2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 329

397 :通行人さん@無名タレント:2017/11/05(日) 20:33:28.69 ID:j6scVEPF0.net
>>396続き

◆「情報」と「物質」の方は全く別物。2つをごっちゃにして考えてはならない。

つぎは、西野さんが実際にやった、絵本の無料公開に関する批判に対して言及。
「絵本の中の情報と、絵本という物質の価値は別物。」
これはどういうことでしょうか?

例えば、グルメの情報って味まで完璧に知ってても、
「行ってみたい!」とか「また行きたい!」なるじゃないですか。
なぜなら、グルメは「情報」ではなくて、「食べる」という体験、
食べるその「物質」にお金を払っているから。

実は絵本もそう。親御さんたちは、子供に読み聞かせたい絵本を買う。
だから、事前に立ち読みをして選ぶ。西野さんはその原理を利用。
本屋に行くことなく、ネットで事前に立ち読みをさせてあげる。
無料公開をすることで、「あ、この絵本は子供に良さそう!」と思ったら、
物質としての絵本を買う。そうすることで読み聞かせをできる。
ネットでスマホやタブレットをスクロールしながら絵本を読みきかせを
することはないから、絵本という物質にお金を払う。
なので、絵本の無料公開をすると、物質である絵本も結局売れる。
無料公開はクリエイターにとって得しかないのです。

無料公開をする際に、アホはもちろん、名の通ったクリエイターさんも
無料公開に批判してきた。
「これはやばい!」ってなって、革命のファンファーレを出版した。
情報が1冊にまとめられたものを求めて、本という物質を買う。
情報の価値が高めの、ビジネス本は公開場所を散らす。

◆いいものを作るだけの時代は終わり。
 これからは、いいものを作って、届け方まで考えるべき。

これまでは、テレビや新聞など力のあるメディアがいいものを独占していました。
なので、いいものを作ったら、CDでもミリオンセラーなどでした。
しかし、個人がメディアをもって、YouTubeに動画を上げたり、
ブログ記事を上げる時代にいいものだけを作っていても意味がない。
届け方までデザインして上げないと、いいものであっても、
他にもいいものがたくさんあるから、うれない。
情報過多・物質過多でものが売れにくい時代には、
売り方までデザインしないと意味がないということですね。

398 :通行人さん@無名タレント:2017/11/05(日) 20:39:33.87 ID:j6scVEPF0.net
>>397続き

◆CMは受け手側が選ぶもの。お金払ったら宣伝しちゃう人は、イケてない。

CMは受け手側が選ぶ時代。
むしろお金を払ってでも宣伝すぎるくらいじゃないとダメ。
そして、広告した側が「教えてくれてありがとう」となって、
最終的に感謝してもらえる。
この話は、オフレコらしいのでツイート貼るだけにとどめておきます。笑

◆超越的なスピードで時代が変わっていく現代で、
 時代に置いてかれないための考え方

2年単位で変わりゆく時代で、時代に置いてかれないための方法。
本当にめまぐるしく変わりゆく時代。
polcaだって最近出たものなのに、もう一部の人の生活に溶け込んでいます。
そんな時代に取り残されない方法を教えてくれました。

399 :通行人さん@無名タレント:2017/11/05(日) 20:44:33.70 ID:j6scVEPF0.net
>>398続き

◆1.肩書きにとらわれない
西野さんは、普通の人から見た肩書きは「お笑い芸人」。
ただ、それだけではなく、「絵本作家」や「パインアメ大使(?)」
なんかもやっています。1つの肩書きにとらわれ続ける、成功体験を
引きずってその職業に依存し続けると、これからの時代は危険だとのこと。

例えば、西野さんは自分で自分のことを天才と言ってしまうほど、
破竹の勢いでお笑い賞を総なめ。
今までにはいなかったくらいに、猛スピードで売れていったそう。
1回目のM-1は、ネタを直前に作っていた。
売れすぎて、ネタを考える時間がないので、こんなことになっていたそう。

ただ、そんな風にお笑いだけをしていても、芸能界での立ち位置は変わらず。
相変わらず大御所は大御所で、自分たちは上に行ってる感じはしなかったそう。
「このままだったら、俺は売れないな。」とそこで感じて、
絵本作家などの職業にも手を付け始め、今の立ち位置を得て行ったそう。

400 :通行人さん@無名タレント:2017/11/05(日) 20:47:55.62 ID:j6scVEPF0.net
>>399続き

はねるのトびらなど、テレビに出まくって、毎日何千万人の目に映ったのに、
自分たちのライブなどの客足はなぜか遠のいって行って、
「ダイレクト課金がないのはまずい!」と感じていった。

何千万人に毎日テレビに見てもらえたのに、500人のライブも埋まらなくなった。
ダイレクト課金ができなくなったし、広告費で生きて行くしか行かないと思った
ときに、「やべえ」とおもった。

そして極め付けは、ぼくも今日初めて知ったのですが、「めちゃイケ」や
「とんねるずのみなさんのおかげでした。」なども来年3月に終了することで、
昔の判断が正しかったと決定てきにわかった。

「はねるのトびら。」を絶頂期でやめておいてよかったとおっしゃっていました。
「めちゃイケ」と「みなさんのおかげでした」が終了が決まった今、
はねトびをやめたことは正解だった。

401 :通行人さん@無名タレント:2017/11/05(日) 20:51:45.64 ID:j6scVEPF0.net
>>400続き

◆2.同じ業界でつるまない
箕輪さんが中心で話してらっしゃったのですが、鎖国的な人間関係でつるんで
いるのは面白い。けど、時代が変わっていくスピードがものすごい現代で、
鎖国的な人間関係でつるんでいると、時代に簡単においてかれるから、
やめておいたほうがいいということをおっしゃっていました。

それは大人の世界でも同じで、キングコングの西野さんだったら芸人ばかりと
つるまないし、箕輪さんだったら出版業界の人とばかりとつるまない。
なぜなら、そこだけでつるんでいると時代についていけないから。

◆3.自分よりも若い人に学び続ける

けいぼー:早稲田生 / WEBメディアディレクター。20歳。
受験生向けのWEBメディアの運営や、IT企業でニュースメディアの編集

402 :通行人さん@無名タレント:2017/11/05(日) 20:58:46.35 ID:WwgQzMxb0.net
>>400
>はねるのトびらなど、テレビに出まくって、毎日何千万人の目に映ったのに、自分たちのライブなどの客足はなぜか遠のいって行って、
>何千万人に毎日テレビに見てもらえたのに、500人のライブも埋まらなくなった。

キンコンの漫才がつまらないからでは?


>「はねるのトびら。」を絶頂期でやめておいてよかったとおっしゃっていました。

つまらなくて、末期だったよ??

403 :通行人さん@無名タレント:2017/11/05(日) 21:12:35.70 ID:euTVNQXR0.net
はねとびは最後の方は新春第一回目の放送が2月で、数週間に1回ぐらいしかやらなくなって、正に末期だった。
思い出を美化する事で己を保ってるんだな。

404 :通行人さん@無名タレント:2017/11/05(日) 21:18:27.77 ID:1lOtgQviO.net
最終回は懐かし映像やって6%位で誰にも求められてないwってのがバレバレだったのにな
秋山だけ何故か番組に関係ない梅宮モノマネやって次に繋いだ

405 :通行人さん@無名タレント:2017/11/05(日) 21:34:08.87 ID:yERcLngz0.net
はねトびって最終回の視聴率も酷かったような

406 :通行人さん@無名タレント:2017/11/05(日) 21:37:06.76 ID:7EcXxTZH0.net
みんなが指摘してるように、実際には『はねとび』は
前の時間帯の『ヘキサゴン』が終了して以降
視聴率は低迷、息も絶え絶えという状態だった。
…てなツッコミポイントもあるけど、何よりかにより、

> 昔の判断が正しかったと決定てきにわかった。
> 「はねるのトびら。」を絶頂期でやめておいてよかった

まるで西野さんの判断で番組終了を決定したみたいな書き方、
いくら虚言癖とは言っても妄想ひどすぎない??

407 :通行人さん@無名タレント:2017/11/05(日) 21:53:14.26 ID:2063/b9G0.net
問題は、ちょっと調べれば嘘とハッタリだとわかる西野さんのトークを頭から信じる人がいる事だよな
こういうタイプがSNSを使ったネットワークビジネスに引っかかるんだよなあ

408 :LINEブログ:2017/11/05(日) 21:55:23.35 ID:ew7Yl4DY0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/763696167168081

これ、マジで。

https://lineblog.me/nishino/archives/9306454.html

同業者同士でつるむヤツは死ぬ。
2017/11/5 18:33

昨日の早稲田の講演会での話の一部をココに記しておきまーす。
─────────────────────────────
テライヒロ @ithrk_terra
キンコン西野さんの早稲田祭のトークライブ『未来のページをめくる~革命のファンファーレ~』に来てます。
早稲田大学大隈記念講堂、800人ぐらい人が来てる。
#早稲田祭 #西野亮廣 #革命のファンファーレ
─────────────────────────────
お客さんに届けたい(売りたい)商品があったとして、作り手(売り手)は誰よりも、その商品の価値を把握しておかなきゃ
いけないよね?

でもって、商品の価値は時代や環境によって変動するわけじゃん?
缶ジュースの値段は、20年前と今とでは違うし、地上と山上でも違う。

芸人でいう『M-1グランプリ』で例えると、『M-1グランプリ』は時代によって価値が変わる。

あまり見られていない時代もあれば、
たくさんの人に見られている時代もある。
あまり見られていないけれど、しかし、そこでの結果が仕事のオファーに直結する時代もあれば、
たくさんの人に見られているけれど、しかし、そこでの結果は、あくまで「その日の結果」として、後々の仕事に繋がらない
時代もある。

M-1グランプリに時間を割くことで、大きな見返りがある時代もあれば、
時間を割いたわりに、見返りの少ない時代もある、という話。

これが、同業者やファンだけ…つまり『お笑い』という国の国民だけで肩を寄せ合って語り合っていると、M-1グランプリの
価値の変動に気がつきにくい。
一番見返りがあった時代の幻影を追い、「芸人である以上、M-1グランプリの頂点を目指すもの!」と信じて疑わない身体
になる。

現時点での自国の産業(商品)の価値を知るには、他国と貿易することが大切で、
いつまでたっても居心地の良い同業者同士で集まっているヤツは、悲しいかな、自分が持っている商品の価値が分から
なくなって、今、どの商品を、どれぐらいの配分で持てばいいのかが分からなくなる。

そんな大切な話がたくさん書かれているベストセラー作品がコチラです↓
(革命のファンファーレ 現代のお金と広告)

以上、圧倒的なステマでした。

409 :Facebook:2017/11/05(日) 21:57:52.44 ID:ew7Yl4DY0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/763760613828303

12月15日にも早稲田で講演会があるらしい。

チケットはコチラ↓
https://lineblog.me/nishino/archives/9306488.html

今度はレターポットの話をしたいな。

キンコン西野さんと箕輪さんが大学で熱弁!常に自分をアップデートするために重要な3つとは?【働き方革命】
http://kei4ide.hatenablog.com/entry/002

410 :LINEブログ:2017/11/05(日) 22:03:07.85 ID:ew7Yl4DY0.net
https://lineblog.me/nishino/archives/9306488.html

早稲田ふたたび!
2017/11/5 21:27

https://i.imgur.com/hhcJIfO.jpg

昨日、早稲田大学の講演会が終わったばかりであるが、また来月に早稲田大学で講演会があるらしい。
https://i.imgur.com/cPjuyhs.png

こちらは主催者さんの文章。
熱が込もっています↓

  西野亮廣講演会主催の経緯について | Zassy Official Web Site
  https://zassy-w2017.themedia.jp/posts/3156659?categoryIds=885207

「よく、早稲田大学からお誘いがかかるなぁ」と思ったが、考えてみれば、ウチのスタッフはロジカルにバカをするヤツが
多くて、実に早稲田生っぽい。
そういえば、お友達の前田さんも箕輪さんも早稲田卒だった。
相性がいいのかも。

今度は、手加減抜きで、ノンストップで喋りたい。
僕らが今、作っているサービスや、信用経済の欠点や、それを解決する新通貨の話なんかもしたいな。

面白い未来の話をしたい。
時間があれば、終演後に学生と呑みに行きたい。
おもろいヤツがいたら、スタッフにスカウトする。

参加チケット(無料)はコチラからです↓

  西野亮廣講演会@早稲田大学大隈講堂 | Peatix
  http://peatix.com/event/318549

411 :通行人さん@無名タレント:2017/11/05(日) 22:26:25.94 ID:M3hRpU9n0.net
>>408
ここでもよく言われる、アホ西野理論だな。逃げ続け、自己を正当化し続けた成れの果て。
M-1くさすなら、1番になってから言えよ。
グズグズ、ない頭で論理武装しても、お前面白くないし、お笑いから逃げただけじゃんで一蹴されるぞ。
M-1で優勝してこそ語れる理屈だろ?

412 :通行人さん@無名タレント:2017/11/05(日) 22:33:30.72 ID:Bss0otaiO.net
>>395
> 歩きスマホは禁止せずに、新しいシステムをつくって、
> 路上での事故が起こらないようにすればいい。

いや、おまえが今すぐ作れよwそして、作ってから言えw

西野さんっておそらく本は流し読みしてるだけだよね

バカで理解力ないのに読むのが早いってことはないだろうし

413 :通行人さん@無名タレント:2017/11/05(日) 22:37:18.64 ID:PDKkksBl0.net
早稲田祭って、西野のようなやつを引っ張り出しては、いじり倒して楽しむことやってるイメージだったけど、
ただ好きに喋らせるだけって、早稲田の学生も変わったというか、レベル下がったな

414 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 01:27:28.07 ID:tuN+c0FI0.net
> 同じ業界でつるまない。
> 西野さんも箕輪さんも業界に友達は少ないそう。つまらないって。
> 同じ業界の人と話すと、2年くらい何の変化もない。

それは芸人としての西野さんに何年間も変化がないからだろ。
珍しく芸人と一緒になったとしても、西野さんが提供できるお笑い関連の話題は
ルミネの通常回がどうたら、埼玉や幕張のイオンモールの出番がどうたら、
関西ローカルのガリゲル、あとはネット配信番組…。

芸人さん達は西野さんと話しても何一つ刺激がないし面白くないんだよ。
だって西野さんは何年も前から時間が止まってる(もちろん悪い意味で)。

ごくたまにバラエティ番組に出た時の西野さんは、
いまだに「僕と品川さんは嫌われ者で〜♪」とか
時代遅れかつ内輪ノリ臭い話を嬉しそうに披露してたり、
共演者にイジられた時のリアクションがすごく古臭かったり、とにかく

 もう取り返しがつかないほど古くなってしまった人

って感じがすごいのよ。見ていて他人事ながら怖くなるくらい。

415 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 01:58:34.87 ID:ZmOgzRZC0.net
>>401
書き起こし乙でした

早稲田でやったから慶応の銀行就職志望が高かったことを揶揄してる面もあるだろうけど
だからって銀行に入りたい早大生が少ないわけでもないと思うわ

母校愛溢れる賢い慶大生に論破されてほしい(そうなったら若い世代から学べたと開き直りそうだがw)

416 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 02:26:58.33 ID:AFPSQsvRO.net
>>400
500人のライブならいまのナイナイもとんねるずも即埋まると思う
自分が埋まらないから他も埋まらないって。そんでみなさんはまだ打ち切りとは決まってないのにな

417 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 08:43:18.07 ID:44y7WZjoO.net
>>415
野心溢れる若者ならメガバンクのトップなんて魅力的ではあるよね

経済界や政治に多少なりとも影響を及ぼす存在だし、西野さんの起業家ごっこより刺激的だよねw

418 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 09:35:21.69 ID:bjV5ptnP0.net
西野理論のガバガバさなんて昔からだし

「芸人とは姿勢。皆が右に進む中、一人だけ左に進むのが芸人。ロックだよね」
って言ってたけど、全然違うよね
まあロックは体制への反抗って面があるからいいよ
でも芸人が左に進む理由は「周りが右に進むから」じゃない
「左に進むほうがウケるから」だよ
「皆と同じように右に進むほうがウケる」と思えば右のまま
要するに行動の基準を「笑い」に置いてる人が芸人

419 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 09:37:52.02 ID:GVm460RY0.net
>>415
>賢い慶大生に論破されてほしい(そうなったら若い世代から学べたと開き直りそうだがw

開き直るなんてないないないないw
「すごいね!がんばれ!(^^)」こんな顔文字つきでネチネチネチネチブログで文句言うに決まってるw
そんで「昭和臭」とか「頭かたい」とか形容詞つけて、慶大生全般をdisる姿しか見えないw

420 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 09:47:56.21 ID:44y7WZjoO.net
>>418
時代の流れには逆らわない(キリッ

421 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 10:10:13.54 ID:tuN+c0FI0.net
> 例えば、グルメの情報って味まで完璧に知ってても、
> 「行ってみたい!」とか「また行きたい!」なるじゃないですか。

ここに西野さんの精神世界の極端な歪みがよく表れててゾッとする。
西野さんの言い方だと大前提として

「味の情報を完璧に知ってる人は、もうその料理を実際に食べる必要はないはず」

という事になってる。
そして「でも必要ないにも関わらず食べたくなるでしょ?何故なら…」と続く。
いや、「味の情報知ってるからもう食べなくてもいーや」とは誰もならねーから。
むしろ味の情報を知った事によって逆に食べたくなるもんだろ普通は。

なんでこんな狂った大前提が西野さんから出てくるのかというと、
西野さんは“食”への興味がおそろしく欠如してるから。
食べる事を楽しいとは思わず、ただただ時間を無駄に使わされる
面倒な行為としか感じず、毎食同じ物でも構わないという特殊な人種。
そして西野さんは自分が特殊である事にいまいち無自覚だから、
「どんな味か完璧に知ってるならもう食べなくてもいいだろ」という謎理論投下。

でも何よりゾッとするのは西野さんの感覚のズレっぷりよりも、
マトモに聞いてたら「…ん?」と引っ掛かるようなトンチキな大前提を
一切疑問に思わず、どころか「西野さん頭良すぎ」とウットリしてる
西野ファン…というか信者の見事なまでの洗脳されっぷり。
こいつらこそ西野さんが黒と言ったら白い物でも黒だと信じる典型。

422 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 10:43:12.95 ID:tuN+c0FI0.net
>>418
スッキリした、ほんとそうだわ。
西野さんは表面しか見ない人には「すごく熱くて真剣な人」と映るんだろうけど
言ってる事にはお笑いへの愛情がこれっぽっちも感じられないんだよ。
いや、お笑いだけでなく絵も物語作りも何に関しても誠実な姿勢ゼロ。

西野さんには「どういう事を言えば俺がカッコよく見えるか」の一点しかない。
だからハリボテでも金メッキでも人にバレさえしなければ大満足する。

「近い将来ロボットに取って替わられる仕事だから本気でやるの馬鹿らしい」
「いつでも他の職業に乗り換えられるようにしとくのが賢い」
こんなこと思って芸人やる奴なんかいるかよ。

「俺の人気はもって数年だから副業を探しておこう」っていうのは分かるし
その割り切り方は別にいいと思う。才能ないって自覚してるなら仕方ないもん。
でも「芸人って仕事もそのうちなくなるからさぁ」という屁理屈をぶち立てて
本気でやらない方が賢いだの、邁進してる芸人達は津波が迫ってる事にも
気づかない能天気なマヌケであるかのように主張して自己正当化するなよと。

423 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 11:37:17.99 ID:52B9OJPB0.net
>>334
支援としての絵本=お布施としての信心グッズ

424 :LINEブログ:2017/11/06(月) 11:59:21.57 ID:YZjbikxX0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/764003813803983

今朝、大反省をして、ようやく目が覚めました。

https://lineblog.me/nishino/archives/9306522.html

ようやく目を覚ましたキンコン西野
2017/11/6 07:35

仕事合間か、仕事終わりに、ほぼ毎日のように独演会(講演会)が入っている。

昨日は漫才出番が6本入っていたので、マネージャーもさすがに優しさを見せて、スケジュールに独演会(講演会)を入れて
いなかったのだけれど、梶原が6本目の漫才出番に向かう途中の特急列車を降り過ごした為、急遽、梶原が劇場に到着する
までの30分間が西野亮廣独演会となった。
とにかく、よく喋っているのだ。

  キングコング西野亮廣講演会 11/15(水) #バンタンデザイン研究所 #西野亮廣 #キンコン西野
  https://calendar.town/archives/event/calendar.town/archives/event/キングコング西野亮廣講演会-1115水-バンタンデザイ

いろんな仕事をやっていて、ドタバタとした日々を過ごしているわけだが、これらの仕事にかまけて、そういえば自分が
ミュージシャンになったことをすっかり忘れていた。
  ニシノアキヒロ「STAY MY LOVE」
  https://www.youtube.com/watch?v=HniBoVNMp7Y
このとき確かに「絵本作家を辞めて、ミュージシャンになる!」と宣言したのだ。

ところが、以降、これといったアーティスト活動をしていない。
これのどこがミュージシャンであろうか?

そもそも、自分はミュージシャンのくせに、何故、アーティスト活動をしていなかったのか?
理由は、「自分がミュージシャンである」ということを、すぐに忘れてしまうところにある。

では、何故、自分がミュージシャンであることを忘れてしまうのか?

それは、僕が一人で動いているからだ。

そもそもアーティストとしてのファンが一人もいない上に、一人で活動しているので、たとえば僕が『革命のファンファーレ』
という本を執筆し、その本の広報活動に勤しんでいても、「あなたミュージシャンですよ。音楽活動はどうしたんですか?」
と言ってくれる人がいないのだ。
「ちゃんと音楽と向き合えよ」と言ってくれる人がいないので、忘れてしまうのだ。

というわけで、自分がミュージシャンであることを忘れない為に、『バンド』を組むことを今、決めた。
実は、SHOWROOM代表の前田裕二さんと、“深海の深いところより甦った何かしらの伝説のスーパーバンド
”『THEポセイドン』という地球史上もっともダサいバンドを組んで、12月1日にデビュー&解散ライブをするのだが(チケットは
SOLD OUT)、そういう企画モノじゃなくて、もっと、ちゃんとしたバンドを組む。

バンドを組んで、レコーディングとかPV撮影とかやってみる。
というわけで、今日は仕事合間にバンドメンバーを探すことにする。
公の場で宣言しておかないと、またすぐに忘れてしまいそうなので、こうして宣言してみた。

あ。バンド名前も募集しています。
かっこいいバンド名があれば、コメント欄まで宜しくお願い致します。

【追伸】
11月16日に函館で交流会をすることが決定しました。
面白い人や、面白いことが好きな人は是非。
参加はコチラから↓
  bruno
  https://bruno.base.shop/

https://i.imgur.com/yaMFjoI.jpg

425 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 12:20:28.57 ID:29AEwYwS0.net
まーた訳のわからない事を言いだしたか

426 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 12:32:22.67 ID:BbbwHllp0.net
>>424
音楽もやりたいと表明したのに音楽活動に期待してる人がいないってことは単純に需要がないってことなのに気づいてないのかな

427 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 12:51:41.87 ID:bjV5ptnP0.net
あー思い出したわ
そういや全国の素人にワンフレーズずつ歌わせて一本のPVにする企画も
全然集まらずにポシャってたな
そういやホームレス達とバンド組むっつってメンバー募集してたこともあったっけ?
楽器できないけどステージで踊ります!よし採用!みたいな茶番
あれどうなったんだっけ?
今回もぬるーい微風で終わるんだろうな

428 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 13:06:01.28 ID:tuN+c0FI0.net
>>427
あー、そんなのあったっけ…と記憶がおぼろげだからググってみたら
西野さんは大きく関わってるけどメンバーではないらしい。
そしてバンドメンバーは安定のクラウド乞食。


◆Ryuya Numata『大分でのライブに出演したい!!』
集まった支援総額:12,000円
目標金額:40,000円
パトロン数:4人

2016/8/6(土)に大分で行われる「楽勝博覧会」。
このイベントにホームレスとバンドはじめて楽団がオープニングアクトとして出演します!
当初、僕は参加出来ない予定でしたが、キングコング西野さんの独演会、
打ち上げバーベキューあり!全国から面白い人も集まる!
これは行くしかない!!と思い参加を決意しました!!

しかし!最近引っ越しをしたばかりで財政難…
そこで挑戦してみようと思っていたクラウドファンディングをしてみることにしました!

▼資金の使い道
時間の都合上、新幹線を使う必要があります。
行きは20590円、帰りは20800円、合わせて41390円。
まずは40000円を目標にしたいと思います!
これ以上集まった場合は大分県に使おうと思ってます!

▼最後に
僕は「人との繋がり」をとても大切にしています。
今回はどんな出会いがあるかとても楽しみです!

3,000円【2時間ボイストレーニング】
3,000円【2時間ショッピング同行】
3,000円【あなたの夢を探すお手伝いします!】
3,000円【メッセージ入り絵葉書】
3,000円【竜竜也を2時間レンタルできます!】
3,000円【弾き語りリクエスト動画】
3,000円【地震で被害を受けと大分のために、現地で選んだお土産をお渡し】

429 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 13:11:12.21 ID:tuN+c0FI0.net
>>428

◆sawaki sora『バンドのボーカルの為に喉に良いマヌカハニーを買いたい!』

集まった支援総額:4,000円
目標金額:3,000円
パトロン数:6人

映像制作会社で働きながら「ホームレス小谷」さんのお手伝いなどしつつ
フリーライターとして活動している沢木宙と申します。
私は現在、ホームレス小谷さん率いるバンド「ホームレスとバンドはじめて楽団」
のボーカルとして活動もしています。
名古屋でフェスに出演したり、京都からツアーをスタートさせたりと
バンド活動も今の私には生活の一部と言って良いほど大事な活動です。

バンド活動のキッカケは、キングコングの西野さんで
キングコングの
構成作家などをやられている山口トンボさん率いる「BENTO BOX」
との対バンが急遽決まりホームレスとバンドはじめて楽団は誕生しました。

▼喉を大事にしたい…
ホームレスとバンドはじめて楽団が出来たキッカケでもあるイベント
「BENTO ROCK」の第2回目講演の時に悲劇は起きました。
素人である私は、喉のケアをせずに居たことで喉が腫れてしまい
大事な本番で一切歌う事が出来ず悔しい思いをしました。
本番当日、病院に行き私は先生に
「本番があるんです。歌いたいんです。歌えますか?」
と聞きましたが、先生からの許諾はおりず歌う事が出来ませんでした。
これから先も大きな舞台で歌う機会が何度かあります。
その時に同じような悔しい思いはしたくありません!!!!

その為に、マヌカハニーという喉に良いハチミツを買いたいです。
ぜひ、皆さん支援をお願いします。歌う事は私の生きがいです。
この生きがいを失くさない為に宜しくお願い致します!

