2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 330

1 :通行人さん@無名タレント:2017/11/16(木) 05:04:52.59 ID:N1ZtH3vu0.net
キングコング・西野亮廣について語るスレ

前スレ:キングコング西野公論 329
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1509004333/

450 :通行人さん@無名タレント:2017/11/27(月) 18:24:50.58 ID:ZtRIFw450.net
この人っぽい

佐伯 麻衣子 - ホーム | Facebook
https://www.facebook.com/maiko.languages/

西野にかかれば、皆自分のスタッフ扱い

キングコング 西野 公式ブログ - スタッフさんのこと - Powered by LINE
https://lineblog.me/nishino/archives/9303781.html
先日も、ウチで働くためにワザワザ九州からヒッチハイクでやってきたツワモノがいたのですが、どっこい僕は面接試験なる
ものをやっていなくて、
イベントの美術をやってくださっている只石さんにしても、
作品のデザインまわりをやってくださっているハヤシさんにしても、
音楽まわりをやってくださっている渡邊崇さんにしても、
プロデュースまわりをやってくださっている田村さんにしても、
海外のエージェントの佐伯さんにしても、
システム開発まわりをやってくださっている、ヤン君や藤岡さんやサイトーさんにしても…
なんとなく一緒にいるうちに(きっと居心地が良くて)、「ちょっと、この案件、お願いできます?」と、気がつけば一緒に仕事を
させてもらっています。

451 :通行人さん@無名タレント:2017/11/27(月) 19:56:40.94 ID:pjqLx/AF0.net
>>450
そうすれば契約書交わさなくていいもんね

452 :通行人さん@無名タレント:2017/11/27(月) 20:20:34.66 ID:qIllPHNi0.net
居心地がいい?
笑わせんなよ。
容易に洗脳できる人間
集めてるだけやないかい。
ボケが。

453 :通行人さん@無名タレント:2017/11/28(火) 06:19:08.33 ID:ET1+frns0.net
書籍はリターン分が届かない
しるし書店は数ヶ月単位で伸びっぱなしで声明も細切れ
レターポットも本当に年内にリリースできるか不透明

もう全部の活動がgdgdしてるわ

454 :Facebook:2017/11/28(火) 06:39:49.55 ID:NORFl2+50.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/775787965958901

去年の今頃の話。
とある企業さんの講演会でブチぎれた。
そういえば、あったなこんなことw w
ウチのスタッフや、ファンが、ゲストに同じことをしたら、マジで全員シメあげる(マジで!)。
でも、キレた後、「キレちゃって、ごめん! でも、その姿勢じゃ、この会社は確実に潰れると思う」と言ったら
話を聞いてくれて、結局、講演会後に社員の皆と呑みに行って、おもくそ仲良くなって、潰れるまで呑んだ(*^^*)
#最後は中目黒で皆で抱き合ってた

https://kakutayoichiro.themedia.jp/posts/1744117
(角田陽一郎ブログ 2016.12.06)

・全てはインタラクティブ『天才とは経験を積んでることである』

先週末にキングコング西野さんと、クローズドなトークイベント。
西野さんと2Sトークは久々。久々なんでかなり突っ込んだ話を用意していた。
でも始まると、聴衆が会食してる中で僕らが話すという、つまり社内イベントの余興的なもの。
マイクとスピーカーが悪かったというのもあるけど、まあちゃんとした話ができない聞こえない最悪の環境で、
西野さんみるみるうちにキレるキレる。

でもキレてから、みんなどんどん話を聴いてる顔が真剣にいい顔になっていった。
つまり話者がどんなに真摯に話しても、聞く方に聞く気がなければ、伝わらない。
結果、少ない時間で話し足りなかったけど、その後は質問も出たりして、さらに話は続き、
二次会的に飲みに行った方々とは、かなり深く話せたし、今度はじっくり話しに来てくださいって話になったし。
結果意味あるイベントだったんだと思う。

炎上させることで相手側にも反応させる。一方向のコミュニケーションを双方向《インタラクティブ》に変えるために、
話し手と聞き手の間で、発火させてるんだと思った。
つまり西野さんはSNSでもイベントでも、炎上して、火消しして、それをいい感じに持ってっちゃう、
正真正銘の炎上芸人ってことなのです。

そんな西野さんと飲みながら久々話していて、 「天才とは?」という話になった。
西野さんが言うには、
『天才とは経験を積んでることである』
なぜなら天才がしてきた経験は、天才でないと経験できない圧倒的な場所や立場だったりするから。
そしてその場所や立場に居られるのは、居られるだけの圧倒的な能力がある人、つまりその人が天才だから。

僕もそう思う。天才って生まれつきもった才能や素質だと思われてるけど、でも実際その天才的な才能や素質は、
常にその人が不断の努力をしているから、世に出て、維持されてるわけで、それって、どっちが先って話ではないと思う。
「天才だから、成功した」って言う原因と結果ではなく。「成功したから、天才だ」と言われているとも言える。

(中略)

ちなみに西野さんとのトークテーマは『自分の案件(コンテンツや商品)をバズらせるためにはどうするか?』みたいな話だった。
でもそれを聞きたがる人たちは、えてして最近バズった事象を知らなかったり無関心だったりする。
世間でバズった事象自体に興味無いのに、なぜあなたたちの案件がバズるとでも思えるのだろうか?
全てはインタラクティブ、この事実を改めて認識することが鍵なんだと思う。

455 :通行人さん@無名タレント:2017/11/28(火) 06:53:29.01 ID:/tm9m4290.net
バズった事象を知らないならそれはバズったと言わないのでは

456 :通行人さん@無名タレント:2017/11/28(火) 07:47:32.25 ID:kTD+OtaB0.net
西野さん最後にバズってからそろそろ1年経つような?

457 :通行人さん@無名タレント:2017/11/28(火) 08:47:39.44 ID:5Hy5x5oj0.net
「天才とは経験を積んでいること」「経験を積めたのはその人が天才だから」
これなにも説明できてないよね?
「天才だから天才なのだ」としか言ってないような

458 :通行人さん@無名タレント:2017/11/28(火) 08:49:36.62 ID:qckUWpGE0.net
当たり前のことをドヤ顔で言うやつ

459 :通行人さん@無名タレント:2017/11/28(火) 08:57:34.82 ID:d1lC9Mi50.net
自分を天才にするための理論だから深く考えてもな

460 :通行人さん@無名タレント:2017/11/28(火) 09:00:05.57 ID:MqR7NNyW0.net
西野さんのツイートで最大バズッたのはコレだからなw
https://dotup.org/uploda/dotup.org1399452.jpg.

