2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 330

1 :通行人さん@無名タレント:2017/11/16(木) 05:04:52.59 ID:N1ZtH3vu0.net
キングコング・西野亮廣について語るスレ

前スレ:キングコング西野公論 329
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1509004333/

631 :通行人さん@無名タレント:2017/12/02(土) 01:20:40.60 ID:xVoLnyGs0.net
笑わせてくれるなー
毎度の

632 :通行人さん@無名タレント:2017/12/02(土) 05:50:24.10 ID:UyGukfSn0.net
■同期とのTwitterフォロワー数比較

2017年11月10日(先月比)
山里 103万4728人(+9987)
又吉 100万5586人(+6883)
井上 97万4648人(+6868)
村本 34万1766人(−960)
吉村 22万4999人(+390) ※2013年4月に停止
西野 13万2904人(+3882)
徳井 2万6114人(+474)

2017年12月01日(先月比)
山里 104万3997人(+9269)
又吉 100万4611人(−975)
井上 97万9904人(+5256)
村本 34万0204人(−1562)
吉村 22万5108人(+109)
西野 13万4584人(+1680)
徳井 2万6292人(+178)

■Instagramフォロワー数

2017年11月10日(先月比) .
岡村  125万 ? 人(約??人増)投稿359件
井上  17万9000人(約1000人増)投稿156件
品川  13万6000人(−−−−−)投稿936件
吉村  12万6000人(約5000人増)投稿200件
久保田 8万9900人(約1800人増)投稿680件
西野  5万9000人(約6500人増)投稿277件
山里  3万0600人(約1300人増)投稿43件

2017年12月01日(先月比)  
岡村  125万 ? 人(約??人増)投稿361件
井上  17万8000人(約1000人減)投稿162件
品川  13万8000人(約2000人増)投稿961件
吉村  12万8000人(約2000人増)投稿208件
久保田 9万0900人(約1000人増)投稿689件
西野  6万1500人(約2500人増)投稿283件
山里  3万1300人(約700人増)投稿44件

633 :Amazon ☆1:2017/12/02(土) 05:54:54.16 ID:UyGukfSn0.net
Amazonレビュー ★1をつけた人が他に書籍のレビューを何件書いたか

(4178件/※書籍以外も含む)「レビュー」ガラクタ(大宮)
(1592件/※書籍以外も含む)「感想」Amazon カスタマー
(422件)「この人はホリエモンの二番煎じではないか」正義の味方
(368件/※書籍以外も含む)「本というよりゴミ」ふぃーる
(184件/※書籍以外も含む)「西野 亮廣という宗教へのお布施」パパイヤ軍団
(157件)「で、何が言いたい。」Amazon カスタマー
(146件)「宣伝しすぎ。」ねこ

(96件)「論理はあっている。」瑠璃
(84件)「つまんなかった。」Amazonカスタマー
(83件)「うむむ評価するのが難しいところ」みーちっち

(51件)「情報商材ビジネス」pok
(42件)「教祖にでもなったつもりだろうか?」ヅラっちょ

(25件)「近年まれにみる駄本」Kindleユーザー
(22件)「信用じゃなくて信者だよな」amazonカスタマー

(14件)「ファンファーレ(笑)」Amazonヘビーユーザー
(13件)「クラウドファンディング」Amazon Customer
(12件)「期待しすぎたかな。」もりそば
(12件)「買わなければよかった」paparatu
(11件)「革命ですか?」キャロ
(10件)「恥ずかしい本」Nachtigall

(8件)「買ってシッパイ」パリジャン
(8件)「初日でレビュー25件?!」カスタマー2
(7件)「何かに似てると思ったら情報商材ですね」Amazon カスタマー
(6件)「洗脳って怖いなと」.
(5件)「ツイッターの流行りの考え方をまとめた本」水玉

(3件)「西野のブログ等、番組見ている人はこの本を買うべきじゃない」Amazon カスタマー
(3件)「中身スッカスカ」東野

(2件)「恥知らずの著者と幻冬舎による虚栄に満ちたマーケティング」ここりあ
(2件)「残念」おいけん
(2件)「金を儲けるために書かれた本」Tomo

(1件)「買うべきではない。」制御不能な30代
(1件)「最低」シラ
(1件)「誰かが言ったことをの二番煎じが多いです。」Amazon Customer
(1件)「本の中身で勝負してください」Amazonカスタマー
(1件)「昔ながらの自己啓発っぽい本です」Amazon カスタマー

634 :Amazon ☆5:2017/12/02(土) 05:59:04.19 ID:UyGukfSn0.net
Amazonレビュー ★5をつけた人が他に書籍のレビューを何件書いたか

(1089件/※書籍以外も含む)「面白かった。」john-ortenia
(402件/※書籍以外も含む)「本書の著者を知らないが……」「料理研究家」研究家
(344件/※書籍以外も含む)『失敗したら、取り返せばいい。大丈夫!』投稿者東ゼロ
(126件)「新しい時代の変遷を確かめよ。」前※貴茂

(59件)「絶対零度の温かさ。稀有な芸術品。」はぐれめたる
(45件)「圧倒された!読むべし!」青い惑星
(43件)「実践した結果に裏付けられたマーケティング」松屋不動産福※秀樹
(41件)「軽々と行動できる人に変われる本」Chad
(40件)「西野さんのことが嫌いな方に」Ryota

(32件)「前を向きたければ、読むしかない」かとしゅう
(31件)「すべては戦略!」あんちゃん
(22件)「秋元康が言うマジックとは行動力」ぱぱぽん
(20件)「思考を深める、そして行動する」2600inAZ
(20件)「ポジティブよりロジカル、に響く」amazonカスタマー
(19件)「賛否両論の理由とか知りたくない?」neko
(18件)「ワクワクしてしまう本」Smudge

(14件)「錬金術師は「信用」を持っている」保屋※光繁
(14件)「痺れます」kenji
(13件)「これからの流れ?」babarara
(13件)「革命児のファンファーレ」カスタマーxxx
(11件)「面白い体験ができる本!(^_^)」桜井
(11件)「ぐうの音も出ない キングコング西野さんの新書」Ayumi Ueda
(10件)「読みやすく分かりやすい」ハッシャバイ

(9件)「革命を火を灯せ!」翼がウィング
(9件)「これからのビジネスのあり方を学ぶには読みやすくていい本」sararan
(9件)「信頼感が伝わってくる」嶺※俊男
(9件)「販売力が信用力に比例する時代へ」Chikak Sat
(9件)「タレントとは思えない」Satomi
(9件)「革命」かなへい

(8件)「ますますファンに」non
(8件)「アンチや批判してる人が黙りこむだろう」水※将寛

635 :Amazon ☆5:2017/12/02(土) 06:02:27.59 ID:UyGukfSn0.net
>>634続き)
(7件)「久しぶりに、人に薦めたくなる、ワクワクするビジネス書」パパゲーナ
(7件)「常識を疑い、変化に対応しろ。」teru
(7件)「信用の稼ぎ方がわかる本」Amazon カスタマー
(7件)「コンパスの次はバイブル」みうみう
(7件)「革命の当事者になる覚悟ができた。行動しよう」小太り☆王子
(7件)「平積みで。」Atoz
(7件)「読んでいる間、ずっと心臓がヒリヒリしていました。」出※希帆
(7件)「才能を分かち合える才能」Amazon カスタマー
(7件)「フリーミアムの伝道師」cattleya
(7件)「好き嫌い、損得。それで読まないのは、勿体無い1冊。」sayuki0821

(6件)「緻密な広報戦略と実行力が参考になる」Kazutaka Yoshinaga
(6件)「302ページが全て」京都TTP大学
(6件)「アンチ西野に言いたい。」isopp
(6件)「びっくりするほどおもしろかった!」佐久間

(5件)「賛否あるのは分かる」ダイダイ
(5件)「面白いかどうかはあなた次第」なかむら かなめ
(5件)「西野さんがこんなに頭のいい人だなんて!!」625
(5件)「文句を言うより行動しろ!」カスタマー
(5件)「賛否両論ありますが…」こうじ
(5件)「中高生にもオススメ」Amazon カスタマー(※4冊が西野の本)
(5件)「終わりにが素晴らしかった。」kaZu731
(5件)「読み様で」SSI

(4件)「やっぱり西野さんの本は現物がいい。」ayuchan
(4件)「松本嘉代子」松※嘉代子(※全て西野の本)
(4件)「西野さんが伝えたいこと」魔道士おず
(4件)「なんか感動で泣きそうでした!え?笑」Amazon カスタマー
(4件)「周りにとてもオススメしたい本です!」今※竜太
(4件)「普段から追ってても、知らない側面がたくさんあった」。
(4件)「自信が持てました」Amazon カスタマー
(4件)「痺れた!」Amazon カスタマー
(4件)「最高!」猫ママ
(4件)「低評価もあるけれど」がががががみらの

636 :Amazon ☆5:2017/12/02(土) 06:05:48.57 ID:UyGukfSn0.net
>>635続き)
(3件)「とても遠くを見て設計されている本です」さけねこ
(3件)「本当に読んだ方がいい」姿勢改善工房
(3件)「読了後、絵本を即買いした。」maru
(3件)「180度見る目が変わった。最近一番ワクワクしたビジネス書。」tiro
(3件)「今までの固定概念を取っ払う衝撃の本」くぅ
(3件)「ビジネスパーソン必読」まーくん
(3件)「凄いおススメ」Amazon カスタマー
(3件)「挑戦してる人はぜひ!」mins
(3件)「読みやすいさ◎ 分かりやすさ◎」Amazon カスタマー
(3件)「革命のファンファーレ読んで。」Takkocafe(※全て西野の本)
(3件)「明るい未来に向けた1冊」zone(※全て西野の本)
(3件)「多くのことに気づかされる本です。」しーちゃん
(3件)「西野さんの発信したい事を簡潔にまとめられた本」てん
(3件)「革新的な働き方の提案」Fumiko
(3件)「素直に感動」Amazon カスタマー
(3件)「読むべし」明珍会