▼資金の使い道
マヌカハニーを購入します。
余ったお金は更に、喉に良い物や飲み物を購入します。

▼リターン
500円【アナタの為にマヌカハニーを飲んだ後に1曲歌います】
500円【Twitterの紹介文作成】
500円【ダイエット番組に出た時のココだけの話】
1000円【クラウドファンディングについての相談に乗る】

430 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 13:17:32.23 ID:tuN+c0FI0.net
>>429の沢木宙(写真の左端の青い服)

https://pbs-h2.twimg.com/media/C_Cs7tXVYAcf62l.jpg

431 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 13:23:54.28 ID:EGEWAqHJO.net
>>428>>429
なんだこの少額クラウド…

432 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 13:32:08.24 ID:LbSX1aCd0.net
>>430
のどにいいとか言って蜂蜜なめたいだけだろw

433 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 14:53:09.61 ID:TgJ/8owf0.net
3000円なら家にあるもんなんか売れよ。
その程度も用意できないやつはバンドとか言ってないで働け。

434 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 15:16:22.39 ID:JziAUuOL0.net
芸人と言う肩書きだけにしがみついていたら仕事を失ってしまう!とか言ってる奴よりも
何があろうと芸人一本でやり続けるという方が西野さんが言う姿勢としての芸人に近いと思うんだけどな

435 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 15:35:58.73 ID:44y7WZjoO.net
>>434
それを肯定すると西野さん理論が崩壊するからね

初志貫徹がどうのこうの喚いてたし、その癖、小学生の自分を裏切らない、とか宣うし、頭空っぽ(というか虚無)じゃなきゃ言えないような矛盾ばかりだからね

436 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 16:26:21.77 ID:AFPSQsvRO.net
西野さんの芸人論って自分の思うこう見られたい芸人論だよね
見てる側の気持ちではそんなん知らんわっていう。まず笑わせてくれだよ

437 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 16:51:42.40 ID:CvDFm2Ae0.net
西野さんははねとび時代からずーっとスベってるけど、吉本のおかげ、吉本に劇場があるおかげで何とか食えてるよなwww
はねとび時代とは違ってテレギャラが皆無に等しいから、毎日毎日色んな所に漫才のドサ回りで大変だよな

438 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 16:58:16.33 ID:tkui3UgQ0.net
漫才なんて
「芸人」という肩書きのためだけに
やってる完全なるルーティン。
温度ゼロ。

439 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 19:25:50.97 ID:No+T+AVN0.net
>>428-429
いくらなんでもリターンがしょっぱすぎる
タダでくれるって言われてもいらないレベル

「1000円【クラウドファンディングについての相談に乗る】」
ってどういう自虐ネタだよ

440 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 19:57:08.22 ID:EtS07B860.net
>>438
ピンチになった時に「これでも劇場月〜回出てるんですよ!」と決め台詞言うためだけの活動

441 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 20:33:43.40 ID:52B9OJPB0.net
>>402
嘘をつきとおすと、事実にできるつもりなんだろうね
小さい小屋から舞台が始まったことにしたのもすごかったけど、他にもいろいろ作ってんのかな

442 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 21:10:31.27 ID:1TiG/rwF0.net
キンコン西野「慶應生の人気就職先1位が銀行って正気?」「行員はロボットに代替される仕事」発言が物議 - ネタりか
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20171106-65711896-careercn
(前略)
西野さんの記事に対してコメント欄では賛否両論が寄せられた。「面白いことより、安定を求めているのでしょうね。面白い
仕事はリスクを伴いますから」という声がある一方で、「慶應卒銀行員です」という人は反論を書き込んでいる。

銀行員がロボットに代替されるという点については、「どんなイメージで言っているのか、代替される職業と代替されない
職業の選別を説明してください」とコメント。その上で、

「自分がクリエイティブだから代替されないと言いたい思いがあるんでしょうか。銀行員はATMではありません。皆さんが
知らない銀行の仕事は芸能界含めあらゆる業種に深く関わりお金の融通を利かせている仕事です」

と、銀行業の意義を説いた。

また、別の銀行員だという人は、自身が就職した理由を「(銀行の)サービスに興味関心を持って」だとした上で、安定志向で
銀行を志望する学生については、「(会社の)名前を知ってるから『安心』で実際に今後『安定』かは別物ですよね」と書いていた。

■ このネタへのコメント

経験した事ない人が、他人の職業にあれこれ意見するのはどうなの?否定してる訳じゃないとは言ってても、もっと他に
言い方なかった?メディアに出る人にしては言葉の使い方が下手くそ過ぎではない?

お前よりは正気。(慶應出身の銀行員)

中途半端に聞きかじった程度の事で、中途半端なコメントする中途半端芸人崩れ。
銀行員の仕事って、テキトーな事書いて炎上させたり、ゴーストライターに書いて貰った絵本を自分の名前で売ったり、
マネージャーに取って来て貰った仕事でテレビで無責任なコメント垂れ流すより、よっぽど社会的意義もあって、責任の伴う
難しい仕事です。
『安定=銀行に就職』って短絡的な発想がそもそも古いわ。

煽って注目されたいんだろうけど、炎上商法なんて今どき乗っかる奴が居るの?
こういう判ってるクセに仕掛けてくる所が、西野の姑息で大嫌いなところ!!!

銀行員の仕事を知らない人間の発想。
ロボットに泥臭い人間と人間のぶつかり合いや、斟酌や忖度が出来るとでも思っているのか。
お笑い芸人として中途半端なヤツが、世の中をわかったような口をきくな

こいつはもはや面白い事を言ったりやったりして楽しませるというミッションを放棄してる。
ひょっとするとプログラミングされたロボットの方がこいつよりもよっぽど人々の笑いのツボを的確におさえる時代が来るかも
知れない。
自分が淘汰や排除されないとでも思ってるのか?
幼稚で稚拙な思い上がりは不快でしかない。

高3年の時に美術の先生と就職の事で話をしていたら
その仕事は将来機械化されへんか?
人間やないと絶対にできひん仕事か?と聞かれたのを思い出した。
これから何もかもどんどん凄い進歩をしていくから
よう考えて就職しろって。
ポケベル全盛期の時代のお話でございます。

どんな職業を選ぼうが本人の自由でしょ。
他人がとやかく言う必要無し!

炎上させてなんぼの方だからなのかな?
人の気持ちを考えるとか、気遣うとかってないよね。
否定してるわけじゃないと言ってても、否定してるって感じてる人もいるわけだから。

”ロボット”っていう発想が炎上の元なんだよね、この人。
てかロボットに替わられる仕事選んじゃいけないの?もしかしたら銀行に就職してもの凄いシステム作っちゃうかも
しれないじゃない、”安定を求めて銀行員”に引っかかってるんだろうけど芸人崩れよりはずっといいでしょ。

443 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 21:51:21.23 ID:GVm460RY0.net
たとえば駅員なんかは、昔は手で切符きってたけど切符売り場も改札も自動化(機械化)された良い例だと思うけど
それで、駅員が淘汰されたかというと全然そんなことはない
駅員になりたい子がいなくなったかというと、さにあらず
駅員になりたい子を「機械化される仕事なのに?」なんて言って妨げる大人はいない

444 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 21:54:01.96 ID:vLuv8Ium0.net
銀行の融資が通らなかったから癇癪起こしてるのか?

445 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 22:02:20.33 ID:CvDFm2Ae0.net
いつまでも舞台やるしかないとかダサいけどなwww

446 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 22:32:06.70 ID:nT8Z4Jzv0.net
末端は機械化で切り捨てられても不思議じゃない
ただ融資の仕事ってかなり責任が伴う仕事だと思うけどAIで代用できるの?
人がAIやビッグデータを使いこなして決定権を持つことを無視してない?

447 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 22:40:47.67 ID:biC5tBZR0.net
>>442
こいつはもバカだな 餌になるだけなのに

448 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 23:07:15.02 ID:bjV5ptnP0.net
沢木宙も以前は小谷小谷だったけどもう飽きたのかあまり前に出てこないな
このクラウドで西野教祖のやり方が芸能人パワーあってこそって実感したのか?
http://camp-fire.jp/projects/view/10308
支援3人で報告3件じゃもう活動は手詰まりだが
今でも毎月振り込まれてるのだろうか

449 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 23:24:49.73 ID:TCsvRS9g0.net
安定の「俺の手の届かないものは先行き不透明であってくれ」でした
クラファン乞食に自動化とか淘汰とか言われたくないなあ

450 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 23:38:12.74 ID:SOXLIVIZ0.net
そう言えば最近レターだのしるし書店が置いてけぼりだな
あれだけレターレター言ってたけど

451 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 00:02:05.07 ID:JpL7clnD0.net
>>442
この人はちょっと西野さんの言い分を誤解してるね。
西野さんが「俺は銀行員と違って芸人というクリエイティブな
職業だからロボットに替えられる心配ないんですよーだ」
って意味はないんだよ。

西野さんは「芸人もいずれロボットに替えられるから
ずっと芸人の仕事だけしてる連中は津波に飲まれて死ぬ。
俺は他の職業もやってるから既に高台に避難済みだもんね」
と言いたいのよ。

まぁ、それにしたってこの記事書いた人の腹立ちは
解消しないだろうけど。

452 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 00:10:24.38 ID:2vfVSge/O.net
偉そうなこと言うならまず独立しろよとしか…

西野さんも安定と肩書を最大限に利用するために吉本に籍おいてるやんw

453 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 00:40:51.74 ID:8scdMdzh0.net
マネージャーを好きなとき自由に使うために吉本にいるんじゃないの?

454 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 06:04:44.09 ID:OHFUJEGF0.net
鮎川女史復活?

455 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 06:36:37.61 ID:9NW2mCg60.net
>>450
あ、頓挫してるからイラついてんのか!笑

456 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 07:27:41.77 ID:1eCGiZXf0.net
>>442
>お笑い芸人として中途半端なヤツ

西野さんはこの一言が聞きたくないために「肩書なんてどうのこうの」と
さんざん理屈捏ねまくって来たのに、世間はあっさり言っちゃうんだなw
ネットでいくら吠えても自分は何も変わらないし
何も成し遂げたことにはならないって早く気づけるといいけどね

457 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 08:11:58.12 ID:LkRGemn/0.net
芸人と呼ばれるのがイヤなら「キングコング」を捨てろ
いつまでもいつまでも「キンコン西野です」と名乗りやがって

458 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 08:31:23.72 ID:vy2w+Njy0.net
芸人呼ばわりが嫌なはずないじゃん
芸人失格な自分を認めない為に芸人そのものの定義を書き換えるくらい
芸人の肩書きにしがみついてる人だよ?
あと2年で定年なのに我慢できずに会社辞めて沖縄で喫茶店開くオヤジを
「この姿勢こそ芸人そのもの」とか言っちゃう人だよ?
他人にウケるから、、じゃなくただ自分が喫茶店やりたいだけの人が
芸人な訳ないっての
小さな劇場でスベリ倒してる芸歴2年の無名な若手のほうが
「笑わそう」「ウケたい」と思ってる分だけ今の西野さんより芸人してるよ

459 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 08:32:04.43 ID:mK/1qxfN0.net
【キンコン西野】「慶應生の人気就職先1位が銀行って正気?」「行員はロボットに代替される仕事」発言が物議
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510002128/


スレ内では西野さんが正論との意見多数な模様
まあ実際に業界全体で大規模リストラの流れになってるしね
安定求めて銀行員になるなんてズレてるっていう西野さんの意見が正しいわ
今回はお前らの完全敗北だねw

460 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 08:33:53.61 ID:TEqnKGat0.net
>>401

初めまして、ふっくんです。普段はSE(システムエンジニア)の仕事をしていますが、
ライフワークでフリーライターとして活動しています。
さて、今回はいま話題の、キングコング西野氏のトークイベントにいってきました。
早大祭でのイベントで、なんとタダ!! このクオリティで無料なんてすごすぎる!!

いまや良いものが溢れている時代。
独占時代が終了した今、届け方までデザインすることが重要で、
西野氏の届け方は下記3つだと述べます。
(1)無料公開
(2)情報解禁
(3)スナックする

◆お金を回収するタイミングが変わった
絵本『えんとつ町のプペル』をネット上で無料公開しましたが、
無料で公開することが信じられない方たちから、
「安売りするな!」「クリエイターにお金が回らなくなる!」
などさまざまな御意見を、数万件いただいたそうです。
それも無料サービスのTwitterから(笑)
GoogleやTwitter、LINEなどもお金払ってないじゃないかと。
お金を回収するタイミングが変わったんだよ、時代は違うんだよ、
頭悪いんじゃないの?ってハッキリ言ってておもしろかったです。

VANQUISHの石川涼さん、SHOWROOMの前田裕二さん、秋元康さんに相談したら
3人とも「無料公開したら売れる」と言ったそうで、やってみたら売り上げが
伸びてAmazonのランキングで1位になるほどになりました。

無料公開で売上がなぜ上がるのか? 理由は下記2つ。

・情報としての価値と物質としての価値は別物であるから
「グルメ番組を見て味を完璧に知ってもグルメは食べに行く」ように、
絵本は親子のコミュニケーションツール。
情報として出しても物質としての価値は別物なんですね。

・絵本はネタバレしたものしか買わないから
絵本を買うお母さんたちは、限られたお金を使って絵本を買うからこそ、
立ち読みして面白かったら買うそうです。
最後までネタバレしてから、買う買わないを決めているのなら、時間がない分、
家の中で立ち読みできるようにしたらいいじゃないかという発想です。

461 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 08:35:53.72 ID:vy2w+Njy0.net
安い挑発なんてしてないで「このスレ伸ばして><」って素直に言いなよ

行かないけど

462 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 08:37:10.83 ID:TEqnKGat0.net
>>460続き

◆自分が主導権握らないとヤバいなって思った
西野氏は、養成所時代に売れに売れ、20歳ではねるのとびらに出演。
そのころは、1-2時間睡眠の生活を続けて、25歳ではねるのとびらが
ゴールデンになりました。そのときにこう思ったそうです。
「朝から夜までテレビ番組に出たけど、突き抜けられない。
 ここでやっててもそこが頭打ち。これではディズニーは倒せない、
 たけしさん、さんまさん越えられない仕組みだなってわかった。」
船に穴が開いているなと思ったそうです。
何千万人に毎日テレビに見てもらえたのに、500人のライブも埋まらなくなり、
圧倒的に認知は得たけど、集客は減りました。

◆ダイレクト課金が入ってこない=誰かの広告費でしか入ってこない
これは自分が主導権を握らないとヤバいなって思ったそうです。
ここに気づける人ってなかなかいないんじゃないかなと思いますが、
西野氏はなぜ気づけたかについて一言。
「同じ業界の人とつるまない」
一緒のところにいるとわからない、貿易をしていないとわからないから、
芸人の友達なんていないんだよねと。

「歩きスマホ禁止ではなく、どうすれば歩きスマホをありにしたまま
 事故が少なくなるか、そこを肯定するところから始まる」
地面に矢印書いたらいいんじゃないかとか(笑)

◆最後は質疑応答で、カバンを作っているという男性の質問。
「手入れすれば5-10年持つカバンをどうすれば売れるか」
カバンという物で売上を上げるのではなく、ストーリーで売るといいと西野氏。
たとえに出たのが、その場にいた700人に無料で配って、
出口にカンパボックスを置いて、お金を入れてもらったらいい。
仮に700個分のお金返ってこなくても、「700個無料で配って金返ってこなかった」
ってクラウドファンディングで回収すればいいんじゃないかと(笑)

なぜなら今の人たちは、「正しいものよりも面白いものにお金を払う
人は祭りに参加したい、楽しいことをやりたい」からだそうです。
機能で稼ぐのではなく、人々の感情で稼ぐこと。
カバンを売ってではなく、この人可哀想だなで稼ぐ。

なかなか衝撃的な発想でした。機能ではなく感情。
これ面白そう、楽しそう、この人可哀想(笑)
いまは物が溢れる時代だからこそ、物を買うというよりは、
感情や体験を買う時代なんですね。
とても面白く、とても勉強になりました。

463 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 08:40:20.79 ID:TEqnKGat0.net
>>462 >>401続き

●けいぼー @keibou_com
アホは理解できないものを潰しにかかる。でも、やっぱりアホはアホ。

全国の図書館に「革命のファンファーレ」を寄贈したときの
ネガテイブキャンペーンについて。
箕輪さん「確実にブログのエサにされるのに、なんで責めるのwww」
西野さん「やったー!!エサだー!!」

人間は便利の方に流れて行く。
noteとかで電子書籍で出すと、印税70-80%もらえるけど、
出版社から出すと15%くらい。
関わっている人が食えなくなるから金払えなんて、意味わからない。

Q カバンは無料公開できるのか?

A ファンクラブを作る。10個限定などで作る。
職人さんの生活費を、カバンを売ったお金で賄うか、
カバンを作る物語を売ってファンを作るかが大事。
カバンを無料で配っちゃえばいい。カバンを無料で配って失敗したら、
「失敗したら、金くれ!」って言えばいい。笑笑

正しいことにはお金は集まらない、面白いこと・お祭り・ネタを買うために、
みんなお金を払う。いかに、みんなにお祭りを提供できるか。
そして、それを作るのに、お金を払うストーリーをどれだけ作れるか。
ものの機能でなくて、感情で売る。

464 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 08:40:43.09 ID:vy2w+Njy0.net
「この人カワイソウ」で稼ぐ
完全に乞食の発想

465 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 08:58:11.78 ID:nYnmItZm0.net
感情で否定するわそんなん

466 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 10:01:36.41 ID:90Y7Je7G0.net
>>449
的確すぎるw
「すっぱいぶどう」をいつも体現してくれる西野さん

467 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 10:11:04.56 ID:yRO+47xh0.net
> 全国の図書館に「革命のファンファーレ」を寄贈したときの
> ネガテイブキャンペーンについて。
> 箕輪さん「確実にブログのエサにされるのに、なんで責めるのwww」

西野ごときのブログを持ち上げすぎ
小谷嫁が総合ランキング1位になれるとこだぞw

> 西野さん「やったー!!エサだー!!」

小谷並の反応だな

468 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 10:31:43.54 ID:vy2w+Njy0.net
☆西野さんの素晴らしき提言☆

 ●歩きスマホ問題→地面に矢印を引け
 ●投票率を上げるには→投票所にイケメン&美女を置け
 ●電車痴漢問題→吊革を増やせ
 ●マラソン中継の革新→先導バイクをママチャリにしろ

469 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 12:17:59.66 ID:/RAEmYRf0.net
西野さんがカバンとかを無料で配布して結果的に金儲け出来るか実戦してみてくださいやー
まぁ信者がカンパとかで協力するだろうから成功しちゃうんだろうけどな

470 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 12:19:32.71 ID:ybuX8L8q0.net
>>468
門外漢が無い頭捻ったからなのか、全くもってトンチンカンな提言を産みまくってるな

471 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 12:47:00.96 ID:YMaJTZ2d0.net
>>459
プラスも西野さんと同じく一般社会から脱落したネトウヨの集まりだからな
テレビとか銀行とかそういうメジャーな成功者に自分がなれなかったから
あいつらは先行き不透明だとかチョンの集まりだとか、酸っぱいブドウとしている

472 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 14:15:47.18 ID:JpL7clnD0.net
「手入れすれば5〜10年持つカバン」
↑ここが質問の最重要ポイントと思われるが。
職人としては上質で長持ちする鞄を作りたいが、そうすると
購入者の満足・信用と引き換えに購入してもらう機会が
減ってしまうのではないかというジレンマ。
長持ちする分、値段を高くするか…でも有名ブランドでもないのに
高くしてしまうと、そもそもの間口が広がっていかないか…
とかいう事を相談したかったんじゃないかと思うが
西野さんの助言はどれもヒドイ…

・ここにいる700人に無料で鞄を配り、出口にカンパボックスを置いて、
 お金を入れてもらったらいい。

・700個分のお金返ってこなかった場合
 「700個無料で配ったのに金返ってこなかった。失敗だ、金くれ!」
 ってクラウドファンディング立ち上げて回収すればいい。

・鞄の質そのものじゃなくて、製作者の苦労話で同情ひいて
 カンパしてもらえば鞄売れなくても食ってけるよ。

・ファンクラブを作る。(←何のですか?西野さん…)

・鞄を10個限定などで作る。

473 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 15:18:19.80 ID:2vfVSge/O.net
>>462
> 芸人の友達なんていないんだよねと。

やはり石田の勘は正しかったなw

474 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 15:42:36.28 ID:ybuX8L8q0.net
西野さんは、自分の経験というただ1ケースをもって、それが全てに当てはまると考えてるんだな

475 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 16:01:36.77 ID:vy2w+Njy0.net
夏の終わりにリリース予定のしるし書店
もう冬ですが?

476 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 16:15:41.24 ID:2vfVSge/O.net
>>472
結局、無料にするかCFするかなんだなw

477 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 16:24:05.81 ID:zAQZXWiG0.net
>>472
西野が気持ち悪いのは、内容はよくて当たり前と、プペルやら、ファンファーレやらの内容がいいこと前提で話してること。
内容じゃ勝負できないからサインしてんだろ?

478 :LINEブログ:2017/11/07(火) 17:17:39.40 ID:icnRW2e90.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/764568737080824

数年前。
「生活動線上に作品を置いて、現実とファンタジーの境界線を曖昧にしちゃった方が面白くね?」
と提案したら、
「は?」
と言われました。
いや、別に、変なことは言ってねーんだけど。

https://lineblog.me/nishino/archives/9306693.html

アップデート
2017/11/7 12:51

朝から晩まで働いて、夜は仲間と飲み潰れ、時にオッサン同士で抱き合っている。そんな毎日だ。
昨日は、角田陽一郎さんとザッパラス代表の玉置さんと深酒。
玉置さんの半生が壮絶すぎて、芸人すぎて、笑った。

ザッパラスが『占い』を、SHOWROOMが『ストリートライブ』をアップデートしたように、“皆が知っているけれど、アップデート
されていないジャンル”は、『神社』や『銭湯』…まだまだ残っていて、友達が次々に手をつけていっている。

僕は絵本を軸に『出版』を現在進行形でイジらせてもらっている。
『出版』は、まだまだ伸び代がある。
https://i.imgur.com/ZMdYbCa.jpg
(※昨日の『ガリゲル』収録で御一緒させていただいた、じゅんいちダビットソンさん。「伸び代ですね!」)

今、友達らと一緒に『スナック』もイジらせてもらっていて、こちらも伸び代だらけ。
https://i.imgur.com/5QeXhLo.jpg
今は内装工事の真っ只中。

スナック『キャンディ』はファン倶楽部を作っていて、店の場所はファン倶楽部の人達以外には公表しなし、看板も出さない
ので、店に出入りするのは、基本、ファン倶楽部の方と、その友達ということになる。

  スナック『キャンディ』ファンクラブ - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)
  https://camp-fire.jp/projects/view/37553

ちなみに、スナック『キャンディ』を運営する株式会社スナックの代表はホームレス小谷だ。
家も無ければ、お金も無いし、一株も持っていないので、何の決定権もないが、代表取締役だ。

『革命のファンファーレ』にも書いたが、僕の目的は、現実とファンタジーの境界線を曖昧にすることなので、当然、自分の
作品の中にスナック『キャンディ』を登場させるし、スナック『キャンディ』の窓から見えるのは、「えんとつ町」だ。
https://i.imgur.com/2IoNXs1.jpg

今日はこれからテレ朝の収録があって、夜はレターポットの会議。
通貨もアップデートする。
もちろん、自分の作品の中の通貨は『レター』にするつもりだ。

  キンコン西野の新サービス『レターポット』の開発費用を集めたい - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)
  https://camp-fire.jp/projects/view/48069

479 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 17:57:53.23 ID:jage532E0.net
しるし書店って夏にリリースするんだっけ?
何か仕掛けるんですかね?(*^_^*)

480 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 18:12:27.85 ID:zoH27MQV0.net
>>472
一流の職人を目指すなら結果で勝負したいだろうよ

作ってるときのあーだこーだなんてどうでもいい話だよ
プロフェッショナルであればな

永遠の素人な西野さんには理解できないと思うが

481 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 19:31:48.72 ID:OHFUJEGF0.net
>>472
西野の回答はアホだと思うけど西野に聞いた人もアレだよね
真に受けないでほしいが

482 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 22:41:28.43 ID:2vfVSge/O.net
売る、って自信と満足感が欲しいであろう人に、タダで配って回収できなきゃ泣き落とし、なんて言われてもね

並の神経ありゃ虚しいだけだろうに

話は代わるが、映画プペルの絵が原作とかけ離れてるのは、似せると原作スタッフの名前出さなきゃいけないからなんだろうな

483 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 23:35:44.44 ID:6G7PK+8Y0.net
AbemaTVって200億円も赤字出してたのかよ
西野さんの力を持ってしてもアベマを救えないのか…!

484 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 23:46:59.55 ID:/RAEmYRf0.net
200億円の赤字が出たら「失敗だ、金くれ!」
ってクラウドファンディング立ち上げて回収すればいい。

485 :通行人さん@無名タレント:2017/11/08(水) 02:07:01.09 ID:HX6pluqM0.net
西野さんが勝ち方がわかってきたと豪語するメディアがことごとくダメになってく不思議
早く勝ち方伝授してあげなよ

486 :通行人さん@無名タレント:2017/11/08(水) 03:07:07.81 ID:Wi7bf2K40.net
>>484
それだwww

487 :通行人さん@無名タレント:2017/11/08(水) 06:40:26.80 ID:xBRlm3x/0.net
>>463
ものの機能でなくて、感情で売る
本音が出たな。
いいもの作れる腕がないこと、暗に認めたってことだよね?

488 :通行人さん@無名タレント:2017/11/08(水) 08:11:58.49 ID:zD6670qW0.net
あんだけAbemaあげしてたけど72時間テレビに呼ばれなかった今の気持ちどうなんかな
いいともでは火曜日で中居と共演だったから3人とは絡みないしっていうのが支えかなw
ちょっとでも本当に面白いとAbemaスタッフに思われてたら使ってもらえるはずだよね

489 :通行人さん@無名タレント:2017/11/08(水) 09:29:00.78 ID:Oy9XvNmf0.net
>>488
いつだか、abemaのスタッフにも物申してなかったっけ?
あれからいい関係築けてなさそう

490 :通行人さん@無名タレント:2017/11/08(水) 10:17:26.99 ID:1FZeenGy0.net
>>488
それに関しては他の吉本芸人で出演希望を明言してたけど
実際には出演しなかった(出来なかった)人もいるし…
つーか吉本芸人は一人も出てない訳で。
SMAPと縁が深い人は吉本に何人もいたろうに一人も出れなかった。
だから「やーい西野さん72時間に呼ばれないでやんの」ってのは違うと思う。

それより、西野さんは以前からネット番組で24時間だの
48時間生配信だのやってたのに世間で全く話題にならなかった。
今、元SMAPの72時間の話題でもちきりだし、
「ホンネロス」なんて言葉も飛び交ってるけど
西野さんの48時間生配信なんてやってた事すら世間は知らない。

でもって、その事について自虐できる度量も勇気も西野さんにはない。

491 :通行人さん@無名タレント:2017/11/08(水) 10:33:43.56 ID:1FZeenGy0.net
【ツイキャス】2016年12月7日 19:43(13分間/最大同時視聴者数:184)
https://youtu.be/mE7pvzZPik4

西野:あのさー、あのー…相談なんやけど、AbemaTVってあるでしょ?
   あれの昼で、なんか1時間生放送の番組やりませんかって話いただいてて。
   なにやったら面白いかなー。
   なんか普通にこう…情報をお届けするのとかってのはもうやりたくないし。
   なんかこう話題になるようなこと。ザワザワッてするようなことをやっぱり。

西野:「対談はどうですか」って言われてるんですけど、なんか毎週、
   毎週毎週ゲストのかた呼んで1時間ただただお喋りするっていう。
   んー…それもそんなにこう…話題になるような…感じはしないんですよね。

西野:今なんとなくやりたいなとか思ってるのが、あのー…
   『おじいちゃんステーション』みたいな感じで。
   毎週毎週おじいちゃん呼んで、そのおじいちゃんのニュース?
   「先週から雨樋がちょっとヒビいってしまって困ってるんです」みたいな。
   で、それをコメンテーターの僕が「ふんふんふん」と聞く。
   「逃げた猫が帰ってこないんです」みたいな。
   そんなんもう視聴者からしたら知ったこっちゃないみたいな。
   「どうしたらいいですかね」みたいなことを。
   「ちょっと、そここうやったら良くないですか」みたいな話を
   コメンテーターの僕がするっていう。
   で、司会がおじいちゃん。一般の。
   おじいちゃんがフリップとかめくったりするんだけど、多分グダるみたいな。
   「それ…まだめくんの早いんじゃないですか?」みたいなことを言うっていう。

西野:ま、それはべつに昼にやることではない。
   夜に月イチでコッソリやったらええんかな。
   …毎週やからねー!
   毎週スケジュール奪われるのに無難なことやるのは絶対イヤなんですよね。
   どうせやるんだったら、思いっきりカロリー高いような。
   独演会、毎週やるとか? もう画面に向かってワーッて喋るみたいな。

西野:どやったら、こう…ムーヴメントが起こんのかな。

西野:…なにしよっかなー、Abema。ま、あんまり面白いのが思いつかなかったら
   もうお断りしようと思ってるんですよ。…ちょっと今日考えよ…
   なんか思いついたらー、「こんなんどうですか」みたいな、あのー…
   僕のツイッターに、Facebookにご一報いただけますか?

