2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 341

1 :通行人さん@無名タレント:2018/05/19(土) 06:25:01.86 ID:vlKo6FYK0.net
前スレ:キングコング西野公論 340
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1525669376/

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日-)※2015年10月4日に辞める宣言したが続けている
 https://twitter.com/nishinoakihiro
・Facebook(2013年2月11日-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日-)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
・Instagram(2015年3月15日-)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・LINEブログ『行ってもない旅日記』→『魔法のコンパス』(2016年3月18日-2018年1月12日)
 http://lineblog.me/nishino/
・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日-)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・毎日キングコング(2013年8月7日-)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
・大魔法コンニチワ(2013年7月2日-)
 http://nishino.thebase.in/
・レターポット(2017年12月27日-)
 https://letterpot.otogimachi.jp/

・西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-2017年8月17日)
 https://www.youtube.com/channel/UCmhPIXoQipxIl9igS-E629g

49 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 00:17:42.82 ID:baeob8Zr0.net
オリラジ中田のオンラインサロン入会は実名顔写真付きなのか…西野を拗らせ過ぎだろw

50 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 00:23:04.36 ID:piXLSe4d0.net
>>31
最初3億で建設という話を聞いた時に不足分は自治体の助成金+クラファンで補う予定かと思った
3億だとそれなりの規模の美術館用の土地+建物+庭園には足りないだろうと

>>45
アリババの信用スコアの話、経歴・犯罪歴などから算出しているからレターポットの信用とは全く違う話だと思う
国家が個人管理の為にやり、米国のグリーンカード取得の優遇スコア制に似てる
(学位や収入、経歴や技術が高い人から優遇して受け入れる制度)

51 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 00:45:27.55 ID:a1o3D6dh0.net
西野さんのオンラインサロン、出羽守化しないだろうね?

52 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 05:58:56.69 ID:2q24SDXv0.net
2018-04-21 08:20
北海道釧路市で不動産鑑定士をしております小※孝太郎と申します。
昨日の夕方6時から「革命のファンファーレ」の著者で、
マルチに活躍されている西野亮廣さんの釧路講演会に行って来ました!

以前「革命のファンファーレ」を書いたのですが、
この本の中ですごく印象に残ってるのは、
テレビタレントの大御所、大先輩を乗り越えようと頑張るのではなく、
その先輩方が敷いてくれたレール、枠組みから離れたところで、
別の枠組みを作らなくてはいけないという下りのところ。

25歳でそのことに気づいたということがすごいことですね。
恥ずかしながら、私は40過ぎてようやくそういう考え方になってきました(笑)
そのあたりの話もライブで聴けて、本当に良かったです。

話は「信用」をどう重ねていくかという方向に進んでいきましたが、
一番のサプライズは、クラウドファンディングで
過疎で苦しむ地方都市の土地を購入して、美術館を建設予定とのこと。
不動産投資というのは、いくら資金調達(ファイナンス)
できたかで投資可能額、成約価格が決まるという
そういう側面を持っています。
西野さんが8月にどれだけファイナンスできるか、
注目したいと思います。

これを突き詰めていくと…
同じエリアの不動産取引であっても、信用を集めた
エクイティファイナンス(クラウドファンディングなど)の買い方と、
従来通りのデットファイナンス(銀行借入など)の買い方とで、
成約事例に大きな差が出現してくるという、
そういう時代に突入していくのかもしれませんね。

地価低迷中の釧路にいるせいか、すごく夢のあるお話を
直に聞けて良かったです。
西野さん、運営に尽力された皆さん、本当にありがとうございました!

53 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 06:13:23.63 ID:CO5LBsMo0.net
>過疎で苦しむ地方都市の土地を購入して

え、ただの自分の地元じゃん
ただ自分がド田舎出身なだけじゃん
自分の地元に勝手に土地買っただけの話を美談風にするなよ

54 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 06:29:19.64 ID:2q24SDXv0.net
2017.10.21
こんにちは、服部慎也です。
前々から言っていることなんですが、SNS至上主義、インフルエンサービジネス、評価経済、
こういった「信用をお金に換えるビジネス」は廃れていきます。
ビジネスにおいて信用は必要無いと言っているのではなく、中身の伴わない「フォロワー数」や「人気」、
「影響力」といった、いわゆる信用の根拠がよくわからない人、モノ、コトは相手にされなくなるということです。

未だに波紋が拡がっている、先日の神戸製鋼の不正なんかは、振り子が振れてそういった時代が到来する
ことを顕著に表している気がします。以前からあったとはいえ、まぁ、なるべくしてなったなと。
信用(ブランドやインフルエンス)にお金を払うということがいかにバカかばかしいことかをまざまざと
見せつけてくれました。

■信用とは思考停止で依存すること

もう信用はお金に換わらなくなります。なぜなら、結局、信用というのは相手(販売者)に対する依存だからです。
だって、信用にお金を払うってことは、多かれ少なかれ「信じてますよ!」「裏切らないでくださいよ!」
「お願いしますよ!」っていう思いがあるわけじゃないですか。
そういった感情に任せてお金を使うって、本来かなりリスクの高いことですよね。

少なくとも僕は、ここぞという時に信用を基準でお金を使うことはないですね。
今の自分にとって必要か、価値はあるかで判断するので全て自己責任ですし、後悔しないように
商品やサービスのクオリティを徹底的に調べます。
信用を購入の判断材料に入れるとしたらリピートの時くらいですかね。
 
ただ、信用といっても、「一度購入しているから信用できる可能性が上がる」というだけであって、
引き続きクオリティの精査はした上で、「この人なら間違いないかな」と判断する付加要素でしかありません。
リピートでも精査は重要です。最初のセールスでは安価版の良い商品を販売して、その後のリピート客に
高価な劣悪商品を販売するというのは詐欺師の常套手段ですからね(笑)
 
そういったことから、「信用をお金に換える」という主張は、人を思考停止にするなかなかハードな
ポジショントークやなと思っているわけです。
だって、販売者側からすれば、「今までこれだけのことをしてあげてるんだから、私に依存してください」
って言っているようなもんですから。

で、購入者側からすれば、一番の購入理由が「信用しているから」なのであれば、商品やサービスの
クオリティや価値を理解せずにお金を払っているということになりますよね。
普通に賢い人からすれば、「いやいや、今までのこととかどうでも良いし」っていう話で、
今からお金を払おうとしているのはこれからのこと(商品・サービス)なわけですから、
欲しいのは信用の押し売りではなく、これからお金を払おうとしているものの商品(サービス)の
クオリティと価値、そしてその裏付けが知りたいわけです。

先ほどの詐欺師の話じゃないですけど、フロントエンド商品が良いからって、バックエンド商品も優れているとは
限らないし、逆にフロントエンド商品がショボくてもバックエンド商品が素晴らしいケースとかはいくらでもあるので。

55 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 06:32:46.78 ID:2q24SDXv0.net
>>54続き)