(2件)「大変面白く、一気読みしました。」goma
(2件)「評判に違わず」ロバの耳
(2件)「自ら人生を切り拓く人のための一冊!」こしろ
(2件)「説得力のある喩えが秀逸」Amazon カスタマー
(2件)「ざわざわ感がハンパありません。」まさみん
(2件)「とても読みやすいし、ゾクゾクします。」kei
(2件)「西野さんすごいね」NW8
(2件)「自分の革命のファンファーレを鳴らす」Amazon カスタマー
(2件)「君は革命のファンファーレの音が聞こえるか?」k.t
(2件)「安いと思うけど!」織※康雄
(2件)「取り残されたかなければ、、、、」齊※友介
(2件)「特にスポーツ業界/スポーツ好きに読んでほしい」Amazon Customer

637 :Amazon ☆5:2017/12/02(土) 06:09:10.23 ID:UyGukfSn0.net
>>636続き)
(2件)「この時代を生きたい人に読んでほしい」Amazon カスタマー(※全て西野の本)
(2件)「物事の本質を見抜いている」カフェラテ
(2件)「素敵な言葉たち」谷※薫
(2件)「気づきからアクションに、信用を連れて歩き出せ」Amazon カスタマー(※全て西野の本)
(2件)「面白い!読みやすい!」上※邦子
(2件)「ある意味勇気をもらえた」じょに
(2件)「おもしろい!」Kindleユーザー
(2件)「モノづくり業界に携わる全ての人におすすめ」S. James Akiyama
(2件)「革命のファンファーレ聴こえました。」Dada
(2件)「kindle版を購入したが、単行本も購入しようと思うくらい名著」masayuki
(2件)「背筋がピンと伸びる。」Amazon カスタマー
(2件)「まさしく今読むべき本。」Kindleのお客様
(2件)「まさに革命。」丹※竜次
(2件)「山ほどの「気づき」をもらいました。」Amazon カスタマー(※全て西野の本)
(2件)「古い価値観で、その他大勢ではヤバいよって話」あーやん
(2件)「ただの炎上芸人…?」近※裕一郎
(2件)「優しい本」n.nomo
(2件)「決定権を持つ!」Arche
(2件)「未来を体感した1冊。読了しすぐ2冊買ってビジネスパートナーに渡しましたw」raruf_japan
(2件)「まだ読んでいる最中だけれど」Amazon カスタマー
(2件)「新しい時代の幕開け。」Amazon カスタマー
(2件)「口コミのデザイン=レビュー操作?」Kindleユーザー
(2件)「最高の気分になった」redredred
(2件)「新しい未来づくりの教科書。最後に必ず勇気づけられる」安※由美子
(2件)「いつでも若い人がこの世の中を教えてくれる」Amazon カスタマー
(2件)「一億総自分革命」Amazon カスタマー

638 :Amazon ☆5:2017/12/02(土) 06:15:09.97 ID:UyGukfSn0.net
>>637続き)
(1件)「最高です」だいきさん
(1件)「面白い」Amazon カスタマー
(1件)「どの顧客の信用を稼ぐのか?」Amazon カスタマー
(1件)「まんまとここに書いてしまうワケ」前※なつき
(1件)「知ってる内容でも西野さんが描くと面白い!」新※謙太
(1件)「ファンになった!」Amazon カスタマー
(1件)「自分を信じ、信用を重ねる生き方をしようと思えた本」宇賀※亮
(1件)「常識のアップデート」Amazon カスタマー
(1件)「考え方の幅が広がりました」横※寛仁
(1件)「これからの時代を生きていく為の道標が満載です」えん
(1件)「この本で響いたこと(言語化トレーニング中)」Amazon カスタマー
(1件)「読んでリアルに行動した人が増えると本当に面白い日本になる」萩※智
(1件)「タイプが同じなら価値あり」購入者
(1件)「ファンファーレを鳴らすのはキミだ!」Amazon Customer
(1件)「読書初心者とこれからの時代を生きる方におすすめ」Amazon カスタマー
(1件)「感動でした。」杉※正美
(1件)「全てが実体験の活きた良書でした!」Amazon カスタマー
(1件)「この本が世に出たことに感謝。全て自分事。」佐※文香
(1件)「今まで読んだ中で一番親切かも。」上※康介
(1件)「色々込みで凄い!」いでっち
(1件)「お手上げ。」中※知佳子
(1件)「前提を疑う。」大※真也
(1件)「とても刺激的でした!」Amazon カスタマー
(1件)「斬り込み隊長現る!」Amazon カスタマー
(1件)「覚悟のない人は読まなくていい」岡※美佐
(1件)「レビューの不思議」ながいなつこ
(1件)「本を読む人を増やそう!」箕※智子
(1件)「著者のパッションが読者に火をつける革命本」ゆあにぃ
(1件)「正論だらけ!」Amazon カスタマー

639 :Amazon ☆5:2017/12/02(土) 06:22:19.40 ID:UyGukfSn0.net
>>638続き)
(1件)「とにかく面白い!」大※啓之
(1件)「#革命のファンファーレ」前※智紘
(1件)「感動がとまらない。」Amazon カスタマー
(1件)「激震!素晴らしい作品です!」Amazon カスタマー
(1件)「「魔法のコンパス」で予習するべし」上※佳子
(1件)「学校で教えてくれなかった事」Masumi.F
(1件)「心の中にファンファーレを鳴らせ。」室※利晃
(1件)「アラヒィフも夢中になった内容です!」花瑠
(1件)「ぜひとも若い世代の人たちへ。」鑓※誠也
(1件)「踏み出す勇気はいらない、必要なのは『情報』だ」HIROMI
(1件)「本気でオススメする最高の本。」西※天志
(1件)「とても読みやすい1冊!」山※昇吾
(1件)「作者と読者が繋がる全く新しいジャンルの本」haya111

640 :Amazon ☆5:2017/12/02(土) 06:26:14.00 ID:UyGukfSn0.net
>>639続き)
(1件)「今の時代まさに革命進行中…」Amazon カスタマー
(1件)「好きなことで生きていくために必要なこと。」かめろぐ
(1件)「世の2割のチャレンジャーが賛同出来る」読んだ人
(1件)「わかりやすい!」Amazon カスタマー
(1件)「ビジネスだけじゃない。」森※理央
(1件)「信用を稼ぐ次代へ」Yutaro.Life
(1件)「優秀な自己啓発本であり、詳細なマーケティングの実務書」にわかファンです
(1件)「西野さんへ」野※嗣美
(1件)「新たな時代の幕開け」atuwowsatu
(1件)「賞賛・批判レビューに対する共感の高さが示すもの」Kazuto Kajikawa
(1件)「本を売る過程全てがエンターテインメント!」mizuho5296
(1件)「まさに現代の広告!」恵美
(1件)「読むと寝れなくなります!!」鶴※有貴

641 :Amazon ☆5:2017/12/02(土) 06:29:55.39 ID:UyGukfSn0.net
>>640続き)
(1件)「出来るだけ多くの人に伝える為に良く噛み砕いて書いてある本」undercover
(1件)「一歩踏み出す勇気をくれる情報が満載の本」中川ひとみ
(1件)「再確認」カリン
(1件)「世の中はどんどんと二極化していくんですね」あや
(1件)「この本は電車で読むべきではない。」Amazon カスタマー
(1件)「色んな人に話したくなる」keiko
(1件)「本を読んで鳥肌が立つとは思わなかった!」滝※恭兵
(1件)「全世代の方、必読」こっしー
(1件)「ニッコル ヒダカタクみ」Amazon カスタマー
(1件)「時代の最先端」Never.say.never Marketing JAPAN
(1件)「期待通り(^-^)」Amazon Customer
(1件)「覚悟を決めた、1人の漢の頭の中。」Amazon カスタマー
(1件)「『革命のファンファーレ』を読んで」西※伸也

642 :Amazon ☆5:2017/12/02(土) 06:33:39.57 ID:UyGukfSn0.net
>>641続き)
(1件)「大いに学びがありました。やるかどうかはあなた次第。」佐※新吾
(1件)「サイコー!」moca_happy0126
(1件)「愛ある革命家のビジネス本」kai
(1件)「ウソ偽りのない言葉と行動。」須※絵子
(1件)「想いよ、届け!」佐※紀子
(1件)「キミの才能を殺したくなければお金の正体を正確に捉えろ」YouRa
(1件)「底なしに優しい西野さん。アップデートしたい方是非」大※延王
(1件)「若い人たちに置いて行かれないために」内※拓宗
(1件)「信用とか常識とかお金ってなんだろう」ぎし
(1件)「キャリアについて悩んでいる全員におすすめ」ららら
(1件)「圧倒的に」ryo_akira
(1件)「誰よりも地道に行動し続けた人。」Amazon カスタマー
(1件)「ファンファーレの向こう側へ」まこと

