2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 330

1 :通行人さん@無名タレント:2017/11/16(木) 05:04:52.59 ID:N1ZtH3vu0.net
キングコング・西野亮廣について語るスレ

前スレ:キングコング西野公論 329
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1509004333/

570 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 00:15:39.65 ID:iuydVEh70.net
>『火花』では、お笑い論を語っていた先輩(神谷)が落ちぶれていった

これって西野さんのことじゃないの??

571 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 00:28:02.64 ID:nk343xiI0.net
>>570
全っ然、違う。神谷ってのはカリスマ性がある役。
ただ「落ちぶれた」というワードだけで脊髄反射よくない。

572 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 00:29:44.18 ID:2OtJ3281O.net
>>569
なるほどwまあ自分モデルっぽいの出てきたらそりゃ嫌うわなwで褒めるのは内容じゃないとw

573 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 00:30:09.76 ID:uD4PXxub0.net
>>570
そう
モデルだからあれ

574 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 02:00:15.57 ID:5Gut6vKIO.net
モデルって言ってる奴はソースだして

575 :Facebook:2017/12/01(金) 06:12:47.70 ID:snLfsm730.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/777310649139966

この記事、メチャクチャおもしろい!!

http://www.lonely-surfer.com/entry/Fanfare
ぼっちサーファーのブログ:
【キングコング西野はなぜ嫌われるのか】革命のファンファーレのボロっかすレビュー

西野 亮廣さんの「革命のファンファーレ」を読みました。
図書館に行ったら棚に並んでたので借りてきた。

全く期待してなかったんだけどさ。
勉強になったし面白かったのよ!
すげぇじゃん。

この本って評価いいんじゃないの?って思ってAMAZONのレビューを見たら...
ボロっかすだったwww
笑うぐらい星1が並んでるw
うわっ…世間と感覚、ズレすぎ…?って思ってレビューをよく見ると凄く気持ち悪い世界が広がってた。

他のオンライン書店では高評価なのにAMAZONだけは星1つのレビューが延々続いてる。
例えば楽天ブックス。
評価数は少ないけど良い評価。
hontoでも高評価だね。
AMAZONでも本の評価自体はいいのよね。
星4.5は相当なもんよ?
んじゃなんであんなレビューになるのか?

表示されるレビューは「参考になりましたか?[はい]」の数やレビュアーの実績等で判断されるトップレビュー順。
でもレビュー自体は読んでいなくても書けるという謎仕様。

さらに表示順に大きな影響を与える「参考になりましたか?[はい]」もAMAZONアカウントさえあれば押せる。
購入した人が自分と同じ感想だったから押す。と言うものじゃないのね。
「参考になりましたか?[はい]」が集まれば全体の評価とは関係なくレビューを目立たせることが出来る。

アンチやりたい放題じゃねぇか。

(以下略・西野さんの本が売れたのはアンチのおかげ、等)

576 :Facebook:2017/12/01(金) 06:30:59.41 ID:snLfsm730.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/777493335788364

天才かよ!
すごく好きだな、こういうの(*^^*)
これは欲しい!

http://hansokukazoku.com/2017/11/30/kingkongmeishi/
販促家族ブログ:
キンコン西野さんに、仕事を潰される!だが、めげない!

(抜粋)

な、な、な、なんじゃこら!!!!!!!!???

│ キンコン西野「名刺いらない。貰っても、すぐに捨てる」

だと!!!???

│ これまで貰った名刺は全部捨ててます。どうせ捨てるので、要らないです。

だと!!!???

│ 「世の中から名刺は要らない!」と言っているわけではありません。
│ 「“僕は”名刺が要らない」と言っています。

とは言うものの、あなたほど影響力のある人がそれを言ったら、
西野信者のフリーランスや事業主たちが一気に名刺を捨て始めることは明白なのです。
西野さん!あなたはトレンドをつくっている人なのです!!!!!汗

西野さん。。。あんたの言っていることは正しい。。。
ぼくも西野さん信者の端くれ。
もう、名刺なんて全部破り捨ててやる。。。。みなさん。ぼくの名刺も全て破り捨ててください。

そうか!!!はははははは!!!
破り捨ててもらうための名刺を作ればいいのだ!!!!
そしてそれを持ち歩き、渡したそばからどんどん相手に破ってもらえばいいんだ!!!!!!!!!
ははははっはっはっはっはっっはっは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そういう名刺をつくり、配りまくるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

577 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 08:18:24.65 ID:Pf9dHYzg0.net
信者の礼賛ブログを自分で紹介してるの?
シンプルに気持ち悪い…

578 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 08:26:03.43 ID:DPNDf+qs0.net
こういう記事やブログが面白いと紹介してるのがすべて自分のことを誉めてるやつ。
普通の感覚を持ってる人なら恥ずかしくなる程だが、厚顔無恥とはまさにこの事だろうな。

579 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 08:28:18.10 ID:A+rZONPM0.net
>>578
日本人的感覚じゃないよな。
三国人なんかなw

580 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 08:41:08.60 ID:BKS6fV2p0.net
星1つのレビューはアンチの仕業だと言う前に
星5つのレビューは信者の仕業ではと疑えない信者
試しにレビュアーを見てみれば、西野さん関連しかレビューの無い幽霊だらけ

581 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 08:45:37.87 ID:5Gut6vKIO.net
逆に言えば信者だっていくらでも参考になったを押せるってことだし、Amazonに低評価多いのは最大手だからでしょ

他のサイトのレビューなんて楽天で10ないでしょ
割合から考えればその他のサイトの高評価は信者だけってことだよ

582 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 08:50:29.90 ID:dUrzWjQG0.net
>>575
まあ記事っちゃ記事だが、個人のブログを記事として紹介するのってどうなの

583 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 08:58:17.10 ID:dUrzWjQG0.net
>>581
これ
何でAmazonで買わなかった人=読みもしないで書評を書いた人になるのか
それで、信者も信者で鵜呑みにして、「Amazonのレビューってそうなってるんですね〜!」なのか

584 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 09:08:49.77 ID:5Gut6vKIO.net
本人がベストセラー自称してんなら、読んだ人数って多いはずなんだけどね

じゃあなんで、高評価が参考になってないのか?って考えたら、読んで面白くなかったんでしょw

それとも、信者が複数買いしかしてないから批判はあり得ないと?

585 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 09:18:07.40 ID:hNkWejO30.net
Amazonの低評価に共感が多いのはアンチの工作云々で済ませる話ではなく実に分かりやすく、リアルな声だと思う
Amazonは実質レビューサイトのようなもんだから
ぶっちぎりで抜きん出た高評価を得ているベストセラー本ということで実際に読んでみて期待外れだったという感想から目を背けてはいけない
こいつの本にレビューする無駄な時間はとりたくないが故の低評価への同意でしかない

586 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 10:23:03.50 ID:nk343xiI0.net
ボクの事をめっちゃ褒めてるブログ見つけた!

西野「この記事、メチャクチャおもしろい!!」

ボクの事をめっちゃ褒めてるブログをまた見つけた!

西野「天才かよ!すごく好きだな、こういうの(*^^*)」

……俺の言った事をなんか否定してる奴のブログ見つけた……

西野「この人、ダラダラと何を言っているの?
   会話できないレベルじゃん。どうしたの?
   噛みつくなら、歯を生やしとけ」

587 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 10:50:47.44 ID:2D7iabEQ0.net
またつまらんブログを更新したな

588 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 10:52:09.32 ID:nk343xiI0.net
https://lineblog.me/nishino/archives/9310187.html

キングコング西野はなぜ嫌われるのか
2017/11/30 21:48

この記事がクソおもろいっす!
アンチが「西野のAmazonレビューを荒らしてやろうぜー」と話し合っているところも探して欲しい。
たぶん、2ちゃんねるにあるw w
オススメです↓
>>575のブログのリンク)

589 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 10:56:29.75 ID:nk343xiI0.net
>>588のコメント欄

