2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

若手中堅芸人について考える part552

878 :通行人さん@無名タレント:2018/04/02(月) 19:31:08.16 ID:SGBPY4hu0.net
チョコプラは東京吉本だぞ

879 :通行人さん@無名タレント:2018/04/02(月) 19:45:13.03 ID:1PYbK/j70.net
>>878
あ、そうなの?
てっきり大阪かと思ってたw
なんにせよ自分が見る番組にはあまり出ないようなんで
ネタ番組を別にすると壁とかウチガヤでしか見たことないのよ

880 :通行人さん@無名タレント:2018/04/02(月) 19:47:19.98 ID:/iBphGZL0.net
>>879
有吉ゼミによく出てるな、来週も出るし

881 :通行人さん@無名タレント:2018/04/02(月) 20:21:31.48 ID:xgK5SFXk0.net
チョコプラ大阪な訳ないw

882 :通行人さん@無名タレント:2018/04/02(月) 21:05:17.93 ID:SGBPY4hu0.net
>>879
チョコプラとシソンヌは後輩いじめで炎上

883 :通行人さん@無名タレント:2018/04/02(月) 22:45:37.55 ID:87xT39Ll0.net
あさイチ見てて思ったけど最近地味に華丸がポンコツ化してきてる気がする
嫌いじゃないんだけどピンだとほんとに面白くないんだよね…
大吉がピン仕事でもそつなくやっちゃうから余計に

884 :通行人さん@無名タレント:2018/04/02(月) 22:56:55.63 ID:9XZS/Y8g0.net
大吉も面白いとは言えないけどな

885 :通行人さん@無名タレント:2018/04/02(月) 23:20:13.40 ID:WjvYSrBx0.net
>>883
それは大吉も前から言ってるよ
華丸さん休憩しちゃうみたいに

886 :通行人さん@無名タレント:2018/04/02(月) 23:31:30.55 ID:xgK5SFXk0.net
あさイチ見れなかったけど大吉のMCなんとなく余裕なかったみたいだね
初回だから仕方ないけどあの鉄壁コンビの後釜は辛いよな
華大なりの番組作るのはこれからだから頑張って欲しいけど、所詮芸人の仕切りは空気読みすぎて
テーマに突っ込まないなあなあの面白コメントしか言わないから今迄の視聴者離れそうではある
テーマによっては突っ込む勇気がないと

887 :通行人さん@無名タレント:2018/04/02(月) 23:48:03.46 ID:WjvYSrBx0.net
>>886
結構華丸の出方が重要だと思う
今日ちらっと見たら大吉がひたすら進めてたけど華丸が純粋なお父さんキャラでもっと前に出て大吉はフォローして成り立つ形ができるようになるといいんじゃない?

888 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 00:21:03.31 ID:wF1ypa/w0.net
素の意見が出ないとつらいかなあ
それがないとただのバラエティに成り下がる
今迄の井ノ原有働コンビはテーマに切り込むコメントも言えてたから
柳沢さんの存在も大きいが
でも華大の仕切りは福岡の番組もそうなんだけど、なんも引っかかりがないというかつまらんMCをする
他の出演者との相性にもよるが、むしろ大吉ピンの時の方が引っかかりが出てかき混ぜられる場合がある印象

889 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 00:39:21.77 ID:VWhaUFQO0.net
>>888
前のあさイチ見てなかったけどそんなにコメント力があったんだ
華大は素の意見バンバン言うんじゃなく事を穏便に進めていくタイプっぽいし前のMCと同じ形は厳しいかな
新しい形がそれなりに作れるといいけどね

890 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 00:53:57.86 ID:714LxiDu0.net
グッデイ木曜日ヨネスケになったの知らなかった
川島いつのまに首になったんだ?

