2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 333

1 :通行人さん@無名タレント:2018/01/09(火) 06:12:15.50 ID:+jCKKIn20.net
キングコング・西野亮廣について語るスレ

前スレ:キングコング西野公論 332
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1514363923/

367 :アメブロ 3:2018/01/15(月) 15:07:23.94 ID:vRlOk9PA0.net
>>366続き)

たくさんの人に理解していただく上で、こういったブログは個人的にとてもありがたく、
僕個人のレターポットから直接御礼のレターを贈らせてもらっています。
一文字10レターの便箋を使っているので、大体いつも1500レター近くを贈らせてもらっています。

この度、レターポットに対する理解を更に深めたいと思っておりまして、そこで、
「【仮】レターポットとは何ぞや? そしてレターポットが描く未来は?」
というテーマでブログを書いてくださった方の中から、個人的に優秀だと感じたブログを書いてくださった方には、
御礼に(約)1500レターをお贈りしたいと思います。

あくまで御礼の気持ちなので、お贈りするレター数は増減するかもしれませんし、そもそも
「○○してくれたら、○○レターをお贈りする」という打ち出し方が『交換』そのものなので、
レターポットの世界観から外れているような気もするのですが、実際、レターポットに対して納得のいくブログを
書いてくださった方には、毎度それぐらいの御礼レターを一方的に贈らせてもらっているので、
今回は大目に見てくださいな。

というわけで、「(仮)レターポットとは何ぞや?そしてレターポットが描く未来は?」的なテーマで
ブログを書いてくださった方は、僕のTwitterの方までご一報ください。
ブログの最後にご自身のレターポットのURLを貼り付けるのもお忘れなく!

では。

368 :通行人さん@無名タレント:2018/01/15(月) 15:11:51.28 ID:vRlOk9PA0.net
まとめて貼ったらNGワードで弾かれたので、やむを得ず3分割しました

分割しただけでそのまま貼れたから、文中で何回か使われてるワードが
回数制限越えてたんだと思うけど、「プレゼント」は一回しか出てないし、
何が駄目だったんだろうね

369 :通行人さん@無名タレント:2018/01/15(月) 17:20:14.77 ID:01ULtI3q0.net
タモリに会ったのもいいとも最終回で最後じゃないの
一応原作者のはずのオルゴールなんとかの時も全然会ってないよね
会ったなら絶対言うはずだし

370 :通行人さん@無名タレント:2018/01/15(月) 17:43:31.40 ID:XxekEBXL0.net
西野さんのお気に入りの言い回し「〜してくださいな」って、最高にキモい

371 :通行人さん@無名タレント:2018/01/15(月) 17:48:51.28 ID:yhsZwMgSO.net
ブログで宣伝したら100レター

ソシャゲのほうがまだ親切だなw

372 :通行人さん@無名タレント:2018/01/15(月) 18:05:11.96 ID:bqedroXa0.net
この間引用RTで人を罵倒したのもう忘れたのか?

373 :通行人さん@無名タレント:2018/01/15(月) 18:20:40.56 ID:x3f8zeYr0.net
> 一文字10レターの便箋を使っているので、大体いつも1500レター近くを贈らせてもらっています。

1500文字を書くのは面倒くさいもんな
もう、一文字100レターの便箋も作れよw

374 :通行人さん@無名タレント:2018/01/15(月) 18:45:38.73 ID:DIjQhSHg0.net
>>368
乙!何が弾かれたんだろうねー。

375 :通行人さん@無名タレント:2018/01/15(月) 18:53:05.93 ID:ufuVoMgz0.net
出会い系サイトみたいだよね
メールはいくらでみたいな

376 :通行人さん@無名タレント:2018/01/15(月) 19:00:24.93 ID:+aNE5eP70.net
西野さんっていつからこんなに落ちぶれたんだろうか。
もし2007年にM-1優勝してたらその後の人生も変わってたのかな。
性格がアレだから同じ運命を辿りそうな気もするけど、M-1王者で後に落ちぶれた人っていないから凄く気になる

377 :通行人さん@無名タレント:2018/01/15(月) 19:38:33.02 ID:DmUk/Wx20.net
サービス紹介してくれたらプレゼントあげる!

って、よくあるステマ依頼じゃん
しかし抽選でってセコいなw
全員に送るのが面倒なくらい殺到するとでも思ってる?
大丈夫だよ、プペルやステマラブの歌ってみたと同じで
信者以外からは相手にされないって西野さんw

378 :通行人さん@無名タレント:2018/01/15(月) 19:57:06.79 ID:lkv4uuRl0.net
心を込めたメッセージを大切な人へ送る時に、なんで西野へ手数料払わなきゃならんの?

379 :通行人さん@無名タレント:2018/01/15(月) 20:16:27.67 ID:bqedroXa0.net
心を込めた大切なメッセージを送るためにその相手と不仲になるの不毛すぎるな

380 :通行人さん@無名タレント:2018/01/15(月) 20:34:11.23 ID:WvSJHRsH0.net
受け取る側も登録必須だもんね…

だいたい西野ファン同士ならともかく
「無関係な芸人にお金が落ちる縛りプレイで文章作成しました」って言われてありがたく思うのか…?っていう
相手方を思うなら普段から文章推敲して読みやすくするか、ギフトカードでも贈る方がはるかに良いよ
西野さんから字数買ったからって何のステータスになるの?クレカ持ってる自慢?

>>365
>「クレジットカードが無くても、そのことを公表すれば、最初は見ず知らずの誰かがレターを贈ってくれるよ」と言っても
>「そんなバカな話があるもんか。怪しい!宗教だ!」と、この調子。

そういう他人の善意を当て込んだ乞食行為自体が受け付けないんだよ
そんなもの推奨する位なら最初からぼったくるな一万円の原価は二十円さんよ
金の奴隷解放宣言だの資本主義の洗脳を解いてあげるだの鏡見ろって感じ

381 :通行人さん@無名タレント:2018/01/15(月) 20:44:24.62 ID:5QOFLzli0.net
アメブロ読んで胡散臭いなあと思ってここ見たけどやっぱりそうだった
レターポット薦める人の記事はアメブロ以外でも全て胡散臭い

382 :通行人さん@無名タレント:2018/01/15(月) 20:44:32.89 ID:kO+UggQt0.net
知らない人からのメッセージいらない
きもちわるい
お金かけたメッセージならなおイヤだ
お前も送れ!って圧力もこわい

383 :通行人さん@無名タレント:2018/01/15(月) 21:21:48.44 ID:cwglQ+7d0.net
換金機能ある方がいいのにという意見を言う人間は金にがめつい奴と印象づけるような言い訳ばかりしてるのにイラッとくるが
お約束のようにそれに大賛同する連中が沸きだしてくる様子がとても気持ち悪い

384 :通行人さん@無名タレント:2018/01/15(月) 21:36:39.59 ID:DChG5Wp40.net
このスレの人で、リアルに人間関係でレターポット進められた人おる?w

385 :通行人さん@無名タレント:2018/01/15(月) 23:50:37.60 ID:SPk9OkNs0.net
西野のにのじも出ないよ
ゴッドタンの感想すら見かけない

386 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 00:31:28.67 ID:0CIpISfIO.net
>>380
ネトゲでも嫌われるクレクレ君だね

西野さんの社会実験(笑)みたいな事は既にネトゲで答え出てると思う

387 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 04:07:35.81 ID:I6Oq7A6UO.net
>>365
こういうまわりくどい言い訳は要らないから、円天と何が違うのか説明してほしい

388 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 04:11:43.04 ID:I6Oq7A6UO.net
>>366
「換金装置は要らない」じゃなくて「換金装置はオレだけの物」だろ!