1.彩乃@アスペルガーADHD
まさに「Anti Is cute」ですねwww 面白い!
2017/11/30 22:00

2.おかよ5
もうなんか書かはったのかと思ってびっくりしました。
講演会ありがとうございました
終わったあとのロビーみはりましたか!?
写真撮ってない!! パー子失格!!
西野さんの熱を浴びて、みんなわ〜〜ってなってて、
主催者の森さん、導線もなにもあったもんじゃない、
カオス!!!!!!ってゆってはりました!!
ほんとに!!!!!!
たぶん水戸、熱を持ちました
すごい熱気だった
わたしもあたまぐーるぐる!!
行動あるのみ!!
こんなに集中しきって喋ってくれてはる講演会、
行けたときは丁寧に聞かないと
もったいないなってすごく思いました。
あと、主催者さんの思いも。
どうして西野さんにここにきていただきたい!!って思わはったか。
今日はそれがわかった気がした講演会でした
アンチの話じゃなくてごめんなさい♀
コーフン冷めやらぬ、です。
2017/11/30 22:00

3.竜 胆 rindou
アンチがちゃんといました!
この人の視点は、おもしろいです。
データ操作、気を付け無ければいけないとつくづく思いました。
2017/11/30 22:02

4.あさふみ
アンチあっての西野さん。
本自体は刺激ありまくりなので、問題ないと思います。
2017/12/01 07:11

590 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 10:59:06.05 ID:5Gut6vKIO.net
ここで「荒らしてやろうぜ!」って話題が出てなきゃ他には出ないよなw

そのぐらい西野さんの関心は薄い

591 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 11:14:44.48 ID:BKS6fV2p0.net
西野教祖から許可が出たぞ
ほら信者、このスレをじっくり読めよ
今までに西野サマがどれだけ嘘をつきまくって来たのか知れ

592 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 11:17:15.96 ID:nk343xiI0.net
※「キングコング西野」「キンコン西野」「西野亮廣」で全板スレ検索

絵本作家としての西野亮廣 @絵本板(686レス)

赤西仁vs押尾学vs水嶋ヒロvs堀江一眞vs西野亮廣 @格付け板(402レス)

キンコン西野じゃ @サブカル板(138レス)

キンコン西野{とっとと、大阪に帰れ!}@ブログ板(96レス)

キングコング西野の絵を描いてる六七質応援スレ @イラストレーター板(82レス)

キンコン西野氏、自著を図書館5500館に寄贈 @痛いニュース板(60レス)

キンコン西野のアンチが犯罪!@法律勉強相談板(48レス)

(キングコング西野)六七質さんファンの人いますか  @絵本板(26レス)

西野亮廣「浜崎あゆみは時代遅れのオバハン」@あみ&あゆ板(14レス)

キングコング西野「日本歴代No.1バンドはラルク」@芸能板(10レス)

オリラジ中田vsキンコン西野vsピース又吉 @お笑い芸人板(7レス)

593 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 11:18:08.96 ID:5Gut6vKIO.net
あんち(笑)への反論も他人の意見っすかw

誰も見たことないモノを作ってくださいよw

594 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 11:28:33.21 ID:nk343xiI0.net
数年前のハロウィンで「西野より先にゴミを拾おう!」というスレ立てて実行したのは
Vipperと呼ばれる人達で、彼らは例えば何かの人気キャラ投票があると聞けば
「変なキャラを1位にして困惑させてやろうぜ」と画策し組織票を投じたり、
芸能人が海辺でゴミ拾いをすると聞けば先にキレイにしたり(これは良い事だが)、
いつも対象を見つけてはイナゴのように群がって何かする事を楽しむ人達なので
別にその時にターゲットになった人物などにこれと言った思い入れはゼロ。

もちろんハロウィンで西野さんより先にゴミを拾った人達はアンチでも何でもない。
(中には西野嫌いもいたかも知れないけど基本的にそういう集まりじゃない)

でもあえて西野さんをフォローすると、Vipperも2ちゃんのアンチも
はたからは同じに見えてしまってもムリないなぁとは思う。
まぁそんな違いわからんよね。自分だってvipの事はよくわかってない。

595 :LINEブログ(1/2):2017/12/01(金) 11:46:59.95 ID:snLfsm730.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/777567725780925

たった今、今年の『日本おもしろい大賞』のノミネート者が発表されました!
シェアしてね!

https://lineblog.me/nishino/archives/9310230.html

第1回 日本おもしろい大賞 ノミネート発表!
2017/12/1 08:12

ついに、12月に突入しました。 
2017年も、楽しい出来事や悲しい出来事がたくさんたくさんありました。
そんな中で、面白い出来事を提供してくださった方々がいます。

私は明るい未来に用があります。
なので、面白い出来事が一つでも増えた方が都合が良いですし、
面白い出来事を作ろうとする人が一人でも増えた方が都合が良いです。

というわけで、「今年1年で、一番面白いアクションを起こした個人or団体」を決める
『日本おもしろい大賞』を立ち上げることにしました。

こういったコンクールものになると、決まって八百長や癒着が発生してしまうので、
先に言っておきますが、審査員は僕一人です。
僕の独断と偏見で大賞「最優秀おもしろい」を決定します。
『日本おもしろい大賞』は、世間の声は一切無視して、
キングコング西野亮廣が誰と相談するわけでもなく一人で決めます。
キングコング西野亮廣の胸を一番ドキドキさせてくれた人が大賞「最優秀おもしろい」です。

596 :LINEブログ(2/2):2017/12/01(金) 11:48:28.85 ID:snLfsm730.net
>>595続き)

優勝商品はトロフィーです。
今後の活動費や打ち上げ代といった「お金」が欲しければ、大賞者は、
このトロフィーを受け取った直後にヤフオクに出品してください。
誰も買わなければ、僕が買います。

ヤフオクで、このトロフィーに、そこそこの値が付くように、私は自分の時間とお金を割いて、トロフィー作りに励みました。
DMM.make AKIBAにて、私の「おもしろかったよ!最高だね!」の手型を取り、
そのデータを富山県高岡市の鋳物職人さんの元に送ります。

【西野】「お願いがあります。日本おもしろい大賞のトロフィーを作りたいのです」
【職人】「は?」
【西野】「作りましょう」

交渉の末、高岡400年の伝統技術で、『日本おもしろい大賞』のトロフィーを製作していただけることになりました。
昨日、台座のデザイン&サイズも決まったので、まもなく『日本おもしろい大賞』のトロフィーが完成します。

というわけで本日は、このトロフィーを手にする権利を得た『第1回 日本おもしろい大賞』のノミネート者を発表したいと思います。
『第1回 日本おもしろい大賞』のノミネート者は、こちらの6名です。

【エントリーNO.1】
 サイバーエージェント『72時間ホンネテレビ』
【エントリーNO.2】
 堀江貴文『民間単独の宇宙ロケット』
【エントリーNO.3】
 西野亮廣『えんとつ町のプペル 全ページ無料公開』
【エントリーNO.4】
 小川昇平『VALU』
【エントリーNO.5】
 小国士朗『注文をまちがえる料理店』
【エントリーNO.6】
 ZOZOTOWN『ZOZOSUIT』

以上の6名(団体)です。
この中から今年一番面白かった『日本おもしろい大賞【最優秀おもしろい】』が決定します。

大賞の発表は、よきタイミングでやります。
お楽しみに!!

※シェアしてね(*^^*)

597 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 12:23:42.72 ID:tLShGVbVO.net
西野さんがノミネートしたやつしか選べないのかよw

598 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 12:25:32.84 ID:dpy16s1C0.net
自分でノミネートして自分で決める?
そんなの内輪でやっててよ
グループラインとかでさ
なにひとつワクワクしない

599 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 12:31:12.33 ID:BKS6fV2p0.net
西野さんが自分のアンテナ感度の鈍さを世に知らしめるだけの企画

600 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 12:43:12.89 ID:5uT1HCib0.net
>>575
西野さんはアンチが星1つをつけまくる行為の逆をやってるだけだって事がバレなければいいね

601 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 12:43:32.82 ID:BLEYyb4I0.net
秋山とか又吉とか賞貰えて羨ましいもんね
自分でノミネートして受賞するしか賞貰える方法ないもんね
哀れだわー

602 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 13:12:21.90 ID:pRPsSwpR0.net
吉田のインタビューでアンチいないって同意してなかった? 都合がいい時だけアンチのせいにする。都合がいい時だけ芸人を名乗る。
信者、2ちゃんのどこを探してもアマゾンで星ひとつにしろなんて話題がなくて、示し合わせたのではなく、教祖がガチで大多数に嫌われてることに気づくかな?
気づくなら信者やってないか笑笑

