2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 341

1 :通行人さん@無名タレント:2018/05/19(土) 06:25:01.86 ID:vlKo6FYK0.net
前スレ:キングコング西野公論 340
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1525669376/

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日-)※2015年10月4日に辞める宣言したが続けている
 https://twitter.com/nishinoakihiro
・Facebook(2013年2月11日-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日-)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
・Instagram(2015年3月15日-)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・LINEブログ『行ってもない旅日記』→『魔法のコンパス』(2016年3月18日-2018年1月12日)
 http://lineblog.me/nishino/
・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日-)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・毎日キングコング(2013年8月7日-)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
・大魔法コンニチワ(2013年7月2日-)
 http://nishino.thebase.in/
・レターポット(2017年12月27日-)
 https://letterpot.otogimachi.jp/

・西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-2017年8月17日)
 https://www.youtube.com/channel/UCmhPIXoQipxIl9igS-E629g

133 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 14:32:25.90 ID:xd80tH/o0.net
あと自分の本をネットで買ってくれた人を平気で1ヶ月以上待たせてるね。
いや、たまたま1ヶ月経過した時に購入者が小谷と遭遇しただけで、
もし遭遇してなかったら何ヶ月経っても無視し続けてた可能性大。

【2018年2月8日 15:56】
◇まつぞのだいき:ホームレス小谷さんの本、
 注文ができているのか心配になってきた。。

◆ホームレス小谷:できてるよー!
 ぼくが全部一冊ずつやってるので、おまたせしてます!
 ごめん!もうすこしだけおまちをー!!
https://twitter.com/kotanimakoto/status/961516470252355584

【2018年2月26日 09:48】
◇ヨーダ:小谷さんの本が一向に届かないのはなぜなんだろ?( ゚д゚)

◆ホームレス小谷:ごめん!!!!ぼくがまだ送れてないのす!!
https://twitter.com/kotanimakoto/status/967999823524847616

【2018年3月6日】>>20
◇ぽんぬふ:実は小谷さんの自叙伝を綴った本『笑うホームレス』が読みたくて
 ネットで注文したのですが、購入後なんの連絡もなく
 一ヶ月が過ぎて首を傾げてたました。w
 配送状況もさっぱりです。w
 (事情ははっきりわかりませんが、在庫が切れたとか?
 小谷さんが送るのを忘れていたとか?
 小谷さんらしくて面白いから全然オッケーなんですが。w)
 それならいっそのこと本人から直接買いたいって考えていたところでした。
 すると引き寄せの法則が働いたのか、まさかのご本人登場。w
 このチャンスを逃す手はない!!と考え、結局独演会終了後に
 小谷さんの元に行き直接本人から買いました。

134 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 14:34:20.47 ID:r5g706AB0.net
DM送られただけで時間ドロボウと怒り狂う西野が何時間も平気で遅刻する小谷のことはとことんスルー

金かけてレターポットで依頼して、さらに平気で忘れるとか頭おかしいだろ
こんなの西野サティアン内でしか通用せんわ

135 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 15:13:11.09 ID:VARqW+im0.net
小谷さんはある意味信用されてないからな
「時間通り来る」「物が普通に送られて来る」という信用をハナからしてない信者ほど笑ってられる。元から期待していないから。
逆に悲しんだり怒ったりする信者ほど、本当に小谷さんを信用してたのだろうな。

136 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 15:17:44.24 ID:3Meaj8AeO.net
西野さんの友達が…

【訃報】登山家の栗城史多(35歳)さんが死去 ※指を9本失った栗城史多、悲願のエベレスト登頂をAbemaTVで生中継。21日16時から ★4
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526881821/

137 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 15:43:13.92 ID:OvICxuYd0.net
遅刻したりドタキャンしたりする奴って絶対に信用されないからな
一回くらいならまだ許されるけど二度三度と続くと
「あいつはどうせ遅刻する」と認識されるようになる
そんな奴と約束事なんてできないし
遅刻するということはそれだけ相手のことを軽んじてると思われても仕方がない

何でもそうだが信用を得るのは大変で
失うのは一瞬なんだよな

138 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 15:45:25.29 ID:lXQJJ0Vj0.net
>>136
あららら・・

139 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 17:09:48.06 ID:ZSZWFDSL0.net
>>136

この人も西野の友達だったの?
めっちゃわかりすぎて暗くなるわ

栗城史多という不思議2
https://www.moriyamakenichi.com/2017/06/blog-post_9.html

140 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 18:01:02.97 ID:nVeemwvT0.net
>>136
詐欺師仲間だね

141 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 18:11:03.54 ID:xd80tH/o0.net
●2014/10/08
◆西野:次回(2015年2月7日)の『サーカス!』の講師の方々を発表します。
・博多大吉(芸人)
・角田陽一郎(TBSテレビプロデューサー)
・中田敦彦(芸人)
・鎌田安里紗(モデル)
・西野亮廣(芸人)
…あと一名をブッキング中です。

◇川野 @kawanotakashi69(←※注:最初に大分で原画展主催したサラリーマン)
西野さん、登山家の栗城史多さんて人がこないだの旅祭で喋ってて面白かったです!!

◆西野:覚えとく!!!
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/519788496303579137

●2015/05/07
『サーカス!』の5月回が昨夜開催された。
登壇者は、佐渡島さん(コルク代表)、ウーマンラッシュアワー村本(芸人)、
中島さん(TBS)、栗城さん(登山家)、オリエンタルラジオ中田(芸人)。

●2016/02/23
肌に合わなかったら辞めればいいだけの話で、とにもかくにも、始めてみなきゃ分からないので、
少しでも気になったら始めてみる。
これから登山家の栗城さんに誘われて、お食事会。
栗城さん、またエベレストに挑むのかなぁ。
てか、エベレスト登ってみたいな。
あ、やべ。思っちゃった。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=744609082340225&id=100003734203517

●2016/02/24
昨夜は登山家の栗城史多さんとお食事。以前、『サーカス!』にも出演してくださった栗城さん。
6度のエベレスト挑戦で、手の指を9本失っているんだけれど、指の治療でロシアに行った時の
バカエピソードで散々笑わせてくださった。
命を賭かけているもんだから、エピソードの説得力がケタ違い。強いよなぁ。
その栗城さんから「『喋りたい人』、行きますよ。チケット買っちゃいました」と言われた。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=744892802311853&id=100003734203517

●2016/04/04
今夜は登山家の栗城さんとの対談。
前回のエベレスト挑戦前の激励会で、「栗城さん頑張ってねー!」と送り出した後、
帰り道で一人、最悪の結果を想像しちゃって、ポロポロ泣いちゃったー。
だから栗城さんが登頂を断念して、日本に戻って来られることが分かったとき、正直メチャクチャ嬉しかった。
死ぬのは全然面白くないし、事故で友人を失うのは、もう嫌なんだよね(^_^)
今日はどんな話になるのかな?
対談前に喋るのは恥ずかしいから入り時間は多分守れないけれど、生放送には遅刻しないように行きます。
お時間あれば是非ご覧ください。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=766682193466247&id=100003734203517

142 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 18:15:44.44 ID:5cu9hseZ0.net
>>139
類は友を呼ぶか…

143 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 18:16:51.71 ID:Dy7C6m9n0.net
嬉々として故人をネタにしたクラファンやるのが想像つくんだよな

144 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 18:27:13.87 ID:qPXa+WCa0.net
自分のやってることはさも凄い!とアピール(実際そうでもない)
実力不足なのに虚栄心のために突っ走って現地スタッフに迷惑をかける
信者とスポンサーはおだてるだけおだてるから引っ込みつかなくなる
辻褄合わせのためのブログSNSのサイレント改竄は日常茶飯事

類友過ぎるな
ただ栗城さんは職業柄もあって本当に限界まで来てしまった感じ

145 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 18:29:03.61 ID:xd80tH/o0.net
最後の生放送ってのがどこで流れるものか判らないんだけど、
まぁネット番組だろうなー。

会った回数は少ないからそこまでベッタリ仲良しじゃないようだけど
勝手に縁起の悪い想像して一人でポロポロ泣いちゃうくらいには
西野さんは栗城って人を好きだった様子。