■”彼ら”はハシゴの取り扱いのプロ

今ってみんな大好きじゃないですか?
「信用貯金」
「信用=お金」
「GIVE! GIVE! GIVE!」
ホリエモンやキングコング西野くんらの影響で、ブロガーや起業家をはじめとして猫も杓子も
みんな同じことを言っているじゃないですか。

さきほども言いましたが、残念ですが、もう人は信用なんかにお金を払わなくなりますよ。
そもそも、ホリエモンや西野くんは信用で稼いでいるわけではなく、有名人というアドバンテージを
前提として、その有名人が様々な分野でハイクオリティな言及しているというのがウケているわけです。
要するに、ハシゴの架け替えが上手いだけではなく、様々なカテゴリーにハシゴを複数架けて行き来する
プロなんですよ。

■ホリエモンと西野亮廣は違う

まぁ、ホリエモンに関してはビジネス畑がスタートなので、そこから芸能、政治、
そしてみんな大好き自己啓発の分野に参入していけば面白くないわけがないですよね。
効率化、逆張りといった、ホリエモン独自のビジネス目線での異カテゴリーへの切り込みは
絶対にウケるじゃないですか。
そりゃブラック会社で悶々と働きながらも「オレの人生はこんなはずじゃない」と
一発逆転を狙っているサラリーマンに本が売れるわけです。

一方、西野くんに関しては真逆で、芸能畑からビジネス畑に。
言っていることややっていることはマーケティングとしてはごくごく当たり前のことですが、
クラウドファンディングといったツールの使用やストーリーが面白いので当然ウケます。
 
で、彼に関しては、ビジネス分野に参入すれば儲かるということは最初からわかってやっていますよね。
意識高い系のサラリーマンやブロガー、起業家には西野くんの理念やビジネスのやり方、話題性、
カリスマ性はまさにドンピシャなので、いくらでもお金を払うでしょう。

西野くんの特筆すべき点は、芸能人が絵本をいう分野で片手間レベルではないクオリティのものをつくり、
それをフリーミアムを軸としたマーケティング手法で売り、その過程を独自の表現でビジネス分野に
伝えていったということです。
そうすることで、芸能人としての信者ビジネスだけではなく、起業家としての信者ビジネスをも
確立させていったのは本当にスゴイと思います。

56 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 06:36:21.82 ID:2q24SDXv0.net
>>55続き)
まずは「GIVE!」で信用を得て、信用貯金をつくりそれをお金に換えていくというのは、
フリーミアム戦略として一般的な利益獲得手法なので、それ自体が廃れると思ってはいません。
ただ、フリーミアムは体力(資金力)と商品クオリティが前提となります。
競合がアタマから課金しているところを、フリーミアムでは課金ポイントを後にずらすわけですから、
無収入の期間が長ければ長くなるほど資金力、もしくは別で収入源がないとなかなか厳しいわけです。
資金力がなければ時間をかけるしかないですからね。
で、商品クオリティに関しても、無料とはいえ、それなりのものを完成させるためにはお金と時間がかかるわけです。
 
にも関わらず、「信用のつくりかた」を勘違いしている人が多いんですよね。
前述した「無料でハイクオリティのものを提供する」をすっ飛ばして、
「有名になれば信用を得られる」
「有名人と絡んでいれば信用される」
「有名人の名言を使い回せば良い」
といった安易な考えでインフルエンスをまとおうとしている連中がめちゃくちゃ多いじゃないですか。

プロブロガーとかによく見る「フォロワー数至上主義」や従順なフォロワー以外は排除する姿勢なんかはまさにそうです。
ブログの内容もツイートの内容もホリエモンや西野くんの主張のコピーをさらに薄く伸ばしただけの内容ばかりですよね。
フォロワー数や有名人もどきといった見せかけの信用で塗り固めた、中身の伴わない「なんちゃってフリーミアム」
はもうバレてきているんですよ。

多くのプロブロガーさんやサラリーマン起業家さんたちは、ホリエモンや西野くんのポジショントークに
まんまと乗せられちゃったということです。
そもそも信用で儲けていない彼らの「信用を売れ」というポジショントークによって、
焦って(劣化コピーの)無料コンテンツのバラマキをしてしまい、中身が伴わない状態で
有名人もどきになってしまったわけですから、メッキが剥がれてきて彼らも必死ですよ。
最初から商品クオリティも同時に追求していけば良かったものを、そっちをないがしろにして
ホリエモンや西野くんの主張のコピーを使ってインフルエンスを身につけてしまったわけですから。
 
よくブロガーやコンサルタントで「稼いでますアピール」や売上報告をしている人いるじゃないですか。
それ自体は何も悪いことではないですが、それで信用を得ようとしているのであれば完全に真逆の
アクションですよ、という話で。

だって、商品やサービスがカスで、ブログでの情報発信も劣化コピー、ツイートも自己啓発本に書いてるような
ことばかりだと、「私は情報弱者からお金を巻き上げて稼いでいます」と言っていることと同義ですからね。

確かに、思考停止の消費者をターゲットにすれば信用はまだまだお金になります。
例えば24時間テレビの障害者企画なんかはわかりやすいですよね。
自分の価値観で生きていない人は、能動的に自分で見つけた誰か(何か)のためにお金を使うことがないので
そうなってしまうんですよね。受動的に得た情報を信用させられ、お金を払わされることになるのです。

57 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 06:41:10.07 ID:2q24SDXv0.net
>>56続き)

■信用は副産物でしかない

ホリエモンも西野くんも信用を売っていません。
信用貯金もしていません。
無理やり信用をつくり出したわけではなく、これまでのマーケティングの副産物として「信用がある」だけです。

少なくともビジネス畑における彼らの信用の裏付けは、「惜しみなく無償提供をしていること」ではなく、
有名人というアドバンテージを生かしていろんな業界にハシゴを架け、行き来して成果を出していることです。
そもそも、ホリエモンなんて刑務所にいれられているわけですから、本来であれば信用もクソもありません(笑)
それを覆すビジネスの実績や未来を示唆する発言への憧れ性にホリエモン信者はお金を払っているわけですよね。

それを素人がインスタントで身につけようとしている時点で無理があるし、すぐに歪みが現れるわけで。
「みんなが買っているから」
「みんなが行っているから」
「たくさんの人が集まっているから」
といった、信用(ブランド、インフルエンス)を求める人は減りますし、そういった層のお客さんを
相手にするビジネスは自分の首を締めることになります。

なぜなら、そういった客層は、ほんの小さなきっかけで、受動的に目や耳にした別のトレンドや
別のインフルエンサーの元ににゴッソリと移行していくからです。
要するにマインドコントロールされやすい人たちを顧客にしても、すぐ他にマインドコントロールされて
去っていくということですね。

それでもまだ、まもなく価値がなくなる「信用貯金」をし続け、腐った評価経済社会の奴隷になりますか?
手っ取り早くインスタントな信用を身にまとうために、有名人に寄生し、ハリボテのフォロワー数を集め続けますか?