492 :通行人さん@無名タレント:2017/11/08(水) 10:52:38.33 ID:1FZeenGy0.net
>>489が言う通り、西野さんはAbemaに対して不満タラタラでもあった。
『エゴサーチTV』が始まってからは文句言わなくなったけど。

2016/11/27
夜はAbemaの生放送。 打ち合わせ時に見せていただいた台本が
ガッチガチに固められていたので(途中、コントみたいなのもあった)、
「せっかく、自由度のきく枠での生放送なのだから、個人的には
テレビっぽいことは辞めて、もっと本当のことをやった方が
いいと思いますが、 『それでも、やれ』と言われるのであれば、
僕は全力でやりますよ」とお返事した。
あのままの台本でいくのか、それとも変わるのか?
その辺も楽しみです。
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/584645391739827

2017/02/09
明日、Abemaフレッシュに登場します。
TVタレントがグルメ番組で、どれだけ見事なコメントをしようが、
『食べログ』で本音はバレてしまう。
AbemaTVは、とっとと『本音』に向かった方がいい
(そうじゃなきゃ、年内で終わる)と僕は思うんだけれど、
今のところ、テレビの後追いをしている。
とりあえず、1秒でも早く縦画面にした方がいいよね。
企画の作り方から届け方まで、本質を捉えてないなぁ
(会議室で作ったんだろうなぁ)と思っている僕の番組を
是非ご覧ください。
「批判するのであれば、もう出さない」 と運営側に言われたら、
僕は他で飯を食えているので、別に構わない。
面白くないことには参加したくない
(その上で、AbemaTVには面白くなって欲しいと思っている)ので。
生放送なので、番組を進行しながら、AbemaTVの
失敗している部分を全部言います。 本音を喋ります。
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/620599058144460

493 :通行人さん@無名タレント:2017/11/08(水) 11:06:17.56 ID:1FZeenGy0.net
やる前から文句言う気満々だった西野さん。
いざ当日、進行役の人に「ジビエのイメージを描い欲しい」と言われ
差し出されたスケッチブックから大喜利を連想したのか、生配信中にガチギレ。
とんでもない空気にしてくれた。

【無限会社 西野企画】2017年2月10日(Abema FRESH!) [37:20]
https://freshlive.tv/official/82276
進行:ちょっと今、こちらにスケッチブックがあるんですけども。
   ちょっと西野さんに「ジビエって言ったらこんな」…
西野:…え、イヤっすわぁ………な…テレビみたい……
   (ダルそうに立ち上がりスケッチブックを受け取る)
   …なんかもうオモんないテレビみたいじゃないすか…(苦笑)
   なんすか、え? ジビエのなに?
進行:「ジビエってこんな感じだよね」みたいな…もしかしたら、これがこう…
   いや、ごめんなさい、なんかこう…ごめんなさい、ホンマに…
西野:ホント、オモんないバラエティ番組みたい…(真顔)
進行:ホントに、なんかごめんなさい、ホントに! すいません!

西野:これでええやん。わかんないけど。(酒瓶に「ジビエ」と書いてある絵)
進行:その瓶から、こうツノが生えてくるみたいなのは…ダメっすよね?
西野:…………?
小谷:ツノ?
西野:…あー、瓶が?
進行:鹿の、はい…
西野:こういう?(描き足す)こういうことですか?(見せる)
進行:はい。
一同:あー…
進行:ちょっとキツイかも知れないすね…
西野:…ジビエいいじゃないですか…(暗い真顔でスケッチブックを返す)
進行:ごめんなさい…なんか…なんかすいません。
西野:はいはい。(暗い顔)…………。(急に顔をクシャっとしてパン!パン!)
進行:すいません、僕もホントに安易に…
西野:安易!! テレビみたい、もういい!!
   Abemaはホントにもう、そろそろやめた方がいい!! テレビみたいなことは!
   もう終わる! そんなことしてたら! これ、もうみんな言ってる!
   「Abemaやべー」みたいな。テレビの後追いみたいなことはやめた方がいい!
進行:そうですね…すいません、ホントに…
小谷:ヒェッフェッフェ!!!(爆笑)
進行:ですよね……
西野:…………。(暗い顔)
進行:いやいやいや、ごめんなさい、ホントにちょっと今…
西野:そう、やめな! テレビの劣化版みたいなことは!
   テレビに憧れるのもわかるけれど!!
   せっかくAbemaがあるんだし、いいじゃないですか、これは!!
   だからもっと…これはこれでやった方がいいっすよ。
進行:これはこれでやった方がいいんですね。
西野:テレビっぽく作んない方がいい! はい!
   もっと具体的な話した方がよくないっすか?
進行:ホントそうっすね…
西野:はいはいはい、そっちの方がいい、そっちの方がいい、そっちの方がいい!

494 :通行人さん@無名タレント:2017/11/08(水) 11:34:40.88 ID:xprg1xNO0.net
テレビと同じ事やっても面白くないと言うときに
芸人であることを主張するならダメ出ししてキレるのではなく
こんなのやめにしてこういうのやろうぜって
ちゃんとそのテレビとは違う面白いことを見せてくれよ

495 :通行人さん@無名タレント:2017/11/08(水) 12:16:47.87 ID:/9ijBYfr0.net
西野が絶賛していたLINEライブ
西野が好き勝手にやったLINEライブ
・西野を捕まえたら○○万円
・生放送でデートしてホテルに誘い込む

その後、LINEライブから呼ばれなくなったw

496 :通行人さん@無名タレント:2017/11/08(水) 13:22:05.70 ID:h/1PYYux0.net
>>495
僕のそういうカン、外れないんでとか言ってなかったっけ?
人を見る目も間違いないとか言っといて、なんか任したら逃げられたとかあったよね。

497 :通行人さん@無名タレント:2017/11/08(水) 13:57:23.38 ID:1FZeenGy0.net
●2016/01/04 LINE LIVE配信前
年明けからいろんな依頼がダイレクトに飛んできて、
マネージャーには 「全部やる方向で」と伝えた。
今日の昼12時から生出演するLINE LIVE『さしめし』もそう。

●2016/01/04 LINE LIVE配信後(毎日キングコング)
アレ(LINE LIVE)来るかな? ホントに。どうなるんやろう。
まぁ間違いなく…ま、ニコ生は喰うよね!LINEが。
しゃーない。もうそれはしゃーないよね。ニコ生は喰うよね。
とは言えテレビはまだしばらく頑張るやろけど、でもぉ、
………普通に考えたら……こっち(スマホ)の方が見やすいもんなぁ。

●2016/01/04
今日一番のニュースは、やっぱりLINE LIVEかな。
視聴者数は約100万人で、Facebookでいうところの「イイね!」は11万回を軽く超えた。
長い人生の中で数回しかない「人生を賭けるチャンス」の匂いがLINE LIVEからは
プンプンしていて、生放送終了後に、その想いをスタッフさんに正直に伝えた。
ザックリ言うと、自分のスケジュールの大半をLINE LIVEに割きたいと思った。
「LIVE LIVE?何それ?」と言われているうちに。

●2016/01/05 5:42
空き時間はLINE LIVEの番組を片っ端から観て、傾向と対策を。
ふむふむ、なるほど。ハマるとトコトンやっちゃう性格なんです。

●2016/01/05 13:46
昨日のLINE LIVE『さしめし』が、ものすごーく面白くて、僕はLINE LIVEに未来を見て、
そんでもって僕の友達がLINE LIVEのスタッフをやっていたりもするし、
なにより僕らの時代にこういう未来の種がポンッと回ってきたのは運命で、
そんなのもひっくるめたナンジャカンジャで僕はLINE LIVEを勝たせたいんだよね。
『さしめし』の出演を引き受けた以上、出演後のアーカイブの案内まで責任持ってやりたい。
まぁ、やるよ。面白そうだし。

●2016/01/06
気分が良いので呑みに行ってきます。今夜はLINE LIVEの人達と。

●2016/02/02
なんか誉められました。
1月のLINE LIVEの全番組の中で、視聴者数が2位だったそうです。

●2016/02/27
僕は芸能界No.1のLINE LIVEウォッチャーでして、
LINE LIVEの番組は、ひととおりチェックしている。

498 :通行人さん@無名タレント:2017/11/08(水) 14:01:27.02 ID:1FZeenGy0.net
>>497

●2016/02/28
おもしろい番組始めます【WANTED〜キンコン西野逃走中〜】
大人の本気の鬼ごっこ。 逃げるのはキンコン西野一人。 鬼は国民全員。
ああ、楽しくなってきた。これこれ、コレだよ。こういうのをやりたかった!!
ありがとうLINE LIVE。さあ、捕まえてみやがれ。

数年前、「これはドキドキするでしょ?」と胸を張って
言えるものにしか時間を割かないと決めた。
芸人の本分は肩書きを守ることじゃなくて、
「いつも面白い」「いつもドキドキさせてくれる」
だと僕は思っていて、アウトプットの方法にはこだわりはない。
3月2日に放送するLINE LIVE『WANTED〜キンコン西野、逃走中〜』は、
「そうそう。こういうことをやっていかなきゃいけないよなぁ」と思った。
技術に酔っちゃダメで、「ドキドキする」ということは絶対に欠かしちゃいけない。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=746490845485382&id=100003734203517

●2016/03/10
LINE LIVE『WANTED 〜キンコン西野逃走中!〜』は、放送終了後も
視聴され続け、視聴回数は14万回を突破しているという。すごいな。
子供の頃の自分に自慢できる仕事だと思った。

●2017/01/29【Nj印#3(LINE LIVE)】
(以前LINE LIVEで西野やった『逃走中』の話)
西野:あれは…何百万人って観てましたよ!


●2017/07/16(Facebook動画)
えー、今からですね、10時半からですね、LINE LIVEがあるっていうことで
あのー、そのなんかスタジオに向かってます。
ま、LINE LIVEとかー、ま、ニコ生とかですね、動画配信のやる時に、
「もう西野のFacebookでやった方が多くの人に見てもらえるんじゃないか」
っていうことをよく言われるんですけど。
なんか、あのー、ま、多分客層が全然違うっていうことで、普段僕のことを
こう、見てるかたとですね、全然違うかたに見ていただけるっていうことなんで。
で、まぁまぁ呼ばれたし。えと、いってきます。
今日はパイン飴のことだと思います。あんまり内容は把握してないです。

499 :通行人さん@無名タレント:2017/11/08(水) 14:07:56.38 ID:1FZeenGy0.net
おまけ。LINE LIVEとはちょっと離れるけど、こんな夢も見ていた。
チリンチリンとハンドベル鳴らして爺や(マネージャー)を呼び出し
寝そべりながら「あれ欲しくなったから今すぐ持ってきてー」と
命じるんだけど、全く要望が通らない感じが切ない。
何が「ドンピシャ」なんだかw

●2017/01/30
LINE LIVEの二郎さんの番組終了。
読売テレビの編成の偉いオジサンがいたので、深夜枠の特番で討論番組を
やらせてもらうようお願いした。
やらせてくれないとブログで悪口を書くと脅したので、やらせてもらえると思う。
本番前、ちょうどマネージャーと「どんな番組をやったら面白いかなぁ」と
話していたので、ドンピシャ。

500 :通行人さん@無名タレント:2017/11/08(水) 14:48:07.65 ID:jaHp3gisO.net
読売テレビといえばブチ切れて帰った器の小さいゴミみたいな人がいたような気がする…

501 :通行人さん@無名タレント:2017/11/08(水) 15:34:15.58 ID:/9ijBYfr0.net
>>495
熊切あさ美はabemaの方だった

502 :通行人さん@無名タレント:2017/11/08(水) 16:22:06.24 ID:4Sbs/xQH0.net
その日、その時の
自分の温度で物事を喋るヤツ。

幾年の月日を掛けて
未知の領域、価値観に触れることが
本物だということを頭では理解しているが、
実践できないことを隠蔽するため
破綻した論理を展開する。

今日言ったこと、明日には変わるよ。

こんなヤツ、誰が信用すんの?w

503 :通行人さん@無名タレント:2017/11/08(水) 17:36:19.01 ID:1FZeenGy0.net
「LINE LIVEは人生を賭けるチャンスの匂いがする」
「スケジュールの大半をLINE LIVEに割きたい」
「LINE LIVEがニコ生を倒すのは確定。テレビの事も倒すだろう」
「僕は芸能界No.1のLINE LIVEウォッチャー」

とか言ってたのに、気がついたらパッタリ触れなくなった。
本当に中身がなくて上っ面だけのペラペラ人間。

504 :LINEブログ:2017/11/08(水) 18:44:33.63 ID:ptXmnLoU0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/764983803705984

国民総情報発信者時代になり、日本円ではなく、「おもしろい」という通貨を手に入れはじめた。

https://lineblog.me/nishino/archives/9306809.html

お金を払って働く『おもしろい経済』
2017/11/8 09:38

「インタラクティブ」というと、“提供する側”と“受けとる側”の間にキチンと線が引かれて、
上下関係(どっちが上かは知らねーけど)ができてしまう。
まぁ、それもそれで面白いんだけれど、国民全員が情報を発信できるようになった今の時代に合わなくなってきているなぁと実感している。

今は、
自分達が食べる肉を自分達で焼く「バーベキュー」や、
自分達が楽しむ祭りを自分で作る「文化祭」のような、『全員クリエイター、全員オーディエンス』の時代に突入したように見える。
スナックである。
LIVEや作品やサービスを作る際、「いかに、スナックできるか?」は、いよいよ外せない要素となってきた。
まぁ、たまには全員の反応を無視して一人でブッちぎりたくなるけど、「たまに」でいい。

昨夜はレターポットの開発会議があった。
人数が多かったので、7チームに別れて会議。
昨日は、機能面ではなく、「レターポットを広める為にはどうすればいいか?」というテーマでペチャクチャと。
シャンパンを持ち込んできたヤツもいる。
最後は、話し合った結果を、チームごとに発表。
使えそうなアイデアから、バカみたいなアイデアまで、盛り沢山であった。
https://i.imgur.com/Io8JOpq.jpg
https://i.imgur.com/nzBbG4k.jpg
https://i.imgur.com/m1gN9Mx.jpg

https://i.imgur.com/lxJlRcw.jpg
(※自分がいかに謙虚で素晴らしい人間かを座標軸で説明する西野氏。レターポットとは何の関係もない時間)

2時間半に及ぶ会議だったが、帰り際、会議に参加した連中が、「これから皆と2次会に行ってきまーす」と言って、
呑み屋街に流れていったのが印象的だった。
「打ち上げ」ではなく、「2次会」である。
つまり、彼らにとっては、会議そのものが「1次会」であり、娯楽であったのだ。
自分達で机を並べて、2時間半も働いて、自分達で後片付け。そして、2次会へ。

特徴的なのは、彼らがこの会議(仕事)に「お金を払って参加をしている」ということ。
開発会議の参加チケットは僕のオンラインサロンの中だけで販売して、いつも1分ほどで売り切れる。
「これだけ働いたのだから、その分の給料を払え!」ではなく、彼らは、お金を払って働いているのだ。

以前、千原ジュニアさんとケンドーコバヤシさんの『にけつッ』という番組に出させていただいた時に、
「西野が町を作っている」という話になり、「町作りのお金はどこから出てるの?」と訊かれたので、
「町を作る人達が払ってますよ」と答えたら、地獄みてーな空気になった。
「か、金を払って、働かされるの!?」といった調子だ。
「はい。でも、バーベキューも、お金を払って肉を焼いているし、キャンプも、お金を払ってテントを建てているし、
カラオケも、お金を払って歌っているじゃありませんか」とダメ押ししてみたが、さらなる地獄を生んだ。
お客さんは皆、「ヤベー宗教家が演説をブチ込んできやがった」という顔だった。
ただ、そんなに変なことは言っていなくて、国民全員が情報を発信できる時代において、
「自分が発信する情報は面白い方が良い」と考えるのは当たり前で、となると、
より良い発信者になるために時間とお金を払うというのは、べつだん、おかしな流れではない。

昨日、ゲラゲラ笑いながら、会議を進める皆を見て、「たとえ高給であろうと、業務内容が面白くない企業は衰退していく」と確信した。
著金額よりも、発信者として面白くなれる方が幸福を得られるからだ。
そして、実に興味深いことに、「面白い」を発信している人(信用を獲得した人)は、クラウドファンディングやオンラインサロン等で、お金を作れる時代になった。
評価経済、信用経済、呼び名はいろいろあるが、厳密に言うと、『おもしろい経済』である。
「おもしろい」が通貨になっているので、その通貨を手に入れる為に先行投資をして働くのは、真っ当な等価交換で、
ブラック企業の本質は「メチャクチャな労働時間」や「給料が安いこと」ではなくて、「仕事内容が面白くないこと」だと僕は思う。

505 :通行人さん@無名タレント:2017/11/08(水) 19:25:45.72 ID:2/gc7MmH0.net
>>504
世の中の人間の殆どが情報発信してるって言ってるけどROM専の人もたくさんいることは無視なのか
ROM専タイプの人はこういうノリを嫌うってことも

506 :通行人さん@無名タレント:2017/11/08(水) 19:35:37.13 ID:BK/Vxoi60.net
どんなにご託を並べようが、儲かるのは西野だけ by 著金額

507 :通行人さん@無名タレント:2017/11/08(水) 19:43:04.94 ID:ptXmnLoU0.net
わざわざお金払ってまで来てるんだから、真面目な仕事のノリになるわけ無いだろ
酒持ち込んでるやつまでいるし
人数多いから仕事内容に誰も責任取らない
だからワイワイが一区切りついたら「2次会に行ってきまーす」になっちゃうわけで

それを「『たとえ高給であろうと、業務内容が面白くない企業は衰退していく』と確信した。」って何言ってんだこいつ
業務内容さえ面白ければいいのなら、西野さんが主張するように副業に手を出す必要ないよね?
お笑い面白くないの?

508 :通行人さん@無名タレント:2017/11/08(水) 20:03:10.94 ID:8hs3Fzj10.net
自分で言ってて矛盾を感じないのかな
西野さんと起業ごっこを遊びとして楽しむだけだよね
それこそカラオケみたいに
カラオケもみんなでゲラゲラ笑ってやるだろうよ
遊びだからね

509 :通行人さん@無名タレント:2017/11/08(水) 20:13:32.88 ID:DhFCyUhb0.net
2番目のグループの真ん中の女性がジャスティン・ビーバーのバックダンサーのDelaney Glazer
"Versace on the Floor" Bruno Mars Alexander Chung Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=6TsvrWluthw

YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "IN THE MIX" MIX MASTERS. LOS ANGELES MILLENNIUM DANCE COMPLEX
https://www.youtube.com/wat★ch?v=Zh6F★BlFSxIk
YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "SHOW ME LOVE" ROBIN S. FEATURING STEVIE DORE.
https://www.youtube.com/wat★ch?v=qi2PJ★r2cWjM

Kaytranada Ft Syd "You're The One" | Choreography By Karon Lynn
https://www.youtube.com/watch?v=X3bPYme_kl4
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
PILLS & AUTOMOBILES Chris Brown - Alexander Chung & CJ Salvador
https://www.youtube.com/wa★tch?v=gAMj★GfcUdNU

"MI GENTE" - J Balvin, Willy William - Choreography by TRICIA MIRANDA
https://www.youtube.com/watch?v=Poacb8t5aNg

Love Galore | @MightyMykell | @DanceMillennium
https://www.youtube.com/w★atch?v=M★naGUyNeDXc

G-Eazy (feat. A$AP Rocky & Cardi B) - "No Limit" | IMMASPACE EDITION | Nicole Kirkland Choreography
https://www.youtube.com/wat★ch?v=Y0oI★SNfFqig

Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/wa★tch?v=TV★EFp2uHPdQ

Chris Brown - Strip - WilldaBeast Adams Choreography - Filmed by @TimMilgram #immaBeast
https://www.youtube.com/wat★ch?v=0RF★5CCAJZr4

Boots - Kesha | Brian Friedman Choreography | #DancingForPuertoRico
https://www.youtube.com/wat★ch?v=p2JjW1★PUuyY

#SoloShowcase | SONNY - Wrongest Way | Choreography by @NikaKljun
https://www.youtube.com/wat★ch?v=wWyU★ei_sWNo
SOLO SHOWCASE | SONNY - Do It | Choreography by @NikaKljun
https://www.youtube.com/wat★ch?v=00Epi★we3BB4

3番目のグループがすごい
Jhene Aiko - "While we're young" | Nicole Kirkland Choreography
https://www.youtube.com/wat★ch?v=Kgk★8sPEqG0Y

THEY. "U-RITE" Choreography by Kenny Wormald - #TMillyTV - #Dance
https://www.youtube.com/wat★ch?v=A9pW★h0u6rv0

Janelle Ginestra
Rihanna - Work | Choreography by Janelle Ginestra | Shot by Brazil
https://www.youtube.com/wa★tch?v=q8JGr★kt7gOo
@「

510 :通行人さん@無名タレント:2017/11/08(水) 20:26:01.24 ID:rhmAxQJ40.net
西野さんはクラウドファンディングの第一人者づらしてるけど、
まったく他のクラウドには金を出してないよね。

「アイデアを見聞きするのが好き」なら少しでも他のクラウドに興味を持って
支援でもしてやればいいのに。そこから新規ファンを獲得できる流れになるかもしれんのに。

西野さんは「自分さえよければいい」が基本理念。
それに振り切ってれば清々しくもあるが、人の評判は気になりまくりなのが痛々しい。

511 :通行人さん@無名タレント:2017/11/08(水) 20:54:23.70 ID:3BzsbN/K0.net
金払って草むしり
金払って会議ごっこ

憐れな信者ども

512 :通行人さん@無名タレント:2017/11/08(水) 21:15:08.93 ID:Xv0VdGaM0.net
金は西野の懐へ
信者は西野と遊べるならと金を払う
ファンクラブだね

513 :通行人さん@無名タレント:2017/11/08(水) 21:15:13.60 ID:rY85YXyq0.net
海外でディズニーが試写会から特定の新聞社締め出して
映画の批評家連中からボイコットされてるらしいね
西野さんが飛び付きそうな話題だけどアンテナ感度鈍いから知らないかな

514 :通行人さん@無名タレント:2017/11/08(水) 21:35:38.90 ID:1FZeenGy0.net
【にけつッ!!】関西:2017年4月11日、関東:4月16日放送(収録日:3月7日)

コバ:なんか…土地、買収したらしいな?
西野:ちゃちゃちゃちゃ、話が大きくなりすぎてる。
   土地は買収してないですよ。もらったんです!
コバ:えっ……
Jr:あ、前言うてたな。
西野:はいはい。…あの、そう、ライブで、はいはいはいはい。
Jr:前ライブで喋った時に、そうそう、町作りたいねんな?
西野:町を作るっていう。
Jr:「お前、夢なんやねん」つったら「町を作りたいんです」と。
コバ:シムシティやれや。
西野:はははっ。いや、もっとリアルな、リアルな! リアルな町を作りたくて、
   んでー「土地が欲しいな」って言ったら土地くれたんです。
コバ:……誰やねん。どこのどいつやねん、それ、くれた人。
西野:いや、まず最初は、えーとー…伊藤忠さんの敷地内で町のモデル版みたいの
   作ったんです。で、これが「あぁ面白いね」っていうことで、埼玉の地主さん
   が「じゃあウチのこの土地でやってよ」っていうことで、土地いただいた。
Jr:おっきぃ土地なんよな?
西野:おっきぃ、おっきぃ、千坪ぐらいの。
コバ:えぇっ!!
西野:それぐらいの土地をもらって、で、今みんなで作ってるっていう、そういう…
Jr:それは誰が作ってんの?
西野:全員です!
Jr:それ、誰やねん、その…
コバ:全員っていうのは?
西野:えーとー、僕とかー、えーと、お客さんとか。
コバ:お客さん!?
Jr:じゃ、西野ファンってこと?
西野:だから、こ、こういう感じです、こういう感じです、はいはい。
   (観覧席を指す)
Jr:ふーん…

515 :通行人さん@無名タレント:2017/11/08(水) 21:38:39.33 ID:w5SJIdNq0.net
>>504
他人がご意見番になるのは許せないのに
自分はご意見番になりたくてたまらないのか

516 :通行人さん@無名タレント:2017/11/08(水) 21:38:45.64 ID:1FZeenGy0.net
>>514
Jr:お前みたいな奴が結局最終的に森友学園作る。
西野:ちゃちゃちゃ、アレ僕じゃない、アレ僕じゃないです。アレ僕じゃないです。
Jr:そういうことやん。
西野:僕みたいな奴じゃないです。
コバ:支配者になるんやろ? そこの。
西野:ちゃうちゃう、支配者とか言うと言い方が悪いですけど。
   待ち合わせ場所っすよ、だから!!(自分の全身を指し示す)
コバ・Jr:………。
西野:僕が支配するっていうか、待ち合わせ場所! ハチ公みたいなことです!
コバ:……待ち合わせ場所……?
西野:だから、あそこ…
コバ:西野前集合?
西野:西野前集合です。
Jr:そんな遠いとこ待ち合わせ場所にさ…
西野:はい。 
Jr:いや、ハチ公は渋谷で、そりゃいろいろ目的があるやん。
コバ:「さぁ、こっからどこ行こう」っていうアレやから。
Jr:待ち合わせ場所としては、ちょっとそれは…
西野:いや! でもなんか「ナントカ山みんなで登ろうよ」「富士山登ろうよ」
   とかあるじゃないですか。あれも待ち合わせ場所じゃないですか。
コバ:えっ?
西野:で「あそこでなにをするかはもう各々、銘々考えてくださいよ」だけれども…
コバ:いや、富士山でやることは大体決まってるよ、そんなの。
西野:なんですか。
コバ:いや、ご来光祈って帰んねん。
西野:いや、だからおとぎ町…
Jr:信仰があるもんな?
コバ:うん。
西野:……町は、だからみんなでこう掘って、みたいな…
コバ:うん……
西野:いや、だから、それ…ちょっ、一回…来て…もらえないですか、番組で…
コバ:……なんで番組で行かなアカンねん!!
西野:ちゃちゃ、お二人、一回来てくれないですか?
Jr:どこやったっけ?
西野:埼玉です!
Jr:埼玉か。ほー。まぁまぁ、ちょうどええ距離やけどな?(バイクのジェスチャー)
西野:そうでしょ?
コバ:まぁね。
Jr:ツーリングがてら。

517 :通行人さん@無名タレント:2017/11/08(水) 21:42:52.00 ID:1FZeenGy0.net
>>516
西野:来てくださいよ!
Jr:それはなに? 将来はどう…するわけ?
西野:いや!
Jr:そこに住むの?
西野:そこはだから、町を作るっていう遊びです!
コバ:完成しないの?
西野:しない! 要は「過程がおもしれーじゃん」っていうヤツです。
コバ:もう最後やることなくなるやん。
西野:いや、だからそこで作って、次はまた違う場所でやろっか、みたいな。
コバ:ゴーストタウンなんの!?
西野:…いやだから、気ぃむいたらみんながそこでたまにいまでもそうですけど
   そこでバーベキューやったりだとか。
全員:………。
西野:………そういうヤツです。
全員:…………。
西野:いや! でも、ほんっとに楽しいんですよ!!
全員:……………。
西野:ほんっとに!!!
Jr:…なんか伝…なんか…
西野:いや!伝えます!伝えます!だから!
コバ:魅力を…
西野:伝えます!伝えます!
コバ:プレゼン…
西野:ちょっと聞いてください!はい!
Jr:俺、前から思ってたんだけど、2から3、ちょっと(声の)ボリュームおっきぃ…
西野:ごめんなさい。それはごめん。なんばグランド花月出すぎてるかもしれない、あい。
   なんばグランド花月、はい。
Jr:そうか。だから…
西野:伝えます、伝えます。どこがっていうの、僕ちゃんと、あの、説明できます。
Jr:ああ、そう。
西野:つまり、人が楽しいって思うことって、瞬間って、クオリティではなくて
   伸び率だと思ったんです。
全員:………。
西野:たとえば、たとえばぁ、95点点数取ってる人が96点取ってもそれほど幸せでは
   ないけれど、0点から50点取った人っていうのはスゲー幸せだと思う。
   「うわーっ!!」って言ってるんです。(両手を握りこぶしに)
   クオリティで言ったらもちろん96点の方が上だけれども、どっちが幸せとか
   楽しいかって言ったら、もしかしたらこの0点から50点取ってる人の方が
   「わーっ!」って言ってる。

518 :通行人さん@無名タレント:2017/11/08(水) 21:47:11.13 ID:1FZeenGy0.net
>>517
西野:つまり幸福度っていうのはクオリティではなくて伸び率であると。
   で、伸び率をデザインした方が絶対にいいな。
   内包されてた方がいいなと思ったんです。次のエンタメは。ってなった時に…
コバ:次のエンタメ…!
西野:次のエンタメです、はい! これ、超褒め言葉ですけど、
コバ:デカイ話やな…
西野:いや、超褒め言葉なんですけど、ディズニーランドあんま伸び率ないなと
   思ったんです。それは、むっちゃくちゃ褒めてる。クオリティが高いから!
Jr:……もう仕上がってるから?
西野:仕上がってるから。あそこに行ったら幸せなことあるから。
   だからすごい楽しいんですけど、伸び率あんまりないと思った。
   だったらディズニーランド行くよりも、ディズニーランドを作るっていう
   娯楽の方が、面白いんじゃないかっていう。
コバ:…ふんふんふん…
西野:で、たとえばですけど、たとえばですけど、こないだ…小学生が
   「井戸掘りたい」ってなったんですよ。それこそ『トトロ』を観て、
   こういう…こういう井戸を掘りたいっていう。
Jr:あー、はいはいはい。
西野:って言って、あー、それいいね。で、それ掘るにはお金が要るよって話を
   まずして、で、みんなでクラウドファンディングで井戸を掘ろうっていう
   企画を立ち上げて、そのお金集まるかな、どうかなってすごい不安だったん
   ですけど集まって、「やったーっ!!」ってなって。(両拳を振る)
   んで「やった、お金集まった!」「では次、井戸掘ろう!」ってみんなで
   井戸掘りに行って、こう、なんかやるんですよ、こう押して。(ジェスチャー)
   で、やって、井戸掘れるかな、水出るかな、水出るかなーって2時間、3時間
   出なくて、えー、もしかしてアカンかも知れないなーとか思ったんですけど、
   その3時間後ぐらいにようやく…
Jr:出たんや。
西野:水がピュッて出た瞬間にみんなが「うわーっ!!」って。(両拳を激しく振る)
   「みーずーがー出ーたーぞーっ!!!」って。水ですよ? たった!
Jr:うん。ね、今はひねったら…
西野:そうっ!
Jr:出てくる水が。
西野:ひねったら水、その…
Jr:なんなら、ひねらんでもこうやったら出てくるのに。それが。
西野:たった水が、この過程をたどったら、こんだけ楽しめるんだっていう!!
コバ・Jr:うん。

