2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 341

1 :通行人さん@無名タレント:2018/05/19(土) 06:25:01.86 ID:vlKo6FYK0.net
前スレ:キングコング西野公論 340
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1525669376/

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日-)※2015年10月4日に辞める宣言したが続けている
 https://twitter.com/nishinoakihiro
・Facebook(2013年2月11日-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日-)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
・Instagram(2015年3月15日-)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・LINEブログ『行ってもない旅日記』→『魔法のコンパス』(2016年3月18日-2018年1月12日)
 http://lineblog.me/nishino/
・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日-)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・毎日キングコング(2013年8月7日-)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
・大魔法コンニチワ(2013年7月2日-)
 http://nishino.thebase.in/
・レターポット(2017年12月27日-)
 https://letterpot.otogimachi.jp/

・西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-2017年8月17日)
 https://www.youtube.com/channel/UCmhPIXoQipxIl9igS-E629g

447 :通行人さん@無名タレント:2018/05/26(土) 22:47:06.17 ID:6KfDOVBt0.net
>>446
乞食のイベントにいくために親子で乞食する
世も末やな

448 :通行人さん@無名タレント:2018/05/26(土) 22:59:14.32 ID:kUr2RpHZ0.net
母親「お金が無いときはクラウドファンディングっていうので、お金くださいって言えば、お金がもらえるんだよ。」

子供「誰でももらえるの?」

母親「嘘をつかないで、信用を貯めたら、みんなが助けてくれるんだよ。」

子供「そうか、じゃ嘘をつかなければ大人になっても働かなくてもいいんだね?」

母親「……。」

449 :通行人さん@無名タレント:2018/05/26(土) 23:07:14.15 ID:x00faJqL0.net
>>448
子供「ホームレス小谷さんみたいになればいいんだね!」

450 :通行人さん@無名タレント:2018/05/26(土) 23:21:32.48 ID:vUnmu12CO.net
乞食の英才教育だな

451 :通行人さん@無名タレント:2018/05/26(土) 23:30:30.43 ID:Fkr3Q/eN0.net
>>446
チケット代払ったら交通費も食費も払えないってどんな状況だよ
さらにそれを小谷嫁で大失態した西野が早々に支援して自分の糞スベりポルカを正当化しようとしてるの草

452 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 00:45:31.23 ID:7giUjvYIO.net
世の中を不自由にするのは往々にして自由や権利、個性を履き違えたヤツがいるからなんだよなあ…

個性なんてもんはどっかのバカみたいに、他人と違うことをする、ということではなく、他人と同じことして異なる結果が出せるヤツだよw

453 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 00:51:02.16 ID:As2YdHKa0.net
金の勉強なら商業系の公立行ってたからめっちゃしたわ
なかには商法の授業もあって、マルチまがい商法やねずみ講の危険についても学ぶことができたよ
むしろそれを小学生の時から教えるべき
そしたらとりあえず西野みたいな怪しいビジネスの被害者は減るよ

454 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 01:02:25.89 ID:/bulO1UV0.net
サーカスでなに教えてるのか知らないけど、こういうたかり系の信用経済の話するのはやめて欲しいわ
信者二世がたかりだらけになったら困る

455 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 04:03:25.16 ID:OAcOReQX0.net
【世界こどもサミット】2018年5月5日(よみうりホール)
西野:そういう不満があるのであれば、思うのは、なんで学校行くのか
   よくわかんない。学校…行かなくて、そんだけ不満があるのであれば
   だって今ネットでスタディサプリでも勉強できる環境…できるわけだし、
   えーと要はえーと、学校の先生たちを片っ端から駆逐すればいいじゃん。
   ホント、学校に行くっていう前提になってんのが…よくわかんないんだね。

西野:なんか多分俺がそっちの世代だったら、もう友達全員に声かけて
   「もう学校行くのやめようぜ」って言って、で、こっちで学校に代わる
   もうちょっと、んーと、学力が、えーと伸びるような、
   もうゲーム作っちゃおうっていう風にすんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=7FaEh510IIs

「学校の先生たちを片っ端から駆逐すればいいじゃん」
駆逐って言葉が教師を対象にさらりと出てくる事にもギョッとしたし、
子供達だけで「学校に行くよりも学力が上がるゲーム」を作れると
思ってる事にも唖然としたけど、今回の>>444でもまた。

> 本当に必要な「学び」を得たければ、塾や、今だとオンラインサロンをお勧めする。

この人って本当に自分がいる極々狭い世界でしか物を見れないんだね。
ルミネとかイオンモール劇場の楽屋で他の芸人さんともう話合わないでしょ、これ。
何かっつーとオンラインサロンオンラインサロン。

456 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 04:56:52.89 ID:H/XfDJSR0.net
西野さんはバカで学校批判できるレベルまで頭ついてきてないのに、ホリエモンとかの言葉をそのまま使うから変になる。

457 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 06:05:50.70 ID:mqcIUkWF0.net
サーカス(学校)の実態は、ボッタクリ講演会だろ

2018年08月01日(水)
舞浜アンフィシアター(千葉県)
SS席 前売 10,000円
S席 前売 8,000円
A席 前売 5,000円
B席 前売 3,000円

458 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 06:15:23.33 ID:EOuxV794O.net
ゴッドタンの佐久間P出るのかぁ
もう西野なんてしゃぶっても味しないんだからやめとけばいいのに

459 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 06:49:59.88 ID:/G78Rl3R0.net
サーカスだと安い料金にして信用を貯めようとはしないのか

ま〜西野さんの独演会で5000円も取ったら1割くらいしか埋まらなかっただろうからなwww

460 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 06:51:48.09 ID:zjgNKZYH0.net
>>434
しかし気持ち悪い顔してんなぁ
いつからこんなになった?