389 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 08:46:06.09 ID:RAp2rwkc0.net
換金装置は要らないかも?だったのが
今や換金装置=資本主義経済=悪!とでも言わんばかりの勢い…
気持ち悪いわー

レター使えば皆が換金不要と気づくはずって言いながら、一方では
レター開発初期からのスタッフさえも換金外しに批判の声を挙げると言う
要るのか要らないのかどっちだよ
どっちの声もあるなら取り敢えず換金装置は付けとけよ
不要な奴は使わなきゃいいだけだから
それがサービスってもんだろ

390 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 09:09:12.83 ID:WTvCjdiU0.net
> あくまで御礼の気持ちなので、お贈りするレター数は増減するかもしれませんし、そもそも
> 「○○してくれたら、○○レターをお贈りする」という打ち出し方が『交換』そのものなので、
> レターポットの世界観から外れているような気もするのですが、実際、レターポットに対して納得のいくブログを
> 書いてくださった方には、毎度それぐらいの御礼レターを一方的に贈らせてもらっているので、
> 今回は大目に見てくださいな。

僕は何をしてもOKだけど、お前らはダメってか
まあ、いつものことだけど

391 :アメブロ:2018/01/16(火) 10:10:55.04 ID:gaYoI+3V0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/801147923422905

今のところ、ジンバブエ・ドルの喩えが一番しっくりくる。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12344880990.html

ハイパーインフレを起こしている言葉の世界
2018-01-16 08:49:28

これからの時代、『通貨』は一種類限定ではなく、「日本では円、アメリカではドル、御礼はレター…」といった感じで、時と場合によって
使い分けていけばいい。
通貨を通貨たらしめているものは、法定通貨との『換金』ではなく、その通貨の価値を皆が信用するか否かだ。
通貨の姿形は、もはやどうでもいい。
あるコミュニティーで回っている媒介物を皆が信用すれば、貝であろうが、石であろうが、紙であろうが、文字であろうが、それは通貨になる。

文字を通貨にしようと思った時に、向き合わなければいけない問題は「どうすれば皆が文字の価値を信用するか?」で、考えた結果、
「そもそも、どうして我々は文字に価値を見いだせていないのだろう?」という疑問に行き着いた。
僕の結論は「文字の発行数が多すぎる」だ。
僕らは文字を自由に採掘できる。
個人の判断で、今日、1000文字使うこともできるし、10000文字使うこともできる。
人類がスタートしてから、ずっとこの調子で無尽蔵に文字を採掘し続けた結果、文字の価値が薄れてしまった。

2008年にジンバブエでハイパーインフレが起こった、
ジンバブエ・ドルが大量に発行され、結果、1円=300兆ドル(正確な数字は知らねーけど)となり、子供が札束を持ち歩き、お札を投げたり、
捨てたりする始末。
僕らが日々使っている『文字』は、このジンバブエ・ドルに近い。
つまり、「言葉の世界はそもそもハイパーインフレを起こしていて、1文字の価値が無くなってしまっていた」という話。

最新作『レターポット』は「文字の発行数をコントロールすれば、文字が通貨となり、言葉で回る経済圏を作れるんじゃねーの?」という
社会実験であり、悪フザケだ。
皆が「お金とは何ぞや?」と考えるキッカケにもなっているので、一応、個人的には『アート作品』にカテゴライズしている。
レターポットのユーザー数が35000人を突破した。
言葉で回る経済圏は、まだまだ小さいけれど、1年後ぐらいには面白くなってんじゃーの?と思いながら、これから二度寝します。
おやすみなさい。

392 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 10:23:20.00 ID:JLDZ47sU0.net
>>391
でました!
悪ふざけ、実験、そして、ついにアート作品。
クラファンの金集めの時は通貨って言ってたのに、言い訳に詰まると平気で話をすりかえる。
これを普通の人は詐欺と言うんだよ。!

393 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 10:59:16.30 ID:yioTY7rJ0.net
>>391
え?レターポットって文字の発行数コントロールされてるの?1レターの価値の変動がみられないのだが
今の誰でもいつでも決まった額で無限にレターを日本円で買えるシステムおかしいよ

394 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 11:00:50.10 ID:0CIpISfIO.net
言葉の世界にインフレ起こそうとして書いたのが革命のファファーレ

あの薄っぺらい内容で1500円

395 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 11:01:42.10 ID:yioTY7rJ0.net
そもそもレターは換金できないものなのにジンバブエドルを例えに出すのおかしくない?
西野さんレターの仕組みをきちんと理解してるの?

396 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 11:10:25.72 ID:0CIpISfIO.net
>>395
してないから説明できないんだよw

397 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 11:16:42.10 ID:RAp2rwkc0.net
日本では円、アメリカではドル、御礼はレターって?
レター以外は時と場合に関わらず、一つの国でオールマイティーな通貨じゃん
日本では御礼でも円、アメリカでは御礼でもドルで既に成立してるよ
レター要らねえ

398 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 11:22:17.87 ID:7QKtSush0.net
>>396
いや、してるでしょ
信じられんが、あんな説明でも信者は大絶賛でお礼レター送ってんだぜ
西野さんはレターじゃんじゃん集めて適当数配って残りはシレッと腐らせれば利益確定
西野さんも騙すのやめらんねーよ

399 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 11:39:06.20 ID:/329K6KY0.net
西野さんの一日…。

2分前 西野 亮廣さんから土田 健一さんにレターが贈られました
32分前 西野 亮廣さんから網代 涼佑さんにレターが贈られました
34分前 西野 亮廣さんから藤森 勇希さんにレターが贈られました
35分前 西野 亮廣さんからあおやま なおとさんにレターが贈られました
38分前 西野 亮廣さんから福本 和哉(詩ーパースター)さんにレターが贈られました
43分前 西野 亮廣さんから石橋 弘行さんにレターが贈られました
45分前 西野 亮廣さんから三宅 伸一さんにレターが贈られました
46分前 西野 亮廣さんから中峯 良介さんにレターが贈られました
46分前 西野 亮廣さんから中峯 良介さんにレターが贈られました
47分前 西野 亮廣さんから西森 亜珠佐さんにレターが贈られました