461 :通行人さん@無名タレント:2017/11/28(火) 09:01:00.86 ID:MqR7NNyW0.net
失敗。張りなおし。

西野さんのツイートで最大バズッたのはコレだからなw
https://dotup.org/uploda/dotup.org1399452.jpg

462 :通行人さん@無名タレント:2017/11/28(火) 09:09:50.24 ID:lY+1T/Ag0.net
>>461
とあるサイトからパクったネタだな
しかも、それが合成画像だったというオチ
天才とはいえ、西野は知らないだろうけど

463 :通行人さん@無名タレント:2017/11/28(火) 10:03:56.50 ID:14HVQ1Pt0.net
>>454
> でも始まると、聴衆が会食してる中で僕らが話すという、
> つまり社内イベントの余興的なもの。
> まあちゃんとした話ができない聞こえない最悪の環境で、
> 西野さんみるみるうちにキレるキレる。

角田って人もつくづく駄目だよね…。
「キレるキレる」じゃねーだろ、お前らプロ意識皆無だな。
例えば山里だったら絶対にそこでキレたりしないだろうし
上手いことみんなの集中力を自分に向けさせて進行したろうに。
西野さんの能力の低さを考えると達者に出来なくても仕方ないが
せめて「みるみるキレるキレる」なんてプロ意識のかけらもない
行動を芸人名乗りながらするのは勘弁してくれ。

464 :通行人さん@無名タレント:2017/11/28(火) 10:38:12.67 ID:8hptfRPj0.net
だいたい、バズるのを第一の目的として行動してるのにろくなもんはいない。ましてや天才がバズるのを目的にするはずがない。
それがわからない憐れな凡才、西野と角田、似た者同士の傷の舐めあい。

465 :通行人さん@無名タレント:2017/11/28(火) 11:20:33.35 ID:byv5Dbh90.net
>>457
だよね、角田どうした。
もう少しまともなやつだと思ってたよ。
言葉遊びでうやむやにしながら、ぼんやりいい話風にする感じ、西野とそっくり。

466 :LINEブログ(1/2):2017/11/28(火) 13:10:47.47 ID:NORFl2+50.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/776009719270059

意識高い系の僕が『意識高い系』について書きました。

https://lineblog.me/nishino/archives/9309750.html

僕は意識高い系
2017/11/28 07:00

「意識高い系」を揶揄することでポジションを獲得しようとする人間よりも、
「意識高い系」と呼ばれる人間の方が好きです。
理由は、単純なカロリー計算で、「意識高い系」を揶揄する方が低カロリー&ノーリスク(アホでもできる仕事)なので、
そんなところには恥ずかしくて軸足を置けないからです。

ちなみに、文化祭で張り切る奴を揶揄する人間よりも、文化祭で張り切る人間の方が好きです。
張り切る人間が、揶揄する人間の雇用を生んでいるからです。

一言で言うと、ボケの人間が好きです。
ボケの人間がいないと、ツッコミの人間は存在することができません。
なので、バラエティーの現場ではボケの人達に対して、感謝しかありません。
もちろん、梶原君に対しても。

僕は、僕自身が「意識高い系」なので、SNSに意識の高い投稿を繰り返す人達の気持ちがよく分かります。
つまるところ、アレですよ、アレ。
『ダイエット宣言』だとか『禁煙宣言』。
アレって、誰からも訊かれてもいないのに宣言しちゃうじゃないですか?
皆様も一度くらいは宣言したことあるのではないでしょうか?
誰からも訊かれてもいないのに。

誰からも訊かれてもいないのに、それでも、わざわざ宣言する理由は一つで、
「宣言して、退路を断たないと、サボってしまうから」
つまり、自分が『ダメ人間』だということを根底で理解している。
粛々と目的が遂行できるほど意識が高い人間ではないことを、自分が誰よりも分かっているわけです。
僕はダイエット宣言も禁煙宣言もしたことがありませんが、その気持ちは超分かります。

467 :LINEブログ(2/2):2017/11/28(火) 13:13:19.66 ID:NORFl2+50.net
>>466続き)

訊かれてもいないのに「ひな壇に出ない」と宣言した時がそうでした。
当時(25歳の頃)は、ひな壇を断つと仕事の8〜9割が無くなってしまい、
いとも容易くジリ貧に追い込まれてしまうという状況。
当然、収入や気持ちが滅入ってしまったタイミングでオファーがあれば、すがるように引き受けてしまいます。
そもそも他の芸人さんのように“「ひな壇」で上手く立ち回れる才能なんて無いのに”です。

そこで、訊かれてもいないのに「ひな壇に出ない」と宣言することで、二度とオファーが来ないようにして、
ひな壇以外で仕事を作らないといけない環境にしてみました。
ダイエット宣言や、禁煙宣言や、SNSで背伸びをした投稿を繰り返すのと、同じ原理です。
皆から見られている場所に旗を立てないと、僕らは逃げてしまうのです。

あ。「ディズニーを倒す!」なんかも同じ理由ですね。
最近は、「全然、ディズニーに勝ててねぇじゃん。ざまぁ」と言われるようにまでなりました。
目的地に着々と近づいています。

話を戻します。

意識高い系と呼ばれる人の内情を知っているので、
ときどき、SNSで回ってくる意識の高い投稿を見るとニヤニヤしてしまいます。
結構じゃないですか。
それが僕らのような弱い人間の生存戦略なのだから。

意識高い系を揶揄する人達には「まぁ、そんなにカリカリしないで」と思う一方で、
僕に対しては、もう少しガンガン来てくれて構いません。
最近、「実は、もうキングコング西野にはアンチがいない説」が出回っていて、
このままでは食いっぱぐれてしまいます。
「嫌われている」という自虐がウケなくなってきました。

絵本『えんとつ町のプペル』の無料公開をバッシングする人達が大量にいてくれたお陰で、
カウンターとして『革命のファンファーレ』という本を出すことができました。
そこはもう持ちつ持たれつですから、今後も僕は「意識高い系」を続けますので、
アンチの皆様はもう少し元気を出してください。

468 :通行人さん@無名タレント:2017/11/28(火) 13:18:45.48 ID:EbFsYi7+0.net
またおんなじ話してる〜

469 :通行人さん@無名タレント:2017/11/28(火) 13:26:17.08 ID:byv5Dbh90.net
>>467
意識高いような言動をしながら、実際はパフォーマンスだけで意識高くない人を意識高い系って呼ぶんだろ? 意識が高い人は、そのまま意識が高い人。揶揄されない。
文章書くなら、もう少し言葉に敏感になった方がいい。
それといい加減、25歳でひな壇でない宣言したって嘘つくなよ。虚言癖系の西野さん