461 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 07:21:38.14 ID:qSVOoGbN0.net
外注する事ヘッドハンティングって言う?
自分が引き抜いたみたいに言ってるけどw

462 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 07:23:20.29 ID:63fWIArc0.net
>>459
それはどの企画にも言えるよ
全部金とんなくていいんだって西野さんの理論なら

463 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 07:50:04.15 ID:DdH/262M0.net
キンコン西野「偶像崇拝の時代は終わるよ」

信者から教祖みたいに崇められているお前が言うな

464 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 08:32:17.01 ID:hV6qi+pH0.net
本当に必要な学びを得る場が『塾』って?
西野さん塾通ったことあんのか?
塾で学べるのは大学受験に最適化されてるだけで、学校と変わらない物じゃん
塾で「お金の起源とは」「信用経済とは」なんて聞いたことねーわ

465 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 08:39:12.08 ID:hV6qi+pH0.net
あーそれと
「学校に不満あるから行くのやめる」はまだ分かるっつーか
「お前の人生好きにしろよ」って話だが
友達全員に「もう学校行くのやめようぜ」って声かけるのって何?
ダサくね?

『しんじぬくんだ。たとえひとりになっても』だっけ?
一人でやめりゃいいじゃん

466 :アメブロ(1/2):2018/05/27(日) 08:40:17.47 ID:OAcOReQX0.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12378988045.html

2018-05-27 02:35:56
キンコン西野「偶像崇拝の時代は終わるよ」

ニューヨーク8日目。
秋に出すビジネス書の原稿が書き上がったので、昨夜は呑みに出た。

お友達に声をかけてくれたり、フライヤーを配ってくれたりして、今回のニューヨークの個展を現地で
手伝ってくれるグループがあるんだけど、日頃の御礼をかねて、お誘いした。(誘い方が雑↓)
https://stat.ameba.jp/user_images/20180527/03/nishino-akihiro/36/47/j/o0720102614198933033.jpg

夕方6時から夜中の12時頃まで呑んだと思う。
https://stat.ameba.jp/user_images/20180527/03/nishino-akihiro/e5/08/j/o0720096014198933036.jpg
(※人の相談には意外と真剣に乗る西野氏)

機嫌よく呑んでいたら、一人の青年が「『えんとつ町のプペル』の小説を書きたいんですけど、
ていうか書いたんですけど、ネットショップで売ってもいいですか?」と言ってきたので、
「いいよ」と返しておいた。

https://stat.ameba.jp/user_images/20180527/03/nishino-akihiro/e5/b3/j/o0810108014198933046.jpg
(※勝手に小説を書いちゃった青年。「西野さんがNGを出すハズがないので」とか言ってた)

オンラインサロンのメンバーとも、こういった交流会を頻繁にやっているんだけれど
(今度はオンラインサロンメンバーとのバーベキュー大会がある)、いつから境界線が
無くなったんだっけな?

467 :アメブロ(2/2):2018/05/27(日) 08:43:33.97 ID:OAcOReQX0.net
>>466続き)

タレントがお客さんと呑みに行くなんて、少し前なら「ヨゴレ」みたいな扱いを受けていたハズだ。
今でも、(上の世代は)そう捉えている人も少なくない。

たぶん、5〜6年前だと思う。
もしかすると初めてクラウドファンディングをやった時かな。

リアルな話をすると、彼らが発信力(SNS)を手に入れたから、上下関係でなくて、
水平関係になった方が(共犯者になってもらった方が)得だと、その時の僕は思ったんだろうな。

自画自賛するけど、いい判断だったと思う。
5〜6年前の自分を誉めてやりたい。

https://stat.ameba.jp/user_images/20180527/03/nishino-akihiro/5e/5a/j/o0720096014198933274.jpg

タレントの収入源である広告費が削られ、タレントの活動が縮小し、偶像崇拝の時代は終わり、
また揺り戻しはあるだろうけれど、少なくとも向こう10年は水平関係(共犯関係)の“文化祭ノリ”が
力を持つだろうな。そこの切り替えができないタレントさんにとってら不遇の時代に入ると思う。

切り替えができない理由の一つに、「過去、文化祭ノリを否定してしまったから」というのも
含まれている人もいるだろう。
他人を否定するのは、自分の可能性を殺すのと同義だな。
僕も気をつけよう。もっとも、そこまで他人に興味がないけども。

ちなみに、再び偶像崇拝の時代に戻った時の備えも、とっくに始めている。
興味がある方は僕のオンラインサロンを覗いてみてください。
エンタメに限らず、結構、実践で使える武器を提供しています。→『西野亮廣エンタメ研究所』

468 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 08:50:15.46 ID:u9V1vib50.net
人の使った言葉の定義を理解してないからずれる。
たぶん、「塾」は落合陽一とホリエモンから拾った言葉だと思うけど、落合陽一は「塾」を「松下村塾」に近い意味で使ってるはずで、ホリエモンは「塾」を「受験ゲーム特化機関」として使ってるはず。
西野さんは混ぜて解釈して、しかもその2つが違うのを理解もしてないから文章終わってる。

469 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 09:20:33.92 ID:Q8D9xJjC0.net
共犯者なんてカッコつけた名前を付けたところでお金を払ってくれるスタッフなんでしょw奴隷かな?