146 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 18:30:04.52 ID:MRa/V5IG0.net
まあ、故人となったからご冥福を祈るけど・・・
栗城さんのSNSは決して誹謗中傷ではなく、彼の身を心配して理路整然とした批判、意見もコメント削除からのブロックコンボしてたし
栗城さん界隈の信者?の判を押したような反論は「チャレンジする人を批判するな」
もー、まさに西野さんとその信者状態
プラントハンター西畠さんもまったく同類すぎる

147 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 18:37:33.95 ID:xd80tH/o0.net
>>144
西野さんに置き換えると芸人として滑落してもう死んでる状態か、
良くても「もう続けるの無理だろ」ってくらいボロボロで
使い物にならない状態ってとこなんだけど、
まぁ芸人は本当に死ぬわけじゃないから良かった…のかな?
だからこそゾンビ状態でズルズルしちゃうとも言えるが…

148 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 19:01:22.47 ID:JpWyrQeh0.net
人間、ウソを認める勇気、謝る勇気、引き返す勇気
そういうのが本当に大切だと思わせる事例

149 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 22:14:01.59 ID:0yZsusvC0.net
栗城って人、最近のホノルルマラソンの記録が6時間38分というのを読んでたまげた
素人ランナーがよれよれになって歩いてゴールして完走おめでとうって言われるレベル
この体力でエベレスト無酸素登頂ってどうなってるの

150 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 22:59:44.63 ID:3Meaj8AeO.net
西野さんにも通じる冷静な意見

https://www.moriyamakenichi.com/2017/06/blog-post_9.html
ここは30年間登山をしてきて、20年間登山雑誌にかかわってきたプロとして断言しますが、いまのやり方で栗城さんが山頂に達することは99.999%ありません。
100%と言わないのは、明日エベレストが大崩壊を起こして標高が1000mになってしまうようなことも絶対ないとはいえないから言わないだけで、
実質的には100%と同義です。このことを栗城さんがわかっていないはずはない。だから「嘘」だというのです。

もうひとつ、嘘がいけない理由があります。どちらかというと、こちらのほうが問題は大きい。それは、栗城さん自身が追い込まれていくことで
応援する人たちは「次回がんばれ」と言いますが、このまま栗城さんが北壁や西稜にトライを続けて、ルート核心部の8000m以上に本当に突っ込んでしまったら、99.999%死にます。それでも応援できますか。

栗城さんは今のところ、そこには足を踏み入れない、ぎりぎりのラインで撤退するようにしていますが、今後はわからない。
最近の栗城さんの行動や発言を見ると、ややバランスを欠いてきているように感じます。功を焦って無理をしてしまう可能性もあると思う。

そのときに応援していた人はきわめて後味の悪い思いをする。しかし応援に罪はない。
本来後押しをしてはいけないところを誤認させて後押しをさせているのは栗城さんなのだから。
嘘はそういう、人の間違った行動を招いてしまう罪もある。そして不幸と実害はこちらのほうが大きい。

151 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 23:29:08.93 ID:9g5p9sUq0.net
>>101
>今日は執筆作業もそこそこに、いろんなショーを観に行こうかと思っている。

昨日言った事をもう忘れてる。執筆活動するために芸能活動を休ませてもらってるんじゃなかったのかよ!まあ仕事ない事の言い訳だからしょうがないか。

152 :通行人さん@無名タレント:2018/05/21(月) 23:58:17.97 ID:D+ngLCpK0.net
>>150
栗城さんの事はこれ以上はスレチだから言及しないとして、西野さんも無責任な信者に持ち上げられてどんどんバランス欠いてる感じだなぁ
映画はまぁディズニー倒すとかは意味分からないが作品自体は作れるとは思う(実際に完成するかはさておき)
でも美術館なんて全く現実的じゃないし、元も子もない事言うけど美術館作ったからって何になるの?と思うし
だんだんイエスマンの信者こそが真のアンチな気がして来た
最高っすね!ってのせるだけのせて西野さんの人生の責任なんて誰もとらないわけだし

153 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 00:58:52.35 ID:XKvyiw8k0.net
>>151
「今年は仕事をそんなに入れない」って言った傍からプペルのネタバレトークだの
夏サーカスだの言ってるんだから例年通りで何一つブレてないよ

154 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 01:03:18.79 ID:I8Vj9sfC0.net
>>152
美術館は、高望みせずに実家の一部を改装して原画を飾るとか、どっかの雑居ビルの一室を借りるぐらいならなんとかなるかもねえ

映画はもう脚本の段階で挫折してると思う
ネタバレトークなんて言ってるけど、ろくに書いてないでしょ

155 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 01:16:39.17 ID:/+l9K158O.net
>>151
それはむしろ良いことだと思う。全く他を観ようとしない人だから
でもまあ観ても感受性ないから何にもならないかもだが

>>152
栗城さんはアレだが逢うと魅力的だったとかいうレス見てそういうとこも西野さんに似てたのかなと
西野さんは大きなこと言って失敗しても死ぬような仕事じゃなくて良かったね
これから死んだ!みたいな言い方減るかな

156 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 01:38:53.60 ID:3EvRnD1w0.net
栗城さんのニュース見てて西野さんとイメージかぶるなと思ったらマジで交流あったのか不謹慎ながら吹いた
合掌

157 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 06:30:49.54 ID:/RQbjSxN0.net
同じ吉本繋がりで知り合いだったのか
吉本・クラファン・abema・オンラインサロンと重なる部分が多くて複雑
亡くなった人、日本でホームレス小谷に紹介されて鍼行っていたみたいだ

引き返せる内に引き返した方が

158 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 06:56:54.74 ID:QKaqSoRf0.net
サーカス!に出てたし交流は多少あったんだよね
これを機に死んだ死んだ言うのは控えて欲しい
そして無謀なことを「挑戦」と言うのもやめた方がいい
美術館に関しては周りのスタッフ(建築士とか具体的に作業に関わる人)も盛り上げちゃってるんだろうか…

159 :アメブロ:2018/05/22(火) 07:45:06.54 ID:snLop57D0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/867325043471859
ニューヨークの個展は来週の月曜日から。 

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12377775410.html
自分の山を登ろう
2018-05-22 06:26:33

ニューヨーク四日目。
今日は朝からラジオの生放送や新聞の取材など。

こちらに来て、はじめてホームレス小谷と会った。
https://i.imgur.com/6ud3kxk.jpg
昨日、丸一日連絡がとれなかったので、スマホでも落としたのかと思ったら、20時間寝ていたらしい。
海外に行った時に、「次は◯◯に行って、△△を食べて…」と、
やたらとスケジュールを埋めたがる輩とは人間のスケールがまるで違う。

僕は小谷に比べると貧乏人で、時々ブロードウェイのショーを観に行ったりするものの、
あとはホテルでせっせと執筆。
ニューヨーク滞在中に、次のビジネス書が一冊書けそうだ。

栗城さんの訃報は滞在先のホテルで聞いた。
彼が、同業者から「偽物だ」「登山家じゃない」「下山家だ」と散々言われていることは知っていて、
僕も似たような扱いを受けているので、彼には共感を覚えていた。
また一緒に呑みに行って、スケベな話でもしたい。

│革命と信用のキンコン西野 @nishinoakihiro
│昨夜の『サーカス!』
│登山家の栗城史多さんが「登山の最大目標は途中下山でもいいから、生きて帰ること」
│と言いながら失った9本の指を触られていて、その瞬間、僕は涙をこらえるので大変でした(*^^*)
│2015年05月06日 23:34
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/596156062903832576
https://i.imgur.com/KepDuzR.jpg

彼との思い出や彼への想いをここに書くと長くなる。
長くなると切り取られて、歪曲されてしまうので、ここでは控えておくが、ひとつだけ。

いつだったか彼が言った「自分の山を登ろう」という言葉が耳に残っている。
登山家仲間や登山ファンから批判され続けた彼の人生が放った一言だった。

この言葉は大切に持っておこうと思う。
皆さんにも届くといいな。

ニューヨークの個展開催まで、あと1週間。
たくさん吸収して、日本に帰りたい。
ついさっき、オンラインサロンの方に、次に出すビジネス書の原稿の一部を公開した。
これから始まる明るい未来の話なので、興味がある方は是非。

160 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 07:45:21.29 ID:lhh3SS9T0.net
芸人殺すにゃ刃物はいらぬ
褒めておだてりゃそれでいい

161 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 07:47:52.35 ID:lhh3SS9T0.net
>>159
栗城氏の死から何一つ学習してないな
程度低いのにも限度がある

162 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 07:55:38.87 ID:G60bc3q10.net
>僕も似たような扱いを受けているので、

出、出た〜〜〜
「同業者」が芸人だと仮定して、誰にいつ何て言われたの?
「西野は芸人じゃない」なんてどこかで話題にした芸人さんいました?