必死に信用を捏造する前に、他にやるべきことがあるんではないでしょうか。
・商品(サービス)のクオリティを追求する
・それを購入前に精査してもらえる環境をつくる
・正しく精査する方法を見込み客に教える
・リピート客にもそれ以上のフェーズを用意する
・批判意見や否定意見もしっかり取り入れる
などなど、こういったことを繰りしていれば、お客さん自体がかなり賢く厳しい目を持ってくれるように
なりますし、その期待にしっかりと応えた商品(サービス)を提供し続けることで強い結びつきが生まれます。

そうやって、少なくても良いから1人1人のお客さんとしっかり向き合ってビジネスのクオリティを上げる
アクションさえ取り続けていれば、いちいち虚飾によってインスタントに信用アピールする必要もなくなるんですよ。
(※終わり)

58 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 08:02:33.87 ID:RiAXsgMXO.net
なんか最近やたらと信者の文章を貼りまくってる人がいるけど
どういう意図でやってんの?
ツイッターぐらいならともかく、誰か知らん奴の糞長い駄文を
丸ごと貼る意味が分からん

59 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 08:14:39.80 ID:kMolBbx40.net
>>58
また講演会で同じこと話してるのかとか、信者のお花畑加減とかから多角的な西野ウォッチができて別に悪くは無いと思うが。

60 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 08:27:49.08 ID:4aauOcJp0.net
この服部さんて人の他にも西野ほか界隈への指摘ズバズバだな

服部慎也(Shinya Hattori)
@FACTDEAL
会社をクビになったり、逃げるようにして会社を辞めた人間が、なぜ、「コンサルタント」を名乗っているのだろう?

なぜ、オンラインサロンなどで指導者を名乗っているのだろう?

なぜ、Twitterでサラリーマンよりも上のポジションにいるかのような口調で教えを説いているのだろう?

不思議だよね。


(↑岡山でカフェクビになって西野さんに取り上げられて、ブログコンサルはじめた若者とかいたし)

61 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 08:34:07.33 ID:2ZXdNLRA0.net
鮎川女史のインスタの感じだと西野さんの鮎川女史像まんまだけどそれでもマネ外れるんだね
>>58
せめて貼った後に感想なりなんなり書いてほしいわ

62 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 08:37:16.92 ID:fO9HSURN0.net
>>59
悪くはないんだが、>>32のような、ワケわからない個人名が出てくるような文章は、なんらかのコメントをつけてほしいね。
あと、ちょっと気になるのは、西野や小谷の悪行(?)について議論が盛り上がってきたら、すぐに関係ないフェイスブックやツイッターが何個か貼られて話の腰が折られるような感じ?
気にしすぎかな?

63 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 08:50:54.31 ID:baeob8Zr0.net
まだこれ気にしてんのw


革命と信用のキンコン西野
@nishinoakihiro
本の内容関係なく、そのノリは激しめにスベってるから辞めた方がいいと思うよ。

QT @jazz####キンコン西野の革命のファンファーレ面白かった。もう、キングギドラの西原さんとか言えんわ。
2018/5/20 8:35

64 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 08:59:09.79 ID:TAe73EhxO.net
西野さんのブログは毎回それ以上に滑ってるけどね

65 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 09:04:04.97 ID:QWOHe85w0.net
昨日、レス乞食に餌はやらないって謎回答されたんだけど、そもそもこのスレって何をするとこなのかやっぱ気になるわ。西野さんのクソさ加減とか論理の破綻をあげて面白がるのか、ひたすらウォッチ材料あげんのか、信者含めてアホなとこ見て笑うのか。
で、そこが分かんないから、無駄にスレが消費されるって言われても何が無駄で何が意味あんのか謎なんだけど。
ちなみに私的には、何でもいいじゃんと思ってるから、「無駄に消費」がまじで理解不能。

66 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 09:18:53.22 ID:2ZXdNLRA0.net
>>65
それレスしたの自分だけど信者をこのスレに呼び込んだら面白そうというレスに対して
今来てる(信者の)分で充分だって言ったのが始まりなのはわかってる?

67 :アメブロ:2018/05/20(日) 09:28:48.02 ID:ltcwWKE60.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/866393886898308
子供の時と違って、皆、生活を抱えているから、負けちゃうと友達が散り散りになる。
それだけは絶対に嫌なので、勝ちにいく。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12377289266.html
戦わないと死ぬことは分かっている
2018-05-20 07:37:14

ニューヨーク二日目。
小雨が降っている。
ただ、ジョギングと食事以外の時間は、基本、
ホテルの部屋にこもって執筆をしているので、天気は気にならない。

別に狙っているわけじゃないけど、毎年、この時期になると、
タレント業を2週間ぐらい休ませてもらって執筆作業に充てている。

去年は長野の山奥にこもって、映画『えんとつ町のプペル』の脚本を書いた。
自分や、まわりのスタッフさんの人生を左右する時間なので、集中して作業できる環境を与えてもらっている。

執筆以外のことは何も考えなくてもいいので、贅沢だ。

世界に通用する面白いモノをたくさん作って、僕にしかできないことや、今しかできないことをやりたい。

6月9日に幕張イオンモールシネマで、映画『えんとつ町のプペル』のストーリーを
最初から最後まで全部喋るイベントを開催することが急遽決まった。
僕にしかできないことで、今しかできないことだ。
6月9日に喋った内容が、2年後はスクリーンから流れる。

25歳の頃に「どうせやるなら世界を獲れるエンタメをやりたいなぁ」と大きく舵をきり、
そこからコツコツやって今に至る。

2年後の映画は、その集大成で「まだ続けていいよ」と言われるのか、「もうダメ」と言われるのか。
その判断が下される。
風呂敷を広げた分、負けた時は惨めだろうな。

でも、この勝負をしないと前に進めないことは確実に分かっているので、
少しでも勝率を上げる為に、やれることは全部やる。
6月9日、お時間あれば是非。

68 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 09:37:59.92 ID:4aauOcJp0.net
>6月9日に喋った内容が、2年後はスクリーンから流れる。

製作期間縮まってない問題
おそらく半年後も来年もあと2年て言ってそう

69 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 10:12:46.03 ID:fO9HSURN0.net
>>66
それ、>>65に対する答えになってないの知ってる?

70 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 10:45:08.65 ID:MA8/LA5B0.net
>>23
東大生よりスマホで検索できるギャルのほうがえらいとか言ってるくせに
その程度のことも知らない西野って

そもそも今の時代にスマホで検索できない東大生なんていないけどな

71 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 10:52:54.08 ID:kMolBbx40.net
>>67
どうせ信者に一人20回とか見に行かせて帳尻合わせるから大丈夫。やれば成功の西野さん。

72 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 10:57:30.46 ID:t5HgM6AK0.net
信用経済バカにしてるやつ古い!僕が最先端だもん!続いて
プペルの映画は頓挫してないもん!なブログか

西野さん次は、8000万の融資が受けれなかったのに12億借金してるっていうあの矛盾についての解説よろしく

73 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 11:45:58.97 ID:KSsdfSZO0.net
LINEブログ見たら去年6/8には台本の初稿が描きあがったと報告してるのに
「今から」2年後公開なら、この1年山籠もりした甲斐もなく脚本にダメ出し
食らってやっと本制作に入れたって話?

