニー側だって「ジャングル系」()の対策ぐらい打つんじゃない?

912 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 15:25:13.29 ID:/rUqAOcdO.net
「アナ雪」が化け物すぎたから、相対的に他の作品の興業収入が低く見えるのかもしれんが、
ディズニーは悪いときでもコンスタントに20〜30億は稼いでるからな。
それも日本だけで。
世界規模ならさらにその10倍稼いでる。
最近で唯一コケたのは、皮肉にも西野さんがベタ褒めしている「ボルト」くらい。

西野さんがいうところのジャングル映画であろう
ターザンやダイナソーを作ってた頃のディズニーは確かにちょっと低迷期だったが、
ピクサーを完全子会社にした今は、アニメに関して無敵モードになったと言っていい。
来年のアナ雪2を回避しても、再来年はトイストーリー4が待っている。

西野さん、ディズニー倒すならせめて20年前に狙っておかないと。

913 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 15:36:16.00 ID:lewLFxcwO.net
結局ジャングル物がウィークポイントでそれを狙ってるからまだ勝負しないだけ〜って信者向けの理由を作って逃げてるだけにすぎないよな
ディズニーは今やマーベルだのSTAR WARSシリーズだの買収してさらには20世紀フォックスまで買収して世界一の巨大エンタメ企業になってんだぞ?
西野が戦いを挑むことすらおこがましい存在だよ

914 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 15:57:21.36 ID:UNyyQ7RG0.net
まずディズニーの映画が何か分かる時期に合わせて出すって今の状況じゃ無理じゃないか?
同じ時期に出せる程出来上がってるなら最初から勝負避けたら良いだけなのに

915 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 16:47:39.26 ID:9oXpwsiP0.net
>>897
たまにスレが立ったとしても100や200でDAT落ちしていた西野スレが
今回はレス数が500突破と頑張っている

信者の書き込みがいつもより多い気がするけどw

916 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 17:56:10.88 ID:mSsKUD3h0.net
>>906
その発言はじめてきいたけど、すげー綺麗な自己言及のパラドクスじゃん笑

917 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 18:14:09.57 ID:a9qu6QRs0.net
歌手じゃないベッキーと上戸彩のCDが売れなかったという
特殊な事例を挙げてからの畳み掛けるような暴論

> つまり、彼女たちにはファンがいない。信用度も、そもそもない。
> なんでそんなことになったかというと、やっぱり、嘘をついたから。
> CMで使ってもいない商品を紹介して、「これいいですよ」みたいな嘘をついた。あれはやばいです。
> ああすると、信用はどんどんどんどん削られていく。結果、手詰まりになっちゃった

不倫がバレたベッキーはともかく、上戸彩にファンがいないという前提がまずどうなんだ。
ファンがいないとする根拠が「歌のCDが売れてないから」って…いや、主演映画やドラマが
軒並み大不評っていうならわかるけど、CDが売れなかったのは歌手じゃないんだから
大体そんなもんじゃないの? 聴いた事ないけどあんまり上手くもなかったとかさ。

ていうか「信用度が高いから真の意味で人気がある」という事になってる西野さんが
こないだ発表したパインアメの宣伝ソングの再生数がカスみたいにお寒い結果で
全然話題にならなかった事はどう説明すんだろう。

で、ベッキーや上戸彩にファンがいない理由はCMで使ってもいない商品を褒めてたから
視聴者が「この女ウソつきだ」と思って離れていったという西野論…
もう病院行った方がいいレベル。
お前も6年前にシチューのCM出てたけど「ほんとは食べてないくせに」
なんてクレームは来なかったろうよ。そんな難癖は来たとしても無視していいし。

でもって上戸彩が手詰まりになってるという異次元な結論。
ベッキーはそうだと思うよ、そりゃ前代未聞な不倫のバレ方したんだから当然。
でも決して西野さんが言うような理由ではない。CMだのグルメ番組だのは微塵も関係ない。
ましてや上戸彩に至っては結婚・出産しても仕事に影響なしで変わらず女優やってるのに
なんでキンコン西野なんぞに「手詰まりになってる」なんて言われなきゃならんのw

918 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 18:19:15.19 ID:XKyYmlmY0.net
ちょっと見てみたら上戸彩の映画昼顔
20176/10(土) 22億3,000万円(8月11日時点)

ちゃんと数字残してんじゃん
馬鹿みたいにネットで宣伝してもないのにw

919 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 18:29:06.11 ID:a9qu6QRs0.net
>>916
●2013年10月9日
言い分がコロコロ変わる人って信用できるよね(^-^)
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/387640280439992320

●2015年8月21日
僕の意見なんてコロコロ変わる。
当たり前だ。
毎日いろんなところに出ていって、いろんな景色や人や技に出会って、感動して、打ちのめされているのだから。
そりゃ、ルーティーンで生活すれば、「あの人は変わってしまった…」とか何とか言って、
“初志貫徹な俺”を正義にして生きていけるんだけど、『初志貫徹』は僕は苦手。

昨日までと言っていることが違うぐらいのスピードで、いろんなものを吸収して、
昨日までの自分や、昨日までの自分の周りの常識を簡単に裏切って、「オモシロイ」に一番素直になりたい。
変わらない考えは、これ一つだけ。

