2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 329

1 :通行人さん@無名タレント:2017/10/26(木) 16:52:13.15 ID:HDacBeIi0.net
キングコング・西野亮廣について語るスレ

前スレ:キングコング西野公論 328
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1507296634/

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日-)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
・Facebook(2013年2月11日-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日-)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

・LINEブログ『行ってもない旅日記』→『魔法のコンパス』(2016年3月18日-)
 http://lineblog.me/nishino/
・Instagram(2015年3月15日-)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・毎日キングコング(2013年8月7日-)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
・西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-)
 https://www.youtube.com/channel/UCmhPIXoQipxIl9igS-E629g
・大魔法コンニチワ(2013年7月2日-)
 http://nishino.thebase.in/

57 :通行人さん@無名タレント:2017/10/28(土) 00:42:31.37 ID:U9eAPjoV0.net
商品で遊ぶなよ…

あと超亀レスだけど前スレの912にすごく同意

>「でもあの苦痛な文章も1文字○円と思えば全然OK」
これ西野さんが非難してた
女医の西川さんの「仕事先が失礼な対応でもギャラのために我慢する」って話と何が違うのかな?

と思ったけど
西川さんに限らず多くの社会人が仕事上、この理屈で折り合いを付けてるのに対して
西野さんは他人の善意にあぐら掻いた上にそれを換金するための弁に使ってるから
一緒にしたらダメだね
肝心の換金システムは暗礁に乗り上げてるしね

58 :通行人さん@無名タレント:2017/10/28(土) 00:44:14.54 ID:GuJEa8HE0.net
嘘をつく→指摘される→さらに嘘をつく→また嘘をつく(以下ループ)
小学生よりタチが悪い。

59 :通行人さん@無名タレント:2017/10/28(土) 00:56:38.92 ID:9NdmdY8eO.net
>>57
始めから換金させたくない気満々ってすごいと思う。それでやれると思うのも
信者以外で誰がつかうんだよ

60 :通行人さん@無名タレント:2017/10/28(土) 01:12:51.59 ID:PlzBAwCq0.net
まさかゴミ拾いボランティアやらないなんて事は無いよね

61 :通行人さん@無名タレント:2017/10/28(土) 01:20:33.12 ID:U9eAPjoV0.net
>>59
ほんとにね
当人は「換金できるけどあえてしないのがステキ」みたいな風に言うけど
そんなサービスに存在意義は…?
そもそも大概の人は文章と心付けは別にするんだよな

62 :通行人さん@無名タレント:2017/10/28(土) 02:20:14.17 ID:sbrtGGdS0.net
西野さんのレターポットの説明がエッシャーの絵みたいな事になっている。
黙って聞いてると最後はおかしな所に繋がっていて、あれ?なんでここに??となる。

(1)レターポットには価値がある(例:1文字=10円)という事を
 ち ゃ ん と 分 か っ て る 人 達 は
 慌てて換金したりしない。てか、ずっと換金しないままでいるはず。

(2)だからレターポットには換金システム作らなくてもいいよね。

えっ……なんでそうなる?? と頭グニャアと一瞬なりかけるけど、
ややこしくしてる元は「ちゃんと分かってる」という表現のせい。
だって運営(西野)には換金させるつもりがないんだから、
その利用者達はレターの価値を「ちゃんと分かって」はいないでしょ。
本当は無いものをあると思い込んでるだけなんだから…。

正しくは「レターポットには価値があると 思 い 込 ん で る 人達」。

「レターポットは換金したい時にちゃんとできる安心なサービスだ」
と 思 い 込 ま せ る 事ができれば、換金を急かす利用者は出てこないから
なんだかんだで換金させないままずっと回していけると思うぜ。
…という話なんだよなぁ、西野さんが言ってるのは。おそろしや。

63 :通行人さん@無名タレント:2017/10/28(土) 03:26:39.90 ID:HrGhc6V80.net
堤下…はねトびろくな奴いない

64 :通行人さん@無名タレント:2017/10/28(土) 03:45:08.64 ID:tT4JGnup0.net
換金出来ないレターポッドってメールと何が違うの?

そもそもお金に換金できるから貰った相手も困らないという理由で始めたサービスじゃないの?

65 :Facebook:2017/10/28(土) 04:23:32.27 ID:3EL2Nyvk0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/759450617592636

神戸の講演会終了。
レターポットの話を熱弁してきた!

んでもって、飛行機の時間がかなりギリギリなので飛び出し。今からオランダ。

講演会スタッフの皆様。
最後、キチンと挨拶ができなくて、本当にすみませんでした。
また、ゆっくり、いろんな話がしたいです。
今日は本当にありがとうございました、

そして、神戸の皆様。
暑苦しい話にお付き合いいただき、本当にありがとうございました。

また相手してやってください。
ではでは(*^^*)

#飛行機の時間ヤバイ
#使命感に燃えているタクシー運転手さん
#とは言え安全運転でお願いします
#インパルス堤下

66 :通行人さん@無名タレント:2017/10/28(土) 05:58:31.62 ID:QWp56KIm0.net
オランダも東京デザインウィーク主催

ポートフォリオ・ニュース - 【お知らせ】アイントホーフェンで開催中の「えんとつ町のプペル展」会場変更
https://www.portfolio.nl/bazaar/home/show/2045
2017-10-27
【お知らせ】アイントホーフェンで開催中の「えんとつ町のプペル展」会場変更
現在、アイントホーフェンでダッチ・デザイン・ウィークが開催されているが、これと合わせて東京デザインウィークが
主催するキングコング西野氏作絵本「えんとつ町のプペル」展が開かれている。
当初は会場はEvoluonだったが、27日(金)、28日(土)はアイントホーフェン駅近くのホテル「The Student Hotel」の
ロビーにて展示されることになった。土曜日夕方には西野氏が会場に到着する。29日(日)には、会場は当初の
Evoluonに戻り、西野氏がトークをする予定。(12時から17時まで展示)

ポートフォリオ・ニュース - オランダでキングコング西野さんによる「えんとつ町のプペル展」開催 (10月26日ー29日)
http://www.portfolio.nl/bazaar/home/show/2036
2017-10-19
オランダでキングコング西野さんによる「えんとつ町のプペル展」開催 (10月26日ー29日)
日本そして海外でも大ヒットしている絵本「えんとつ町のプペル」の展覧会がオランダのアイントホーフェンで開催される。
「えんとつ町のプペル」は、コメディアンのキングコング西野亮廣氏がプロデュースしたもので、日本だけでなく世界で
注目を浴びている。今回の展覧会は、絵本に使用したイラストをLEDを利用し光る絵を見せるもの。