しかもそこまで練り上げた脚本がたった1年でバラすとか正気の沙汰じゃない
これが無料公開イベントなら観客からの率直な意見が聞けるだろうけど
映画料金の倍の値段取られてPVあるかどうかも分からないのに見に来るのなんて
信者でサクラ確定じゃん

74 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 12:10:19.70 ID:KSsdfSZO0.net
2019年の公開予定タイトル調べてみたら来年はディズニーが夏にトイ・ストーリー4
冬にアナ雪2という勝利確定タイトルが2本も出して来てて、ディズニー倒したい
西野が秋(ハロウィン)に公開したところで話題にもならないわ、これ戦う前から逃げたかね

75 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 12:47:58.85 ID:5T4wn/rF0.net
以前から疑問だったんだが芸人で映画監督って品川がとっくにやってるんだけどそれはいいの

何番煎じか知らないけど何も目新しくない

あと映画プペル読み聞かせ、185席のスクリーンで現在40枚売れたとこ

76 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 12:54:04.17 ID:fO9HSURN0.net
>>74
最近になって、二年後を連呼し始めてるから、西野のなかでは2020年以降が確定になってる。
しかし、自慢げに紹介したル・マン24hチャレンジの記事(車にプペルの塗装をする)では
映画プペルは2019年公開予定としっかり書かれてる。
普通なら、その記事の公開予定年度を訂正しそうなもんだが、一切スルー。
知らんふりすれば、なかったことになる西野流詐欺手法。

77 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 13:47:22.90 ID:j2UnRuiI0.net
「西野さんは信用を貯めてない。タレントの知名度を切り崩して食ってるだけ」
と言われても「じゃあ君もタレントになってゴールデンでMCやれば?」
「圧倒的に努力してそのポジションまで登り詰めたボクと、やる前から諦めるあなたとの差」
これが西野さん
だったらタレントの知名度がない一般人相手に「これからは貯信時代」なんて嘘つくなよ

78 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 13:59:41.80 ID:Ptybbt9a0.net
>>75
西野さんの中では芸人で絵や絵本を描いたのも自分が最初ってことになってたぞ☆

79 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 14:53:38.93 ID:KSsdfSZO0.net
それどころかビートたけし(北野武監督)は89年に公開された「その男〜」の
撮影時期バリバリのお笑いTVタレントだよ
その男〜撮ってた時のレギュラー番組だけで元気が出るテレビ、スーパージョッキー、
ひょうきん族、スポーツ大将、風雲たけし城、北野テレビ…と冠番組に加えて、
世界まるごとHOWマッチとかのクイズ番組もレギュラーやってて、あのスケジュールで
よく映画作れたなと思うわ

80 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 16:39:59.07 ID:zMc0WJZx0.net
映画プペルは未だにキービジュアルが一切発表されてないよね?
本当に作る気ある?

81 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 17:27:36.50 ID:2q24SDXv0.net
>>62
ごめんごめん、でもそれ考えすぎw
盛り上がってる話題をぶつ切りにはしないように気をつけてるけど
薄い推測の堂々巡りになってきたらもういいかなと判断してる。

82 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 17:32:32.44 ID:SxyGE/YY0.net
信者あってこその西野だから、順調に洗脳されてる信者の発信を見るのはヲチの一環として普通に楽しい

83 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 17:38:07.45 ID:2q24SDXv0.net
>>67
> 別に狙っているわけじゃないけど、毎年、この時期になると、
> タレント業を2週間ぐらい休ませてもらって執筆作業に充てている。

「休ませてもらう」必要があるほど普段タレント業やってないじゃん。
ガラ空きのスケジュールを幕張や埼玉のイオンモールとかルミネの出番で
埋めてもらってるって程度でしょうに。
劇場出番は別にキングコングじゃなくてもいくらでも代わりがいるから
休みたきゃ2週間と言わず好きなだけ休める。

てかタレントらしい仕事なんて月に一回撮り溜めするガリゲルと
月に2度収録のエゴサーチTVだからそれ以外は休み放題。
あとはファン主催の講演会めぐりか。

84 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 17:40:22.35 ID:sdU0FPRs0.net
>>76
社会現象まで起こした2019年ディズニー映画を避けて翌年に回したところで
愛知のジブリパークが開演予定でそっちに話題持ってかれそうなんだよな
置物になった路面電車じゃなく園内巡回でネコバス走らせるだろうし
ディズニーに勝つ前にジブリとピューロに追い付けよ

85 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 17:54:32.07 ID:NWsTaFaA0.net
>>83
クソ滑ってた「キンコン西野、芸人引退」(話題になりたくて自分でこのタイトルのブログあげてた)のおかげで
タレント業なんてとっくに引退したと思ってる人も多いのにね
まぁ絵本作家よりタレントの方がチヤホヤはされるから肩書きは捨てない方がいいよ

86 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 18:03:03.36 ID:+pGcEsk20.net
>>84
浅草花屋敷すら周囲遅れだよ

87 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 18:07:44.54 ID:Xn5/3dnx0.net
ホリエモンさん「AIに仕事を奪われると嘆くダサさ。そういう人は常に”搾取される側の人間”ということに気づけ」 ・
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526771473/

88 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 18:26:24.68 ID:2q24SDXv0.net
2017/06/03
明日から全ての仕事をストップさせる。山に籠って、執筆作業。
デビューから17年。意図的に仕事を止めるのは今回が初めて。
全ての仕事をストップさせるわけだ。もしも筆が走らなかったら負け。

2017/12/26
昨日は年内最後の『エゴサーチTV』の収録。
2017年はそこそこ頑張ったので、早めの店じまいを始めていて、
気持ちは『天才万博』に向かっている。
昨日、マネージャー陣と2018年のスケジュール会議があった。
2019年に映画『えんとつ町のプペル』の公開を控えていて、
全て映画『えんとつ町のプペル』に向けて組み立てていく。
結論を言うと、2018年は仕事を極端に減らした。

2018/01/05
今年の正月は小説執筆用にガツンと休みをいただいて

2018/01/11
長い正月休みが終わり、今日は仕事始め。
新作小説の執筆の為にいただいた正月休みでしたが、
結局、 レターポットに全ての時間を費やしてしまいました。

2018/05/18
今日から6月頭までニューヨークなのですが

2018/05/19
ニューヨークでダラダラしています。
個展の開催までは、1週間ほどあるので本当にダラダラ。

2018/05/20
毎年、この時期になると、タレント業を2週間ぐらい休ませてもらって執筆作業に充てている。

89 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 18:36:46.31 ID:2q24SDXv0.net
ニューヨーク行ったところで別にする事なにもないのに
個展初日の10日も前から向こう行ってダラダラしてたり、
正月にしても12月26日から1月11日まで休みだったり。
西野さんを必要としてる仕事現場が全然ないからこんなに休めるんだよ。

あと、去年の6月には「意図的に仕事を止めるのは初めて」と言ってたのに
今年は「毎年この時期は休ませてもらってる」となってる。
まだ二回目のはずなのに「毎年」はなんか違くないか?