470 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 09:22:19.62 ID:h7X8/qlj0.net
西野は「まつしたむら塾」って何?ってレベルでは

471 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 09:34:55.87 ID:OAcOReQX0.net
さあ、どこからツッコんだらいいやら…

> タレントの収入源である広告費が削られ、
> タレントの活動が縮小し、
> 偶像崇拝の時代は終わり、
> 少なくとも向こう10年は“文化祭ノリ”が力を持つ
> そこの切り替えができないタレントさんにとってら不遇の時代に入る

あのさー…テレビの出演依頼やギャラっていうものは本来
「MC役で○時間の収録をお願いしたい。ギャラはこれくらいでどうですか」
という形であって、偶像崇拝とはおよそ真逆の実力主義の世界。

むしろ西野信者が西野さんにあれやこれやのお金を払う理由こそ
「西野さんのお言葉から沢山“気づき”を頂きたくて…」とか
「西野さんを間近で応援する事で新しい私を発見したくて…」とか
フワッとした事に金払って、よっぽど偶像崇拝だろっつのw

472 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 09:38:51.64 ID:/bulO1UV0.net
>>461
言わないな
ヘッドハンティングは移籍のイメージ
外注先にランク付けてランクの高いところから頼むのは自分の業界じゃ普通だけど

473 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 09:39:01.09 ID:u9V1vib50.net
>>470
そうだろうね。
文の前半で言おうとしてることはあくまで「知識」のことで、それとは明らかに違う「経験」とか実用的なことに言及してんのに、酔ってんのかマジで区別ついてないよね。
このレベルの頭の整理をできない人間が、登場人物を細部まで設定できるわけがない。

474 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 09:39:04.03 ID:EA23EsCY0.net
こんだけ痛いことばっかりやってても吉本クビになんないのね
てか本人が辞めないのね

475 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 09:43:06.29 ID:/bulO1UV0.net
>>471
そもそもタレントの収入源が広告費ってのも外から見てもおかしな話だ
おかしな文章だらけで全否定になりそう

476 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 09:51:17.86 ID:uTUL3hRA0.net
西野さんのブログから「○○の時代は終わった」「これからは○○の時代」を取り除くと
ほとんどのエントリが消えるだろうなw
それくらい同じ話ばっかしてる。

でもこの強気で勝手に時代を読んでる感こそ信者からしたらカリスマ性の源流であり
心の拠り所なんだろうな。
「今の自分が不遇なのは時代のせい、でもそんな時代は終わり新しい時代を西野さんが切り開いてくれえる!」ってか。

477 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 09:58:40.62 ID:7giUjvYIO.net
>>461
その理屈でいうと、タレントはテレビ局にヘッドハンティングされてるよなw

478 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 10:01:50.13 ID:OAcOReQX0.net
> タレントがお客さんと呑みに行くなんて、
> 少し前なら「ヨゴレ」みたいな扱いを受けていたハズだ。
> 今でも、(上の世代は)そう捉えている人も少なくない。

お客(ファン)と飲むのがヨゴレだなんて聞いた事ない。
「ヨゴレ芸人」ってのは、売れない芸人がどこぞの社長さんと個人的に仲良くなって
援助してもらったり闇営業させてもらったりして金銭面の心配がなくなったもんだから
本業のお笑いに精を出す事もしなくなり、ますます芸人として駄目な方向に行く、
それをヨゴレ芸人と呼ぶんだよ。
社長に媚び売って本業をおろそかにする芸人への侮蔑の念が「ヨゴレ」呼ばわりにこもってる。

お客さんと飲むだけなら別にいいだろ。てか、むしろ気さくで良い事だ。
でも西野さんが言う“お客さん”は有料サロンに入ってる信者だし、
飲み会ってのも参加費 数千円〜数万円とる別名“交流会”。
通常の芸人とファンとの関係とは違って歪んでる。
西野さんを援助してるという意味では前述の社長さんと同じだから
まぁこれも立派なヨゴレだな。

479 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 10:12:54.24 ID:EmNYmlxK0.net
ヘッドハンティングとは、ある組織の重要な地位もしくは特化した専門家を、より好条件でその組織から引き抜いて他の組織に引き入れることを言う。
基本的に引き抜いた元の組織には戻らない。
引き抜いた人の生活、収入を保証するのが普通。
で、プペルの場合を見てみると誰も引き抜いていないし、好条件で自分の組織に入れたわけでもない。
逆にデザインイラスト代行会社に自分の絵本の案を丸投げして作ってもらっただけ。
それをヘッドハンティングして作らせたと言うのは、自分は言葉を知りませんと言ってるようなもの。
あえていうなら、アウトソーシングとは言えるかも。
まあ要するにバカなんですね。

480 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 10:17:39.79 ID:jozvBPLG0.net
交流会やったらやったで「彼女ヅラして隣に座るブス」とかなんとか言って女性だけ落とすのが目に見えてる
人生詰んでる小汚ないおっさんに恋愛感情持つ奴いないって

481 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 10:23:27.34 ID:jozvBPLG0.net
客と飲んだらヨゴレって誰に言われたの?どうせ脳内にいる敵だろ
自分で客と飲むなんて落ちぶれた恥ずかしいと思ってるなら
ボッタクリ交流会なんかやめりゃいいだろ

482 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 11:36:54.19 ID:/bulO1UV0.net
>>481
脳内にいる敵=西野さんの脳内にふと浮かぶ声
だったりして

483 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 12:16:45.76 ID:z1mLR7Vm0.net
スポンサー頼りのタレント云々は分かりやすく負け惜しみというか今の自分を正当化するためだろうけど
(今も西野さんがテレビで活躍するタレントだったら、オンラインサロンはカルト宗教とか言ってそうだし)
最近、「会社員よりフリーランス」をやけに押してるね
お気に入り信者がフリーランスとかなんだろうがそりゃ暇なんだから西野さんに時間使えるんだろう
このところやけに不登校を持ち上げてるし、「登校する奴はバカ」って言い始めるのも時間の問題か

484 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 12:44:52.09 ID:TD8Yf7uN0.net
>>466
前にプペルの二次利用していいですかって確認のメール送った人はそんなのいちいち聞くな把握しとけよ俺の時間奪うなって長文で晒し上げてたのに
今回小説書いてるんでって直接会いに来て確認取りにいった人はとくに文句もなくあっさり許可してるのか

要するに西野さんのご機嫌を損ねないようにすればいいの?