アイントホーフェンでは10月21日から28日までダッチ・デザイン・ウィークが開催されているが、「えんとつ町のプペル」
展は、「ジャパン・デザイン・ウィーク」としてほぼ同時期に開催される。
なお29日(日)には12時から西野氏のトークショーと記者会見がある。入場無料。

日時:2017年10月26日から10月29日(毎日11:00?21:00,29日は18時まで)
場所:Evoluon Eindhoven、Noord Brabantlaan 1a、5652 LA Eindhoven (アイントホーフェン、エボルオン)

67 :通行人さん@無名タレント:2017/10/28(土) 06:26:45.34 ID:q1YhEktl0.net
>>65
ここで堤下の名前出すの本当にセンスない
ケガ人出てるんだけど

68 :通行人さん@無名タレント:2017/10/28(土) 12:09:12.61 ID:GGBbZdlJ0.net
>>16
モーターショーなんて車好きが集まる場所なのに
全く興味ないと公言するバカを呼んで時間を無駄にするなよ

ひよって昔の愛車のマスタングに触れそうだが(あのころの車は血がかよって云々からの新通貨wに強引に結びつけるかも?)

まぁ、その他の奴らも意識高い系の話しかしそうにないし
微妙な空間になりそうだなww

69 :通行人さん@無名タレント:2017/10/28(土) 12:13:46.53 ID:+ajL8xvu0.net
火事で子供死なせたあとで忘年会でパーッとやろうとしたとこの
理事としては実に正しい姿勢と言える

70 :通行人さん@無名タレント:2017/10/28(土) 13:21:06.30 ID:sbrtGGdS0.net
>>69
デザインウィークを叩く事で西野さんも叩く事になると思うのは間違い。
それはむしろ西野さんを喜ばせる行為。
一年前、西野さんはデザインウィークの代表にブチキレた。お馴染みの理由で。
「西野を使ってあげるよ」的な態度をとられて腹が立ったんだと。
実際、一介の芸人に過ぎない西野さんは「使っていただく」立場だというのに。

とにかく飲み会でキレてデザインウィークとの関わりを切ったと言ってたが、
しかしその後もデザインウィーク関連のイベントに出続けている西野さん。
じゃあ少しは大人になったのかと思えばさにあらず。
ブログで告知はしても「デザインウィーク」の名前は意地でも出さない。
今回も西野さんは「オランダに行く」としか書いてない。
>>66の記事がなかったらデザインウィーク関連だと気づかなかった。

何らかの大人の事情でデザインウィークとの関係を断つことを
許されなかったけど西野本人は不本意で仕方ないから反抗してる感じ。
プペル展の感想でイヤミったらしくデザインウィークの事故をあてこすったり、
イベントに呼ばれても「1ミリも面白くない軍隊教育」とディスったり。

そんな西野さんだからデザインウィークについて
「火事で子供死なせたあとで忘年会でパーッとやろうとしたとこ」
という叩きはむしろ「いいぞ、もっと言ったれ」と喜ぶだけ。

71 :通行人さん@無名タレント:2017/10/28(土) 13:24:16.66 ID:sbrtGGdS0.net
【会議を見せるテレビ 第21回】2016年10月7日
https://www.youtube.com/watch?v=AyH1NLNupRs

[46:55]
西野:ってなったときに……事務所とかがナメた態度とかとったら、もうすぐ切ります。
   僕、だって今年のTOKYO DESIGN WEEK、切ったんですけど。
   それはちょっとあまりにも納得がいかない、代表のやり方があまりにも納得いかない、
   寿司屋でもうブチギレて!「お前、なに言ってんの!?」みたいにブチギレて。
   「もう今年はやらない!」って言って、あのー…やらなくしたんですけど。
   でも僕はべつにTOKYO DESIGN WEEK…なんだろ、に、えーと…出ないと、
   作品を届けれないわけではないから。ウィン・ウィンの関係だったら出るし。

西野:その、なんか「使ってやるぞ」みたいな感じを出されると、
   「いやそれは、もうごめんなさい」って言うように…ぜん、全部に…しました!
   吉本にもしたし、んー…幻冬舎にもしたし、DESIGN WEEKにもしたし、えーと、
   今度のギャラリーの…えーと、セゾンさんにもしたし。
   その、「対等で喋れないんだったら僕たちはもうムリですね」っていうので、
   もうピシッと線引いて、それがもう話が出来ないんだって、それでちょっと
   「じゃあ、お前なんか知らん!」って向こうにキレられても、まーま、
   これ、しゃあないなと思って!

2016/10/10
青森・弘前でアイデアソンなう。
アイデアの出し方をガチガチに誘導されて、僕が一番嫌いな形の学校教育(軍隊教育)と
一緒だなぁと思った。
1ミリも面白くないのでチョット抜け出して、今、これをどうやってブッ壊してやろうか思案中。
https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16/posts/863393707128428?pnref=story

2016/11/30
『えんとつ町のプペル展』は今日が最終日。
なにより、事故無く、怪我無く、最終日を迎えられたことが嬉しいです。
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/585940328277000

72 :通行人さん@無名タレント:2017/10/28(土) 13:39:30.36 ID:h8CrMHsR0.net
そういや今年はハロウィンのゴミ拾いしないのか

73 :通行人さん@無名タレント:2017/10/28(土) 13:53:46.50 ID:LZQykxZxO.net
>>72
図書館にゴミ配ったからセーフ

74 :通行人さん@無名タレント:2017/10/28(土) 14:55:12.58 ID:FeRfjQiJ0.net
まあ西野の態度は何も間違ってないけどな。
自信がある奴は対等な関係を望むもの。

75 :通行人さん@無名タレント:2017/10/28(土) 15:22:13.64 ID:nzkj1u+l0.net
>>73
役立たずから迷惑に悪化してるw

76 :通行人さん@無名タレント:2017/10/28(土) 15:33:52.21 ID:tT4JGnup0.net
>>70
別にそんなに西野さん中心で考えなくてもいいんじゃ?
子供死なせたことは批判されてもしょうがないでしょ
それで西野が喜ぶとか気にするのはもはや西野と同じレベルのキチガイ

77 :通行人さん@無名タレント:2017/10/28(土) 16:10:44.79 ID:sbrtGGdS0.net
>>76
え、西野さんとは無関係に、ただデザインウィークの
やらかした事を叩くだけのレスを書いてもいいじゃないかってこと?
いや、それこそなんで西野公論スレにわざわざ書きに来るのさ。
それはデザインウィークのスレに書いてくればいいじゃん。

78 :通行人さん@無名タレント:2017/10/28(土) 16:21:38.46 ID:qh5Ycij70.net
誰もそんなこと言ってないよ

79 :通行人さん@無名タレント:2017/10/28(土) 17:41:34.32 ID:sbrtGGdS0.net
まぁシンプルに言えば>>69がちょっとピントずれてるってだけの話だが。

80 :通行人さん@無名タレント:2017/10/28(土) 19:40:53.15 ID:al9qwkHz0.net
>>79
指摘ナルシストだなあ
標的は西野さんだけにしてくれよ
他のスレ住人に絡むな

81 :通行人さん@無名タレント:2017/10/28(土) 19:55:09.84 ID:PB2Mgvz80.net
レターポットのクラファン、今で30%か
西野さんのクラファンって一気にワッと集まってたイメージなんだが、
こんなに歩みののろいもの?