90 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 18:48:01.75 ID:53sSzC2a0.net
ニューヨークの個展で売る絵本だって日本から来る信者に分担して持って来させるんだよな
FacebookのプペルNYチーム?で募集かけてた

てか西野さん去年の山篭もり明けからビジュアルが急に…

91 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 18:54:42.78 ID:6xYcg8P00.net
で、売れなかったら信者に分担して持って帰らせる、と
もしくは買い取らせる

92 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 20:03:57.85 ID:sX+3+p2T0.net
タダで配るだけでしょ

93 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 20:18:56.24 ID:9197jwfu0.net
信者に金品を強請って生きるおっさん、西野亮廣

94 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 21:06:41.58 ID:iMHFJJqQ0.net
2年後公開って2020年…東京五輪あるけど…
五輪の年は映画公開少ないからそこで一人勝ち!みたいな夢物語かな
絵本プペルをして「この1年で全部ひっくり返した」って言っちゃってるからもう何でもありか

95 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 21:08:28.77 ID:KSsdfSZO0.net
>>90
うそでしょ!?EMS乗せたって北米なら30kg相当で3万6千チョットだよ
往復15万の旅費を信者に自腹でやらせてんの!?

96 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 21:37:21.34 ID:5IBzVVU40.net
いや、プペルニューヨークチームて確か在ニューヨークの邦人の信者がメインのはず
とはいえ、西野さんのためなら自腹で日本から渡航する重度の信者がいてもおかしくないが
そして、在ニューヨークの信者もひとりやふたりではないはず

97 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 22:22:26.89 ID:fsJMxkDU0.net
西野さんをNYでサポートしたいってポルカコジキすれば自腹痛めなくて済むしなw

98 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 22:49:04.45 ID:M3jo9mxO0.net
「SNS風紀委員気持ち悪い」って内容をSNSで発信するギャグなかなか面白いね

99 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 22:52:29.12 ID:GVGEIJrV0.net
生きていたら26歳 事故死のキンコン西野さんスタッフ、遺族がネット募金開始

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180520-00000009-kobenext-l28

100 :通行人さん@無名タレント:2018/05/20(日) 22:53:46.53 ID:TAe73EhxO.net
>>99
これは流石に笑えない…

101 :Facebook:2018/05/20(日) 23:09:01.25 ID:ltcwWKE60.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/866646380206392

ニューヨーク3日目の朝。
雨が上がったので、少し長めのジョギング。

今日は執筆作業もそこそこに、いろんなショーを観に行こうかと思っている。
チームラボの猪子さんに、ニューヨークに暫く滞在することをお話したら、
「このショーだけは絶対に観に行って!むしろ、このショーだけ観たらら他は観なくてイイ!」
と猛プッシュされたショーがあるんだけど、今日は、それを観に行く。
メチャクチャ楽しみ。

一昨日からホームレス小谷もニューヨーク入りしているんだけれど、そういえば、まだ会ってない。
「何してる?」とLINEを送ったら、「散髪してます」と帰ってきた。
そのLINEをタイムズスクエア近くの蕎麦屋さんで受けたんだけれど、どっちも日本でやれや。

小谷はニューヨークでも自分の一日を50セントで売って、たくましく生きているらしい。
小谷を見ていると、本当に「お金」と「働き方」を考えされる。

先日、友人らとスナック『キャンディ』で呑んでいたら、勤務時間でもないのに、
小谷の嫁の「もんちゃん」が来てくれて、お酒を出してくれたり、お片付けをしてくれたので、
「『無駄遣いをしたい』というポルカを立ち上げてよ。今日の御礼に支援するし、
僕と同じように日頃の御礼で支援したい人がいると思う」と言ったら、
10秒後にポルカを立ち上げていて、4万5000円が集まっていた。

日頃の御礼で支援した人もいるだろうし、「おもしれー」で支援した人もいるだろう。
これに対して、「真面目に働けや!」「人から貰ったお金を無駄遣いするな!」とキレる人が一定数いて、
「無駄遣いして欲しい人が支援していて、オマエには1ミリも迷惑がかかってないから、黙ってろブス」
と思う次第です。

横から割り込んできて、他人様の生き方を指導するSNS風位委員みたいなヤツって、
その指導通りにその人が動いて、たとえば人生が悪い方向に転んだ時に、責任とれるのかな?
とれないのだったら、黙っておいた方がいいと思うよ。

【オンラインサロン】
最近は、次回作のビジネス書(未発表)の原稿を投稿しています。

102 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 00:02:11.75 ID:APdtUteE0.net
>>101
小谷嫁への批判気にしてんのかな
いまだに釘さしてる
止めろっていう筋合いはないから口出すなブス!とのことだが
勝手にやってろコジキて感想抱くのは当然やろ

103 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 00:04:36.98 ID:APdtUteE0.net
あとこれ
>勤務時間でもないのに
そもそもキャンディいつ開くのかどうか、完全に小谷嫁の気紛れだったじゃん
気が乗らないから開けない日もざらにあったわけで

104 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 00:16:31.23 ID:62RQk1bM0.net
批判は風だからそれを使うんじゃないの?

105 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 00:22:12.83 ID:o5iZ3ZPn0.net
「最高だな!今はこういう時代だ!」ってまるで小谷嫁が自発的にポルカ立ち上げた風にシェアしてたけど西野さんの指示だったんだと分かった
そんなポルカ取り下げてください!ってリプでも飛んで来たなら横やりウゼーってなるのも分からなくもないが
そうじゃなくてただの個人の呟きをブログで批判してたらやってること同じじゃね?

106 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 00:23:00.77 ID:xd80tH/o0.net
>>101
> 『無駄遣いをしたい』というポルカを立ち上げてよ。

お前の差し金かよ、ほんとロクなことしないな。

107 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 01:22:01.05 ID:5yiL7nw40.net
>>102
まあ責任取れないっていうなら、西野だって小谷たちの人生の責任を取る気なんてかけらもないもんな
煽ってるだけで
いい方に転がってるうちは「わしが育てた」みたいな顔して、転落したら知らん顔だろ

108 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 01:50:23.80 ID:Z/EIZI810.net
>横から割り込んできて、他人様の生き方を指導するSNS風位委員みたいなヤツ

ん?