485 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 13:01:27.27 ID:qSVOoGbN0.net
プペル100万部まであと何部ー?

486 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 13:02:19.74 ID:dTDuKhhE0.net
西野みたいに敵を想定して自分への支持を集めるやりかたって野党みたい。
自民党という仮想的を作ってそいつらが危害を加えると大げさに不安をつどって自分への支持を集めようとする
だから必要以上に自分たちがピンチであることをアピールする

というかそうじゃなきゃ自分たちの存在価値がないから
常に「敵」をでっち上げ続ける

487 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 13:03:20.28 ID:sTPVgFIt0.net
>>484
要するにそう
DMも差し入れも二次使用許可も、
西野さんのご機嫌次第でめちゃくちゃ気に入られるか、めちゃくちゃ晒されて叩かれるかのどっちかになる

488 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 14:04:19.88 ID:gUqTGNP80.net
西野さんの「僕は他人に興味ない」って何のギャグ?
他人に興味がない割にはツナミガキタゾーとかよく言うし
少しでも自分と違う意見が来たらネチネチ執着して地獄の果てまで追い回してるくせに

489 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 14:10:11.75 ID:dTDuKhhE0.net
本当に野党そっくり

490 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 14:17:28.83 ID:FCLuJfRE0.net
×僕は他人に興味ない
○僕は他人が僕ををどう見てるかしか興味ない
○僕は他人の仕事が僕の役に立つかどうかしか興味ない

自分を誉めてくれるかどうかはめっちゃ気にしてるし、少しでも批判されると敵認定して粘着しまくり
矢沢永吉が何やってるかは興味ないけど、グッズ販売を真似できそうだから、タオル売りだけこだわる

究極の自己中ナルシストなのに加えて情報処理能力が低いから、引き出しふやしすぎるとバグるんだろ

491 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 14:24:34.33 ID:FCLuJfRE0.net
野党ガーがパヨクガーの人
スレチだからやめとけ
西野は自分が誉められりゃ右だろうが左だろうがマンセーするから
ちなみに前に安倍昭恵が西野とのツーショット写真を投稿してたな

492 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 14:42:23.52 ID:FCLuJfRE0.net
写真がツーショットかどうかは覚えてないけど、アッキーのマイブームはキンコン西野とか記事になってたな
西野も昭恵さんあざーっすとかツイートしてた

493 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 14:42:33.46 ID:BYFrc0Ux0.net
もし西野さんに出馬のお誘いが来たらどうするだろう
ボロが出るのを恐れて逃げるか、おだてられてその気になって出るか

494 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 14:43:09.42 ID:OAcOReQX0.net
.。oO(言ってくれてありがとう)

495 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 14:49:58.26 ID:2nZEq6IH0.net
>>484
男ならまず大丈夫なんじゃね?
女は晒し上げられること多いし

496 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 15:22:03.97 ID:gUqTGNP80.net
そうそう
同じ事を男がやっても何も言わない
女がやったらブスかババアか彼女気取りと吊し上げ
普段私生活で美人に囲まれてるわけでもないのに

497 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 15:23:25.86 ID:x2U/XWV30.net
>>493
政治の世界は上下関係が厳しいから、怒られるのが大嫌いな西野さんはすぐ逃げ出すのでは
西野新党とか作って出馬するならわからないけど
って、それやったら、ますますオウムだな…

498 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 17:17:27.90 ID:cOhvDWEz0.net
>>481
誰に言われた、ではなく、過去の西野さんがそう思ってたんだと思う

499 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 17:42:12.03 ID:rQ4JLDvK0.net
> だからと言って、人としての距離感を間違えるヤツ(プライベートスペースに入ってくるヤツ)は超嫌いなんだけど、
> 水平関係にシフトしたタレントの声が大きくなる時代はしばらく続くと思う。

距離感を間違えているのは西野かもな

500 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 18:31:29.63 ID:ICXwIsuf0.net
グルメ番組は嘘つかなきゃいけないから出ない設定なのに
25でテレビやめたって嘘をよく当たり前のようにつけるな
それこそ簡単に嘘がバレて信用失うぞ
でもネットしか見ない信者ばかりで良かったね

501 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 18:35:39.07 ID:khlnhnemO.net
西野語は全てにおいて
「嘘」「大げさ」「紛らわしい」だからな
こいつが広告ならJAROに通報しとるわw

502 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 18:39:31.16 ID:l9H9bTW40.net
>>500
嘘がバレても誉めるのが西野信者クオリティー

503 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 20:23:41.41 ID:2nZEq6IH0.net
西野さんの信者やってるようなのはお笑いにアンテナ向けてないから大丈夫大丈夫
あとテレビにもほとんど出てないし

504 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 20:29:57.24 ID:wfLisMNS0.net
信者に「芸人って知らなかった」って言われて褒め言葉と受け止めるもんな
ナチュラルにバカにされてんだよ

505 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 20:30:00.37 ID:NE1U7E1b0.net
これが西野信者w

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1524066327/705
705 通行人さん@無名タレント sage 2018/05/03(木) 16:37:41.39 ID:O15/bUWI0
◇【公式】おつけもの 慶 kei @otsukemono
デジマ博ひるじげグルメ祭に参加中!
キングコング西野さん
https://pbs.twimg.com/media/DcO8-C9V0AELSM1.jpg
2018年5月3日 09:57