1時間 西野 亮廣さんから石田 涼太郎さんにレターが贈られました
1時間 西野 亮廣さんから内田 広大さんにレターが贈られました
1時間前 西野 亮廣さんから橋本 憲太郎さんにレターが贈られました

2時間前 西野 亮廣さんから え みさんにレターが贈られました
2時間前 西野 亮廣さんから菅原 恵理さんにレターが贈られました
2時間前 西野 亮廣さんから宮代 幸輝さんにレターが贈られました
2時間前 西野 亮廣さんから正木 吟太さんにレターが贈られました
2時間前 西野 亮廣さんから新井 宏和さんにレターが贈られました
3時間前 西野 亮廣さんから櫻井 健一朗さんにレターが贈られました

11時間前 西野 亮廣さんから目黒 水海 (@minamimag)さんにレターが贈られました
11時間前 西野 亮廣さんから藤野 佳代さんにレターが贈られました
11時間前 西野 亮廣さんから佐々木 元康さんにレターが贈られました

14時間前西野 亮廣さんから伊福部 崇さんにレターが贈られました

17時間前 西野 亮廣さんから藍原 聖さんにレターが贈られました

20時間前 西野 亮廣さんから野口 久美さんにレターが贈られました
21時間前 西野 亮廣さんから鈴木 よしえさんにレターが贈られました
21時間前 西野 亮廣さんから櫻井 直人さんにレターが贈られました
21時間前 西野 亮廣さんから村岡(岡本) 千明さんにレターが贈られました
21時間前 西野 亮廣さんから大久保 貴晃(@takaokb1226)さんにレターが贈られました
22時間前 西野 亮廣さんから原田 専門家さんにレターが贈られました
22時間前 西野 亮廣さんから玉川 美沙さんにレターが贈られました
23時間前 西野 亮廣さんからKodama Yusukeさんにレターが贈られました

400 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 11:57:13.38 ID:/329K6KY0.net
レターポッター(笑)

◆松本 琢@簡単にできる教える技術 @matsumoto_taku(中学校教諭)
すぐに評価するのは大人も子供も一緒
自分もクラスでありがとうカードを活用している
保護者から貰ったらめちゃくちゃ嬉しかった
レターポットはこれのウェブ版だと思う
来るだけで嬉しい
クラスでは流通を促すために
たくさん発行した人ランキングを実施した #レターポット

◆武田純治/51%じゅんちゃん/悩み聞き屋さん @001281125
親子の素晴らしい関係は無償の愛であって、
親は子に見返りを求めないところが素晴らしい。
その関係が親子以外のところで出来たらすごい世界になりそう。
お花畑的思考かもだけどレターポットはそれを実現できる装置かも。
拝金主義、現物主義で縺れた紐を少しずつほどいているような。#レターポット

◆関東鍼灸専門学校 @kanshinko
江戸時代から明治へと大きく社会が変わるときに、
多くの変革をもたらした福沢諭吉もきっと、
西野さんのような苦労をされたんでしょうね。

◆nagai_kazuki@レターポッター @kizuka13
びっくらこきました… 西野さんから、早くもレタ−ポットによるお礼が来ていました!
私ただの一般市民ですよ。マジで。
こんなに忙しい方が、わざわざ返信してくれて。。ありがとうございました!
お金のやり取りじゃないのに、ドキドキして心が豊かになる感覚。
未来が広がるレターポット楽しい!

◆やっち@恋バナを仕事に @yauchiyauchi
レターポット、12日間で20000人かぁ。笑
レターポットのすごいとこはなんといっても換金機能なしでの爆速拡大。
その意味を理解している人がどれだけいるか。
個人で仮想通貨の人の流れと並走できるの西野さんぐらいかも。てか、抜くかも。
両方とも新しいお金の機能。でも、温度が大きく違う。

◆若者の終活 代表 かとうなおと @ai_ina_kira
現段階でレターポットには換金機能は要らない。
売上は運営費以外を寄付。
運営費とは人件費やシステム維持費、税金云々の必要経費。利益は残らないという事。
なんだったら、西野亮廣氏に決算書でも公開してもらったら?
他人のお金の使い方なんて興味示すな。
ってか、レターポットで利益出したらダメなわけじゃないし、
利益の使途を明記しなくたって、本来は何の問題もない。
ただ、西野亮廣氏はお金に興味がないから、何に使うかあえて公開するっていう変わり者
使途が分かるって当たり前じゃない。そう、有難いこと

401 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 12:02:15.59 ID:/329K6KY0.net
>>400続き

◆出口尊朗@メタ認識ブロガー @conan40401
これは本当に未来の話だけれど、
レターポットが世界的なプラットフォームになって
今のgive&takeの世界観がブチ壊されれば
個人が企業にレターを贈り、自治体が国にレターを贈り、
国が隣国にレターを贈るようになるのかな。
いつか歴史的な理由で分断された国や地域に
笑顔が少しでも増えますように

◆hirofumi @IfzXYBrWVdj9xRo
西野亮廣さんが言ってることが理解できない人は、2018年以降を生きてくのは困難だろうな。
レターポットは素晴らしい作品だ。

◆えみ @siki_voice
一日使ってみて思う事。
レターは換金出来ないとのことで、これは想像以上に壮大な魔法だと感じたな。
わたし達の脳内がまるごと再構築されるような。

◆Sato|サト @Satos_Cafe_Bar
レターを買わなくてもSNS等でレターを募れるようなユニークさ。
換金機能が無いというピュアさ。
レターポットはあくまで仕組みで、実際に使う人それぞれの対人感覚、
モラル、恐れ、想像力がそのまま反映されそう。
1対1ならメールやリプライで良いし、僕なんかは結局、紙の手紙が好きですけども:)

◆のの@ランニング大好き3児の母 @PowerOfRun1149
あぁ、胸が締め付けられる。
どうして 今まで気づかなかったのだろう。
文字こそ価値あるものなのだ。
文字こそ価値を付けるものなのだ。
#レターポット が教えてくれた。
西野亮廣 「言葉は美しい」#アメブロ

◆野口 久美 (みりい) @KumiNoguchi
クレジットがないと使えないと思ってたレターポット。
なくてもできるんじゃん! てなことで、始めました。
率直な感想、すごいなって思いました。
ギブ&ギブの世界。見返りを求めず、与える。損得じゃなくて、与え続ける。
愛の世界だね。広まるといいな。 #レターポット