519 :通行人さん@無名タレント:2017/11/08(水) 21:50:19.26 ID:1FZeenGy0.net
>>518
コバ:今、俺はこの世界に入って初めて、あくび我慢してた。
西野:じゃあ早めに言って!
Jr:『にけつ』始まって以来?
コバ:はい。 
西野:早めに言って。もうアカンなと思ったら。最後まで泳がさないで。
   早めに「西野もう終わってるぞ、お前死んでるぞ」って言って。
Jr:「0点から人が50点…」ぐらいの時にもうだいぶ(あくび)噛み締めてたな。
西野:早いなぁ! そんな早い段階だったんですか? 早めに殺してください。
   はい、はい。生き殺しやめてください。はい。
コバ:長いな、お前。
西野:ごめんなさい。

↓8ヶ月後(2017/11/08)

> 「町作りのお金はどこから出てるの?」と訊かれたので、
> 「町を作る人達が払ってますよ」と答えたら、地獄みてーな空気になった。
> 「か、金を払って、働かされるの!?」といった調子だ。
> 「はい。でも、バーベキューも、お金を払って肉を焼いているし、
> キャンプも、お金を払ってテントを建てているし、
> カラオケも、お金を払って歌っているじゃありませんか」
> とダメ押ししてみたが、さらなる地獄を生んだ。
> お客さんは皆、「ヤベー宗教家が演説をブチ込んできやがった」という顔だった。
> ただ、そんなに変なことは言っていなくて、

520 :通行人さん@無名タレント:2017/11/08(水) 21:53:12.39 ID:Wy93yeqU0.net
根に持ってたんだな…

521 :通行人さん@無名タレント:2017/11/08(水) 22:11:11.38 ID:1FZeenGy0.net
実際にテレビかネットで『にけつ』見た人は分かると思うけど、
本当にとんでもない空気だった。
よくスピードワゴン小沢とかアンガールズ田中とかが
わざと女性客が引くような事を言って、まんまと狙い通り引かせて
でもその流れが丸ごと面白い。という笑いの取り方がある。

でも西野さんが出た回の『にけつ』は、いや、
『アメトーク』など観覧客がいる他の番組でもそうだけど、
客は本気で西野さんに引きっぱなしで、面白さに転じる事なく終わる。
なざ西野さんはそうなってしまうのか、その理由が>>504に書いてある。

「僕はそんなに変なことは言っていない」

小沢も田中もお客さん達が引くような事を言ってる自覚はもちろんある。
でも西野さんは皆を引かせながらも「なんで?僕なにも間違ってないよ?」
と素でキョトンとしてる感じなのが伝わってくるからサイコパス臭がする。
(臭っていうか、サイコパスそのものか…)

522 :通行人さん@無名タレント:2017/11/08(水) 22:42:59.29 ID:LGAvZ9hBO.net
ボケてる訳でも無さそうだし、ツッこんだら大火傷しそうだし、ケンコバにしてみたら欠伸を噛み殺すより他にやる事無いだろう

523 :通行人さん@無名タレント:2017/11/08(水) 23:26:48.59 ID:roiBgiJh0.net
>>521
わざと長々と分かりにくいプレゼンして笑いに持っていってるとかじゃなくてガチの説明(テレビサイズに纏めてない明らかな準備不足)だからケンコバも呆れ気味だったね

524 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 00:51:56.77 ID:7wYx2H2S0.net
突っ込まれても顔しかめるななどの基礎をキングコングに教えてたころの関係性まんまwコバさん

525 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 01:48:18.05 ID:mkNTDpdq0.net
いちおう「にけつッ」動画。ちょくちょく削除されるけど、定期的にアップされ直されてる
https://www.youtube.com/watch?v=s3wv2Q4vZW4

見どころ(?)は17:25くらいからかな
チャックマンどころじゃないくらいスベってる
見てるこっちのほうが居たたまれなくなるくらい

526 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 03:16:02.21 ID:WKdjSglS0.net
>>519
これ読み返すとお客さんの反応は「金払ってやるの」じゃなくて、「なんだファン相手の小銭稼ぎか」って感じじゃないかな
西野さんも負い目があるのか、誰かやってるのの問いに「全員です」となんだか濁した答え
結局突っ込まれて西野ファン、プペラーとか呼ばれてるし
その後の0点から50点の下りはやばい空気になってるけど、それよりもファンとの触れ合いイベントで金稼いでいるのをなんとかかっこよく見せたそう

527 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 03:58:06.40 ID:FFtwRDno0.net
西野さんは『メレンゲの気持ち』で起こった事を
『にけつ』での事だと記憶違いしてるのか、
あるいはメレンゲでもにけつでも同じくだりがあったけど
どちらもオンエアではカットされたのか。

【メレンゲの気持ち】2016年9月24日放送
いとう:さあ、西野さん続いてはなにをおっしゃったんでしょうか?
    こちらです、ジャン!『町を作りたい』
(西野、腕を組んで目をつむって「しまった」という表情でのけぞる)
いとう:規模がデカイ!
久本:どういうこと? あんた町作ったって…日本はいっぱいあるけれども
   勝手に自分で町作ったら罰せられるでー?
西野:ャハハハハ!!!
   僕、こうやったらディズニーランド超えれるなってのがあって、
   人がすごく楽しいとか、幸せだなとか思う瞬間っていうのは
   その…その地点ではなくて、昨日からの伸び率だなと思ったんです。
久本:ほー。
西野:つまりテストで95点取ってる人が96点取ってもそれほど幸せではないけれど
   テストで0点取ってる人が50点取った時の幸せ感ってすごいと思うんです。
いとう:たしかに。
西野:で、ディズニーランドって…これ、むちゃくちゃ褒め言葉ですよ?
   あんま伸び率ないなと思ったんです。
久本:あー、ずっと楽しいから。
西野:出来上がってるから、完全に。あそこに連れて行ったら絶対に幸せだし、
   もう絶対、ホントに僕大好きなんですけど、だけど一方でクオリティが
   高すぎるからあんまり伸び率ないなと思って。で、ディズニーランドに行く
   娯楽よりも、ディズニーランドを作る娯楽のほうが楽しいんじゃないかと思って。
(いとうあさこ、声を出さずに笑っている)
久本:はいはいはい。
西野:で、あのー、も、出来あがった町を…あのー、僕ヘンな、
   なんかちょっとなんか壷売ったりしないですよ、あの。
久本:わかってるよ。
西野:皆さんの心の声、全部聞こえてますよ。ディスられてるの全部聞こえてます。
   ディズニーランドを作っちゃおう!みたいな。
久本:自分たちで作っちゃおうと!
西野:出来上がった町にみんなを呼ぶんじゃなくて、もう町作るところから
   共有しよう、みたいな。

528 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 04:01:41.27 ID:FFtwRDno0.net
>>527

久本:へー! え、いま着々とやってるの?
西野:今、今やってます! 今、はい!
久本:え、どんな人が参加してんの?
西野:いや、だから、えーとー…
久本:ウチらも参加できるの?
西野:誰でもできます!
三吉:へぇー!
西野:つまりライブと一緒です!…つまりその、チケット代払ってライブを
   観るじゃないですか。
久本:またそのチケット代が一人30万とか50万とか…
西野:いやいやいやいや(笑)
いとう:悪徳業者の…
西野:ライブですよ、ライブですよ、
久本:金儲けしようとしてるんちゃうのー?
西野:ちがっ、違う違う違う!(笑)
   そのチケット代と一緒です、考え方は。2000円とか1000円とか。
   で、それをこれまでだったらエンタメはもうチケット代もらったら
   こっちが全部発信する一方だったけど、この発信側とお客さんの
   境界線を曖昧にして、全員クリエイター・全員オーディエンスの
   状態を作っちゃう。だからお客さんがもう完全に作ってる。
西山茉希:じゃあ一生町を作り続ける町なんですか?
西野:そうですそうですそうですそうです!

529 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 04:05:11.25 ID:FFtwRDno0.net
>>528 →【ツイキャス】2016年9月24日
https://youtu.be/x8bOio3wCpA

西野:そうそう、今日『メレンゲの気持ち』でちょうど町作りの話を。
   ヤバイっすよね。テレビ、昼間の番組で「町作るんです」みたいな話を。

西野:だから、んー…ムズいんだよ、ああいう話をテレビですんの。
   「で、こうでね、こうでね」しかも、その説明の中で、えーと…
   メレンゲの序盤のほうでずーっと、んーと……茶化されてたけれど、
   やっぱ茶化すんだよ、みんな。「なに言ってんの?」みたいな。
   ……で……ま、最後まで話すと「あ、そういうことね」ってなるんやけど、
   間(あいだ)話すると「こいつヤバイ奴」みたいな感じで
   みんな得体の知れないものをすごく茶化すからね。
   だからね…けっこう体力いんのよ、ああいうトコでああいう話すんのって。
   でも、ま、久本さんはね、自分のこと知ってくださってるから……んー…

西野:『メレンゲの気持ち』で言ったのは、もうちょっと、あのー、
   複雑な話で。「町作ってんだ」って話をして。
   「ええっ!?」って言って。「なにそれ?」みたいな。
   ほんで、「え、そのお金どっから出てんの? 町作るお金」。
   いや、だからそれお客さんが払ってんだよって。
   「ええっ!?」つって。「お客さんが払って、誰が町作るの?」
   いや、お客さんが作るんだよ。
   「ええっ!? なんでお金払って働くの?」っていう、
   もう、そっから…ズレてるから。
   ズレてるからっていうか、進んでないから!

西野:こうでね、こうでね、いや、それで言うたらカラオケだって
   お金払ってる人が歌ってるじゃないですか。
   受け手じゃないじゃん、お金を払って歌ってんじゃん。
   ゴルフだってお金を払ってプレーしてんじゃん。
   あれ、見てるわけじゃない。お客さんやってるわけじゃないじゃないですか。
   プレーヤーじゃないですか。お客さん兼プレーヤーじゃないですか。
   バーベキューもそうですよね。お金払って自分が食べる肉をわざわざ
   火を起こすところからやってんじゃん。

西野:で、有るものにたとえてったら、みんな「ああ、そういうことね」って
   わかるんだけど、それを町でやるんだよってだけ!
   お金払ってバーベキューするみたいに、お金払って町作んだよ、
   っていう遊びだよ。井戸掘ったりだとか。
   で、町って人が作ってくれるもんだっていう発想があったから、
   それをもう全部変えちゃうみたいな。

西野:その説明を土曜の昼に言ってるから、もうホント、ヤバイ奴が来た
   みたいな雰囲気、スタジオは最初ピリついてましたよ。
   「なに言ってんの、こいつ?」みたいな。
   でも、おかげ様でハートが強いから。
   もう全員バカだと思いながら喋ってるから。久本さん以外ね。

530 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 06:07:35.35 ID:mkNTDpdq0.net
>>529
おとぎ町と共通項があるのはバーベキューくらいだな
カラオケもゴルフも、すでに用意された「場」に対してサービス料を払ってるだけで
別に何かを作り出してるわけじゃない
西野理論でいえば、カラオケもカラオケの機械を作るとこから始めないといけないし
ゴルフ場も自分で造成しなきゃならない

531 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 07:40:54.78 ID:+Wkecy7S0.net
>>530
もっと言えば、集まる客は本当に町作りたいわけじゃなくてアイドルの西野さんの近くにいたいだけ。
何もせずに2時間ボーッとしましょうでも多分人は集まる。
それは西野さんが顔出さなくなったおとぎ町の発展の遅さからも明らか。

532 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 08:40:53.48 ID:pAX8+6bu0.net
つーかさ、まずそんなに過程が楽しかったら
そもそも西野さんが顔出さなくなるはずないんだよ
井戸掘ったー!水出たー!でピーク来ちゃったの
そのあとで雑草抜いたー!看板できたー!で水出た時と同じ楽しさなんか無理だもん
もう飽きちゃってんの、西野さんも他の信者も

533 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 08:49:49.53 ID:r+VnVN3E0.net
>>532
現状、「何かやる時の野外スペース」にしかなってないわな

534 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 09:01:13.30 ID:qPxdoD7FO.net
ハズレ引いたら嫌だから人から勧められた本しか読まない西野さんが過程云々を語るのは滑稽だわw

535 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 10:50:37.27 ID:/lh+7tDD0.net
西山茉希:じゃあ一生町を作り続けるんですか?
西野:そうですそうですそうですそうです!

↑何これ?視聴者にとって、このやりとりは何の時間なん?w

536 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 11:09:07.52 ID:/lh+7tDD0.net
コイツよう大人数の写真アゲてんな。

典型的な詐欺師の手口やん。
「俺たち盛り上がってるよ、
君たちも仲間に入らない?」ってな。

若く貴重な時間とエネルギーを
費やされている信者が憐れで仕方がない。

ま、こういうバカがいるお陰で
幸せを享受できるという側面も
否めないがw

537 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 11:54:45.71 ID:qgBq6l780.net
ブラックの求人票みたいだよね

538 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 12:34:43.66 ID:pAX8+6bu0.net
やりがい搾取の典型

539 :Facebook:2017/11/09(木) 15:23:12.89 ID:jZpVJcYd0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/765533850317646
(1時間前)
まだ風が吹いているのに、風で倒れている自転車を親切に立てているヤツがいた。
本当にバカだな。

https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/765475506990147
(5時間前)
『SMAP』から『新しい地図』への流れが象徴的だ。

  スナック時代
  https://lineblog.me/nishino/archives/9306961.html

https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/videos/765148420356189
(19時間前)(動画)
南青山の美容室『NORA』で、これから出版記念パーティー。
パーティー前に働かされている人々。
先日、全国の図書館(5500館)に寄贈した本が、住所変更等の理由で、100冊ほど戻ってきたので、皆で宛名書き!
頑張って〜!
#NORAおもろい

540 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 15:31:32.17 ID:fdvaOuoD0.net
そっか!
風が吹いてる中、倒れてる自転車を
立てるのはバカなのか!
じゃあ、地球が在る限り、
風は起こり続けるだろうから
皆さん!
自転車は地面に倒して置くようにしましょうw

541 :LINEブログ:2017/11/09(木) 15:34:55.03 ID:jZpVJcYd0.net
https://lineblog.me/nishino/archives/9306961.html

スナック時代
2017/11/9 10:01

https://i.imgur.com/fUZoA66.jpg

昨日は、仕事終わりに、オンラインサロンの交流会。
会場は南青山にある『NORA HAIR SALON』。美容室だ。
https://i.imgur.com/3v0xBgi.jpg

僕の髪を切ってくださっているNORA代表の広江さんに、「ここって、打ち上げ会場とかに使えたりしないですかね?」と相談
したところ、「いいっすよー」と二つ返事。
なんと、閉店時間を早めてくださり(本当に申し訳ないっ!)、NORAのスタッフさん総出で、交流会の設営をしてくださった。
神かよ。

僕のオンラインサロンは起業家さんやクリエイターさんが多いので、方々で繰り広げられている会話の9割が、モノ作りと、
届け方(集客)の話。
https://i.imgur.com/ReV4q8K.jpg

差し入れで届いた『生ハム』のカットに興味津々な私と小谷。
https://i.imgur.com/wezvPGd.jpg
https://i.imgur.com/Kh1QXKA.jpg

生ハムって、この状態で届くのね。
生ハムの隣にチョコンと置かれているレターポットのポット。(欲しい)
https://i.imgur.com/77B5dtj.jpg

美容室での開催ということで、「せっかくですから…」と、NORAのスタッフさんが、スタイリングをしてくださる(神すぎる)始末。
https://i.imgur.com/AEUbrDM.jpg
https://i.imgur.com/8v3Nprp.jpg
https://i.imgur.com/YJaMgk8.jpg
(※画像 『デレデレする男ども』)

あえて、インタラクティブ(双方向)という言葉を使うのなら、これからは、『作品×お客さん』や『演者×お客さん』だけでなく、
『お客さん×お客さん』という“お客さん同士の横の繋がり”をデザインすることが大切になってくる。
多くのお客さんが今、プレイヤー(発信者)になることを求めているからだ。
https://i.imgur.com/3haL00v.jpg

僕らが提供するエンタメの役割は、お客さんが横の繋がりを作る為の『待ち合わせ場所』で、向こうしばらくは、このスナック
のような時代が続くだろうな。
そのことを踏まえて、作品を生んでいきたい。
https://i.imgur.com/9ekBwF4.jpg

タレントも変化を求められている。
手の届かない存在になることで価値を生んでいた時代は(また必ずやってくるだろうが)終わりを迎えた。
この変化に対応できないと、今の時代は、ちょっと厳しいだろうな。
面白い。

昨日、皆と話が盛り上がって、年末(12月30日)もNORAで大忘年会をすることになった。
楽しみだな。
そこで、2018年の作戦会議をしたい。

542 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 15:38:52.02 ID:L30z+LoG0.net
>>540
これに関しては、さすがの西野信者でも西野にまるっと同意は少ないな
西野の下手な文章だと、自転車を立てている人を否定したいのか肯定したいのかどちらとも取れるので、珍しく信者の意見もバラバラ

543 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 15:44:41.90 ID:fdvaOuoD0.net
とにかく自分に酔い過ぎの文体が読んでいて気持ち悪い。
章ごとに「〜しろ」あるいは「〜するな」的なタイトルが大きなフォントで書いてあるが、どれも当たり前か、とんでもなく見当外れか極端なことしか言っていない。
悪い意味で典型的な自己啓発本だと思った。これがビジネス書だなんて片腹痛い。

西野氏の「えんとつ町のプペル」という絵本は、何十人もスタッフを雇って、湯水のように宣伝費を投じて、最後には無料化までして、それでも30万部程度しか売れなかった。
赤字で構わないなら部数を増やすことはできるだろうが、それを元にして成功譚を語られても説得力がない。

今のところ350件くらいある異常な数のレビューも、ほとんどがこの本のことしかレビューしていない捨てアカばかり。
これは西野氏の書籍のほとんどで見られることで、数に物を言わせた幻の評価である。空しくならないのだろうか?

544 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 15:52:55.92 ID:XZagDLSk0.net
大川隆法の本がいくらベストセラーになっても世間じゃ話題にならんよね
西野さんも同じ
いくら売れようが今の乞食をやめて真っ当な形でベストセラー出さないとダメ
それなのにどんどん乞食行為に依存

こんなのが書いたビジネス書()なんて話になんない

545 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 16:14:46.43 ID:SUCZECIq0.net
>>188
> 11月8日に南青山『NORA』で、ただの飲み会をすることになりました。
>【東京】『革命のファンファーレ』出版記念パーティー参加権+書籍1冊 | おとぎ商店

また、在庫処分パーティーをやったのかよ

546 :【おとぎ町レディオ3/10月29日】1:2017/11/09(木) 16:25:29.77 ID:ZLZ4Azlo0.net
【おとぎ町レディオパート3(MBS)】2017年10月29日放送(収録)
https://www.youtube.com/watch?v=VbZgOxvDOTs

西野:キングコング西野の、おとぎ町ろ…れ…レディオすみません(笑)
   すいません、ごめんなさい(笑) どんな言い方してましたっけ? 僕。
   キングコング西野の!おとぎ町ろ…レディオ、パートスリィ〜ッヒヒヒ(笑)
   いや、ちょっと恥ずかしくてー。
豊崎由里絵アナ:ちょっと、タイトルコール何回間違えるんですか(笑)
西野:なんかねー、やっぱねー、「レディオ」が恥ずかしいのかなー?

[3:00](※西野の結婚観)

[10:30]
西野:スナック作っちゃおうっていうことで五反田で、あの、やりましたね。
   で、えーと今はやってみて、五反田オープンする前に、えー『キャンディ』
   っていうスナックを作ったんですけど、その店は、ま、全品無料なんですよ。
豊崎:全品無料…?
西野:つまみとお酒がもう全品無料で、全部タダで飲み食いできるっていう
   スナックですね。『スナック キャンディ』っていう。
   で、えーと、まぁ全品無料だから…(吹き出す)
豊崎:どうするんですか。
西野:えーとー、店回さなきゃいけないので。だからどうしてるかって言ったら、
   ファンクラブで回してるってことですね。
豊崎:西野さんの…?
西野:えーとー、スナックキャンディのファンクラブです。
豊崎:えぇっ!?
西野:キャンディの、えー、スナックのファンクラブを作って、えーと…
   (ボソボソと)一人500円とかですかね? 月…
男の声:うん。
西野:月額500円とかそんなんで、みんなにこう支援してもらって、
   それで店回してるってことですね。
豊崎:えぇっ…?
西野:で、全品無料にする…まだしてないんですよ、まだしてないんですよ。
豊崎:はぁ、はい…

547 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 16:27:19.67 ID:UquZNd4i0.net
>>544
いや大川総裁の本はおもしろいわ

芸人崩れの本より確実に

548 :【おとぎ町レディオ3/10月29日】2:2017/11/09(木) 16:29:35.78 ID:ZLZ4Azlo0.net
>>546続き)
西野:でもファンクラブの人数が1000人を超すと全品無料っていうことを
   SHOWROOMの代表の前田さんがゆっちゃったんですよ。
   「とにかく1000人いったらもう無料だ!」ってことをゆっちゃったんですよ。
   でも一人500円なので、月。1000人だと月に入ってくるの50万円なんですね。
   東京なので家賃とかで24、5万ぐらいするんですね。
   で、人件費とか、それこそお酒代とかつまみ代とか足してくと、
   月50万だったらもう死ぬほど赤字なんですよ。
豊崎:そうですよね!
西野:で、ヤベーんすよ、今。ピンチなんです。
豊崎:……フヘヘヘッ(笑)
西野:へへへへっ(笑)
豊崎:えぇっ!? ピンチ…?
西野:スナック キャンディはもういきなりピンチで。
豊崎:そうですねぇ。
西野:でもこれは問題解決して。ま、抱えてる問題は二つで。
   まずお金が足りない問題ですね。
   全品無料だからこのままじゃお金足りないですね。
豊崎:大問題ですよ。
西野:お金が足りない問題が一つ。二つ目はゲロ問題ですね!
   お酒を飲むような店なので、ゲロ吐く奴が絶対出てくるなと思って。
   で、ゲロいやじゃないですか?
豊崎:始末大変ですね。
西野:はいはいはい。で、ゲロ吐かれたらみんなこう…スナックだからべつに
   区切りがあるわけじゃないんで、みんな店が沈んでしまうなと思って。
   そのゲロ問題とお金問題どうしよっかなって考えてたところに、
   今ファンクラブ700人ぐらいいるんですけど、700人ぐらいのファンクラブの
   人が一人アイディア出してくださって、えー、スナックキャンディで
   ゲロを吐いたら、1(ワン)ゲロ=罰金10万円っていうのが…
豊崎:たっか!!
西野:すると!(笑) すると、やっぱゲロ吐かれると、みんなもうむっちゃ嬉しいと
   思うんですよ。店が回るから、それで。もう支援ですね、だから。
豊崎:えーっ!?
西野:ゲロで回すんです! ゲロを吐かれれば…
豊崎:ちょっと…
西野:でもそう考えると、お酒無料ってイイなって思うんです。
   みんなどんどんどんどん飲むから。ゲロ吐く量も増えるだろうと思ったら。
豊崎:いや、そんなところに価値を見つける…さすがですね!
西野:店も回るし、ゲロをありがたく…「あざぁっす!!」ってなるから。
   1ゲロ=10万、イイなって。
   キャンディではゲロのことを「支援」って言うんですけど。ンフフッ(笑)

549 :【おとぎ町レディオ3/10月29日】3:2017/11/09(木) 16:33:52.32 ID:ZLZ4Azlo0.net
>>548続き)
豊崎:スナックだからママ的なかたがいらっしゃるんですよね?
西野:いますいますいます。ホームレスの小谷君っていうのと小谷君の奥さんですね。
   で、1ゲロ=10万で、えーと、でも10万デカいと思うんです、やっぱみんな!
豊崎:大きいです。
西野:大金じゃないですか。払えないじゃないですか、そんな。
豊崎:はい、簡単にはね。
西野:なのでスナックキャンディのファンクラブのもう鉄の掟として、吐いた瞬間に
   その吐いた奴が、もうその5秒後にはクラウドファンディング立ち上げて、
   「スナックキャンディでゲロを吐いた分のお金を取り返したい」っていう
   クラウドファンディングを立ち上げて、で、この人がクラウドファンディング
   立ち上げても、なんてんですか、ファンの人が無茶苦茶いるわけでもないから
   10万円集めるの大変だと思うんですよ。なので、ゲロのクラウドファンディング
   が立ち上がったら、ファンクラブの人は全員リツイート、シェアするっていう。
   すると10万円ぐらいなんとか集まんじゃねーかっていう。
   だから誰も、誰も損しないっていう!
豊崎:すっごいですね、ホントにそんな風に回ったら…ビックリします!
西野:罰金をクラウドファンディングで払うっていう。そういうヤツになってますね。
   とにかく支援・支援・支援で全部回してしまおうっていう。
豊崎:助け合いの輪ですね?

西野:で、「スナックキャンディってのをやるぞ」って発表したら
   「うちでもやりたい」「うちでもやりたい」っていうことでですね、
   名古屋でスタートしたんです。『スナックキャンディ名古屋支店』っていう。
   ま、名古屋の方が1号店で出ちゃってですね。
   名古屋、えーと昨日…姫路。姫路でよかった? 昨日姫路でもスタートした。
   まだ本店はスタートしてないんですけど。

西野:なんでコレをやったかって言うと、まず単純にスナックが面白いっていう。
   コミュニケーションを売りにしてるものってやっぱ面白いっていうのと、
   あと本は本屋さんよりもスナックの方が売れるであろうっていう、
   そういう理由で。えと、僕も前田さんも本を出してるので、で、
   スナックキャンディは本売っちゃえよって、そういうことで。

西野:で、全国にスナックキャンディが100店舗ぐらいあったら、
   100キャンディあったら、1キャンディで100冊売ってもらうだけで、
   1万冊は売れるなっていうことで。それでやりました。

550 :【おとぎ町レディオ3/10月29日】4:2017/11/09(木) 16:37:32.39 ID:ZLZ4Azlo0.net
>>549続き)
西野:あと本屋さんの弱点って、本屋さんで本を買っても誰のポイントにも
   ならないっていうことだと思うんですよ。
   本屋さんから「ありがとうございます」って言われるぐらいで、
   極めて業務的な感じで。自分のポイント上がんないじゃないですか。
   これが本屋さんの最大の弱点だなと思って。

西野:で、スナックキャンディはどうしてるかって言うとですね、
   出版社から本を八掛けかなにかで買うんですよ。
   で、スナックキャンディで定価で売るんですね。
   すると二割分の利益が出るじゃないですか。
   この利益がママに入るっていうことです。
   すると、本を買う理由が「その本が欲しい」+アルファ、
   「ママへの支援」になって。

西野:で、ママを支援するとお客さんからすると「俺、ママ助けてやったよ」
   っていうことで自分のポイントが上がるじゃないですか。
   それで自分のポイントを上げさせてあげた方がいいなっていうことで、
   スナックの方が本は売れるだろうっていうことで、それ…それです、
   だからあの…あの、スナックの形をとった実は本屋さんです。

551 :【おとぎ町レディオ3/10月29日】5:2017/11/09(木) 16:41:00.54 ID:ZLZ4Azlo0.net
>>550続き)

[18:15]
西野:レターポット…ま、通貨なんですけど、通貨作っちゃおうと思って。
   通貨作っちゃった方が早いと思ったんですよ。つまり、えーと…
豊崎:なにが…?
西野:えーと…あはははははは!(パン!パン!パン!パン!)
豊崎:「通貨作った方が早い」…?
西野:いや、えーと、ディズニー倒そうと思ってんですけど、
   ディズニー倒すためにはどうしたらいっかなって思って、
   ディズニーの弱点、何個かあるなと思って。
   そのうちの一つに「ディズニー作品が生活動線にないな」と思ったんですよ。
   つまり朝起きて寝るまでにディズニーに触れない日がある、我々は。
豊崎:あー…大ファンじゃなければね。
西野:はいはいはい。ディズニーってやっぱディズニーランドに行かなきゃ
   会えないし、映画館に行かなきゃ会えないし、つまりディズニーって
   会いに行かないと会えない。そらまぁ、もちろんウォルト・ディズニーが
   そういう風にデザインしたと思うんですけど、でもここに勝とうと思ったら
   もう生活動線に自分の作品を絡めなきゃいけないなと思って。
   要はキングコング西野の作品に触れない日はないっていう風にデザイン
   しなきゃいけないと思ったんですよ。
豊崎:それが出来たらいいですけど、そんなのあります?