470 :通行人さん@無名タレント:2017/11/28(火) 13:32:57.13 ID:NORFl2+50.net
>>466
(コメント欄)

Madoka***
西野さんの宣言は壮大すぎて(笑)でも、この人ならやれるかも、
って思わせてくれるんですよね。実際結果出しちゃうし。
だからアンチが大人しいのは残念ながら西野さんのせいです(´-ι_-`)
私はやるまでは「フン…」と思っていてもいざやり出すと誰よりも張り切るタイプです。
意識高い系、良い言葉(○´-`○)

***靖子
大言壮語、有言実行。アンチへ
「挑発」という形での、実は「君がその気になれば、なんだってできるぞ」
という応援。自分を追い込む西野さんの姿勢、そういうの大好きです( ̄▽ ̄)

***和久
本当に「アンチ西野」が地下に潜ったのかも…
「出過ぎた杭」になっちゃいましたね。

***浩子
締めの一文に声出して笑ってしまいました!
どんな反応があるんでしょうか(^^)

***千春
アンチもういないというか、論破され過ぎて居れないですよね…
「ディズニーを倒した直後のキングコング西野を倒す!」みたいなオンラインサロンでも作ろうかな笑

***絵里菜
ダメよ。騙されちゃダメよ。
西野さんを論破できるアンチなんてそうそういないんだから。
こういう投稿にのせられて安易に揶揄したら公開処刑されて終わりなんだからね(;´д`)
あ、営業妨害ごめんなさい( ゚д゚)

471 :通行人さん@無名タレント:2017/11/28(火) 13:35:21.74 ID:p6vBgMum0.net
宣言などしなくてもオファーなんかないし

472 :通行人さん@無名タレント:2017/11/28(火) 14:05:13.72 ID:vFpyyNB70.net
意識高い系という言葉、tehu全盛期の数年前はよく聞いたが、
tehu、JK社長やbao君の話題が落ち着いた今、あまり聞かない気がする

ステマが落ち着いた頃に西野さんがステマステマいい出したり、
無料公開が数年前から段々浸透して来だしたぐらいに「プペルで無料公開元年となった」と言い出したり、
ひょっとしてこの人、少し昔の時間を生きてるんじゃないだろうか?

473 :通行人さん@無名タレント:2017/11/28(火) 14:26:17.89 ID:x+x30bz70.net
>>当時(25歳の頃)は、ひな壇を断つと仕事の8〜9割が無くなってしまい、

はい嘘
はねとびメンバーはメイン以外での他のバラエティ出演を規制されていた

474 :通行人さん@無名タレント:2017/11/28(火) 14:44:05.10 ID:5Hy5x5oj0.net
意識高い人間は揶揄されない
揶揄されるのは意識高い「系」だから
自分を追い込むどころか、宣言だけして達成した気になって
実際には何の成果も出さない奴
例えば天才万博の運営投げ出して逃げたイシタニユウキ
例えば政治家への立候補を投げ出して逃げた宮森はやと
例えば…言うまでもなく西野亮廣

475 :通行人さん@無名タレント:2017/11/28(火) 14:58:48.24 ID:1VFfYiTiO.net
本職で結果も出してないのにまだその肩書にすがり、デカイ口ばかり叩く西野さんみたいなのは、圧倒的な(西野さん基準でなく世間基準)結果を残さない限り、意識高い系の謗りは免れない

476 :通行人さん@無名タレント:2017/11/28(火) 15:04:38.90 ID:14HVQ1Pt0.net
>>467
ほんと、毎日毎日よくもまぁ息するように嘘をつきまくれるもんだ。

> 訊かれてもいないのに「ひな壇に出ない」と宣言した時がそうでした。
> 当時(25歳の頃)は、ひな壇を断つと仕事の8〜9割が無くなってしまい、

> 「ひな壇に出ない」と宣言することで、二度とオファーが来ないようにして、
> ひな壇以外で仕事を作らないといけない環境にしてみました。

・25歳の頃、いつどこで「ひな壇に出ない宣言」したって言うんだ。してねーだろ。
>>5でもわかるように、西野25歳頃のひな壇の仕事の比率なんて1割もなかった。
・そのくせ25歳以降もたま〜にひな壇に座ってたりする中途半端さ。

元々ほとんどひな壇出てなかった上に、年に数回はひな壇座るって、
それもう「ひな壇座らない宣言」の意味なんか1ミリもないじゃん?

しかもさ、西野さんの虚言は一旦置いとくとしても、
「ボクもうあの仕事やらなーい」とSNSで宣言したら
もうその仕事のオファーは二度と来ない、やらなくて済むのだエヘン!って、
西野さんはこの話(虚言)をカッコいいエピソードと思って書いてる訳だよね。
でも芸人、特に吉本の芸人からしてみたらそんな奴ただの甘ったれ王子だ。
「やりたくないからネットでやらないと宣言したんだよ!ドヤァ」って、んな幼稚な。

477 :通行人さん@無名タレント:2017/11/28(火) 15:08:26.20 ID:14HVQ1Pt0.net
>>467
> あ。「ディズニーを倒す!」なんかも同じ理由ですね。

嘘つくのいい加減にしろよもう…。
お前は鉄拳がディズニー公式の仕事を日本人で初めて受けた途端に
「実はディズニーってそんな好きでもないんですよね(笑)」
の手のひら返しに始まり「ディズニーを倒す」連呼に至ったが、
鉄拳大抜擢の発表の日までは連日ずーっと
「ディズニー好き好き大好き。ボクは絶対ディズニーになる!」
「絶対ディズニーで仕事するんだ。もう吉本の社長にも伝えてある」
「誰かボクのwikiに“第二のディズニー”って書いてきて」
とベトォ〜っとすり寄ってたろうが。
ログも普通に残ってるのによくこんな堂々と嘘つくよ。心の病気だな。

478 :通行人さん@無名タレント:2017/11/28(火) 15:17:12.71 ID:byv5Dbh90.net
FBにコメントしてる奴ら、かなり精鋭化してきたからか同じようなキャラばっか残ったな。まさに意識高い系のヤツら。
ただ、こいつら西野の本当のファンじゃないよな。
西野が好きなんじゃなくて、西野に褒められる自分が好きなんだろ?
西野がこれまで、どんな仕事をしてきたかなんて一切興味がな、知ろうともしない。2、3分調べるだけで、25歳のひな壇拒否が、虚言だとわかるだろ。
こんな集団にチヤホヤされてりゃ、芸人として終わって当然だよ。

