2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 341

302 :通行人さん@無名タレント:2018/05/24(木) 15:57:04.06 ID:61QndxXU0.net
J-CASTニュース ネットニュースの明日
山里亮太【7】SNSの天才、キンコン西野に学べ!
(ネットニュースに明日はあるのか 藤代裕之先生に聞く/全7回)
2018/5/24 07:30

読者の皆さん、こんにちは。J-CASTニュース・名誉編集長の山里亮太です。
これまで6回にわたり、ネットニュースの課題と向き合ってきました。いよいよ最終回です。
最終回は、「SNSと芸能人」について。モデルは、あのキングコング西野です。

僕とアイツとは、吉本のお笑い養成所の同期なんですが、まあ、たしかにすごい!
悔しいですが、アイツのSNSの使い方、全部"正解"なんですよね。
そのあたり、どう思いますか? 法政大学社会学部メディア社会学科准教授の藤代裕之先生!

山里:今、SNSの使い方って大事じゃないですか。
   そのなかで、僕1人「こいつは!」っていうのを知っているんですけど、
  吉本の同期で「キングコング」の西野っていうやつで。
   こいつが「炎上」の使い方っていうか、SNSの使い方がめちゃくちゃうまいんですよ。
   認めたくないですけど、あいつのこれまでのSNSの使い方、
   ぜんぶ正解をたたき出しているような気がして。その辺どう思います?
藤代:僕もそう思います。いいかどうかは別として使い方はうまい!
   山里さんからみて西野さんのどのあたりが上手だと思います?
山里:自分がブログで発信することで、それがどう叩かれるかも分かっていますよね。
   ツイッターやブログを見ている人たちは"叩かせられている"と思うんです。
藤代:あー、なるほど。
山里:「自分がこう書いたら、相手はこう攻めてくるだろう」とか、
   「これをつぶやけば、これくらいの反響になるな」とか。
   攻撃のされ方も、みんな西野が知っているパターンで。
   全部わかったうえでやっていますよね。
   ブログで発信したことがSNSで叩かれて、アクセス数が上昇して、
   それをワイドショーが取り上げて、こんどはそれを観た人がブログに
   「どれどれ」って戻ってくる。そうやって炎があがって、あがりきったところで、
   「では皆さん! こんな僕ですが、今からこんなことをやります」と、
   ぐうの音も出ないようなアイデアを見せつけてきて。

総レス数 1001
513 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200