552 :【おとぎ町レディオ3/10月29日】6:2017/11/09(木) 16:46:16.49 ID:ZLZ4Azlo0.net
>>551続き)
西野:で、どうしたらいいかなって考えたときに、みんなが確実に触れる物
   なにかなって思ったときに、最初「空気」だと思ったんですよ!
   く、空気を…(笑) 空気を吸うじゃないですか、言っても僕らは。
   空気必ず吸うから、空気さえ手に入れてしまえば…
   なんか空気と自分の作品を絡めてしまえば、みんな絶対吸うし。
豊崎:そんな神様級じゃないですか。
西野:アハハハッ! で! 考えたんですけど、……空気ムリだったんですよ!!
   ほんっと悔しくて。空気をシェアするのムリだったんです、結論。
   空気ムリだ、で、次なにかなって考えて、次「水」だったんですよ。
   水さえ支配してしまえば。水みんな飲むしぃ。水要るんですよ。
   手ぇも洗うし。トイレで水も流すし、水絶対要るんですよ。
   水が自分のモノになってしまったら、あのー…支配できる。
   支配できるって言い方悪いですけど、絶対みんなが触れるじゃないですか。
   『えんとつ町のプペル』の水をみんなが使っていたら。プペル色の水を
   みんなが使っていたら、毎回その都度「あー、プペルだ」「プペルだ」って
   なるわけじゃないですか。
   で、水…って思ったんですけど、水…水ムリでした、やっぱ。
豊崎:あはははっ(笑)
西野:水も考えたんですけど、水多いんですよ、やっぱ(笑)
   水はね、やっぱ多い!! 地球はほとんど水なんですねー。

553 :【おとぎ町レディオ3/10月29日】7:2017/11/09(木) 16:52:31.15 ID:ZLZ4Azlo0.net
>>552続き)
西野:で、すっげー落ち込んで、空気と水、敗れてしまって。2連敗で。
   どうしよっかって考えて、次なにかなってなったら「通貨」だったんですよ。
   やっぱ僕たち生きていてお金使わない日ないと思うんですよ。
   電車も乗るし、ご飯食べるし。通貨さえ押さえてしまえば。
   そしてその通貨が絵本の中で使われてる通貨とまったく同じであれば、
   みんな知らんあいだにこの絵本の宣伝をすることになるじゃないですか。
豊崎:…まぁ、広告になりますね…
西野:えんとつ町で使われてる通貨が現実世界で普通に使われていたら
   その通貨の名前がたとえば「プペル」だったら、みんなが10プペル、
   100プペル、1000プペルとか言うわけじゃないですか。
豊崎:毎日何回も言いますね。
西野:何回も言うじゃないですか。で、通貨だ! 通貨さえ押さえて
   しまえばいいと思って、通貨作ろうと思ったんですよ。
   でぇ、ま、結論できたんですけど。
豊崎:……できたんだ!
西野:できます、できます。通貨は作れる…作れました!
豊崎:えっ…そうなんだ…
西野:うぇっへへへへへへへへへぇ!!!(パン!パン!)
豊崎:ビックリした…通貨って作れるんですか? そんな簡単に?
西野:えーっと、話すと長くなるんですけど、あと5分ぐらいですかね?
男の声:大丈夫です。

554 :【おとぎ町レディオ3/10月29日】8:2017/11/09(木) 16:56:03.60 ID:ZLZ4Azlo0.net
>>553続き)
西野:いや、でも僕、坪田さん(※『ビリギャル』著者)の話聞きたいんですよね。
豊崎:もう待ってらっしゃいますよ(笑)
西野:僕の話はもはやどうだっていいんですけど、でも通貨の話をすると、
   えーっとですね、僕、下北沢で飲んでたんですね、あるとき。

[22:00-32:30]
(※差し入れ不要論。被災地の折り鶴。下北沢で話しかけてきたファンが
  商品券アプリの案をプレゼンしてきたという話。レターポットの説明)

[32:35]
西野:なので、こっからは文字が通貨になってしまった方が面白いなと思って。
   真っ当に生きれる。で、それを作ってるっていう。
   それは多分、年末に出ると思います。
豊崎:なるほど! 聞き始めた時ちょっと胡散臭いと思ったんですけど…(笑)
   全部聞いたら楽しそう!
西野:これをとある銀行の窓口で、レターポットを運営するための会社を
   1個作んなきゃいけないですから、会社のアレなんて言うんですかね、
   銀行口座? 開設しなきゃいけないから、銀行の窓口でこのプレゼンを
   するんですよ。も、ホント、血ぃ吐くほどスベりました。フッフフフ(笑)
豊崎:いや、それはかなりシビアに見て信用するか否かを…
西野:「な、な、なにを言うてるんですか」って。
   「いや、だからぁ…」
   ま、僕も二日酔いで行ったのは申し訳なかったですけど。
   「なんでわかんないんですか! だから文字を通貨にするんですよ!」
   みたいなこと言ってむっちゃスベりました。全っ然スベりました。
   でも、あのー…やります! 年末にやります!

555 :【おとぎ町レディオ3/10月29日】9:2017/11/09(木) 17:02:35.92 ID:ZLZ4Azlo0.net
>>554続き)
西野:だから10月の末にしるし書店っていうのが出て、
   年末にレターポットってのが。
豊崎:もうドキドキすることだらけですね、ずーっとね!
西野:そうです。で、この絵本の世界で使われてる通貨をレターにするってことです。
   つまり『えんとつ町のプペル』って映画になるんですけど、映画の中で
   使われてる通貨あるじゃないですか。通貨の単位をレターにするっていう
   ことですね。もうすべて、僕の今後の絵本に出てくる通貨はすべてレターに
   するっていうことです。
   するとレターポットを広めれば広めるほど絵本の方に還元されるっていう。
   現実とフィクションをもう境界線、曖昧にしちゃうっていう。
   …そ、それでイイなって、それ…の方が早い。

556 :【おとぎ町レディオ3/10月29日】10・終:2017/11/09(木) 17:09:11.38 ID:ZLZ4Azlo0.net
>>555続き)

豊崎:なるほど。今「ふーん」って聴いてる人たちも、もしかしたら数年後
   西野さん無しでは生きていけない生活になってるかも知れない。自然とね。
西野:ぇっへへへへへへ、どうなんだろ…(笑) うふっ、うふっ、うふっ、うふっ(笑)
   れもなんか…(笑) レタ…なんかイイなと、なんか…(笑)
   ま、坪田さん来てから喋ります![35:00] (※終)

557 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 17:23:25.27 ID:qPxdoD7FO.net
> 西野:あと本屋さんの弱点って、本屋さんで本を買っても誰のポイントにも
>    ならないっていうことだと思うんですよ。

マジで何言ってるかわからない…

誰のポイントにもならないって何?誰かのポイントのために本買ってるわけじゃねーよ…

558 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 17:27:32.06 ID:qkBRY6Sw0.net
ごちゃごちゃ言ってねーで早くやれ
こいつはごちゃごちゃ言ってドサ回りして、せこせこ小銭稼いでるだけだな

559 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 17:53:24.42 ID:vXL3Cwk80.net
しるし書店10月の末リリース予定だったのか
信者しか使わないサービス作ってばっかりだな

560 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 18:03:25.88 ID:qgBq6l780.net
本屋…?ポイント…?
もう本から手をひけよ…興味も知識もないんだから…

561 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 18:10:09.26 ID:r+VnVN3E0.net
>>559
これ、リリースが数ヶ月後とかなら分かるけど、10月29日、西野さんの言う「10月の末」までその日含めて3日しか無い時点での放送。
それなのに11月も中旬に入ろうかと言う時点でリリース発表されてない。
余程前に収録した物じゃなきゃ、どう考えてもおかしい発言。

562 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 18:10:48.41 ID:w/cKu5AG0.net
>559
予定は延び延び

コミュニケーションサービス
2017/05/30 10:01
しるし書店のクラウドファンディングの募集締切が、いよいよ明日に迫りました。
オンラインサロンのメンバーと打ち合わせを重ねながら、すでに開発は進めておりまして、サービスの完成は夏頃となりそうです。

紙の本の時代
2017/07/28 10:39
夏の終わりに『しるし書店』というサービスを、そして、その先に『おとぎ出版』というサービスをスタートさせます。

コミュニケーションが最強
2017/08/21 00:16
夜は都内に戻ってきて『しるし書店』の開発会議。
(中略)
オンラインサロンの中だけで少し早めにテストをスタートさせるけれど、一般リリースは9月末になると思う。

『しるし書店』のテスト運転始まる
2017/10/12 09:18
たぶん今月末にリリースする『しるし書店』。

563 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 18:36:57.34 ID:mkNTDpdq0.net
>>539
「まだ風が吹いてるのに、倒れた自転車立てるヤツは本当にバカ」に対するコメント

寺本***
(^_^;) 決して悪い事ではないと思います。
所用でそこから直ぐに離れたいけど、見るに見兼ねてでしょう。
仮に直ぐにまた倒れるとわかってても。

 西野 自転車が潰れるじゃん。

Maya***
むしろ倒しとくのが正解!じゃないとまた倒れた時に衝撃で自転車壊れちゃうし危ないよ〜

 西野 ね。

八巻***
見て見ぬふりができないんですねきっと…
私もバカでいい(´∀`)

 西野 なんで、自転車が潰れる可能性を作るの?

小山***
ふざけたこと言ってんじゃねぇぞ。
他人が真剣にやってることを「バカ」だと言う奴が、本物のバカだ。

 西野 は?

KB***
そういうバカから新しい閃きが出そう。
風が吹いてるのに立てようとする人じゃなくて、風が吹いてるけど立つようにするにはどうするかって人を期待してそうですね西野さん。

荒木***
判断が難しいですね。
奇跡的に倒れなかったらいい人ですが、もう一回倒れてどこか破損したら相手によっては訴えられそう…。

平田***
クズはなにもしない。バカはたてようとする。普通の人は大丈夫ですかと声をかける。
僕だったら借りて家まで帰り後日革命のファンファーレかごにいれて返しにいきます。

Genta***
まぁ思っていてもSNSで発信しなくていいことですね。そして「愛想いいね」だとしても、ここまでいいねが付くことの違和感。

564 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 18:48:30.26 ID:1UG+D1UM0.net
西野は自分のチャリが倒れたら、すかさず立てるだろう。

565 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 18:54:59.99 ID:FFtwRDno0.net
>>563
え!? >>539って、てっきり
「やれやれ、愛すべきバカだな。俺もかくありたい」
という肯定的な意味を込めて書いてて、
でも西野さんの表現力の稚拙さゆえに
ただの悪口みたいに聞こえてしまってるのかと思ったら
本当にただの悪口だったのかい。

じゃあ「本当にバカだな」はただただ不快な一文でしかないな。

566 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 19:12:14.92 ID:l7rFH38G0.net
全然うまくいってないのが伝わってくるわ

567 :Facebook:2017/11/09(木) 19:17:35.31 ID:y9hR/fKt0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/photos/765645426973155
(27分前)
年末の忘年会のお知らせ。
【キンコン西野の大忘年会】
参加はコチラから→https://camp-fire.jp/projects/view/48069
https://i.imgur.com/hZqG1tg.jpg

6,000円 残り:281人まで
『キンコン西野の大忘年会』
2017年12月30日(21時半〜23時半)に、南青山の『NORA HAIR SALON』で開催する大忘年会の参加権。
レターポットの話や、2017年を振り返ったり、あれやこれや。
※飲食持ち込み自由(ていうか持ち込んでください)
※未成年は参加付加(受付で年齢確認させていただきます)
※なるべくたくさんの人と喋りたいので、西野にサインやツーショット撮影を求めるのはお控えください。
パトロン:15人 お届け予定:2017年12月

https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/photos/765607020310329
(1時間前)
『西野亮廣講演会』と謳って、チケットを800枚近く捌いた後に、ゲスト発表。
西野の話を1時間半聞けると思ってチケットを手に入れた方からすると(僕も、1時間半喋れると思っていた)、ただの詐欺。
イベント運営としては最低だと思う。
ただ、主催者を責めたところで、何も始まらないので、皆が納得のいく着地点を考えたい。
この度は本当にすみませんでした。
面白い着地点を探します。
https://i.imgur.com/aiGwQKn.jpg

568 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 19:19:49.54 ID:r+VnVN3E0.net
なんかいつになくトゲトゲしいな

569 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 19:22:59.58 ID:y9hR/fKt0.net
ゲストはお友達なのに、お怒りの西野さんw

西野亮廣講演会@早稲田大学大隈講堂 | Peatix
http://peatix.com/event/318549
11/09追記 【スペシャルゲスト決定!】
【スペシャルゲスト】
前田裕二 箕輪厚介

570 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 19:27:20.76 ID:AHQEzpR/0.net
しるし書店延び延びにさせてる奴が偉そうにw

571 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 19:34:23.64 ID:l7rFH38G0.net
帰国してから機嫌良い日ないな

572 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 19:46:51.32 ID:mkNTDpdq0.net
>>569
なんだ、モロに身内じゃねーかw
知らない人が急にゲストって言われたからご機嫌斜めなのかと思ったけど

しかしコメント欄の西野さんはなんでいつもこんなにツッケンドンなんだろうな

573 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 19:48:13.45 ID:vXL3Cwk80.net
>>562
リリース詐欺だな
ツイッターで整体師がしるし書店しるし書店連呼してるの超ウケる

574 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 19:53:54.38 ID:joFRlZa70.net
西野ってカタカナ使いたがるな
スナックするって何だ

575 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 20:01:42.53 ID:y9hR/fKt0.net
クラファンでの資金集めを断念せざるを得なくなって、60万円が自腹になった学生を虐めるなよ
講演会(12/15)まで1ヶ月以上あるし、ゲストは西野の身内で、尚且つ早稲田OBじゃん
慶応に続いて、早稲田にも喧嘩を売るつもりかw

──────────────────────────────────
前田祐二 早稲田大学政治経済学部卒業
箕輪厚介 早稲田大学第一文学部卒業

https://zassy-w2017.themedia.jp/posts/3156659?categoryIds=885207
はじめまして、早稲田大学 文化構想学部1年の糸井と申します。
この度、友人の稲場と、クラウドファンディングで西野亮廣さんの講演会の権利を買い、
講演会を開かせていただくことになりました。
   ・・・・・
これはもともと、クラウドファンディングをする予定で書いた文章です。
ですが、様々な事情によりクラウドファンディングをすることができなくなり、このような形で開催することが決まりました。

http://peatix.com/event/318549
また、先着200名様の学生チケットをお持ちの方に西野さんの著書「革命のファンファーレ」を配布いたします。

https://camp-fire.jp/projects/view/33403
600,000円 『西野亮廣講演会開催権利+革命のファンファーレ(200冊)』

576 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 20:04:45.17 ID:mkNTDpdq0.net
そういえば今年の早稲田祭には、西野さんとは別に
あの上西小百合がゲストの討論会みたいなものもあったらしい
あと俺は知らないが、ネオニートの小島ふかせっていうイタいお姉さんとかも呼ばれたそうだ
どうも炎上しがちなお方をあえて呼ぶみたいな慣習があるみたいね

577 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 20:05:29.38 ID:FFtwRDno0.net
>>574
それの完成に向けての労働力としてファンをアテにし、
それにかかる費用もファンに寄付させる事。

例えば>>567でも
「※飲食持ち込み自由(ていうか持ち込んでください)」
しっかり6,000円取っておきながら、
300人の忘年会に必要な飲み物、食べ物は
6,000円払って来た客の差し入れで何とかしようとしてる。

こういうのが西野さんが言うところの「スナックする」。

578 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 20:12:57.47 ID:JkSW91zs0.net
>>554
社会的に信用がなく融資を受けられないからクラウドファンディングに走るというわけか
それと西野さんの異様な銀行嫌い
繋がった

579 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 20:21:31.34 ID:mkNTDpdq0.net
稲場友亮 (西野亮廣さん講演会@早稲田) @yu_178_0629
12月15日、早稲田大学で開催する西野亮廣さんの講演会にスペシャルゲストが決定しました!
SHOWROOM株式会社代表 前田裕二さん! 次世代編集者、幻冬舎 箕輪厚介さん!
この御三方が集結して講演してくださる機会は滅多にないです! 是非ご参加ください!

 西野@nishinoakihiro
 はじめて聞いた。

 稲場@yu_178_0629
 先日お会いした時に、お伝えさせていただいたのですが… 申し訳ありません!

 西野@nishinoakihiro
 そうなの?ごめんね。

 稲場@yu_178_0629
 いえ、よろしくお願いいたします!

 西野@nishinoakihiro
 チケットを手に入れられた方、全員に説明はされましたか?
「西野の話を1時間半聞ける」と思ってチケットを手に入れた方も、たくさんいらっしゃると思うので。

 稲場@yu_178_0629
 ゲストの追加についてはメールさせていただきました。 その点の配慮に欠けていました。 申し訳ありません。
 西野さんのお話を楽しみにされていた方々が納得していただけるようなご説明をもう一度送らせていただきます。

580 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 20:23:51.28 ID:FFtwRDno0.net
>>549
> 本は本屋さんよりもスナックの方が売れるであろうっていう、
> で、全国にスナックキャンディが100店舗ぐらいあったら、
> 100キャンディあったら、1キャンディで100冊売ってもらうだけで、
> 1万冊は売れるなっていうことで。それでやりました。

>>478
> 店の場所はファン倶楽部の人達以外には公表しなし、看板も出さないので、
> 店に出入りするのは、基本、ファン倶楽部の方と、その友達ということになる。

この店のファンクラブに入るほどの人ってよっぽどの信者なはずだけど
そういった人達にしか店の住所を教えない、
だから当然お客さんは信者オンリーであると。

でもこの人達ってとっくに西野&前田の本は持ってるだろ。
本はまだ持ってないのにこの店のファンクラブ入って
毎月500円払ってる人なんてマジで一人もいなくない?

西野&前田の本は持ってる、なんなら複数冊持ってる人達しか来ない店で
飲食メニューは全品無料、その代わり本だけが唯一の売り物。
「まさかタダで飲み食いしといて本買わずに帰らないよな?」
という店側の半強制的な圧力。
この店、誰も幸せにならないよね。これを100店舗作るですと?

581 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 20:26:31.68 ID:pAX8+6bu0.net
西野さんの活動でうまく行った物がないんだから
そりゃあ不機嫌にもなるだろう
しるしもスナックもレターも発表から完成まで延び延びだし
曼陀羅だの町だのホテルだのラジオ局だの頓挫した企画は枚挙に暇ない
プペルにしたって目標の3割でブレーキだし
真の目標は100万部じゃなく、その後の称賛の嵐だってのに絵しか評価されないし

582 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 21:12:21.01 ID:l7rFH38G0.net
>>579
何だよまた西野の確認不足かよ

583 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 21:31:46.37 ID:UquZNd4i0.net
>>567
南青山の美容室って300人も入るのか?

584 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 22:23:26.80 ID:qPxdoD7FO.net
社会経験のない青臭い学生の前で俺sugeeee!したかったんだろうな

585 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 23:11:37.65 ID:35nwZPIM0.net
美容院で飲み食いって嫌だな
どんなに掃除しても髪はあるし、カラー剤・パーマ剤臭はするし

586 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 23:12:10.46 ID:MuqCKzaKO.net
>>581
プペル映画がまだある…!と思ってそうだがあれ内容もキャラも酷いのに誰が観に行くんだ
声だけよくてチケットばらまいての幸福の科学アニメ映画以外だろ

587 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 23:15:08.94 ID:MuqCKzaKO.net
>>585
トリコって漫画で散髪屋で髪切りながら美味しいご飯出す話あったがそれ嫌だなと思ったの思い出した

588 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 23:38:35.37 ID:55mxGUCf0.net
>>581
延び延びになってるプロジェクトが溜まりに溜まってストレスになってんじゃないかな
でも、信者の前では「やり切る西野さん」「やる事なす事ほぼほぼ正しい西野さん」を演じなきゃいけないから、
絶対にプロジェクトは達成させなきゃだし

589 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 23:39:00.96 ID:VUt+gdK/0.net
> 稲場@yu_178_0629
> 先日お会いした時に、お伝えさせていただいたのですが… 申し訳ありません!
> 西野@nishinoakihiro
> そうなの?ごめんね。

> 西野の話を1時間半聞けると思ってチケットを手に入れた方からすると(僕も、1時間半喋れると思っていた)、ただの詐欺。

たかがゲストを追加しただけで詐欺呼ばわり
お前は、60万円で買われた身だろ
主催者様に、言い掛かりをつけるな

590 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 23:55:31.75 ID:XpITPy850.net
>>589
いつものように酔っ払って、その場のノリでオッケーオッケー! しちゃったんだろうな
で後になってマネージャーに言われて慌てるというパターン

でもその程度のことなら日常茶飯事のことのはずで
その日しゃべることは当日決める天才西野! でやってきたはずなのに
今回はなんだか妙にキレてんな
自転車のことといい、心に余裕がなくなってるのを感じるわ

591 :通行人さん@無名タレント:2017/11/09(木) 23:55:51.93 ID:qPxdoD7FO.net
革命のファファーレなんて1500の価値なんてないスカスカ詐欺本でしたやんw

592 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 00:12:14.79 ID:gg7M/A1G0.net
早稲田のやつチケット無料じゃん…
西野はビジネスとして講演会を売るって言ってたんだからお客様気分は捨てろよ
信者も何一緒になって攻撃してんの
60万払って自分ちに呼べば良いのに

593 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 00:22:06.76 ID:gg7M/A1G0.net
>>592
失礼
学生向けチケットは無料で大人向けは有料なのか
それにしてもカリカリしすぎ

594 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 00:25:54.67 ID:ZCojYm18O.net
結局、見せつけるエンタメを一番やりたいのは西野さんなんだね

実力がないから言い訳してるだけで

595 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 00:32:00.00 ID:VmBLzDqp0.net
>>590
ここんとこ妙にカリカリした記事ばっか投稿してる

596 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 00:39:52.86 ID:gg7M/A1G0.net
しるし書店が実行されなかったら出資者は返金請求とかできるの?

597 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 00:41:57.59 ID:nOtEe9eQ0.net
こういうところで性根が露出しちゃってるよね…
頭悪くたって、ちっとも面白くなくたって、信者をタダ働きさせてたって、アル中の大言壮語だって、
他人を攻撃しなけりゃ嫌悪感ないのに
プライドの高いバカって終わってる 向上することもないしな

598 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 00:54:34.60 ID:nOtEe9eQ0.net
タダ働きどころか「働かせていただく権利」を売ってたなw
まぁ言いたいのは本当に哀れかつ見苦しいやつだってこと…何がこんな人格を形成したんだろうか…

599 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 00:58:11.79 ID:5ycUaXrqO.net
>>389
今更だけど本一冊を30分くらいで読めたって誉め言葉じゃないよなw
速読じゃなかったら普通の本なら最低3時間くらいはかかるかなあと思うな。中身ファンファーレくらいスカスカ?

600 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 03:54:15.58 ID:unybcgXr0.net
>>579
稲場くんまで西野に毒されてんのかよ
仮面ライダーマッハのときは好きだったのに何か残念だわ

601 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 04:06:23.95 ID:OSO/0q9m0.net
これから出る絵本の中味は不自然なくらい通貨(レターなんとか)の話が絡むのか?
実際の価格表記も円じゃなくてそれにしちゃえば信者は喜ぶぞ
どうせ本屋で日本円で売ったって誰のポイントにもならないらしいからw

まぁブベルでも読者を楽しませようとするよりも
自分の言いたいことをキャラクターに代弁させただけだったから鬱陶しい内容になりそうで楽しみww
(風の強い日に倒れた自転車を何度も立て直す人をバカにする話がでるかもw)

602 :LINEブログ:2017/11/10(金) 06:05:52.98 ID:unWT9uDx0.net
https://lineblog.me/nishino/archives/9307025.html

キンコン西野、インスタグラマーになる。
2017/11/9 18:07

本日、ついに、マネージャーの鮎川女史から「西野さんって、女子人気ぜんぜん無いっすけど、どうしたんスカ?」と言わ
れてしまった。
女子人気に火がつくポテンシャルは搭載しているハズなのに、まったくもって、これはオカシイ。(#NONSTYLEになりたい)

この流れだと完全に負け惜しみのようになってしまうが、しかし、起業家さんやオジサマ達からは人気があるのだ。
今日一発目のお仕事は、サイボウズ代表の青野さんとの対談イベント。
https://i.imgur.com/lRmB012.jpg

客層は、こちらの背中の画像からお察しいただきたい↓
https://i.imgur.com/4pCfR9a.jpg

この背中の持ち主から黄色い声援が飛んでくるわけがなかろう。畜生め。

女子はどこだ!?

まぁ、青野さんとのトークはメチャクチャ楽しかったんだけども!
サイボウズの皆様、運営スタッフの皆様、会場に足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました。
やっぱり、男(もしくは、中身が男の女子)と仕事の話をしている時が一番楽しいのである。


とはいえ、女子人気の無さは看過できない。
女子といえば、Instagramだ。
というわけで、キングコング西野は、これからInstagramに力を入れる。
女子人気を獲得する為のInstagramにする!

女子スタッフにアドバイスを求めたところ、「お得意のビジネス論なんて要らねーっす。ギターっすよ」という貴重なご意見を
いただいたので、今日からギターの弾き語り動画ばっかりアップしてやります!
カモン、女子!

俺を好きになってくれ!
───────────────────────
≡AKIHIRO NISHINOさんはInstagramを利用しています
https://www.instagram.com/p/BbI3JPvALIx/
otogimach i読売テレビ『ガリゲル』収録合間。

#オーシャンゼリゼ
#番組セットにギターがあった
#番組セットにギターがあるからといってサラッとギターを弾くイケメンっぷり
───────────────────────

603 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 06:25:11.45 ID:VmBLzDqp0.net
>>602
西野さん…
最近あっちへフラフラこっちへフラフラし過ぎじゃない?
一度にやる事増やし過ぎだわ

604 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 06:26:38.35 ID:gg7M/A1G0.net
中身男の女って何だよ
ばかにしてんのか

605 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 07:00:58.17 ID:CQOiVO7o0.net
お得意のビジネス論w

606 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 07:22:42.15 ID:B345jvs80.net
■同期とのTwitterフォロワー数比較

2017年10月09日(先月比)
山里 102万4741人(+10594)
又吉 99万8703人(−2305)
井上 96万7780人(+21338)
村本 34万2726人(+507)
吉村 22万4609人(−635)※2013年4月に停止
西野 12万9022人(+3718)
徳井 2万5640人(+217)

2017年11月10日(先月比)
山里 103万4728人(+9987)
又吉 100万5586人(+6883)
井上 97万4648人(+6868)
村本 34万1766人(−960)
吉村 22万4999人(+390)
西野 13万2904人(+3882)
徳井 2万6114人(+474)


■Instagramフォロワー数

2017年10月9日(先月比) 
岡村  125万 ? 人(約???人増)投稿354件
井上  17万8000人(約1000人増)投稿152件
品川  13万6000人(−−−−−)投稿907件
吉村  12万1000人(約6000人増)投稿189件
久保田 8万8100人(約1300人増)投稿665件
西野  5万2500人(約2900人増)投稿259件
山里  2万9300人(約1200人増)投稿43件

2017年11月10日(先月比) .
岡村  125万 ? 人(約???人増)投稿359件
井上  17万9000人(約1000人増)投稿156件
品川  13万6000人(−−−−−)投稿936件
吉村  12万6000人(約5000人増)投稿200件
久保田 8万9900人(約1800人増)投稿680件
西野  5万9000人(約6500人増)投稿277件
山里  3万0600人(約1300人増)投稿43件

607 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 08:14:41.12 ID:RtTmUJrG0.net
古谷の嫁って
「古谷より西野に興味がある」とか
「結婚したのは西野さんが笑ってくれるから」
だとか
古谷可哀想w

あわよくば西野狙いの嫁もマジキモい

608 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 08:43:24.20 ID:3mWr1oWO0.net
>>603
そりゃ計画するだけしてめんどい調整はマネとか信者に丸投げしてるだけであとは暇なんだもの
することといやあサイン入れと雑な梱包の繰り返しだしね
暇なら暇でバイトなり習い事なりすることあるだろうに教えられるの病的に嫌だから
持ち前の性格の悪さで文句言うしかすることないんでしょ

>>607
まあ小谷の同期の福徳と写真撮って「こいつめっちゃおもろいやーん!」とか言ってたり
有名人と友達面したいからたまにセックスさせてやっかくらいの気持ちなんじゃない>小谷嫁
でなきゃたかりのくせに態度と声のでかいおっさんなんて相手にしないでしょ
外食でブクブク太って体臭もきつそうなのによくやるわ

609 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 08:53:11.57 ID:bNeDnkPJ0.net
>>574
西野の言葉はダサくて流行らない

610 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 08:56:24.96 ID:6jXOHC9X0.net
>>600

別人だよ。

611 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 09:21:06.43 ID:nVawz0Ev0.net
オーシャンゼリゼって初心者向けの練習曲やん……
基本的にメインとサビのコードが同じだから

C G Am7 C7
F Em7 Dm7 G7

この8つをジャンガジャンガって繰り返し弾くだけ
FとあとC7が若干難しいけど、仮にも弾き語りを披露するってんだから
Fくらい弾けて当たり前
しかも西野さん、この曲ばっか何年も弾いてるし

お手本↓
https://www.youtube.com/watch?v=jHFgKdoyaa8

612 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 09:36:24.18 ID:4+gBjeLE0.net
>>602
そんなに男人気無いの気にしてるのか。
そもそもこのイベントに集まってるのって本当に西野を見にきた客なのか?