109 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 06:48:19.74 ID:xd80tH/o0.net
2018-05-20 21:46:39
SNS風紀委員の生き様が気持ち悪い

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12377470218.html

(※内容は>>101と全く同じ)

110 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 08:05:13.00 ID:1dxC36Jl0.net
人生相談を安請け合いして
もてるために太ももに触れとかいう奴は
相談者の人生が悪い方向に転んだ時に責任とれるのかな?w

111 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 08:07:38.44 ID:ahsCt/Tb0.net
あのポルカに呆れる人は当たり前の感覚の持ち主であってブスではない
そしてここでも蔑む対象は女性なんだね
ブスとババア以外に何か見つけて

112 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 08:28:35.17 ID:3Meaj8AeO.net
生活保護受給者がこれやったらボロクソに叩かれるよなw

113 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 08:45:33.00 ID:c8EjY3BG0.net
相変わらずすっごいブーメラン飛ばしているよなw

114 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 08:45:39.37 ID:52bgBUeq0.net
まさか、無駄遣いしたいから金を恵んでくださいってのに、すべての人が面白いと思うわけないよな。
それを、クズがとか働けよとかSNSで呟かれたところで、モンちゃんとか小谷とかのクズに1ミリも迷惑かかってませんけど?
犯罪者に本人は好きでやってるんだから、ほっとけよって言えるか?

話は変わるけど、小谷のニューヨーク行きの旅費とか滞在費、散髪代はどこから出てるんだろ?
西野のポケットマネー?

115 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 09:28:58.60 ID:3ziHMPKe0.net
キャンディも月会費だし、小谷夫妻にも小谷家族とかいうオンラインサロンがある
働かなくていいとかじゃなくただでさえ他人の金で生活してるのに
さらに無駄遣いしたいから金くれって全然面白くないよ!スベッてるよ!信用も失ってるよ!

116 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 09:38:40.08 ID:3ziHMPKe0.net
これに対して、「無駄遣いして欲しい人が支援していて、オマエには1ミリも迷惑がかかってないから、黙ってろブス」 とキレる人が一定数いて、
「各々が自由に呟いているだけで、オマエには1ミリも迷惑がかかってないから、黙ってろ」 と思う次第です。
横から割り込んできて、他人様の生き方を指導するSNS風位委員みたいなヤツって、
その指導通りにその人が動いて、たとえば人生が悪い方向に転んだ時に、責任とれるのかな?
とれないのだったら、黙っておいた方がいいと思うよ。

やっぱりブーメラン商法なのか?

117 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 09:55:58.67 ID:v2QBAN5H0.net
小谷嫁に「金の無駄遣いを理由にしたポルカをやれ」ってのは西野が他人に出した人生の指示じゃないの?
彼女も日頃の言動に首を傾げることの多い人ではあるけど、少なくとも西野に言われるまではやってなかったわけじゃん
結果こうしてサロンの内外問わず風評被害に遭ってる
西野が今日から五反田キャンディの家賃を肩代わりせず全額自腹にさせ、小谷夫妻をどこにも連れまわさず
話題にも出さなくなったら夫妻は今の生活を自力で維持していけるのかな?いけないよね?
小谷と小谷嫁は事実上、西野の影響だけで食わせてもらってるんだから断れないよ

118 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 10:26:51.59 ID:xd80tH/o0.net
さすがに小谷周辺の人でも不快感を示す者もいる様子↓

2018年5月17日 23:36
◇Aina:私のお金じゃないし、もんちゃんって人に会ったこともなく、
 ホームレス小谷さん繋がりでこのツイートを見たんやけど
 人様が頑張って稼いだお金を“無駄”使いって…
 気持ちいいものではないです。
 ファン的には面白いのかもしれないけれど、見たくなかったなー
 #ホームレス小谷さん
 #奥さん
 #ポルカ

└◇ヒカエル丸:ですよねー(^_^)好きだけどそれは違うでしょって感じです

└◇Aina:色んな考えや意見があって、それでも支援したい方が
  ポルカすれば良いだけなんですけどね!笑
  少し悲しかったので呟いてしまいました!
  リプありがとうございます!!!

119 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 10:35:46.57 ID:xd80tH/o0.net
西野「小谷は誰よりも信用持ちである。すげー信用されてるから、こいつって」


2018年4月30日 23:49
◇スミヨシマチコ[ポスト]流浪のアーユルヴェーダセラピスト @mck_ayurveda
 なんと!5月18日、次回の武蔵小金井のイベント日に小谷さんの1日依頼が予約できた!!
 イベントに来てもらえるかも!!

2018年5月18日 11:09
◇スミヨシマチコ:今日は、武蔵小金井のイベントに
 小谷さん @kotanimakoto に遊びに来てもらう予定!
 だけど、メッセージもまだ開かれてない!!笑
 武蔵小金井駅で、のんびり待ちますー

2018年5月18日 12:16
◇スミヨシマチコ:【悲報】今日会うはずだった小谷さん @kotanimakoto
 昼の便でニューヨークに飛んだ疑惑

2018年5月18日 12:30
◆ホームレス小谷 所持金2ドル @kotanimakoto
 ごめんごめんごめんごめんごめんなさい!!!!
 おもっくそ調整ミスってた!!
 ぼくはニューヨークですが、この日本のマチコさんのイベントは、楽しそうす!!!!
 行ける人ぜひ→(link:略
https://twitter.com/kotanimakoto/status/997318501684600832

2018年5月18日 12:54
◆ホームレス小谷:【ホームレス、ニューヨークへ】
 今から飛びまーーす!
 6月最初のほーまで、ニューヨーク!
 そんで、日本でレターポット依頼Wブッキングかましてた!ごめんなさい!!
 依頼者マチコさんのイベント→(link:略
https://twitter.com/kotanimakoto/status/997324411421143042

2018年5月18日 14:18
◆ホームレス小谷:成田空港ーー!
 投げ寿司で、ニューヨーク行く前にも寿司!
 森田さん、尾崎さを、沖さん、片山さん!あんがとすー!!うま!!!
https://pbs.twimg.com/media/DddIcE7VQAEj_wl.jpg

120 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 10:42:24.79 ID:DwoogA8/0.net
>>119
NYのほうを選んじゃうのが
結局は資本主義の価値観から抜け出せないレベルの証明のような…
逆だったら新たな価値観を持った傑物かも…と思えたかも。

121 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 11:47:11.38 ID:JplQCVTNO.net
どう考えても後に決まったであろうNY行き選んだよな
おば信者のイベントなんか行きたくなかったんだろう
信用(笑)

122 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 11:52:06.53 ID:qqI0/xjU0.net
小谷嫁が小谷家族内で愚痴ってたから西野さんがキレながらフォローしたわけね
そんな身内ノリで世界捕れる?