603 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 13:17:17.62 ID:dUrzWjQG0.net
ネット上のアンチ活動ってものすごく先鋭化してて、それこそやることなす事全てに対して攻撃してくるよ。
もしアンチが組織的に活動してるなら、例えばFacebookのコメントを荒らしで埋めまくって活動不能にする事だってできるし、
そこまで行かなくても、エントリの全てに攻撃的なコメントをつけて信者と喧嘩も出来る。

604 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 13:19:29.24 ID:snLfsm730.net
>【エントリーNO.1】
> サイバーエージェント『72時間ホンネテレビ』

Abemaで自分がやった48時間が先駆者だ、って言いたいんだろうなぁ
プペルに自分で賞をあげるとさすがにあざといしミジメすぎるから
トロフィー貰うのはどうせ堀江ロケットか72時間かだろう
いらねーけど

仮にも芸人ならエントリーの中にせめてもう少し笑える要素を入れて欲しい
中途半端にガチなエントリーで、どうリアクションしていいか困る

605 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 14:26:16.15 ID:sSi4l4rg0.net
アンチなら2ちゃんよりTwitterに居そうだけどな
あとアンチ=2ちゃんって構図がもう古い
品川が10年前くらいに2ちゃんのこと言ってウケたのを真似してるんだろうけど

606 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 14:58:00.90 ID:5Gut6vKIO.net
2ちゃんねるとか恐ろしいインターネッツがあるんですね

僕は怖いので5ちゃんねるやります

607 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 16:27:57.69 ID:yAIgA1te0.net
>>604
毎年やってるたけしの賞の方がよっぽど面白いw

608 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 16:31:34.42 ID:YVi2VQoA0.net
トロフィーまで作っておいて、結局大賞はまた自分かよ
という反応を期待していそうな芸人崩れ

『負けエンブレム展』大賞発表 : キングコング 西野
https://lineblog.me/nishino/archives/2991300.html
2016/04/25 16:00
大賞には、賞金10万円を贈呈いたします。
それでは大賞の発表です。
『負けエンブレム展』大賞は…………
俺のやつでーーーす!!
俺のやつが一番イイでーーーす!!
大賞はニシノアキヒロでーーーす!!!

609 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 16:33:09.84 ID:Fr2X7iEt0.net
お笑いの頂点にいる人と大学生(しかもかなりつまんないほう)を比べちゃダメーッ

610 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 16:54:29.98 ID:oyDW0yCJ0.net
先日は大泉洋が「大泉洋映画祭」で大泉洋の主演映画ばっかり流して主演男優賞を受賞してたし(主催は大泉じゃないけど)
いつだったかは三谷幸喜が自分で「三谷幸喜生誕50(60?)年記念祭」を開いて映画主要キャストに誕生日を祝わせてたし
まぁなんというか、…何番煎じ?

611 :LINEブログ(1/2):2017/12/01(金) 17:07:53.75 ID:wv+d1FFn0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/777696379101393

たくさん手掛けているうちの一つの仕事の裏側は、こんな感じです。

https://lineblog.me/nishino/archives/9310270.html

キングコング西野の制作現場はこんな感じ。
2017/12/1 14:58

大変炎上したので御存知の方も多いかもしれませんが、僕の絵本は『えんとつ町のプペル』から分業体制で作っております。

まず、僕がキービジュアルを何枚か描きます。こんなヤツです↓
https://i.imgur.com/Gwcdl41.jpg
https://i.imgur.com/nsTrOpD.jpg
同時進行でイメージソングを作って、テキトーに撮影して、曲の仕上げを渡邊崇さんに丸投げ。
こんな感じ↓
  【弾き語り】えんとつ町のプペル - YouTube
  https://www.youtube.com/watch?v=yBUYyz3pkxE

そこから、スケッチブックに絵コンテをバババッと描いていきます。
ページの左側には補足情報、右側にはラフ画といった感じで。
https://i.imgur.com/2ufJNRp.jpg

描き上がった絵コンテは株式会社MUGENUPさんに送ります。
絵コンテを眺めながら、今回の作品にはどういったスタッフさんに協力してもらうかを制作統括のペランさん(イケメン)と相談します。
こんな感じです↓
  絵本『えんとつ町のプペル』制作秘話公開!〈前篇〉西野亮廣とクリエイターが語る異例づくしの絵本の裏側とは? | いちあっぷ
  https://ichi-up.net/2016/154

一言で『絵』といっても、「森の絵」もあれば「機械の絵」もあって、絵描きさんによって、それぞれ得意分野は違います。
なので、なるべく作品の世界観に近い絵を普段描かれている方…その中でも今回の企画を面白がってくださる方に依頼させて
いただきます。

そして、ここはウヤムヤにしておきたくないので説明させていただきますが、この時点でギャランティーをお支払いしております。
つまり給料契約なのですが、ただ、『えんとつ町のプペル』の場合は例外で、大きな結果が出たので、後から「ボーナス」という形で
(気持ちばかり)追加でお支払いさせていただきました。
まずはスタッフさんと、スタッフさんの御家族の生活を(給料という形で)保障して、「大きな結果が出れば、追加で分配する」とい
う形です。
これは絵本に限らず、僕が手掛けるその他の仕事も大体この形態です。

『しるし書店』(まもなくリリースします)などを手掛ける株式会社おとぎ町は、代表取締役の僕と、取締役の矢崎さんの給料は
(たしか)100円です。 
チームの一番の財産はスタッフさんとスタッフさんの御家族なので、そこが最優先です。

話を戻します。

そんな感じで分業体制で作られていきます。
『えんとつ町のプペル』の場合だと、『町』のチーフは六七質(むなしち)さん。
同じように、『キャラクター』のチーフや、『船』のチーフや、『星空』のチーフが、それぞれ存在します。

そして、各チームが仕上げてきたものを持ち寄り、構図のバランスや、色のバランスを見ながら、ガッチャンコ(合体)させていきます。
https://i.imgur.com/o1C2msG.jpg

本当はイラストチームが動く前に、「コラージュ」と呼ばれる作業や、その他にもいろんな作業があるのですが、全部話すとバチクソ
長くなるので割愛させていただきます。
渡邊崇さんに仕上げていただいた楽曲も世界観作りの一翼を担っており、皆、曲の世界に合うように絵を仕上げていきます。

とにもかくにも、1ページを仕上げるのに、本当にたくさんのスタッフさんの汗が流れています。

612 :LINEブログ(2/2):2017/12/01(金) 17:08:34.60 ID:wv+d1FFn0.net
…とまぁ、こんな感じで僕の絵本は作られているのですが、次回作『チックタック 〜約束の時計台〜』からは、ここから作業行程が
もう一つ増えます。

今回、増える仕事は『絵コンテの直し』です。

やはり今回も僕がこのように『絵コンテ』を描きます。
https://i.imgur.com/jdXczQF.jpg
https://i.imgur.com/egqU9Vo.jpg

ただ、僕は『絵コンテ』のプロではありませんし、僕よりも魅力的な構図を生み出す人は山ほどいます。
僕の目的は圧倒的な作品を生むことなので、僕よりも優秀な人がいれば、その人に仕事を任せます。 

というわけで、今回は『絵コンテの直し』をしてくださるスタッフさん(MZNさん)に入っていただくことにしました。

昨日、走り描きの(超ラフ段階の)絵コンテのが届いたのですが、「やっぱりプロってスゲーなー」と思ったのが、こちら。

まず、僕が描いた絵コンテはコレ↓
https://i.imgur.com/HVe72C0.jpg

そして、スタッフさんが直してくださったのが、コチラ↓
https://i.imgur.com/G3jEpuo.jpg

スタッフさんの方は本当に走り描きなので、描き込み量ではなくて、構図で判断していただきたいのですが、この一枚が本当にステキ。

というのも、今回の物語は基本、時計台の中だけで繰り広げられるので、絵変わりが“あまり”ありません。

そんな中、時計台の外からカメラを狙って、ガラスに外の景色を反射させることで、時計台の中と外壁と、そして外の景色を描くことが
できます。

いやはや、恐れ入ります。

その他にも、ステキな“直し”がたくさん届きました。
https://i.imgur.com/MBtxqEb.jpg
https://i.imgur.com/bRCGOcq.png
https://i.imgur.com/0lmzNQZ.png

「ほへー!そんなアングルから狙うのねー!」の連続です。

いやはや実に面白いです。

こんな感じで次回作『チックタック 〜約束の時計台〜』の制作を進めております。
完成は来年か再来年です。
必ず感動させます。
お楽しみに!