613 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 09:40:25.10 ID:VPepJ/iF0.net
ボクのインスタは作品だけを届ける場にする!
とかアーティストぶってた頃が懐かしいね
まあそれ以前に、ボクはSNSなんかやるもんか!って言ってたし今更かw
そういやクレイアニメで海外の賞獲るって息巻いてた時期もあったね
あらゆる道が塞がっていく西野さんって逆に凄いのかも?

614 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 09:55:23.71 ID:B345jvs80.net
>>612
気にしてないない。
むしろ自慢したいのよ、これは。
「いやぁ〜、俺って顔目当てでキャーキャー騒ぐような
質の悪いファンとか全然いなくてさぁ!」
という自慢…ていうか、そういう芸人であるとアピールしたい。

615 :LINEブログ:2017/11/10(金) 10:27:55.57 ID:HHYXPHYW0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/765978766939821

ブログの最後に、女子人気を獲得する為のInstagramを貼り付けてみた。

https://lineblog.me/nishino/archives/9307110.html

風で倒れた自転車を立てる親切なバカ

2017/11/10 09:53
まだ強い風が吹いているのに、風で倒れている自転車を(親切で)立てている青年がいたので、「立てちゃダメだよ」と言って
あげたら、「え? なんで?」といった表情が返ってきた。
かなりバカだ。

自転車が倒れた原因である『風』は、まだまだ吹き続けている。
ここで自転車を立てても、また倒れてしまう。
次に倒れたタイミングで自転車が壊れるかもしれないし、近くを歩いている子供にブツかって、怪我をさせてしまうかもしれない。
風の中、自転車を立てることで、それらの可能性をわざわざ生んでいるわけだ。

もっとも厄介なのが、この青年が『正義』を理由に動いているところだ。

昨日、このことをFacebookに書いたところ、案の定、「善かれと思ってやった人間を否定するなんて、ヒドイ!」といった旨の
コメントが大量に届いた。

聞く耳を持つことに関しては犯罪者の方が、まだマシで、『正義』を理由に動く人間は、思考停止しがち。

「善かれと思ってやったことは正しい」という言い分の延長にあるのが、
善かれと思って贈られる差し入れであり、
善かれと思って贈られる被災地への千羽鶴だ。

この世で一番厄介なものが『想像力が欠落した正義』で、そういう人間に「キミの正義が相手の正義とは限らないよ」と教えて
あげても、「俺は正しいことをやっているんだー!」と逆上するだけ。
戦争もこの言い分で始まる。

【結論】
まだ風が吹いているうちは、風で倒れた自転車は倒したまま端に置いておくのがいいと思います。

https://www.instagram.com/p/BbRWBRMAhvE/
otogimachi #スパークル #いい歌だなあ #歌詞カードを見ながら熱唱 #コード表を見ながら熱唱 #何も見ずに弾けるようになる
#ひたすら練習 #モテたい #女子人気が欲しい #ギター動画をアップしたら女子にモテるとマネージャーが言ってた
#ライブには野心の強い男か野心の強い男みたいな女しか来ない #女子人気が欲しい

616 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 10:28:55.23 ID:VPepJ/iF0.net
そう考えると、今の西野さんのfacebookのコメに対する塩対応も
ミーハーな女ファンにワーキャーされたくないからボクのブログはコメ欄閉鎖だぁーって
言ってた頃の名残をまだ引きずってんのかもね
直接コンタクト取ろうとしたファンは誤操作だろうと即ブロックってのも
ミーハーに支えて貰ってる自覚あるからこそミーハーを嫌うパターン

617 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 11:12:27.46 ID:4+gBjeLE0.net
>>614
うん。だから「男」人気無いの気にしてるんだよねw
あなたと同意見だわ。
本当は西野っち(はあと)のおばちゃんばっかなのにね。

618 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 11:19:22.13 ID:znNPKdpj0.net
>>615
善かれと思って図書館にゴミ送りつけたり、善かれと思って浅はかなビジネス論押し付けてくる奴には言われたくないよな

619 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 12:11:29.46 ID:vnBqzty40.net
>>615
西野さんも人間でどうせ死ぬんだから
いま死んじゃってもいいんじゃね?

と同じ話だと思うわ>倒れた自転車云々

620 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 12:19:10.89 ID:lyE6iamD0.net
て言うか自転車の話ってこんなに引きずる話かね

621 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 12:26:13.62 ID:B345jvs80.net
>>617
あ、なるほど納得。
確かにありゃ気にしてる裏返しだわw

622 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 12:28:57.25 ID:4+gBjeLE0.net
自転車の話はその通りなんだけど、それに気付いたからといって頭がいいなんてことは無く、今さら過ぎて取り上げる必要も無いような話。
つまり西野さんはセンス無い。

623 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 12:38:37.03 ID:ZCojYm18O.net
子供が怪我するなど最もらしい屁理屈つけるのがイヤらしい

624 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 12:51:08.76 ID:B345jvs80.net
こんなに精巧に出来たブーメランもないね。

> 「立てちゃダメだよ」と言って あ げ た

と書いてるように、西野さんは自転車青年に対して
「善い助言をしてあげた(善い事をした)」と思ってる。

> もっとも厄介なのが、この青年が『正義』を理由に動いているところだ。
> 『正義』を理由に動く人間は、思考停止しがち。
> 「キミの正義が相手の正義とは限らないよ」と教えてあげても、
> 「俺は正しいことをやっているんだー!」と逆上するだけ。
> 戦争もこの言い分で始まる。

これ、まんま西野さんの事じゃん…。
「だからってそんな言い方はないでしょ」とやんわり批判されて
「俺は間違ってない!正しい事を言ってるのになんで非難されるんだ!」
と一人で逆上してんの自分じゃんよ。

625 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 12:55:17.87 ID:3mWr1oWO0.net
倒れた自転車そのままにしてても転ぶ子供がいるかもしれないじゃん
あと風が止んだらっていつ判断すんの?

626 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 13:05:01.87 ID:nVawz0Ev0.net
>>615
女子人気をしつこく言ってるけど、どう考えても4:1くらいで女のファンの方が多いだろw
普段の集合写真見てもコメント欄見てもすぐ分かることなのに…
現在のコメント36件のうち、名前で判断するかぎり男は7人だけだった
29:7だからほぼほぼ4:1やね

あとスパークルの弾き語り聞いたが、ごく控えめに言ってド下手だな
ギターは大目に見るとしても歌がひどい。音程も取れてないしガラガラ声だしで聞くに堪えない
「君の名は。」の曲を歌うのもあざといわ

627 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 13:07:58.97 ID:yjecAJ6h0.net
西野さんのイライラカリカリが止まらないね
持ち上げおだててくれる人たちは西野さんのそこそこある知名度を利用してるだけだって気づいちゃったのかな

628 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 13:08:06.96 ID:B345jvs80.net
倒れてる自転車を起こしてあげるのは良いこと →◎
しかし強風の中だから無駄になってしまう →×

「今起こしても無駄になるよ」と教えるのは良いこと →◎
でも「こいつ本当にバカだな」とけなすのは悪いこと →×

全く同じなんだよ…。しかも>>615を読み直したら、
まるで注意された自転車青年が西野さんに逆上したみたいに
書かれてるけど青年はただキョトンとしただけのはずだったろ。
すぐ逆上する西野みたいなのがいるから戦争になる。

629 :LINEブログ:2017/11/10(金) 13:11:13.89 ID:HHYXPHYW0.net
https://lineblog.me/nishino/archives/9307122.html

12月15日の早稲田大学の講演について
2017/11/10 11:08

「キンコン西野の講演会を開催できる権」というクラウドファンディングのリターンを手に入れた学生さんが主催してくださる
今回の講演会。

「ゲストが入るかも」とチラッと聞いてはいたのですが、蓋を開けてみれば『西野亮廣講演会@早稲田大学大隈講堂』として、
チケット予約をスタートさせていたので、
「単独講演」とされたのだと思っていましたが、昨日急遽、主催者から追加ゲストが発表。チケット800枚を捌いた後です。

これには僕も、僕の事務所の人間も、なにより、チケットを手に入れられた800人も、寝耳に水。
お客さんは「西野の単独講演」と思って、スケジュールを空けて、チケットをとられたわけです。

これに関しては、この方の意見が全て。

─────────────────────────────
星の流れで咲いた音@星流 咲音 @sakine119
単純に豪華ゲストが増えたら客は喜ぶだろうという発想なのだろうが、ワンマンと複数では勝手も違うし、単純計算でも
持ち時間がかなり減る。音楽ライブとか行ってたらわかることなんだけどなぁとキンコン西野さんの早稲田講演についての
反応を見ながら思った。キャパの増減も注意が必要。主催者ファイト
─────────────────────────────

2ヶ月連続となる早稲田大学での講演で、前回は『革命のファンファーレ』の話を散々させてもらったので、次は、まったく
新しい話を1時間半フルスロットルで話させてもらおうと思い、その旨をこのブログで伝え、皆様にスケジュールを空けて
いただいたのですが、結果として、その約束を裏切る形となってしまいました。
本当にすみません。

現在、マネージャーが対応にあたっており、当日、どういう形になるかはまだ決まっていないのですが、決まり次第、
ご報告させていただきます。

そして、個人的には、久しぶりに、音楽も照明も美術も自分演出でやる独演会をやりたくなってきたので、どこかで、
あらためてやります。必ず。

  西野亮廣独演会 2015 in 日比谷公会堂
  https://www.youtube.com/watch?v=sWv-YoJg9S4

あらためて。

この度は誠に申し訳ございませんでした。

最善の策を尽くします。


西野亮廣

  西野亮廣講演会@早稲田大学大隈講堂 | Peatix
  http://peatix.com/event/318549

630 :Facebook:2017/11/10(金) 13:11:47.39 ID:nVawz0Ev0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/766038300267201

仕事でも何でもないのですが、今、トロフィーを作りに来ています。(添付した画像はイメージ)
 https://i.imgur.com/tcU5a8F.jpg

何のトロフィーかというと、今年一番面白いことをした人を僕の独断と偏見で決めて、
勝手に表彰する『面白い大賞2017』のトロフィーです。
富山から、わざわざ職人さんにお越しいただいております。
トロフィーはヤフオクで売り捌いて、活動費や飲み代に回してもらってもオッケーのやつです。

そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、皆さんが思う『今年一番面白かったアクション』は何ですか?
ノミネートの参考にさせていただきたいと思います。
コメント欄まで、お寄せください。

【例】
・ホリエモンのロケット
・VALU
・プペル無料公開

631 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 13:14:45.81 ID:znNPKdpj0.net
他人のミスはこれでもかと何度も謝るなぁ
お客さんへのお詫びというより、主催者へのネチネチした責めにしか見えないくらい
自分のミスは「なんと!」とかで済ますくせに

632 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 13:21:20.33 ID:ZCojYm18O.net
営業なんてこんなトラブルしょっちゅうだろ
削られた時間逆算して構成考え直せよ

おまえはラジオも適当にしゃべってゲストの時間押してんじゃねーかw

こんなの出演者に言われたらゲストで出るのがイヤになるわw

633 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 13:21:54.24 ID:PF2fiGrrO.net
「善かれと思ってやった人間を否定するなんて、ヒドイ!」
「俺は正しいことをやっているんだー!」

と、またこうして、誰も言ってないことを捏造する西野さん
自分のインタビューが勝手に修正されることには敏感なクセになぁ

634 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 13:22:56.08 ID:meiPFqHo0.net
ゲストのあるなしがそんなに重要ならなんで初めからハッキリさせとかないの?
迷惑なやつ

635 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 13:26:11.76 ID:B345jvs80.net
>>629
すげえ、こいつ本物のクズだ。つーか重度の虚言癖だな。

>>579
西野「はじめて聞いた。」
主催者「先日お会いした時に、お伝えさせていただいたのですが…」
西野「そうなの?ごめんね。」

と、西野さんが主催者の言葉を全然覚えてなかった、
あるいは最初からちゃんと聞いてもいなかったって事は
もうハッキリしてるのに、今日になってシレッと

> 「ゲストが入るかも」とチラッと聞いてはいたのですが、

「僕はちゃんと聞いてたし覚えてもいた」って事に改ざんしてやがる。
「ただ、主催者の言い方がチラッとだけでさりげなさすぎた」と。

636 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 13:29:12.29 ID:PF2fiGrrO.net
昼時だけど、どうせまた腹減るからメシ食うのやめとくわ

637 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 13:36:33.39 ID:unXKHjF60.net
>>636
そういうこと。
正解w

638 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 13:37:36.76 ID:nsDITtXS0.net
>>626
プペルのテーマは凄いよ
世間が自分を評価しない現状を歌とギターにのせて唸る唸る
完全にホラーソングつか悪い意味でブルースw西野さ
絵本のテーマだってのを忘れる位西野さんの怨念がこもってる

639 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 13:55:17.89 ID:lyE6iamD0.net
>>632
ゲストの二人は苦笑いしてるだろうな

640 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 14:27:44.06 ID:vBqgsOw40.net
>>631
まるっと同意。こいつ、常にこのスタンス。

641 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 14:59:40.46 ID:9kgSrt9m0.net
会議に参加する奴も講演を観に来る奴も本買う奴も同一人物。
西野が居たらそれでいい。
中身なんて何でもいい。
西野の考えなら全て正解だし、西野のやる事なら全て応援する節操のない連中。
ハタチそこそこの若手芸人に群がる追っかけと同類の客を相手に、憧れのホリエモン気取りでビジネスマンごっこをしてるだけ。
異端児に憧れて、周りから異端児として認識されたい凡人。
たまたま吉本のゴリ押しで知名度を上げて、面白くないからテレビに見限られ落ち目になったから、ゴリ押し時代に稼いだファンの残りカスみたいな暇人を相手に商売してる、それだけ。
新しいことなんて一つもしてない。
新しいことなんて一言も言ってない。
ただただ騒いで、馬鹿なファンどもから金を貰ってるだけ。

642 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 15:03:10.48 ID:X+CRSw5A0.net
自転車の話を例に出して戦争まで話繋げてドヤッてるのがほんとセンス無い

643 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 15:18:25.34 ID:ZCojYm18O.net
案の定、信者ですら西野さんの対応に否定的だなw

イラついて怒涛の駄長文くるなw

644 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 15:43:35.80 ID:lyE6iamD0.net
>>643
これでイラついて怒涛の長文再投入なら、大馬鹿としか言いようがない。
そんなことしたら信者も冷めるでしょ(全身どっぷりな信者以外は)

645 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 16:03:47.70 ID:lakWPiBb0.net
かすだな

646 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 16:10:21.35 ID:B345jvs80.net
「西野亮廣独演会」と銘打たれてるのに蓋を開けたら1時間半ずーっと
映画版プペルのあらすじをたどたどしく語るだけだった四日市の方が
よっぽど詐欺だと思うけどね。
さすがに自分でもいつもの話するのに飽きてきたもんだからってさ。
https://pbs.twimg.com/profile_images/903454023361077248/JXqXfAT3.jpg

早稲田のは西野さんを引っ込めてゲストだけに喋らせる訳じゃなくて
ゲスト登場してからも西野さんと話すんだろ?
それで「西野一人だけの講演会じゃないなんて詐欺!」と騒ぐなら
まるまる映画(しかも未完成)のあらあら語られる方が詐欺だっての。

でもどうせ来るのは盲目的信者だけなんだから何をやろうが
誰も詐欺なんて言うわきゃない。
ただ、自分の思い通りにいかなくて西野さんが激怒し騒いでるだけ。

647 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 16:27:58.61 ID:UbP8+4Sj0.net
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
https://bodoge.hoobby.net/columns/00013
はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店した ので、ひとり反省会をしてみる。
http://datecocco.hatenablog.com/entry/2015/11/26/000000
はじめて作ったボードゲームを売った話
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/17/210000
ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
https://entertainmentstation.jp/61107
ゲームマーケットに挑む人向けガイド
http://spa-game.com/?p=4830
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
オトナも遊べるボードゲーム!自作するといくらになるのか
http://www.d-laboweb.jp/special/sp312/
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/

648 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 16:59:29.31 ID:unybcgXr0.net
>>636
飯を食うやつは全員バカだよね

649 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 17:11:11.17 ID:7Y2YUAA70.net
>>630
また、「自分が大賞です」をやるつもりか
他人にあげたとしても、気持ち悪がられるだけだろ

650 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 17:13:55.88 ID:0OWl0p730.net
自転車起こしてた人は頭の悪い善意とかじゃなく
自分の自転車を取りたかっただけという気がしてならない
西野さんって自分以外みんなバカって思いこんでて
しかもその基準の「自分」がかなり低知性・低教養なもんだから
周囲が幼稚園児並みの知能に見えてるんだと思うけど、
風が強い中自転車起こしてもすぐ倒れるなんて誰でもわかってると思う

651 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 17:41:33.14 ID:B345jvs80.net
>>650
西野さんがどのくらいの時間見てたのか判ればなぁ。
でも普通に考えて〈青年は全部の自転車を立て終えると
そのまま歩いて立ち去った〉というんだったら
西野さんが言うように無駄な事をしてたのは事実だけど、
その一部始終を西野さんが横でずっと見てたとは思えないから
>>650説の一部分だけを見た西野さんが早とちりした可能性は高い。

自分の自転車の上に乗っかってる自転車を立たせてたら
いきなり男に「立てちゃダメだよ」と言われる。
だとしたら、そりゃ「え? なんで?」って顔するよなぁ。

652 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 18:12:14.30 ID:gg7M/A1G0.net
しかも立てちゃダメだよ、なんて言ってないと思う
あの西野さんが知らない人に話しかけられるはずがない

653 :LINEブログ(1/2):2017/11/10(金) 18:39:14.81 ID:tJHVQRUX0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/766147080256323

そこそこ忙しいのですが、強引にスケジュールを空けて、こんなものを作ってきましたー。

https://lineblog.me/nishino/archives/9307175.html

トロフィーを作るゾ!
2017/11/10 17:40

「僕の腕の形をしたトロフィーを作りたいから職人さんを呼んで」 
キングコング西野のマネージャーには、突然、西野からこんな電話がかかってくる。

《マネ》「なんでトロフィーを作るんですか?」
《西野》「『面白い大賞』のトロフィーだよ」
《マネ》「『面白い大賞』って、何すかっ!?」
《西野》「今年一番面白いことをした人を、僕が独断と偏見で決めて、勝手に表彰する大会だろ!」
《マネ》「知りませんよっ!そんな大会!!」
《西野》「知らなくて当たり前だろ!今年から始まるんだから!」

キングコング西野のマネージャーは実に大変そうだ。
説明するまでもないが、吉本のマネージャー業務に「トロフィーを作るサポート」は含まれていない。

しかしながら、僕はトロフィーをとても作りたいのだ。
というわけで、強引にスケジュールを空けてもらい、本日一発目のお仕事は『トロフィーの型どり』であった。
二日酔いにも関わらず、キチンと現場に向かう西野。僕だって頑張っているのだ。

そんなこんなで、今回、お世話になったのは、『DMM.make AKIBA』
DMM.make AKIBAは、ありとあらゆる機材が揃っている“モノ作りの為のコワーキングスペース”で、
ここに来たら、何でも作れるらしいので、「だったら、『腕型のトロフィー』も作れるよね」と手ぶらで訪れましたとさ。

さっそく、中に入る西野氏。

《西野》「すみませーん!腕の形のトロフィーを作りたいでーす!」
《スタッフさん》「かしこまりました。腕型をとる方法は、2パターンありまして、スキャンで型を取るか…」
《スタッフさん》「もしくは、こちらで…」

と奥から出してきてくださったのは、『かたと〜る』である。
コイツは、絶対に、型をとってくれるに違いない!
だって、「かたと〜る」って言いきってるもん!
迷わず『かたと〜る』を選ぶ私。
https://i.imgur.com/uVsILbV.jpg

654 :LINEブログ(2/2):2017/11/10(金) 18:41:30.62 ID:tJHVQRUX0.net
>>653続き)

ヌプヌプした作業をするスタッフさん。
よく混ぜた『かたと〜る』を、細長い器に注ぐのだ。
見よ!
最新機材&テクノロジーが揃うDMM.make AKIBAで、こちとら『かたと〜る』と『ダンボール』だ。
https://i.imgur.com/6Pgjepm.jpg

勘の良い方はそろそろお気づきかもしれないが、この作業は家でできる。
DMM.make AKIBAの無駄づかいである。

『かたと〜る』に突っ込む腕のポーズのシミュレーションをする私。
5分間、ピクリとも動かしてはいけないのだ。
https://i.imgur.com/gmATZzn.jpg

そして、ついに『かたと〜る』に腕を突っ込む。ヒンヤリしていたぞ。
3Dプリントを熱弁するスタッフさんに対して、1ミリも動けない西野氏。
そして、何の盛り上がりも見せなかった『かたと〜る』から腕を抜く緊張の瞬間がコチラ↓(※動画省略)

見事に型がとれたらしい。
《スタッフさん》「いいですねぇ」
《西野》「(…いいのか。ただの穴だぞ)」
あとは、この穴に石膏を流し込む。

そんな中、「この待っている時間を使って、念のためスキャンもしときます?」とスタッフさん。
せっかくだから、やらせてもらう。
自分の身体をスキャンするのは初めてだ。
スキャンは、こんな感じでおこなわれる。(※動画省略)
ものの30秒だ。
あとは、いろんな角度から撮った画像を、パズルのように組み合わせていくだけ。
https://i.imgur.com/svN8jGQ.jpg

あっという間の出来事であった。
しかも、手のシワまで精巧に表現されているではないか!
「型取りって、今、こんなに早くできるんですね!もう、これでいいじゃないですか!」と言った直後、その奥で、
『かたと〜る』に、せっせと石膏を流し込んでいるスタッフさんが目に入り、西野なんて死んでしまえばいいと思った次第だ。

そんなこんなで、『面白い大賞』のトロフィーの型取りは無事終了した。
この後は、今日取った型を富山(高岡)の鋳物職人さんにお送りして、本格的にトロフィー製作。
https://www.youtube.com/watch?v=I3ymuBVTO-8(※西野主演の映画「デンサン」のCM)

『面白い大賞2017』のトロフィーは作りは、着々と進んでおります。
最後になりましたが、『面白い大賞』の話を少し。

今年は仮想通貨元年でもあり、無料公開元年でもありました。
いろいろなことがありました。
VALUもTimeBankも今年、ホリエモンのロケットも今年です。
その中で一番面白かったアクションを僕の独断と偏見で決めてしまうのが『面白い大賞』です。
大賞者にはトロフィーが贈与されますが、2秒後にヤフオクに出品していただいて構いません。
トロフィーの売り上げは、今後の活動費か飲み代に使ってください。

『面白い大賞』のノミネートの発表は近日。
お楽しみに!

655 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 18:41:34.12 ID:TM3ByjBw0.net
というか、自転車を立てていた青年というのは
西野さんの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか

656 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 18:44:05.05 ID:lyE6iamD0.net
>>653
こういう一般の人がやらなそうな体験を「やってみた」って書くのは面白いけど、
よく考えたらネットのライターとかYouTuberがよくやる奴だな
別にいいんだけど

657 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 18:55:14.76 ID:Mj9tDe9i0.net
おもしろい大賞のトロフィー製作秘話が
1ミリもおもしろくない大賞に決定!

658 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 18:55:17.17 ID:7Y2YUAA70.net
暇なので、DMMの宣伝か

659 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 19:24:12.71 ID:BATdem940.net
>>655
Sキャラの鮎川女史も分からんよな
例え人物が存在していたとしても、会話は西野の脳内だけで成立している可能性もあるしな

660 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 19:39:15.39 ID:B345jvs80.net
2017年9月27日放送『山里亮太の不毛な議論』

山里:鹿児島行かせていただいてね。KTSの日、ライスと一緒に行ったんだけど。
   鹿児島空港から会場に行く途中の移動の車のなかで、KTSのスタッフさんがね、
   凄い焦ってんの。
   「ライスさんのコントの衣装と小道具が何も届いてなくて」って。
   どのコントやるかっていうのも、1週間以上前に決めて、
   「この道具送ってください」って、マネージャーさんに頼んでるのにですかって。

でさ、「今、マネージャーさんの方と、局で連絡ついたそうなんですけど、
   『道具、届いてないんだったら、別のコントさせますんで』って
   仰ってたんですけど」って。
   で、ライスが「ええ?!…そんなぁ」みたいになってさ。

   それ見て何が腹立つってさ、100歩、いや1,000歩譲って、
   道具送るのを忘れちゃった、時間間違った。それは仕方ないとしよう。
   送れないから、道具がないから、ライスが別のコントをするっていう提案を、
   まぁよしとしよう、と。1,000歩譲って、いや、1万歩くらい譲って。

   だとしても、まず一回、ライスに電話して、
   「ライスさん、すみません。こちらの手違いで、コント道具届きません。
   今の現状で、他のコントをやっていただくっていうのはできませんか?
   そのために必要な道具等あったら、吉本興業の鹿児島支社に言って、
   揃えてもらえますんで」っていうやりとりがあって、
   ライスが「分かりました、じゃあこれでお願いします」って言って、
   初めて局の方に「すみません、違うコントで…」ってやるのが筋だろう、と。

   なにをライスに一言も言わずに、「他のコントさせますんで」って。
   ライスも、それで何も言わずに「はい…」って言ってるから、
   「ライス、それはおかしい」と。
   「でも、担当が僕らだけじゃないんで。もう一コンビ、チョコプラも
   やってるんで。チョコプラが忙しいと思うんで」って。
   それをライスに言わせちゃうあたり。「はぁ?」って。

   「ライス、これはごめん。言わなきゃダメだよ」
   「いや、でも電話もほとんど通じないんです」と。
   「マネージャー、電話に出てくれない?それはおかしい。
   俺、もう言うわ。さすがに我慢できない。ウチのマネージャーに連絡して、
   ウチのマネージャーから、そのマネージャーの上の人に言って、
   上からちゃんと『それはダメだ』って言ってもらうわ」って。
   「待ってろ」っつって。移動中にウチのマネージャーさんに電話を鳴らして。
   …出ねぇの。恥ずかしかった、アレ。モゴモゴして終わっちゃって(笑)

661 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 19:45:20.23 ID:/InYmy8m0.net
>>629
謝罪してるように見せかけてるけど
内容は主催者を一方的に責めてるだけだね
コイツのせいでこっちは対応に追われて大変だということを見せてるだけ

建前だけでも自分もしっかり連携をとって確認しておくべきだったと反省の色を見せた方がよかったのでは

662 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 19:47:37.68 ID:B345jvs80.net
吉本興業のこういう(>>660)面はつとに有名で他の吉本芸人も
マネージャー及び会社のあまりの放置っぷりによく文句言ってる。
それを知ってるから、余計に西野さんとマネージャーの
関係性(バカ王子と爺や)は異様に見える。

>>653
西野「僕の腕の形をしたトロフィーを作りたいから職人さんを呼んで」
マネ「なんでトロフィーを作るんですか?」
西野「『面白い大賞』のトロフィーだよ」

こんなクソみたいな、いや、クソそのものの、
完全プライベートのくだらない用件で
いちいちマネージャーを呼び立てて顎で使う。
信じられない、これが本当に吉本の中の出来事なのかと。

663 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 20:22:09.09 ID:VPepJ/iF0.net
>今年は仮想通貨元年でもあり
嘘。西野さんが今年思い付いただけ

>無料公開元年でもあり
嘘。西野さんが今年思い付いただけ

664 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 20:25:07.75 ID:CEE1rWrC0.net
面白くないヤツに面白い認定されるって死刑宣告じゃん

665 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 20:43:48.08 ID:tJHVQRUX0.net
>>662
単純に、マネージャーとのやり取りがまるっとウソなんじゃないの
西野さんだったらオフの時間も多そうだし
ワケ分からん大会を勝手に開く程度のことに
マネージャーに連絡なんていちいち取らないだろ

666 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 21:03:12.75 ID:erdJqgI60.net
マネージャーまで架空だったら笑ってあげるよ西野さん

667 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 21:24:54.24 ID:B345jvs80.net
>>665
「よかった…気の毒なマネージャーはいないんだ…」
ってな話だったらむしろホッとするんだけどねw

西野さんならワケわからん大会を勝手に開く程度の事で
平然とマネージャーを使っても不思議ないだけになぁ…

しかもそれでいて何かと「僕は他の吉本芸人と違って
会社とは距離を置いてるし、いつ吉本辞めても
全然困らない独立した関係なのさ」とか言うのがね。
誰か吉本の売れっ子が西野さんの耳元で大声で
「はあ!?」と言ってくれないかな。

668 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 21:41:22.45 ID:fVRhO0KP0.net
>>663
ビットコインが何年も前に騒がれたのに、よく恥も無く仮想通貨元年なんて言えたもんだ
(俺の考えた、これまでの仮想通貨を上回る、全く新しい)仮想通貨元年って事かな?