479 :通行人さん@無名タレント:2017/11/28(火) 15:23:29.75 ID:5Hy5x5oj0.net
ちなみに西野(元?)信者の宮森はやとの最近の動向
クラファン乞食でシェアハウス立ち上げ
→3ヶ月で逃げ出す
「これからはラッパーになる。歌は素人。目標は武道館。笑う奴は見返してやる」
→2ヶ月で逃げ出す
「これからは画家になる。絵は素人。」→イマココ(もうすぐ2ヶ月)
絵は敢えて貼らないが…察して欲しい

これが西野さんに言わせりゃ今の時代の正しい生き方なんだよね

480 :通行人さん@無名タレント:2017/11/28(火) 15:36:24.07 ID:1VFfYiTiO.net
>>479
ゴミ未満だな…

481 :通行人さん@無名タレント:2017/11/28(火) 15:51:00.06 ID:5Hy5x5oj0.net
ここは西野さんが主役のスレだからこれ以上は控えるけど
西野さん周りって本人含めこんなんばっかだわ
まずは一つの肩書きに拘って結果出してから「肩書きなんかクソだぜ」って言わなきゃな

482 :通行人さん@無名タレント:2017/11/28(火) 16:39:35.91 ID:xE8lC5oU0.net
ひな壇番組に出ない宣言しておいてアメトーークに出てる矛盾を信者はどういう風に

理解してるのかな?

483 :通行人さん@無名タレント:2017/11/28(火) 17:20:27.99 ID:l6OzbrmS0.net
ひな壇出ない宣言ははねとび終わって加地さんに擦り寄ったけど、先に別のはねとびメンバーがアメトークに呼ばれての発言だよね
その後も呼ばれればすぐ来るし

484 :通行人さん@無名タレント:2017/11/28(火) 18:17:28.34 ID:a5q1CNW60.net
>>479
思わず宮森はやととやらのブログ見てしまった
絵は完全に小学生レベルだし、プロフィール写真も西野さんのパチモンだし
読んでて居たたまれない気持ちになったわ

485 :通行人さん@無名タレント:2017/11/28(火) 19:29:01.00 ID:14HVQ1Pt0.net
>>483
いや、加地Pは関係なかった。
はねとびが秋に打ち切りになるというニュースが出た当時、
特に加地Pに向けてという訳ではなく、
「これからは枷がなくなるから色んな番組に出れる。楽しみだ」
みたいな事を呟いていたけど、いざ番組が終わってみると
色んな番組に呼ばれるなんて事態もこれといって起こらず、
しばらくその状態が経過してから唐突にひな壇拒否宣言。

486 :通行人さん@無名タレント:2017/11/28(火) 19:33:29.49 ID:ZRm41PIk0.net
はねとびが無くなってからの方がはねてるってよく言われます!とか喜んでたの覚えてるわ
ロンハーで有吉が「ずっといじりたかったのよー」とか言ってたのにとんだ期待外れで
ひな壇卒業宣言の時「そもそも入学してない」で一蹴だったし
まあ「元気な大学生」てとっくに本質見抜いていじりたかったってのは番組編成の都合かもしれなかったけど

487 :通行人さん@無名タレント:2017/11/28(火) 22:32:42.99 ID:1VFfYiTiO.net
西野さん徹底的にサンドバッグにする以外使い道ないしね

西野さんは物ボケの物扱いだから

488 :通行人さん@無名タレント:2017/11/28(火) 23:15:22.82 ID:bCORI6QMO.net
>>472
感覚が古いよね。未だにホリエモン秋元見城水曜どうでしょうスタッフとか有り難がってたり
当時はすごくても今更感がすごい人の名前をドヤって出してくる
こういうとこが意識高い「系」なんだと思うんだが

489 :LINEブログ:2017/11/28(火) 23:19:58.03 ID:kWPULJRC0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/776284215909276

いや、もう、ほんとコレ!
コレにつきる!!

https://lineblog.me/nishino/archives/9309844.html

圧倒的ソフトを作れ
2017/11/28 19:35

メキシコは深夜4時半。
ここ最近は、ガッツリと腰を据えて創作活動をする時間がとれなかったので、海外滞在中の深夜帯がチャンスタイム。

日本では今、熊本市議の赤ちゃん同伴問題がメラメラ燃えているらしいが、ウチは昔からスタッフの子供同伴完全オッケー。
昨夜はスタッフの佐伯サンの娘「スミレちゃん」の2歳の誕生日パーティーが開催された。
(2歳にして、歌の終わりに合わせて、ロウソクの火を消せるなんて天才かよ)

なんとも、ほのぼのとした光景だが、仕事が始まるとオラオラ。
今回は『えんとつ町のプペル』の版権を売りに来たのだけれど、すでに4〜5ヵ国で交渉が成立した。
今日は終了間際にイギリスの出版社と話が盛り上がり、上手くいけばイギリスも決まりそう。
ちなみに、来月はコロンビアで『えんとつ町のプペル』が出版される。

子連れの母ちゃん、大活躍である。

そして、我々は佐伯さんが働いている裏で、今日もどうしようもない。
「スミレちゃん」の子守りを頼まれたら、何時間でもやらせていただきます。
https://i.imgur.com/rr2hWJb.jpg

夜。

バシバシと商談を成立させていく佐伯さんに「スゲーっすね」と言ったところ、「結局は作品ですよ。作品が良くないと、オラオラ
交渉をしようとは思えないです」と返ってきた。

そこから、「ハード」と「ソフト」の話に。
「皆、やたらと『場(ハード)』を作りたがるけど、圧倒的ソフトは『場』になるよね」と。

事実、『えんとつ町のプペル』で出会った人はたくさんいるし、『えんとつ町のプペル』で生まれた仕事はたくさんある。

今、『おとぎ町』や『キャンディ(スナック)』『天才万博』や『レターポット』や『しるし書店』など、たくさんの『場』を作っている。
https://i.imgur.com/X6Dfbb6.png
https://i.imgur.com/89ifigD.png

これらも、個人的はそれなりの使命を持ってやっているけれど、しかし「ハード作り」に酔わず、圧倒的ソフトを作る作業も同時
進行でやる。

作品で圧倒して、人を集める。

もうすぐ朝になるけれど、もう少し頑張ります。

490 :通行人さん@無名タレント:2017/11/28(火) 23:32:18.14 ID:1VFfYiTiO.net
まだ子連れ市議問題とか言ってんの?w

491 :通行人さん@無名タレント:2017/11/28(火) 23:33:13.37 ID:5Hy5x5oj0.net
>『おとぎ町』(停滞中)や『キャンディ(スナック)』(停滞中)
>『天才万博』(観客)や『レターポット』(停滞中)や『しるし書店』(停滞中)など

