2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 341

421 :【ニューヨークビズ】1:2018/05/26(土) 14:52:58.06 ID:GkqgQ3jE0.net
2018/05/25【ニューヨークビズ】※抜粋
「ガチ!」BOUT. 260 絵本作家 西野亮廣 に聞く(聞き手・高橋克明)
https://nybiz.nyc/gachi/akihiro-nishino/

――5年3カ月ぶり、2回目のニューヨークでの個展開催となります。
  この5年の間、ニューヨークにまた戻ってきたいという気持ちはありましたか。

西野:実は一昨年前に、一度こっちでトークライブもやらせてもらったんですよ。
   その時もこちらの(在住の)方にお世話になったので、
   事あるごとにニューヨークでは「何かしたいなぁ」とは思い続けていましたね。

――西野さんにとってニューヨークは気持ち的にもそう遠くない場所なんですね。

西野:他のとこ(国)に比べると、協力してくださる方が多いので、
   来やすいかもしれないですね。

――そのトークライブも、5年前の個展も大成功に終わりました。

西野:いやぁ、それはもう、本当にこちらの方がボランティアで、
   それこそチラシ配ってくれたり、友達を誘ってくれたり、
   すげえ力になってくれたおかげですね。それに尽きます。
   だってあの時は、1カ月前にやろうって急に決まって、
   なんの準備もなくスタートしましたから。
   彼らの助けがないと、自分の力だけじゃ無理です。

――毎月のように日本からアーティストがこの街でギャラリーを開きますけれど、
  1カ月間に決めて来られた方はいないと思います。(笑)

西野:だからこそ、よっぽど頑張んなきゃダメだねって、
   みんなで一つになれたと思うんですよ。
   なので、こっちのボランティアの方々とのつながりは
   結構固くて、彼らが日本に来た時は一緒に飲みに行ったり、
   今回も飲みに行こうってなったり。

西野:だって前回(の個展)って2月だったんですよ。
   異っ常に寒い時で、(彼らが)外に出て呼び込みみたいなことを
   やってくださったんですけど、20分も外にいられないくらいで、
   みんなが順番を決めて入れ代わり立ち代わりで、20分外に出て、
   帰ってきて暖をとって、その間に他の人が行って、ってそこまで
   してくださって。あの手作り感というか、みんなで励まし合って、
   それが密な関係を作りましたね。

総レス数 1001
513 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200