891 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 01:01:34.72 ID:ZZeMswri0.net
あさイチだのグッデイだのどうでもいい番組ばかり

892 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 01:01:56.18 ID:ZZeMswri0.net
でてりゃ年配ウケはよくなるんだろうけど

893 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 02:20:17.04 ID:YzhEBUhK0.net
竹山の年配受け良くなったか?
番組に呼ばれる技量があるって事だからいい事だろ

894 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 05:05:51.98 ID:UWmRaudx0.net
最近サンドよく見る気がする
バラエティ番組での対応は相変わらず素人感が臭うよな
あれでなんでMCとかたまにやれてるのか不思議でしょうがない
ネタ番組出なくなれば自然消滅するかもな

895 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 05:27:01.37 ID:RzvDJyOs0.net
サンドは鶴瓶っぽいカテゴリに少し入ってるかも。
鶴瓶が、伊達はオレと似てる、お前若いころのオレやって話をしてた。

896 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 05:43:04.17 ID:pMDt0zAW0.net
外見の系統は似てなくもない気がするが
ネタを中心にしてるサンドと落語してるイメージない釣瓶
伊達は釣瓶みたいにいきなりパンツ脱いだりするとも思えんしw
本人が言うんだからそうなのか知らんが、客観的に見ても似てるのだろうか?

897 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 06:39:12.55 ID:ZZeMswri0.net
鶴瓶は上方落語会の重鎮だろ

898 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 06:50:12.46 ID:YL2Nn+3j0.net
サンドは完全にMCコース

899 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 07:03:29.59 ID:BpWcYQpJ0.net
後夜祭2.5%
今くら12.1%

900 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 07:12:43.02 ID:RzvDJyOs0.net
>>896
外見というよりキャラとか性格のことっぽい。
確かAスタジオで言ってたよ。

901 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 07:26:02.60 ID:kLPndpQV0.net
サンドはVTRみる番組しかMC出来ないよね

902 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 07:49:00.21 ID:ZZeMswri0.net
サンドは伊達ができる感だすわりにはできない印象
でも今時の番組のMCぐらいできるだろ
若林ですらやってんだから

903 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 07:52:06.19 ID:VYnHzELD0.net
昨日の深イイSPで後藤と大吉がセットでロケやってて新鮮な組み合わせだった
この二人はMCも上手くこなすけどロケの方が面白いと思う

904 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 08:37:02.07 ID:pYkKwy0r0.net
>>899
1時台  1.7%
1時半台 1.3%
2時台  0.6%
2時半台 0.4%
通常放送はこの数字で合格って言われてるけど
後夜祭2.5%は普通なら高視聴率なんだけどクリアしてるのかな

905 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 09:30:12.84 ID:3IykuBfV0.net
>>896
鶴瓶の落語見たことないだろ
アドリブも凄いし話に引き込む引力も凄い
定期的に落語やって人も集めてる
だから鶴瓶は今だにトップに立ててるんだよ

906 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 09:44:05.89 ID:3IykuBfV0.net
>>891
仕方ない
芸人が大挙してワイドショー出てるんだから

907 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 10:33:55.28 ID:MvuXnvmr0.net
鶴瓶と伊達じゃ芸風全然違うだろ
鶴瓶は昔から話を聴かせるスキルが凄かった
同年齢で比較しても実力が雲泥の差

908 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 10:38:16.54 ID:3IykuBfV0.net
一人の芸人として見たらそうだな
格が違うかも
まあでも本人が、キャラや性格が伊達と似てるって話してたって話だよね

909 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 11:41:48.39 ID:/pGC7XDW0.net
こんくら
01/10 14.1% 2時間SP
01/17 12.0%
01/24 10.1%
01/31 *9.6%
02/07 休止
02/14 *9.1%
02/21 休止
02/28 11.2%
03/07 *9.1%
03/14 *8.9%
03/21 *9.8%
03/28 12.1% 2時間SP/ミラクル9 15.0%

910 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 11:46:30.18 ID:Hf54k7ZK0.net
サンドはMCの技量はともかく、それ以上に桁外れの好感度があるのが大きい。
今やさんまと並ぶ国民的人気お笑いコンビだし。
未だにファンレターに返事を書くサンド
決してサインを断らないさんま
やっぱりファンを大事にする芸人は愛されるという事なんだろうか

911 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 11:56:29.52 ID:5MVDxQE20.net
さんまなんて死ぬほどサイン求められるだろうし、サンドイッチマンに来るファンレターも莫大な量だろうに、すごいなあ

912 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 12:15:20.74 ID:pMDt0zAW0.net
>>905
若い頃のオレって釣瓶の言葉からの発想
テレビでめっちゃくちゃやって面白かったが伝説聞くと伊達とはタイプ違うなぁと