なーんもやってねえ

492 :通行人さん@無名タレント:2017/11/28(火) 23:41:09.26 ID:m9rKBN5K0.net
プペル同様、しるし書店もレターポットも丸投げじゃん

圧倒的丸投げ

493 :通行人さん@無名タレント:2017/11/28(火) 23:50:35.47 ID:bCORI6QMO.net
作品で圧倒出来るって前提止めろよ。西野さんはそんな才能ないんだから

494 :通行人さん@無名タレント:2017/11/29(水) 00:22:44.51 ID:s9ybgHlL0.net
ディズニーと仕事した鉄拳
芥川賞の又吉
大統領の晩餐会に呼ばれたピコ太郎
西野さんうらやましくて発狂してそう

495 :通行人さん@無名タレント:2017/11/29(水) 00:40:05.35 ID:MV83+1T50.net
>>493
絵が(キャラはともかく背景は)見栄えするのは確か。
それは西野さんがどうこうではなく、絵の担当者が凄い訳だが

496 :通行人さん@無名タレント:2017/11/29(水) 00:55:39.96 ID:32DjabL20.net
>>460
めじろかわいいな

497 :通行人さん@無名タレント:2017/11/29(水) 02:09:49.08 ID:Gh+HRps80.net
人妻と不倫しまくりやりまくってるって散々公言してる奴がここにきて子連れ母層に媚売ってるのが気持ち悪くて吐きそうなんだが

498 :通行人さん@無名タレント:2017/11/29(水) 02:09:52.57 ID:uc6djLEGO.net
>>494
鉄拳が情熱大陸に出た時顔出せないくせにとか言ってたが鉄拳と自分の作品比べてみろっての
鉄拳の作品見たが優しい目線で感動出来た。一方西野さん作品ドロドロしてる

499 :通行人さん@無名タレント:2017/11/29(水) 07:27:36.68 ID:OixhuD3T0.net
怨み妬み嫉みの煮凝りみたいな人だからね西野さん

500 :通行人さん@無名タレント:2017/11/29(水) 07:50:24.79 ID:0winoJzu0.net
プペル見て感動できる人って信用できない。
絵はいいかもしれんが話は最低

501 :通行人さん@無名タレント:2017/11/29(水) 07:57:01.91 ID:8NhKQNZD0.net
>>500
>>499の煮凝りから汁が垂れるのか作者の嫌らしさが滲み出てるのにね

502 :通行人さん@無名タレント:2017/11/29(水) 08:38:46.50 ID:tx838fyk0.net
>>470
結果出すとか有言実行とかw

絵本が売れてなんとなくそういうスゴい人だと思われてたかもしれないが
しるし書店、スナック、通貨、次回作の新刊書と不調でそんなイメージも化けの皮がはがれつつあるのにな

そろそろ脱税案件もこないかなw

503 :通行人さん@無名タレント:2017/11/29(水) 08:59:39.36 ID:r9i1ExqxO.net
もっと作者の汚い部分が凝縮された映画版プペルという存在

504 :通行人さん@無名タレント:2017/11/29(水) 10:08:36.90 ID:nTvdQmo90.net
ホームレス小谷ってどこがいい人なの?
1日依頼50円という価格設定は恩を売るための価格という種明かしは西野がしてるし
回る寿司は食わないとか見返りばりばり求めてるやん
西野がバックアップしてるってだけでみんな群がってんのかな?

505 :通行人さん@無名タレント:2017/11/29(水) 10:40:07.78 ID:3Xc1yHdo0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/776126055925092

まぁ、かけた言葉はザッパラス代表の玉置さんが言ってた言葉を丸パクリしたやつなんだけどもww
ただ、たった数十分喋る為だけに高知から三重まで飛んできたコイツはスゲーし、何も間違ってない。
僕を含む僕の回りの人間は、呑んだくれの糞ジジイしかいないので、全員まとめて子分にしていただきたい。
──────────────────────────────────
キンコン西野様にNHK内定のご相談をさせていただきました。|たかまつななオフィシャルブログ
https://ameblo.jp/takamatsu-nana/entry-12331604061.html
──────────────────────────────────

たかまつなな NHK内定をキンコン西野に相談…憧れ尊敬する“西野さま”に感謝 (デイリースポーツ)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171128-00000099-dal-ent

 NHKに内定した高学歴お嬢様芸人・たかまつななが28日、ブログを更新し、NHKへの就職についてお笑いコンビ、キングコング
西野亮廣に相談したことを明かした。たかまつは西野に憧れと尊敬の念を抱いていることも明かし、「アドバイスが本当にすごかった」
と感謝した。

 たかまつは西野を“西野さま”と呼び、「西野さまは、芸人を最大限のフリにして、活動家として社会を動かしている。それを体現され
ている方だなといつも思います」と日頃からの思いを記した。「だから、私たちが、わくわくして、クラウドファンディングで1億円調達され
たり革命のファンファーレがめちゃくちゃ売れたりするんでしょうね」と西野の著書「革命のファンファーレ」を取り上げ、「この本は、
わかりやすいし、本質をついているので、必読書だと思います!」と絶賛した。

 「憧れの西野亮廣さま」にNHKから内定を得たことについて「NHKにいきたいです。でも、会社を失うのは怖いです。」と相談した。
西野の助言についてたかまつは「アドバイスが本当にすごかった。素敵すぎる先輩です」と記した。

 西野からは「人生は一択だ」と言われたそうで、「NHKに絶対にいけ。そんな芸人今までおらんかった」との言葉をもらったことを
明かした。

 西野は「人生は一択である。やるか、やらないか。やったら、失敗のエピソードができるかもしれない。そこから見えるものもある
かもしれない。でも、やらなかったら、何も変わらない。もし平凡な人生を送りたいなら、やらないでも良いかもしれない。でも、
俺らは芸人なんだよ。どうやったら、天才がうまれるか。天才を生み出すのは環境を変えるしかない」とアドバイスを送ったという。

 たかまつは「なるほど。背中を押していただきました」と西野の言葉に大きく影響を受けたことを記した。

506 :通行人さん@無名タレント:2017/11/29(水) 10:52:21.02 ID:6phH16Ne0.net
>>505
やるかやらないか一択だ!
それ、二択だろ

507 :通行人さん@無名タレント:2017/11/29(水) 11:22:35.86 ID:LgDWJoac0.net
お前が芸人を語るな。反吐が出る。
自分だけの定義はしまいこんどけ。

