2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 337

469 :通行人さん@無名タレント:2018/03/17(土) 13:15:47.53 ID:pbWpkVOf0.net
よねログ(27歳のアラサー男子)

2017.12.16
キングコング西野と矢沢永吉がタオル屋さんな話

先日、キングコング西野のShowroom前田さん、
幻冬舎箕輪さんの講演会に行ってきました。
まず、印象に残ったのが矢沢永吉は日本一のタオル屋さんとして 収益をあげているのではないかという話。
これ書くととてつもなくファンから怒られそうだけど。。

矢沢永吉のライブって豪華アーティストを海外から呼んで、
ライブの演出もとてもド派手でお金がかかっているらしい。
さすが世界のYAZAWAだ。

でも、ちょっと待って。矢沢永吉のCDってそんなに売れているのか?
確かに有名だしオーラも半端ないけどミリオンヒットとか聞いてことないぞと。
なのにあんなド派手なライブどうやってできるんだと考える。
楽曲ではない他のところでマネタイズする必要が出てくると。

そこで一つの仮説が矢沢タオルの販売だ。
永ちゃんのライブではライブの終盤にファンがタオルを
思いっきり投げるところがあるらしい。
その瞬間一万枚のタオルが消耗品となる。
そしてまた一万枚のタオルが売れる。
本当かどうかわからないけど、論理的には納得いく説だ。
仮説が面白い。

総レス数 1001
446 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200