643 :Amazon ☆5:2017/12/02(土) 06:37:08.42 ID:UyGukfSn0.net
>>642続き)
(1件)「とても面白かったです」ツッチン
(1件)「価値観を変える実践者」yoshi.bb
(1件)「この嘘にまみれた世界で ”次の時代を獲るのは『信用持ち』だ”」セロー
(1件)「読んでほしい」中※弘輝
(1件)「おススメ」石井
(1件)「AI時代を、評価経済を生きる私たちの羅針盤」北※憲
(1件)「ワクワクしました!」海老※豊
(1件)「悔しいくらい戦略にハマりました^ ^」Amazon カスタマー
(1件)「自信から確信へ」Amazonカスタマー
(1件)「最後の最後まで見どころな革命のファンファーレ」藤※拓人
(1件)「情報革命を映す参考資料」竹※俊和
(1件)「信用が財産になる。」Amazon カスタマー
(1件)「これからの時代に向けて」菅※隆行

644 :Amazon ☆5:2017/12/02(土) 06:42:02.77 ID:UyGukfSn0.net
>>643続き)
(1件)「とても良い刺激になった。」Amazon カスタマー
(1件)「初レビューを書きたくなる本」みきお
(1件)「自分内革命を起こそう!!!!!!」新※佳世子
(1件)「革命のファンファーレを聞いてしまった!!」朝※裕一
(1件)「久々に一気に読みたくなるシビれる本に出逢いました」向※結
(1件)「素敵なビジネス書です」なながつ
(1件)「革命のファンファーレが鳴らすのは僕だ」山※寛樹
(1件)「人に強くオススメ出来る本」あきこ
(1件)「大変素晴らしい!」yukihiro hirano
(1件)「西野亮廣」飯※慎也
(1件)「なんなんだ、このエンパワーメント上手は。」Amazon カスタマー
(1件)「これから事業を始める方は是非!」masaki
(1件)「ハッとしたい人にオススメです」猿※菜都美

645 :通行人さん@無名タレント:2017/12/02(土) 06:50:21.74 ID:UyGukfSn0.net
といったように、『革命のファンファーレ』のレビュー 1 件 し か 書いてない人が
まだあと 136人分 残ってますが、ここまでにしときとうございます

646 :通行人さん@無名タレント:2017/12/02(土) 09:44:46.16 ID:VF9YTTMWO.net
乙カレーw

西野さん自体がレビュー書けって信者に煽ってるからなあ

内に篭ってなあなあでやってるのがダメなのは角界見れば明らかだな

647 :通行人さん@無名タレント:2017/12/02(土) 10:07:01.01 ID:qC1jhMCtO.net
プペルやコンパスもこんな感じ。
レビュー内容が非常に薄くて2〜3行しかないものが多く、
しかもレビュー1件しか書いてない捨て垢ばっかり。

信者が書いてる(書かせてる?)にしても、
ファンファーレ「だけ」レビューするってのは不自然すぎ。

648 :通行人さん@無名タレント:2017/12/02(土) 12:10:40.15 ID:s3pJ9yIS0.net
>>575
> ぼっちサーファーのブログ:
> レビューをよく見ると凄く気持ち悪い世界が広がってた。
> AMAZONでも本の評価自体はいいのよね。星4.5は相当なもんよ?
> んじゃなんであんなレビューになるのか?
> アンチやりたい放題じゃねぇか。

https://cdn-ak2.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Apps/20171128/20171128141919.jpg

> 表示設定を下記のように変更すると本当のレビューが見えてくる。
> 「新しい順」にすることにより「参考になりました」の影響をなくせる。
> アンチや信者の極端なレビューは邪魔なんだよね。
> ・フィルタ:すべてのレビュー → AMAZONで購入のみ
> 読みもしないで星を付けるゴミレビューを除外
> こう設定すると これが

https://cdn-ak2.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Apps/20171128/20171128181541.jpg

> こんな感じになった。↓

https://cdn-ak2.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Apps/20171128/20171128173930.jpg

> 全然違うじゃね〜か。
> アンチ頑張りすぎだろ。
> どんだけ嫌われてんだよ西野さんwww


ぼっちサーファーさんよ、もっと素直にシンプルに考えなさいよ。
「本の採点は異様に高いのに各レビューへの賛同票となると
星5にはほとんど付かずに、星1のものに集中してる理由」
として考えられるのは、そのまんま
「星5のレビューのほとんどは賛同しがたいものばかりで
星1のレビューにはよくぞ言ってくれたというものが多いから」
であると思えないのは、ただ単にぼっちサーファーが
あの本で感動して西野信者脳へと洗脳され始めてるからよ。
クドクド陰謀論のべる前に、自分が信じたいようにしか物事を見れない
視野狭窄な人間である事に気づけ。

649 :通行人さん@無名タレント:2017/12/02(土) 12:47:30.27 ID:u/0OCUQ00.net
>>648
ぼっちサーファーw

650 :通行人さん@無名タレント:2017/12/02(土) 12:52:25.08 ID:XLzitfIg0.net
何で新着順にすることがアンチや信者のレビュー避けになる?
最近の投稿にアンチ(or信者)のレビューが続くことは普通に考えられるだろうに

651 :通行人さん@無名タレント:2017/12/02(土) 13:37:25.39 ID:t790N4360.net
西野さんはいつもAmazonと自前の販売サイトでの購入を勧めるから、Amazonの方が信者は多い気がするけどなあ

652 :通行人さん@無名タレント:2017/12/02(土) 14:33:27.75 ID:8SWorjtT0.net
>>650
だまってろ

653 :通行人さん@無名タレント:2017/12/02(土) 15:09:50.63 ID:d6mYHUAZ0.net
>>652
西野さん乙

654 :LINEブログ:2017/12/02(土) 15:17:54.04 ID:KNSXxbl70.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/778104282393936

今日は、これから藤沢。
明日は広島。

https://lineblog.me/nishino/archives/9310381.html

皆で作る
2017/12/2 09:21

幻冬舎の舘野さんがトリを務める『おとぎ町のステキな音楽会』が終わった。
出演者は“ほぼ”全員素人。

舘野さんは今回も緊張で潰れてしまって、ギターを弾く手がプルプルと震え、何度も何度も失敗するもんだから、お客さんが頑張って
舘野さんを支えないとライブがポシャってしまう。
そんな「スナックする」を地でいくようなこのライブは、チケット即日SOLD OUT。
会場は大変な熱気で包まれ、今、時代が求めるエンタメをあらためて考えさせられるライブだった。
https://i.imgur.com/8dAhARX.jpg

明日は広島で映画『えんとつ町のプペル』の制作の裏側を話す「制作発表会」があるのだけれど、映画『えんとつ町のプペル』は
圧倒的なクオリティーで仕上げるのは大前提で、その上で、スナックしていきたい。

皆で映画を作れるといいな。
本気で考えます。

655 :LINEブログ:2017/12/02(土) 15:28:34.44 ID:KNSXxbl70.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/778158072388557

【クリスマスプレゼント】
クリスマスプレゼントには『Zip&Candy 〜ロボットたちのクリスマス〜』という絵本がオススメなのですが、中身が分からないと買えないと
思うので、全ページ無料公開しておきまーす。
「良かったよー」という方はシェアしていただけると嬉しいです。

https://lineblog.me/nishino/archives/9259112.html

【無料公開】『Zip&Candy ~ロボットたちのクリスマス~』
2017/2/3 10:11

https://i.imgur.com/QOJv1aE.jpg

『ジップ&キャンディ ~ロボットたちのクリスマス~』
絵と文 にしのあきひろ

https://i.imgur.com/Eo7x2Zn.jpg

土星の裏がわに、人とロボットがいっしょに暮らす星があります。
これは、その星のクリスマスに起きた奇跡の物語。

https://i.imgur.com/CdUpBJ3.jpg

最新型ロボットの《ジップ》はご自慢の翼を広げ、
今日も街の空をビュンビュン飛びまわります。
ビュンビュンビュンビュン。
モミの木の丘にも、ノッポのオルゴールタワーのてっぺんにだってひとっ飛び。
「どうだい? ボクのこの翼。行けないところはないんだぜ。知らないコトはないんだぜ」
街の人たちが、「あんまりスピードを出しすぎるとケガをするよ」と声をかけても、
「ヘッチャラさ。なんたってボクは、最新型のロボットだからね」
と、おかまいなしです。

https://i.imgur.com/sEKs596.jpg

そんなジップが、最近、かならず立ちよる場所があります。
湖のむこう岸にあるサンドイッチ博士の研究所です。
いつもジップは窓にヘバリついて、研究所の中の様子をのぞきます。
おめあては、せっせと働く旧型のおてつだいロボットの女の子。
博士の横にピタリとついて、食事の準備や、掃除に洗濯、お留守番。
女の子ロボットはいつも一生懸命働いています。
サンドイッチ博士はクリスマスの準備に忙しく、
近ごろ、研究所を空ける日が多くなってきました。
ある日ジップは博士の留守をねらって、そっと研究所の窓を開けたのです。

https://i.imgur.com/wWSIt4D.jpg

(以下略)

656 :通行人さん@無名タレント:2017/12/02(土) 15:38:31.38 ID:KNSXxbl70.net
> 【無料公開】『Zip&Candy ~ロボットたちのクリスマス~』
> 2017/2/3 10:11

過去のブログだった…

657 :通行人さん@無名タレント:2017/12/02(土) 15:50:18.73 ID:O1nA5Zf00.net
>>654
好きなことやればいいけどさ、
いま時代が求めるエンタメ
笑わせんなよ。

658 :通行人さん@無名タレント:2017/12/02(土) 17:29:45.52 ID:rkkxh35P0.net
西野さんって「アンチのおかげで拡散してる」と言ったりアンチを批判したりアンチなんて存在しないと言ったり
そのときどきで適当な事を言いすぎ

659 :通行人さん@無名タレント:2017/12/02(土) 17:49:01.81 ID:s3pJ9yIS0.net
>>658
「アンチは実はいない」って発言は、吉田豪にそう問いただされて

.。oO(この人の追及からは逃げられそうにないから半端にあがくより
   潔く認めてその話をさっさと終わらせた方がよさそうだ)

と判断し、不本意ながら「アンチいないし炎上も実はしてない」と
認めたものと思われる。

660 :通行人さん@無名タレント:2017/12/02(土) 18:14:17.54 ID:d6mYHUAZ0.net
アンチに関してもだけど、信者は次々と出てくる数々の矛盾を乗り越えて信者で居られるな
もしかして、信者ほどナナメ読みしてるんじゃなかろうか?