613 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 17:12:54.31 ID:3b1pkcx30.net
ここが

614 :ここが:2017/12/01(金) 17:14:50.00 ID:3b1pkcx30.net
アンチさんたちの総本山ですか?
長々と他人の活動の悪口を書くだけで虚しい毎日でつらくないですか?

615 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 17:43:38.37 ID:1ofWaebc0.net
>そして、ここはウヤムヤにしておきたくないので説明させていただきますが、この時点でギャランティーをお支払いしております。
つまり給料契約なのですが、ただ、『えんとつ町のプペル』の場合は例外で、大きな結果が出たので、後から「ボーナス」という形で
(気持ちばかり)追加でお支払いさせていただきました。
まずはスタッフさんと、スタッフさんの御家族の生活を(給料という形で)保障して、「大きな結果が出れば、追加で分配する」とい
う形です。
これは絵本に限らず、僕が手掛けるその他の仕事も大体この形態です。

西野がMUGENUPに払ったのが約500万円
MUGENUPが3割引くから、30数人のスタッフ一人当たり10万円程度
制作期間は1年半だっけ?
これで、スタッフとその家族の生活を保障とか、バカも休み休み言え
ついでに言えば、三百数十万円を1人で貰っても、苦しいわ

616 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 18:06:32.66 ID:Fr2X7iEt0.net
>>614
いえニヤヲチです

617 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 18:19:11.26 ID:nk343xiI0.net
>>614
これは素朴な質問だから、どうか構えずに答えて欲しいんだけど
あなたはお笑い(もしくは芸人)は好き?

618 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 18:22:51.72 ID:A+rZONPM0.net
>>612
こういう構図とかセンスの違いを目の当たりにして自分の才能のなさを嘆くもんだが…

西野さんは本当にしあわせでおめでたいね♪

619 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 18:26:46.09 ID:A+rZONPM0.net
>>615
これくらいクリエイターの作業をダンピングしておいて
どうやって生活を保障できると思うのか?

西野さんはクリエイター側ってよりクライアント側の立場なんだよな。
それはかまわないけど状況によって立ち位置がコロコロ変わるからみんなモヤモヤする。

620 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 18:28:23.56 ID:A+rZONPM0.net
>>612
なぜ自分よりステキなストーリーを作り出せる人間がいる…
とは言えないのかw

まあ、西野さんの出番なくなるけどw

621 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 18:47:35.62 ID:nk343xiI0.net
>>618
自分もそこに驚いた。絵とか音楽とか笑いとか、スポーツでもいいけど
表現する仕事に就いてる者は、実力の差(己の実力の無さ)をまざまざと
突きつけられたら物凄いショックを受けるもんだと思う。

西野さんの場合は本当に絵を描く事がこれっぽっちも好きじゃないのと、
ずっと前から「別に絵を描くの全然好きじゃないし」と言ってきてた事が
絵のクオリティを批評されても「知らねーし」と言える予防線として機能。

それに西野さんはイソップのキツネ。
手が届かないブドウは「どうせ酸っぱくてマズイから要らねーもん」精神。
漫才のコンテストで惨敗した時もやたらヘラヘラする事で、
「別にこんな大会どうでもいいし。全然ショックじゃないし」
と必死に取り繕って見栄をはる事を最優先する。

去年のM-1の準決勝で落ちた後、山里はこんな感じの事を言っていた。
「悔しいけど、まだ悔しいと思える自分達を発見したのは良かった」。
昔と違って大会で勝たなくても余裕で食ってける売れっ子になったけど、
まだちゃんとハングリー精神がある事を実感したという意味で。

西野さんは負けたらこう。
「ドヒャー!まぁ、しかたあるまい(笑)。また頑張りまーす!」
「ほへー!そんなアングルから狙うのねー!」

ドヒャーだの、ほへーだの…転んだ後、必死に取り繕ってる様は一等ダサい。

622 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 20:47:34.14 ID:Uo9Nzkyu0.net
>>611
>本当はイラストチームが動く前に、「コラージュ」と呼ばれる作業や、その他にもいろんな作業があるのですが、全部話すとバチクソ長くなるので割愛させていただきます。

馬鹿みたいになげーよ!

623 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 20:56:49.15 ID:3RJ4EpnV0.net
西野さんについてはアンチというかヲチだなあ自分
ここで感想言う以外にリアクション起こそうって気にはならないし

ファン的には西野さんの「名刺要らない」発言と
彼がもりたまさんやライターさんに対して
経歴の多い少ないであげつらった事は両立するのかね?

「なんで経歴少ない人が俺を批判してんの?」や「こんなに学歴羅列しないと不安なんですねー」みたいの
心の底からダサかったよ
なにが名刺要らないだよ説得力無いよ

624 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 20:57:32.46 ID:BKS6fV2p0.net
『キャラ』『船』『星空』のチーフの名前は一度も出してやらない西野さん
関わったスタッフの名を売って次の仕事に繋げてあげるって言ってたのにね
次回作でスタッフ総入れ替えってのもまあそういうことなんだろう

625 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 22:47:15.48 ID:5Gut6vKIO.net
>>624
日本人のイラストレーターは文句多い、とか言ってたのを見て、プペルのスタッフに断られたんだなって思ったw

626 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 23:53:12.39 ID:2OtJ3281O.net
>>625
そんで>>612は外国人イラストレーターばかりなのかな?
走り描きとはいえ正直おおってならないなあと…。良いの一番下くらいかなあ。良くある感じだが

627 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 23:57:26.39 ID:snLfsm730.net
>>624
六七質さんの名前だけは出してるけど、相当珍しいことだよな
たまにはアリバイ作りしとこうってことなんだろうか

628 :通行人さん@無名タレント:2017/12/01(金) 23:58:12.47 ID:Tqs/4EEL0.net
全員外国人でやる、キャラデザも大幅に変えるって言ってたけど
西野さんが嫌になっちゃったのと外国人側の主張の強さとかでスタッフ入れ替えしたのかな

629 :通行人さん@無名タレント:2017/12/02(土) 00:04:12.37 ID:BzsINCrZ0.net
そういや半年くらい前に、こんなこと言ってたのを西野さんは覚えてるんだろうか

https://lineblog.me/nishino/archives/9290939.html

通る企画なんてツマラナイ
2017/7/28 08:43

通ってしまう企画なんて、所詮、合格を出した人間の想像の範疇なので、それほど面白いものでない。
(中略)
冒頭でも言ったが、全員がOKを出す表現が面白いわけがなくて、このままやると緩やかな下降線を辿ることは明白だ。

次回作『チックタック ~約束の時計台~』の出版に対しては、全員がOKを出した。
イイ気になって作っていたのだけれど、あまりにも周りが求めるから、だんだんと危険な臭いがしてきて、
『チックタック ~約束の時計台~』は次々回作に回す決断をし、『チックタック ~約束の時計台~』の前に、
ある人は怒り、ある人はガッカリしてしまうような作品を挟むことにした。

どこかで聞いたことのあるようなタイトルの絵本。
『しるし書店』というタイトルです。
お楽しみに。

630 :通行人さん@無名タレント:2017/12/02(土) 00:31:34.98 ID:u/0OCUQ00.net
https://youtu.be/iKCYiQ2rgcU

631 :通行人さん@無名タレント:2017/12/02(土) 01:20:40.60 ID:xVoLnyGs0.net
笑わせてくれるなー
毎度の

632 :通行人さん@無名タレント:2017/12/02(土) 05:50:24.10 ID:UyGukfSn0.net
■同期とのTwitterフォロワー数比較

2017年11月10日(先月比)
山里 103万4728人(+9987)
又吉 100万5586人(+6883)
井上 97万4648人(+6868)
村本 34万1766人(−960)
吉村 22万4999人(+390) ※2013年4月に停止
西野 13万2904人(+3882)
徳井 2万6114人(+474)