163 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 08:19:14.19 ID:OCUzWKNR0.net
親交のあった故人を踏み台にして「同業者から認められてない俺」アピールかよ

164 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 08:38:10.56 ID:5Cnn4bDm0.net
自分の山を登れなんて大昔から松本人志が言い続けてることなんだけどな

165 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 09:25:34.90 ID:QFte9wmd0.net
しるし書店やレターポットの開発会議だの、映画プペルの宣伝会議だのをやってる西野さんが
パラリンピックの会議をdisってて草
無意味さや時間の無駄さはいい勝負では?
よそに口出すの好きだねー無関係な団体が無駄な会議したって西野さんには1ミリも迷惑かかってないんだから黙ってろって言われちゃうよ

166 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 09:28:22.61 ID:hL2PmlHW0.net
後輩芸人の親が亡くなった時も
自分に酔いまくった寒い文章書いてアピールしてましたね…
21文字だったっけ

167 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 10:07:16.07 ID:0I8y8ws50.net
◆革命と信用のキンコン西野 @nishinoakihiro
「ボランティアが集まらなーい!」
「よーし、こうなったら『やりがい』をPRしよう!」
「なるほどー!」

……この程度の会議はLINEでやれ。

(東京五輪・パラのボランティア 「やりがいPRを」組織委 | NHKニュース)
2018年5月22日

https://twitter.com/nishinoakihiro/status/998717664297213952

168 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 10:13:01.24 ID:OkL6u7Bg0.net
>僕は涙をこらえるので大変でした(*^^*)

なんでこの顔文字?
コピペ上の都合でこう変換されてしまうなら仕方ないけど
原文ままだったらまじで理解不能

169 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 10:14:37.45 ID:egoOWBvY0.net
>>167
「差し入れいらねーけどお金はほしい!」
「よーし、こうなったら文字を1文字につき5円で売りつけよう!」
「なるほどー!」

……こんな会議するな。

170 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 10:26:41.52 ID:9s8SCbcEO.net
死人すら本の宣伝に利用する西野さんはやっぱり人間として大事な部分が欠落してるよね

171 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 10:42:28.49 ID:0I8y8ws50.net
>>168
> 帰り道で一人、最悪の結果を想像しちゃって、ポロポロ泣いちゃったー。 
> 死ぬのは全然面白くないし、事故で友人を失うのは、もう嫌なんだよね(^_^)
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=766682193466247&id=100003734203517

ここでも笑う顔文字使ってたし…。サイコパスゆえ?
「いい話を聞いて思わず涙ぐむ事」と
「親しい人に死んで欲しくないと思う事」は
人間の良い感情だからここは笑う顔文字だ、って思考回路なのかなー。
西野さんに限って照れ隠しという事はまずないと思うし。
重度のナルシストは照れない。

172 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 10:54:46.98 ID:aQbLx4o00.net
地獄で飲み会できるといいな

173 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 11:28:21.94 ID:snLop57D0.net
>>168
https://i.imgur.com/KepDuzR.jpg

174 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 11:30:54.42 ID:0I8y8ws50.net
【葬式ポエマー西野】

●2015/08/25
神戸に来た。突然天国に行っちゃった大切なスタッフに会いに。
実家の布団で眠る彼女を囲んで、ご家族の皆さんと、
彼女の子供時代のバカ話に花を咲かせた。

僕の所に来る時は、いつもアイデア片手に目をギラギラに輝かせて、
「西野さん! こんなの考えたんですけど、どうっすかね?」
と明るい言葉しか口にしなかった。
いつも作品と真面目に向き合って、いつも笑っていた。

独演会にも、おとぎ町にも、テイラーバートンにも来てくれた。
「すごいっすねー!ヤバイっすねー!」とか大声で言いながら。

早いよ、バカ。
俺、もっともっと面白い景色を用意してるってば。
お前に押しつける予定の仕事もまだまだあるんだってば。

ほんで、今日、メガネを外している顔を初めて見たけど、メガネで若干誤魔化してたな!
さては雰囲気美人を装ってやがったな!
そんなことしなくてもメチャクチャ可愛いって。

出会えて良かったよ、ホント。
最後に顔が見れて良かった。

お前が大好きだった明るい作品をこれからも作り続けるよ。
ちゃんと後押ししろよ。

お前が盗み撮りした俺の仕事中の写真。
宝物になったよ。

ありがとね。

https://m.facebook.com/story.php?fbid=675086579292476&id=100003734203517

175 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 11:33:59.19 ID:0I8y8ws50.net
>>174続き)

●2015/08/29
誰よりも現場に立って、おとぎ町作りの先頭で汗を流していたスタッフが、
ある日突然天国に行っちゃって、葬儀の翌日から、そのスタッフの友達が
続々と遊びに来てくれて、話を聞かせてくれて、そのスタッフが毎日毎日
しつこいぐらい友達に『おとぎ町』の自慢を繰り返していたことを知った。
「ムチャクチャすごいのができたから、絶対に来なよー!」と、うるさかったらしい。
バカだなぁ、ホント。

事故の報せをお母様から聞いて、すぐに神戸のご実家に飛んで、彼女を囲みながら、
家族の皆さんとバカ話をした帰り道、泣いて立ち上がれなくなった。
何が来ようと動じない性格だと思っていたけど、こんなにも自分が弱いことを知った。
涙がまるで止まらなかった。

おとぎ町は、いつもギャーギャーうるさくて、
出っ歯をムキ出しにしながらゲラゲラ笑って、
両手にたくさんのアイデアを持って
「西野さーん!このアイデア、激アツっすよ!聞きますー?」と、
やって来るバカの最後の作品で、おかげで、終わらせちゃいけなくなった。

8月2日からスタートした『おとぎ町ビエンナーレ』は、ひとまず今日で終わり。
だけど、あのバカのせいで、またやることになっちゃった。

今日は20時半まで。僕は昼間から呑んでます。缶ビール片手に遊びに来てね。
そして入り口のゲートを見てってよ。僕の自慢のスタッフが作ったんだ。
めちゃくちゃカッコイイよ。

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=677938659007268&id=100003734203517

176 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 11:37:04.55 ID:0I8y8ws50.net
>>175続き)

●2016/04/01
毎日ゲラゲラ笑って、鬱病も、人見知りも、イジメられっ子も、リストラされたヤツも、
全員を受け入れて(なんてったって、町長が嫌われっ子)、
やたらと『オーシャンゼリゼ』を合唱して、「また明日も、会おうぜ」と言って帰った。

まもなく『おとぎ町』が終わるという頃、とても大切なスタッフが天国に行っちゃって、
皆でオイオイ泣いて、丸一日どうすればいいか分からなくなったんだけれど、
「いやいや、アイツ、明るい話が好きだったよな。いかんいかん!」
と言って、かなり無理をして、またゲラゲラ笑いだした。
アイツが全身ペンキだらけになって作った『おとぎ町』を続けなきゃいけない理由が、また増えた。

あの照明がそうさせたのか、
あの美術セットがそうさせたのか、
あの音楽がそうさせたのか、
アイツが天国に行っちゃったことがそうさせたのか、
何がそうさせたのかは分からないけれど、
とにかく、あの夏は夢の中にいた。
そして、終わらせちゃダメだと思った。

今度は期間限定じゃなくて、ガッツリと町を作りに行く。
ウォルト・ディズニ−が作れたのだから、僕らにも作れるよ。
あいつ、人間だもん。

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=764601077007692&id=100003734203517

177 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 11:40:20.39 ID:0I8y8ws50.net
>>176続き)