「オモシロイことがしたい」

それ以外のことに時間を使うほど僕には余裕がなくて、だから時々、先輩芸人やスタッフさんが言う
「皆がやってるんだから、お前もやれよ!」は無視。
僕には時間がないし、そもそも、その「皆がやってるんだから、お前もやれよ」は、
僕が思う“芸人”の定義からは外れている。
芸人は職業名じゃなくて、姿勢じゃなかったっけ?
先に言っとくけど“ココ”をイジッたって、「瞬発的な笑い」はあっても、未来はないよ。
バカには分からないかもね。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=673718719429262&id=100003734203517
(↑以下、ナイナイ岡村をネチネチ叩く文章が長々と続く)

920 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 18:50:12.68 ID:mSsKUD3h0.net
>>919
おー、あったまわりー!笑
「発言がコロコロ変わる」なら「発言がコロコロ変わる人は信用できない」っていう発言に変わったらどうなんの笑

921 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 19:14:57.95 ID:FEY6IlC80.net
まさに現代版「矛盾」だよなぁ…教科書載ってる故事成語そのまんまかよっていう…

922 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 20:47:05.59 ID:db2RVrmY0.net
西野さんもCD出してたよね?
『逢いたくて五反田』オリコン80位(笑)

923 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 21:04:40.12 ID:8pC42E/X0.net
https://snackcandy.thebase.in/items/11312627

乙武イベントチケット発売
安定の二万円

924 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 21:16:20.30 ID:5bIWvc5U0.net
>>923
まぁさすがにこれは…とクリックしたら売り切れてて狂気を感じた
西野も来るんだよね?
プペル読み聞かせ2万じゃもうさばけない(3回やったから合計70人くらい?が狂信者と確認)と判断して
しばらくはこの手のやり口かなー次は田村Pかはあちゅうあたり?あ、それこそ堀江前田かな

925 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 22:22:43.82 ID:sQsxBQCWO.net
>>917
タレントのベッキーはまだしも女優の上戸彩の昔のことドヤってもなあだよな
西野さんのことだから上戸彩がドラマで数字を持ってない時代のことが頭にありそう
そもそも女優の歌なんて一部の人しか売れない。芸人の歌だってそんなもんなのに
専業でなく歌も売れたパターンは大体そのタレント活動以外に曲が受ける要素があるからだと思う
あいつCMで嘘吐いてるから人気ない人がCMに出続けられる理由を述べて欲しいよw

926 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 22:43:54.73 ID:4vyTACggO.net
>>919
初志貫徹を否定しながら、芸人を志した小学校時代のボクに恥ずかしい真似はできないとかいい始めるからなあ…

927 :通行人さん@無名タレント:2018/06/01(金) 23:40:18.41 ID:YV8GmgZ90.net
そこで出てくる名前が上戸彩なのか
どう見ても子育てと両立できるよう働いてるだけだと思うが
そしてここでもバカにする対象は女性なんだね
男性でもロンブー淳のことは下げるけど、長年テレビに出つ続けてるからかな

928 :通行人さん@無名タレント:2018/06/02(土) 00:00:46.10 ID:4cb2yrL/0.net
4500人集客できる西野さんの、なぜかまだ97枚しか売れてないプペル映画のあらすじを話すイベントの日って
漫才出番もあるようなんだがいよいよ名実ともにプペルの片手間に漫才やるんだなぁ…
でも吉本にはしがみつくんだろうな

929 :通行人さん@無名タレント:2018/06/02(土) 00:28:48.58 ID:ZR1SiAYn0.net
■Twitterフォロワー数比較

2018年5月1日
山里 1,085,078人(+1,302)
又吉 990,556人(−3,469)
井上 982,587人(−1,706)
石田 903,374人(+29,705)
村本 377,873人(−2,460)
吉村 224,820人(−533)
西野 150,440人(+1,659)
徳井 28,414人(+506)

※有吉 7,106,740人(+12,342)

2018年6月1日
山里 1,086,263人(+1,185)
又吉 987,440人(−3,116)
井上 978,341人(−4,246)
石田 909,902人(+6,528)
村本 375,359人(−2,514)
吉村 224,138人(−682)
西野 152,974人(+2,534)
徳井 28,882人(+468)

※有吉 7,102,909人(−3,831)


■Instagramフォロワー数

2018年5月1日 
岡村  約1,300,000人(─────)投稿382件
井上  約182,000人(─────)投稿234件
久保田 約166,000人(約5,000人増)投稿750件
品川  約148,000人(─────)投稿1081件
吉村  約142,000人(─────)投稿233件
西野  約73,500人(約900人増)投稿309件
山里  約45,600人(約4,600人増)投稿67件

※直美 約7,900,000人(─────)投稿872件

2018年6月1日 
岡村  約1,300,000人(─────)投稿382件
井上  約179,000人(約3,000人減)投稿282件
久保田 約166,000人(─────)投稿760件
品川  約150,000人(約2,000人増)投稿1105件
吉村  約144,000人(約2,000人増)投稿238件
西野  約74,700人(約1,200人増)投稿318件
山里  約49,900人(約4,300人増)投稿81件

※直美 約8,000,000人(約10,000人増)投稿877件

930 :通行人さん@無名タレント:2018/06/02(土) 00:30:14.89 ID:N4hx0S+v0.net
ガッキーだってCD出してて売れなかったけど女優としてのガッキーのファンはめっちゃいるわ
CDが売れなかったからってその女優のファンはいないってのはどう考えても間違ってるしCMに出てるからってその商品の愛用者なわけじゃないのはバカでもわかるだろ