82 :通行人さん@無名タレント:2017/10/28(土) 20:07:53.03 ID:rcVKlLTH0.net
最近の西野にしては、リターンがショボいからかな
数十万円のリターンもないし、種類も少ないし

83 :通行人さん@無名タレント:2017/10/28(土) 20:20:16.08 ID:LZQykxZxO.net
通貨って話はどこに行ったんだろうな…

84 :通行人さん@無名タレント:2017/10/28(土) 20:47:39.08 ID:O0PRXmyJ0.net
さすがに信者もそんなにバカスカ金出せないんじゃないのか

85 :通行人さん@無名タレント:2017/10/28(土) 20:51:40.84 ID:K4BYmDXI0.net
何かやる度に金せびられるからなw
信者の事財布としか思ってないだろ、あいつ。

86 :通行人さん@無名タレント:2017/10/28(土) 20:58:03.61 ID:+ajL8xvu0.net
>>69が西野さん関係なくTDWだけを叩くレスに見えたならすまんかった
あくまでも主は西野さんのつもりだったが

87 :通行人さん@無名タレント:2017/10/28(土) 22:10:44.54 ID:al9qwkHz0.net
気にしなくていいよ
何か偏屈な人がいるだけだから

88 :通行人さん@無名タレント:2017/10/28(土) 22:16:29.60 ID:sbrtGGdS0.net
>>86
いや、そうは思ってないから大丈夫。
>>77は「西野さんに関係なくてもいいじゃないか」と言う>>76に対して書いたものなので。

今の西野さんはもう所属はしててもデザインウィークをめっちゃ嫌ってる側だから、
デザインウィークの事故をネタに西野さんを皮肉っても正直意味がない。

89 :通行人さん@無名タレント:2017/10/28(土) 23:42:49.22 ID:PlzBAwCq0.net
通貨じゃなくてめっちゃ金のかかる手紙送信サービスか

90 :通行人さん@無名タレント:2017/10/28(土) 23:50:47.13 ID:30lTkOHr0.net
レターポットのクラファンが上手くいかず、そのうち

レター=通貨=お金とか思ってる?
それがお金の奴隷の考え方だよ!

と斜め下からキレて信者を脅してクラファンにお金を出させるに10万レター

91 :通行人さん@無名タレント:2017/10/29(日) 00:08:34.44 ID:oJqCKqfq0.net
レターポットみたいな多くの人に認知されてナンボのサービスは
初期投資が肝心なんだよな。初めは大幅な赤字でもCMなり広告なり
しまくって、換金される事を織り込んで
自腹で数億円用意して「おためし」としてポイントをくばる。
そうして世間に認知されてやっと商売が始まる。

これ個人のクラファンじゃ到底無茶な戦略だが、
会社ならできる。西野さんは組織の力を甘くみすぎてるよ。

こんなサービス人知れずやったってダメダメ。
西野さんのターゲットらしいネットしない信頼持ちほど認知されない。

アホの極み。

92 :通行人さん@無名タレント:2017/10/29(日) 00:09:27.34 ID:44BJrJNJ0.net
でもあと2ヶ月弱あるし、なんだかんだで達成してしまいそうでもある
でも流石に大口は叩けないでしょ。これまでと違ってどうにかこうにかみたいな感じだし。

もし到達できなかったら1円ももらえないall-or-nothingだから、そうなればこれまでになく盛大に発狂しそう。
日本のクラウドファンディングの第一人者謳ってるだけに。

93 :通行人さん@無名タレント:2017/10/29(日) 00:29:36.80 ID:Z2IycD7i0.net
斜め下ワタラwww
その位置からなぜか上から目線なんだよね

94 :Facebook & LINEブログ:2017/10/29(日) 01:17:46.48 ID:RGCYsQ6Q0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/759772287560469
(14時間前)
ドバイ空港に着きました。
ここからドイツに行くのですが、ドイツ行きの飛行機まで3時間。
さらに飛行機に乗る時間が6時間半との情報が入り、一瞬絶望しましたが、最近、あまりゆっくりできなかったので、
「これはこれでいいか」となって、これから呑む。
#ドバイは朝の6時

https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/759963137541384
(3時間前)
行き先がよく分かってまけんが、とりあえず、ドイツまで来てみました(^o^)

https://lineblog.me/nishino/archives/9305296.html

カジュアルになる寄付文化
2017/10/28 21:12

ドイツのデュッセルドルフ空港に到着しました。

「えんとつ町のプペル 光る絵本展inオランダ」の設営と御挨拶を兼ねて、オランダに向かっております。
スタッフとは現地集合で、関西国際空港から同行しているのは、コチラのご夫婦。
https://i.imgur.com/OpA24Rm.jpg

目的地はオランダの外れなので、ドバイ空港で乗り換えて、ドイツに飛び、ここからタクシーで現地に向かうそうです。
詳しいことは僕もホームレス小谷夫婦も分かりませんが、とりあえずなんとかなるのでしょう。

さて、「えんとつ町のプペル 光る絵本展inオランダ」。
やはり今回も、現地の子供達に『えんとつ町のプペル』をプ.レゼント(無料で配布)しようと思っています。

以前もお話したので、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、海外で絵本の無料配布が可能な理由は、こちらの
“ボッタクリサイト”で『えんとつ町のプペル』を購入してくださった方々のおかげです。

  絵本『えんとつ町のプペル』(サイン入り・送料込み) | おとぎ商店
  http://nishino.thebase.in/items/3190857

普段、2000円の『えんとつ町のプペル』が、こちらでは2500円。
ボッタくった分の500円を貯めて、絵本を買い、海外の子供達にプレ.ゼントをしています。
(※プレゼントの押し付けにならないように、「テイクフリー」という形をとっています)

絵本を手にとってくれた子供達には、つたない英語で「日本の皆からのプレゼントだよ」と伝えていますが、正確に伝わって
いるかどうかは分かりません(^o^;)
ごめんなさい。
そして、あらためて、ボッタクリにお付き合いくださり、ありがとうございます。

以前に比べて「寄付」や「支援」がカジュアルになってきたように感じています。
クラウドファンディングやらの影響で、「情けは人のためならず(巡り巡って自分のところに戻ってくる)」を肌で覚える機会か
増えたからかもしれません。