●2016/04/29
先日、優しい先輩が死んじゃった。
その先輩とはLINEのグループを組んでいて、大勝負だったニューヨークの個展が
無事に終わってホッとして泣きそうになっていることを報告した時に、
とても柔らかい労いの言葉をかけてくれたことを覚えている。
恵比寿で呑んだ時に、糞ダセーTシャツをプレゼントしてくれたことも。

芸人が死んだ時は難しい。
僕が死んだ時は葬式は絶対にギャグにして欲しいんだけれど、
皆がそれを求めているとは限らないし、
それをするには外野が容認するだけの信頼関係が必要で、
僕と先輩との距離はそこまで近くないから、
今回は黙って手を合わせるのが精一杯。

息をひきとった人は驚くほど動きが止まる。
ついさっきまで喋っていたのが嘘みたいで、ちょっと揺らしたら、
またバカみたいに喋りだすんじゃないかと思うんだけど、ずっと静かなまま。
残された遺族の傷を少しでも癒そうと思って適切な言葉を探すんだけれど、
まるで見つからない。
手も足も出ない。

去年、僕の大切なスタッフが突然天国に行っちゃって、
報せを受けて、すぐに実家に飛んだ。
手をさすったりしながら、20〜30分ぐらい言葉が出なくて、
そのあと、彼女が残したスットンキョウな作品を手にとって
「バカですね、コイツ」と御家族の方と話した。
あれも正しかったのかどうか分からないけれど、あの時の精一杯だった。
 
動きが止まってしまった人の人生を想像すると泣けてくる。
僕の知らないところで、たくさんツライ思いもしただろうし、
たくさん失敗して、たくさん後悔もしただろう。
先輩は性的な悩みも抱えていたので、迫害も受けただろうな。

その一切を受け止めて、自分の足元もおぼつかないのに、動き止まるその瞬間まで、
一人ぼっちでいる人に話しかけたり、他人に笑顔を振り撒いたりしていたわけだ。
そして最後の最後に、「今、目の前にいる人とは、もう二度と会えないかもしれないよ」
ということを教えてくれて、残された僕らは一人一人と精一杯向き合おうと思う。
人が生きるというのは見事だと思う。
 
先輩はカッコ良かった。
ありがとうございました。
合掌

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=778023212332145&id=100003734203517

178 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 11:47:16.92 ID:0I8y8ws50.net
>>166
それうっすら記憶にはあるんだけど探すためのキーワードが思い浮かばなかった。
なんだっけ、「このブログの中にナイショの文字を入れといたよ」とかだっけか。
それとも「本当に言いたい21文字は書かない」だったか、
とにかくそういう感じの気持ち悪い自己陶酔ブログだったのは覚えてるんだが。

179 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 12:15:26.09 ID:tsb2Zgp20.net
https://www.youtube.com/watch?v=Jf-hD1l9cHo
毎日キングコングで西野の財布から金をこっそり抜くドッキリやってたけど
お金気にしてないアピールしまくっててワロタ

180 :Facebook:2018/05/22(火) 12:16:11.41 ID:snLop57D0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/867352176802479
「人気企画があっても、ある程度やったら止める」←これはメチャクチャいい!

https://thetv.jp/news/detail/147553/
「ガリゲル」放送400回に西野亮廣「何が来てもスタッフと一緒に面白がる」

毎週土曜、読売テレビにて放送中の「ガリゲル」。このほど、同番組が放送400回を迎えることを記念して、
番組MCを務めるキングコング・西野亮廣と、番組の立ち上げから携わっている辻章悟ディレクターが、
番組の魅力や人気企画の誕生秘話、今後のガリゲルなどについて語ってくれた。

「人とつな“ガリ”、人をつな“ゲル”」をテーマに、2010年4月に放送をスタートした「ガリゲル」。
芸人たちが目標を達成するまで帰れない過酷なロケに挑む内容が人気を博し、
5月26日(土)の放送回でついに400回という大きな節目を迎えた。
また、現在は関西圏のみならず、全国さまざまな地域で放送されている。

■「企画を切り捨てることは絶対にない」(西野)

番組スタートからMCを務める西野は、番組が8年続いた理由を聞かれ、

「演者同士仲が良い。あと、スタッフさんとも仲が良い。それはデカいかもしれないですね。
ディレクターさんが場合によっては実験的な企画をやって、『これ、どうすんねん』って
VTRの時があっても、一緒に楽しんでいるみたいな感じはありますね。
どんなVTRが上がってきても、どんな企画がきても、チームが面白がろうとなっている。
ガチなので、何も起こらない時は何も起こらないんですよ。『もう、辻さん〜』みたいに言いながら
何とかしようとするのは、8年間やって熟成されたものなんやろうなと思いますね。
『なんや!この企画』って切り捨てる事は絶対にない。
それがなかったらディレクターさんも“安パイ”の企画しか打てなくなっちゃうので、何が来てもOKみたいな…。
面白がれなかったらチームの責任みたいな感じは、すごく良い雰囲気ですね」

と語った。一方、辻ディレクターは

「ガリゲルは変なチームなんですよ。NTTドコモさんがスポンサー提供されている番組なのに、
結構自由度高く作らせてもらっていて、それが長くできた要因の1つですね。
びっくりするくらい少人数でやっているんですけど、僕たちは立ち上げ当初から
密にコミュニケーションをとっていて、これは他(の番組)ではないことだと思いますね」

と、少人数での密なコミュニケーション、チームの結束力を挙げた。

(中略・『RUNごはん』という企画について)

■「視聴者に番組を届けることを突き詰めていく」(辻ディレクター)

企画の発想だけでなく、「企画が決まったらスタッフで実際にやってみる」
「他の番組でやっているような企画は避ける」「人気企画が生まれてもある程度やったら止める」
など、視聴者にも演者にもあぐらをかかない、丁寧な番組作りが「ガリゲル」の流儀。
「RUNごはん」のように芸人たちの等身大の姿に迫る企画が多いが、
芸人は素の部分を見せるのを嫌がるため、しっかりと信頼関係を築いてから撮影をするという。
このような強いこだわりや時間をかけた準備から、次々と新しい企画は生まれているという。

大事にしている部分は変わらぬまま、番組として進化を遂げてきた「ガリゲル」。
「ガリゲルはこれからどこに向かって行くのか?」を問われた辻ディレクターは、

「これは永遠の課題なんですけど、番組は撮影して編集してTV局さんに納品するんですけど、
そこから先が大事。放送するまでにどうアプローチをするか…。そういう番組作りをしたいなと思いますね。
わかりやすくいうと、西野さんは絵本を作って終わらず、そこから自分で手売りしていろんな人に配る。
そこまでデザインしている。モノ作りだとそれができるんですよ。
番組という形がないものを視聴者に届けるってどういう事なのかを考えていきたいなと思っています。
イイものを作るのは当然なんですけど、それができたら番組はもっとでかくなると思います」

と、今後の課題について語った。

181 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 12:25:45.40 ID:ExImj1iF0.net
>>179
信者を釣るために「給料は全額面白い事にブチ込むから貯金ない」設定にしてたのすっかり忘れてんな
そんなにお金あるならクラウドファンディングも募金も、信者からの借金も全部やめて自腹で美術館立てればいいじゃん

>>180
それ田村Pの番組だよね?
一生身内だけの狭い世界で褒め合ってろよ

182 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 12:44:08.90 ID:QWVoufj/0.net
死んだ女に誓ったおとぎ町
ビエンナーレは結局一回やってポイ
田舎の原っぱは井戸から水出たーがピーク
西野さんの誓いなんてその程度
軽い軽い

183 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 12:53:03.85 ID:hL2PmlHW0.net
>>178
ああごめん、これだった
https://hideyoshi.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1254221528/708-

184 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 13:05:00.69 ID:uuxUr8+l0.net
栗城を応援していた人たち

>アスリートの為末大さん、作家の乙武洋匡さん、ジャーナリストの堀潤さんら、著名人もツイッターで、その死を悼んだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/14747397/

お、おう・・・って感じだよね
何この類友感

185 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 14:08:17.84 ID:f5hL6C1v0.net
up

186 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 14:23:27.03 ID:QhUDRj4B0.net
その死んだスタッフとやらには給料払ってたのかねえ
無給ならオウムみたい