913 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 12:17:18.34 ID:3XW9ht6W0.net
鶴瓶は若い頃ライオンに噛まれたりしてたからな、狩野より大胆に

914 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 12:36:40.10 ID:MvuXnvmr0.net
サンドが好感度高いって何情報?
なんか勘違いしてないかな
何かに突っ掛かったり責めたりしない平和なだけな芸風で好感度って言われてもw
それで面白ければ別に文句ないが口数も少ないしネタと運だけで上がってきた印象が強い

915 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 12:49:11.45 ID:an6m/qqS0.net
>>914
この前のビデオリサーチのランキングでも全体で4位、芸人じゃさんまの次の2位だったしここ最近好感度めちゃめちゃ高いのにどうした?

916 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 13:06:53.09 ID:ffqLlgGw0.net
ネタであがってきたんなら運だけじゃないじゃん

917 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 13:09:05.28 ID:VOVhn6OO0.net
>>915
サンドにもアンチがいるのはある意味で健全だなぁとしか思わないw
というか>>914はここにも時に出没するageられる芸人は全員嫌いな人なのか?

918 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 13:27:23.14 ID:y9JCK6Gq0.net
100人に聞いて100人全員が好きなタレントなどいない
なぜなら100人全員が好きと言われるようなタレントが嫌いだからだ

919 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 14:02:02.58 ID:MvuXnvmr0.net
>>915
あれは好感度ランキングじゃないぞ
やっぱり勘違いしてるみたいだな

920 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 14:04:45.12 ID:UoBickuj0.net
コンビ表記されてるうちはまだまだ

921 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 14:27:27.47 ID:3ccrdVsi0.net
適当に 芸人 好感度 ランキング とかでググるといろんなのの結果出てくるけどサンド10位以内にはいるな

922 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 14:29:33.06 ID:pYkKwy0r0.net
サンドの凄い所は嫌いな芸人にランクインしない所

923 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 14:31:20.15 ID:3ccrdVsi0.net
これまで不倫スキャンダル一切ないってのがなんだかんだで強いんだろうな

924 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 15:01:16.87 ID:VxZ14h4c0.net
バカリズム脚本ドラマ「架空OL日記」が「第36回向田邦子賞」受賞
https://natalie.mu/owarai/news/276371

925 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 15:11:08.78 ID:s5AF02Bq0.net
そらすごいな
みたことないが実際面白いの?
直木賞なんかは前から本売るための話題性狙いだったけど
脚本賞でドラマうるためってのもないだろうしそういう意図はないのかな

926 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 15:12:56.66 ID:l4AFsXRp0.net
つまんないよ

927 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 15:59:09.31 ID:WnVqV9B/0.net
1年間の連ドラから1人の脚本家しか選ばれないらしいから凄いわな
副賞が300万というのも

928 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 16:10:02.17 ID:an6m/qqS0.net
>>919
ビデオリサーチのタレント人気度の話だよ
日経の昨年のタレントパワーランキング見たら芸人部門では13位だった
この時は華大が強かった
この2つのランキングは業界的にかなり影響力あるやつだよ
日経は年1で昨年6月発表だから今年はまた変わってるかもね
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO17117490R30C17A5000000?channel=DF280120166614

929 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 16:24:40.94 ID:e6Vc2Sqz0.net
>>925
よかったよ
世の中への失望がすこし減った

930 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 17:04:40.12 ID:MvuXnvmr0.net
>>928
知ってる
人気度=好感度ではないし
ジジババ票のシェアが高いから高田純次とかも上位に入っちゃうランキング
純粋にネタだけの人気だと割り切った方がいい
華大サンドナイツがランクインしてるから好感度ではなくネタ人気
勘違いしないように

931 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 17:06:33.59 ID:JK5LHaY+0.net
ID:MvuXnvmr0の思う好感度高い芸人て誰?