面白い時代になってきたなぁ、と思うと同時に、時代に合わせてモノの届け方も柔軟に変えていかなきゃなぁと思っております。
近々、『プペル×寄付』のプロジェクトを一つ立ち上げようと思います。
実験です。

ではでは、ここから田舎道を走ります。

95 :通行人さん@無名タレント:2017/10/29(日) 01:40:17.81 ID:+Gqa+wK/0.net
小谷と嫁の渡航費とか宿泊費って西野さんが個人で出してる?
それともスタッフ扱いにしてクラウドファンディングで
集めた中から払うのかな。
あいつらがスタッフとして仕事するとはとても思えないが。

96 :通行人さん@無名タレント:2017/10/29(日) 02:00:06.24 ID:pAUkZRoZ0.net
デザインウィークの事務局が出してんじゃね?
そのわりに「デ」の一言もふれないから
クラウンドファンディングのリターンで誰か個人(デザインウィークの中の人かも?)が呼んでるかもしれんけど

ホームレス乞食のぶんはホント無駄金と思うわ

97 :通行人さん@無名タレント:2017/10/29(日) 07:05:01.09 ID:eMZRTn410.net
小谷のこと自分で天才と言ってしまった以上、意地でも天才扱いする感じ、西野が信者に甘やかされてるそれと同じだね。

98 :通行人さん@無名タレント:2017/10/29(日) 07:30:08.82 ID:riQJeGZl0.net
>>71
いつ見てものぶみさんの方がお笑いのセンスあるし、取り組みも面白い

99 :通行人さん@無名タレント:2017/10/29(日) 09:43:11.18 ID:K+OJAx4jO.net
行きつけのお店がプペルの宣伝してて今後利用すんのやめようかなって割と本気で考えてる

100 :通行人さん@無名タレント:2017/10/29(日) 10:35:26.65 ID:+Gqa+wK/0.net
>>99
誰かに頼まれて付き合い上しかたなく宣伝貼ったりしてるだけなら
大丈夫だと思うけど、店の人が率先して宣伝してるなら確かにキツい。

101 :通行人さん@無名タレント:2017/10/29(日) 10:35:37.04 ID:j9j/iUSg0.net
今年のハロウィンはすっかり大人しいけどどうしちゃったんだろうね
今までは、ハロウィンと言えば俺だろ?ってくらいしゃしゃり出てたのにw
西野さんと関係ないとこで盛り上がるようになって
入り込める隙がなくなっちゃったからかな
また新しいニッチ見つけないとね

102 :通行人さん@無名タレント:2017/10/29(日) 11:20:44.14 ID:+Gqa+wK/0.net
【会議を見せるテレビ 第16回】2016年6月17 [31:00]
https://www.youtube.com/watch?v=GPslmfk3R40

西野:俺、ゴーストバスターズぐらいのもん、俺作れるしぃ!
   なんでこんなこと(ゴマすり)してるんだと思って。ゴーストバスターズに!
   で、ここらでゴーストバスターズを干そうと思ったんです、わたしは。
   ゴーストバスターズの奴、「ありがとうございます」って
   言いに来たかなと思ったんですよ。言いに来てないんですよ!?
   で、その後の感謝状も僕いただいてないので。
   これは、もうゴーストバスターズさんはここでもう終わり!

西野:そういえば『えんとつ町のプペル』っていう絵本がハロウィンの日の物語で、
   主人公がゴミ人間と、煙突掃除屋なんです。ハロウィンとゴミと掃除屋、
   もう3つ揃っちゃってて。あ、これじゃん!絶対にこれだ!と思って。

西野:で、要は日本の世界的な大コスプレイベントのマスコットキャラクターって
   いないんですよ、今。
   クリスマスで言うところのサンタクロースががら空きなんですよ。
   「あ、これは…ここのマスコットキャラクターいただいちゃおう」っていう、
   昨日、一昨日、ハッとなって。
   今それをね、ちょっと獲りに行こうと思ってるんですよ。

西野:だからぁ、えー、もう今年から、多分最初1年目、2年目とかは
   ゆっても苦戦すると思うんですよ。えんとつ掃除屋のルビッチ君
   っていう子がいるんですけど、もうそれでみんなそいつの仮装して。
   多分最初の1年目、2年目とかは…特に1年目は「なに?」っていう
   ことだと思うんですよ。だけども毎年毎年しつこくやってたら、
   バレンタインデーの時のチョコレートみたいな感じで、
    あの感じでハロウィンは貰えんじゃないかなと思って。
   その時期になると、「ああ、そういえば『えんとつ町のプペル』だな」って。

西野:で、これはちょっと力入れて獲りに行こうかなっていう。
   これやっぱ絶対に、なんか、も、ディズニーなんかにゃ渡さないぞと
   思ってるんです、今。
   ハロウィンとゴミっていうのって、これ日本の文化ですから。
   ちょっと強めに出て行かないと。あの、目ぇ付けだすと思うんです。
   これはもういただいちゃう!ちょっと今、本気で狙いにいってます。

西野:で、「なんなのプペルって」ってのは、最初2年、3年はスベると思う。
   意味わかんないから。スベるけれども、でもぉ! 僕ね、結構ね…
   しつこいので、あと突破力があるので、いけんじゃねぇかなって思ってる。

103 :通行人さん@無名タレント:2017/10/29(日) 11:54:54.50 ID:68M4lmmD0.net
スベったままで終わるつもりか

104 :通行人さん@無名タレント:2017/10/29(日) 12:10:38.22 ID:44BJrJNJ0.net
プペルへの情熱が、しるし書店、レターポット、革命のファンファーレとかで薄まって来たのかな

プペルプペルもスナックスナックも言わなくなって来たし
今は革命のファンファーレのサイン入れで必死だし

105 :通行人さん@無名タレント:2017/10/29(日) 12:16:57.33 ID:iLqJu5pq0.net
そう言えばプペルってハロウィンの日の物語で…
ってわざとらしー
あんた最初っからイベント狙い撃ちで話つくってるじゃーん
自己中ロボとボンクラ博士のやつがクリスマスで
プペルがハロウィンで
バレンタインのもスイーツコラボで作ったし(間に合わなかったんだっけ?)