187 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 14:55:49.83 ID:Blz+a3Ph0.net
ただスタッフだとだけ言って、どういう内容のスタッフかは絶対に言わない。
給料払ってるのか、ボランティアなのか、名前だけなのか。よしもとの社員か。
それが西野流。

188 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 14:58:48.92 ID:0I8y8ws50.net
>>183
おー、ありがとう、確かにこれだ。

0708 いっぱい泣いて、いっぱい笑わせてください。 2009/10/03 00:03:38
ムスタングは修理に出している。だからといってタクシーにも乗らなかったのは、
運転手さんに見られたくない顔になってしまったからだ。
携帯電話を握りながら、人目を避けて歩いて帰った。

電話をしたところで、かけてあげられる言葉がスラスラ出てくるとも 思えなかったし、
ならばメールを打とうと思ったけれど、 その言葉もなかなか見当たらなかくて、
気がつけばずいぶん歩いていた。

結局ボク達は芸人として出会って、芸人としてしか付き合っていないから、
やっぱり芸人としての言葉しか持っていなかった。

句読点を含んだ21文字の短い文章を送ったら、返信なんていらないのに、
さっそくギャグメールが返ってきた。こんな日にだ。
なんだよ、まったく芸人って。堪えきれなくなった。

千駄ヶ谷あたりは人が少なかったけど、そろそろ原宿にさしかかる所で、
夜とはいえ人目についてしまうから、しかたなくタクシーに乗り込んで、
行き先だけ言って下を向いた。

明日になればあなたには、ブリーフ一丁で走り回ったり、
ネタやトークでウケたりスベったりして、笑わしたり笑われたり、
時には心ない揶揄が待っていたり、芸人としてあたりまえの日常が戻ってくる。

ボクにはあなたを慰めることはできないから、
今のところ手を合わす以外は 何もできないから、
今度のライブでは愛情いっぱいにあなたをバカにするよ。
そして立派な芸人さんになって、お父様を安心させてあげてください。
大変な時に、最高の返信メールをどうもありがとう。糞つまらなかったです。
西野亮廣

189 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 15:00:19.63 ID:nlbTpo2g0.net
>>184
茂木健一郎と高橋優もいたね

190 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 15:18:28.59 ID:0I8y8ws50.net
>>188投稿後の当時のリアクション

0717 名無しさん 2009/10/03 00:13:12
今日で西野が心底嫌いになった
人の死でオナニーするな

0786 名無しさん 2009/10/03 00:56:51
気づいちゃった。
>いっぱい泣いて、いっぱい笑わせてください。
いちいち句読点まで記述してるなら前もってそれっぽい文章出しておけよ、
って突っ込もうと思ったら、この文章を見つけました。。。。。
キモすぎる。

0787 名無しさん 2009/10/03 00:58:47
>> 786

    あ あ
  あ     あ
`わ       あ
う  ぁ っ    あ
  ぁ    !
         あ
 ぁ  ! !
         あ
  ぁ     あ
    ぁ あ

0788 名無しさん 2009/10/03 00:59:24
すごいな・・・

0792 名無しさん 2009/10/03 01:04:12
え、って事は何?
「いっぱい泣いて、いっぱい笑わせてください。」とお悔やみ(?)メールを出す

帰宅後、ブログのタイトルを「いっぱい泣いて、いっぱい笑わせてください。」に

文字数を数え、本文中に「句読点を含んだ21文字の短い文章を送った」と書く

0794 名無しさん 2009/10/03 01:04:22
これはひどいw
どこまで演出するんですか
同情するんならストレートにしろよ……
もう同情してるのかさえ疑わしい

0798 名無しさん 2009/10/03 01:07:33
同情はしてるんだと思うよ。それに酔っている自分に、酔ってる。

191 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 15:21:37.59 ID:0I8y8ws50.net
0804 名無しさん 2009/10/03 01:15:59
すごいねこの人
知人の死でここまで自分に酔えるなんて。
自分がもしブログやってたら絶対書けない。
お葬式の時のインタビューも「人に語ることじゃない」って嫌がる芸能人の方が多いのに。
ブログで、知り合いの家族の死をとりあげて、自分が主人公の酔った文章。
もう嫌悪感しかわいてこない。

0816 名無しさん 2009/10/03 01:29:08
西野脳内では今頃
21文字って何だろうとファンが議論してるはずと思ってるだろう

0833 名無しさん 2009/10/03 01:47:47
字数は21字!句読点も含めてだよ!わかるかな〜
実は君達はもうその言葉を目にしてるんだけどねムフフ
みたいな演出の匂いがしまくってて不愉快だ
どうせこいつの小説も一見無意味な章題がオチになってる、とか
くだらねーギミックばっかりなんだろうな

0841 名無しさん 2009/10/03 01:57:24

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /   いっぱい泣いて   /   //
    /                /  / /
    / いっぱい笑わせてください  /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /

0853 名無しさん 2009/10/03 02:24:14
その後輩に対するメッセージがあるとしたら
「ほんまは悲しかったんよ。お前も無理してギャグメールしてたけど。
でも言われへんよな。俺等芸人やもんな」
ってことだよね
すげー気持ち悪い自己満足

0861 名無しさん 2009/10/03 02:34:26
字数数えてるのが気持ち悪すぎる

192 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 15:37:29.88 ID:0I8y8ws50.net
「携帯電話を握りながら、人目を避けて歩いて帰った。
 タクシーに乗り込んで、行き先だけ言って下を向いた。」

「失った9本の指を触られていて、その瞬間、僕は涙をこらえるので大変でした(*^^*)」

「帰り道で一人、最悪の結果を想像しちゃって、ポロポロ泣いちゃったー。」

「家族の皆さんとバカ話をした帰り道、泣いて立ち上がれなくなった。
 何が来ようと動じない性格だと思っていたけど、
 こんなにも自分が弱いことを知った。
 涙がまるで止まらなかった。」

「僕の大切なスタッフが突然天国に行っちゃって、
 報せを受けて、すぐに実家に飛んだ。
 手をさすったりしながら、20〜30分ぐらい言葉が出なくて」

なんだろな…西野さんの“自分が泣いてる描写”への言い様のない違和感…
まず、理由の一つに“自分にどっぷり酔ってるから”ってのは間違いなくあるけど、
それだけじゃなくて…とにかく気持ち悪いったらない感じ。
自分でブログに書くような事じゃねーだろ、というのもある。

193 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 15:59:45.37 ID:/H0FKDNH0.net
西野さんが自分を「何が来ようと動じない性格だと思ってた」事にビックリしすぎて内容が入って来ない

194 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 18:03:03.82 ID:FMGC2/nt0.net
>>159
スタッフや後輩の親に比べるとビジネスライク。あまり感想書くなと吉本に言われてるのか

>>184 >>189
昨日のAbemaの追悼番組ではウーマン村本と古市がいた

195 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 18:04:43.78 ID:vGTwOuVXO.net
西野さんは悲しみを表現する語彙が極端に貧弱なんだと思う
サイコパスな西野さんは共感性が低いので、他人の悲しみが響いてこない
だから実際は大して悲しいと思ってないのに「悲しんでるボク」をやりたいがために
とにかく泣いてることにすればいいやって感じを受ける

プペルの終盤、2人のキャラが涙と鼻水を垂れ流しっぱなしだったのも
悲しみの表現を安易に涙に頼った結果だろう

「涙をこらえるのに大変でした」の後に(*^^*)という一見意味不明な顔文字が付いているのは
たぶん「泣いちゃってるボク恥ずかしい(*^^*)ポッ」という意味であって
主体はあくまでじふ

196 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 18:47:29.65 ID:0I8y8ws50.net
>>195
なるほどなぁ、なんか納得した。
「この人、他人の気持ちが皆目わからないサイコパスなのに
他人の為に泣いたりする事もあるのか、うーん…??」
と首を傾げてたんだけど、ちょっとわかった気がする。

西野さんが自ら描写する「僕が泣いてる姿」がやたら記号的な理由も、
更には「自分が泣いてる姿を自ら描写してネットで大公開する」という行為の不可解さも、
「人間ハ 人ガ死ンダ時ニ、ポロポロ泣クモノデアル」と
インプットされたロボットと西野さんは同じだから
記号的だったり、これ見よがしのパフォーマンスだったりするわけだ。