669 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 22:17:38.61 ID:iPNb4i1d0.net
面白くない奴の面白い大賞に何の意味が。
矛盾みたいやつだな。

670 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 22:21:50.68 ID:ZCojYm18O.net
一般人が見たら例に上がってるのを見て「すげー!面白い!!」って絶対なんないもんw

どこぞの板の年間ベストネタのほうが笑える

671 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 23:05:31.68 ID:hmesu+q00.net
https://twitter.com/yu_178_0629/status/928575786159718400

≡革命と信用のキンコン西野さんがリツイート

稲場友亮 (西野亮廣さん講演会@早稲田) @yu_178_0629
「西野亮廣講演会@早稲田大学大隈講堂」にお申し込みいただいた方々へ
この度は、事前の説明なくゲストの追加を決定してしまい誠に申し訳ありませんでした。
http://zassy-w2017.themedia.jp/posts/3215551
こちらにてご説明をさせていただきました。
お読みいただけると幸いです。

https://zassy-w2017.themedia.jp/posts/3215551

2017.11.09 19:43
「西野亮廣講演会@早稲田大学大隈講堂」にお申し込みいただいた方々へ

この度は、事前の説明なくゲストの追加を決定してしまい誠に申し訳ありませんでした。
今までの私の説明やチケットの申し込み画面では西野さんの話を1時間半フルで聴けると思い、申し込まれていると思います。
その点において配慮が欠けていました。
本当に申し訳ありません。
今回の件について、ゲスト発表の仕方とゲストをお呼びした理由についてご説明させていただきます。

まず、ゲスト発表の仕方についてご説明させていただきます。
もともと、前田さんと箕輪さんはお呼びする予定で集客を始める前からご出演の依頼をしていました。
西野さんにも依頼しているタイミングでお伝えしていたつもりでした。
11月4日の早稲田祭での西野さんの講演会で、ビラを置かせていただきました。
このタイミングで集客を開始しようとしていましたが、この時点で前田さんのご出演が確定はしていない段階でした。
そのため、ビラには西野さんのみの写真を使用し、「西野亮廣講演会@早稲田大学大隈講堂」というタイトルで申し込みを開始
してしまいました。
前田さんのご出演が決定したのが本日であり、すでに800枚以上のチケットを申し込み頂いている状態での発表となってしま
いました。
決定していない段階でも、ゲストの参加の可能性を示しておくべきでした。
完全に運営の準備不足と配慮不足の結果です。
本当に申し訳ありません。

次にゲストをお呼びした理由です。
僕は西野さん、前田さん、箕輪さんの行動力、優しさ、未来についての考え方がとても好きです。
未来について何の希望も持っていなかった僕でしたが、この御三方の考え方に触れて変わろうと決意できました。
自分の考えを発信することもなく、行動もしない人間でしたが少しずつ変われました。
西野さんの講演会主催権利を購入したのも、僕が西野さんに影響を受けて変われたからで、他の学生にも話を聞いてもらい
たいと思いました。
もともとこの講演会は学生向けの講演会として開催しています。
前田さんの講演会や就活イベントにも参加し、前田さんのお話を聞いてきましたが、こちらもやはり学生に本当に聞いて欲しい
ものでした。
大変な学生時代を過ごす中で、自分の意思を持って選択を続けてきた前田さんの生き様を感じました。
先日の早稲田祭での西野さんと箕輪さんの対談も、学生にとって本当にためになるものでした。
周りに流されずに人と違う行動を取る勇気をもらえるお話でした。
先日も西野さんが、就職先についてのブログを上げていました。
今は変化のスピードがとても速い時代で、就職や未来について不安を持つ学生が多いです。
だからこそ僕は学生にこの御三方の話を聞いてもらいたいと思いました。
ここは僕のエゴになってしまいます。
ですが、絶対に学生のためになると思いお呼びいたしました。

運営の拙さより、このような事態を招いてしまったことを深くお詫び申し上げます。
ご理解いただけると幸いです。

672 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 23:34:16.34 ID:kc2Du0Mt0.net
何で謝る必要があるのかさっぱりわからん

673 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 23:41:53.16 ID:iblVCDFv0.net
いつも何やるか知りません、どこでやるか知りませんなのに
何で今回こんなに怒ってるの?
前田や箕輪に利用されてるだけなのを誰かに教えてもらったの?

674 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 23:50:01.97 ID:VmBLzDqp0.net
>>670
ほぼ身内ネタだもの

675 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 23:50:54.42 ID:65C6IAY/0.net
有名大学生に謝らせたいだけだよねw

芸人の世界じゃ力不足でマウントとれなかったから
実業家世界に入ってみたはいいけれど、あまりの周りとの
学歴差が気になって気になってしょうがないのが透けて見える。
なにか実績があるかといえば、タレント時代の知名度を食いつぶす戦略しかとれない。

知名度に頼らず、本当のサービスや経営戦略でのし上がって来た人たちとは
本当の意味でわかりあえないでしょ。

西野さんが「金を生み出す装置」一個でも作った事あった?
人々が心の底から「これは便利」と言うサービスを提供してくれた事あった?

なにもない。

した事といえば「ファンから金を巻き上げる事」
これしかしてない。

676 :通行人さん@無名タレント:2017/11/10(金) 23:51:51.99 ID:VmBLzDqp0.net
>>673
素人主催の講演会で不満事があり過ぎてもうちょっとした事が気にさわるぐらいピリピリしてるんじゃない?

677 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 00:07:03.68 ID:4R+Lr6nw0.net
やたらマウントとったり、自分の手に入らないものを徹底的に否定したりしてる時は
西野さんの自己肯定感が満たされてない時なのかなと思う
中身が空っぽで自信がない人なのかな

678 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 00:07:16.95 ID:3ve/3CtI0.net
>>676
素人主催のアラが気になって仕方ないというのはわかっていたはずなのに
自分で募集してキレてちゃ世話ないな

679 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 00:17:25.86 ID:gN3ZDvG7O.net
>>678
本当はおしゃれいっぱいでやりたいのに渋々素人主催のダサい会場でやってるからね
それでしかやれないからね。そりゃ不満も溜まるとは思うよ
色々提案する前に自分で納得出来る場所でやれるにはどうすれば良いのかを考えたら?って思うね

680 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 00:24:35.38 ID:gnztoWvo0.net
マネージャーも大変だな

https://twitter.com/yu_178_0629/status/928993485323042817
稲場友亮 (西野亮廣さん講演会@早稲田) @yu_178_0629

「西野亮廣講演会@早稲田大学大隈講堂」にお申し込みいただいた方々へ
お待たせして申し訳ありません。
西野さんのマネージャーさんと開催についての具体的な話し合いを行った上で、現在発表に向けた準備中です。
ご迷惑をお掛け致しますが、もうしばらくお待ちください。

681 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 00:31:59.29 ID:X0bXTkKo0.net
>>671
この大学生は何十万だかで、西野の講演ができる権利を買って、大学生にタダでチケット配って、西野に怒られるってことだよね?
何がしたいのこの大学生? 大金持ちかなんか?
あと、権利を買ってもらった客に、なんで西野はキレてんの? 素人に権利売ってんだから、この手のことが起こって当たり前だろ。西野バカなの?

682 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 00:38:32.18 ID:+bc3ju8s0.net
>>629
自分が何かやらかしても屁理屈並べたり嘘ついたりして絶対謝らないのに、誰かがミスると謝って、さらにその人が非難されるように持っていく
自己愛しかない西野さんらしい

683 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 00:44:23.45 ID:Qud6tDIL0.net
実は他のゲストがメインなんだろ。
西野は客寄せパンダ。
劇場たらい回し&ドサ回りで日銭稼いでる三流芸人とは言え、ネットの中ではまだまだ張り切ってるし、知名度だけは吉本のゴリ押しの名残りがあるからな。

684 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 00:47:23.67 ID:Q/vegEF80.net
素人に講演会開催権売ったらこういうトラブルはつきものだろ
お笑い界で落ちぶれて、素人に頼ることを決めたのは西野さんなのに
ビジネス戦略の一環としてそういう稚拙さは目をつむることもできないのかよ

685 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 00:50:14.74 ID:Qud6tDIL0.net
テレビを否定する人はテレビにあまり呼ばれない人って矢作が言ってたな

686 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 00:54:31.90 ID:Qud6tDIL0.net
西野が本当に優秀なら、ホリエモンやその他のビジネスマンと一緒に仕事をしようってなる筈。
そうはならないってことが全てを物語ってる。
幻冬社はそもそも吉本と手を結んでた。

687 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 01:31:16.58 ID:Fg+wNJCS0.net
>>675
鋭いね。
ホントそう思う。

688 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 03:48:05.68 ID:fLgB20aq0.net
>西野さんのマネージャーさんと開催についての具体的な話し合いを行った上で、現在発表に向けた準備中です

マネージャーに何を交渉させているのだろう
あくまでも、90分一人で喋る枠か?w

689 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 04:32:34.94 ID:Ub8LBWTL0.net
こんな仕事、吉本にとっちゃ旨味なんて全然ないのに
なんで吉本のマネージャーがヘソ曲げた西野さんの代わりに
素人主催者と話し合いしなきゃいけないんだろう。
つーかほんとに何を話し合わされてんのさ。
やる事はもう決まってたはずだろ。

690 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 04:32:40.67 ID:8qgD4FNu0.net
僕は一人で早稲田に千人を集めた
と、後々言いたいだけかも知れない

691 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 08:49:51.61 ID:3ve/3CtI0.net
スカパーの取材はもう終わったのかな

692 :LINEブログ(1/2):2017/11/11(土) 09:15:14.07 ID:gnztoWvo0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/766508240220207

ニューヨーク、ふたたび!

https://lineblog.me/nishino/archives/9307251.html

嫌われ西野、ニューヨークへ行く
2017/11/11 08:38

2018年5月末〜6月中旬の期間、ニューヨークで個展を開催することが決定した。
前々から「ニューヨーク旅行に行きてーなー」と考えていた人は、このタイミングにぶつけてみてくださいな。

  嫌われ西野、ニューヨークへ行く | 西野 亮廣 |本 | 通販 | Amazon
  https://www.amazon.co.jp/dp/4800211506

そんなこんなで、今日は『個展』についてのお話である。

先日、武井壮さんとの会話の中で、面白い話が出てきた。
それは、「2025年に大阪万博を控えているが、すでに、インターネットが『万博』なので、そこに『体験』がないと、現場に足を運ぶ
理由がないよね」というもの。

未来の情報はSNSのタイムラインで毎日のように流れてくるから、未来の情報に会いに行っていた1970年の万博とは事情が
違うというのだ。たしかに。
https://i.imgur.com/MGuEbVv.jpg

これは、個展もしかり。

世界的に有名な画家ならまだしも、僕ごときが描いた絵を壁に展示するだけであれば、Instagramで十分で、わざわざ個展会場に
足を運ぶ理由がない。
生でしか確認できない細かい筆のタッチなどを求めるのは、よっぽどの絵画好きだけで、多くの人にとってみれば、Instagramで
確認できる“絵そのもの”には、あまり価値はない。

『モナリザの絵』ではなく、『世界的に有名なモナリザの絵を生で観に行く』という“体験(イベント)”に価値があるわけだ。

つまり何が言いたいかというと、「“体験”が内包されていない個展には行かねーよ」という話。
この文章を書きながら思ったけど、『匂いのある個展』には価値があるだろうな。
『匂い』はインターネットで表現できないから。

とにもかくにも、これからは『体験』が重要で、「“体験できる絵”って何かなぁ」と考えた結果、AR(拡張現実)に辿り着いた。

思い立ったが吉日。
さっそく、AR三兄弟の川田十夢さんに連絡。

《西野》
「川田さん。僕、ニューヨークで個展をするんですけど、ARを使って、何か面白いことできないっすかね?」

《川田さん》
「できますよ」
https://i.imgur.com/XzSRIAn.jpg
(【画像】頼もしすぎる川田さん)

https://i.imgur.com/fWYEMxq.jpg
《西野》
「僕、この星空の中に入りたいんですけど、できますかね?」

《川田さん》
「できますね

693 :LINEブログ(2/2):2017/11/11(土) 09:15:46.61 ID:gnztoWvo0.net
とにかく、“できる”らしいのだ。
てなわけで、ニューヨークの個展は川田十夢さんに押し付けることが決定した。
そもそも『えんとつ町のプペル』は分業性で作ったし、会場で流れている音楽は渡邊崇さんが作ってくれたものだし、個展の
空間(体験)作りは川田十夢さんに丸投げしちゃっているので、『個展』でも何でもない。
集団展だ。

えんとつ町のプペル展と謳うか、
個展と謳うか、
集団展と謳うか、
西野亮廣展と謳うか、
渡邊崇展と謳うか、
川田十夢展と謳うか…
謳い方(タイトル)はマジでどーでも良くて、たくさんの人に面白がってもらえる方がいい。
そして、それをキッカケに制作スタッフさんの名前が売れればいい。

自分の役割はハチ公みたいな“待ち合わせ場所”になることかしら。

まぁ、そんなこんなで、来年5月末にニューヨークで個展をやります。
面白いものを作るので、来てね(*^^*)

694 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 09:19:10.85 ID:Lwdn5rlC0.net
西野さんは「クラウドファンディングは革命的サービス!」見たいに思ってるけど
本当に評価され実際に金を集金できるのは「そのサービスを考え付きネットの世界に実装した人」なんだよね。
次点がアンテナを常に張っていて海外のそのサービスを自国に導入した人。

西野さんは既存のサービスに乗っかってゴチャゴチャやってるだけの一般人と何一つ変わらない。

まだ稚拙とはいえ「自分の生み出した」小説やコント、絵本製作やってるほうがかわいげもあった。

695 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 09:50:17.23 ID:NCJk0Zua0.net
>>693
タイトルどうでもいいなら、西野亮廣講演会にゲストが来て喋っても良いじゃん
何であんなにキレてたんだ

696 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 10:41:30.86 ID:X0bXTkKo0.net
>>693
まず描いた人の名前を売ってやれよ。実際に描いた人をなんでこんな蔑ろにできるんだろうな? 自分が称賛浴びることしか興味ないんだな。人としてどうかと思うよ、西野さん。

697 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 10:59:58.87 ID:l4zrurEe0.net
>>693

すげーよな
絵本の実作業に関わった人たちは制作スタッフに含まれてないのか

そりゃ次回作から文句を言いそうな(それは西野さん視点からであって公平に判断すれば不当な要求をしているのではない)日本人を排除するわけだ

698 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 11:11:42.17 ID:F9ii4Xsm0.net
>>697
日本人よりも欧米の方が権利に関してはうるさい気がするんだけどね

699 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 11:12:03.55 ID:mblzT9lP0.net
プペル展なら西野さん描いてないのでは…?!

700 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 11:14:19.63 ID:F9ii4Xsm0.net
著作権含めて買ったからってやりたい放題だわな

701 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 11:14:54.54 ID:Ub8LBWTL0.net
>>698
その国ではそうでも、日本に住む無名の外国人イラストレーターとなると
仕事選らんでられない弱い立場なのかも。

702 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 11:28:13.26 ID:AbN65XRD0.net
好きな作家の個展とか大喜びで行くけど。飾られている空間とか作品の配置、展示のコンセプト、楽しむ要素はたくさんある。西野さん、作品に本当に興味ないんだね…

703 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 11:39:56.03 ID:0Xie7T6e0.net
西野さん、学生主催の講演会がゲスト付きになって怒ってるけど、
一般的に、講演会がパネルディスカッションになったからって怒る客、損したと思う客なんているのかな?

704 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 12:00:43.47 ID:Ub8LBWTL0.net
2017/10/18 12:09
> 昨日、レターポットを開発・運営する『(株)にしのあきひろ』の
> 銀行口座の開設をしに三菱東京UFJ銀行に行き、

> 審査の結果は2週間後だそうです。
> 三菱東京UFJ銀行さん、宜しくお願いしますね。
https://lineblog.me/nishino/archives/9303641.html

とっくに2週間経ってるのに、このあと一度も
(株)にしのあきひろについて触れてない事から察せられる何か。

705 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 12:04:34.91 ID:3ve/3CtI0.net
銀行disってたしな

706 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 12:26:44.01 ID:DwGa6wy90.net
口座作れなかったからムカついて「銀行員は全員Aiに仕事とられる」とか言いだしたんかな

707 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 12:35:19.53 ID:LeuMEYJ70.net
>>706
時系列で見れば明らかにそうだろう

でなきりゃわざわざ無関係の銀行に就職希望の慶應生をdisるわけがない
あまりにも唐突すぎてどうした西野状態だった
信者を騙して金を乞うクラウドファンディングと違って銀行は精査するから
以前もこういうことあったよな
西野を精査した結果基準に当てはまらないのでお断りされたってやつ
こちらから願い下げだの恨み節が凄かったの思い出した

708 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 12:36:33.38 ID:urixzYQNO.net
銀行だってそれこそ西野さんの大好きな「信用」に関わるから詐欺の片棒を担ぐ様な真似はしないだろう

709 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 12:49:05.25 ID:Lwdn5rlC0.net
>>704
よくわからんが口座開設するのにそんなにハードル高いの?
小切手発行してくれ…とかならわかるけど。

710 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 13:28:24.33 ID:Qud6tDIL0.net
西野って完全に経営者たちに使われてるよな
名前は売れるわ西野みたいな無学な三流馬鹿タレントにも寛容な人に見られるわで得しかないからな

711 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 13:29:20.87 ID:l9M3Nrjv0.net
>>709
法人口座開設は審査に時間かかるんだよ
詐欺に使われたりするから明確な事業内容の説明も必要になってくる

712 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 13:38:23.41 ID:3ve/3CtI0.net
どう考えても詐欺だもんなぁ
銀行側になんのメリットもないw

713 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 13:42:03.24 ID:jVPWk4oJ0.net
>>710
最近の村本と西野の共通点これだわ
村本なんかもインテリ層に利用されてるよね

714 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 13:48:27.98 ID:NE92sdul0.net
>>710
経営者は人脈の手がたくさんあるから、
西野さんぐらい切っても問題ないしね。

715 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 13:56:01.04 ID:Qud6tDIL0.net
>>713
ほんとにね。
茂木みたいなアメリカ文化万歳の学者芸人に利用されて恥ずかしくないのかね。
アメリカが手本になるような国なら茂木の理屈も解るけど、アメリカの芸人が風刺をやる理由は、貧民層が抱く政治家や富裕層への不満を緩和する為であって、裏で思いっきり癒着してんのに知ってか知らずかアメリカの芸人を賛美する。
村本は単細胞だから、そんな茂木の話を頭から信じ込んでアメリカに憧れ抱いちゃってるからな。
村本のツイッター見ると、疑うことを知らない信じ易い性質の人間を揶揄してる節があるけど、それはおまえだよ、と。
西野もそう。
知的コンプレックスを解消したい落ち目の芸人たちは、学者や経営者にいとも容易く懐柔されて、いいように使われてんのも気付かずに嬉々としてる。
恥ずかしい連中だよな。

716 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 13:57:01.49 ID:Qud6tDIL0.net
>>714
そうそう。
西野は自分がカイロみたいな使い捨てのモノだと自覚してない。

717 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 14:00:58.78 ID:gfylSm8n0.net
お得意の理想論並べ立てるだけで最も現実的な部分である事業計画でいくらの利益をだす見通しかの説明自体が出来てないと予想
本人は二日酔いのまま突撃したから駄々スベりしたと思い込んでるのが虚しい

718 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 14:03:45.82 ID:bm9CACEt0.net
人からパクったアイディアでトークショーしようとしてたら、パクリ元が来ちゃったから怒ってるのかね
最近お気に入りのフレーズ、すなっくするのネタ元は前田だし
早稲田卒の前田と箕輪が来ちゃったら、早稲田生に教える西野じゃなくて、早稲田生目線かそれ以下で教えを請う西野になるのは明らか
>>365のやり取りでも対等に意見を交わしてる感はないし

719 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 14:08:23.55 ID:gfylSm8n0.net
>>718
これ主催者側も解っててキャスティングしたんじゃないかとゲスパーしてしまう

720 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 14:15:36.91 ID:Qud6tDIL0.net
>>718
西野は客よせパンダ。
まともな話は他の二人に話してもらいたいんだよ。

721 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 14:24:42.17 ID:a8nLuZDL0.net
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13876673/

西野さんが狭い世界でカッコつけてる間に……

722 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 14:36:42.51 ID:F9ii4Xsm0.net
>>720
西野さんの講演会は、先に開催権を買っとけば後は日程の擦り合わせでどうとでもなる。
クラウドファンディングのリターンだから、行きませんとは言えないだろうし、早大生を前に講演会となれば西野さんの心も弾む。
しかも、前田さんは西野さんと繋がりがあるから、「西野さんの講演会に来てくれませんか、そこでスナックとか評価経済についての考えを…」ってオファーしやすいのかも。

723 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 15:13:30.48 ID:Ru9gU/7R0.net
>>720
今の大学生には客寄せパンダにもならないんじゃないかい?
はねるを知らない世代だし
ここではねなきゃ若い世代はついてこないよ

今の若い世代って保守支持層が多いから西野さんみたいな言い訳ばっかの中途半端なサブカル崩れは見放されると思うわ

724 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 16:38:42.95 ID:3ve/3CtI0.net
西野の講演に行く早大生=早大生の全てと思われるのが嫌だな
興味ない、関心ない、知らない、知ってても鼻で笑う層が大半でしょ
早大生じゃないけど

725 :LINEブログ(1/2):2017/11/11(土) 16:42:48.95 ID:SySqarOj0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/766588450212186

真面目に書きました。
僕が25歳の頃の話です。

https://lineblog.me/nishino/archives/9307273.html

あの頃の俺
2017/11/11 12:20

あんまりテレビに出てないもんだから、母ちゃんと近所の蕎麦屋のオバちゃんに心配されるが、どっこい、ここ1年は自分の
芸能生活の中で最も忙しい時間を過ごしている。

ライブをすればお客さんが集まるし、本を出せば売れる。
海外で個展をすることも珍しくなくなってきた。
まわりには常にたくさんの大人達がいる。

数年前の自分が憧れた状況に今あるわけだが、しかし、やっていることは「アレとコレを掛け合わせて…」という“編集作業”が
多く、数年前に撒いた種から、ようやく咲いた花を回収するような作業だ。
貯金を食い潰しているような作業だ。

「たしかに活動の規模は大きくなってるけれど、これでいいのか?」

こんな時に振り返るのは、決まって25歳の自分だ。
あの頃の俺は誰からも求められず、まるでノラ猫のように、あがき続けた。

表向きには絶頂期を迎えていた頃だ。
自分の冠番組を多く抱え、そのうちの一本は日本で最も視聴率を取っていた。
ただ、その活動に先が無いことは自分が一番良く分かっていた。
あらゆるものを手にして、それでも突き抜けられていない自分に絶望した。

そして収録合間、スタジオの屋上に梶原を呼び出して、煙草を吹かしながら、「俺、テレビから軸足を抜くわ」と言った。
梶原は黙って頷いた。

その日から、モノ作りが始まった。
忘れもしない。最初は「中野TWL」という50人でいっぱいになる劇場での再スタート。
『グッド・コマーシャル』という芝居を書いて、チケットを捌き、美術セットは自分で軽トラックを走らせて持ち運んだ。
誰一人として、「はねるのトびらのキングコング西野」に創作物なんて求めちゃいなかった。

毎日、泥だらけになった。
無様だったかもしれない。
しかし、用意されたレールではなく、自分で敷くレールは、自分次第でどこまででも行けることが分かっていたので、
俺は幸せだった。

今、あの頃の俺に戻りたいと思う自分がいる。

今回、何故、このような文章を書いたかというと、たった今、尾崎豊を聴いたからに他ならない。
尾崎豊がムッチャかっこいいのだ。
「尾崎豊になりたい」といっても過言ではない。

なので、普段は『僕』のところを、『俺』にしてみた。
尾崎豊が『俺』と言っていたからだ。

ちなみに、「あの頃の俺は誰からも求められず、まるでノラ猫のように、あがき続けた」と書いたが、自分でも何を言っている
のかサッパリ分からない。
ノラ猫って、あがくの?

726 :LINEブログ(2/2):2017/11/11(土) 16:43:28.55 ID:SySqarOj0.net
そして、収録合間に梶原をスタジオの屋上に呼び出したエピソードは強烈な作り話だ。
スタジオの屋上なんて行ったことがないし、何より、俺は煙草を吸えない。
煙草を吸ったらケホケホしちゃうからだ。

あと、毎日、泥だらけになったのも嘘だ。
演劇をしても泥は付かない。
残念ながら、都内には、あんまり泥がないのだ。

ついでに言うと、あの頃の俺には戻りたくない。今の方が絶対に楽しいからだ。

ただ、
尾崎豊が歌で、そんなようなことを言っていて、それか凄くカッコ良かったから、俺も、そのスタンスでいきたい。
尾崎豊になりたいのだ。
俺は、いつになれば、尾崎豊になれるのだろうか?
いや、いつになれば、尾崎豊に這い上がれるだろうか?

最後になるが、「まわりには常にたくさんの大人達がいる」と書いたが、酔っ払いのダメ大人しかいない。
これは、昨日の焼き鳥屋での一枚だ。
https://i.imgur.com/r4KWE9a.jpg

三日前も同じメンツで呑んだぞ。
呑み屋で呑んで、寝て、起きて、再び呑んで、酔っ払い同士で抱きついていた。

尾崎豊になれる気がしない。
夜の校舎窓ガラス壊して回りたいが、夜は眠いから寝ちゃうのだ。

────────────────────────
角田陽一郎/KakutaYoichiro @kakuichi41
泥酔で熟睡するキングコング西野亮廣さん
https://pbs.twimg.com/media/DORxMGMVwAcXZwx.jpg
────────────────────────

ちなみに、昨夜は田端信太郎さんが途中参戦する予定だったのだが、別の店で呑み過ぎて酔い潰れて寝てしまわれたらしい。
ダメ大人しかいねぇ。死んだ。

#尾崎になりたい
#軋むベッドの上で寝たい

727 :LINEブログ:2017/11/11(土) 16:49:45.88 ID:SySqarOj0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/766627280208303

世界一の尾崎豊に俺はなる!

https://lineblog.me/nishino/archives/9307295.html

キンコン西野のギター発表会in広島
2017/11/11 14:38

11月23日から始まる『えんとつ町のプペル 光る絵本展in広島』からは、映画『えんとつ町のプペル』の資料も一部展示できそう。
さらには、次回作『チックタック 〜約束の時計台〜』の絵も一部展示できるかも。

https://i.imgur.com/e7gJMQr.jpg

作品が仕上がるまでには、山のように資料が発生するのだ。
個展では、そういったものも展示できれば。

個展期間中の12月3日は、僕も会場にお邪魔させてもらう。
せっかく足を運ぶので、サイン会も決定させてみた。
サイン会終わりは、個展会場で開催されるイベントが3件入っているので、ナンジャカンジャで丸一日会場にヘバリついている。

イベントの参加券はコチラから↓
(bruno on the BASE)

トークショーばかりだと飽きるし、なにより女性人気を獲得したいので、間に一発、『ギター発表会』をブチ込むことにした。
「オーシャンゼリゼ」や「チキチキバンバン」を熱唱する予定だロケンロー。

漫才師もやったし、TVタレントもやったし、絵本作家もやったし、ビジネスマンもやったので、次はバンドマンになって武道館を目指す。
歌も楽器も下手くそなので、誰か「西野の音楽は上手い下手とかじゃなくて、魂に響く音楽なんだよなぁ」とか言い出してくれ。
誰も言い出さなかったら、自分で言い出すことになる。

そんなこんなで、12月3日は広島でギターをかき鳴らすぜ。ロケンロー。

728 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 17:02:38.96 ID:xhNE8PaY0.net
トークショーだと思ってたのにお遊戯会になるのは早稲田の件と同じでは

729 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 19:10:15.04 ID:HxWJ4OCN0.net
>>727
絵本制作の際の山のような資料って
西野さん以外のスタッフで作ってたもんだろうになぁ

730 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 19:19:50.74 ID:HG7ADIbD0.net
>ケホケホしちゃう

キメエ

731 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 20:00:28.28 ID:gN3ZDvG7O.net
>>711-712
このままレターポットは頓挫するのかな?
ずっともしあれでやれてたらーとグダグダ言いそうだからいっそ認めて欲しいくらいだw
てるみクラブのことがあるから銀行も厳しくしそうだけど

732 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 20:27:15.68 ID:F9ii4Xsm0.net
>>731
まず今やってるクラウドファンディングが達成できなきゃ…

733 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 20:27:40.37 ID:SySqarOj0.net
株式会社おとぎ町    ・・・おもしろいこと全般
株式会社にしのあきひろ・・・レターポット
株式会社スナック     ・・・スナック「キャンディ」

無駄に会社を3つも作ってご苦労さん

734 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 20:56:04.41 ID:Qud6tDIL0.net
税金逃れ?