661 :通行人さん@無名タレント:2017/12/02(土) 18:25:54.08 ID:fT/jUSbv0.net
信者の方が西野さんの言葉を真剣に聞いてないよな
その日その日の耳障りのいい言葉しか聞かないとこは西野さんそっくり

662 :通行人さん@無名タレント:2017/12/02(土) 18:38:42.54 ID:s3pJ9yIS0.net
なんつーか昔ながらの超ベタな設定、バカ王様(バカ殿)と家臣を
地でいくような感じなんじゃないかな、西野さんと信者って。

バカ王「なんでAなんだ!今時Aなんてありえん!Bにしろ!」
バ家臣「そうだぞお前ら!Aにするなんて何考えてんだ馬鹿者!」
バカ王「あ、やっぱりBやーめた。Aの方がいいや、やっぱ」
バ家臣「お前ら、何Bなんか持ってきてんだ、早くAを!」

もうほんとに、信者はなーんも考えてないんじゃないかと…。

663 :通行人さん@無名タレント:2017/12/02(土) 18:45:35.18 ID:VF9YTTMWO.net
自分で考える頭があれば西野さんが中身カラッポだってすぐわかるからな

664 :LINEブログ:2017/12/02(土) 20:50:18.35 ID:XBZTQhF/0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/778355925702105

この2年は、誰よりも努力します。

https://lineblog.me/nishino/archives/9310442.html

飛び回る西野
2017/12/2 18:37

今日からスタートする『えんとつ町のプペル 光る絵本展inテラスモール湘南』の点灯式に行ってまいりました。
(動画)

昔からギャラリーの中に入るのが苦手で、「いっそのこと、ギャラリーから飛び出しちゃえ」というコンセプトでスタートした『えんとつ町の
プペル光る絵本展』が、ついに駅(辻堂駅)までの連絡通路で開催。
こういうことをしたかったのです。
展示は10日まであるので、是非。

そんなこんなで、明日は朝イチで広島に飛びます。
現在、イオンモール広島祇園で開催中(何ヵ所でやってるんだ)の『えんとつ町のプペル』のトークショーと、夜は交流会でございます。

  【広島】12/3(日)12:00〜14:00(予定) 西野亮廣 制作物発表会 第1部 | bruno
  https://bruno.base.shop/items/8801126

  【広島】12/3(日)19:00〜21:00 西野亮廣 交流会 | bruno
  https://bruno.base.shop/items/8801133

『えんとつ町のプペル』は再来年、映画になります。
大勝負のその日は刻一刻と迫っています。
2年なんて、あっという間です。

それまでにやれることは全部やります。
「ディズニーを倒す」と言うと、毎度、鼻で笑われるのですが、鼻で笑われるような挑戦にしか価値がないと僕は考えています。

頑張れば夢が叶うところをお見せします。
この2年、死ぬ気で頑張ります。

《クリスマスプレゼントは絶対にコレがオススメ↓》
(ジップ&キャンディ―ロボットたちのクリスマス)

665 :通行人さん@無名タレント:2017/12/02(土) 23:48:32.46 ID:wyTE21bdO.net
信者なら教祖の言葉を1から10まで聞けよと思うけどそれじゃ西野さんもやっていけなくなるんだよなw

666 :通行人さん@無名タレント:2017/12/03(日) 06:03:19.07 ID:c5aSmmyX0.net
女癖はなおせ

667 :通行人さん@無名タレント:2017/12/03(日) 06:58:28.75 ID:vYedXCZ40.net
まずはしるし書店とレターを何とかせよ

668 :通行人さん@無名タレント:2017/12/03(日) 08:28:34.00 ID:TJQBqouX0.net
ほんと西野さん口ばっかで頓挫する企画多すぎ
そんな奴に騙される馬鹿に同情の余地はない

669 :通行人さん@無名タレント:2017/12/03(日) 09:07:26.69 ID:XI+AEXoG0.net
>>666
女癖……? 西野さん、そこらへんはメチャクチャおとなしいだろ。
本人が「俺ってすげぇヤリチンなんですよー!」と自ら大声で吹聴する以外に
外部から西野さんの女関係のリークなんかここ数年で一度でもあったっけ?
むしろ西野さんほど女の影が全然見えない芸人もそういないくらいなのに。

なんか最近、ageでボソッと変なこと呟く奴が居着いてるような。
>>631もあんただろ?

670 :通行人さん@無名タレント:2017/12/03(日) 09:26:02.69 ID:2qQi0zx8O.net
大勝負と言いながら負けても何事もなかったかのように生きていくんだろうなw

671 :通行人さん@無名タレント:2017/12/03(日) 09:44:00.52 ID:BAYxgbpO0.net
「死ぬ気で頑張ります」

笑わせよんなぁ
「死ぬ気で騙します」
だろがw

672 :通行人さん@無名タレント:2017/12/03(日) 10:53:42.68 ID:UzkC7Ji/0.net
>>669
>>312

673 :通行人さん@無名タレント:2017/12/03(日) 11:06:57.02 ID:XI+AEXoG0.net
5年ほど前、西野さんの心ない暴言に愛想をつかした元ファンが
「あなたは井の中の蛙」と吐き捨てた時、西野さんは

2013/01/13 21:21
西野:『井の中の蛙、大海を知らず』って、
   そもそも蛙は海に住む生き物じゃないから成立してなくね?
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/290433467349602304

yuuusuke:井の中という小さな世界にしかいなかった蛙は大海の様な大きな世界を知らない。
     て事だから成立してるんじゃないんですかね?
西野:いや、だから…井の外にいる蛙も大海を知らないって話。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/290450133252993024

西野:二時間半かけて書いたブロマガ、『井の中の蛙 大海を知らず 不成立論』が
   「保存ボタン」をクリックすると同時に消えてしまいました。絶望です。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/290625353070809088

と、読んでるこっちが赤面してしまうような中2病全開の屁理屈をかましてた。
井戸の外のカエルは海がどれだけ大きいか、ひいては井戸の小ささを理解してる。
でも西野さんのように井戸の中しか見た事ないと自分の世界の小ささが解らない。
という例えに対して「外のカエルだって海で暮らしてないから同じじゃん」と。
そんな西野さんは37歳になった今、どう変わったか…と思ったら

>>539
> 海の外に仕掛けて見たのは、世界の「広さ」ではなくて、「近さ」だった。
> 井戸の外に出てみたら、大海はあったが、そこまで広くなかった、という。

なんと、長いことずっと井戸の中だけでイキってきたカエルは
目が退化していて、外に出ても周囲をボンヤリとしか認識できなかった
という予想外の悲しいオチだった。
海を見て「たいして広くないね」とのたまう時点で何も見えてない。
実際、井戸の中(生ぬるいファンクラブ)と外とでは全然違うというのに。

やっぱり早めの段階で海の広さ(自分の小ささ)を思い知っておかないと、
自分の世界の小ささを意地でも認めたくない、しょーもないカエルになってしまう。

674 :通行人さん@無名タレント:2017/12/03(日) 11:14:25.98 ID:XI+AEXoG0.net
>>672
> 番組収録のためドイツへ行ったときのエピソードを話し始めた。

はねるのロケでドイツ行ったの何年前だと思ってんだよ。11年半前の話だよ?w

2006/06/21
ニュルンベルグ
ワールドカップの蹴りをくらってドイツに来た。発見の連続。これぞ海外の醍醐味だ。
人としての深みを増した・・とまでは、いかんせん目に見えないものだから
断言はできないが、少なくとも今まで使っていなかったカラの引出しには何個か入った。
今後、何かしらの影響はあると思う。
http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/2006/06/post-59db.html(※リンク切れ)

675 :LINEブログ(1/2):2017/12/03(日) 11:26:04.51 ID:UzkC7Ji/0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/778737785663919

スマホを6時間もイジってしまった。

https://lineblog.me/nishino/archives/9310518.html

インテリアブック
2017/12/3 06:23

年明けから本格的に制作に着手するモノが見つかったので、おおいに油断し、
昨晩は筆を置いて、ずっとスマホをイジっていた。
結局、今の今までスマホをイジイジしてしまって、これから広島に飛ぶので徹夜が決定した。

かれこれ6時間ほど著名人のブログやニュース記事を見て、ニュース記事にコメントなんかもしてみたところ、
そのコメントに反応する人がたくさんいた。
僕と同じように、こんな時間までブログやニュース記事を読んでいる人がいるわけだ。

何が言いたいかというと、「俺たち、一日のうちで、文字を見てる時間メチャクチャ長いじゃん!」です。
「活字(紙に印刷した文字)離れ」は起こっているのかもしれないけれど、「文字離れ」は全然起こってなくて、
起こってないどころか、人類が文字と向き合っている時間は日に日に伸びている。

映像や音楽や会話と触れている時間よりも、文字に触れている時間の方が圧倒的に長い。
文字は、触れ合う時の環境を選ばないから当然の結果かもしれない。
文字は、いつと僕らの一番傍にいる。
そう考えると『本』には希望しかなくて、
「現代人がこれだけ文字を求めているのだから、本はまだまだ“やりよう”があるんじゃないか?」
と可能性を探りたくなってくる。 