◇山※ 竜也[ポスト] @MHwxue9j2oWNs88
苦手な食レポ全力でやってる!!
これも関係性っていう信用が、あるからなんだろうな☆
食べる前に「めっちゃうめぇ〜!!�」って言ってた占い師っぷり(笑)
#西野亮廣 #DEJIMA博 #食レポ #レターポット
https://pbs.twimg.com/media/DcP17eEUQAEEhHS.jpg
2018年5月3日 14:06

506 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 20:47:45.74 ID:zS/WM4y90.net
西野はいい反面教師だわw

507 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 21:11:21.31 ID:wfLisMNS0.net
お笑い一本で行けてたら副業に手を出す同業者をバカにしてたんだろうな

少しでも自分に異を唱える奴は徹底的に叩いて排除して
西野の言う事だけが正義!って信者しかいない オンラインサロンとかいうぬるま湯に浸かって
出来上がったのが流行りもしないお粗末なサービスと進行中の怪しいプロジェクトか
周りの友人やスタッフ達も止めないのかね

508 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 21:36:50.91 ID:u3PRyIWx0.net
今レターポットとかどうなってんの?
レター腐るの勿体ないから無理矢理送ってそうなイメージ。とりあえずで作った上っ面の言葉で回ってんだろうね。
サービス終了する時の閑散とした状態は見届けてみたいけどね。

509 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 21:46:41.63 ID:KjDr0hmz0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/869881949882835

だからと言って、人としての距離感を間違えるヤツ(プライベートスペースに入ってくるヤツ)は
超嫌いなんだけど、水平関係にシフトしたタレントの声が大きくなる時代はしばらく続くと思う。

>>466のブログのリンク)

510 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 21:47:56.99 ID:KjDr0hmz0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/870115896526107

オンラインサロンの会員が6500人を突破しました。
最近は、秋に出すビジネス書の原稿を(出版社の方にバレないように)片っ端から公開していってます。
たぶん、面白いと思います。
興味がある方は是非↓

511 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 22:14:35.10 ID:PDr/5l/z0.net
次に出すビジネス書とやらはテレビで売れてる同業者達への恨みつらみが綴られてるんだろうな

512 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 22:34:41.09 ID:OAcOReQX0.net
西野さんの現状:
・テレビにほとんど出れてない
・ファンから金取ってのオフ会(ファンミーティング)ばかりしてる

西野視点では…(妄想スタート)
・テレビに出ること = タレントとファンが上下関係、偶像崇拝 →悪い
・ファンとのオフ会 = タレントとファンが水平関係、共犯関係 →良い

「俺は5〜6年前に偶像崇拝から水平関係にシフトさせたんだ。ナイス判断」
(俺はテレビに出れないんじゃなくて、テレビを見限って出ない事にしたんだぜ)

「偶像崇拝の時代は終わり、向こう10年は水平関係が力を持つ」
(これからはテレビに出るのは時代遅れ。ファンとオフ会の時代だぜ)

「水平関係に切り替えができないタレントさんにとって不遇の時代に入る」
「切り替えができない理由の一つは過去、文化祭ノリを否定してしまったから」
(テレビに出てる奴ら、ざまぁwww 俺を馬鹿にしたからだよ! ねぇ今どんな気持ち?www)

「ちなみに、再び偶像崇拝の時代に戻った時の備えも、とっくに始めている」
(ま、でもテレビの時代に戻っても俺は対応できるけどね。フフフ…)

「だからと言って人としての距離感を間違えるヤツは超嫌い」
(あ、でもオフ会の時代になるからってお前らファンは勘違いして俺にあんま馴れ馴れしくすんなよ)

「水平関係にシフトしたタレントの声が大きくなる時代はしばらく続く」
(これからは俺の時代なんだよー!!!!!)

513 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 22:35:38.87 ID:HN08OBsh0.net
>>486
まんま今の安部じゃん

514 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 22:54:29.18 ID:PDr/5l/z0.net
>>512
教科書に載せたいまとめありがとう
水平関係に切り替えできないタレント
には不遇の時代に〜って負け惜しみひどいな
負け惜しみ拗らせてもうすっかりテレビ出てる奴は悪!って思想だもんな

515 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 23:26:47.49 ID:OAcOReQX0.net
「これからの時代はテレビに出るよりファンとオフ会する方が大正解」
というのがもう完全に西野さんの願望から来る妄想でしかないんだが、
「少なくとも向こう10年は オフ会>>>テレビ」だとか
「俺のようにオフ会中心タレントの影響力が大きい時代はしばらく続く」とか
テレビに出てる売れっ子達に対して勝手な妄想でマウントとって、
妄想の表彰台に昇って独りで勝利者インタビュー始めるという…。

とっくに始めているという「再び偶像崇拝の時代に戻った時の備え」って何だろう。
つーか戻るも何も、まずテレビ(西野曰く偶像崇拝)からオフ会の時代になんて
なりはしないんだが、西野さんはテレビの時代にどう備えられるの?