931 :通行人さん@無名タレント:2018/06/02(土) 00:33:07.30 ID:ZR1SiAYn0.net
>>929訂正

渡辺直美は約100,000人増

932 :通行人さん@無名タレント:2018/06/02(土) 00:41:54.31 ID:65jaCvkN0.net
こいつヒゲ生やしてムーディ勝山にめっちゃ似てきたよな

933 :通行人さん@無名タレント:2018/06/02(土) 00:44:25.18 ID:W3l4UFOwO.net
ベッキーのことを未だにこれだけ責めてるのむしろ西野さんくらいだよな
世間はもう忘れてるくらいなのに売れてた時代まで遡って責めてる

934 :通行人さん@無名タレント:2018/06/02(土) 01:09:21.80 ID:ZtdmUcxb0.net
「お金を払ってアシスタント労働をする人を募集します」と書いた服部みれい(出版関係)が炎上している
西野のリターンを見慣れてしまうと、またこのパターンかと思う程度だが

935 :通行人さん@無名タレント:2018/06/02(土) 01:57:31.00 ID:A1lpKBAI0.net
>>934
それって大体教祖の発想だから
エースをねらえの作者も新興宗教の教祖になっちゃったけど
アシスタントから金を取ってたんだよね

936 :通行人さん@無名タレント:2018/06/02(土) 02:50:05.32 ID:3ZsEkK/00.net
西野の暴挙がバレたところで、炎上はおろか話題にすらならないだろうね
セクハラパワハラ発言も、オンラインサロン内ではさらにひどいんだろうけど
こないだの「手伝いに来た女性を豚呼ばわり」「一般女性の顔写真アイコンと実名晒し上げ」は
本来なら炎上して騒動に発展してもおかしくないのに誰にも興味持たれてないから問題視もされない
一応、鈴木おさむの時とか芸人引退宣言の時は多少は話題になったのに…
今回の個展だって本人すら2日目にして消沈してたし当然話題性はゼロ
サロン内で進行中というサロンメンバーから金借りるのだって結構な大問題だけど
表に出たところで誰も気に止めないし、「キングコング西野がファンに借金」に驚く人もいなそう

937 :通行人さん@無名タレント:2018/06/02(土) 04:34:49.00 ID:ZR1SiAYn0.net
■Amebaブログ月間ランキング 2018年4月分
(1)アレクサンダー
(2)桃
(3)小原正子
(4)渡辺美奈代
(5)小林麻耶
(6)川崎希
(7)杉浦太陽
(8)東尾理子
(9)堀ちえみ
(10)松居一代

(31)はなわ
(39)くわばたりえ
(50)ニッチェ 江上敬子
(74)ヒロミ
(75)やしろ優
(76)鈴木おさむ
(140)キンタロー。

(151)西野亮廣


■Amebaブログ月間ランキング 2018年5月分
(1)アレクサンダー
(2)泰葉
(3)小原正子
(4)渡辺美奈代
(5)桃
(6)松居一代
(7)堀ちえみ
(8)みきママ
(9)マック鈴木
(10)桜井奈々

(36)はなわ
(41)ニッチェ 江上敬子
(44)くわばたりえ
(74)ヒロミ
(89)鈴木おさむ
(121)やしろ優
(148)キンタロー。

(149)西野亮廣

938 :アメブロ:2018/06/02(土) 07:14:39.98 ID:dWgtvsgf0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/872659522938411
とにかく一人でも多くの人と直接会って、話を聞いた上で一緒にやれるなら、
僕の持っているモノを全て提供して、一緒にやる。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12380594630.html
キンコン西野が描いている近未来
2018-06-01 23:10:29

│あーや @ayamiyaz
│プペルとルビッチ大好きな娘が、個展会場に置いてあった、
│iPadを鉛筆画にかざすと色が塗られるAR絵本にどハマりして、
│2時間近く滞在してしまった…^_^; 子どもにも楽しめる魅せ方がスゴい!!
│#えんとつ町のプペル
https://twitter.com/ayamiyaz/status/1002362111429922816

今回の個展でAR三兄弟の皆さんが仕掛けた『AR絵本』のウケがハンパないです。
何が起こるのかよく分からないままiPadを持ったが最後、延々と遊んでおられます。
(※子供に手渡ってしまったら回転率がすこぶる悪くなるAR絵本。全然オッケー!)

個人的に次に期待しているのはARメガネ(ヘッドセットのようなものじゃなく、
もっとカジュアルにかけられるヤツ)で、そいつが出回れば、
その時は絵本の世界の中を歩き回れる個展をお届けできるかと思います。

その未来がやってくることを見越して、今のうちから僕がやっておかなければならないのは、
『歩きたくなるような世界』の構築で、絵本や漫画やアニメーションは、
これまで以上に『背景』の個性(作り込み)が意味を持ってくると思います。
テクノロジーと掛け合わせるのなら、テクノロジーから一番遠い場所にあるモノで世界観を作り込んでおいた方が、
掛け算が面白くなると思うので、『紙の絵本』に僕は力を入れます。

今後の僕の人生スケジュールとしましては、30代のうちに世界観を作り上げて、
40代のうちに誰でもその世界を体験できるようにする予定。
10年いただければ、現実とファンタジーの境界線をそこそこ消せると思います。
50代はロックバンドをやって、2日で腰を壊す予定です。

僕が今、裏で何を進めているかを知りたい方はオンラインサロンを覗いてみてください。
そこそこデタラメなことを仕掛けることになっていて、すでに具体的に動かしています。