しかも後輩芸人が死んじゃったわけでもなく、
相方とか親友の親御さん(しょっちゅう世話になってた場合)が
亡くなったわけでもなく、後輩芸人の親御さんが亡くなったって事で
人目をはばかるほど号泣したっていう設定、
これも西野さんがロボット…ていうかポンコツロボだからこそ
起こったエラーなんじゃないかと。

「人は誰かが死んだと聞いた時は泣くものである」と思ってて
適度な微調整が出来てないから「なんで西野さんがそこまで!?」
という関係性でも号泣して、「どう?この人間らしさ!」と
得意気に披露しちゃうという。

197 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 18:53:16.70 ID:1Al2qaBi0.net
自分の事を批判されたら、これでもかと発狂、粘着するからな。
もう自分大好きで仕方ないんだろ。

198 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 19:15:02.31 ID:hWSUhni30.net
>>184>>194
昔、有名人の前でプレゼンして資金援助をして貰う番組に栗城さんが出た時
松本人志さんが「お金を出したことにより頑張らなくちゃいけなくなって無理して死なれたら嫌だから」という理由で却下してた

西野さんと松本さんの反応の差には考えさせられる
もしかしたら先読み能力の差は全国区の壁なのかも知れない

199 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 19:55:05.35 ID:FMGC2/nt0.net
>>198
吉本的にも危ない橋ジャンルは看板芸人ではない芸人に任せるシステムじゃ

200 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 22:31:07.70 ID:oV4qoCS20.net
uq

201 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 23:02:28.53 ID:9s8SCbcEO.net
>>196
泣いてる自分も大好きな線もあるぞ…

202 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 23:27:00.68 ID:0I8y8ws50.net
それにしても亡くなったスタッフの子が交通事故だって事までは知ってたけど轢き逃げだったとは。
残された家族の方々はやっぱ加害者へのやり場のない感情が色々あると思うけど、
それって西野さんには全く理解できないものなんだよなぁ。

かねてから西野さんは誰かが何かの被害に遇って怒ってるというニュースを見るたびに
「でも加害者に怒ってたってしょうがないから、楽しく遊んで忘れようぜ」と言う。
てるみくらぶ、はれのひ、盗難に遇ったお婆ちゃん等の被害者に対して。

>>42
> 「気持ちは痛いほど分かりますが、お店側にはこの
> 恐ろしい、恨みのこもったポスターを貼るメリットがないので、
> 問題解決(飲酒運転ゼロ)に向かっていません」
> それから、ずいぶん時間が経って、今回は、
> とってもステキなポスターが仕上がったみたい。
> 良かった、良かった(*^^*)

「気持ちは痛いほど分かる」と言ってるけど、絶対1ミリも分かってない。
自分が何か言われたらキーッ!!!!!!となって執念深くいつまでも恨む西野さんだが
自分の身に起こった事じゃないなら、これっぽっちも想像、共感できない。

もはや何を啓発したいのか全然伝わらないほどポップに改変されたポスター、
それは西野さんが鼻ほじりながら「僕だったら怖くてキモいポスターなんか
自分の店に貼りたくないもん。ん!そうそう、これなら可愛いから貼れる〜!」
という、飲酒運転事故の被害者の心情なんか完全に他人事だから出てくる
心なくて無神経な助言に遺族が戸惑ったから“ずいぶん時間が経った”のでは?

203 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 23:31:34.14 ID:0I8y8ws50.net
もりたまほオフィシャルブログ:マジでゆるせん!!!

あーーーー! わたしはいま、モウレツに腹を立てています!!!
先ほど わたしがお手伝いしている別府ブルーバード劇場の岡村照館長の娘さんからメールをもらいました
ブルーバードは、84歳の照さんが一人で切り盛りしている別府の小さな映画館です
昨日 照さんが20分ほど留守してる間に泥棒が入り、大切なバッグを持って行かれたそうです

お金はもちろん、大切な手帳も入っていたそうです
娘さんによると昔の人なので映画会社とか全部帳面に書いていたそう。化粧ポーチも。

犯人に告ぐ! 84歳のおばあちゃまのバッグ盗るなんて言語道断!
とっ捕まえれるものなら、今すぐとっ捕まえたいけれどできないからせめてどこかで読んでほしい
ほんとうにダメだよ!そんなことしたら!!
照さんは旦那様に先立たれて40年以上一人でブルーバードを守ってきたんです
盗みはもちろんよくない
でもその前にまず、照さんの心の痛みを考えてください。
http://lineblog.me/moritamaho/archives/2422199.html

(↓西野Facebook)
2015/12/21
もりたまほサンの気持ちはスッゲーわかるし、100%正しいし、本当に優しい人なのだと思うけど、
犯人のリスクを考えた時に、盗んだものが返ってくることは“ほぼ”100%ないから、
『怒り』で返しても、何も生まれないと思う。

このお婆ちゃん自体に、映画にできそうな物語があるから、盗まれたことを逆手にとって
『NO MORE 映画泥棒』と絡めてアクションをおこせば、盗まれる前よりもハッピーにできる。
これ、間違いなく、できるやつ。

僕の勘だけど、これ、お婆ちゃんが犯人を1ミリも咎めない方が面白くなるよ。絶対に。
面白そうだから、僕に相談してくれたら、いくらでもやるし、僕の友達連中も間違いなく乗っかってくると思う。
渋谷ハロウィンのゴミ問題の次は、コレをやりてーよ。ちょうど別府に興味があるし。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=717788708355596&id=100003734203517

204 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 23:43:20.57 ID:0I8y8ws50.net
あと、2015年8月にスタッフが交通事故で亡くなったから
そのあと何ヶ月間かは交通事故をなくす方法について
結構何回もブログやら何やらで語ってた。
いまや西野さん自身、そんなのすっかり忘れてるようだが。

205 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 23:46:34.57 ID:0I8y8ws50.net
【ソクラテスカフェ @東京デザインウィーク2015】2015年10月24日
西野:こんだけ脳みそがあって、みんなアイデア絞ってんねんから
   交通事故ぐらいなくせそうな気、しないですか? 
   ここの超いいアイデアは出したいんですよねぇ。

西野:あと話戻るんですけど、本当に交通事故をなくしたくて。
   交通事故をなくそうと思ったら、どうしたらいいんだろうって思ったときに、
   まず車をなくせばいいんだって思って……。
   交通事故をなくそうって思ったときに、単純な話、車をなくせばいいんだ。

   でも車は便利だからみんな乗るじゃないですか。
   どうしたらいいのかなって考えたときに、
   じゃあ車に乗ったら損だぞっていう町を作っちゃえばいいんだ。
   今、東京とかいろんなところでみんな遠くだから車に乗る。
   要は移動時間をなるべく短縮したい。
   だけど例えばイタリアのベネチアなんかは、
   もちろん単純に車が乗り入れられないんですけど、
   狭いし水路と橋がめっちゃあるから階段でのぼらなきゃいけない。
   ベネチアは車が走ってないんですけど。

   ベネチアもそうだし、ディズニーランドやディズニーシーもそうか。
   あそこって車に乗ったらもったいないじゃないですか。
   つまり車に乗ったら見えない景色が多すぎるから、
   歩かなきゃもったいないからみんな歩く。
   歩かなきゃもったいない町を作っちゃえば、
   そもそも車なんかいらないから交通事故なんかなくなるなって思って。

   まず交通事故ゼロの町を作るためにはどうしたらいいのかって考えたら、
   景観が超楽しくなきゃといけないと思う。
   路地とか敷きつめている石畳だとか、街路とか街路樹だとか、
   建物とかが超楽しくないと、みんな車乗るなと思って。
   交通事故をなくす方法っていうのは、むっちゃ楽しい町を作ることだと思ったの。
   それをやりたいの。
http://logmi.jp/104591
http://logmi.jp/104582

2015/10/25
ちなみに明日は朝から家入さんらと、大宮にある1200坪の土地を見に行く。
本気で町を作りたいのです。
エンタメが中心にあって、四六時中愉快で、交通事故が一件もない町を。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=699365820197885&id=100003734203517