932 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 17:10:32.41 ID:s5AF02Bq0.net
前からサンドが好感度高いといったら
同じようにかみついてくる人がいるからその人だろ
データでてるよと示しても話にならないからほっとけ

933 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 17:14:37.36 ID:WnVqV9B/0.net
罵詈雑言が当たり前の5chですら批判が異常に少なく神格化されてるサンド
逆にいうと叩いちゃいけない腫れ物の要素もある

934 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 17:18:18.93 ID:3P+Rd7ZL0.net
サンドがテレビでやるネタは飽きたし
トークもとくに面白いとは思わないけど
好感度はあると思う

935 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 17:22:23.48 ID:JK5LHaY+0.net
>>933
芸スポとか実況では結構叩かれてるよ
震災絡みで粘着してるっぽいのもいるし

936 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 17:25:17.16 ID:Ans2hT2q0.net
サンドイッチマンが好感度がすごく高いってのは伝わるんだけど
それだとゴールデンとかで失敗前提でもどっかの局がMCとかやらせる気がするんだけどな
業界受けもいいんでしょ

937 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 17:28:57.54 ID:3P+Rd7ZL0.net
好感度とMCが関係ないのは
紳助がたくさんやってたのをみてもわかるだろうに

938 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 17:33:56.60 ID:QZmMQTh60.net
坂上も嫌われつつMCしまくってるしな
一昔前だとみのもんたとか

939 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 17:34:06.45 ID:WnVqV9B/0.net
華大も今でこそあさイチ始まったけど大吉ピンですら全然MCやってなかった
日テレのお試し特番数回やってたのは知ってるけど

940 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 17:36:58.44 ID:Ans2hT2q0.net
そういうお試し特番でもいいけど、サンドイッチマンってここ数年好感度高い芸人みたいな扱いされてるのに
お試しでやってる姿すら見たことない
ローカルとか深夜ではやってるかもしれんけどさ
業界受けいいはずなのに
別にMCが全てとは思ってないけどさ

941 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 17:40:36.08 ID:an6m/qqS0.net
サンドは好感度は高いけどトークや仕切りはちょっと弱い
レギュラー少ないのは弱小事務所だからじゃなくカミナリがMCやり出してる
帰れまサンデーで得意の旅ロケで浮上できたしここからどこまで広げられるかだね
ここにサンド叩きがいるのは珍しいけどネタ人気というより華大サンドはコンビ仲良し芸人が大好きできゃーきゃー言う層が結構いるんだよ

942 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 17:42:34.21 ID:QZmMQTh60.net
>>940
3月の特番で二つくらいMCやってたと思うよ
ここに貼られてた

943 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 17:48:37.89 ID:an6m/qqS0.net
大吉はライオンのグータッチは一応MCでしょ
2軒目どうするもじゃない?
サンドはけやき坂の新番組のMC始まるんじゃ

944 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 17:53:48.61 ID:lVMDdfWe0.net
サンドはネタやってロケして時々仲良しアピール子煩悩アピールしておけばそれで充分じゃね

945 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 18:09:50.70 ID:2wxnZKpd0.net
サンドはどっちもMC向きのキャラじゃないしね
アメトークとかのプレゼンは上手いけど番組の進行とかは得意じゃないっぽい
大吉はあさイチ見ててもアナウンサーっぽく無難にこなしてるしこれからMC仕事増えそう

946 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 18:19:14.69 ID:3IykuBfV0.net
東北魂のサンドの仕切りは、そこそこ出来てると思うけどな
不自然じゃなくセンターを務められてるし仕切りも出来てる
ただコント番組なのと、勝手知ったる長年のレギュラー達と一緒だからってのがあるけど
雛壇をがっつり仕切るのは求心力がもっと上がらないと厳しいだろうね

947 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 18:29:24.64 ID:2wxnZKpd0.net
有吉も後藤も大吉もMCやってる時より雛壇やロケやってる方が面白いんだよな
MCやってる時が一番面白い中堅って淳ぐらいなんじゃないか

948 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 18:31:55.91 ID:qJ8gufet0.net
>>946
慣れたメンバーやスタッフだといいのかもね
アメトークはゴールデンでもだいぶ慣れてる
前にタカトシと聞きにくい事を聞くって深夜でのびのびやってたのがゴールデンの特番になったらサンドだけ借りてきた猫みたいになってたのあった

949 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 18:33:48.92 ID:3P+Rd7ZL0.net
>>947
淳はひな壇側いってもまわしはじめるからな

950 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 18:59:03.01 ID:xtbos4N00.net
みんながみんなMCやらなくてもイイよ
そういえば踊る後藤御殿はやらないのかな?