2017年12月01日(先月比)
山里 104万3997人(+9269)
又吉 100万4611人(−975)
井上 97万9904人(+5256)
村本 34万0204人(−1562)
吉村 22万5108人(+109)
西野 13万4584人(+1680)
徳井 2万6292人(+178)

■Instagramフォロワー数

2017年11月10日(先月比) .
岡村  125万 ? 人(約??人増)投稿359件
井上  17万9000人(約1000人増)投稿156件
品川  13万6000人(−−−−−)投稿936件
吉村  12万6000人(約5000人増)投稿200件
久保田 8万9900人(約1800人増)投稿680件
西野  5万9000人(約6500人増)投稿277件
山里  3万0600人(約1300人増)投稿43件

2017年12月01日(先月比)  
岡村  125万 ? 人(約??人増)投稿361件
井上  17万8000人(約1000人減)投稿162件
品川  13万8000人(約2000人増)投稿961件
吉村  12万8000人(約2000人増)投稿208件
久保田 9万0900人(約1000人増)投稿689件
西野  6万1500人(約2500人増)投稿283件
山里  3万1300人(約700人増)投稿44件

633 :Amazon ☆1:2017/12/02(土) 05:54:54.16 ID:UyGukfSn0.net
Amazonレビュー ★1をつけた人が他に書籍のレビューを何件書いたか

(4178件/※書籍以外も含む)「レビュー」ガラクタ(大宮)
(1592件/※書籍以外も含む)「感想」Amazon カスタマー
(422件)「この人はホリエモンの二番煎じではないか」正義の味方
(368件/※書籍以外も含む)「本というよりゴミ」ふぃーる
(184件/※書籍以外も含む)「西野 亮廣という宗教へのお布施」パパイヤ軍団
(157件)「で、何が言いたい。」Amazon カスタマー
(146件)「宣伝しすぎ。」ねこ

(96件)「論理はあっている。」瑠璃
(84件)「つまんなかった。」Amazonカスタマー
(83件)「うむむ評価するのが難しいところ」みーちっち

(51件)「情報商材ビジネス」pok
(42件)「教祖にでもなったつもりだろうか?」ヅラっちょ

(25件)「近年まれにみる駄本」Kindleユーザー
(22件)「信用じゃなくて信者だよな」amazonカスタマー

(14件)「ファンファーレ(笑)」Amazonヘビーユーザー
(13件)「クラウドファンディング」Amazon Customer
(12件)「期待しすぎたかな。」もりそば
(12件)「買わなければよかった」paparatu
(11件)「革命ですか?」キャロ
(10件)「恥ずかしい本」Nachtigall

(8件)「買ってシッパイ」パリジャン
(8件)「初日でレビュー25件?!」カスタマー2
(7件)「何かに似てると思ったら情報商材ですね」Amazon カスタマー
(6件)「洗脳って怖いなと」.
(5件)「ツイッターの流行りの考え方をまとめた本」水玉

(3件)「西野のブログ等、番組見ている人はこの本を買うべきじゃない」Amazon カスタマー
(3件)「中身スッカスカ」東野

(2件)「恥知らずの著者と幻冬舎による虚栄に満ちたマーケティング」ここりあ
(2件)「残念」おいけん
(2件)「金を儲けるために書かれた本」Tomo

(1件)「買うべきではない。」制御不能な30代
(1件)「最低」シラ
(1件)「誰かが言ったことをの二番煎じが多いです。」Amazon Customer
(1件)「本の中身で勝負してください」Amazonカスタマー
(1件)「昔ながらの自己啓発っぽい本です」Amazon カスタマー

634 :Amazon ☆5:2017/12/02(土) 05:59:04.19 ID:UyGukfSn0.net
Amazonレビュー ★5をつけた人が他に書籍のレビューを何件書いたか

(1089件/※書籍以外も含む)「面白かった。」john-ortenia
(402件/※書籍以外も含む)「本書の著者を知らないが……」「料理研究家」研究家
(344件/※書籍以外も含む)『失敗したら、取り返せばいい。大丈夫!』投稿者東ゼロ
(126件)「新しい時代の変遷を確かめよ。」前※貴茂

(59件)「絶対零度の温かさ。稀有な芸術品。」はぐれめたる
(45件)「圧倒された!読むべし!」青い惑星
(43件)「実践した結果に裏付けられたマーケティング」松屋不動産福※秀樹
(41件)「軽々と行動できる人に変われる本」Chad
(40件)「西野さんのことが嫌いな方に」Ryota

(32件)「前を向きたければ、読むしかない」かとしゅう
(31件)「すべては戦略!」あんちゃん
(22件)「秋元康が言うマジックとは行動力」ぱぱぽん
(20件)「思考を深める、そして行動する」2600inAZ
(20件)「ポジティブよりロジカル、に響く」amazonカスタマー
(19件)「賛否両論の理由とか知りたくない?」neko
(18件)「ワクワクしてしまう本」Smudge

(14件)「錬金術師は「信用」を持っている」保屋※光繁
(14件)「痺れます」kenji
(13件)「これからの流れ?」babarara
(13件)「革命児のファンファーレ」カスタマーxxx
(11件)「面白い体験ができる本!(^_^)」桜井
(11件)「ぐうの音も出ない キングコング西野さんの新書」Ayumi Ueda
(10件)「読みやすく分かりやすい」ハッシャバイ

(9件)「革命を火を灯せ!」翼がウィング
(9件)「これからのビジネスのあり方を学ぶには読みやすくていい本」sararan
(9件)「信頼感が伝わってくる」嶺※俊男
(9件)「販売力が信用力に比例する時代へ」Chikak Sat
(9件)「タレントとは思えない」Satomi
(9件)「革命」かなへい

(8件)「ますますファンに」non
(8件)「アンチや批判してる人が黙りこむだろう」水※将寛

635 :Amazon ☆5:2017/12/02(土) 06:02:27.59 ID:UyGukfSn0.net
>>634続き)
(7件)「久しぶりに、人に薦めたくなる、ワクワクするビジネス書」パパゲーナ
(7件)「常識を疑い、変化に対応しろ。」teru
(7件)「信用の稼ぎ方がわかる本」Amazon カスタマー
(7件)「コンパスの次はバイブル」みうみう
(7件)「革命の当事者になる覚悟ができた。行動しよう」小太り☆王子
(7件)「平積みで。」Atoz
(7件)「読んでいる間、ずっと心臓がヒリヒリしていました。」出※希帆
(7件)「才能を分かち合える才能」Amazon カスタマー
(7件)「フリーミアムの伝道師」cattleya
(7件)「好き嫌い、損得。それで読まないのは、勿体無い1冊。」sayuki0821

(6件)「緻密な広報戦略と実行力が参考になる」Kazutaka Yoshinaga
(6件)「302ページが全て」京都TTP大学
(6件)「アンチ西野に言いたい。」isopp
(6件)「びっくりするほどおもしろかった!」佐久間

(5件)「賛否あるのは分かる」ダイダイ
(5件)「面白いかどうかはあなた次第」なかむら かなめ
(5件)「西野さんがこんなに頭のいい人だなんて!!」625
(5件)「文句を言うより行動しろ!」カスタマー
(5件)「賛否両論ありますが…」こうじ
(5件)「中高生にもオススメ」Amazon カスタマー(※4冊が西野の本)
(5件)「終わりにが素晴らしかった。」kaZu731
(5件)「読み様で」SSI

(4件)「やっぱり西野さんの本は現物がいい。」ayuchan
(4件)「松本嘉代子」松※嘉代子(※全て西野の本)
(4件)「西野さんが伝えたいこと」魔道士おず
(4件)「なんか感動で泣きそうでした!え?笑」Amazon カスタマー
(4件)「周りにとてもオススメしたい本です!」今※竜太
(4件)「普段から追ってても、知らない側面がたくさんあった」。
(4件)「自信が持てました」Amazon カスタマー
(4件)「痺れた!」Amazon カスタマー
(4件)「最高!」猫ママ
(4件)「低評価もあるけれど」がががががみらの

