2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 333

780 :通行人さん@無名タレント:2018/01/23(火) 00:21:20.27 ID:S/3N+uOW0.net
>>725
>・キンコン西野「矢沢永吉は本当にすごい!」、その理由は?
>西野:矢沢さんはライブのピーク時にお客さんと一緒にタオルを上に投げるんです。
>何人かはその瞬間になくすんです。そうすると消耗品になるんです。
>だからYAZAWAタオルってライブの度に売れるんです。

↓ヤフーのコメント欄↓

西野が炎上する理由が分かったよ。
100回以上矢沢のライブ行っているが矢沢自身、客と一緒にタオルを投げることは無いし、
タオルを無くす客もいない。
昔はゴンドラやステージ内の矢沢にタオルを投げ込んでそのまま帰ってこないファンもごく稀にいたが。
よくこんな大嘘つけるな。
まあ、タオルの収入は半端ないと思うがあとは嘘。
Good 125 Bad 7

西野が分析屋のうんちく屋さんになりました
矢沢永吉の凄いところは売れてない時期でもミュージシャンでいたこと
本業で売れなくて他に走った西野とはレベルが違う
人としての信用が違う
Good 145 Bad 18

永ちゃんは自分でタオルを投げたりしません。
タオルを投げるのはお客さんです。
投げたタオルを無くすなんて話も聞いたことがありません。
過去20数年に渡ってライブに行っているので、間違いありません。
Good 65 Bad 2

ちょっと調べればわかることなんだけど、矢沢は「ロックミュージシャンが金の勘定なんて
するもんじゃない」と言われていた時代から著作権などの法律の本を読みあさり、
レコード会社に任せず自分で原盤権を所有して、グッズの管理やコンサートを運営してた事。
だからヒットソングがなくても派手な活動ができる。タオル云々はその一角に過ぎない
今でいう自主レーベル経営を始めたのはYOSHIKIのエクスタシーレーベルや
ハイスタのピザオブデスのできるはるか前
実際、横山健は矢沢の本を読みレーベルを立ち上げた
Good 59 Bad 0

適当な事言ってんな…
矢沢が凄いのは、殆どのアーティストが事務所にピンハネされてる若い頃から
事務所と喧嘩をして独立し、1人でコツコツやってたからだよ。
さらに、50代後半にはレコードレーベルまで自分で立ち上げた。
今まで所属してた東芝EMIなどのレーベルも矢沢には儲けさせてもらってたし、矢沢には誰も文句を言えない。
最初に個人レーベルから出したCDも確か8万枚とか売れて、それが全部矢沢の事務所に入るんだよ。
DVDとかも1位になったりして、それも全部矢沢の個人事務所に入る。良い意味で商売人だね。
そして、周りの権力者達と喧嘩しながらのし上がったんだ。
とにかく、矢沢は他のどのアーティストもやっていない事を先駆者としてやってたから凄いんだよ。
じゃなかったら、ザギ事件に巻き込まれて35億も横領されたのに立ち直れる訳ないだろ?
あっという間に返済して赤坂に自社ビルをぶっ建てたからね。
Good 46 Bad 1

若い頃の永ちゃんにパテント商売を持ち掛けた輩と発想が同じ。
自分の作品(あの訳のわからん絵本?)を宣伝の仕方がどうだ、
金の集め方がどうだって作品自体を評価しないコメントを出されてるのと一緒だと何故理解できん?
永ちゃんのソウルを感じて凄いとコメントしているわけではない。
中身が薄すぎ。まぁMCもMCだから仕方ない。こういう人には永ちゃんのロックを感じて欲しくない。
Good 46 Bad 1

西野。ワレ覚悟して発言しとるんか?
Good 34 Bad 3

総レス数 918
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200