951 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 19:07:28.79 ID:5Xq1kN4X0.net
>>947
後藤はひな壇で弄られるのはおもしろいけど旅ロケは向いてない
最近後藤はひな壇増えてジュニア化してる

952 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 19:21:35.07 ID:UWmRaudx0.net
サンドのMCってテンポが悪い
ワードセンスもない
コワカワなおじさんが仕事でたまに突っ込んでるって感じにしか見えない
好感度も震災復興の印象が老若男女に定着しただけ
ネタは昔から凄いけどな

953 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 19:25:38.79 ID:UWmRaudx0.net
>>941
大吉だけ一部黄色い声援ありそうだけど華丸とサンドはいくらなんでも無理だろw

954 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 19:35:54.86 ID:i9bzZIla0.net
>>953
どうでもいい情報だがサンド昔から腐がそこそこついてるぞ
富澤はプーさんイケメン()とやらで女性誌で特集組まれたりしてたし

955 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 20:00:21.48 ID:MvuXnvmr0.net
>>954
女性人気あるってこと?
しかもティーンに?
さすがにきびしいと思うぞw

956 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 20:20:14.03 ID:LWv5Eb290.net
ティーンてw古くせー言い方
腐はなにも10代だけじゃないだろ
富澤、女人気そこそこあるのわかる気がする

957 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 20:37:54.46 ID:qJ8gufet0.net
誰だって波瀾爆笑
10代から絶大な人気!サンドウィッチマンの意外な半生&密着!
2017年7月23日放送 9:55 - 11:25 日本テレビ
https://datazoo.jp/tv/誰だって波瀾爆笑/1081385


とりあえず波瀾爆笑で10代に絶大な人気って言ってたみたいだよ
普通に女子人気も高いよね

958 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 21:35:14.30 ID:pMDt0zAW0.net
ツイッターとか見てると華大の女人気は凄い。仲良しとか優しそうとか
個人的に華丸が優しそうは分るが、大吉が優しそういまいち分らん
サンドは、好きな芸人とかいる?って訊ねられたとき言い易いイメージあるわ

959 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 21:44:57.17 ID:UGU4/3GJ0.net
大吉はヒルナンデスとかのイメージだと優しく見えるんじゃないの
ツイッターの女ファンには物腰の柔らかさとたまに吐く毒のギャップも受けてるらしいよ
設楽とか有吉もそうだけどSっ気がある芸人の方が女受けがいい

960 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 21:51:43.00 ID:LWv5Eb290.net
サンドや華大はやっぱ根幹が、全体的にネタの水準高いのが
一番の人気の後押しになってる
ハズレがないと言うのは大きいよ
好感度以外にネタへのリスペクトがあると思う

961 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 22:04:31.59 ID:y8sCgwMh0.net
>>887
確かに華丸がもっと番組邪魔しない程度にボケた方がいいと思う
大吉が案外皮肉屋で見るのやめるって意見を見たけど大吉ピンだと性格の悪さ出すぎるし

962 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 22:44:51.96 ID:QM7GQKKC0.net
坂上は紳助とかとは違う謎のごり押しだろ

963 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 23:10:15.36 ID:UWmRaudx0.net
芸人=ネタ漫才って概念が強いからネタ芸人が上位に入るんだろうね
だから好感度って括りはちょっと違うな
サンドに関しては見た目で大分他の芸人より得してるかもな
見た目のキャラが強いってのは特徴を覚えやすいしな

964 :通行人さん@無名タレント:2018/04/03(火) 23:27:00.48 ID:eWcVQHGf0.net
なんか面白い特番ないかな?ENGEI以降

965 :通行人さん@無名タレント:2018/04/04(水) 00:19:31.69 ID:aN6pPcWv0.net
今のこのご時世、サンドのことを嫌いとは言えない風潮があることは事実

966 :通行人さん@無名タレント:2018/04/04(水) 00:31:21.93 ID:BPRACuyK0.net
高速で追い抜きしたって発言しても炎上しないからな