206 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 23:53:06.74 ID:9s8SCbcEO.net
>>205
仕事で車乗るヤツには全く意味ないなw

207 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 23:54:04.67 ID:hBEZZN+k0.net
え?揉める前からもりたまさんと面識あったの?と思ったら勘違いwもりたまほさんかと

しっかしこいつ、自分もしくは自分界隈の人間になんか意見言われたら1ミリも関係ないからどうたらこうたらてグチグチ言うのに
今朝のオリンピックといい数日前の銀行といい自分もまったく関係ない外部に茶々いれるよね
別府にいっちょかみしようとしてたとは知らなかった

208 :通行人さん@無名タレント:2018/05/22(火) 23:57:21.67 ID:9s8SCbcEO.net
忘れてはいけないのは自分の原画持ったマネージャーが失踪(鬱になり自宅に籠っていた)ときはグチグチと文句垂れていた事実

209 :通行人さん@無名タレント:2018/05/23(水) 00:00:06.35 ID:QG/rOCHk0.net
>>202
「気持ちは痛いほど分かりますが」って…
独身で当然子供もいない人が、愛娘を轢き逃げで失った母親の痛みを分かるわけないだろ…
そういやレターポットの動向が気になる自分を我が子の身を案じる父親に例えてたっけ…

>>203
DM送られた、差し入れ渡されただけで大激怒する奴が何言ってんだよ

210 :通行人さん@無名タレント:2018/05/23(水) 00:17:05.86 ID:Dbjo+o4r0.net
でも西野さん栗城さんの件は悲しんでると思うよ
いつもと違い言葉数が少ないし、これ以上自分が炎上させて栗城さんが叩かれない様に配慮してる様に思える
生きて帰れたらよかったのになあ

211 :通行人さん@無名タレント:2018/05/23(水) 00:25:46.58 ID:Dbjo+o4r0.net
途中投稿してしまった

栗城さん性格的に陽気で良い人だったらしいから他にも芸人と交流あったみたいだし>オリラジとかフルポンとか
こんなことになり残念

212 :通行人さん@無名タレント:2018/05/23(水) 00:28:39.81 ID:IZ9rnNvy0.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12377989549.html

2018-05-22 23:28:58
魔女狩り大国『日本』の暮らし方

ニューヨーク5日目。
個展開催まで、あと6日。
『NEW YORK ビズ!』(ニューヨーク在住の日本人向けの新聞)さんが、
ヘンリー王子の結婚式よりも大きく取り扱ってくださって、感謝感激。
本当にありがとうございます。

昨夜は、ホームレス小谷と合流して、夜の街へ。
堀江さんからオススメされたショーを観に行って、
「いや、これ、アップデートして、日本に持って帰れるじゃん!」となり、
さっそくオンラインサロンに投稿。

皆の反応も上々だったので、実現化に向けて音速で動く。
サロンメンバーの中に、実現化に向けてのパイプを持っている人がいて、すぐに繋いでもらった。
7月中には結果を出す。

友人には日本のスピードスターが勢揃いしているので、とにかく早い。

全員が行動を起こしているニューヨークに対して、日本は国民総出で魔女狩りをやるような国だから、
一見、身動きがとりにくいイメージがあるんだけれど、「関係ねーよ」と返せる人にとってみれば、
“一歩踏み出しただけで他人よりも前に出れる”こんなに行動コスパの良い国はない。

出る杭は打たれるし、出すぎた杭は根元から折られる。
他人に対して、ここまで丁寧に時間を割いてくれる国は、なかなかない。
あとは、打たれ様をエンターテイメントにする技術さえ身につければ自由だ。

頭を打たれた時や、足元を折られた時に、楽しい音が出るように設計しておけばいい。

戦い方をもっと学んで、世界を獲りにいきてーなー。

《毎日、議論&実験を繰り返しています。今のエンタメや今のビジネスに興味がある方は是非↓》

213 :通行人さん@無名タレント:2018/05/23(水) 00:32:32.54 ID:IZ9rnNvy0.net
Facebookの方は一行しかないんたけど貼れないので
申し訳ないけど貼れる人たのみます。

214 :通行人さん@無名タレント:2018/05/23(水) 00:48:52.70 ID:HAYhN6Uy0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/867655293438834
「日本ほど暮らしやすい国はない」という結論です。

(リンク >>212

215 :通行人さん@無名タレント:2018/05/23(水) 02:13:47.39 ID:xWLMu3ox0.net
西野の類友栗城

https://www.j-cast.com/2018/05/21329195.html?p=all
自身のウェブサイトやブログでは「単独・無酸素登山」を標榜してきたが、「単独」については登山界ではベースキャンプの先は第三者のサポートを受けずに登り切ること、
という意味を持つのに対し、栗城さんの場合は自分の荷物を自分で背負うこと、との解釈がなされている。

事実、冒頭のブログより先んじて訃報を出した21日の現地紙「ヒマラヤ・タイムス」では、
「シェルパ(編注:ヒマラヤ登山の案内人)4人と登頂を目指していた」と帯同者の存在を伝えていた。
「無酸素」の定義をめぐっても、疑問の声があったことは事実だ。

216 :通行人さん@無名タレント:2018/05/23(水) 02:24:52.68 ID:1ers416E0.net
単独無笑い芸人

217 :通行人さん@無名タレント:2018/05/23(水) 02:38:56.80 ID:Zb4EN9d40.net
栗城って人そんなに知らなかったけどあまりに嘘付いてると死んでも叩かれるんだなって
誰かさんも叩かれそうだな
まあ栗城さん程話題にならず終わるだろうけど

218 :通行人さん@無名タレント:2018/05/23(水) 05:12:14.09 ID:O/YyFsoZ0.net
>>203
すごいなこれ、人としての感情が欠落してるのか?

219 :通行人さん@無名タレント:2018/05/23(水) 06:20:09.26 ID:ppzpuu2q0.net
西野さんブログ更新頻度減った気がするんだけど気のせい?
あとオススメされてたショー観に行ったのに感想なしかよ…

220 :通行人さん@無名タレント:2018/05/23(水) 07:04:58.14 ID:IZ9rnNvy0.net
◇パインアメの【パイン株式会社】 @pain_ame
 【ニュースリリース】「8/8パインアメの日」キンコン西野亮廣さん多忙で大ピンチ!
 今年はどうなる!?
 「ひとまずキンコン西野亮廣さんに感謝」今までありがとうございました!
https://pbs.twimg.com/media/Ddxczo6VMAAKh6M.jpg
2018年5月22日 12:59

└◆西野:クビじゃねーだろうな!
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/998903307098783744

└◇パイン株式会社:(゚Д゚)わっ!お忙しい西野さんんん!


◇M @mnineth0513
 俺アスペだから暗黙の了解とか行間を読み取るとか
 察するとか空気を読むとか全く出来なくてつらい

◇M @mnineth0513 
 ホリエモンとかキングコング西野が好きで本とかブログをよく読むんだけど
 その影響を大いに受けてて「あの人達だから許される」事を
 最近自分でも無意識のうちにやってしまってて、
 ちょくちょく他人から怒られてる。
 僕も彼らの次元に達するように努力するしかないのか。
 誰だって最初はただの人。
2018年5月22日 23:49

└◆西野:最高!頑張ろう!
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/998944489493483520

221 :通行人さん@無名タレント:2018/05/23(水) 07:09:07.21 ID:IZ9rnNvy0.net
◇KAZUKI.N @kazuki07homme
 自分の心や頭の中にあったぼんやりとした感覚的な思考を、
 完璧なまでに理論的に、結果を踏まえて記されている内容に、
 雷が落ちたような衝撃を受けた。
 間違いなく言えることは、今僕は間違いなく、
 #西野亮寛 という[人]、[カリスマ]に夢中になっている。
 #革命のファンファーレ #タフ #century21

◇KAZUKI.N @kazuki07homme 
 自分に鳴った、#革命のファンファーレ の1歩目として、
 この本を社長に渡した。絶対に何か変わると信じて。
 #えんとつまちのプペル #えんとつまちのプペル保育園

