2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 333

235 :通行人さん@無名タレント:2018/01/12(金) 23:43:46.76 ID:1GX8m8xP0.net
本来は換金前提だったレターを換金不能とした時点で、
レター購入代金が宙に浮いてしまう形となった
儲け分を独り占めしてると思われたくない西野は、
とにかく何かもっともらしい名目で収益金を消費しないとならなくなったわけだ

だが何故それが「はれのひ」被害者救済なのか必然性が全く分からない
なぜわざわざクルーズ船などで費用を余計にかけるのかも分からない
普通なら予算内で出来る限り多くの人を救う道を考えるはずだし
そもそも救済するなら、地震や豪雪などでもっと切実に困っている人たちが他にいくらでもいるだろう

ニュース性に便乗してレターポットの宣伝もできる、うまい金の使い方を見つけたつもりが
かえって「レターポットの収益は西野の思いつきで好き勝手に使える」という事を知らしめることになってしまった
この先レターポットの仕組みが知れ渡るほど、西野の首は締まるものと思われる

総レス数 918
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200