967 :通行人さん@無名タレント:2018/04/04(水) 00:43:22.40 ID:G5MPpBs20.net
ネタ面白くて被災地支援してて大したスキャンダルもなければ
世間の好感度高いのは納得だけどな
MCよりはロケのイメージ

968 :通行人さん@無名タレント:2018/04/04(水) 01:36:11.49 ID:HtYfgLEF0.net
下ネタとかセクハラ的イジリが多くてさまぁ〜ずモドキって印象
不倫でも撮られたら1発で嫌われそう

969 :通行人さん@無名タレント:2018/04/04(水) 02:16:51.02 ID:PCyqj1+c0.net
>>968
そう?案外大丈夫なんじゃないの
東口みたいな同業者の嫁さんと不倫みたいなタブーおかしたり、淫行みたいな犯罪犯さない限りは平気そうじゃね
「芸人」ていう括りはかなり免罪符になってると思う
どんな芸人もそうだけど

970 :通行人さん@無名タレント:2018/04/04(水) 02:22:13.39 ID:bpPYODXt0.net
>>968
どこがだよ

971 :通行人さん@無名タレント:2018/04/04(水) 06:40:32.86 ID:7p9Iv4ac0.net
ひょっこりはんがテレビでてるわ
笑けずりでみた時は乾いた笑いしかでなかったのに
何があたるかわからんもんだな

972 :通行人さん@無名タレント:2018/04/04(水) 06:42:08.64 ID:o5Dc3Dz30.net
サンドはなぜか好感度高いけど、本来は毒舌で無礼なキャラじゃなかったっけ?
地引き網のロケでも素人相手に失礼なこと言いまくってたし、イッテンモノでもけっこう毒舌
まあそこが面白いんで、最近の好感度キャラになんか違和感がある

973 :通行人さん@無名タレント:2018/04/04(水) 07:25:17.08 ID:3c/l62CD0.net
>>972
それはあくまで芸風でネタとしてやってて性格悪いのとは違うからマイナスにはならないんじゃね
相手を馬鹿にするような毒舌ではないし
根はそこそこ育ち良い常識人というのはバラエティや震災支援で知られてるから好感度高いんだろう

974 :通行人さん@無名タレント:2018/04/04(水) 07:32:27.04 ID:/YtHFvCX0.net
アンガのネタをクソつまらないといってたのは
仲がいいゆえとはいえキツイなーと思ったけどな
よく人のネタをつまらないみたいな話するよね
基本はナイツと同じだと思う

975 :通行人さん@無名タレント:2018/04/04(水) 07:40:21.17 ID:6Bgpdjyu0.net
>>974
それサンドがカバー祭りでアンガのネタやった時だろ
「アンガのネタは楽」とか「台本に書き起こすとつまらない」とは言ったけど
その後フォローもしてたしただクソつまらないとくさした訳じゃないぞ

976 :通行人さん@無名タレント:2018/04/04(水) 09:03:38.86 ID:LFIPNmPc0.net
>>973
イチイチ擁護が気持ち悪い

977 :通行人さん@無名タレント:2018/04/04(水) 09:11:43.77 ID:SlOTVyI+0.net
富澤のほうが面白いからもっとガンガン行けばいいのにと思うけどバラエティでほぼ働かないしやる気なさそうだから今がピークだろうな

978 :通行人さん@無名タレント:2018/04/04(水) 09:14:50.93 ID:/QlANOoc0.net
ここでもサンドは必ず擁護が出るから好感度はお察しだな

979 :通行人さん@無名タレント:2018/04/04(水) 09:18:24.74 ID:010GnUWV0.net
なぜ好感度高いかの考察も擁護になるのか?