今月5日か6日は帰国して、9日には幕張のイオンモールシネマで
映画『えんとつ町のプペル』のストーリーを僕が全部喋るイベントを開催します。
ストーリーを喋るのは勿論、今後の展開や、僕がどうしても届けたいモノについてのお話もできると嬉しいです。
終演後は来場者の方と、時間の許すかぎり交流したいです。
面白いアイデアがあれば、遠慮なく言ってください。
面白い未来に全額投資したいっす。

939 :通行人さん@無名タレント:2018/06/02(土) 08:13:18.35 ID:/vUTclGI0.net
> とにかく一人でも多くの人と直接会って、話を聞いた上で一緒にやれるなら、
> 僕の持っているモノを全て提供して、一緒にやる。

お前の持っているモノって、何?
嘘とハッタリだけだろ

940 :通行人さん@無名タレント:2018/06/02(土) 08:41:29.48 ID:7sfaA4qDO.net
>>939
金ですら信者から巻き上げたものだしなw

941 :通行人さん@無名タレント:2018/06/02(土) 08:49:36.71 ID:pkB40+pe0.net
今まで西野に対しての意見でシンプルかつ面白いと思ったものは
とりあえず死ねばいいのに
だわ
遠慮なく言っていいですか?

942 :通行人さん@無名タレント:2018/06/02(土) 09:05:23.81 ID:Xobl9NQK0.net
>>938
6月9日イオン、前売りで買おうと試すと前売り100番
安定の余裕有り

943 :通行人さん@無名タレント:2018/06/02(土) 09:36:58.54 ID:am3nojUP0.net
昔、吉本興業から転職してきた元・マネージャーがいたんだけど職場で急に
「今週末なんですが…」って吉本劇場の観覧チケットを大量にタダ配りしたんだよ
理由聞いたら吉本はチケットの売れ行きが悪いと直前に退社した元社員や転職先、
その家族までありとあらゆる方面へ一斉にバラまいてサクラになってもらうんだとさ
7番スクリーンは275席。現在埋まってる99席は関係者や信者席を含んでるから
実際の売上数はもっと少ないだろうな

944 :通行人さん@無名タレント:2018/06/02(土) 10:24:56.35 ID:65jaCvkN0.net
結局アメリカまで行ってジャップの集会しにいっただけなのかな?
こんなんで美術館建てても大丈夫なのか

945 :通行人さん@無名タレント:2018/06/02(土) 12:31:59.03 ID:ZCw8pzbm0.net
ひょっこりはん騒動でまた一噛みしそう

946 :通行人さん@無名タレント:2018/06/02(土) 12:38:02.09 ID:qAcJbdbE0.net
>>939
嘘とはったりはかなりのセンスだから、怪しいモノの営業には才能ありそうだと思う
経営者向きではないね

947 :通行人さん@無名タレント:2018/06/02(土) 15:08:24.98 ID:q67U4RruO.net
【復習】
>>136 から“西野亮廣の死人オナニー劇場”が開催されています。

興味の有る方は是非!

948 :通行人さん@無名タレント:2018/06/02(土) 15:27:16.69 ID:ZR1SiAYn0.net
念のため次スレ立てといた

キングコング西野公論 342
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1527920734/

949 :通行人さん@無名タレント:2018/06/02(土) 16:30:09.19 ID:ZR1SiAYn0.net
>>933
「テレビに出るのは不正解である」としたい西野さんはサンプルとして
「かつてテレビに出まくってて現在は落ちぶれてる人」を求めた。

でもベッキーが落ちたのはテレビのせいじゃなくて不倫のせいなんだが、
西野さんは「あんな不倫なんてとるに足らない些細なこと」とし、
落ちた原因はテレビでマズイ料理を美味しいと嘘つき続けたからだ、
あとCMで使ってもない商品を褒めるという嘘をつき続けたからだ、と主張。
「だからテレビに出たら駄目なんだ」という結論ありきのド屁理屈。

でもほんと、さすがに世間ももうベッキー及びゲス不倫については
どうでもいいやって空気になってきてるのに、
いまだに西野さんだけが各地の講演会でベッキーの騒動を
蒸し返して自己弁護の道具に使ってる。

950 :通行人さん@無名タレント:2018/06/02(土) 17:42:04.18 ID:7sfaA4qDO.net
>>948
スナック乙武

俺はベッキーのラインとその改変ネタが面白かったからスレ見てたから、不倫に怒ってたわけじゃないからもうどうでもいいしw

西野さんってガムを味がなくなっても噛み続けるよねw

951 :通行人さん@無名タレント:2018/06/02(土) 20:02:40.59 ID:Z8Fk5Q5g0.net
おもんない長文ブロガーさんの「西野さんは女子ノリが嫌い」ってブログを西野がカタカナの方のfacebookでシェアしてるけど
一般のジジイとアーティスト気取りのジジイにディスられた女性陣がみんなそこはかとなく怒りのコメしてる
西野信者の親父も教祖同様男尊女卑の老害ジジイなんだな

952 :Facebook:2018/06/02(土) 21:46:15.07 ID:dWgtvsgf0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/873122396225457
【お願いなので、僕の時間を奪わないで】

友達でも仕事仲間でも何でもない方からのDMは本当に、本当に迷惑なので辞めてください。
キモイのでブロックしますし、晒します。

「だからといって、晒すのはヒドイ」という意見もありますが、僕のSNSのルールは僕が決めるので無視します。
ワケのわからないDMが何万件も届いて、大切なDMが埋もれてしまうことを想像していただければと。

あと、「カキーン!」という音で起こされるのは本当に不快です。
(友達や仕事仲間だったら全然オッケーです!)