123 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 12:06:46.91 ID:0mGGTh0p0.net
内心西野さんも、
このポルカは無謀やろな・・・外野がブーブー言われるのは当然だが信者たちは苦言いうやつおるか、どう出るのか見てみたろ
という実験だったりして
結果、悲しいですという呟きはあれど、信者が揃いも揃って最高っす!て絶賛するから
やっぱちょれぇwwwとなってたりして

124 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 12:15:47.98 ID:3Meaj8AeO.net
>>123
自分がなぜ嫌われるかわからない西野さんには無理だろ

125 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 12:20:38.49 ID:hSDZVVh40.net
>>123
自分は逆かなと思った
田村Pのシャンパンや目黒さんのパソコン購入やしるし書店みたいにうまくいって、西野さんの唱える「信用経済の例」にあわよくば加えたかったんじゃ?
数日で5万弱じゃ成功とも失敗とも言えないからイライラしてんのかなと

126 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 12:32:37.13 ID:2DtRcEqc0.net
>>60
ハトシンやっぱスゲーな
西野と知能が違う

127 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 12:53:09.65 ID:+/BnMKIM0.net
西野さんがちゃんと何か考えてると思えるかというと無理だ

128 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 13:02:03.85 ID:1dxC36Jl0.net
クソ乞食もその日にNYにいなければならないわけでもないから
呼びつけられたならチケットずらせばいいだけなのにな
それでこそ信用を稼ぐってもんだろ

しょせん50円という金額に見合ったどうでもいいレベルの対応しかできないクズだからしゃーないか

129 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 13:34:29.74 ID:lyZx0C4h0.net
>>124
西野さんは自分が嫌われるのは他人に出来ないとことを出来るから!
嫉妬されるから!と割と本気で思ってるよ

130 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 13:40:22.03 ID:52bgBUeq0.net
>>119
ごめんごめんを連呼するのは西野が最初に使ったと思うけど、言われた信者はムカつかないのかな?
そして、そのあとに寿司を食ってる写真をあげる、その神経よ。
たしか、こいつ年末の音楽ライブの金も寿司を食って使い込んだんだよな。
それも本当かどうかわからんが、ホームレスが寿司を食いたくて金を使い込むって、普通の神経じゃないよな。
クズだよ。
スマホ借りパクもそういえば聞こえはそんなに悪くないが、返してほしければ百万円持ってこいって言ったんだからな。
なにが信用持ちだよ。

131 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 14:18:57.53 ID:xd80tH/o0.net
以前、小谷がどれだけ遅刻や約束すっぽかししてるのか集めてみた事あるけど
今年に入ってからどれくらいやらかしてるか検索してみたら…(これで全部ではないはず)

【2018年1月9日 13:50】
◇てっぺい:チケット手売りのノウハウを伝授して貰う為に、
 本日手売りマスターのホームレス小谷を50円で購入!
 しっかり遅刻!想定内!

【2018年1月30日 12:05】
◆ホームレス小谷:今日50円依頼で、会社の採用イベント!
 会社に一度も採用されたことなくて、バイト全部クビになったホームレスが呼ばれた
 そして、寝坊して入り時間遅刻してる
 死んだ 採用されない
https://pbs.twimg.com/media/DUwed6PVwAEy8Ag.jpg

【2018年1月31日 11:29】
◆ホームレス小谷:昨日の50円依頼の大阪のトークライブ楽しかったー!
 呼んでもろた金井さんと松永さんと就活生と一緒に就活のことを色々教わる
 就活って、ばりおもろいやん!あんがとした!!
 あと、3時間遅刻して、ごめんなさい!でもまたやりたい
https://twitter.com/kotanimakoto/status/958527651982946305

【2018年2月3日 11:45】
◇西川:9時の約束、10時半と指定してきたホームレス小谷からまだ連絡は無い。笑

◇西川:午後1時。ホームレス小谷から寝ていたと電話かかる笑

2018年2月3日 14:02
◆ホームレス小谷:完全にのみすぎた!!!二日酔いー!!
 西川さんとの朝食、すっ飛ばしてもた!
 死んだ!ごめんなさい!
 いまから阿佐ヶ谷へ これも、遅刻してる!
https://twitter.com/kotanimakoto/status/959653300797779968

132 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 14:22:02.20 ID:xd80tH/o0.net
>>131続き)

【2018年2月9日 10:48】
◆ホームレス小谷:【終わった】50円依頼で10時に三重におらなあかんのに
 起きたら10時半に東京やった
 死んだ死んだ死んだ!!!!
 ごめんごめんごめんごめん!!!!!
https://twitter.com/kotanimakoto/status/961778880905338880

【2018年2月25日 11:15】
◇ジャスティン×CANDY大阪代表 @ryohei10303
 ホームレス小谷さんの居場所誰か知りませんかー!?
 起こしてください イベント完全に遅刻。。。

2018年2月25日 13:15
◆ホームレス小谷:ごめんごめんごめん!!!ばり寝坊したー!!!!
https://twitter.com/kotanimakoto/status/967614020243963904

【2018年4月6日 13:28】
◆ホームレス小谷:完全に昨日レター依頼やったの、おもくそ忘れてたーー!!
 ごめんなさい!!!いま思い出した!!
https://twitter.com/kotanimakoto/status/982112704927117312

【2018年5月12日 13:07】
◆ホームレス小谷: 遅刻ー!!!タイから戻ってきて、早速ちこくー!!
 ごめんなさい!!
 タイ良かったなあ。
https://twitter.com/kotanimakoto/status/995153541839839232

133 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 14:32:25.90 ID:xd80tH/o0.net
あと自分の本をネットで買ってくれた人を平気で1ヶ月以上待たせてるね。
いや、たまたま1ヶ月経過した時に購入者が小谷と遭遇しただけで、
もし遭遇してなかったら何ヶ月経っても無視し続けてた可能性大。

【2018年2月8日 15:56】
◇まつぞのだいき:ホームレス小谷さんの本、
 注文ができているのか心配になってきた。。

◆ホームレス小谷:できてるよー!
 ぼくが全部一冊ずつやってるので、おまたせしてます!
 ごめん!もうすこしだけおまちをー!!
https://twitter.com/kotanimakoto/status/961516470252355584

【2018年2月26日 09:48】
◇ヨーダ:小谷さんの本が一向に届かないのはなぜなんだろ?( ゚д゚)

◆ホームレス小谷:ごめん!!!!ぼくがまだ送れてないのす!!
https://twitter.com/kotanimakoto/status/967999823524847616

【2018年3月6日】>>20
◇ぽんぬふ:実は小谷さんの自叙伝を綴った本『笑うホームレス』が読みたくて
 ネットで注文したのですが、購入後なんの連絡もなく
 一ヶ月が過ぎて首を傾げてたました。w
 配送状況もさっぱりです。w
 (事情ははっきりわかりませんが、在庫が切れたとか?
 小谷さんが送るのを忘れていたとか?
 小谷さんらしくて面白いから全然オッケーなんですが。w)
 それならいっそのこと本人から直接買いたいって考えていたところでした。
 すると引き寄せの法則が働いたのか、まさかのご本人登場。w
 このチャンスを逃す手はない!!と考え、結局独演会終了後に
 小谷さんの元に行き直接本人から買いました。