636 :Amazon ☆5:2017/12/02(土) 06:05:48.57 ID:UyGukfSn0.net
>>635続き)
(3件)「とても遠くを見て設計されている本です」さけねこ
(3件)「本当に読んだ方がいい」姿勢改善工房
(3件)「読了後、絵本を即買いした。」maru
(3件)「180度見る目が変わった。最近一番ワクワクしたビジネス書。」tiro
(3件)「今までの固定概念を取っ払う衝撃の本」くぅ
(3件)「ビジネスパーソン必読」まーくん
(3件)「凄いおススメ」Amazon カスタマー
(3件)「挑戦してる人はぜひ!」mins
(3件)「読みやすいさ◎ 分かりやすさ◎」Amazon カスタマー
(3件)「革命のファンファーレ読んで。」Takkocafe(※全て西野の本)
(3件)「明るい未来に向けた1冊」zone(※全て西野の本)
(3件)「多くのことに気づかされる本です。」しーちゃん
(3件)「西野さんの発信したい事を簡潔にまとめられた本」てん
(3件)「革新的な働き方の提案」Fumiko
(3件)「素直に感動」Amazon カスタマー
(3件)「読むべし」明珍会

(2件)「大変面白く、一気読みしました。」goma
(2件)「評判に違わず」ロバの耳
(2件)「自ら人生を切り拓く人のための一冊!」こしろ
(2件)「説得力のある喩えが秀逸」Amazon カスタマー
(2件)「ざわざわ感がハンパありません。」まさみん
(2件)「とても読みやすいし、ゾクゾクします。」kei
(2件)「西野さんすごいね」NW8
(2件)「自分の革命のファンファーレを鳴らす」Amazon カスタマー
(2件)「君は革命のファンファーレの音が聞こえるか?」k.t
(2件)「安いと思うけど!」織※康雄
(2件)「取り残されたかなければ、、、、」齊※友介
(2件)「特にスポーツ業界/スポーツ好きに読んでほしい」Amazon Customer

637 :Amazon ☆5:2017/12/02(土) 06:09:10.23 ID:UyGukfSn0.net
>>636続き)
(2件)「この時代を生きたい人に読んでほしい」Amazon カスタマー(※全て西野の本)
(2件)「物事の本質を見抜いている」カフェラテ
(2件)「素敵な言葉たち」谷※薫
(2件)「気づきからアクションに、信用を連れて歩き出せ」Amazon カスタマー(※全て西野の本)
(2件)「面白い!読みやすい!」上※邦子
(2件)「ある意味勇気をもらえた」じょに
(2件)「おもしろい!」Kindleユーザー
(2件)「モノづくり業界に携わる全ての人におすすめ」S. James Akiyama
(2件)「革命のファンファーレ聴こえました。」Dada
(2件)「kindle版を購入したが、単行本も購入しようと思うくらい名著」masayuki
(2件)「背筋がピンと伸びる。」Amazon カスタマー
(2件)「まさしく今読むべき本。」Kindleのお客様
(2件)「まさに革命。」丹※竜次
(2件)「山ほどの「気づき」をもらいました。」Amazon カスタマー(※全て西野の本)
(2件)「古い価値観で、その他大勢ではヤバいよって話」あーやん
(2件)「ただの炎上芸人…?」近※裕一郎
(2件)「優しい本」n.nomo
(2件)「決定権を持つ!」Arche
(2件)「未来を体感した1冊。読了しすぐ2冊買ってビジネスパートナーに渡しましたw」raruf_japan
(2件)「まだ読んでいる最中だけれど」Amazon カスタマー
(2件)「新しい時代の幕開け。」Amazon カスタマー
(2件)「口コミのデザイン=レビュー操作?」Kindleユーザー
(2件)「最高の気分になった」redredred
(2件)「新しい未来づくりの教科書。最後に必ず勇気づけられる」安※由美子
(2件)「いつでも若い人がこの世の中を教えてくれる」Amazon カスタマー
(2件)「一億総自分革命」Amazon カスタマー

638 :Amazon ☆5:2017/12/02(土) 06:15:09.97 ID:UyGukfSn0.net
>>637続き)
(1件)「最高です」だいきさん
(1件)「面白い」Amazon カスタマー
(1件)「どの顧客の信用を稼ぐのか?」Amazon カスタマー
(1件)「まんまとここに書いてしまうワケ」前※なつき
(1件)「知ってる内容でも西野さんが描くと面白い!」新※謙太
(1件)「ファンになった!」Amazon カスタマー
(1件)「自分を信じ、信用を重ねる生き方をしようと思えた本」宇賀※亮
(1件)「常識のアップデート」Amazon カスタマー
(1件)「考え方の幅が広がりました」横※寛仁
(1件)「これからの時代を生きていく為の道標が満載です」えん
(1件)「この本で響いたこと(言語化トレーニング中)」Amazon カスタマー
(1件)「読んでリアルに行動した人が増えると本当に面白い日本になる」萩※智
(1件)「タイプが同じなら価値あり」購入者
(1件)「ファンファーレを鳴らすのはキミだ!」Amazon Customer
(1件)「読書初心者とこれからの時代を生きる方におすすめ」Amazon カスタマー
(1件)「感動でした。」杉※正美
(1件)「全てが実体験の活きた良書でした!」Amazon カスタマー
(1件)「この本が世に出たことに感謝。全て自分事。」佐※文香
(1件)「今まで読んだ中で一番親切かも。」上※康介
(1件)「色々込みで凄い!」いでっち
(1件)「お手上げ。」中※知佳子
(1件)「前提を疑う。」大※真也
(1件)「とても刺激的でした!」Amazon カスタマー
(1件)「斬り込み隊長現る!」Amazon カスタマー
(1件)「覚悟のない人は読まなくていい」岡※美佐
(1件)「レビューの不思議」ながいなつこ
(1件)「本を読む人を増やそう!」箕※智子
(1件)「著者のパッションが読者に火をつける革命本」ゆあにぃ
(1件)「正論だらけ!」Amazon カスタマー

639 :Amazon ☆5:2017/12/02(土) 06:22:19.40 ID:UyGukfSn0.net
>>638続き)
(1件)「とにかく面白い!」大※啓之
(1件)「#革命のファンファーレ」前※智紘
(1件)「感動がとまらない。」Amazon カスタマー
(1件)「激震!素晴らしい作品です!」Amazon カスタマー
(1件)「「魔法のコンパス」で予習するべし」上※佳子
(1件)「学校で教えてくれなかった事」Masumi.F
(1件)「心の中にファンファーレを鳴らせ。」室※利晃
(1件)「アラヒィフも夢中になった内容です!」花瑠
(1件)「ぜひとも若い世代の人たちへ。」鑓※誠也
(1件)「踏み出す勇気はいらない、必要なのは『情報』だ」HIROMI
(1件)「本気でオススメする最高の本。」西※天志
(1件)「とても読みやすい1冊!」山※昇吾
(1件)「作者と読者が繋がる全く新しいジャンルの本」haya111

640 :Amazon ☆5:2017/12/02(土) 06:26:14.00 ID:UyGukfSn0.net
>>639続き)
(1件)「今の時代まさに革命進行中…」Amazon カスタマー
(1件)「好きなことで生きていくために必要なこと。」かめろぐ
(1件)「世の2割のチャレンジャーが賛同出来る」読んだ人
(1件)「わかりやすい!」Amazon カスタマー
(1件)「ビジネスだけじゃない。」森※理央
(1件)「信用を稼ぐ次代へ」Yutaro.Life
(1件)「優秀な自己啓発本であり、詳細なマーケティングの実務書」にわかファンです
(1件)「西野さんへ」野※嗣美
(1件)「新たな時代の幕開け」atuwowsatu
(1件)「賞賛・批判レビューに対する共感の高さが示すもの」Kazuto Kajikawa
(1件)「本を売る過程全てがエンターテインメント!」mizuho5296
(1件)「まさに現代の広告!」恵美
(1件)「読むと寝れなくなります!!」鶴※有貴

641 :Amazon ☆5:2017/12/02(土) 06:29:55.39 ID:UyGukfSn0.net
>>640続き)
(1件)「出来るだけ多くの人に伝える為に良く噛み砕いて書いてある本」undercover
(1件)「一歩踏み出す勇気をくれる情報が満載の本」中川ひとみ
(1件)「再確認」カリン
(1件)「世の中はどんどんと二極化していくんですね」あや
(1件)「この本は電車で読むべきではない。」Amazon カスタマー
(1件)「色んな人に話したくなる」keiko
(1件)「本を読んで鳥肌が立つとは思わなかった!」滝※恭兵
(1件)「全世代の方、必読」こっしー
(1件)「ニッコル ヒダカタクみ」Amazon カスタマー
(1件)「時代の最先端」Never.say.never Marketing JAPAN
(1件)「期待通り(^-^)」Amazon Customer
(1件)「覚悟を決めた、1人の漢の頭の中。」Amazon カスタマー
(1件)「『革命のファンファーレ』を読んで」西※伸也