402 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 12:04:59.59 ID:SjOnFTEu0.net
気持ち悪い

403 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 12:19:30.35 ID:Jh/8ZXaF0.net
大人が騙されるのもいかがなものかと思うが
先生や親が子供を巻き込むのはやめてほしいわ

いわれたことをすぐに信じるような存在が上の人間からすごくいいものだと教えられても
その仕組みを悪用する奴らもいるんだからさ(レターポットの場合は始めた奴らが怪しいが)

そういう大人の汚い部分で純真な心を傷つけるのは胸が痛い

404 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 12:26:26.29 ID:/329K6KY0.net
原田専門家のブログ

2018-01-15
もっといい例え無かったん回(レターポット始めてみました)

ラジオを聞いていたんです。
空想メディアという高須光聖さんのやっている番組に、西野亮廣さんが出るってんで、
このところずっとモヤモヤしてた答えが聞けるかもと思い聞いていたのです。

話は当然のようにレターポットの話で、どこのメディアも取り上げて話題なんだけど、
イマイチまだ雲をつかむような、机上の空論のような話だったので、
ラジオでどういうことなのか頭の悪いボクにでも分かればと聞いていたんです。

はれのひ被害の方にリベンジ成人式を行うあの計画、ぶっちゃけ大赤字だと。
それでも、やる意味がある。
その意味とは、ブログでも書かれてる通り、レターポットの普及のためだ。
それはそれでブログにも書いているから分かるんだけれど、ボクのモヤモヤは
そういった事件や事故、災害を利用することがどうなんだろうということだった。

Twitterは東日本大震災を機に一気に普及した。これは結果的にそうなった。
電話がつながらずともTwitterはできたし即時性もある。
これは大震災をきっかけにはしたが、大震災を利用して普及した訳ではない。

レターポットを普及させようとしているのは、これまで幾度となく
結果的にそうなった、いわゆる炎上商法の延長線上にも見える。
いつ頃からか炎上をコントロールして絵本や書籍の販売促進をしてきたので、
今回もその延長線上だとは思うけど、こうなるともう事件、事故、災害を
こまねいているようにも映る。
そこが最大のモヤモヤポイントで、どうにもすっきりいかない。
これでうまく回ると味をしめると次に取る行動は、火に油を注ぐ行為だ。
自作自演で事件、事故、災害を起こして、救世主のようか顔をして現れたらどうだろう。
まんま20世紀少年だ。(続く)

405 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 12:29:36.12 ID:/329K6KY0.net
>>404続き
しかしこの宣伝方法の是非も含めそれはさておき、そうまでして普及させたい
そのレターポットというサービスは一体どういったものなのか、
それはやっぱり試してみたいことには何も言えないなと、
ラジオを聞いて思ったので、すぐに登録してみました。
きっと使い出したらそんなモヤモヤもはれのひを迎えるんじゃないかと思って。

登録したら、レターを買うんだけど、100レターで540円。1文字5円の計算。
これで100文字まで送れるんだけど、厳密には便箋代がかかるので、
一番安い便箋を使って95文字まで送れる。まぁいきなりそんな長文を出す
わけでもないので、挨拶程度に送る分には十分すぎる文字量だ。最初はそれでいい。

出会い系メールもそうだったように、文字数にお金がかかる。
そのかかったお金、レターはそのまま送られた相手に渡されるが、
それを換金することはできない。しかも4ヶ月使わなければ消滅してしまう。
この消滅されるレターと、便箋代が運営の資金となる。
その資金の使い道は、運営費と、寄付やそれに類する支援活動だ。

その資金で今回のリベンジ成人式を行うというのだが、
サービスが始まってまだ3週間程度で、当然そんな運営費は無い。
大赤字だとラジオで言っていた。しかしそれをする意味があると。
それはやっぱり、これをきっかけに始める人が継続的に
楽しめるサービスだという自負があるからに違いない。
それを力説していた。なんとも立派だと思った。

中で、おいおいはレターでサービスをする業種が現れれば
換金できなくとも回ると言うのだ。
つまり現金を持たなくてもレターで買い物、例えば
300レターで牛丼が食べれるとか、200レターでバスに乗れるとか。
そうなれば現金はいらないし、換金する必要はなくなると。

おぉ、確かにそうだと思い、早速始めてみたんですが、
その言わんとすることはよく分かる、送っても送られても
(贈っても贈られても)楽しい。
これで経済が回ればそれこそ夢の国だわな。(打倒(妥当)ディズニー)
限定的にパ紋をレターで受け付けてみても面白そうだな。
と思ったら似たように賛同した方々がいろいろなサービスを
レターで始めてるようです。

しかしこの楽しさ、いくら力説しようともなかなか理解を得られない。
この感覚何かに似てるなと思ったら、禁煙だ!
禁煙も喫煙者からしたら理解ができない。
レターポットを始めるのは禁煙に似ている。
いやもっといい例えなかったんかい!
始めるのにやめるってややこしいわ!ちゃんちゃん。

406 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 12:32:22.47 ID:X6UFW4Vo0.net
ハラセンさんの文章がよっぽど分かりやすいわ
ていうか西野はレターポットで1日を過ごしてるのか

407 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 12:35:20.62 ID:/329K6KY0.net
知らない人のために。
原田専門家は陣内智則のネタのビジュアル面制作を担当してたり
吉本興業のライブポスターやDVDジャケットのデザイン等をする
元芸人志望(NSC生)のグラフィックデザイナー。

408 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 12:43:44.72 ID:/329K6KY0.net
Taku's Blog++
2018/01/13 9:01

同じ環境だと「差」はつかない。
本業でマネタイズしているのでは天才にはならない。
天才にならざるを得ない場所へ!!! BY西野 亮廣さん

西野 亮廣さんのセミナーに行った。
恩送りという団体さん主催のセミナー・・・

仕事での差をつけるには人との「差」です。
ぶっちぎった方がいい。いくらでも天才になれる。

紳助竜介のコントに・・・
紳助「飛行機がなんで飛ぶと思う?」
竜介「羽があり、プロペラがあり・・・構造的な説明」
紳助「お客を乗せ、お金ももらい、滑走路が終わろうとしている」
紳助「だから飛ぶしかないやん!!!」(笑)というコントがあった。

これは物事の本質!!!
鳥は飛ばないとしゃぁないから羽を
陸に上がらないとしゃぁないからあがった
であれば同じ環境だと「差」はつかない。
環境を変える→天才にならないとしゃぁないからなる。
天才にならざるを得ない場所へ!!!