508 :通行人さん@無名タレント:2017/11/29(水) 11:52:39.68 ID:ntzV1FtyO.net
>でも、やらなかったら、何も変わらない。もし平凡な人生を送りたいなら、
>やらないでも良いかもしれない。でも、俺らは芸人なんだよ。

雛壇から逃げた芸人崩れが何か言ってるわ

509 :通行人さん@無名タレント:2017/11/29(水) 11:55:04.45 ID:clSze5Q/0.net
>>505
これは真の信者だな
ついに西野様と呼ばれてしまったか

510 :通行人さん@無名タレント:2017/11/29(水) 12:01:02.59 ID:GX3ul+QN0.net
これたかまつななが西野利用しただけ

西野なら肯定してくれるの分かってて勝手にsnsで拡散してくれるところまで先読みしてる
利用されたことに気づかず喜んでる西野が哀れだわ

511 :通行人さん@無名タレント:2017/11/29(水) 12:03:42.58 ID:r9i1ExqxO.net
俺が面白くなくなったら責任とれんの?って言う西野さんが他人にアドバイスとは笑えるな(真顔)

512 :通行人さん@無名タレント:2017/11/29(水) 12:19:05.32 ID:clSze5Q/0.net
>>510
まあ隠しててもエゴサーチで勝手に宣伝してくれるし、行動パターンは単純だしな
「西野の信者」というイメージが付くけど

513 :通行人さん@無名タレント:2017/11/29(水) 14:08:40.54 ID:ecfExCh80.net
>>510
広告塔のタレントと、それをバックアップしてくれる教団の関係に似てるね
しかも教祖みずから出てきてくださるw

514 :通行人さん@無名タレント:2017/11/29(水) 16:07:39.33 ID:OixhuD3T0.net
「皆が右を選ぶなら、敢えて左に行くのが生き様としての芸人である」じゃなかった?
高学歴からNHK内定ってまず誰もがそっち選ぶだろって道じゃん
「敢えてホームレスになれ」くらい言えよ

515 :通行人さん@無名タレント:2017/11/29(水) 17:03:57.73 ID:gMSZVgsd0.net
>>514
その場その場でカッコ良さそうなこと言ってるだけなの丸わかりだよね。
慕われて嬉しすぎたんだろうね。
アドバイスが受け売りだったことを自ら暴露。
本人は気さくさでもアピールしたつもりだろうが、ドヤ顔で受け売りのアドバイスはふつうに引く。
女芸人も貧乏が売りじゃなくてお嬢様で売ってんだろ? 高知から三重の飛行機代なんて屁でもないだろ。美談じゃない。

516 :通行人さん@無名タレント:2017/11/29(水) 18:21:26.95 ID:ml4ATOAt0.net
今、『おとぎ町』や『キャンディ(スナック)』『天才万博』や『レターポット』や『しるし書店』など、たくさんの『場』を作っている。

何の話や?

517 :通行人さん@無名タレント:2017/11/29(水) 19:20:14.86 ID:45KCyj6V0.net
僕は「場」を提供するだけ
作るのは「スタッフ」の役目
失敗したら、「スタッフ」の責任
成功したら、いつも通り手柄は独り占め

518 :通行人さん@無名タレント:2017/11/29(水) 19:22:58.44 ID:clSze5Q/0.net
>>517
もしかして、「みんなで作ってる最中」という場を作ってるって言いたいのかな?

519 :通行人さん@無名タレント:2017/11/29(水) 19:50:02.33 ID:r9i1ExqxO.net
アドバイスすらパクりなのに「誰も見たことない作品を作る」

520 :通行人さん@無名タレント:2017/11/29(水) 20:02:47.81 ID:xin1Njf+0.net
そんなに悪いか?

https://youtu.be/iKCYiQ2rgcU

521 :通行人さん@無名タレント:2017/11/29(水) 20:10:36.77 ID:Du8snrWC0.net
>>519
突っ込みシンデレラとかなんとか言われちゃうぞ

522 :通行人さん@無名タレント:2017/11/29(水) 20:14:22.86 ID:gV3qINrs0.net
>>520
お遊戯会の可愛らしさすらねーだろ

はじめて2週間ですって感じのギターさばきも、よくステージに上がれるなってレベルww

523 :通行人さん@無名タレント:2017/11/29(水) 20:44:30.65 ID:r9i1ExqxO.net
新興宗教のオリジナルソング感

524 :通行人さん@無名タレント:2017/11/29(水) 20:53:21.96 ID:VyOdTvy00.net
西野の凄いところは、この演奏レベルで高校生ブラスバンドをディスれること

525 :通行人さん@無名タレント:2017/11/29(水) 22:33:47.63 ID:FfYC1ImQ0.net
西野は元気がいいところがいい
とにかく元気に笑ってるから売れてなくても幸せそう

526 :通行人さん@無名タレント:2017/11/29(水) 23:01:34.51 ID:MV83+1T50.net
>>525
でも革命のファンファーレの表紙じゃなんだか萎びた顔してるんだよなあ

527 :通行人さん@無名タレント:2017/11/29(水) 23:03:00.20 ID:oSqAsMoP0.net
アドバイスかー
西野さんが「銀行員って…それコンピューターに取って代わられる職種なのにw」って
大学生の希望職種を嗤ったの何だったんだろう

正直、西野さんの今の立ち位置だと
挑戦姿勢と安定指向のどっちを推しても説得力ないような…
自分ならお笑いに血道を上げてる人に挑戦うんぬん説かれたいわ
クラファン達成の雲行きが怪しい人にとやかく言われてもなあ

528 :通行人さん@無名タレント:2017/11/29(水) 23:13:06.33 ID:9SY8jgzM0.net
>>525
その笑顔の下でイライラしてんだぜ
認めてくれない世間に対してな

そんな感情を信者の賞賛と酒で紛らわせてるわけだ

529 :通行人さん@無名タレント:2017/11/29(水) 23:14:17.05 ID:Et6jG3oC0.net
達成は間近だよ
追加リターンの講演会40万円×10が売れたからね
後は、飲み会とかを追加すれば、達成だろ
これでよくクラファンの達人を名乗れるよ
有名人丸出しのリターンじゃんw

https://camp-fire.jp/projects/view/48069
現在の支援総額 9,614,030円
目標金額 10,000,000円
募集終了まで 25日

530 :通行人さん@無名タレント:2017/11/29(水) 23:28:27.76 ID:MV83+1T50.net
>>529
マジで今回のクラファン、カンフル剤打たなきゃ達成できそうにもなかったよな
まだ達成はできてないが、もう一回打ち込めば何とか達成できるだろ
でも、このお金何に使うんだ?
12月末リリースだっけ?レターポット。
開発資金?運営資金?