980 :通行人さん@無名タレント:2018/04/04(水) 09:30:54.29 ID:PjXwBgJg0.net
サンドのファンですってダサくてよう言わんわ

981 :通行人さん@無名タレント:2018/04/04(水) 09:34:04.79 ID:5mpHPSSo0.net
好きな芸人三組選んでくださいと言われたときにサンドは無難に選べる芸人ってだけなんでは

982 :通行人さん@無名タレント:2018/04/04(水) 09:35:09.81 ID:2c7zSGcN0.net
嫌いならシンプルに嫌いだって主張してええんやで

983 :通行人さん@無名タレント:2018/04/04(水) 09:44:10.81 ID:Gt9CT5jV0.net
賞レースお陰か昔よりネタ芸人の評価が上がったのは良いことだと思う
デメリットもあるんだろうけど

984 :通行人さん@無名タレント:2018/04/04(水) 09:45:27.64 ID:i5cwgVrE0.net
女人気に特化してる
スキャンダル起こした
単純に性格悪そう
ガツガツしてる割につまらない

逆に好感度低い芸人の要素ってこんな感じか?

985 :通行人さん@無名タレント:2018/04/04(水) 10:30:21.36 ID:R1GqSmvU0.net
好感度くらいふわふわして当てにならんものもないからな
可愛さ余って憎さ百倍
なんかのきっかけで転落なんてざらにある
実績作ることが一番重要

986 :通行人さん@無名タレント:2018/04/04(水) 10:39:16.74 ID:cdrreSwf0.net
狩野英孝もスキャンダル前は好感度高かったしな

987 :通行人さん@無名タレント:2018/04/04(水) 10:53:36.65 ID:aN6pPcWv0.net
>>986
それはねーよw
狩野がいわゆるランキングもので名前が挙がってるのを一度も見たことないぞ

988 :通行人さん@無名タレント:2018/04/04(水) 10:56:01.85 ID:6abdZoch0.net
身内に好かれて一般視聴者に嫌われてる代表でしょ狩野とかエガちゃんは

989 :通行人さん@無名タレント:2018/04/04(水) 10:56:02.90 ID:5mpHPSSo0.net
>>986
どのスキャンダルのことだよ?
天然枠ならみやぞん出てきたろ

990 :通行人さん@無名タレント:2018/04/04(水) 11:01:22.55 ID:5mpHPSSo0.net
>>988
エガちゃんは被災地支援とかで好感度は高いんだよ

991 :通行人さん@無名タレント:2018/04/04(水) 11:11:00.07 ID:5WN5XL+n0.net
狩野のスキャンダル全部女絡みなのが笑える

992 :通行人さん@無名タレント:2018/04/04(水) 11:19:35.43 ID:oXwI2M1y0.net
サンドイッチマンなのかサンドウィッチマンなのかいつもわからなくなる

993 :通行人さん@無名タレント:2018/04/04(水) 11:20:41.70 ID:wcZEywsC0.net
「波瀾爆笑」で牡蠣に例えられた小沢のような例もあるからね
好きな人は好きだが嫌いな人はとことんダメというヤツ

994 :通行人さん@無名タレント:2018/04/04(水) 11:22:46.36 ID:PCyqj1+c0.net
小沢は好きな人多いんじゃない?

995 :通行人さん@無名タレント:2018/04/04(水) 11:25:08.48 ID:6abdZoch0.net
>>990
エガちゃんは嫌いな芸人ランキング9年連続1位とかだったよ
本人は喜んでるけどね
常連だった出川みたいに好きな方に入る逆転現象が起きることはないだろうなぁ

996 :通行人さん@無名タレント:2018/04/04(水) 11:32:51.58 ID:wcZEywsC0.net
>>994
ロンハーの「大人として魅力に欠ける男」の格付け企画でボロクソ言われてたよ、小沢
徳井が言うように「小沢の魅力は味わう物」だそうで

997 :通行人さん@無名タレント:2018/04/04(水) 12:33:22.59 ID:rz6yZZBq0.net
また若林ヲタがサンドに嫉妬

998 :通行人さん@無名タレント:2018/04/04(水) 12:37:14.81 ID:L2OOWTYS0.net
好感度が高いって誰も言ってないし測れる尺度も調査もしてないんだよな
人気度を勝手に好感度高いってヲタが決めつけてるに過ぎない
しかも人気度もバラエティ対応の方ではなくネタの人気度なのにそこもヲタが勝手にテレビでって誇張してるだけ

999 :通行人さん@無名タレント:2018/04/04(水) 13:00:38.47 ID:ExiV/Keu0.net
もうスルーしとけ

1000 :通行人さん@無名タレント:2018/04/04(水) 13:12:22.67 ID:L8yUcTMF0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200