Facebookのコメント欄に書けば済むことはコメント欄に、どうしてもDMしたい場合はレターポットでお願いします。
レターポットに届いた内容は、流さずに全て読ませていただいております。

(*メール晒し画像・省略)

953 :通行人さん@無名タレント:2018/06/02(土) 21:58:09.77 ID:5oUHpja90.net
面白がって送るやつが出てきそうw

954 :通行人さん@無名タレント:2018/06/02(土) 22:14:41.46 ID:Xobl9NQK0.net
晒された人も「電気代完全ストップして」(電気代払えずに止まってかな)とかヤバい

955 :通行人さん@無名タレント:2018/06/02(土) 22:24:13.95 ID:pVosGtb1O.net
>>952
「僕のSNS」って何?w

956 :通行人さん@無名タレント:2018/06/02(土) 22:40:07.14 ID:ZCw8pzbm0.net
ガチで自分の手の届く範囲での言論統制が凄すぎる
「一対一で話すなら、金払え。金払わずに接触しようものなら公開処刑に処す」か

957 :通行人さん@無名タレント:2018/06/02(土) 22:41:37.94 ID:tXpStpkP0.net
>>952
西野の仕事の出来なさがよくわかるわ
こんなのいくらお願いしたってスパムだってあるだろうに
DM受け取れない設定にして、友人からはメールなりLINEなりでメッセージ受け取ればいいじゃん

958 :通行人さん@無名タレント:2018/06/02(土) 23:16:42.67 ID:ztjboJNW0.net
一般人よりコメント数少ないのにDMだけ数万通届いてんの?すごいっすね西野さん
あと西野のいじめ投稿に毎回すごい勢いで加担してる室伏って人は何者?

959 :通行人さん@無名タレント:2018/06/02(土) 23:21:54.89 ID:am3nojUP0.net
NY飛んだのに「酒呑んで寝てるだけでヒマだ!」ってこないだツイートしたばかりじゃん…
友人は分かるけど仕事でSNSのDMなんていう一番危ういツール使ってる奴なんかいるの?

960 :通行人さん@無名タレント:2018/06/02(土) 23:55:34.50 ID:7sfaA4qDO.net
>>955
百歩譲ってそう言っていいのはレタポだけだよなw

961 :通行人さん@無名タレント:2018/06/03(日) 15:42:51.86 ID:85oTsiSv0.net
>>952
またこんなこといってんのかコイツ。
いい加減お前の方が学習しろよ。
Facebookは芸能人向けのツールじゃないって事なんだろ。
プライベートの友達と一般人のファンが同じように
DM出来てしまう環境なんだから、そらこうなるわな。

962 :通行人さん@無名タレント:2018/06/03(日) 16:10:41.20 ID:Cm2PtSYs0.net
そういう痛い客を引き寄せてるのって100パー西野さんの自業自得だけど

963 :通行人さん@無名タレント:2018/06/03(日) 16:59:45.82 ID:v3KmFPYs0.net
どうせ大切なDMなんて来てないだろうから、音ならないようにしとけば済む話だよね
そんなに大事な用なら、西野さんの個人のアドレス知ってたり、事務所経由で来るだろうし

964 :通行人さん@無名タレント:2018/06/03(日) 17:04:19.47 ID:j533jYQ/0.net
> 友達でも仕事仲間でも何でもない方からのDMは本当に、本当に迷惑なので辞めてください。
> キモイのでブロックしますし、晒します。

キモイのは、お前の方
友達や仕事仲間からのDMの数が多ければ、気にならないはずだが、少ないんだろうな
本当に迷惑しているのなら、それ用のアカウントを作れよ、カス芸人

965 :通行人さん@無名タレント:2018/06/03(日) 17:45:59.78 ID:fESgHNwt0.net
こういうコメントを見てFBにDM送ってる友達や仕事仲間はどう思うんだろ

966 :通行人さん@無名タレント:2018/06/03(日) 17:48:37.44 ID:LCiAj91K0.net
西野はもう手遅れとして、コメント欄が酷いね完全に西野様に洗脳されてる
幹部信者のジジイが西野の真似してブスブス言い出してて草

967 :通行人さん@無名タレント:2018/06/03(日) 17:57:42.42 ID:IL7UrEyK0.net
親しいリア友への連絡にSNSのDMなんて使わないし、重要な話こそメールだよね
例の女性声優にtwitterで事務所も通さずオファーを取りつけようとした時もそうだけど
西野のSNSの使い方明らかにおかしいよな…公私混同しまくってて全然使い分けできない
あたりが後期高齢者並なんだよね。30代の使い方じゃないよ、あれ

968 :通行人さん@無名タレント:2018/06/03(日) 18:20:59.91 ID:UsGmwgTJ0.net
西野亮廣
マジで、なんで分かんないんだろ? 「DMしないで」というだけなのに。

室伏※※
自分は特別って人(勘違いブス)、
単に「DMしないで」って投稿を見てない人(好きなら見ておけよ情弱ブス)
まぁ大きくこの2つですけど、どっちも他者への想像力が無いので、セックスは下手です。
絶対

969 :通行人さん@無名タレント:2018/06/03(日) 18:30:17.17 ID:q1W3Ri0/0.net
みんながすっかり忘れていること
プペルレーシングカーの件