531 :通行人さん@無名タレント:2017/11/30(木) 00:41:55.17 ID:5HEuVgjA0.net
いやまあ資金調達の達成は間近だけど
実現可能性とか見積もりとかどうなんのコレ?って感じ>レタポ
「実現に向けて支援金の何割をどういう費用に充てます」的な具体性はさっぱりだし
真面目にやると換金システムの維持と宣伝で全額溶けそう

西野さんに全然関係ないクラファンを支援したことあるけど
普通にお金の用途や進捗報告出してたしリターンも無事届いたな
リターン遅延の際は連絡来たし

532 :通行人さん@無名タレント:2017/11/30(木) 00:50:16.81 ID:DAIF5O9C0.net
西野さんは先に楽しませてやった分をクラウドファンディングで回収してるだけだから(棒

533 :通行人さん@無名タレント:2017/11/30(木) 02:25:02.98 ID:I4vNY7tG0.net
https://camp-fire.jp/projects/view/54134

プペルアイスだそうです

534 :通行人さん@無名タレント:2017/11/30(木) 04:52:53.42 ID:zkfl0FbM0.net
プペルの世界観を…って、ただパケ絵を絵本から取ってるだけの雑コラボだな
ゴミ人間モチーフの食品って時点で企画がおかしいw
all-in形式だから未達でも支援金は還ってこない訳だが
足りない分は自腹切ってちゃんと商品を支援者に届けるんだろうな?
最初から無理そうなプロジェクト立ち上げて小銭を着服するような詐欺はいかんぞ

535 :通行人さん@無名タレント:2017/11/30(木) 08:58:16.57 ID:D70HcCfF0.net
六七質さんのイラストを二束三文で買いきり契約して
自分はそれを最大限に金に換金する…

契約上は間違ってないがモラルがまったくない。
経営者気取りならまあグレーゾーンを攻める有能な戦略なのかもしれないが
まがりなりにも自分で絵本を描いていた時もあったんだろ?

著作権の意識が薄すぎる。もう人間性の問題としかいいようがない。

536 :通行人さん@無名タレント:2017/11/30(木) 09:10:57.34 ID:kGp/h2vY0.net
西野は行動力はすごい。
別に作品も他人の利用だろうが双方が納得してるなら別にいい。

ただ、芸人交換日記の時に「乗っかってる芸人が~」とかその作品を応援する人を馬鹿にするって言う一番最低な批判方法したくせに。
挑戦する人間が叩かれる社会みたいなこと言っても何の説得力もない。

人の作品はファンまで馬鹿にするけど、自分の作品が馬鹿にされたら「挑戦する者を叩く社会だー!!」って本当に不快感しかない。
挑戦する人間がどうこう言うなら、このことと正面から向き合って、完全に釈明してほしい。

537 :通行人さん@無名タレント:2017/11/30(木) 10:14:22.66 ID:yS0rkzUX0.net
薄っぺらいハッピーエンド

538 :通行人さん@無名タレント:2017/11/30(木) 10:40:06.05 ID:5JxF6ZLeO.net
>>520
オバサン信者同士が手をつないで合唱してる図が
最高にキモい

今さらだが、プププップwの歌って
曲調も歌詞も、プペルの絵本と全然合ってないな
絵本はイジメの横行するドロドロした世界の陰湿な話なのに
曲だけが妙に明るいという

539 :LINEブログ:2017/11/30(木) 10:42:33.04 ID:ZLKWWkm10.net
https://lineblog.me/nishino/archives/9309942.html

青春エアロメヒコ
2017/11/29 13:07

メキシコシティ空港ナウ。

メキシコ国際ブックフェアはまだ続くが、茨木県(水戸)での講演会が入っている為、
スタッフを残して、僕とホームレス小谷と鮎川女史は一足先に帰国。
行きも帰りもエアロメヒコ航空。
言いたくなります「エアロメヒコ」

さて。

4月のボローニャ(イタリア)同様、今回のブックフェアも絵本の版権を売りに来たわけたが、
海の外に仕掛けて見たのは、世界の「広さ」ではなくて、「近さ」だった。
井戸の外に出てみたら、大海はあったが、そこまで広くなかった、という。

これは、『絵本』というジャンルの仕業に違いないのだけれど、「紙に印刷する」がルールの絵本は、
映画や他のエンターテイメントと違って、“資本勝負”ではなく、“才能勝負”になってくるので、普通に勝てる。
もちろんディズニーも絵本を出しているが、絵本では、ディズニーの才能(資本)を活かしきれていない。

絵本は限られた枠の中での戦いで、体重別のスポーツや、盆栽に近い。
んでもって、日本人は限られた枠の中での勝負が得意だ。

あいかわらず僕はすこぶる好感度が低いのだけれど、こんな活動をしているので、起業家や子供のファンが少なくない。
せっかく応援してもらっているので、彼らには世界を獲る瞬間をリアルタイムでお届けする。
「やる」と言ったら、やります(*^^*)

そんなこんなで、これから日本に帰ります。
メキシコシティ空港で呑んでいるので、酔い潰れなければ帰ります。

540 :LINEブログ:2017/11/30(木) 10:49:10.29 ID:ZLKWWkm10.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/777104099160621

今回のメキシコ遠征で、どうしても作りたいモノが見つかりました。
来年1年間かけて作ります。

https://lineblog.me/nishino/archives/9310054.html

【12万部突破!】『革命のファンファーレ』重版決定!
2017/11/30 08:19

移動時間を使ってスマホで3〜4日で書いたビジネス書『革命のファンファーレ 〜現代のお金と広告〜』が
発売から2ヶ月が経っても地味に売れ続け、このたび重版が決まり、発行部数は12万部を突破しました。

友達からは「3〜4日で書いた本をヒットさせてんじゃねーぞ」と怒られますが、
『革命のファンファーレ』を3〜4日で書けるようになるまでに15年以上かかったことを説明すると、ご理解いただけます。
『革命のファンファーレ』の内訳は、制作期間15年、執筆期間4日です。

もう一つ嬉しいニュースがありました。
こちらです。

先日、吉本興業の大崎社長と呑みに行った時に、大崎さんから「今、西野君が面白いと思う人は誰?」と訊かれ、
(基本、僕の友達は全員面白いのですが…)ちょうど『教育』の話になっていたので「坪田信貴さん!絶対!」と、
お返ししたところ、「すぐに会ってみる!紹介して!」と大崎さん。
その後、本当にすぐに会われたみたいで、昨日、大崎さんと坪田さんから、それぞれ「楽しかったー!」とメールがありました。
面白い人同士が繋がるのは嬉しいです。