本業でマネタイズしているのでは天才にはならない。
例)ケーキ屋さんが新しいケーキを考案。それでは「大きな差」はできない。

スゴイ例)
矢沢永吉 CDではマネタイズしない。
しかし、ライブは派手で、一流海外アーティスト・・・お金がかかっている。
財源はタオル。投げた瞬間にタオルは消耗品に変わる。
タオルでマネタイズ。矢沢さんは巨大タオル屋さんだった。

阪神タイガースは7回に風船を売る。
ヤクルトは傘。残念。消耗しにくい。

スナックキャンディを作った。
飲食ではマネタイズしないと決めた。飲み放題、食べ放題。
ファンクラブを作った。一緒にネットで飲める会員。
月額五百円で700名=35万円
しかし、家賃は24万円。人件費等を考えると完璧に赤字。

問題は二点・・・
・お金が足りない
・飲み放題だからゲロを吐く人が出るであろう
みんなで考えて「ゲロ吐いたら10万円罰金」!!!
これが解決法になった。ゲロ出回る店!!!
実際に罰金を払った人はクラウドファンディングで10万円を取り戻す!!!
これは本業で稼がないと決めたから産まれたアイディア!
変なところが成長→天才になる!

409 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 12:48:07.13 ID:yRtFwJcK0.net
教師がハマるのは好きにすればいいけどさ、教え子巻き込むなよ…。

410 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 12:51:14.65 ID:a8cYegSh0.net
取り巻きですね

411 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 13:06:42.40 ID:pBFIgn/t0.net
今日のミヤネ屋でリベンジ成人式について西野を直撃するぜ!!!

ひきつづき注目してみんなであれこれ盛り上がってくれやー!!
頼むで?!
アンチのみなさーーーーーん

412 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 13:10:31.05 ID:pBFIgn/t0.net
ミヤネ屋、マジ楽しみやね
リベンジ成人式はすげえ盛り上がっとるコンテンツやから

とにかく新しい試みやねんから
アンチも巻き込んで熱く燃えとるわー
全国ネットでみんな注目してるし

西野がんばれ!
ついでにアンチ諸君もがんばれ笑

413 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 13:11:05.31 ID:/329K6KY0.net
ツッコミどころしかないけどさ、

> 「ゲロ吐いたら10万円罰金」!!!
> これが解決法になった。ゲロ出回る店!!!
> これは本業で稼がないと決めたから産まれたアイディア!
> 変なところが成長→天才になる!

スナックは一昨日完成したばかりで、恩送りフェスタとやらで
この話をしてる時はまだ開店もしてない。
すっかり「ゲロで罰金10万円とるから赤字回避!」と信じ込んでるけど
いざ始めてみれば実際それで大赤字問題が解決する事はまずないと思う。

第一に、トイレに駆け込むのも間に合わず店内で吐く人自体が
そもそもそんなにいないでしょ。
トイレで吐けばセーフという決まりなら罰金払う羽目になる人はまずいない。

もし「トイレで吐いても罰金」とするなら、そんな横暴はない。
というかそれ以前に吐く場所に関わらず酒を提供する店側が
客に対して「はい、ゲロ吐いたから10万円払って」と強要するのは
ぼったくり防止条例に抵触するんじゃなかろか。

しかも店内の様子をネットで配信してるから店の人間が
客のゲロ(10万円)目当てで強引に酒を飲ませようとすれば
動画で証拠が残るし。

おそらくほっといても盲目的な信者が店存続のためのお布施を
払ってくれただろうけど、さすがに一回の来店で10万円は信者でもキツい。
「どうしたお前ら!オープンしてからまだ誰一人ゲロ吐いてねーぞ!吐け!ゲロを吐くんだ!」
みたいにおふざけ風のブログを西野さんが書くところが目に浮かぶ。

414 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 13:12:38.48 ID:pBFIgn/t0.net
>>365
新しいことが盛り上がるとすぐに宗教宗教騒ぐアンチのほうがよほど宗教くせえわ

でもアンチってマジかわええね笑

415 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 13:19:17.74 ID:/329K6KY0.net
>>414
新しく盛り上がった事で「宗教みたいだ」と叩かれた事例、
レターポット以外に何がある?

416 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 13:24:23.79 ID:IP85el0R0.net
だからレターでお腹一杯になれるのか?って話だよ
心がほっこりしたら何もかも満たされるのか?
全額レターに投資して生活していけるのか?そこを説明してほしい
結局レターなんてものは自己顕示欲を満たすためだけのただの嗜好品でしかないんじゃないのか?

417 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 13:28:18.19 ID:IP85el0R0.net
その嗜好品を手にいれるために西野さんに現金を与えるだけのシステムじゃないか
実際は文字を買う訳じゃなくて文字枠を買ってるだけじゃないか
こんな楽な商売が絶賛されるとか狂ってる

418 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 13:35:47.67 ID:F5x2APpc0.net
西野のポケットマネー500万円を使えよw

https://polca.jp/projects/agZ4r25gLUR
【引っ越し祝いをください♡】スナックキャンディでママをするために引っ越しますが、
買い揃えたいものほぼ揃ってません!!!お力添えくださいませ!!!!!

419 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 13:38:06.47 ID:IP85el0R0.net
>>405のTwitter

ラジオ聞いてレターポットの目指すトコは分かった。賛同する商売が出てきたら一気に広がりそう。30レターで牛丼食べれるとか、てか、そのオンラインサロンをレターで入れるようにするのが早いんじゃないの?


この人の言うとおりで周りの動きを待つんじゃなくてまず西野さん本人が示さないと説得力がないと思う
文字を介したレターのやり取りだけじゃなくて実際に利用できる場がないと発展していくわけがない

420 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 13:51:44.69 ID:E1+TXZfH0.net
レターポットの仕組みを突き詰めていくと「あれ、普通のメールでよくね? 何で余計な金取られるの?」って
思うのが普通なのに、>>405は疑問に思わないのだろうか

421 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 13:58:21.82 ID:EO9TFY510.net
ツイッターでレターポットを検索しようとすると、最初の連想ワードに「宗教」と出てくるw


@har***
会員同士が聖別された文字を送り付けあうたびに上納金が納入されるシステムで実態は完全に宗教なんだけど
(何せ他人に文字を送り付ける方法は無数にあり、聖別されているかどうかの差しかない)、
中の人がそうは思っていないであろうことも確実なので、この状況作った時点で勝ち確

@mel***
#レターポット が流行ってるけどキンコン西野は素直に宗教法人を立ち上げてほしい。
やり方が邪悪すぎる。四ヶ月で冷めちゃうから早く送るか換金してねってことだろうけど、
冷めることで利用者から財産を没収して本体が儲かる仕組みがえげつない……。
Vプリカの休眠手数料のほうがまだ良心的やで……。

@JAN***
最終的には、西野さんのファンとその周辺の人達の間だけで成り立つサービスに落ち着くと思う。
広めよう広めようとすると、営業的なイヤらしさも乗っかってきて、拒否反応を出す方々も次第に出てくると思うし。
プペルの全国の宣伝チームにしても、新興宗教の拡大時と似ていて少し怖い。