Instagramのフォロワー数で見ても、2017年1月1日時点では
久保田 約61,600人
西 野 約30,900人

↓2017年12月にとろサーモンM-1優勝を機に露出が増えたら

2018年4月1日
久保田 約161,000人(+99,400人)
西 野 約72,600人(+41,700人)

西野さんが3年以上かけて集めたフォロワー数をあっさり超えるくらいの増加数。
西野さんって結局SNS界隈においても雑魚じゃん。
テレビ時代にただ備えてると言うだけでなく「とっくに始めてる」と
マウントワードを抜かりなく付け足すあたりが最高に滑稽です。

516 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 23:29:10.29 ID:7giUjvYIO.net
マウントとりたい人ってありのままの自分を愛せない人なんだろうなあ

517 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 23:30:27.90 ID:Q8D9xJjC0.net
「ちなみに、再び偶像崇拝の時代に戻った時の備えも、とっくに始めている」

この予防線張るのが西野さんらしいな

518 :通行人さん@無名タレント:2018/05/27(日) 23:34:38.33 ID:PDr/5l/z0.net
「再び偶像崇拝の時代に戻った時の備え」ってマジで何だろうね
まさか映画が大ヒットして監督監督と崇められる未来を想像してるんじゃないだろうな
勘違いと暴走繰り返さなければ今ごろその他大勢の中堅芸人としてテレビに居場所あったかもしれないのに
偶像どころか見下してる信者から友達扱いされてブチ切れててアホかと
お前の価値を下げたのはお前自身だよ

519 :通行人さん@無名タレント:2018/05/28(月) 00:39:50.79 ID:+wbA7Z1d0.net
吉本が西野さんみたいな「全く面白くない」芸人の使い道として
用意したのがグルメレポーター的なやつだったのかもな
偶像崇拝時代に戻った時の備えって、どうせ映画でどかんと一発当てて
一躍文化人の仲間入りみたいな北野武路線を夢見てるんじゃないの

520 :通行人さん@無名タレント:2018/05/28(月) 00:57:00.31 ID:YB8+fwuq0.net
その路線で行くには絶望的に頭が悪いのが致命的

521 :通行人さん@無名タレント:2018/05/28(月) 01:11:32.94 ID:MPbSd+kx0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20180526-00000022-mantan-ent&s=plus_points&o=desc&p=1
<キンコン西野亮廣>ニューヨークで“クビ通告”に逆ギレ 個展開催も干される?

お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣さんが25日、個展開催のため米ニューヨーク滞在中に、
「【悲報】キンコン西野、ついに干される」と題してブログを更新。
「パインアメ」の特命配布係長としてPRに協力しているパイン社の「お忙しいようなので……」と懸念するツイートに、
「忙しいヤツが、2週間も3週間もニューヨークに来てねえよ!」と逆ギレ、
「(特命配布係長を)クビにするなんて絶対に認めねーからな!」と一方的に継続を宣言した。

西野さんは、MCを務めるバラエティー番組「ガリゲル」(読売テレビ)のイベントのオープニングトークで、
楽屋にあった「パインアメ」を配り、イベントを盛り上げるなどした。
そして自身の好感度アップのために「パインアメのオッチャンになる!」と宣言。
2016年にパイン社より「特命配布主任」の辞令が交付された。
さらに商品の宣伝の正式オファーがあり、PR曲を制作し、「配布係長」に“昇進”していた。

西野さんはニューヨークのアートギャラリーで28日に開幕する、発行部数30万部超の絵本「えんとつ町のプペル」の個展のため、18日に渡米。
だがパインアメの公式ツイッターで
「8月8日パインアメの日 キンコン西野亮廣さん多忙で大ピンチ! ひとまずキンコン西野亮廣さんに感謝」
とツイートされたことを受け、自信のブログで
「忙しいヤツが、2週間も3週間もニューヨークに来てねえよ! 今、なんとなくノリにノッてる感じを出してんだよ!」と明かし、
「このタイミングでクビになったら、『西野って、実は、あんまり求められてないんじゃね?』ってなるだろ!
俺をクビにするなんて絶対に認めねーからな!」と逆ギレした。

パインの広報担当者は
「弊社といたしましては、2年間共に歩んできた西野さんが、日本だけでなく世界で活躍しておられる姿を見るにつけ、
今年のパインアメの日はどうなるのだろうという不安と今までの感謝を表明しただけ。今年もご一緒したいと考えております」
とコメントしている。

■Yahooのコメント
・誰からも好かれてないんだな西野。身から出た錆だし仕方ない。 ↑290↓40
・相方は生活保護費で資産運用。 ↑224↓26
・そろそろこいつを芸人って呼ぶのやめてほしい ↑82↓7
・この人、好きになれない。なんか、嫌い。本当に、嫌い(笑) ↑68↓4
・自分で勝手に続投表明されても企業としてはいい迷惑だよね。
 企業のPRやってて仕事と時期が重なるならその辺事前の連絡するのは普通だと思うよ、
 ましてや日本にいないんじゃねぇ。 ↑63↓3
・何なん?この記事 ↑48↓0
・このコメント数の少なさで、どれだけ関心がないか察する。 ↑39↓3

522 :通行人さん@無名タレント:2018/05/28(月) 01:15:45.83 ID:StldtVhz0.net
過去に否定したものには切り替えちゃいけないという持論の通りなら
時代が来ても西野さんは選んじゃいけないものだらけになるんだがそれはいいのか

523 :通行人さん@無名タレント:2018/05/28(月) 01:18:08.06 ID:08weYoaD0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/870143876523309

タレントが「距離」でお金をいただく仕事をしていることが理解できていないことが、
エンタメを作る人間や応援するファンとして終わってる。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12379294873.html

キンコン西野、豚みたいな客にブチギレ
2018-05-27 22:07:24

ニューヨーク9日目。雨。
こちらは朝の9時。
今日はこれから個展の設営。
いよいよ明日から『えんとつ町のプペル光る絵本展inニューヨーク』が始まる。

ギャラリーには昨日のうちに全ての荷物を運んだ。
電気ケーブルやもろもろの備品は現地調達で、友人らとホームセンターへ。
そこに「設営スタッフ」という名目でファンの女の子が来ていて
(スタッフが連れてきちゃっていて)、マネージャーにブチぎれる。