なお結果は惨敗の模様

970 :アメブロ:2018/06/03(日) 18:50:13.48 ID:XrIke+n10.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/873154682888895
NSC時代から「10年に一人の天才」と言われ続けてきましたが、
正しくは「30年に一人の天才」なのです。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12380817800.html
天才・キングコング西野氏の大発明
2018-06-02 21:44:37

ナンジャカンジャで個展も、あと2日。
秋に出すビジネス書を書き上げ、2~3つほど企画を出したのが、かれこれ10日ほど前。
その後はダラダラと呑んだくれたり、ブロードウェイのショーを片っ端から見漁ったりしています。

これではさすがにバチがあたりそうなので、遠隔操作でウェブサービスのアップデートなどをチョコチョコしています。
(遠隔操作=エンジニアさんにLINEで本気で頼み込む)

そんなこんなで本日、『しるし書店』に新機能を追加しました。
前々から、自分のタイムラインに流れてくる素敵な『しるし本』に対して、
「自分は買わないけど、この本の存在は皆に教えたいなぁ」というのがありまして、
その問題(たいした問題でもない)を一気に解決する超最新の機能が、こちら(添付画像の下の方を御覧ください)。
https://i.imgur.com/IcLPnl8.jpg

『いいね!』です。
どこか既視感のある(何故か懐かしい)この超ハイパー機能『いいね!』をクリックすると、
なんと、自分のフォロワーさんのタイムラインに『いいね!』を押したオススメ本が流れるんです!
これにより、オススメ本をオススメすることができます!
問題解決、一発逆転、奇妙キテレツ、なんというミラクル機能でしょうか!

「天才」だとか「革命家」だとか、いろいろ言われますが、
まさか西野亮廣がここまで凄まじい才能をお持ちだとは思いませんでした。
ありそうで無かった『いいね!』という機能!!
是非、使ってみてください。

#パクリ

971 :通行人さん@無名タレント:2018/06/03(日) 18:54:55.41 ID:TEAK6e0NO.net
ブログ文、相変わらず滑っとるな〜

972 :通行人さん@無名タレント:2018/06/03(日) 18:58:02.16 ID:dncoHmef0.net
いつもバカにしてる「女の無駄話」より遥かに無意味で薄っぺらでつまんない文章だな
面白くない長文ブロガーもそうだが、よく中身のない内輪ネタを発信できるな

973 :アメブロ:2018/06/03(日) 19:00:19.36 ID:XrIke+n10.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/873351426202554
ニューヨークの個展も、残すところ、あと1日です。
会いたかった人が会いに来てくださいました。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12380879645.html
キンコン西野の個展に、世界のAYABE登場!
2018-06-03 06:28:30

ニューヨークの個展も明日で終わり。
今日はオープンから本当にたくさんの方にお越しいただいて、ありがたやありがたや。
そんな中、一般のお客様に混じって、この方も来てくださいました。
https://i.imgur.com/gO3RCyI.jpg

ピース綾部こと「AYABE NEWYORK師匠」です。
全てを捨てて、ノリと勢いだけでニューヨークに飛び込むという強烈なボケを炸裂させた面白芸人さん(ちなみに同期です)。
「どうも、西野先生!」と巨大な黒サングラスで現れた時は腹を抱えて笑わせてもらいました。
やっぱ、ニューヨークにいるんですね。
最高です。
先日、来てくれた直美ちゃんも、AYABE NEWYORK師匠も、皆、裸一貫で外に仕掛けていってカッコ良すぎ。
僕も頑張らねば、と思った次第であります。
https://i.imgur.com/HKRGGdq.jpg

今回の個展では特にARが大ウケで、ここは発展させていきたいなぁと思っております。
オンラインサロンのメンバーと文化祭をしようと思っていて、
なんとなく10月の末に1週間ほど渋谷ヒカリエのギャラリーを仮押さえしているのですが、
ここでAR絵本を発展させたものを展示しても面白いかもです。

いろいろ考えてみます。

ニューヨークの個展は、あと1日。
明日は丸1日ギャラリーにいます。

974 :通行人さん@無名タレント:2018/06/03(日) 19:03:58.96 ID:KrpAyMg70.net
西野さんの考え方って、同じコミューンの中だけで回そうとする小さな世界なんだよね。
小さいからすぐ終わっちゃう。
本当にお山の大将

975 :通行人さん@無名タレント:2018/06/03(日) 19:06:18.03 ID:KrpAyMg70.net
サロンメンバーとの文化祭ならおとぎ町が一番いいと思うけど?

976 :通行人さん@無名タレント:2018/06/03(日) 19:20:35.15 ID:jMEicT/N0.net
文化祭って…屋台とかおばけ屋敷とか寒い事やりそうで恐ろしいな
おとぎ町でひっそりやれ
そして今さら言う事でもないがよくそんなまとまった休みが年に何度もとれるよな

977 :アメブロ:2018/06/03(日) 19:42:48.06 ID:XrIke+n10.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12380937725.html
ヒットした理由とハズレた原因
2018-06-03 08:13:18

去年の今頃はイタリアにいたらしい(Facebookが教えてくれた)。
イタリアのミラノサローネに『えんとつ町のプペル 光る絵本展』を出して、
同時期にボローニャで開催していた『ボローニャ国際絵本展』で、絵本の半券を売っていた。
今回のニューヨークの個展と似たようなスケジュールだ。

この一年、自分達が作った絵本を売り込みに、いろんな国を回った。
ビックリするほど通用した国もあれば、あまり興味を持ってもらえなかった国もある。
その辺は国民性や好みの問題なので、まるで気にしていないが、
刺さった理由と、刺さらなかった原因はミリ単位で知りたい。
そのデータさえ取れれば、次は負けない。