@Jun***
なんか最近動画やらコメントやら見てもイエスマンしかいなくて宗教じみてきてる気がしてきた笑
システムを良くしようとする意見もアンチのくくりにされてる気がしてならない。 #レターポット

@_ko***
レターポットを覗いた結論としては、完全に宗教と化しており、「こんな集金サービスでなくても
ユーザーのやりたいことはできるよね」としか思わないのだけど、合理性が目的なのではなく宗教なので
彼らが幸せならそれでいいのかもしれないですね

@kai***
レターポットを宗教臭いって言う人。 そう考えると、世間は宗教臭いことだらけですよね。
そもそもお金なんか、ただの紙を価値あるものと信じてる時点で宗教臭い。
レターポットも宗教臭いけど、ただめっちゃ温かいだけ。 どうせ宗教臭いなら、温かい宗教がいいですよね。

422 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 13:58:42.22 ID:Jh/8ZXaF0.net
>>418
出たなコジキ夫婦w
もう1人の片割れコジキがキャンプファイヤーの役員じゃなかったか

423 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 14:00:17.16 ID:Jh/8ZXaF0.net
でもキャンプファイヤー以外を使うってことは
西野さんのご機嫌をうかがってかな?

424 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 14:02:29.31 ID:Jh/8ZXaF0.net
途中送信が続いてしまった、スマン

つーかこういうときのための気持ちと一緒に送れる新しい通貨のはずだろうに
換金できないせいで二度手間というか手数料までクラウドファンディングに持っていかれる間抜けさw

425 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 14:04:40.14 ID:xI0XrUwZ0.net
◯メガネで偉そうな事言ってるだけ、西野
金を出せ反日売国奴西野

426 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 14:08:43.39 ID:elBdOym/0.net
>>405
三万人以上が参加してるなら1000万円単位で金はプールされてるだろ

それと送っても送られても楽しいってよくわからんな
他人とつながるゲーム感覚ならオンラインRPGでもやればいいんじゃね?

427 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 14:18:30.11 ID:MmbFS7v90.net
>>423
ポルカもサービス名は違うけど、会社はキャンプファイヤー

428 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 14:22:36.95 ID:xbbp8LKx0.net
レターポット宗教とか言われてるけど
素直にリベンジ成人式してくれて嬉しいと思える人がいるから別に良いんじゃ無いかな
本当アンチは何でもかんでも理由をつけて批判するよね

429 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 14:26:12.67 ID:EO9TFY510.net
ミヤネが西野をヨイショしまくってた
「この男は世界を変える気がする」とかw

430 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 14:29:03.42 ID:p0pzDtMq0.net
ヤバイだろ。誰か早めに西野を止めてやれよ

431 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 14:32:09.69 ID:/404u1bp0.net
>>429
そこまで言われると何だかなあ

432 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 14:34:23.68 ID:E1+TXZfH0.net
>>429
誉め殺しかw

433 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 14:35:40.83 ID:Jh/8ZXaF0.net
>>427
あら、そうでしたか、失礼しました
ご指摘ありがとう

434 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 14:45:43.64 ID:CoOATD0h0.net
誉め殺して泳がせておく方が傍観者からすれば面白い

435 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 14:54:52.48 ID:CoOATD0h0.net
>>428
芸人のやることなんだから緩く見守るくらいがちょうどいいのにね
ミヤネ屋での西野さんドキュメンタリーが一番面白い

436 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 15:48:26.51 ID:/329K6KY0.net
>>428
つまり、それってこういう事でもあるよね、
「取って付けたように慈善活動をチョロッとやっとけば
おかしな活動も正当化できるよ」って。
だからカルト宗教ってもんはどこも目眩まし用に
世間体のいい慈善活動をするんだよなぁ。

疑う事を知らぬ純真な>>428のレスのおかげで、
改めてこういう怪しい集団心理の怖さを感じた。

437 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 15:58:24.77 ID:hbUfJI/K0.net
1/16 ミヤネ屋・西野の楽屋でのインタビュー録画

AD:リベンジ成人式というのは、これは一体どういうものなんですか?

西野:いやあの〜、うちのスタッフが、はれのひ被害者の方があまりにもかわいそうだということで、
   「ちょっと西野さん何かしましょうよ」っていうのからスタートして、じゃあせっかくだったら
   「もう一回成人式する?」みたいなことからスタートしたんです。

   大人としてちょっとこれ恥ずかしいから、“大人ダサい”とかって思われるのそれ嫌だねーみたいなこと
   話し合って、ちょっとちゃんとこれは取り返そう、みたいなとこからですね。

   実は自分のとこにもう、連絡はひっきりなしに来てて、「協力するよ協力するよ」って。
   いろんな美容室だとか、ヘアメークで入るよだとか、全部オッケーにしてたら、
   200とか300じゃ効かないですね。もうみんなとにかくあれに関しては、えーとー…
   何とかしてあげたいと、みんながちょっとずつちょっとずつ思っていたっていうことですね。

   最初に名乗り出てくださったのは武井壮さんですね。別にだから武井壮さんがそこで、
   えーとー…何て言うんですか、別に何かをするってわけじゃないんですよ。その船上に
   武井壮さんが居てくださったら、単純にこう賑やかになるっていう。
   そういう、ほんとに僕とか武井さんは賑やかしですね。
   あとはー…えーとー…あ、そのすぐ後に連絡をくれたのが、えーとー…堀江(貴文)さんですね。
   
AD:これ、参加費を取らないっていうのは何故なんですか?

西野:いや、まぁ…(笑) 自分はそれとはまったく別で、あのー…「レターポット」っていうサービスを年末に
   スタートさせて、そのレターポットの売り上げを何かに使おうっていうのは最初から決めてたんです。
   で、それが、被災地支援なのか、何なのかは分からないけれども、とにかく、その…入ってきたお金を
   運営で消費するのではなくて、誰か困っている人に使おうというのは最初から決めていて、
   じゃあとりあえず一発目はこれに使おうか、みたいなことで。

   いや、(予算は)まだ出てないんですよ。まぁ別に、べらぼうに高くても、頑張って返そうっていう、
   そっちですね。何百万円かだと思いますよ。

   あ、批判は、「サービスの宣伝だろ!」っていうのが多いですね。で、それに関しては
   “サービスの宣伝”なので、あの〜……(苦笑) あのー、最初から申し上げてるんで、だからあのー…
   批判として機能していないですよね。
   あとよくあるのは、あのー…なんだ。えーとー…「売名」だとか「偽善」だとか、そういう…
   それは付き物じゃないですか、何かを支援した時の。だからそういうのは、えーと…ま、無視ですね。

