2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 333

773 :GetNavi(1/2):2018/01/22(月) 23:12:27.65 ID:F8GjjIqe0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/804484299755934

どうりでCMのオファーが一件もないわけだ!

https://getnavi.jp/book/220504/

GetNavi(文:水谷花楓) 2018/1/22 17:00
・常識のアップデートを止めるな。お金ではなく信用を稼げ。
 キングコング西野式「現代の錬金術」とは

年明け早々、酷いニュースが世間を賑わせた。
成人式当日の朝、振り袖業者が行方を眩ませて一切連絡が取れなくなったという、
いわゆる「はれのひトラブル」だ。
成人式といえば、特に女性にとっては特別な思い入れがあるイベント。
何年も前から着物の準備をしている人も多い。また、本人たちはもちろん、両親にとっても感慨深い日だ。
すべての成人たちを皆が祝福するハレの日に、あってはならない「はれのひ」の裏切り。
そんな中、立ち上がった一人の男がいる。お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣氏である。

■アンチも多いが支持者も多い「西野亮廣」という人間とは?

西野氏といえば、yahoo!ニュースでお目にかからない日はないほど、日々話題となっている人物。
以前は、“アンチが多く何かと炎上する芸人”という認識だったが、彼が発信するブログや
Facebookの投稿を見ていると、圧倒的な努力と発想と行動力に驚く。
今回は「リベンジ成人式/あらためて成人を祝う会」の開催を実現させた。
はれのひ被害に遭われた人たちに、着物を無料で提供(着付けヘアメイク付き!)
&船上ディナークルーズをプレゼントするという太っ腹な企画だ。

言うだけなら誰でもできる。批判するのも、誰にだってできる。
でも、アイデアを実際に行動に移して、さらに成果を出すことは、並大抵の人にはできない。
彼の思想がつまったビジネス本『革命のファンファーレ〜現代のお金と広告〜』(幻冬舎・刊)から、
これからの時代のお金の稼ぎ方について考えてみる。

 これからの時代は「信用力」がモノを言う
 お金を稼ぐな。信用を稼げ。
 「信用持ち」は現代の錬金術師だ。
 (『革命のファンファーレ〜現代のお金と広告〜』より引用)

かつては、「大好きなモデルの○○がおすすめしてるから、絶対効果ありそう! 私も買う!」
という女性は多かった。けれど、アフィリエイトという言葉が広がり、ブログで紹介したりリンクが
貼ってある商品が売れると、その分ブログ運営者にお金が落ちるというからくりが、
一般にも知られるようになった。そうなると、「本当におすすめしてるんじゃなくて、
稼ぎたいから紹介してるだけか!」と、なんだか裏切られた気持ちになる。
そうなると、たとえ本当に薦めたい商品を紹介しても、「どうせこれもお金目的でしょ」
と思われてしまいかねない。信用をなくすことで、結果お金を稼ぐ機会を失うことになるのだ。

このことに関して、「お金は信用を数値化したものである」と西野氏は述べる。そのため、
彼は「タレントとして信用を勝ち取るために、“嘘をつかない”ことを徹底した」のだという。
嘘は、感情でつくよりも、環境によってつかざるをえないケースが多々ある。
おいしいと思えない料理を「おいしい!」とレポートすることは、嘘になる。
「おいしい」以外の言葉でレポートする能力はないため、
西野氏はグルメ番組の仕事を受けないのだそうだ。

そしてもうひとつ、「自分の意思を明確に表明する」ことも意識していると西野氏。
これらの徹底した行動が「信用」を生み、結果として著書のヒットや個展の動員数などに結びついている。

総レス数 918
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200