5年前のニューヨークの個展はクラウドファンディングで開催費用を集めたが、今回の個展は自腹で開催した。
やってみて思ったのは、「支援金で開催した5年前に比べて僕自身の必死さが足りない」ということだった。
どこかに甘えが出たのだろう。
5年前は、もっと死に物狂いだった。
「やっぱり負荷をかけた方がいいな」というのが、個展前夜の正直な感想だ。

しかし、蓋を開けてみれば想像以上の大盛況。
初日は「入場1時間待ち」となり、入場待ちの列は隣の通りまで伸びていた。
ニューヨーカー達は「何事だ?」と驚いていたが、なにより僕が一番驚いた。
「こんなに来てくれるの?」

重要なのは、ここまで盛り上がった理由だ。
そこを把握しておかないと、次は負ける。

一つ確かなことは、スタッフの皆さんが本当に頑張ってくださったということ。
会場設営から、宣伝まで、「これでもか」という程やってくださった。
感謝しかない。

個展は明日で最後。
明後日には日本に帰る。
ニューヨークは23時。
呑みにでも行こうかしら。

【オンラインサロン】
毎日議論&実験を繰り返しています。
実践でかなり使えるスキルが手に入ると思います。

978 :通行人さん@無名タレント:2018/06/03(日) 19:50:54.85 ID:RzDoiFfK0.net
西野集金システムは誰も幸せにしてないと思う
儲かっているはずの西野からしてこうだから、信者はもっと苦しいだろうね

979 :通行人さん@無名タレント:2018/06/03(日) 20:11:46.04 ID:85oTsiSv0.net
>>973
ヒカリエのギャラリーの使用料:25〜55万円+売上の20%
一週間だと175〜385万円

ちなみに2019年3月までもう埋まってるとの事だけど、
本当に仮押さえ出来たの?

980 :通行人さん@無名タレント:2018/06/03(日) 20:15:23.43 ID:tBFzrDSk0.net
自腹で開催…?
あちこちでえげつない集金してるから自腹と言われてもな
スタッフも只働きでしょ

>>978
本当だね
基本西野しか得しないシステムなのに当の西野がこれだしな
「初日は大盛況」としか言わないあたり、2日目以降は惨敗だったんだろう

981 :通行人さん@無名タレント:2018/06/03(日) 20:24:28.02 ID:PEatXQ18O.net
>>973
西野自身、大した実績もないのに世界回ってるくせに
綾部のNY挑戦を「強烈なボケ」扱いかよ…

>>977
モテモテだったコロンビアの時と比べると、明らかに西野の温度が低い
入場者数も全然発表してないし、盛況なら「ハズレた原因」なんてわざわざ書かないはず
たぶん初日以外は大コケだったんだろうな

982 :通行人さん@無名タレント:2018/06/03(日) 20:32:43.47 ID:heXnX7Uw0.net
今度は入ってすぐ出ていってガキ連れてきて「孫に見せたかったんです」的な嘘みたいなエピソード無いの?

983 :通行人さん@無名タレント:2018/06/03(日) 20:37:25.43 ID:PEatXQ18O.net
>>979
西野は自分のスケジュールを仮押さえされると激怒するくせにな

984 :通行人さん@無名タレント:2018/06/03(日) 20:39:21.90 ID:85oTsiSv0.net
>>981
いや、「ボケ」は西野さんの中では最上級の褒め言葉。
綾部の挑戦をボケ呼ばわりしたのは西野さん的にはめっちゃ褒めてるからいいんだが、
それより引っ掛かるのは綾部や渡辺直美と自分自身を同列に見てるんだろうなってとこ。

●2017/01/12【アベマショーゴ】(AbemaTV)
西野:ツッコミだと…ダサいっすよね!! 批評とか。
   ツッコミとかって、もう…もう、あの時代終わったと思ってんですけど。
大谷:俺も思う。
西野:ダサい! なんか、ツッコミっていうの。なんか、ほん…
大谷:なんか、いっぱいみんなが観に行く感じの肯定感が欲しいよね。
西野:はいはいはいはいはいはいはいはいはい。いや、絶対そうですね。

●2017/5/17
たくさん間違って、たくさんズッこけて、好き勝手に言われて、
それでも立ち止まらずに軌道修正を繰り返す。
地道な作業のようだが、その都度都度で第三者の議論が発生し、
他人の時間を頂戴しているので、結果的にコスパがいい。

そういえば、『エゴサーチTV』を始める時もスタッフさん達に
「吊し上げる番組にするのはやめましょう。
今の時代、ツッコミ側にまわるよりもボケ側にまわった方が
コスパがいいので、とにかくボケましょう」と、
ここでも「コスパ」という言葉を使ったなぁ。

テレビでワイドショーを見る時も、
「いかに、ここにいる人(MCやコメンテーターさん)達に、僕のことを話させるか?」
しか考えていない。とにかく効率の悪いことが苦手で、なにより宇宙規模のナルシストだ。

『行動』は最大のボケだ。
時折、あまりにも的外れな批評が飛んでくると(しかも、それが先輩からだと)、
その批評がいかに浅はかであるかを1から100まで語って、
徹底的にねじ伏せようとする僕がいるんだけれど、
次の瞬間、相手に時間を使ってしまった自分を殺したくなる。
まだまだだなぁ。
http://lineblog.me/nishino/archives/9278675.html