   次にもし、今回の成人式の方が、もうちょっと大人になって、また次のなんか、下の世代の子が
   なんか困ってることがあったら、そん時は、バッてこう助けに行ってあげられたらすごくステキだって。
   そういう感じで回っていくとむっちゃいいなと思って。

   (宮根へ)“新成人の皆様へ”みたいな、“おめでとうございます”みたいな、“頑張ってね”みたいな、
   30秒・1分くらいのコメントをくださ〜い。大丈夫ですかね? でもくれそうな気がするな〜、言ったら。

宮根:いやいやいや、コメントくらい出しますよ〜。時間があったら司会に行きたいくらいですよ、船上へ。
   彼のやっぱり、行動力はすごいですよね。
   いやひょっとしたらね、この男はね、世の中変えちゃうかも知んないですよ。
   あのレターポットの発想なんてね、去年ぐらいから言ってましたけど、実際にやりましたからね。
   でねぇー、悪ぶってるんですけどね、西野ええ奴やもんな〜ホンマ。礼儀正しいしな〜。
   ホンマはええ奴やもんな!

女子アナ:西野さんどういう反応するか……(笑)

宮根:営業妨害(笑)   

438 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 16:47:16.27 ID:/329K6KY0.net
>>437
文字起こし乙です。
西野さんは「そうだよ?売名だよ?」と開き直ってるだけであって、
「売名だろ」という批判には何も返せてないという。

あと「べらぼうに高くても頑張って返そう」って言っても
西野さんは1円たりとも身銭は切らないんだから
「頑張る」ってのは一日中ソファにダラッと寝そべりながら
ずーーーっとスマホ見てエゴサーチしてレターばらまくだけだろ。

439 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 16:53:15.05 ID:dW6x2Br+0.net
キンコン西野─幻冬舎見城─バーニング─テイクオフ─宮根誠司

440 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 16:58:37.63 ID:hgBZX6ec0.net
読売テレビには田村有樹子プロデューサーがいるしな

441 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 17:35:54.07 ID:/XI7ru9I0.net
>>440
田村有樹子って読売テレビの社員なのか?
Facebookだと居住地が東京都港区なんだが

442 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 17:37:12.61 ID:LsFgszeH0.net
支社勤務

443 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 17:45:46.99 ID:/XI7ru9I0.net
ありがとう
下請け勤務かと思った

444 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 18:01:41.99 ID:hbUfJI/K0.net
西野さんがよく言う「スタッフ」って誰のことかと思ってたけど
ガリゲルの田村Pまで含まれるんだな
何でもありかよ

445 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 18:12:15.51 ID:aKmrvafB0.net
田村Pと共依存状態なんじゃねーかってたまに思う
今回のリベンジ成人式も西野さんの名前で客寄せして田村Pが実質裏を取り仕切ってるような状態
まるで西野さんが考えたようなノリでネットニュースにされちゃってる

446 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 18:18:44.43 ID:pCIZ2UOD0.net
つるんでる割にはガリゲルの話は全然しなくなってるね
唯一のレギュラーよりも乞食レターに必死かい

447 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 18:31:31.81 ID:/XI7ru9I0.net
なんだこれは

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1vg0kxF7VTdG8r8Z4tcN2ZEwU4znb-cSSB0nrgs30zKM/edit?usp=sharing

448 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 19:26:35.02 ID:hbUfJI/K0.net
さらっと「無視ですね」なんて言ってるけど、西野さんが売名だの偽善だのと言われたら
絶対に無視できない性格なのは、過去の数多ある事例から確定的に明らか

449 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 19:37:03.98 ID:pBFIgn/t0.net
>>429
実際変わってるしなア

ミヤネってクソつまらん男やけど、ものの価値だけは分かるとこあるよね

450 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 19:40:33.19 ID:gG4O9Ijk0.net
岩槻アピタ閉店記念!!周りから集まった情報をまとめてみた(店員達に不審な客として扱われていたH・美代○の事)

長宮(旭段ボール脇の細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、首を切られた事もある。
中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分家の為になる事や、自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのためか、健康そのもの。
顔の骨格はマントヒヒ。がめつく欲深い。
川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域。
大口に住む息子(フミ○)はアピタで試食品を食べ荒らす迷惑行為をしていた。

451 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 19:44:42.70 ID:/329K6KY0.net
>>449
>>415

452 :アメブロ:2018/01/16(火) 20:07:46.10 ID:gaYoI+3V0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/801287400075624

これ、絶対に大事!
ていうか、俺、これしかやってない(*^^*)

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12344982140.html

手間を省かない
2018-01-16 15:12:01

ここ最近、ブログにアップしていないので、もはや終わったと思われている方もいらっしゃるかもしれませんが、本日も『革命のファン
ファーレ』のサイン入れ&梱包&配送作業をやっております。
https://stat.ameba.jp/user_images/20180116/17/nishino-akihiro/5a/ae/j/o0960072014113119848.jpg
本日は8箱分、約400冊にサインを入れました。
『革命のファンファーレ』出版以降、ずーーっと、こんな内職を続けています(*^^*)
一人一人を刺しにいくようなこの作業に対して、「コスパが悪い」と言う人もいますが、一人一人が情報を発信できるようになった時代に
おいては、「むしろコスパが良い」というのが僕の考えて、なるべく一人一人に時間をかけて深く潜ることを繰り返しています。

『レターポット』も同様です。
時々、「登録した時点で、登録者特典で100レターが貰えたら、レターを贈る楽しみを知ってもらいやすくなるのに!」というご指摘をいた
だくのですが、レターポットはリリース前に、僕のオンラインサロンのメンバーに3週間ほどテスターとして使ってもらっていて、その時から
(ていうか、テストをする更に前から)そのような意見は当然ありました。
システムで100レターを配ることは、とても簡単です。
問題は、それによって「深く刺さるかどうか?」です。
言い方を変えると、それよって「レターポットに思い入れが生まれるかどうか?」です。

僕の答えはNOで、「サービスの使い勝手はよくなるけれど、サービスに思い入れが生まれない」というのが僕の考えです。
結果、登録者の方にシステムで100レターをプレゼントするのではなく、(可能な限り!)僕が一人一人に登録してくださったことに対する
御礼のレターを贈ることに決めました。
この2週間で数千人の新規ユーザー様に贈らせていただきました。

数日前のこと、
例の成人式の件でレターポットのアクセスが集中し、サーバーが落ちました。
開発リーダーのヤン君がすぐに復旧作業にあたったのですが(数分後に復旧した!)、復旧後、
ヤン君のポットに届いたのはクレームなどではなく、「朝から復旧ありがとう」という御礼レターでした。
レターポットの数万人のユーザーの誰一人としてクレームを口にしなかったのです。

そして、ユーザーの中には、本当なら運営サイドが作るべき、こんな動画を作ってくださった方がいました。
  レターポットとは? https://youtu.be/JYRJ_RxuW8g
さっそく御礼&感想レターを贈らせていただきました。
一人一人と付き合うことに時間を割いた反面、説明動画を作ることに時間を使わなくてよくなったのです。
「もう、これでいいな」と。
無駄な手間は省いた方がいいとは思うのですが、サイン入れをしたり、ユーザー一人一人と向き合ったりするのは『必要な手間』で、
そこは省かずにいこうと思います。

引き続き、宜しくお願い致します。

453 :Facebook:2018/01/16(火) 20:14:32.99 ID:gaYoI+3V0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/801189753418722

今日、ミヤネ屋に出てます。
もう、準レギュラーだと思ってます。

https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/801328216738209

宮根さんには去年10月にコッソリとレターポットの話をしていた。
ミヤネ屋さんには本当にお世話になっています。
あざす!

