2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 329

541 :LINEブログ:2017/11/09(木) 15:34:55.03 ID:jZpVJcYd0.net
https://lineblog.me/nishino/archives/9306961.html

スナック時代
2017/11/9 10:01

https://i.imgur.com/fUZoA66.jpg

昨日は、仕事終わりに、オンラインサロンの交流会。
会場は南青山にある『NORA HAIR SALON』。美容室だ。
https://i.imgur.com/3v0xBgi.jpg

僕の髪を切ってくださっているNORA代表の広江さんに、「ここって、打ち上げ会場とかに使えたりしないですかね?」と相談
したところ、「いいっすよー」と二つ返事。
なんと、閉店時間を早めてくださり(本当に申し訳ないっ!)、NORAのスタッフさん総出で、交流会の設営をしてくださった。
神かよ。

僕のオンラインサロンは起業家さんやクリエイターさんが多いので、方々で繰り広げられている会話の9割が、モノ作りと、
届け方(集客)の話。
https://i.imgur.com/ReV4q8K.jpg

差し入れで届いた『生ハム』のカットに興味津々な私と小谷。
https://i.imgur.com/wezvPGd.jpg
https://i.imgur.com/Kh1QXKA.jpg

生ハムって、この状態で届くのね。
生ハムの隣にチョコンと置かれているレターポットのポット。(欲しい)
https://i.imgur.com/77B5dtj.jpg

美容室での開催ということで、「せっかくですから…」と、NORAのスタッフさんが、スタイリングをしてくださる(神すぎる)始末。
https://i.imgur.com/AEUbrDM.jpg
https://i.imgur.com/8v3Nprp.jpg
https://i.imgur.com/YJaMgk8.jpg
(※画像 『デレデレする男ども』)

あえて、インタラクティブ(双方向)という言葉を使うのなら、これからは、『作品×お客さん』や『演者×お客さん』だけでなく、
『お客さん×お客さん』という“お客さん同士の横の繋がり”をデザインすることが大切になってくる。
多くのお客さんが今、プレイヤー(発信者)になることを求めているからだ。
https://i.imgur.com/3haL00v.jpg

僕らが提供するエンタメの役割は、お客さんが横の繋がりを作る為の『待ち合わせ場所』で、向こうしばらくは、このスナック
のような時代が続くだろうな。
そのことを踏まえて、作品を生んでいきたい。
https://i.imgur.com/9ekBwF4.jpg

タレントも変化を求められている。
手の届かない存在になることで価値を生んでいた時代は(また必ずやってくるだろうが)終わりを迎えた。
この変化に対応できないと、今の時代は、ちょっと厳しいだろうな。
面白い。

昨日、皆と話が盛り上がって、年末(12月30日)もNORAで大忘年会をすることになった。
楽しみだな。
そこで、2018年の作戦会議をしたい。

総レス数 923
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200