642 :Amazon ☆5:2017/12/02(土) 06:33:39.57 ID:UyGukfSn0.net
>>641続き)
(1件)「大いに学びがありました。やるかどうかはあなた次第。」佐※新吾
(1件)「サイコー!」moca_happy0126
(1件)「愛ある革命家のビジネス本」kai
(1件)「ウソ偽りのない言葉と行動。」須※絵子
(1件)「想いよ、届け!」佐※紀子
(1件)「キミの才能を殺したくなければお金の正体を正確に捉えろ」YouRa
(1件)「底なしに優しい西野さん。アップデートしたい方是非」大※延王
(1件)「若い人たちに置いて行かれないために」内※拓宗
(1件)「信用とか常識とかお金ってなんだろう」ぎし
(1件)「キャリアについて悩んでいる全員におすすめ」ららら
(1件)「圧倒的に」ryo_akira
(1件)「誰よりも地道に行動し続けた人。」Amazon カスタマー
(1件)「ファンファーレの向こう側へ」まこと

643 :Amazon ☆5:2017/12/02(土) 06:37:08.42 ID:UyGukfSn0.net
>>642続き)
(1件)「とても面白かったです」ツッチン
(1件)「価値観を変える実践者」yoshi.bb
(1件)「この嘘にまみれた世界で ”次の時代を獲るのは『信用持ち』だ”」セロー
(1件)「読んでほしい」中※弘輝
(1件)「おススメ」石井
(1件)「AI時代を、評価経済を生きる私たちの羅針盤」北※憲
(1件)「ワクワクしました!」海老※豊
(1件)「悔しいくらい戦略にハマりました^ ^」Amazon カスタマー
(1件)「自信から確信へ」Amazonカスタマー
(1件)「最後の最後まで見どころな革命のファンファーレ」藤※拓人
(1件)「情報革命を映す参考資料」竹※俊和
(1件)「信用が財産になる。」Amazon カスタマー
(1件)「これからの時代に向けて」菅※隆行

644 :Amazon ☆5:2017/12/02(土) 06:42:02.77 ID:UyGukfSn0.net
>>643続き)
(1件)「とても良い刺激になった。」Amazon カスタマー
(1件)「初レビューを書きたくなる本」みきお
(1件)「自分内革命を起こそう!!!!!!」新※佳世子
(1件)「革命のファンファーレを聞いてしまった!!」朝※裕一
(1件)「久々に一気に読みたくなるシビれる本に出逢いました」向※結
(1件)「素敵なビジネス書です」なながつ
(1件)「革命のファンファーレが鳴らすのは僕だ」山※寛樹
(1件)「人に強くオススメ出来る本」あきこ
(1件)「大変素晴らしい!」yukihiro hirano
(1件)「西野亮廣」飯※慎也
(1件)「なんなんだ、このエンパワーメント上手は。」Amazon カスタマー
(1件)「これから事業を始める方は是非!」masaki
(1件)「ハッとしたい人にオススメです」猿※菜都美

645 :通行人さん@無名タレント:2017/12/02(土) 06:50:21.74 ID:UyGukfSn0.net
といったように、『革命のファンファーレ』のレビュー 1 件 し か 書いてない人が
まだあと 136人分 残ってますが、ここまでにしときとうございます

646 :通行人さん@無名タレント:2017/12/02(土) 09:44:46.16 ID:VF9YTTMWO.net
乙カレーw

西野さん自体がレビュー書けって信者に煽ってるからなあ

内に篭ってなあなあでやってるのがダメなのは角界見れば明らかだな

647 :通行人さん@無名タレント:2017/12/02(土) 10:07:01.01 ID:qC1jhMCtO.net
プペルやコンパスもこんな感じ。
レビュー内容が非常に薄くて2〜3行しかないものが多く、
しかもレビュー1件しか書いてない捨て垢ばっかり。

信者が書いてる(書かせてる?)にしても、
ファンファーレ「だけ」レビューするってのは不自然すぎ。

648 :通行人さん@無名タレント:2017/12/02(土) 12:10:40.15 ID:s3pJ9yIS0.net
>>575
> ぼっちサーファーのブログ:
> レビューをよく見ると凄く気持ち悪い世界が広がってた。
> AMAZONでも本の評価自体はいいのよね。星4.5は相当なもんよ?
> んじゃなんであんなレビューになるのか?
> アンチやりたい放題じゃねぇか。

https://cdn-ak2.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Apps/20171128/20171128141919.jpg

> 表示設定を下記のように変更すると本当のレビューが見えてくる。
> 「新しい順」にすることにより「参考になりました」の影響をなくせる。
> アンチや信者の極端なレビューは邪魔なんだよね。
> ・フィルタ:すべてのレビュー → AMAZONで購入のみ
> 読みもしないで星を付けるゴミレビューを除外
> こう設定すると これが

https://cdn-ak2.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Apps/20171128/20171128181541.jpg

> こんな感じになった。↓

https://cdn-ak2.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Apps/20171128/20171128173930.jpg

> 全然違うじゃね〜か。
> アンチ頑張りすぎだろ。
> どんだけ嫌われてんだよ西野さんwww


ぼっちサーファーさんよ、もっと素直にシンプルに考えなさいよ。
「本の採点は異様に高いのに各レビューへの賛同票となると
星5にはほとんど付かずに、星1のものに集中してる理由」
として考えられるのは、そのまんま
「星5のレビューのほとんどは賛同しがたいものばかりで
星1のレビューにはよくぞ言ってくれたというものが多いから」
であると思えないのは、ただ単にぼっちサーファーが
あの本で感動して西野信者脳へと洗脳され始めてるからよ。
クドクド陰謀論のべる前に、自分が信じたいようにしか物事を見れない
視野狭窄な人間である事に気づけ。

649 :通行人さん@無名タレント:2017/12/02(土) 12:47:30.27 ID:u/0OCUQ00.net
>>648
ぼっちサーファーw

650 :通行人さん@無名タレント:2017/12/02(土) 12:52:25.08 ID:XLzitfIg0.net
何で新着順にすることがアンチや信者のレビュー避けになる?
最近の投稿にアンチ(or信者)のレビューが続くことは普通に考えられるだろうに

651 :通行人さん@無名タレント:2017/12/02(土) 13:37:25.39 ID:t790N4360.net
西野さんはいつもAmazonと自前の販売サイトでの購入を勧めるから、Amazonの方が信者は多い気がするけどなあ

652 :通行人さん@無名タレント:2017/12/02(土) 14:33:27.75 ID:8SWorjtT0.net
>>650
だまってろ

653 :通行人さん@無名タレント:2017/12/02(土) 15:09:50.63 ID:d6mYHUAZ0.net
>>652
西野さん乙

654 :LINEブログ:2017/12/02(土) 15:17:54.04 ID:KNSXxbl70.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/778104282393936

今日は、これから藤沢。
明日は広島。

https://lineblog.me/nishino/archives/9310381.html

皆で作る
2017/12/2 09:21

幻冬舎の舘野さんがトリを務める『おとぎ町のステキな音楽会』が終わった。
出演者は“ほぼ”全員素人。

舘野さんは今回も緊張で潰れてしまって、ギターを弾く手がプルプルと震え、何度も何度も失敗するもんだから、お客さんが頑張って
舘野さんを支えないとライブがポシャってしまう。
そんな「スナックする」を地でいくようなこのライブは、チケット即日SOLD OUT。
会場は大変な熱気で包まれ、今、時代が求めるエンタメをあらためて考えさせられるライブだった。
https://i.imgur.com/8dAhARX.jpg

明日は広島で映画『えんとつ町のプペル』の制作の裏側を話す「制作発表会」があるのだけれど、映画『えんとつ町のプペル』は
圧倒的なクオリティーで仕上げるのは大前提で、その上で、スナックしていきたい。

皆で映画を作れるといいな。
本気で考えます。

655 :LINEブログ:2017/12/02(土) 15:28:34.44 ID:KNSXxbl70.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/778158072388557