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180116-00101690-nksports-ent

宮根誠司、キンコン西野は「世の中変えちゃうかも」
1/16(火) 17:06配信

 フリーアナウンサーの宮根誠司(54)が、はれのひ被害者を救済する成人式の開催を発表したキングコングの西野亮廣(37)を
「ひょっとしたらこの男は世の中変えちゃうかも」と称賛した。

 西野は16日放送の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」にVTR出演。振り袖の販売・レンタル業者「はれのひ」(横浜市)が突然
営業を取りやめた騒動について「大人として恥ずかしいから“大人ダサい”とか思われるの嫌だからこれはちゃんと取り返そう」と、
トラブルに巻き込まれた新成人を対象に着付けやヘアメークなどを無料で提供する成人式を企画した思いを語った。

 今回の企画に掛かる費用は、自身が昨年末に始めたサービス「レターポット」の利益から捻出するという。同サービスの売り上げは
当初から被災地支援など「困っている人に使おう」と決めていたと明かした。

 西野は企画を発表した当初から、同サービスの宣伝を兼ねていることを明言していたが、「サービスの宣伝だろ」といった批判も
寄せられたという。的外れの批判に「最初から申し上げてるんで、批判として機能してないですね」と苦笑い。そのほかにも「売名」や
「偽善」といった批判も寄せられたと明かしたが、「それはつきものじゃないですか、何かを支援した時に。そういうのは無視です」と一蹴した。

 自身の活動については「次、もし今回の新成人の方がもうちょっと大人になって、また次の下の世代の子が困っていることがあった
ら、パッと助けに行ってあげられたらすごくステキだな、そういう感じで回っていったらめっちゃいいな」との思いを語った。

 宮根は西野から新成人に向けたコメントを求められ、「コメントくらい出しますよ。時間があったら司会に行きたいくらい」と企画に賛同。
「彼の行動力がすごいですよね」「今、西野くんが動くと影響力がすごい。ひょっとしたらこの男は世の中変えちゃうかもしれないですよ。
悪ぶってるんですけど、西野エエやつやもんなぁ、ホンマは。礼儀正しいしなぁ」とベタボメした。

454 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 21:04:32.68 ID:hpIHSj/HO.net
>>449
早く氏ねよ西野(笑)。

455 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 22:07:33.88 ID:y95GabSg0.net
なんで西野さん達の一存で豪遊するのが被害者支援になるの?
しかも通貨作る名目で集めたお金で?
被害者支援なら出資者にその旨を説明して手広くやるべきでは?

もっと率直に言うと
資本主義の洗脳を解くだの既存の支援団体は信用できないだの
被害者を励ますレターを贈った方に「面倒くせー」とか
他人を散々バカにしててこれなん?>クルージング
しょーもなー

456 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 23:12:23.99 ID:H6yojkv/O.net
>>391
>文字の価値が薄れてしまった。
なんかこれにすごくイラッときた。お前が言うなというかもうなんかムカつく

457 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 23:28:13.70 ID:DJN5jVal0.net
いつも同じような中身のない長文を垂れ流してる人でなしが文字の価値とかなぁ

458 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 23:32:56.68 ID:2bJoxyhE0.net
>>456
同じ話を何度も何度も長文で繰り返すって異常だよね
西野さんブログの文字数ほど無駄なものはないよね

459 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 23:34:33.01 ID:0CIpISfIO.net
本当に価値があるなら短文で的確な言葉を使うべきなんだがw

無駄に消費するのは安いからに他ならない

460 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 23:52:35.16 ID:y95GabSg0.net
なんかもうツッコミが追いつかないんだけど

「自分より下の世代は金や物より「いいね」を求めてる」
(それに比べて上の世代は〜)とか言っといて
「成人式といえばクルージング」という、自分とこのスタッフのバブルのノリみたいな発案には乗るの?
それは金に物言わせる事の最たるものじゃないの?

今回の被害者は西野さんよりはるかに下だし、そもそも被害者の支援であって豪遊目的じゃないよね?
西野さんとスタッフは馬鹿なの?よく上の世代にレッテル貼れたもんだね金と物欲の権化が

461 :通行人さん@無名タレント:2018/01/16(火) 23:59:34.34 ID:0CIpISfIO.net
>>460
人はサイコロみたいに多面的なモノだから、多少の矛盾は仕方ないと思っているが、西野さんは面が少なすぎるw

462 :通行人さん@無名タレント:2018/01/17(水) 00:19:19.63 ID:xo0atUg8O.net
>>461
トスされたコイン。

463 :通行人さん@無名タレント:2018/01/17(水) 00:33:01.89 ID:KObKmT/50.net
髭剃ってほしい

464 :通行人さん@無名タレント:2018/01/17(水) 03:26:39.92 ID:xtJrNxBK0.net
好きを仕事にする大人塾「かさこ塾」塾長・カメライター・セルフマガジン編集者かさこのブログ

成人式振り袖被害者へのキングコング西野氏の行き過ぎた救済という名の売名行為への違和感について

465 :通行人さん@無名タレント:2018/01/17(水) 08:38:43.80 ID:WIIdYFx40.net
これだけ悪し様に書かれたら、また発狂更新来るかな?
しかもちょこっと信者についても言及してるし、最後に本の宣伝(但しファンファーレじゃなくてコンパス)つけてるのって皮肉っぽい

466 :通行人さん@無名タレント:2018/01/17(水) 08:45:27.20 ID:ivzrFMfN0.net
スタッフ(ボランティア)の昼食は200食、提供頂いた。
夕食も用意したい…。助けてーーー!


助けて?
ボランティアなら各自食べ物もってくればいいだけの話なんじゃないの?
このPの日記見るとイベント慣れしてるのかと思えば初のイベントらしく色々やらかしそうで心配になってくる

総レス数 918
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200