さて、冒頭で申し上げた「年明けから本格的に制作に着手するモノ」というのが、その『本』である。
まずは、コチラをご覧いただきたい。
https://i.imgur.com/CkQNpP8.jpg

我が家の寝室に並んでいる、一見、何のヘンテツもない洋書だが、ページを開くとコレだ。
https://i.imgur.com/2s7RqAJ.jpg

この本には、主に『ムヒ』や『爪切り』などが入っている。
言ってしまえば、「ケース」なのだが、そのケースのデザインが『本』というわけだ。
ただの「ケース」ではなく、わざわざ、本型の「ケース」を買ったわけだ。
その昔、この本(本型のケース)が並んでいたら、お部屋がステキになると思ったので、買っちゃった。
つまり、本には“インテリア需要”が多分にあるというわけだ。

676 :通行人さん@無名タレント:2017/12/03(日) 11:26:51.07 ID:Ba3/waei0.net
>>669
>>631は自分じゃない。>>674の話と似た出来事は未だに続いているよ

677 :LINEブログ(2/2):2017/12/03(日) 11:29:04.12 ID:UzkC7Ji/0.net
>>675続き)

そこで考える。
我々はよく、相場1500円の本を「一人でも多くの人に届ける為に、紙質やデザイン性を少し落として1400円で出す」
という企業努力をするのだが、その裏で、値段と共に「インテリア需要」まで下げてしまっている。

「本は電子書籍でいいから」と考える人が増えている今、紙の本は、むしろ「インテリア需要」を強化すべきで、
紙質やデザインにこだわりまくって、部屋に飾っておきたいレベルにまで引き上げれば、
普通に出していたら1500円の本が、紙質&デザイン費込み込みで3000円になっても買ってもらえんじゃないかな?

そんな結論に達して、装丁から本気でこだわりまくって、インテリアとしても機能する本を作りたくなってきちゃったので、
年明けから制作を開始する。

先日までメキシコのブックフェアに行っていたんだけど、海外ではインテリアブックの新刊はまだまだ全然元気で
(そもそも、本を飾れるぐらい「家が大きい」というのもあるのかも)、僕も何冊か買ってしまった。
https://i.imgur.com/3QpNT4J.jpg
画像では伝わりにくいが、この本の表紙は(蜘蛛の巣のところが)ボゴボコしている。

https://i.imgur.com/39FQbvr.jpg
中はこんな感じ。

この本の売り方がメチャクチャ上手かったんだけど、本屋さんで売られているように、
平積みや本棚にも並べられていたのだけれど、その一方で、インテリア雑貨としてディスプレイされてたんだよね。
https://i.imgur.com/W8oPUtM.jpg

「あー、こんな感じで、この本を部屋に飾りたーい!」となっちゃった。
なので、装丁から本気で作り込んだ本は、家具屋さんで売るのがいいかもしれない。

ちょっと、いろいろやってみます。
てなわけで、これから広島にいきまーす。
広島の皆様、後程でーす。

678 :通行人さん@無名タレント:2017/12/03(日) 11:31:31.98 ID:XI+AEXoG0.net
>>676
> 似た出来事は未だに続いているよ

「続いていると思うよ」じゃなくて「続いているよ」!?
謎の断言きたねw もちろんこっちとしてはソースを要求する。

679 :通行人さん@無名タレント:2017/12/03(日) 11:34:47.24 ID:AGPZwM200.net
>>671
騙す相手が頭のアレな信者たちだから
死ぬ気になる程の事でもないよね。

680 :通行人さん@無名タレント:2017/12/03(日) 11:39:20.03 ID:m65/VTpM0.net
>>675
バカが個人の体験から導き出すのは、バカな結論てことだな。
なんでこいつはいつも、データもとらず思いつきで語るのか。
しかも、自分がこうだから世の中もこうだろうと言ったり、おれは特別だから他とは違うと言ったり、人を騙すために言ってるのか、ただのバカなのか、いつも判断に困る。

681 :通行人さん@無名タレント:2017/12/03(日) 11:55:45.37 ID:/cvCFF/B0.net
>>680
周りにイエスマンや厳選された信者しかいないからかな
どんな思いつきでも天才と言ってほめてくれるから、もはや騙す必要もなさそうだし

甘やかされた人がどれだけ堕落していくかの実験を見ているかのようだ

682 :通行人さん@無名タレント:2017/12/03(日) 11:59:03.19 ID:XI+AEXoG0.net
読めもしない外国語のオシャレな輸入本をインテリアとして買って飾るのなんて
気が遠くなるほど大昔から誰も彼もがフツーにやってきた事なのに

> むしろ「インテリア需要」を強化すべき
> そんな結論に達して、装丁から本気でこだわりまくって、
> インテリアとしても機能する本を作りたくなってきちゃったので、
> 年明けから制作を開始する。

この人のアンテナの鈍さ、一体どうなってんの。
どう育ったらここまでセンスのズレた事をドヤ顔で書けるんだ。
1冊目の絵本を描く前とか、他の人の絵本を見てリサーチしたりは
一切しなかったであろう事がこれでよく分かる。
最近になってオトナ(苦笑)に連れられるがままについてった
海外の図書フェアなどで色んな絵本がある事をようやく知ったっぽい。

知るのが遅いってだけならまだいいけど(よくないけど)、
西野さんは早速ドヤ顔で浅ーい持論を垂れ始めるからなぁ。

683 :通行人さん@無名タレント:2017/12/03(日) 12:11:04.45 ID:TiTiAxy60.net
ブックデザインが重要だということに今気づいたの?本当に本好きじゃないんだね。

684 :通行人さん@無名タレント:2017/12/03(日) 12:16:40.75 ID:XI+AEXoG0.net
> 我々はよく、相場1500円の本を「一人でも多くの人に届ける為に、
> 紙質やデザイン性を少し落として1400円で出す」という企業努力をするのだが、
> その裏で、値段と共に「インテリア需要」まで下げてしまっている。

あと本についての西野さんの説を聞いててつくづく感じるのが、
本当にこの人は読書が根っから嫌いな人で、
読書の魅力というものを1ミリも理解できないんだなと。

紙質などを落として値段を下げるタイプの本ってのは、
そもそも本の事を《使える訳じゃない実用性ゼロのアンティークランプ》とか
《何の関係もない思い出ゼロの海外のナンバープレート》の隣に
《別に読む訳じゃない本》として飾るような人間をターゲットにはしてない。
ただ純粋に中身の面白さを求める層のために値段を下げて買いやすくしてる。

それを「あーあ、インテリア需要を下げてら」と捉える西野さんは
本を読む=中身を読む行為が楽しいという、ごく当たり前であるはずの感覚が
完全に欠落してる事がよく分かる。そして欠落してる自覚も全くない。

少し前にも「本屋で買っても誰にも感謝されないから買い損」
というワケのわからない話をしてた。
西野さんは「感謝されもしない場所で本を買ってもなぁ」と思うらしい。
ただ読みたいから買う、又吉の本はそういう人達の行動原理のおかげで
光速で何百万部も売れた訳だが、西野さんにはチンプンカンプンな話か。

685 :通行人さん@無名タレント:2017/12/03(日) 12:19:45.54 ID:XI+AEXoG0.net
【おとぎ町レディオパート3(MBS)】2017年10月29日放送(収録)
https://www.youtube.com/watch?v=VbZgOxvDOTs

西野:本屋さんの弱点って、本屋さんで本を買っても誰のポイントにも
   ならないっていうことだと思うんですよ。
   本屋さんから「ありがとうございます」って言われるぐらいで、
   極めて業務的な感じで。自分のポイント上がんないじゃないですか。
   これが本屋さんの最大の弱点だなと思って。

西野:で、スナックキャンディはどうしてるかって言うとですね、
   出版社から本を八掛けかなにかで買うんですよ。
   で、スナックキャンディで定価で売るんですね。
   すると二割分の利益が出るじゃないですか。
   この利益がママに入るっていうことです。
   すると、本を買う理由が「その本が欲しい」+「ママへの支援」になって。
   ママを支援するとお客さんからすると「俺、ママ助けてやったよ」
   っていうことで自分のポイントが上がるじゃないですか。

西野:本は本屋さんよりもスナックの方が売れるであろうっていう。
   全国にスナックキャンディが100店舗ぐらいあったら、
   100キャンディあったら、1キャンディで100冊売ってもらうだけで、
   1万冊は売れるなっていうことで。それでやりました。

686 :通行人さん@無名タレント:2017/12/03(日) 12:35:55.26 ID:XI+AEXoG0.net
>>675のコメント欄

1.おかよ5
本にはあかるい未来しかない♪だといいな
本と音楽とわたし カモ!!
ふだんの生活から手放したくないもの
2017/12/03 06:31

2.ヤマダマサトax
自らが生んだ子供(本)をしっかりと育ててるし、考え抜いている。
西野さんの貪欲さに脱帽っす。
2017/12/03 07:27

4.彩乃@アスペルガーADHD
すごい…ほんとに頭のキレる方だなぁ
確かに文字を見てる時間が長い。。
それを本に繋げようとするなんて…
そして本を買ってもらうためにデザイン性に着目。。
何を食べたら、どんな生活をしてたらそんな発想に至るの!?
西野さんの脳ミソが欲しい
2017/12/03 09:56

687 :通行人さん@無名タレント:2017/12/03(日) 13:05:39.31 ID:2qQi0zx8O.net
>>680
バカは客観的な事実より主観的な思い込みのほうが重要なんだよ
故にいつまでたってもバカなんだ