あ、でもプペルってゴミ人間が生まれた日がハロウィンだっただけで
その後は全く関係ないんだったw

106 :通行人さん@無名タレント:2017/10/29(日) 12:36:44.76 ID:s6iwDfb90.net
>>99
自分は昔はスタンダードブックストアに行ってたけど、店主が西野信者と判明して利用するのを完全にやめたわ

107 :通行人さん@無名タレント:2017/10/29(日) 12:37:19.65 ID:eMZRTn410.net
スナック忘れてたwww

108 :通行人さん@無名タレント:2017/10/29(日) 13:20:40.09 ID:7NGJ3x8C0.net
だってプペルもルビッチも致命的にかわいくないんだもん
あんなもんマスコットとして定着するわけねーよ

109 :通行人さん@無名タレント:2017/10/29(日) 13:34:48.45 ID:hYWtvz52O.net
アンパンマンっていう最強の幼児受けするキャラがいる日本でウケる要素がないんだよね

110 :通行人さん@無名タレント:2017/10/29(日) 14:11:50.26 ID:QV26KLi80.net
描きやすいキャラでもシンボリックでもないしな
こことこことここだけ抑えとけば何とかそのキャラに見えるってのが無い

111 :通行人さん@無名タレント:2017/10/29(日) 14:44:42.13 ID:hkGyj3JF0.net
途中まではルビッチを自分にあてはめてたけど
最終的に西野さんはルビッチの親父に自己投影してしまったので
作中キャラにたいして思い入れなさそう

112 :通行人さん@無名タレント:2017/10/29(日) 15:06:02.06 ID:riQJeGZl0.net
>>106

自分が損しない程度に付き合うなら別にいいじゃんw
有名人だし媚売っておいても損しない

113 :通行人さん@無名タレント:2017/10/29(日) 15:19:06.05 ID:+Gqa+wK/0.net
>>111
あー、なるほど、なんか笑けてくるなぁ。西野さんらしい。
作者が物語中の主人公のみならず、別の良い役にまで自分を重ねて
ゴチャゴチャになってるとか…。

物語の序盤では醜い容姿のイジメっ子がルビッチ少年に
「おい空気読めよ、俺達の仲間になれよ」と言いつつ殴るという
なんともチグハグな展開になってた。
普通は孤立してるイジメの対象に「仲間になれや」なんて
イジメっ子は言わないと思うんだが。
これは岡村をイジメっ子に、ルビッチを西野自身に重ねてるせい。
岡村も本気で「雛壇座れや」なんて言ってないんだが西野さんはそう思ってる。

でも途中から“強い信念を貫いて死んだ”父親役にも自分を重ねだして。
ナルシストな作者が最強主人公に自分を重ねるイタイ図ってのは
決して珍しくはないけど、理不尽な被害にあう主人公と
作中のカッコいい(とされてる)キャラとを作者が一人で
兼任するってありそうでないかも。

114 :通行人さん@無名タレント:2017/10/29(日) 15:49:46.72 ID:rMsG56F10.net
>>102
イントネーションが無理
コテコテの関西人の下手な標準語はコントだけにして
気持ち悪いし、田舎者の背伸びはこっちが恥ずかしくなる

115 :通行人さん@無名タレント:2017/10/29(日) 16:38:06.41 ID:6fgFHrxX0.net
ディズニーより前にジブリは倒さないのかな宮崎駿新作つくるらしいぞ

116 :通行人さん@無名タレント:2017/10/29(日) 17:52:14.42 ID:j9j/iUSg0.net
>>102
そもそもハロウィン=ゴミって西野さんのただの思い付きで
世間には全く定着してないし、ゴミ人間で参入するには無理があるわ
ハロウィンと言えば世間のイメージは、ホラーの仮装やカボチャのランタンで
それらに一個もカスってないものがどうしてハロウィンの主人公になれると思ったんだ

117 :通行人さん@無名タレント:2017/10/29(日) 18:09:54.67 ID:Mu5kqxme0.net
最初は「ゴミ散らかすハロウィンは大問題!何とかしよう」って真っ当な発想だったんだけど
それが西野さん独特の「いじめっ子よりいじめ辞めろとしか言わない無能な先生の方が悪い」理論で
「むしろゴミが無いと成立しないイベントにしよう!ゴミアートだ!!」ってまあここまではいいとして
肝心要のゴミアートとやらが鉄骨に白いゴミ袋ぶら下げて光らせただけのくそしょーもない代物だった…
参加者全員に配るゴミの木プレゼントとやらも当日になって中止というgdgdっぷりだったし
芸術的才能欠片もないんだからしょうがないけど

118 :通行人さん@無名タレント:2017/10/29(日) 18:30:56.12 ID:44BJrJNJ0.net
>>112
でも心斎橋のスタンダードブックストアは西野さんのフェイスブックにちょくちょく出るよね

119 :通行人さん@無名タレント:2017/10/29(日) 21:54:59.23 ID:Z2IycD7i0.net
>>115
西野さんが戦うのは、太宰治とか相田みつをとかディズニーとかだから…
生きてる相手は大島さんの旦那さんでこりごりだから…
自説に利用するのもオリラジ中田とかは反論してかるから、いかりや長介サンとかの方が使いやすいのだろうし…

120 :通行人さん@無名タレント:2017/10/29(日) 23:48:15.24 ID:uREsrCtaO.net
>>108
ゴミ人間のプペルは見た目がキモすぎる。生理的にあれはないわ

121 :Facebook:2017/10/30(月) 00:30:20.96 ID:+hd2sD1+0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/760306727507025

4〜5年前、とある美大の講演会に呼ばれて、クラウドファンディングの勝ち方をしようと思ったら、生徒全員
「クラウドファンディング」という言葉すら知らなかった。

先生に「どうして、活動をするための選択肢の一つとして教えないのですか?」と訊くと、先生も「クラウドファンディング」
という言葉を知らなかった。

「この子たちが画家として活動していくためにはお金が必要になってくると思うのですが、そのお金はどうやって用意する
のですか?」と先生に訊くと、「アルバイト」と返ってきて、完全に終わっていた。

山を登る為には、それが大きい山であれはあるほど相応の装備と知識が必要で、それらを持たずに挑んでしまうと、
命を落とす場合もある。

その時の美術の先生の姿は、教え子に手ブラでエベレストに挑ませているように見えた。
あまりにも無責任だ。

こんな仕事をしていると、時々、小学生の夢を聞く機会に立ち会う。
「西野くん。僕は絵描きになりたいんだけど…」と言われたら、まずは「最高だね」と全肯定。

そして、その後、「だったら、その夢を確実に叶える為に…」と、山を登る上で揃えておかなければいけない装備と知識を
教える。

先日、小学3年生から『革命のファファーレ』の熱い熱い感想文をいただいた。
彼等らが見ているから、絶対に半端なことはできないと、背筋が伸びました。

122 :通行人さん@無名タレント:2017/10/30(月) 00:36:55.24 ID:Yl43/quBO.net
西野さんの教えた通りにやって失敗したら、当然、そいつの人生に責任持って対応してくれるんだよね?w