【クリスマスプレゼント】
クリスマスプレゼントには『Zip&Candy 〜ロボットたちのクリスマス〜』という絵本がオススメなのですが、中身が分からないと買えないと
思うので、全ページ無料公開しておきまーす。
「良かったよー」という方はシェアしていただけると嬉しいです。

https://lineblog.me/nishino/archives/9259112.html

【無料公開】『Zip&Candy ~ロボットたちのクリスマス~』
2017/2/3 10:11

https://i.imgur.com/QOJv1aE.jpg

『ジップ&キャンディ ~ロボットたちのクリスマス~』
絵と文 にしのあきひろ

https://i.imgur.com/Eo7x2Zn.jpg

土星の裏がわに、人とロボットがいっしょに暮らす星があります。
これは、その星のクリスマスに起きた奇跡の物語。

https://i.imgur.com/CdUpBJ3.jpg

最新型ロボットの《ジップ》はご自慢の翼を広げ、
今日も街の空をビュンビュン飛びまわります。
ビュンビュンビュンビュン。
モミの木の丘にも、ノッポのオルゴールタワーのてっぺんにだってひとっ飛び。
「どうだい? ボクのこの翼。行けないところはないんだぜ。知らないコトはないんだぜ」
街の人たちが、「あんまりスピードを出しすぎるとケガをするよ」と声をかけても、
「ヘッチャラさ。なんたってボクは、最新型のロボットだからね」
と、おかまいなしです。

https://i.imgur.com/sEKs596.jpg

そんなジップが、最近、かならず立ちよる場所があります。
湖のむこう岸にあるサンドイッチ博士の研究所です。
いつもジップは窓にヘバリついて、研究所の中の様子をのぞきます。
おめあては、せっせと働く旧型のおてつだいロボットの女の子。
博士の横にピタリとついて、食事の準備や、掃除に洗濯、お留守番。
女の子ロボットはいつも一生懸命働いています。
サンドイッチ博士はクリスマスの準備に忙しく、
近ごろ、研究所を空ける日が多くなってきました。
ある日ジップは博士の留守をねらって、そっと研究所の窓を開けたのです。

https://i.imgur.com/wWSIt4D.jpg

(以下略)

656 :通行人さん@無名タレント:2017/12/02(土) 15:38:31.38 ID:KNSXxbl70.net
> 【無料公開】『Zip&Candy ~ロボットたちのクリスマス~』
> 2017/2/3 10:11

過去のブログだった…

657 :通行人さん@無名タレント:2017/12/02(土) 15:50:18.73 ID:O1nA5Zf00.net
>>654
好きなことやればいいけどさ、
いま時代が求めるエンタメ
笑わせんなよ。

658 :通行人さん@無名タレント:2017/12/02(土) 17:29:45.52 ID:rkkxh35P0.net
西野さんって「アンチのおかげで拡散してる」と言ったりアンチを批判したりアンチなんて存在しないと言ったり
そのときどきで適当な事を言いすぎ

659 :通行人さん@無名タレント:2017/12/02(土) 17:49:01.81 ID:s3pJ9yIS0.net
>>658
「アンチは実はいない」って発言は、吉田豪にそう問いただされて

.。oO(この人の追及からは逃げられそうにないから半端にあがくより
   潔く認めてその話をさっさと終わらせた方がよさそうだ)

と判断し、不本意ながら「アンチいないし炎上も実はしてない」と
認めたものと思われる。

660 :通行人さん@無名タレント:2017/12/02(土) 18:14:17.54 ID:d6mYHUAZ0.net
アンチに関してもだけど、信者は次々と出てくる数々の矛盾を乗り越えて信者で居られるな
もしかして、信者ほどナナメ読みしてるんじゃなかろうか?

661 :通行人さん@無名タレント:2017/12/02(土) 18:25:54.08 ID:fT/jUSbv0.net
信者の方が西野さんの言葉を真剣に聞いてないよな
その日その日の耳障りのいい言葉しか聞かないとこは西野さんそっくり

662 :通行人さん@無名タレント:2017/12/02(土) 18:38:42.54 ID:s3pJ9yIS0.net
なんつーか昔ながらの超ベタな設定、バカ王様(バカ殿)と家臣を
地でいくような感じなんじゃないかな、西野さんと信者って。

バカ王「なんでAなんだ!今時Aなんてありえん!Bにしろ!」
バ家臣「そうだぞお前ら!Aにするなんて何考えてんだ馬鹿者!」
バカ王「あ、やっぱりBやーめた。Aの方がいいや、やっぱ」
バ家臣「お前ら、何Bなんか持ってきてんだ、早くAを!」

もうほんとに、信者はなーんも考えてないんじゃないかと…。

663 :通行人さん@無名タレント:2017/12/02(土) 18:45:35.18 ID:VF9YTTMWO.net
自分で考える頭があれば西野さんが中身カラッポだってすぐわかるからな

664 :LINEブログ:2017/12/02(土) 20:50:18.35 ID:XBZTQhF/0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/778355925702105

この2年は、誰よりも努力します。

https://lineblog.me/nishino/archives/9310442.html

飛び回る西野
2017/12/2 18:37

今日からスタートする『えんとつ町のプペル 光る絵本展inテラスモール湘南』の点灯式に行ってまいりました。
(動画)

昔からギャラリーの中に入るのが苦手で、「いっそのこと、ギャラリーから飛び出しちゃえ」というコンセプトでスタートした『えんとつ町の
プペル光る絵本展』が、ついに駅(辻堂駅)までの連絡通路で開催。
こういうことをしたかったのです。
展示は10日まであるので、是非。

そんなこんなで、明日は朝イチで広島に飛びます。
現在、イオンモール広島祇園で開催中(何ヵ所でやってるんだ)の『えんとつ町のプペル』のトークショーと、夜は交流会でございます。

  【広島】12/3(日)12:00〜14:00(予定) 西野亮廣 制作物発表会 第1部 | bruno
  https://bruno.base.shop/items/8801126

  【広島】12/3(日)19:00〜21:00 西野亮廣 交流会 | bruno
  https://bruno.base.shop/items/8801133

『えんとつ町のプペル』は再来年、映画になります。
大勝負のその日は刻一刻と迫っています。
2年なんて、あっという間です。

それまでにやれることは全部やります。
「ディズニーを倒す」と言うと、毎度、鼻で笑われるのですが、鼻で笑われるような挑戦にしか価値がないと僕は考えています。

頑張れば夢が叶うところをお見せします。
この2年、死ぬ気で頑張ります。

《クリスマスプレゼントは絶対にコレがオススメ↓》
(ジップ&キャンディ―ロボットたちのクリスマス)

665 :通行人さん@無名タレント:2017/12/02(土) 23:48:32.46 ID:wyTE21bdO.net
信者なら教祖の言葉を1から10まで聞けよと思うけどそれじゃ西野さんもやっていけなくなるんだよなw

666 :通行人さん@無名タレント:2017/12/03(日) 06:03:19.07 ID:c5aSmmyX0.net
女癖はなおせ

667 :通行人さん@無名タレント:2017/12/03(日) 06:58:28.75 ID:vYedXCZ40.net
まずはしるし書店とレターを何とかせよ

668 :通行人さん@無名タレント:2017/12/03(日) 08:28:34.00 ID:TJQBqouX0.net
ほんと西野さん口ばっかで頓挫する企画多すぎ
そんな奴に騙される馬鹿に同情の余地はない

669 :通行人さん@無名タレント:2017/12/03(日) 09:07:26.69 ID:XI+AEXoG0.net
>>666
女癖……? 西野さん、そこらへんはメチャクチャおとなしいだろ。
本人が「俺ってすげぇヤリチンなんですよー!」と自ら大声で吹聴する以外に
外部から西野さんの女関係のリークなんかここ数年で一度でもあったっけ?
むしろ西野さんほど女の影が全然見えない芸人もそういないくらいなのに。

なんか最近、ageでボソッと変なこと呟く奴が居着いてるような。
>>631もあんただろ?

670 :通行人さん@無名タレント:2017/12/03(日) 09:26:02.69 ID:2qQi0zx8O.net
大勝負と言いながら負けても何事もなかったかのように生きていくんだろうなw

総レス数 876
517 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200