しかし、西野さんが書き込みして沢山のコメントがついたっていつものように逆張りしただけなんだろうなw

688 :通行人さん@無名タレント:2017/12/03(日) 13:17:55.90 ID:B4d298dl0.net
そこらへんのお菓子屋さんだって、本の形の入れ物にお菓子入れて売ってたりするぞ
紙箱だったり缶だったり、素材はいろいろ

CDに「ジャケ買い」があるように、本でも「表紙買い」してる人いっぱいいると思う
その辺の話を、又吉にしてみたらいいのにw

689 :通行人さん@無名タレント:2017/12/03(日) 14:07:40.98 ID:tEzqn+xe0.net
西野さんは装丁家の仕事となんだといままで思っていたのか?
そこまで思いをめぐらせなくても「ジャケ買い」みたいな言葉が昔からあるのに…

西野さんのアンテナは古すぎて逆に一周回ってハマる人もいるのかもw

690 :通行人さん@無名タレント:2017/12/03(日) 14:12:38.44 ID:tEzqn+xe0.net
>>684
本好きはハードカバーのゴテゴテ装丁よりも
文庫本化したのを好む人も多いのにね。
通勤通学でも読みやすく、なにより安価。

西野さんのターゲットは話題の新刊ハードカバーで
電車や喫茶店でこれみよがしに読書アピールするタイプなんだな〜と思ったわw

691 :【感想を書くならAmazonへ】1:2017/12/03(日) 14:15:53.70 ID:+fjCyT0m0.net
【感想を書くならAmazonへ】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
otogimachi(※キングコング西野のInstagramアカウント)
ありがとうございます!嬉しいです。
もしよかったら、Amazonのレビューに感想を書いていただけると、
私、仔猫のようになつきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※西野による上記のコメントが以降の人達の全ての投稿に入ります(ここでは省略)

2017年10月7日
●≡秀樹 matsuyafudosan
魔法のコンパス以来のファンな俺はサイン本もamazonでも予約した。
でも待ちきれずにkindleで購入し夜中に読み、さらに手に取りたくなり本屋で購入した。
購入した本も大切な友人にプレゼントしたので本日また本屋に買いに行った。
お金を稼ぐな。信用を稼げ。「信用持ち」は現代の錬金術士だ。
革命のファンファーレ255ページより

 西野:もしよかったら、Amazonのレビューに感想を書いていただけると(略)
 matsuyafudosan:本日レビューに感想を書きますね。サイン本も予約しています。
https://www.instagram.com/p/BZ8qjF_jG-8/

●katalog0104
革命のファンファーレの読書会参加してきました!脳みそフル回転の2時間!
https://www.instagram.com/p/BZ7xQcbjgIN/

●marusansanmaru
本当に面白かった、、、。湧いてくるモチベーション。自分が怖い。
#革命のファンファーレ #えんとつ町のプペル
https://www.instagram.com/p/BZ7v-N8l-vu/

●shizubi.hashimoto.clinic
相変わらず切り口が斬新で素晴らしい本です!経営の参考にします!
#静岡美容外科橋本クリニック #革命のファンファーレ
https://www.instagram.com/p/BZ7vMIgAo8F/

●hair_mdeux
ちびっこ怪獣たちがいない間に#革命のファンファーレ
https://www.instagram.com/p/BZ8giuTBduP/

692 :通行人さん@無名タレント:2017/12/03(日) 14:16:33.34 ID:2qQi0zx8O.net
ジャケ買いとかしない俺から見たらデザインとかどうでもいいわ
中身が面白けりゃいいんだし

693 :【感想を書くならAmazonへ】2:2017/12/03(日) 14:19:13.27 ID:+fjCyT0m0.net
>>691続き)
●panpy7
下半期で一番、面白かった♪この人の考え方は独特だけど共感できます!#革命のファンファーレ

 panpy7
 レビューさせて頂きました。私も濡れた仔犬のようにどこまでもついていきます♪
https://www.instagram.com/p/BZ81KRbhHg6/

●ayk.0414.maro
どの言葉も自分事。1人でも多くの人に目に止まってほしい。
#革命のファンファーレ #西野亮廣 #オススメ本 #読書記録

 ayk.0414.maro
 私の拙い感想ですが、Amazonに投稿しました。
 こちらこそ、ありがとうございます。
 この一冊を誕生させていただいたことに感謝しきれないです。
https://www.instagram.com/p/BZ8BJ8BHGLr/

●ken_0831
#革命のファンファーレ # アンチからファンへ
凝り固まった私の頭を解すにはベリーグッ

 ken_0831
 コメントありがとうございます(^^)アマゾンの件、トライしてみますね。
https://www.instagram.com/p/BZ8klShgoxL/

●saikou_kawaji
TSUTAYAにて、残り2冊のうち1冊ゲトーッ!(在庫はあるのかもしれんけど)
さて、読むどー!#革命のファンファーレ #西野亮廣

 saikou_kawaji
 @otogimachi 読み終わったら描きますねー★彡
https://www.instagram.com/p/BZ75G1qnbMX/

694 :【感想を書くならAmazonへ】3:2017/12/03(日) 14:23:01.55 ID:+fjCyT0m0.net
>>693続き)
●tomococo415
革命のファンファーレ読破!
インスタに載せてっていう著者からのリクエストにお応えして。
とっても勉強になった!真似できるかな〜!もちろんプペルも買うよね〜笑

 tomococo415
 なついてほしいから書きますね笑 たとえコピペでも嬉しいなぁ〜!
https://www.instagram.com/p/BZ7629NhCYO/

2017年10月8日
●hiroki.fukumoto
今日は昼からフリーランサー。それまで、西野さんの革命のファンファーレ。
それは文明開化の音だ。この1〜2年、ずっと鳴り響いている。
キミには聴こえるか? 読んでる途中にうずうずして、集中できない。
面白い!面白い!面白い!革命のファンファーレ聞こえてます!
#革命のファンファーレ #読んだ方がいいよ #というか読め

 hiroki.fukumoto
 書かせていただきました!レターポットも楽しみにしています!
https://www.instagram.com/p/BZ-NA9GFwil/

●ryshinono
三連休真ん中の上野恩賜公園。人が溢れる公園の中でゆったり読書
革命のファンファーレ、2時間半で読了。
#革命のファンファーレ #三連休 #読書の秋 #starbucks

 ryshinono
 @otogimachi 本当にコメント下さるんですね、ありがとうございます。
 レビューも書いてみます。他の2冊も読み次第、レビューします!
https://www.instagram.com/p/BZ-FqGildd0/

●kiyomiendoh
#革命のファンファーレ 近所の本屋さんになくてAmazonにてゲット

 kiyomiendoh レビュー必ず書きます
https://www.instagram.com/p/BZ-ZYiAA_qo/

695 :【感想を書くならAmazonへ】4:2017/12/03(日) 14:27:39.92 ID:+fjCyT0m0.net
>>694続き)
●taiki_furusawa
革命のファンファーレが届いたという連絡をいただいた^^嬉しい。
誰か、この本で交換日記しませんか?
#交換日記のファンファーレ #革命のファンファーレ

 gu_cha_n
 僕はクラウドファンディングで届く予定の革命のファンファーレがまだ届かない。笑
https://www.instagram.com/p/BZ9BI8ShXvT/

2017年10月9日
●heroukii
Amazonで注文してたやつ!! ついに届いた!! #革命のファンファーレ

 heroukii
 西野さん!!素敵な本をありがとうございます!!読み終えたらレビュー即効書きます!!
https://www.instagram.com/p/BaA1V48ALSo/

●yuka.matsunaga0405
おもしろい!の一言に尽きる☆ 西野さんの頭の中が欲しい(笑)
最後まで読み終わって何気にめくれたカバー… !!! やるよねー笑
#革命のファンファーレ #読破 #おもしろい #一度会いたい人
https://www.instagram.com/p/BaB15qXF_B-/

2017年10月10日
●okkinasora.
刺さった ぜひ読んでみてください #革命のファンファーレ

 okkinasora
 @otogimachi さすがすぎてびっくりです笑 書かせていただきますね♪
https://www.instagram.com/p/BaDlNJZA9Ub/

2017年10月11日
●greenearthmiwa7
西野さんは確実に世界を動かそうとしている。次は堀江貴文さんの多動力。楽しみ!
#革命のファンファーレ

 greenearthmiwa7
 西野さん、こちらこそ素敵なビジネス書をありがとうございます。是非書かせていただきます
https://www.instagram.com/p/BaGV3ILl6qP/

696 :【感想を書くならAmazonへ】5:2017/12/03(日) 14:31:51.47 ID:+fjCyT0m0.net
>>695続き)
2017年10月12日
●takuya_ichinose
来ました!革命のファンファーレ!
西野さんの考え方が広まったらもっと世の中面白くなるから勝手に布教しちゃおう
ということで、プロドラマーの滝本さんという方が、
「100冊の革命のファンファーレを無料でばら撒く」ということを掲げておりました。
元々購入する予定でしたが、その布教活動協力させていただきます!
#10月11日 #革命児 #誕生
https://www.instagram.com/p/BaJm7G5AN7M/

●tsujiibooks
#革命のファンファーレ #西野亮廣
魔法のコンパスと書いてる内容がそんなに変わらない気もしたけど、
やっぱり言っていることにはすごく共感できるし、
これを実際買ってしまっているのでまんまと戦略にはまってしまってる。

 tsujiibooks
 @otogimachi コメントありがとうございます!amazonに書いておきます。
https://www.instagram.com/p/BaID7UTBYHO/

2017年10月13日
●ayumi_faire
【隙間時間の読書】多分みんな知ってる話題のあの本。面白くてすらすら(^-^)
#素敵な一日 #隙間時間に #読書 #革命のファンファーレ #カフェ時間 #隠れ家カフェ
https://www.instagram.com/p/BaLIfImAYwO/