123 :LINEブログ:2017/10/30(月) 00:43:32.30 ID:+hd2sD1+0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/760335434170821

朝、開いている店がどこもないことを知りました。

https://lineblog.me/nishino/archives/9305395.html

オランダなう。
2017/10/29 15:43

https://i.imgur.com/Qbj3kn8.jpg

オランダは今、朝7時。
昨夜は、オランダ滞在中に結婚記念日を迎えた小谷夫婦をスタッフの皆で祝った。
https://i.imgur.com/YH10XEO.jpg
https://i.imgur.com/3n2pUXw.jpg

ホームレスをスタートさせて5年の彼と、ホームレスの嫁をスタートさせて4年の彼女。
その生活のどこを切り取っても、まるで映画のようだ。
世間の評判なんのその、「私たちはこれが幸せです」と言い切る姿には貧しさの欠片もなく、美しくもあり、
なにより面白い。
https://i.imgur.com/WVDNjzG.jpg
https://i.imgur.com/auvucWy.jpg

いろんな形があっていいと思う。
これは夫婦に限った話だけではない。
どこまでいっても本人の人生だ。
あれもアリだし、これもアリで、それでいい。

ちなみに、芸人のくせに絵本なんかを描いている僕は、気がついたらオランダで自分の作品を展示していた。
https://i.imgur.com/18WzECk.jpg
https://i.imgur.com/Bx5vcqV.jpg

オランダ人から「キミは一体何者なんだ?」と訊かれたので、「運び屋だ。ファンタジーを運んでいる」と答えたら、
過去5年で一番スベった。
とりあえず、芸人は辞めようと思う。
https://i.imgur.com/QnnxjdS.jpg

今日も一日、オランダでフラフラ働きます。
キチンと準備をすれば、キチンと好きなことで飯を食っていけるところをお見せしたいと思います。
とりあえず、好きなことで食っていきたい人に向けて『革命のファファーレ』を書いたので、まだ方は是非読んで
みてくださいな。

124 :Facebook:2017/10/30(月) 00:47:51.39 ID:+hd2sD1+0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/760429437494754

『えんとつ町のプペル光る絵本展inオランダ』

設営を現地の日本の方に手伝ってもらったー!
皆、ありがとー!

そして、ボッタクリサイトの売り上げて買った『えんとつ町のプペル』を現地の子供達にプレゼント。

http://nishino.thebase.in/items/3190857

「日本でボッタクリに遭った方に感謝してください」と伝えておいた(^o^)

https://i.imgur.com/I08gbzU.jpg
https://i.imgur.com/xscK4IM.jpg

125 :通行人さん@無名タレント:2017/10/30(月) 01:27:01.80 ID:ueBQxwac0.net
ファファーレw

126 :通行人さん@無名タレント:2017/10/30(月) 01:45:48.64 ID:kMSwCuM8O.net
自分から「ボッタクリ」というワードを使う事で疚しくないことをアピールしてるつもりなんだろうけど、これハゲ隠す為に丸坊主にしてるのと同じ様なもんだろ

127 :通行人さん@無名タレント:2017/10/30(月) 09:07:32.94 ID:F/EWzHm00.net
2017/10/26 21:23
ブログ始めたものの、もんちゃんって何者?と思った方も多いはずなので軽く自己紹介。
もんちゃんこと門崎もん、26歳。
4年前にホームレス小谷と入籍。
本名は小谷詩※。

高校卒業後から4年間映画館でアルバイトを経て結婚式後、
港区のシェアハウスリバ邸に3ヶ月住んでいました。
そのまた3ヶ月後に中野区のシェアハウス宙船で1年4ヶ月住んでいました。
実家に戻りWebデザインを学びに職業訓練に通いましたが、
向かなかった為以前アルバイトしていた映画館に出戻り。
最近では夫婦で行動することが増え、アルバイトしている時間が
なくなったので今月の中頃に退職しました。
割と普通の26歳の女って感じです。

128 :通行人さん@無名タレント:2017/10/30(月) 09:13:43.13 ID:F/EWzHm00.net
ホームレス小谷 Homeless @kotanimakoto
ホームレスツイート
今日はスタイリストやよいこさんに、もんちゃんの秋冬の服を選んでもらう!
洋服代は、ポルカでみんなから支援してもろた!
感謝。
赤と黄色でドカン!といく!!
https://pbs.twimg.com/media/DM3y-fvU8AAVRA0.jpg
午後0:06 2017年10月24日

129 :通行人さん@無名タレント:2017/10/30(月) 10:01:42.80 ID:1VPudXrdO.net
>>127
高校を卒業して大学に進学せずに4年間アルバイト生活して22歳で小谷と知り合って酔った勢いで結婚して(本人曰く会って3回目交際0日とか)今26歳かあ
そんな経緯にもかかわらず夫婦生活が4年以上続いてるのはすごいっちゃあすごいけど、闇しか感じないなあ…

130 :通行人さん@無名タレント:2017/10/30(月) 10:25:48.69 ID:F/EWzHm00.net
それもこれも承認欲求の異様な強さゆえ…。
でもいくら有名になりたいからって
それで小谷とヤレるのは凄いと思う。

131 :通行人さん@無名タレント:2017/10/30(月) 11:30:21.55 ID:tGU6EPK80.net
「運び屋だ。ファンタジーを運んでいる」キリッ

あいたたたたたた

132 :通行人さん@無名タレント:2017/10/30(月) 11:46:47.31 ID:klCYs5qv0.net
平気で乞食出来る時点で普通じゃねーよ。

133 :通行人さん@無名タレント:2017/10/30(月) 12:39:40.90 ID:KtJShtPW0.net
同居はしてないんだよね?
変な話、性生活話あるのだろうか

134 :通行人さん@無名タレント:2017/10/30(月) 13:22:32.65 ID:F/EWzHm00.net
>>133
> 言われるがままにホームレスになり、自分の1日を50円で売る
> ホームレス小谷は変態に違いないが、さらなる変態は、
> そんな変態ホームレスと結婚を決めた「モンちゃん」である。
> 「モンちゃん」が絶望的なブスであったら、1000歩譲って
> 理解ができるが、「モンちゃん」は美人で、
> ホームレス小谷曰く「モンちゃん、めっちゃ床上手なんすよー」。
https://lineblog.me/nishino/archives/9301981.html

135 :LINEブログ(1/2):2017/10/30(月) 16:45:41.85 ID:31cWl9Dw0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/760775417460156

オランダは今、朝の8時前。
昨日は貴重な経験をさせていただきました。

https://lineblog.me/nishino/archives/9305539.html

みんなで作る
2017/10/30 15:49

僕は月に30〜40本、漫才のステージに立っています。
講演会は月に7〜8本。
さらには交流会なんてのも開催したり。
比較的長い時間、お客さんと同じ空間を共にしている方だと思います。
すると見えてきたのが、ここ数年でお客さんの中での「面白い」が明らかに変わったということ。