坪田さんとはラジオでご一緒させていただいているのですが、本番中も、本番終了後の打ち上げも、
面白い話をしているところしか見たことがありません。
大崎さんも「坪田君に、いろいろ頼んでみるー」と言っていたので、今後の展開に期待です。

そんなこんなで、ただいま帰国してまいりました。
今回のメキシコ遠征の目的は『えんとつ町のプペル』の版権の販売と、ソンブレロ(メキシコの帽子)の購入でしたが、
どちらも無事に達成しました。

ソンブレロはいろんな種類があったのですが、やっぱりトンガリ麦わら帽子タイプが一番良かったです。
あと、コロンビアの出版も決まったので、来年4月28日と29日はコロンビアに行きます。
たぶんトークショーとかもあると思います。コロンビア界隈の方、スケジュールを空けておいてください。

帰国後。
大崎さんとのメールのやりとりの中で、メキシコに行っていたことと、
その流れで「世界を獲る」ということを言っちゃったので、世界を獲ります。

あ。
12月2日にワークショップがあるみたいです。たぶん、一緒に何かを作るのだと思います。宜しくです↓

https://www.fujisawadesignweek.jp/
藤沢デザインウィーク

541 :通行人さん@無名タレント:2017/11/30(木) 10:52:13.64 ID:zkfl0FbM0.net
また中身のない「やるやる」宣言かい
映画は才能じゃなくて資本勝負って言うのは
プペルがディズニーに惨敗ってことじゃねーの?
まあ才能もディズニー>>>西野さんだけどねー

542 :通行人さん@無名タレント:2017/11/30(木) 12:25:19.09 ID:hwt4UznD0.net
>>541
映画の脚本書きながら、「あ、これディズニーに勝てねえかも」って思ったんじゃないかな
そこで、「映画は資本」っていう理論を作ったんだろう

しかし、ディズニーの絵本って?
映画の絵本版なら見るけど、オリジナルってあまり見ないな

543 :通行人さん@無名タレント:2017/11/30(木) 12:49:16.73 ID:lZp4pgx/0.net
>>520
やっぱり怖い。。

544 :通行人さん@無名タレント:2017/11/30(木) 12:53:26.64 ID:JND263IJ0.net
>>520
7:07

(^_^;)

545 :通行人さん@無名タレント:2017/11/30(木) 13:31:39.80 ID:4hCdlYFK0.net
>>520の動画をいろんな芸人に見せて、感想を聞いてみたい
山里、有吉、ジュニア&ケンコバ、中居くんなどなど、どんなリアクションするんだろう

546 :通行人さん@無名タレント:2017/11/30(木) 13:44:02.35 ID:aJaIbimq0.net
プペルにまったく共感出来ないんだけど
外見に関係無く心は綺麗と言うのなら分かるけど
異臭を放ちながら街中を歩いてるゴミ人間が実は心は綺麗って言われても臭いもんは臭い

547 :通行人さん@無名タレント:2017/11/30(木) 14:57:32.42 ID:kGp/h2vY0.net
>>520
歌も歌詞も悪くないけど、西野自身が結局自分の気に入らない物は罵る人間って部分で
何も説得力がない。

みんなと違うことしたら叩かれる世の中は嫌だ!みたいなメッセージを押し出しつつ、
西野自身の嫌いなものは口汚くののしる。何の説得直もない。

548 :LINEブログ:2017/11/30(木) 15:32:03.88 ID:ZLKWWkm10.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/777185022485862

『火花』も『We Love Television?』も最高だった。

https://lineblog.me/nishino/archives/9310093.html

芸人
2017/11/30 14:18

帰国後、その足で映画『火花』(監督:板尾創路)を観に行った。
先日、『We Love Television?』(監督:土屋敏男)を観たばかり。
どうしても観たかった作品で、どちらも『芸人』の物語。

中にいる人間が切り取った『芸人』の姿は、圧倒的にリアルで、残酷で、
登場人物達の言葉に思い当たる節が多すぎて、
おそらく普通のお客さんのようにフラットには見ることはできなかったけれど、最高だった。 

芸人とは生き様だ。
生き様には免許も名刺も何もない。
『芸人』を保証してくれるものは何もなく、僕らは自分の口で「僕は芸人です」と言い張っていくしかない。

これまで一度も陽の目を浴びていなくても、
一度は世に出て、今では「オワコン」と呼ばれても、
「僕は芸人です」と言い張っていくしかない。
そんなルールで回る世界に生きる『芸人』は、何度も何度も何度もみっともない目に遭う。
居酒屋で酔っ払いに見つかっては「芸人なの? 芸人だったら何か面白いことをしろよ」と絡まれる。
コンビで衝突を繰り返し、何十時間も何百時間も費やして、ようやく作ったネタが、数十秒で落とされることもある。
一笑いもとっていないのに、仕事を訊かれたら『芸人』と答えている。

『火花』では、お笑い論を語っていた先輩(神谷)が落ちぶれていった。
『We Love Television?』では、テレビ論を語っていた欽ちゃんが視聴率で負けた。
こんなことは『芸人』の世界では日常茶飯事で、いつも、かける言葉が見当たらない。
『芸人』を支えるスタッフも、また戦っている。

『芸人』は自分で『芸人』を名乗った瞬間から、
「みっともない」や「惨め」や「ブザマ」といった言葉とは無縁ではいられない。
常に敗北が付きまとっている。
そして、皆、それを受け止めて生きている。
だから僕は、その生き方を選んだ『芸人』という生き物が好きなのだと思う。
そして、こんな作品を立て続けに観てしまうと『芸人』のことが、もっと好きになる。

『火花』も『We Love Television?』も、『芸人』の胸を締め付けてくる最高の映画だった。
とくに同期で同い年で同じ時代を走っている又吉君が選ぶ言葉は、いちいち刺さった。
彼とは、またどこかでゆっくり話したい。

別冊カドカワで又吉君と対談させてもらったんだけど、とても楽しかった。
二人で『芸人』について話した。
https://i.imgur.com/G80NGwg.jpg

549 :通行人さん@無名タレント:2017/11/30(木) 15:42:36.98 ID:AvdalIUZO.net
>>548
エンタメなんて資格なんてないし、手品師や歌手も自称だぞ

eスポーツのプロ達とか世間的認知の面において完全に自称

550 :通行人さん@無名タレント:2017/11/30(木) 15:44:05.47 ID:Xk8aMQYy0.net
>>548
具体的な感想が一欠片もないね
芸人って肩書きに酔ってるだけ

総レス数 876
517 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200