◇KAZUKI.N @kazuki07homme  
 (返信先: @nishinoakihiro)
 はじめまして。西野さんの同期さんでもある功太さんとご縁がありまして、
 保育園の件でお話させて頂いておりました兵庫県加古川市の者です。
 恥ずかしながら今更ですが革命のファンファーレを読ませて頂きました。
 素晴らしい内容を御提供くださいまして、ありがとうございました!
2018年5月22日 23:20

└◆西野:あざす!!
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/998949726056828928


◇Harüka @Haaaaaruka1010
 高須クリニックの院長とかホリエモンとかキンコン西野とか、
 日大の人拾ってくれないかな、、、
 真面目ですっごいいい人そうだからこういう人がこのままブラックになってほしくないな、、、
 @katsuyatakasu @nishinoakihiro
2018年5月23日 0:43

└◆西野:いや、ウチでよければ全然受け入れる(*^^*)
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/999029699702591489

222 :通行人さん@無名タレント:2018/05/23(水) 07:10:56.65 ID:MErb5y+6O.net
>>210
本当に悲しんでいるなら最後にオンラインサロンの宣伝入れるような余裕はないだろw

栗城はシェルパにGPS持たせて7400mまで登らせて工作してた疑惑が浮上してるし(死んだのは6400m)、西野さんの類友であったのは間違いない

223 :通行人さん@無名タレント:2018/05/23(水) 08:00:02.32 ID:vRtDhdqW0.net
>>215
この手の人達って、なんで協力者の存在隠したがるんだろうね
西野さんや栗城隊長は言うに及ばずだけど、
隊長の件でよく引き合いに出されるグリズリーマンって言われる人も
自分主人公の自然保護ドキュメンタリー映像には
パートナーの存在が全く消されてその場には本人しかいないような作りになっていたらしい
熊に襲われたときは最期まで見捨てずに一緒に殺されたほどの忠実なパートナーだったのに

224 :通行人さん@無名タレント:2018/05/23(水) 08:15:43.78 ID:6L9zX7if0.net
>>212
ナチュラルに日本見下してる気がするが…

225 :通行人さん@無名タレント:2018/05/23(水) 08:54:28.05 .net
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。家まで来てくださった方には特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)

特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞フェラ・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音 性感 マッサージ(パウダー使用)

身長:160cm
体重:48kg
29歳 1989年5月23日生まれです

〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304
https://i.imgur.com/qJPdxEu.jpg


226 :通行人さん@無名タレント:2018/05/23(水) 10:00:52.94 ID:2zwCPcaS0.net
白いとこだけ舐めるのって難しいのかな

227 :通行人さん@無名タレント:2018/05/23(水) 10:59:22.14 ID:7g/N4yUi0.net
>>221
>高須クリニックの院長とかホリエモンとかキンコン西野

挙げてる人選がもう、ね・・・
そしてその会話に割り込む常連信者のお前はなんなんだよw↓

≡革命のよしこさ〜ん(上門佳子)
@9RIUjyggazsCUwi
5 時間
返信先 @nishinoakihiro @Haaaaaruka1010
良かった!ウェルカムです!

228 :通行人さん@無名タレント:2018/05/23(水) 11:03:18.89 ID:QgjKdHfu0.net
レターポットって>>225みたいなのが飛び交ってんのかな
野郎はともかく若い女性にはリスク高すぎ

229 :通行人さん@無名タレント:2018/05/23(水) 11:49:26.63 ID:IZ9rnNvy0.net
>>228
「飛び交ってるのかな」なんて思わないよね普通。
一文字5円かかるんだよ?
それに男も女も西野様を絶対神として崇め奉るカルト宗教化したレタポで
わざわざ性の対象探しにいく人がいるとか本気で思ってる?

230 :通行人さん@無名タレント:2018/05/23(水) 12:12:58.39 ID:brKDFZ7C0.net
栗城さんて人絡みで
てんつくマンて人と西野さんの違いって何
西野さんの成虫がてんつくマンて理解でいいのかな

231 :通行人さん@無名タレント:2018/05/23(水) 12:20:20.02 ID:lRw61k120.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/867879593416404

ハッピーエンドになるといいなぁ。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12378003244.html

東京五輪がヤバイ
2018-05-23 08:05:00

耳を疑うようなニュースが入ってきた。
東京五輪の8万人のボランティアが地獄的に集まっていないらしくて、
それ事態は「そりゃそうでしょ。あんな、やり方をしてたら」ということで
納得できたんだけど、その地獄的状況を受けて、有識者(何の?)が集まって、
緊急会議が開かれ、「もっとボランティアの『やりがい』をPRしていこう」と結論したという。

大丈夫?東京五輪。

この残念ニュースを受けて、僕からは四点です。↓
@そんな会議はLINEでやれ。
A1秒で出る答えで、フィニッシュすな。
Bせめて「どうPRしていく?」から会議を始めろ。
Cウチの母ちゃんが「ひじきを食べたら賢くなる」と言ってたから、有識者全員で『ひじき』を食べに行け。

五輪ボランティアといえば、地球の服史上最も面白い制服を叩き出したことで有名です
(※「ダサすぎる」という驚異的な理由で、税金を使って別のデザインに変更された)
https://stat.ameba.jp/user_images/20180523/02/nishino-akihiro/ff/30/j/o0720047614196401464.jpg

たとえば、こんな制服を出してしまったり、たとえば、あんな会議をしてしまったりするオジサン達に、
ボランティアが集まるわけがありません。

んでもって「前向きに進めていますよー」というアピールでニュースを出したのかもしれまけんが、
0会議の内容がアレだと「コイツら大丈夫かよ」という不安しか生んでないので、ボランティア離れは
更に加速します。

その辺りは広報偏差値が低すぎます。
あの内容だと組織委員会のネガティブキャンペーンにしかならないので、表に出しちゃダメ。

ちなみに。
8月1日に開催する世界一楽しい学校『サーカス!』のボランティアスタッフ(200人)は有料。
皆、お金を払って働いています。

先日、会場の下見に行ってくれた『サーカス!』のボランティアスタッフの皆様↓
https://stat.ameba.jp/user_images/20180523/02/nishino-akihiro/c8/ef/j/o0720054014196401470.jpg

大切なのは、「あのチームにスタッフとして参加したら、得る(盗める)ものが多いだろうな」
と思ってもらうことで、今回の会議のニュースは、その真逆。
労働力を無駄に搾取される臭いしかしません。
役所の皆さんは、一度でいいから研修で『サーカス!』を観に来られたらいいと思います。

あと、8万人のボランティア集めは余裕でクリアできる問題だし、
頼んでもらえれば僕がやるので言ってくださいね。
(※僕のやり方に口を挟まないという条件付き)

とにもかくにも東京五輪が成功することを心から願っております。

232 :通行人さん@無名タレント:2018/05/23(水) 12:23:39.79 ID:6L9zX7if0.net
西野さんのエントリ読んでると、どこからこの尊大感や万能感は来るんだろうといつも疑問に思う
元気な大学生というよりイタい中学生のような…

233 :通行人さん@無名タレント:2018/05/23(水) 12:25:16.31 ID:lRw61k120.net
>>231 アメブロのコメント欄

sii--☆:あかん…ひじきのくだり、面白すぎました

ぽちまる:東京五輪のボランティアやっぱり集まらない。
 募集要項見て、誰が行くねん?と思いました。
 あれでは、アホらしくて行きたくない。
 ヒマな私でもムリ!と思ったぐらいだからいろいろ忙しい人がワザワザ行かんわ。
 無駄な会議開くより、西野さんに頼めばと思いますよー。

ともこ:同感過ぎます。
 私も東京五輪で英語ボランティアをしたいと思ってたけれど、
 内容聞いたら「搾取される!これは関わったらアカン!」としか思えず。
 残念に思ってた一人です。
 西野さんになんとかしてほしいー!!

サザンクロス:お役所の皆様、どうぞ潔ぎよく西野さんに頼んでくださいませ。
 (条件をしっかり理解した上で)
 冗談抜きにして私も西野さんのボランティアの方がイイな〜と思う。
 サロンメンバーはチームワークも良さそうだし、
 問題や課題ができてもスピーディーに処理出来そう
 何より楽しいとハッピーがそこにあるから(*^o^*)
 チャオ☆〜(ゝ。∂)

総レス数 1001
513 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200