スマホの影響が大きいように思います。
「発信」することを覚えた人達は、これまでのような“受信一方”のエンタメを窮屈に感じ、次第に『参加型』に流れます。
インタラクティブというやつ。
それにも慣れてくると、次に、自分達が食べる料理を自分達で作ることに快感を覚え、スナックし始めます。
発信者(作り手)と受信者(お客さん)の境界線が曖昧になり、上下関係が壊れ、垂平関係になり、
今、『全員クリエイター、全員オーディエンス』の時代を迎えている。

たとえば。
僕は、ときどきコッソリ、『しるし書店』や『レターポット』等の開発会議の参加チケットを販売するのですか、1〜2分で完売します。
お金を払って作り手を体験したい人が少なくありません。
『えんとつ町のプペル』は、そこを徹底的に突きました。
国内で開催されている『えんとつ町のプペル展』は、そのほとんどが「お客さん」の手によるもの。
お客さんが主催して、自分好みの『えんとつ町のプペル展』を作り、お客さんを呼んでいる。
クラウドファンディングを使って制作費を集めた理由も、当然、資金調達ではなく、共犯者作りの為。
絵本『えんとつ町のプペル』はクラウドファンディングによって、大人から子供まで、のべ1万人の共犯者と作られました。
https://i.imgur.com/tKWY8uK.jpg

136 :LINEブログ(2/2):2017/10/30(月) 16:48:26.16 ID:31cWl9Dw0.net
>>135続き)

昨夜、『えんとつ町のプペル 光る絵本展inオランダ』のトークショーがありました。
トークショーがあることは、トークショーが始まる1時間前に知ったのだけれど、そんなのは海外じゃ日常茶飯事。
まったく問題ありません。

ただ、一つだけ問題がありました。
前日の嵐で、『えんとつ町のプペル』の光る絵が全て倒れてしまい、絵を立て掛ける器具が壊れてしまったのです。
さすがにこれは、せっかく集まってくださった皆様に申し訳がたちません。

スタッフが
「どうします? とりあえず、お客さんに待ってもらって、なんとなく見栄えがするように絵を並べます?」
と泣きそうな顔で言ってきたので、
「いやいや、事情を全て話して、お客さんと一緒に新たに設営しよう」
と返事をしました。
これまでも、『えんとつ町のプペル』はお客さんと一緒に作ってきたのです。

オランダ在住の日本人の方々が、かなり早い段階から集まってくださっていたので、
「昨日の嵐で絵が全部倒れてしまってですねぇ〜、そこで皆さんにお願いがあるのですが…」とオネダリを炸裂。
話し合いの結果、噴水前にあるデッキに、光る絵を敷き詰めようという話に。
「もっと、こうした方がいいんじゃない?」
「いやいや、それだったら…」
と会話をしながら、『えんとつ町のプペル光る絵本展inオランダ』は、お客さんと一緒に作られていった。
https://i.imgur.com/emyf8ez.jpg
https://i.imgur.com/eBRUhU7.jpg

夜、地面に敷き詰められた絵が点灯式が行われ、僕はそこに立ち会うことはできなかったのだけれど、
先程、映像で確認させてもらいました。
綺麗でした。
「あ、これは○○君が並べてくれた絵だ」と、昼間の作業を振り返りました。
(※点灯時の動画は、また後日、発表します)

『えんとつ町のプペル』は今、映画化に向けて動いています。
映画も、やっぱり、「俺たち(作り手)が作ったモノを見ろ!」ではなく、
「あ〜でもない」「こ〜でもない」と皆でスナックしながら作っていきたいな。
その際はご協力ください。

『えんとつ町のプペル光る絵本展inオランダ』は、『えんとつ町のプペル』の方向性を再確認するイイ機会となりました。
楽しかったです。

最後に。
設営を手伝ってくれた子供達に絵本をプレゼントしました。
ボッタクリサイトで絵本を購入してくださった皆様のおかげです。
いつもありがとう。
https://i.imgur.com/qEnxZlN.jpg

137 :通行人さん@無名タレント:2017/10/30(月) 17:25:31.55 ID:XFx6p+Bs0.net
新刊コーナーでプッシュされてるなあと思うだけで読むほどの興味はないんだが
絵本が30万部売れたらしいけど、そこに叩かれる要素ってあるの?
5chだから当たり前かもしれないけど、何かあまりポジティブに盛り上がってないから気になった

138 :通行人さん@無名タレント:2017/10/30(月) 17:32:46.11 ID:F/EWzHm00.net
>>137
まず最初の質問させて欲しいんだけど、
あの絵本の絵を描いたのが誰かって知ってます?

139 :通行人さん@無名タレント:2017/10/30(月) 17:57:15.76 ID:XFx6p+Bs0.net
>>138
何か以前にそれは話題になってましたね、その絵本だったか覚えてないけど
ただの原案を手柄にしちゃったみたいな話かな?

140 :通行人さん@無名タレント:2017/10/30(月) 18:08:58.67 ID:TA854ASN0.net
>>137
過去スレ読め

141 :LINEブログ:2017/10/30(月) 18:28:56.29 ID:31cWl9Dw0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/760790500791981

今日は部屋を片付けて、ドイツに飛びます!

https://lineblog.me/nishino/archives/9305545.html

新宿駅東口改札に集合
2017/10/30 16:55

「仕事」と嘘をつき、オランダでハイネケンを呑むだけの時間を過ごしていることが発覚し、
日本に残ったスタッフから執拗な攻撃を受けているのは、何を隠そうこの私だ。
https://i.imgur.com/dkPS7NV.jpg

連日、深酒をしているが、朝5時には起床。
紙とペンとスマホとWi-Fiさえあれば世界のどこにいても仕事ができることを覚えてしまった私は、
LINEグループで会議を済ませ、必要な時だけ絵を描いて、送る。
2時間程度で朝の仕事を終わらせて、そこからジョギング。

オランダの朝は寒い。
それでも、ときどき半袖でジョギングをしているオランダ人にすれ違い、
こんな屈強な連中と強絶対に一戦を交えてなるものかと、覚悟が決まる。戦争反対である。
https://i.imgur.com/2CqPUlR.jpg
https://i.imgur.com/2X3sCV4.jpg

昼前に、ようやく出掛ける。
『えんとつ町のプペル光る絵本展inオランダ』の設営や、ダッチデザインウィークの視察などだ。

小谷夫婦はオランダでも大人気。
国籍問わず、皆、小谷夫婦と写真を撮りたいのだ。
一緒に写真を撮ってもらう人達がとにかく楽しそうで、小谷夫婦は歩くエンターテイメントだ。
たしかに、いちいち絵になるのである。
https://i.imgur.com/Ry7UUu4.jpg
https://i.imgur.com/1GsNT0K.jpg
https://i.imgur.com/hRNsQ6O.jpg