昨日のブログで「『上下関係』から『水平関係』になる」と書いたばかりだが、
「フラットな関係」と「距離感」というのは、まったくもって別軸で、
友達とのプライベートスペースに「お客さん」が“断りも無しに”
足を踏み入れるのは2000%許せない。

理由は一つ。
「友達が気を使うから」

当然、そこに「お客さん」がいると、友人同士でしかできない会話はできなくなる。
「お客さん」がパシャパシャ撮っている写真が何に使われるか分からない。

524 :通行人さん@無名タレント:2018/05/28(月) 01:22:47.68 ID:08weYoaD0.net
>>523続き)

もっとも設営スタッフ面(づら)して、これから自分がお邪魔するコミュニティーへの
確認も取らずに、そこに参加しようとする「お客さん」の無神経さも問題なんだけど
(「私が行っても大丈夫ですか?」と疑え!イベリコ豚!)、
それより何より、スタッフの管理不行き届きでマネージャーにブチ切れ。

ライブや、オンラインサロンなど……僕らは「接触すること」でお金をいただいて生きている。
その辺りのキャッシュポイントが理解ができていないことがエンタメを作る人間
(スタッフだけでなく、お客さんも含む)として最低だし、仕事云々の前に、
人としてのマナーの話。

たとえば、“対等に話せる間柄”の学校の先生が、お正月の親戚の集まりの
食卓に座っていたら、親戚中が気を使って、変な感じになるだろ。
「私たち、フラットな関係だから、家にあがってもいいよねー」ということではない。

こんなこと、普通に考えたら分かりそうなもんだけどな。

わざわざ時間を作って手伝いに来てくれた友達には死ぬほど謝って、
一人で先に帰ってもらった。本当に申し訳ないことをした。

最初から最後まで楽しくやりたいし、全員が幸せになる答えにこだわりたいので、
線を引くところはキチンと線を引いていきたい。

【オンラインサロン】
毎日、議論&実験をして、ときどき西野がブチギレているオンラインサロンがコチラ↓
『西野亮廣エンタメ研究所』

525 :通行人さん@無名タレント:2018/05/28(月) 01:26:33.79 ID:StldtVhz0.net
いつもにも増して意味不明
毎回設営スタッフは信者にやらせてるのにゲスリード狙い?
気に入らないなら「お客さん」を帰らせればいいのにわざわざ友達に帰ってもらうとか
「質の悪いファン」をブログのネタに使いたいのがミエミエ

526 :通行人さん@無名タレント:2018/05/28(月) 01:27:09.87 ID:HpyyaUGM0.net
イベリコ豚って

527 :通行人さん@無名タレント:2018/05/28(月) 01:29:46.70 ID:hy0UxzNz0.net
まーた西野さんが女信者を叩いてるのか

528 :通行人さん@無名タレント:2018/05/28(月) 01:48:41.76 ID:YZJRh3mt0.net
それにしても速いなw
どうしてこんな言葉を平気で吐く奴に魅了されるのか全くわからん

529 :通行人さん@無名タレント:2018/05/28(月) 02:00:21.36 ID:CEPtzQjD0.net
早速「でもお前らファンは勘違いして俺にあんま馴れ馴れしくすんなよ」が炸裂か。

「オフ会>テレビの時代になる」って西野さんの願望は100%幻で終わるけど、
百歩譲ってそういう時代に変わるとしようか。
そうなったら西野さんなんかその世界でもまたドベになるよ結局。
だって他の芸人はファンと触れあう時にもっと腰が低くて丁寧。
西野さんみたいに異常にふんぞり反ってすぐキレる奴なんかオフ会時代に適さない。

西野さんはテレビに出る事を「タレントとファンが上下関係」、
しょっちゅうオフ会開く事を「タレントとファンが水平関係」として、
自分はいち早く水平関係に切り替えたつもりでいるけど、全然全然。

ただ単にテレビに出れない分ファンとの距離が近いイベント中心の
活動ばかりになったってだけ。
そして距離が近くなったファンに対して結局は強烈な上下関係を意識し続けてんのよ。
「近くなったからって、お前らは俺より下だってことは忘れんなよ」と。

530 :通行人さん@無名タレント:2018/05/28(月) 02:01:25.20 ID:CEgTGSDs0.net
つくづくいやな奴だなあ西野
そんな自分ルールでしょっちゅう勝手にブチ切れてどうするんだ
ブスだのブタだの、口汚く叩く相手は常に女
気持ち悪い男だよ

531 :通行人さん@無名タレント:2018/05/28(月) 02:03:54.42 ID:RRODH47W0.net
またすぐにマネージャー辞めそう

532 :通行人さん@無名タレント:2018/05/28(月) 02:08:50.21 ID:sN0yTBpl0.net
>>523
開催前日だよね?
人手がいるから誰か手伝いに来てーみたいな感じじゃないの?
プライベートスペース?
仲良しのお友達だけと内輪で準備したかったの?
なにやりたいんだかさっぱりわからん
もう西野一人で全部準備したらいいんじゃね

533 :通行人さん@無名タレント:2018/05/28(月) 02:10:04.78 ID:VwFFIcm70.net
表でこれならオンラインサロン内ではもっと暴れて同調圧力で信者にも叩かせてんのが目に浮かぶ
こんなどうでもいい事でいちいちネチネチとネットで吊し上げて叩いてる西野さんの方がよほど陰湿な女みたいだな
ていうかコイツの異常な女コンプレックスって何なの?