2017年10月14日
●reon23mami
気になってた本、西野亮廣さんの革命のファンファーレを読みました
この人、頭いいなぁ、凄いなぁ!ガツンと刺激を受けました
自信たっぷりの発言や行動の裏には、しっかりと自分で考え、努力がある
そして温かい…と思いました☆
インパクトある真っ赤なカバーをはずすと、えんとつ町のプペルのイラスト!?
フルカラーです!感動しました!
ネットで読むのもいいですが、このプペルのイラストは実際に見た方が感動すると思います
https://www.instagram.com/p/BaOXmjVgkbJ/

697 :【感想を書くならAmazonへ】6:2017/12/03(日) 14:35:59.11 ID:+fjCyT0m0.net
>>696続き)
2017年10月15日
●aino0221
戦略が筋道通ってて読んでて爽快。#革命のファンファーレ

 aino0221
 わぁぁ西野さんだ!!!! ありがとうございます!! 絵本大好きです。
ご本人にお願いされたらレビュー書かないわけにはいきません。書きますっ。笑
https://www.instagram.com/p/BaQAM_sDruc/

2017年10月17日
●shin2rukokoro
革命のファンファーレ。あとがきを読むたびに背中を押される。

 shin2rukokoro
 @otogimachi ありがとうございます。Amazonもレビュー投稿しました。
 応援してます。にゃんにゃん。
https://www.instagram.com/p/BaUnkopgq_1/

2017年10月18日
●kaori_matsukawa0420
西野さんの頭の中を覗きたい。もっと言えばお会いしたい!
ちなみに「革命のファンファーレ」の表紙がめっっっちゃ素敵☆
是非買ってカバーをめくってほしい!

 kaori_matsukawa0420
 @otogimachi コメントありがとうございます!嬉しい〜!
 レビュー全力で書かせて頂きますので全力で懐いて下さい!笑
https://www.instagram.com/p/BaZGoxRhgco/

698 :【感想を書くならAmazonへ】7:2017/12/03(日) 14:41:30.97 ID:+fjCyT0m0.net
>>697続き)
2017年10月19日
●yuya.o.wa
キングコング西野さんおもしろい!共感した方語りましょう!! #革命のファンファーレ

 yuya.o.wa
 @otogimachi あれ??本物の方でしょうか?ww
 コメントありがとうございます!是非書かせて頂きたいと思います!!
 可愛い仔猫になついてもらえたら嬉しいです
https://www.instagram.com/p/Babb7t6F75F/

699 :通行人さん@無名タレント:2017/12/03(日) 14:44:05.12 ID:4ZS5jJfk0.net
こんな中身なんてどうでもいいなんて奴は
幻冬舎でも本好きの社員なら怒るか呆れてるだろ
出版関係者の矜持として

売れりゃなんでもいい主義の見城の下には残ってないのかもしれんが

700 :【感想を書くならAmazonへ】8:2017/12/03(日) 14:46:21.66 ID:+fjCyT0m0.net
>>698続き)
2017年10月20日
●53mio
全国の図書館5000ヵ所に西野さんの手紙とともに寄贈されたという
西野亮廣さんの『革命のファンファーレ』
西野さんの優しさが伝わってきます。
今日、図書館で発見♪ 早速読みましたが、とっても面白かったー!
https://www.instagram.com/p/Bad_gKVF6Iu/

2017年10月21日
●shu.okmt
インスタあげてねーーと書いてあったので(笑)
#ビジネス書 #ビジネス脳になりたい #革命のファンファーレ #西野亮廣

 shu.okmt
 @otogimachi かいときまーす!
https://www.instagram.com/p/BaevLCchUZM/

701 :通行人さん@無名タレント:2017/12/03(日) 14:51:58.78 ID:6Ar7O7ec0.net
>>690
まさに意識高い「系」だわな
本が好きじゃなくて、こんな本読んでる自分が好き。外を繕ってるだけ。

702 :通行人さん@無名タレント:2017/12/03(日) 15:03:42.68 ID:+fjCyT0m0.net
SNSに感想を書いてもらって口コミで広まって売れる可能性も大事だが
SNSに書くだけではAmazonでの評価は上がらないので
著者がエゴサーチして自著の話を投稿してる人達に片っ端から
「Amazonに感想を書いてください」と自らお願いして回る。
当然オンラインサロンでもそのような指令を出しているはず。

そういった活動(>>691-700)の結果が>>638-645であり、
https://cdn-ak2.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Apps/20171128/20171128141919.jpg
の高得点であり、にも関わらず「参考になったレビュー順」で並べた時に
https://cdn-ak2.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Apps/20171128/20171128181541.jpg
となってしまうという異常事態へと結びついている。

ファン「アンチやりたい放題じゃねぇか。アンチ頑張りすぎだろ」
西野「アンチが「西野のAmazonレビューを荒らしてやろうぜー」と話し合っている
   ところも探して欲しい。たぶん、2ちゃんねるにあるw w」

703 :通行人さん@無名タレント:2017/12/03(日) 19:44:09.32 ID:/cvCFF/B0.net
ビジネス書より西野さんの言い訳集が読みたい
「レッドカーペットの客が来たせいで負けた」
「CMのタイミングのせいで負けた」
などの言い訳や、
「ひな壇の時代は終わる」
「お笑いは沈みかけたタイタニック」
みたいな酸っぱい葡萄系の名言とか

日めくりカレンダーにしてくれ

704 :通行人さん@無名タレント:2017/12/03(日) 21:27:40.50 ID:d5CWRJjUO.net
>>689
装丁家として人気のある名久井直子さんと仕事したことある人とは思えないよなあ

ハマる人って普通ならそれはどうだろう?と思ったり、そんな今更…とか思わない人ばかりな印象
西野さん以外の世界を知らないのかなと思ってしまう

705 :通行人さん@無名タレント:2017/12/03(日) 21:48:14.19 ID:tEzqn+xe0.net
>>704
ある程度の人生経験あればアホらしい理屈や手垢のついた理論も
若い人には新鮮なのかもしれないね。

マルチ商法にひっかかるような人は人口の一定数いるだろうから
西野さんの戦略は間違ってはないとは思う。

ただ… 西野さんは「狙ってやってる」感をだしがちだけど
あわてふためいて騒いで、たまたま上手くいった手法を「聖杯」として
(それも自分しか成り立たない手法を)世に喧伝するから馬鹿にされる。

706 :通行人さん@無名タレント:2017/12/03(日) 22:50:07.15 ID:nR2KWLDj0.net
>>705
フェイスブックのコメントにはとても若い人とは思えない様な信者コメントも散見されますが…

707 :通行人さん@無名タレント:2017/12/03(日) 23:05:05.79 ID:2qQi0zx8O.net
とろサーモン優勝か

月に30以上舞台にあがってる漫才大好きな西野さんは出なかったの?

708 :通行人さん@無名タレント:2017/12/03(日) 23:11:18.51 ID:UNKdtrBJ0.net
ついに西野さんもとろサーモンの背中見るとはね

709 :通行人さん@無名タレント:2017/12/03(日) 23:12:34.12 ID:UNKdtrBJ0.net
でもM-1の煽りのOPで悔しいって言ってる
2007の負けた西野は純粋にかっこよかった

710 :通行人さん@無名タレント:2017/12/03(日) 23:19:01.92 ID:nR2KWLDj0.net
折角吉本にゴリ押しされるという他に人が喉から手が出るほど欲しい特権を持ってたのだから、ちゃんと情熱を持って漫才に打ち込めばもっと人気者になったかもしれないけどなぁ…

絵本とかの文化人路線に移って、今、信者に囲われて世間と遠ざかって行く様子を見ると、成功とは思えないな

711 :通行人さん@無名タレント:2017/12/03(日) 23:25:09.40 ID:d5CWRJjUO.net
>>710
はねるの時点で傲慢になって、これじゃダメだで逃げしか出来ない人にそれは無理だ
むしろ逃げて今のある程度の地位があるのがすごい先見性かと自分は思ってるw
そこに少しの格好良さも感じないけどね

712 :通行人さん@無名タレント:2017/12/03(日) 23:49:33.70 ID:TZa4xyFz0.net
>>710
十数年前はまったく知らんのだが
いちおうトライはしたんじゃないの?

スピード感だけでもってる(ごまかしてる)漫才の次がまったくウケなくて
迷走し始めたとか
元から笑いのセンスはなかったんだから真面目に漫才に取り組んでも無理だったと思う

脇役レベルの俳優に打ち込めばちょいマシだったかも?