134 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 14:34:20.47 ID:r5g706AB0.net
DM送られただけで時間ドロボウと怒り狂う西野が何時間も平気で遅刻する小谷のことはとことんスルー

金かけてレターポットで依頼して、さらに平気で忘れるとか頭おかしいだろ
こんなの西野サティアン内でしか通用せんわ

135 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 15:13:11.09 ID:VARqW+im0.net
小谷さんはある意味信用されてないからな
「時間通り来る」「物が普通に送られて来る」という信用をハナからしてない信者ほど笑ってられる。元から期待していないから。
逆に悲しんだり怒ったりする信者ほど、本当に小谷さんを信用してたのだろうな。

136 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 15:17:44.24 ID:3Meaj8AeO.net
西野さんの友達が…

【訃報】登山家の栗城史多(35歳)さんが死去 ※指を9本失った栗城史多、悲願のエベレスト登頂をAbemaTVで生中継。21日16時から ★4
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526881821/

137 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 15:43:13.92 ID:OvICxuYd0.net
遅刻したりドタキャンしたりする奴って絶対に信用されないからな
一回くらいならまだ許されるけど二度三度と続くと
「あいつはどうせ遅刻する」と認識されるようになる
そんな奴と約束事なんてできないし
遅刻するということはそれだけ相手のことを軽んじてると思われても仕方がない

何でもそうだが信用を得るのは大変で
失うのは一瞬なんだよな

138 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 15:45:25.29 ID:lXQJJ0Vj0.net
>>136
あららら・・

139 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 17:09:48.06 ID:ZSZWFDSL0.net
>>136

この人も西野の友達だったの?
めっちゃわかりすぎて暗くなるわ

栗城史多という不思議2
https://www.moriyamakenichi.com/2017/06/blog-post_9.html

140 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 18:01:02.97 ID:nVeemwvT0.net
>>136
詐欺師仲間だね

141 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 18:11:03.54 ID:xd80tH/o0.net
●2014/10/08
◆西野:次回(2015年2月7日)の『サーカス!』の講師の方々を発表します。
・博多大吉(芸人)
・角田陽一郎(TBSテレビプロデューサー)
・中田敦彦(芸人)
・鎌田安里紗(モデル)
・西野亮廣(芸人)
…あと一名をブッキング中です。

◇川野 @kawanotakashi69(←※注:最初に大分で原画展主催したサラリーマン)
西野さん、登山家の栗城史多さんて人がこないだの旅祭で喋ってて面白かったです!!

◆西野:覚えとく!!!
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/519788496303579137

●2015/05/07
『サーカス!』の5月回が昨夜開催された。
登壇者は、佐渡島さん(コルク代表)、ウーマンラッシュアワー村本(芸人)、
中島さん(TBS)、栗城さん(登山家)、オリエンタルラジオ中田(芸人)。

●2016/02/23
肌に合わなかったら辞めればいいだけの話で、とにもかくにも、始めてみなきゃ分からないので、
少しでも気になったら始めてみる。
これから登山家の栗城さんに誘われて、お食事会。
栗城さん、またエベレストに挑むのかなぁ。
てか、エベレスト登ってみたいな。
あ、やべ。思っちゃった。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=744609082340225&id=100003734203517

●2016/02/24
昨夜は登山家の栗城史多さんとお食事。以前、『サーカス!』にも出演してくださった栗城さん。
6度のエベレスト挑戦で、手の指を9本失っているんだけれど、指の治療でロシアに行った時の
バカエピソードで散々笑わせてくださった。
命を賭かけているもんだから、エピソードの説得力がケタ違い。強いよなぁ。
その栗城さんから「『喋りたい人』、行きますよ。チケット買っちゃいました」と言われた。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=744892802311853&id=100003734203517

●2016/04/04
今夜は登山家の栗城さんとの対談。
前回のエベレスト挑戦前の激励会で、「栗城さん頑張ってねー!」と送り出した後、
帰り道で一人、最悪の結果を想像しちゃって、ポロポロ泣いちゃったー。
だから栗城さんが登頂を断念して、日本に戻って来られることが分かったとき、正直メチャクチャ嬉しかった。
死ぬのは全然面白くないし、事故で友人を失うのは、もう嫌なんだよね(^_^)
今日はどんな話になるのかな?
対談前に喋るのは恥ずかしいから入り時間は多分守れないけれど、生放送には遅刻しないように行きます。
お時間あれば是非ご覧ください。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=766682193466247&id=100003734203517

142 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 18:15:44.44 ID:5cu9hseZ0.net
>>139
類は友を呼ぶか…

143 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 18:16:51.71 ID:Dy7C6m9n0.net
嬉々として故人をネタにしたクラファンやるのが想像つくんだよな

144 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 18:27:13.87 ID:qPXa+WCa0.net
自分のやってることはさも凄い!とアピール(実際そうでもない)
実力不足なのに虚栄心のために突っ走って現地スタッフに迷惑をかける
信者とスポンサーはおだてるだけおだてるから引っ込みつかなくなる
辻褄合わせのためのブログSNSのサイレント改竄は日常茶飯事

類友過ぎるな
ただ栗城さんは職業柄もあって本当に限界まで来てしまった感じ

145 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 18:29:03.61 ID:xd80tH/o0.net
最後の生放送ってのがどこで流れるものか判らないんだけど、
まぁネット番組だろうなー。

会った回数は少ないからそこまでベッタリ仲良しじゃないようだけど
勝手に縁起の悪い想像して一人でポロポロ泣いちゃうくらいには
西野さんは栗城って人を好きだった様子。

146 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 18:30:04.52 ID:MRa/V5IG0.net
まあ、故人となったからご冥福を祈るけど・・・
栗城さんのSNSは決して誹謗中傷ではなく、彼の身を心配して理路整然とした批判、意見もコメント削除からのブロックコンボしてたし
栗城さん界隈の信者?の判を押したような反論は「チャレンジする人を批判するな」
もー、まさに西野さんとその信者状態
プラントハンター西畠さんもまったく同類すぎる

147 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 18:37:33.95 ID:xd80tH/o0.net
>>144
西野さんに置き換えると芸人として滑落してもう死んでる状態か、
良くても「もう続けるの無理だろ」ってくらいボロボロで
使い物にならない状態ってとこなんだけど、
まぁ芸人は本当に死ぬわけじゃないから良かった…のかな?
だからこそゾンビ状態でズルズルしちゃうとも言えるが…

148 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 19:01:22.47 ID:JpWyrQeh0.net
人間、ウソを認める勇気、謝る勇気、引き返す勇気
そういうのが本当に大切だと思わせる事例

149 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 22:14:01.59 ID:0yZsusvC0.net
栗城って人、最近のホノルルマラソンの記録が6時間38分というのを読んでたまげた
素人ランナーがよれよれになって歩いてゴールして完走おめでとうって言われるレベル
この体力でエベレスト無酸素登頂ってどうなってるの

総レス数 1001
513 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200