海外の楽しみは、人との出会いや景色はもちろん、個人的には看板のデザインについつい目がいってしまう。
色使いや遊び心に「ほへー」と関心するばかりである。
https://i.imgur.com/BQX9oNO.jpg

看板といえば『革命のファファーレ』である。
私がオランダで自堕落な暮らしをおくっている間に、日本に残ったスタッフがせっせと働いてくださり、
新宿駅構内(東口改札前)に、巨大な看板が登場した。
https://i.imgur.com/lBJvMTy.jpg

前々から、看板枠を買う話はあったが、この場所(東口改札前)を選んだ理由は一つ。
改札を出たところに、昔からお世話になっている紀伊國屋書店新宿店があるからだ。
「お。西野、本を出したのね。どれどれ…」と、紀伊國屋書店さんに流れてくれたら嬉しい。
看板は1週間ほどで撤去されるので、記念撮影などをされる方は今のうちに。

そんなこんなで、これからドイツに飛びます。
もう少しだけ怠けてから、帰国します。
https://i.imgur.com/T6mfOGs.jpg

142 :通行人さん@無名タレント:2017/10/30(月) 18:38:22.36 ID:ZxAqo9xJ0.net
またしてもファファーレw
我が子に対する熱量が足りんね

143 :通行人さん@無名タレント:2017/10/30(月) 18:40:07.44 ID:KkbIxS7L0.net
>>128
小谷もぶくぶく太ってるけど嫁の方も怠惰な生活してるからデブになってるな足ぶっとい
夫婦生活4年ってのも最近やっと夫婦で行動し始めたってだけでそれまでは実家とシェアハウスにいたわけだし
セフレくらいの関係性で生活費は物乞いでまかなってるし普通の夫婦と比べるのはなあ

144 :通行人さん@無名タレント:2017/10/30(月) 18:43:57.03 ID:utriXnI80.net
>>141
仕事と嘘ついてるのがバレた→Wi-Fiがあれば世界のどこにいても仕事ができるので2時間働いた→もう少し怠けて帰国します
何が言いたいのか意味がわからないんだけど、俺の読解力が足りないのか?

145 :通行人さん@無名タレント:2017/10/30(月) 19:05:12.75 ID:e33+9plX0.net
>>140
多すぎてw

146 :通行人さん@無名タレント:2017/10/30(月) 19:08:35.46 ID:F/EWzHm00.net
>>139
うーん、逆っていうか、なんかややこしい誤解が生じてる…。

前作の絵本では、タモリが「二つの人種が別々に暮らしてる世界があってさ」
という舞台設定を飲み会で軽く話しただけで、物語やキャラは西野さんが自分で考えてた。
だけど出版する際にはデカデカと「原案はなんとタモリ!」「タモリが原案!」
とタモリの名前を使ってアピールしまくった。
(宣伝でタモリの名前を出す事はタモリ自身から許可を貰ってはいる)

つまり「手柄を横取り」の真逆で、制作に全然タッチしてない大御所の名前出して
あたかも二人でガッツリとタッグ組んで作りました、みたいに喧伝した西野さん。

かと思えば今作では、完成した絵本への貢献度95%と思われる
ペンネーム・六七質さんを始めとしたイラストレーター達の存在をまるで無視。
「絵を描いたのは誰ですか」と聞かれれば一応答えるけど、聞かれなければ
絵本への賞賛はそれこそ手柄を全横取りの構え。

ひどい時は講演会ではっきりと「この絵上手いでしょ?俺の俺の」
と他人に描かせた絵を見せながら言う事もあった。
それを平気で動画に残してるのはおそらく罪悪感ゼロだからか。

147 :通行人さん@無名タレント:2017/10/30(月) 19:16:54.79 ID:Yl43/quBO.net
>>142
西なんとかさんだからしかたないね

148 :通行人さん@無名タレント:2017/10/30(月) 19:21:37.28 ID:31cWl9Dw0.net
>>137
「5chだから当たり前かもしれないけど」
そう思うなら5chのスレなんかで訊かないでAmazonのレビューでも読みなさい
絵本もビジネス書も絶賛の嵐で超ポジティブに盛り上がってるよ

149 :通行人さん@無名タレント:2017/10/30(月) 19:21:45.17 ID:UW8Zg5280.net
来た客のほとんどは日本人で、絵本を手渡したのもほとんど日本人の子供で、
現地の人はというと小谷らと記念撮影して帰ったのかw

150 :通行人さん@無名タレント:2017/10/30(月) 19:37:21.15 ID:KkbIxS7L0.net
ていうか小谷夫婦なんぞ連れてく位なら絵本の作画スタッフ何人か連れてけよww
もう去年著作権の金払ってバイバイなんかな

151 :通行人さん@無名タレント:2017/10/30(月) 20:38:07.06 ID:bMhTZyHB0.net
嫁は家あるんだしホームレスでもないよね

152 :通行人さん@無名タレント:2017/10/30(月) 21:01:09.14 ID:BzkuhQTM0.net
日本でホームレスといったら、路上生活者のことだからな
小谷もホームレスじゃない
西野の命令で野宿して、路上生活者の為の炊き出しに並んだだけ
しかも、クラファンのファンクラブで、月に73,500円もらっている上に、polcaでその都度乞食しているふざけた奴

153 :通行人さん@無名タレント:2017/10/30(月) 21:54:21.46 ID:Bun8eshGO.net
>>130
多少メンヘラだか頭弱いかあるんだろうな…
人に求められるんならそういうことも平気みたいな
>>134みたいに床上手って西野さんにも知られて世間にもバラされるとか怒っておかしくないのに

154 :通行人さん@無名タレント:2017/10/30(月) 23:01:41.39 ID:XguY5++Q0.net
床上手な22歳ってのもなあ…

155 :通行人さん@無名タレント:2017/10/30(月) 23:07:04.48 ID:CpHfkV8a0.net
西野は嘘付きだからな
どこまで信じていいのやら

156 :通行人さん@無名タレント:2017/10/30(月) 23:24:09.44 ID:LMcyRAkB0.net
そうそう虚言癖というか自分に都合のいいようにしかものごとをとらえてないし
前言をすぐに忘れるw

157 :通行人さん@無名タレント:2017/10/30(月) 23:35:08.91 ID:tGU6EPK80.net
本当に西野さんの言うように客が一方通行のイベントから離れてきてたら
月に30〜40本も漫才の舞台に立ててないと思うのだが

総レス数 923
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200