985 :通行人さん@無名タレント:2018/06/03(日) 20:46:37.43 ID:85oTsiSv0.net
◆otogimachi 
 今日はニューヨークの個展にピース綾部君(同期)が遊びに来てくれました。
 久しぶりに二人で喋りました。
 嬉しかったです。
https://www.instagram.com/p/Bji1J5ZBeRz/

986 :通行人さん@無名タレント:2018/06/03(日) 20:49:00.56 ID:85oTsiSv0.net
https://pbs.twimg.com/media/DevDZqtVQAA2lRe.jpg

↑西野さん……ほんっとキモくなったよね……笑い方が○沼…

987 :通行人さん@無名タレント:2018/06/03(日) 20:50:23.27 ID:9fiKeh8H0.net
渡辺直美と綾部が見に来たのかよ
吉本の指示かもな

988 :通行人さん@無名タレント:2018/06/03(日) 20:54:35.48 ID:7RvuRBP/0.net
>>987
まあ芸人仲間がちょうど海外で個展してたら行きますわな

989 :通行人さん@無名タレント:2018/06/03(日) 20:57:35.24 ID:85oTsiSv0.net
>>987
まぁ指示ってほどのもんじゃなくて、マネージャーとか吉本の社員から
「○日から○日まで西野君がNYで個展やってるから行ってみたら?」
ぐらいの感じで言われたんじゃないかと思う。
せっかく同じNYにいるなら行ってみるのは普通の事だし。

渡辺直美はいまだにインスタで西野さんの個展について書いてないし
綾部はたしかSNS自体やってないはずだから、
吉本が西野さんの個展を宣伝せよと指示した気配はない。

990 :通行人さん@無名タレント:2018/06/03(日) 21:21:06.07 ID:3VLWIFFj0.net
NY滞在中に西野さんがした事と言えばDM送って来たファン吊し上げ×2と
ボランティアスタッフを豚呼ばわり
もちろんいずれも女性のみ

991 :通行人さん@無名タレント:2018/06/03(日) 21:41:28.72 ID:heXnX7Uw0.net
「学生の時はお前ら女子としゃべるな!とか言う奴だった」みたいな事を言ってたし、今も根底は変わってないんだろうな
極度のマザコンなんじゃないかな

992 :通行人さん@無名タレント:2018/06/03(日) 21:47:32.28 ID:3VLWIFFj0.net
滞在中にプペルの小説書いてきた男性、ルビッチの絵描き歌作った男性の事は絶賛してる
これ女がやったら「仕事仲間気取りのブス」で終わりだろうに

993 :通行人さん@無名タレント:2018/06/03(日) 21:50:52.97 ID:Y5Rlvqsz0.net
>>989
渡辺直美さんのインスタは未だに西野さん関連はあがってないですねー
綾部さんの最新インスタは、渡辺直美さんとのウォーキング動画でした

994 :通行人さん@無名タレント:2018/06/03(日) 22:00:31.34 ID:NuUp1pMSO.net
>>991
極度のマザコンありそう。西野さんは自分と家族や周りだけ愛して他人は下に見るタイプだな
よく他人の親を貶してるけどそんなこと簡単に書けるお前の親も大概だと思う

995 :通行人さん@無名タレント:2018/06/03(日) 22:54:28.35 ID:85oTsiSv0.net
>>993
あ、綾部もインスタやってたんだ!
公式マーク付いてないけどコレかな?
英語だけで投稿してるあたり、本気で向こうでやってく意思表明なんだね。
https://www.instagram.com/p/BjgaCnGFXLC/?hl=ja

じゃあ今月から>>929のInstagramに同期の綾部も追加しとこう。

綾部 約577,000人 投稿55件
西野 約_74,700人 投稿318件

綾部がインスタ始めたの2017年10月12日で、西野さんは2015年3月15日…
で、綾部がフォロワー57万人で西野さん 7万人か…

996 :通行人さん@無名タレント:2018/06/03(日) 23:03:45.58 ID:404zNyRs0.net
時間経って消えただけで、ストーリーに載せるくらいはしたんじゃ?
いくらなんでも無視はないでしょー
無いよね?

997 :通行人さん@無名タレント:2018/06/03(日) 23:04:44.13 ID:SHy6W1dzO.net
>>995
西野さんには活動休止して海外とかできない小心者だから仕方ないねw

でも影響力なさすぎじゃない?w

998 :通行人さん@無名タレント:2018/06/03(日) 23:25:00.49 ID:Y5Rlvqsz0.net
>>995
数字はわかりやすいですねw

>>997
綾部さんは賛否両論あるでしょうけど、
西野さんのクチだけの「世界目指す」なんかと比べるもなく…って感じですね

999 :通行人さん@無名タレント:2018/06/03(日) 23:34:46.95 ID:404zNyRs0.net
西野の発信力が弱いからレタポや書店がメジャー化しないのか、ツールそのものに需要が無いのか
そろそろその辺しっかり検証しないと、いつまでも信者の中で金を回してるわけにいかないだろう
少なくとも自分は信者によるレタポと書店の解説を読んで、仕組みは理解はしたけど、「タダ同然のものに金を払う意味」の説明にはなってなかったし、当然使う気にはならなかった

1000 :通行人さん@無名タレント:2018/06/03(日) 23:42:28.32 ID:T60V+I2s0.net
検証といっても
・ツールに魅力がない
・西野が絡んでいる
この2つで話が終わってしまうなw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
513 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200