534 :通行人さん@無名タレント:2018/05/28(月) 02:16:15.21 ID:/g8wPBeS0.net
うだつのあがらない親父が家庭内暴力ふるってるようなイメージだな、西野

535 :通行人さん@無名タレント:2018/05/28(月) 02:20:59.98 ID:NIgg5DUJ0.net
ようやく見つけた居場所で教祖から罵詈雑言を浴びせられるなんて
西野さんの信者不憫すぎる。

536 :通行人さん@無名タレント:2018/05/28(月) 02:22:43.73 ID:VwFFIcm70.net
設営ってボランティアスタッフ(という名のファン)がやるんじゃないのか?
まぁその場には来ないで欲しかったんだとしても「スタッフが連れて来ちゃって」ならそっちサイドの連結ミスだろ

537 :通行人さん@無名タレント:2018/05/28(月) 02:29:52.72 ID:CEPtzQjD0.net
> 電気ケーブルやもろもろの備品は現地調達で、友人らとホームセンターへ。
> 友達とのプライベートスペースに「お客さん」が“断りも無しに”足を踏み入れるのは2000%許せない。
> 理由は一つ。「友達が気を使うから」

ギャラリーに必要な備品を買いにホームセンター行ってるんだから、
それは西野さんのプライベートな時間ではない。
備品の買い出しに友達を連れて行った西野さん、もしくはついて行った友達が悪い。
その友達とやらも気を使える性格ならホイホイついて来んな。
「え…な、なに?この人、俺達の会話に入ってくるんですけど…」じゃねーわ。
夜の飲み会タイムまでどっかでヒマ潰して待ってろよ。

そして西野さんよ、何度も「俺んとこなんかスタッフの方が俺に金払って働いてるよ」
「役所の人達は俺んとこに研修に来てやり方を学んだらどうだい?」とドヤってたが、

「設営スタッフという名目でファンの女の子が来ていて」
「設営スタッフ面(づら)して」
「参加しようとするお客さんの無神経さ」
「『私が行っても大丈夫ですか?』と疑え!イベリコ豚!」

ね、これがちゃんとした雇用関係でない仕事場のデメリット。
ノーギャラで使う側と使われる側の関係が「気持ち」という曖昧なものでしか
繋がってないからこうやって簡単に切れちゃうし、そうなった時に
使う側が急に「あれはスタッフという名目で来たファン」
「スタッフづら(=まるでスタッフみたいな顔してやがる)」
「スタッフじゃなくてお客さん」と突き放せてしまう非常に脆い関係。

538 :通行人さん@無名タレント:2018/05/28(月) 02:34:21.78 ID:NNhtj+Pp0.net
設営でこんな揉めてて、撤収の時はどうなるやら
ていうかファンの女の子ってたまたまニューヨークに住んでる子?
まさかわざわざこのために渡米したんじゃないよね?

539 :通行人さん@無名タレント:2018/05/28(月) 02:40:11.45 ID:tZI+eRQB0.net
友達って言っても佐伯女史と忠石氏だしな

540 :通行人さん@無名タレント:2018/05/28(月) 02:43:03.35 ID:CEPtzQjD0.net
> 僕らは「接触すること」でお金をいただいて生きている。
> その辺りのキャッシュポイントが理解ができていないことがエンタメを作る人間として最低

ここに来て「俺にタダで接触しようなんて厚かましいんだよ」と、
テレビに出まくってる売れっ子(西野曰く「偶像崇拝の残滓」)でも
絶対に言わないであろう超絶高飛車セリフが飛び出した。

ほんと、街中でファンが「お馴染みのアレやってくださーい」と言ってきても
売れっ子のほとんどは快く応じるぐらいなのに、西野さんは街中のファンどころか
自分の個展のためにボランティアで設営を手伝いに来てくれた人にすら
「おい、俺に接触するには本当なら金払わなきゃいけないんだぞ?」とすごむ…。

ど こ が 水 平 関 係 な ん だ よ

541 :通行人さん@無名タレント:2018/05/28(月) 04:50:30.06 ID:rB/NiDkN0.net
空気読めよ

542 :通行人さん@無名タレント:2018/05/28(月) 06:20:25.76 ID:XomVNESm0.net
そのファンを連れてきたスタッフ(と言う呼び名のボランティア信者)が西野ルールを理解できない無能なんだろ(理解出来ないのが普通だが信者なら)

しかしブスだの豚だの女性蔑視ばかり

543 :通行人さん@無名タレント:2018/05/28(月) 07:03:26.41 ID:MaYGllr70.net
年間数万件のセクハラ裁判と1件200億超の慰謝料請求すらされる国で
個展やろうって時に、日本国内感覚のままブスだの豚だの書いてるのか…

544 :通行人さん@無名タレント:2018/05/28(月) 08:02:35.43 ID:epYs4m0E0.net
これ来たのが男だったら「いいとこ来た!手伝え!」って絶対なってる
女だから「俺の体目当てだろ」ってなってんだろ
ババアって言わないあたりは若いは若かったのかな
男尊女卑のハラスメントジジイが時代を語るなよ

545 :通行人さん@無名タレント:2018/05/28(月) 08:15:00.61 ID:rmnIpSM90.net
Facebookのコメント見ると、称賛の嵐
今までのエントリをくぐって来た精鋭信者達が残ってるからなのか、
それとも西野様の異様なエントリに自分なりの理論を立ててポジティブに考えようとしているのか

546 :通行人さん@無名タレント:2018/05/28(月) 08:43:25.03 ID:TL7vksyS0.net
そもそも信者が手伝いに来ちゃうような土壌を作ったのは西野さんだし
スタッフが連れて来ちゃったならスタッフの責任だから信者本人を叩く必要もない訳で

西野さんのロジックを感覚で受け止めるからこうなるって西野さん擁護してる信者がいるけど
西野さんのロジックそのものが整合性とれてないその場その場の感覚的な妄言だろ

総レス数 1001
513 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200