713 :通行人さん@無名タレント:2017/12/04(月) 00:37:10.10 ID:dp1R8f9lO.net
>>712
西野さんは台本通りにやる役者とかのほうが向いてるかもな

ただ調子に乗って干されるのは目に見えてる

714 :通行人さん@無名タレント:2017/12/04(月) 02:18:00.88 ID:48ER1h2M0.net
それっぽく取り繕う器用さはあるもんな

ただメインで扱うか、常におだてておかないと不機嫌になるお山の大将だから
いずれ大物ぶった態度をとって取扱注意レッテルを貼られて終わりだと思う

同じ結論だったw

715 :通行人さん@無名タレント:2017/12/04(月) 06:45:37.63 ID:W+GxLlns0.net
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218788

森友“忖度”疑惑再燃も 昭恵氏はキンコン西野がマイブーム
2017.12.03

〈最近のマイブーム「西野亮廣」 時代は大きく変わっている…〉
――つくづく、いい気なものである。
安倍首相夫人の昭恵氏が1日午前、自身のフェイスブック(FB)を更新。
お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣と一緒にいることを明かした。

西野といえば、クラウドファンディングによる資金調達の成功談を記した
最新著「革命のファンファーレ」が話題だ。
アッキーはFBに西野の本の写真を掲載。
西野もFBで〈誉められた!! あざすっ!!!〉と応じたが、
アッキーこそ自分の置かれている立場が「大きく変わっている」ことに
気付いていないのか。

小学校の名誉校長に就いていた森友学園への国有地売却問題で、
会計検査院は約8億円の値引きの要因となったごみ撤去費について、
「十分な根拠が確認できない」とダメ出し。
今週4日連続で開かれた衆・参予算委員会でも、
「本件のみ」の特別扱いがゾロゾロ出てきた。

理財局長時代に国会で佐川宣寿国税庁長官が散々、
否定してきた財務省と学園との売却額の事前交渉や、
地中ごみ撤去の口裏合わせをにおわす音声データの内容も認められた。

改めて生々しいやりとりを聞き、国有地がタダ同然で払い下げられたのは、
やっぱり「昭恵校長」の意向をくんだ結果ではないのか。
今年の流行語大賞に「忖度」が選ばれるほど、国民の疑念は
ますます深まっているのに、アッキー本人にその自覚は感じられない。

■外出先で「インスタ映え」を狙う日々

11月のFBの投稿を見ても、連日のようにパーティーに出席し、
時間が余れば趣味の土いじりや山登りの日々。
同じく流行語大賞の「インスタ映え」しそうな写真ばかり載せている。
先月23日のシンポジウムでは「今年は学校のことで、
いろいろございました」と語り、会場の笑いを誘う余裕っぷりだ。

森友問題を引きずれば引きずるほど、夫と行政機関への国民の不信は増す。
アッキーはひと肌脱いで、自ら国会招致に応じたらどうか。

716 :通行人さん@無名タレント:2017/12/04(月) 07:27:31.62 ID:W+GxLlns0.net
>>710
西野さんが途中で漫才への熱を失ったから漫才での成功の道が
閉ざされたかのように見えるかも知れないけど、実は順番が逆。

大会に出れば結果は >>229-230>>233-234 となり、
キングコングの単独ライブもチケットが全然売れない状況を受けて
西野さんの漫才愛は急速に冷めていった。

良い結果が出てる時とか、少なくともまだ悪い結果が出てないうちは
西野さんの漫才への情熱がなくなる事はなかった。
鬱陶しいほどブログに「漫才の為に生きる」だの「板の上で死ぬ」だの
「お漫才子ちゃんが大好き」だのほざいてたっけ。

要するに西野さんは苦しい局面で踏んばる精神力が皆無。
だから今の状況は必然。

717 :通行人さん@無名タレント:2017/12/04(月) 08:30:18.14 ID:u59YR9kq0.net
とろサーモンM-1優勝について触れないのかな?

●久保田とは同期なので感慨深い、この世代は凄い奴いっぱい
●でもこいつは人としてクズ、真の嫌われ芸人はボクや品川さんじゃなく久保田
●今のボクは既存のフォーマットに乗っかるより新しいフォーマット作りに夢中

この辺織り込んで来そうだが

718 :LINEブログ:2017/12/04(月) 09:48:21.87 ID:W+GxLlns0.net
https://lineblog.me/nishino/archives/9310679.html

広島から東京へ
2017/12/04 09:44

昨日は丸一日『えんとつ町のプペル光る絵本展inイオンモール広島祇園』(12月10日まで)の会場にいました。
サイン会やら、トークショー(×3回)やら、何やらかんやら。

本当にたくさんの方にお越しいただき、昨日用意した絵本『えんとつ町のプペル』300冊は完売。
(※今朝、再入荷しました)
1年前に出た本が、まだこのスピードで買っていただけるところに、『体験×おみやげ』の凄味を見た。

「『えんとつ町のプペル』は100万部売る!」と宣言した時、「絵本で、それは無理」と言われ、
鼻で笑われたが、大変だけれど、確実にいけると思っている。
ちなみに「鼻で笑われる」は僕が挑戦する際のリトマス紙で、鼻で笑われるような挑戦にしか価値がないと
僕は思っているので、鼻で笑われるような挑戦しかしない。

今日はこれから東京に戻って『エゴサーチTV』の収録、ゲストはピンポンパンポンピーン♪のジャルジャルさん。
盛り上げ方を教えてもらおう。

収録終わりに漫才出番があって、夜はSHOWROOMの年末特別編『2.4時間生配信』。
仕事に、年の瀬感が出てきた。
見てね(*^^*)

719 :通行人さん@無名タレント:2017/12/04(月) 10:00:14.96 ID:W+GxLlns0.net
>>717
正解は…

・僕は昨日、こーんなに忙しかったよ。
・絵本もこーんなに売れたんだ。1年前の本なのに凄いよねー。
・あー、これ確実に100万部売れるな、うん。
・ちなみに僕って無謀な挑戦しかしないんだよね。(意識高いって褒めて!)
・今日も収録、漫才出番、収録っていう過密スケジュールなんだよねぇ…。

という、まさかの自慢話連発でM-1そのものにはコメント無し!でした。

それにしても《ネット番組→ルミネ→ネット番組》で
「仕事に、年の瀬感が出てきた」
どこがだ、年の瀬感なんてねーよw

まぁ今日のルミネにとろサーモンも出るようだから
さすがに次のブログでは何かコメントするかもね。

720 :通行人さん@無名タレント:2017/12/04(月) 10:27:50.95 ID:d+3sSASj0.net
>>718
いないいないばあ、500万部売れてんだけど。
ミスリードよしてくんない?

721 :Facebook:2017/12/04(月) 13:53:47.99 ID:1gxs5UsA0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/779405548930476

「西野さん、食べないと思うんですけど、これ、西野さんに渡しておいてください」と言って、
スタッフに差し入れ(食べ物)を渡される方がいらっしゃいます。

差し入れは本当に迷惑です。
僕は荷物が本当に嫌いですし、なにより、食べ物を粗末にすることが一番嫌いなので、控えてください。

あと、食べないと思うのなら、渡さないでください。
お察しのとおり、食べないです。

あと、お客さんが選んだ服とか絶対に着ないです。理由はダサいからです。

やめてください。

722 :通行人さん@無名タレント:2017/12/04(月) 14:40:00.76 ID:W+GxLlns0.net
キンコン西野亮廣 貯金額は「1億弱」と告白「すっごいお金を最近稼いでます」

3日深夜放送の「EXD44」(テレビ朝日系)で、キングコング・西野亮廣が、
貯金額は「1億(円)弱」と明らかにした。

番組では、ゲストの西野が収録前日、品川庄司の品川祐と炎上について話したと切り出す。
「炎上キャラ」のふたりだが、最近は「炎上の火力がちょっと弱まってきてる」
「(炎上に)味占めてるっていうのをもうバレつつある」と感じていることを吐露した。

MCのバカリズムは「西野さんは受け身取れちゃうから。
みんなが見たいのは、もっと受け身取れないやつの痛々しい姿」だと指摘し、
「受け身取れないようなこと」をするよう要求。

すると西野は一瞬考えたのち、「すっごいお金を最近、稼いでます」と口にする。
そんな西野に、バカリズムはすかさず貯金額を尋ねた。
西野は「貯金はちょっと、あの…」と、ためらうも、「1億(円)弱ぐらい」と答えたのだ。

しかしYOUが間髪を入れず「もうちょっと、いってますね」「2億(円)弱ですね」
と続けると、バカリズムも「2億(円)でいいですか?」と迫った。
西野は口ごもりつつ、「貯金2億(円)です」と言い切ったのだった。

この後、バカリズムから「2億、稼いでるんだぞ」と言いながら
帰るよう促され、西野は要求通りにいったん退出。だが、
西野は戻ってくると、「大丈夫ですか、これ?」
「2億(円)稼いでるって出ちゃいますよ」と心配していた。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/13979982/

723 :通行人さん@無名タレント:2017/12/04(月) 15:06:29.89 ID:Yaf01KvF0.net
>あと、お客さんが選んだ服とか絶対に着ないです。理由はダサいからです

https://i.imgur.com/Civ52qX.jpg

演奏もド下手w

https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/videos/778920962312268/

724 :通行人さん@無名タレント:2017/12/04(月) 15:17:04.77 ID:lXibvuK90.net
ジャルジャルのピンポンパンピーンとかって、いちおうM-1は知ってるけど気にしてないアピールかな

725 :通行人さん@無名タレント:2017/12/04(月) 15:25:38.04 ID:u59YR9kq0.net
西野さんの言う貯金ってクラファンで集めた金入ってる?

726 :通行人さん@無名タレント:2017/12/04(月) 16:05:11.30 ID:pOPOPc+z0.net
あたぼうよ

727 :通行人さん@無名タレント:2017/12/04(月) 16:12:24.51 ID:13HPU4la0.net
貯金2億あったらクラウドファンディングしなくても良くね?

って言って炎上して欲しいんだろうかな

728 :通行人さん@無名タレント:2017/12/04(月) 16:31:43.63 ID:OT9wOK3J0.net
>>723
金を取り出して2年ぐらい経つけど、この酷さw
少しは練習しろよ

729 :通行人さん@無名タレント:2017/12/04(月) 16:34:17.14 ID:dp1R8f9lO.net
>>723
この格好でよくダサいだの文句言えるな

730 :通行人さん@無名タレント:2017/12/04(月) 16:59:50.41 ID:4Yi+UETV0.net
絵本100万部まであと何冊なんだ

総レス数 876
517 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200