735 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 20:56:06.56 ID:pxmoEEwf0.net
>>733
胡散臭さしかない
これでビジネスマン面してるんだから笑える

736 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 21:05:32.88 ID:3FqcIDhm0.net
どうでもいい嘘を自分から明かすことで他の部分は真実であると思わせる詐欺師

25歳でテレビから軸足抜いてモノ作り、最初は50人で満席の小劇場でした…って?
いいえ、その舞台は5年前、西野さんは既に32歳です
そもそも最初にテレビから軸足抜く宣言したのがこの時だもんね
人気絶頂の25歳で…は後付けだから仕方ないね
で、50人の小劇場スタートってのは本公演前に急遽ねじ込んだプレ公演で
そこから人気出て箱がでかくなった訳じゃない
まさに詐欺師

737 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 22:01:31.19 ID:Qud6tDIL0.net
>>736
なんですぐバレるような嘘を堂々とつくんだろうなwww
何かしらの病気だろ

738 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 22:38:37.25 ID:F9ii4Xsm0.net
>>737
そりゃ、そんな事が嘘だとわかるのはこのスレの住民か古くからのファンだけで、
プペルぐらいから付いてきた信者は西野様の言う事なら疑いなく信じるからだよ

739 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 22:40:07.40 ID:gN3ZDvG7O.net
>>737
その分かる嘘に騙される人いるからなあ。そして西野さんは自分の嘘を本当だと思うタイプかも

740 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 22:58:08.76 ID:lPDoJjQs0.net
>>734
将来なくなる職業上位の会計士や税理士付けてるのかな

741 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 23:20:10.00 ID:Cago14re0.net
>>725
>ライブをすればお客さんが集まるし、本を出せば売れる。

言い訳ハゲおじさん必死だなぁwww

742 :通行人さん@無名タレント:2017/11/11(土) 23:37:38.39 ID:ce9yK/VV0.net
虚言症の幼馴染みいるけど西野とまったく一緒
昔のこと脚色改編しまくってる癖に同意求めて話振ってくるから恐いわ
嘘付いてるつもりないんだよ、頭の中では本当の事になってる

743 :通行人さん@無名タレント:2017/11/12(日) 02:09:51.98 ID:xAv39Qet0.net
>>736
細かい事だけど一点だけ訂正。
例の舞台は2008年、西野さん28歳だった。
でも「会社が非協力的な中、自力で50席の劇場からスタート」
という>>725が事実とは真逆のとんでもない大嘘であるのは変わりなし。

●2008/09/01
プレ公演案をチーフマネージャーに伝えて、可能かどうかの動きに入ってもらっている。
事情が事情だけに今回ばかりは本当に「それでも協力したい」という方のみの参加となる。
まぁ、それもこれもまずプレ公演ができるかどうか決まってからの話。個人的にはやりたい。
神保町花月の方針も色々あるだろうけどね・・
それにしてもここまでワガママを言う若手芸人も珍しい。
そのぶん一生懸命働くからワガママ言わしてちょうだいよ、吉本興業様。

●2008/09/02
プレ公演をやることが決まりました。ボクからの条件は2つです。
ネタバレをしたくないので小屋はなるべく小さいところ。
出演者はボクと普段から交流のある仲良しさん。
そんな2つを、スーパーマネージメントチームに打診して、早速動いてもらい概要が決まりました。
劇場は中野にあるStudio twlという場所。一日のみ。お客さんは限定50名。

744 :通行人さん@無名タレント:2017/11/12(日) 08:31:25.86 ID:JvkP0PkHO.net
尾崎豊感が全く感じられないんだが。こいつホントにセンスねえな。

745 :LINEブログ:2017/11/12(日) 09:29:46.13 ID:A5TMflFM0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/766998353504529

オンラインサロンの方では、この記事の後半部分について、もう少し生々しい話をしています。

https://lineblog.me/nishino/archives/9307395.html

キンコン西野、女子人気の獲得に本格的に乗り出す
2017/11/12 06:21

女子人気を獲得する為だけに、男&男みてぇな女を完全に無視したInstagramを真面目に始めてみた。
ウチの女性スタッフ曰く、「ギターを弾けばモテますよ」らしいので、その言葉だけを便りに、ギターを弾いて、それをそのまま
Instagramにアップしている。

「女子人気が欲しい」という明確なコンセプトがあるので、コメント欄は、「それであればカメラアングルは…」といったアドバイス
で溢れかえっている。
女子が言うには、今回アップした動画のカメラアングルは最悪らしいのだ。

  https://www.instagram.com/p/BbWz9EXAAgo/
  otogimachi 『葛飾ラプソディー』

下から撮るなんて、もっての他らしく、「鼻の穴にしか目がいきません」「これじゃダメ。話にならない」と散々だ。

さらには、ギターを弾く『手』が映っていないのが良くないらしい。
ギターを弾くなら、これはもう絶対に『手』を映さねばならないらしく、「“手フェチ”層をナメるな」といった調子でお叱りを
受けている。
次からは絶対に手を撮す。

モテると思って、画面を白黒にしてみたが、これに関しては全員完全スルーであった。
無視が一番こたえる。

12月3日に広島で開催する『ギター発表会』までには、女子ウケを仕上げて、黄色い声援が飛び交う西野になっておきたい。

普段、精神年齢&性別が『小学生男子』のヤツらとしかつるんでないので、「女子ウケ」は本当に高いハードルだ。
逆に、小学生男子が興奮するようなことは手に取るように分かる。
自分がそうだからだ。
ちなみに、今はスカイサイクルにハマっている。
https://i.imgur.com/7AiqhFq.jpg

美術館を作る時は、美術館の天井を高くして、屋内にスカイサイクルを走らせたい。
スカイサイクルは“決められたレールを走ること”が唯一楽しい瞬間だ。

実は、映画『えんとつ町のプペル』の町中にも交通手段としてスカイサイクルを登場させようと思っている。
規制の強さ(走るレールが決められている)の比喩表現として。

映画『えんとつ町のプペル』は製作委員会方式をとるのだけれど、絶対に出資したいな。
今、会社と掛け合っているところ。
「売り上げが欲しい」とかそういうこっちゃなく、出資したい理由は2つ。
一つは、作品に余計な口を挟む人間を減らしたいから。
もう一つは、『映画がコケたら人生を終わる』という状況で挑みたいから。

でも一方で、国民全員が口を挟む映画も作るのも面白そう。
そっちの方が今っぽいな。
ファンクラブという形で、映画『えんとつ町のプペル』の一般の製作委員会を作ろうかな。
そこでは、脚本から何から全部公開して……ん?…面白そうだな。

ちょっとオンラインサロンメンバーと相談してみる。

746 :LINEブログ:2017/11/12(日) 09:39:10.75 ID:A5TMflFM0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/767045390166492

よく「人として終わってる」と言われますが、そんなもん、この業界に入った日に終わりました。

https://lineblog.me/nishino/archives/9307401.html

「キンコン西野」という全員の意見を無視する男
2017/11/12 09:04

多数決が糞味噌に嫌いです。
常に新しい意見が殺されてしまうからです。

正義(正解)は各々めいめい場所や時間や立場や環境によって変わってくるので、正義が生かされるか殺されるかを論じるのは
極めて困難なのですが、「新しさ」が問答無用で殺されるルールを僕は好みません。
同じ理由で『折衷案』も嫌いです。

モノ作りにおいて、多数決と折衷案は基本的には静かに死ねばいいと思っています。

僕は、僕が「やる」と言ったら全員が止めてもやります。
この辺の記事を読んでいただけると分かるかと思います。

  キンコン西野亮廣『革命のファンファーレ』編集者が語る「調整のファンファーレ」 #編集会議 | AdverTimes(アドタイ)
  https://www.advertimes.com/20171019/article259374/

先ほど、映画『えんとつ町のプペル』の件で、オンラインサロンメンバーに意見を求めたところ、「迷っているのですか?」と返って
きたのですが、1ミリも迷っていません。

すでに答えは決まっています。
服屋さんで「どっちがいいと思うぅ〜?」と意見を訊いてくる面倒臭い女みてぇなことをやってます。

手の内を全部バラしますが、映画『えんとつ町のプペル』の制作について意見を言った瞬間に、映画『えんとつ町のプペル』が、
その人の“自分事”になるところまでを見越して、意見を訊いています。

そこで本当に面白い意見があれば反映しますし、そうでない意見はおもくそ無視します。
全員の目的は「面白いモノを作ること」なので、当然、全員の意見を少しずつ反映させるようなことはしません。

僕がそんな人間であることは、今のキングコング西野を見ていただければ分かると思います。
全員の意見を反映させていたら、ひな壇には出ていますし、絵本も描いていませんし、ビジネス書も書いていませんし、
ディズニーを倒しになどいきません。
皆様の意見をほとんど無視して、こんな人間が出来上がりました。
https://i.imgur.com/oePNjCA.jpg
(※注: Instagramは全女子の意見を反映させています。この角度が一番イイらしいです)

─────────────────────
≡革命と信用のキンコン西野 @nishinoakihiro
なるほど!
メッチャ参考になります!
これまで、ヤラせてくれねぇ女子は面倒臭かったのですが、ヤラせてくれねぇ女子の意見も聞きます!!

QT @mhcko: ni 女子人気欲しいとか…西野さんが、今まで女子に「めんど臭いわ〜」と思ってきた事すれば大体いけます( ´∀`)
─────────────────────
(※注:Instagramにおいては面倒臭い女子の意見を聞くことを決めた瞬間)

基本的には、今後も皆様に意見を伺いますが、ほとんどの意見を無視して、しかし本当に面白い意見は(たとえ、それが一人の
小学生の意見であろうと)反映させるというやり方でやっていきますので、ご安心ください。

747 :通行人さん@無名タレント:2017/11/12(日) 09:59:32.57 ID:sZXoxnbi0.net
>>746
なんか、この手の話をするときは、焦ってるんだろうな。

748 :通行人さん@無名タレント:2017/11/12(日) 10:04:50.24 ID:3Y0CC6vq0.net
そろそろ西野さんの文章別心理状態を作ってほしい

749 :通行人さん@無名タレント:2017/11/12(日) 10:39:34.17 ID:xAv39Qet0.net
>>602
> とはいえ、女子人気の無さは看過できない。
> 女子といえば、Instagramだ。
> というわけで、キングコング西野は、これからInstagramに力を入れる。
> 女子人気を獲得する為のInstagramにする!

>>615
> 女子人気を獲得する為のInstagramを貼り付けてみた。

>>745
> キンコン西野、女子人気の獲得に本格的に乗り出す
> 女子人気を獲得する為だけに、男&男みてぇな女を
> 完全に無視したInstagramを真面目に始めてみた。

まるで今までは全然Instagramに力を注いでなかったみたいな言い方だけど
ずっと前からトロンとした顔つきの自撮りどアップ写真とか上げてるじゃん。
https://www.instagram.com/p/BYNxrhqgmaO/

でも結果は>>606。女子中高生人気の高い井上はともかく
久保田にすら数字で全然負けてる。
まぁだからこそ「俺はまだ本気出してないだけ」って事にしたいんだろうけど。

あと、信者に対して「わかったな?あらゆる手を使って俺のインスタの
フォロワー数を伸ばせよ?俺に恥をかかすな」っていうメッセージ。
こういう事をしないと西野さんは駄目なんだ、何に関してもそう。
書籍もSNSもこんな指示を信者に出さなくたって
自然と世間様から求められて数字がはね上がらなきゃ意味がないのに。

750 :通行人さん@無名タレント:2017/11/12(日) 11:21:41.22 ID:9mJZNYhCO.net
国民全員が口を挟む映画

映画がコケたら国民のせいに出来るな

751 :通行人さん@無名タレント:2017/11/12(日) 11:32:34.41 ID:3Y0CC6vq0.net
国民ってどこ目線だよこの人

752 :通行人さん@無名タレント:2017/11/12(日) 11:46:18.88 ID:Yl0WYPWA0.net
ノンスタ他のテレビ芸人は女人気を狙いにいっているから人気があるということにしたいんだろうな。
男女人気はおろかお笑いでも負けてるけど。

753 :通行人さん@無名タレント:2017/11/12(日) 11:57:04.04 ID:oVRYkSp+0.net
煙でモックモク()の町でスカイサイクルが
必要とされる理由を説明してくれ西野さん

754 :通行人さん@無名タレント:2017/11/12(日) 12:06:21.39 ID:08Dp68gz0.net
西野はそもそも人気自体がない。
男人気女人気以前の話。
西野は大前提を自己都合で恣意的に捏造するタイプだから、メディアの前では友達の振りしてる経営者たちも、ビジネスパートナーとしては全く信用していない。
信用を稼げないから、いつまでも信者のお布施に依存せざるを得ない状況が続いてる。
まぁ本人は井の中の蛙である現状や、同人誌みたいなぬるま湯商売で満足しているのかもしれないけど。

755 :通行人さん@無名タレント:2017/11/12(日) 12:09:55.77 ID:Yl0WYPWA0.net
しるし書店はよ

756 :通行人さん@無名タレント:2017/11/12(日) 12:38:33.37 ID:aPACbTx60.net
>>753
町の規制の強さ、窮屈さの比喩として使うのに
決められたレールを走るのが楽しいモノを持ってきちゃダメだよな

757 :通行人さん@無名タレント:2017/11/12(日) 12:47:02.67 ID:moDvn+BG0.net
>>756
こういうとこ地頭の弱さを感じるよね

758 :通行人さん@無名タレント:2017/11/12(日) 15:05:15.19 ID:5a+opfVEO.net
狭い路地にいきなり路面電車走らすバカだからなあw

759 :通行人さん@無名タレント:2017/11/12(日) 15:14:04.60 ID:b7GA1UQm0.net
>>731
西野さんも、うすうす失敗の予感があって、でも今更引けずに困っていたりして
銀行から許可が降りなければ、銀行のせいにして穏便に頓挫できるし
「考え方が新しすぎて世間に理解されないボク」と言い張れる

760 :通行人さん@無名タレント:2017/11/12(日) 15:31:14.49 ID:xAv39Qet0.net
何日か前にYouTubeで西野さんが一時間半ぐらい
長々と映画版プペルのあらすじを喋るだけという
信者以外にとってはゾッとするような動画が上がってたけど
いつの間にか削除されたようだ。
最後の方を見てみたら

・主人公らをイジメてたグループのリーダー(デブ)は
 実は星空を見た事があった。ルビッチ父の後ぐらいに。
・が、「星空はある」なんて言うと異端審問で
 恐ろしい目に遇うからずっと言い出せなかった。
・なのにルビッチとプペルは堂々と星空を見たと主張してるから
 「俺が捨てちまった物をこいつらは持ってる。悔しい」
 と嫉妬してイジメてたと告白。

・最後はえんとつからの煙がストップしたおかげで
 空気が綺麗になった町。青空が見えて、花が咲いててthe end。

えんとつ町で工場ストップさせてどうするつもりなのか
そこら辺はちゃんと聞いてないから分からない。
(ちゃんと聞いてても説明なかったかも知れないし)

761 :通行人さん@無名タレント:2017/11/12(日) 15:45:39.24 ID:DhI0R8UA0.net
>>759
確かに銀行のせいにしてやめさせるのがいちばんダメージが少ないと思うから
吉本が裏で手を回したのかもね

換金できない通貨(もどき)なんて普通に詐欺案件だろ

762 :通行人さん@無名タレント:2017/11/12(日) 16:43:17.92 ID:JvkP0PkHO.net
>>760 キチガイの思い付きで展開するストーリー

763 :通行人さん@無名タレント:2017/11/12(日) 17:34:18.06 ID:xbSfXhaI0.net
>>761
手を回す必要もなくダメだろうよw

764 :通行人さん@無名タレント:2017/11/12(日) 18:02:20.40 ID:3eJoDyOm0.net
>>760
全く共感できない、怨念でドロドロしたストーリー
いいぞー!そのままいけーw

765 :LINEブログ:2017/11/12(日) 18:07:21.52 ID:4b0n7waK0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/767223186815379

早朝から晩までガーッと働いて、呑んで気絶するという破滅型ループに入っております。
落ち着いたら、また山籠りをして、モノ作りだけに集中したいな。

https://lineblog.me/nishino/archives/9307462.html

キンコン西野、沖縄へ。
2017/11/12 17:25

今日は渋谷で講演会。
https://i.imgur.com/g4Rr74V.jpg

800人のお客さん全員が公務員さんという、楽しい空間。
安定した収入がある人間が一番遊べる(冒険できる)のだから、一番遊んでもらいたい。
https://i.imgur.com/7vsgWks.jpg

とにもかくにも楽しい時間でした。
お客様、スタッフの皆様、ハチャメチャに楽しかったです。
また宜しくお願い致します!

そんなこんなで、これから沖縄へ。

最近、沖縄には縁があって、昨日の夜に沖縄から帰ってきたばかりなのに、これから沖縄に飛ぶ。スケジューリングは正しいのか?

今夜から明日の夕方にかけて、『やんばるアートフェス』の打ち合わせ&会場の下見。

  キンコン西野『プペル』主人公を立体アートで表現「ごみ人間を作ります!」 
  地方芸術祭『やんばるアートフェスティバル2017-2018』開催決定記者会見 - YouTube
  https://www.youtube.com/watch?v=_MW-UUJl8gk&feature=youtu.be

明日の夜は、『西野亮廣講演会in沖縄(720席)』。チケットは完売御礼。
https://i.imgur.com/jBebaPn.jpg

普段、僕のブログをご覧くださっている方は薄々気がついているかもしれないが、毎日のように講演会が入っている。

先ほど、マネージャーの鮎川女史に、「今現在、やることが決まっている講演会は、あと何本あるの?」と訊いたところ、「70本」と
返ってきて、メッチャ死んだ。

────────────────────────
角田陽一郎/KakutaYoichiro @kakuichi41
泥酔で熟睡するキングコング西野亮廣さん
https://pbs.twimg.com/media/DORxMGMVwAcXZwx.jpg
────────────────────────

俺は頑張ってるぞ!
お前も頑張れや!

766 :通行人さん@無名タレント:2017/11/12(日) 19:13:54.56 ID:i3sKAjdl0.net
キレキレのダンスをする日本人ダンサーShiori Murayama

3番目のグループの真ん中がShiori Murayama
Kaytranada Ft Syd "You're The One" | Choreography By Karon Lynn
https://www.youtube.com/watch?v=X3bPYme_kl4
2番目のグループの前列左がShiori Murayama
前髪が金髪の男性は日本人のMaho Udo(大阪出身でマドンナ、ジャスティン・ビーバーなど有名歌手のバックダンサーをしていた)
Sensei | FeFe Burgos
https://www.youtube.com/watch?v=1Cw-nFzgybc


ジャスティン・ビーバーのバックダンサーのDelaney Glazer(女性)とCJ Salvador(男性)がでてる超豪華ダンスライブ
ダンサーは全員有名ダンサー

LA All-Stars | FUNK'tion 9 | 2017 (Balcony View)
https://www.youtube.com/watch?v=KL4waPAmfic
Delaney Glazerの素顔が・・・
Boston with the Wiggle Crew / Vlog
https://www.youtube.com/watch?v=Y5NSoIvHkPU
Kaycee Rice... And more - LA All - Stars FUNK'tion9 2017
https://www.youtube.com/watch?v=BiQt4Fh-eAc

:::::

767 :通行人さん@無名タレント:2017/11/12(日) 20:01:54.97 ID:xAv39Qet0.net
> マネージャーの鮎川女史に、
> 「今現在、やることが決まっている講演会は、あと何本あるの?」
> と訊いたところ、「70本」と返ってきて、メッチャ死んだ。

「そうだ講演会いっぱいやったらビジネスマンから
凄く信頼されてるっぽくてビジネス本も売れるようになるぞ。
おい、クラウドで講演会の権利売りまくってスケジュール
全部埋めるからな」と言い出したのは自分のくせに。

なんかもう西野さんのやることなすこと全てが
わざとらしいわ、白々しいわ、構ってちゃんだわで本当にムリ。

768 :通行人さん@無名タレント:2017/11/12(日) 20:50:43.95 ID:xbSfXhaI0.net
あるブロガーのツイート


【ブロガー限定企画:革命のファンファーレお譲りします】

明日の8時までにRT&フォロー後、リプを頂いた方のブログを覗きに伺います。
個人的に一番惹かれたブロガー1名の方に、『革命のファンファーレ』を送料込みでお譲りします。

ブログを読むのが大好きなので、楽しみにしております。


こんなんばっか

769 :通行人さん@無名タレント:2017/11/12(日) 20:59:43.19 ID:aPACbTx60.net
デブがプペルとルビッチをイジメ始めたのは
ゴミ人間が汚いから、そいつと仲良くしてるから、だよな
それ以前からルビッチをイジメてたっけ?
そもそもルビッチは星空の存在をプペルに打ち明けただけで、
町中に触れ回ったりはしてなかったじゃん
プペルにしたって最後に船持って来るまで星空のこと誰かに喋ったりしてない
じゃあデブはいつどうやってそれ聞いたんだ?
しかもこの設定ならプペルよりルビッチが主犯だろ
プペルと距離置いたらルビッチは許してやったのはおかしくね?
ただでさえ雑なストーリーが後付けでさらにガバッてるじゃねーか

770 :通行人さん@無名タレント:2017/11/12(日) 21:06:55.89 ID:ORVw82vk0.net
ぼくをたたくやつらはみーんなぼくにしっとしてるんだ!
って話にしたいのね

771 :通行人さん@無名タレント:2017/11/12(日) 21:40:14.92 ID:8nN58zjr0.net
嫉妬する要素なんか何一つないけどなあ

772 :通行人さん@無名タレント:2017/11/12(日) 23:15:46.66 ID:xAv39Qet0.net
西野さんはあのイジメっ子のデブと岡村をダブらせてるから、
つまり岡村を始めとした先輩芸人らが
「クソぉ、俺だって西野みたいに『雛壇もう座らない』って言いたいよ!」
「なんで西野は雛壇座らないでもいいんだよ!ズルイぞ!俺だって座りたくないのに!」
…と思って西野さんに嫉妬してるって事になってるわけだ。西野さんの脳内では。

西野さんだけ“何かをやらせてもらえてる”というなら分かるが
西野さんだけ“何かをしてない(やらせてもらえない?)”という状態を
羨ましく思う人なんかいるわけなかろうに。
「いいなー、俺もやりたい」って事は多いだろうけど
「いいなー、俺もやりたくない」ってそんな羨ましがり方ないよ。

“やってる事”は目に見えるけど、“やってない事”なんて他人は気づかない。
「俺、もう何年もコレやってないんです」と自己申告されてやっと気づく。

773 :通行人さん@無名タレント:2017/11/12(日) 23:23:56.57 ID:5a+opfVEO.net
映画でもイタコ芸やんのかよ…

もう守護霊とでも対談してろよ

774 :通行人さん@無名タレント:2017/11/13(月) 02:26:47.27 ID:QGFvX9O8O.net
西野さんにハッピーエンドは向いてない
もう陰湿でお前ら死ね!みたいなのを出した方が良いんだって
ヒーローショーみたいなのを出してたらそこそこ人気でると思うよ

775 :通行人さん@無名タレント:2017/11/13(月) 04:55:40.18 ID:u9qAfL4X0.net
吉本興業100周年に西野はいないのか?
ざっと見たけど見つからない
http://www.yoshimoto.co.jp/corp/images/mainvisual_02.jpg

776 :通行人さん@無名タレント:2017/11/13(月) 06:28:23.63 ID:BIGy5/B10.net
世間へのうらみつらみで話が変に盛られた上に
レターなんちゃらとか通貨の宣伝まで絡ませる気なんで
できあがったストーリーがどうなることやら

まぁ映画がホントにできればの話だがなw

777 :通行人さん@無名タレント:2017/11/13(月) 07:16:44.80 ID:uYff5zC10.net
>>760
サロンな奴ら、西野に何も言えないんだろうな。言えても無視か?
サロン、民主制と独裁制のダメな部分掛け合わせたような場所だな。

778 :通行人さん@無名タレント:2017/11/13(月) 07:50:42.98 ID:4y5LFVrX0.net
>キンコン西野『プペル』主人公を立体アートで表現「ごみ人間を作ります!」 
>地方芸術祭『やんばるアートフェスティバル2017-2018』開催決定記者会見 - YouTube

ごみアートは淀川テクニックと一緒にやる=丸投げかw

779 :通行人さん@無名タレント:2017/11/13(月) 08:33:30.26 ID:MKwHS6PO0.net
フューチャーすべきはゴミ人間じゃなくてプペルじゃないの?
単なるゴミアートを見せられてもな

780 :通行人さん@無名タレント:2017/11/13(月) 08:53:15.34 ID:B6g65H+h0.net
今後は作品内の通貨をレターにするそうだけど、誰が喜ぶんだ?
スターウォーズや指輪物語の作中で「この服は8200円だ」とか言われてもなあ

それもどうせ既存の通貨をレターに置き換えるだけだろ?
ル「ライ麦パンと山羊のチーズを2つずつ」
店「全部で800レターだよ」
プ「いいよ、ボクはお腹空いてないから」
ル「遠慮するなよ、今月は煙突掃除頑張ったからたくさんレターあるんだ」
店「毎度ありー」
てなシーン挟まれたとして、「いや、まず換金しないと」ってツッコミは我慢しよう
でも「普通に働いてレターもらえたら手紙の温もりいらねーじゃん」は言わせろ
そこ無視したらもう現実世界のレターじゃねえ

781 :LINEブログ:2017/11/13(月) 09:32:05.74 ID:mU3Y5yaj0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/767613350109696

よくもまぁ、毎日毎日、こんな長文を書けるもんですね。

https://lineblog.me/nishino/archives/9307547.html

誰が音楽を面白くさせているか?
2017/11/13 09:19

以前、僕の友人であり劇作家の川ちゃん(川尻恵太君)に、「ミュージカルって、なんで歌うの?」と質問をしたことがありました。
いわゆる、「そのまま会話を続ければ良くね?」というやつです。

その時の川ちゃんの意見がとても面白かったのです。
コチラ↓

「いろんな理由があると思うけど、そのうちの一つに『時間短縮』があると思う。たとえば、浦島太郎の歌。『♪むかしむかし
浦島は〜、助けた亀に連れられて〜、竜宮城へ来てみれば〜、絵にも描けない美しさ〜』…この20秒ぐらいの曲の内容を
会話劇にしちゃうと、20分ぐらいかかっちゃう。歌は情景や心情を曲調で伝えられるし、なにより、歌詞(セリフ)が、箇条書き
(説明口調)でも許される突破力があるんだよね。だから、極端に時間を短縮できる。2時間のミュージカルを全て会話で
やっちゃうと、6時間かかっちゃうかも」

なるほどです。さすが川ちゃん。

その視点で、あらためて歌を聴くと、たしかにたしかに、イントロのたった5秒を聴くだけで、その曲の世界が夏なのか冬なのか、
朝なのか夜なのか、恋愛中なのか失恋中なのかが分かります。

つまり、「音楽の情報量ってハンパねぇ!」という話です。

これに加えて、音楽のもう一つの強みについて。
今日はコチラが本題です。

以前、Mr.Childrenさんのライブに行きました。
音楽も演出も本当に素晴らしくて、最高すぎました。ミスチルちゃん、大好き!

その中で、『メインストリートに行こう』という、1993年にリリースされた懐かしい曲が演奏されて、僕はその演奏を聴きながら、
『メインストリートに行こう』を聴いていた1993年当時(中学1年)の思い出を思い出していたのです。
「あぁ、中1の時も楽しかったなぁ」と。

その楽しかった思い出が蘇った瞬間に、目の前で演奏されている『メインストリートに行こう』が更に楽しくなり、俄然輝きを
増すわけです。

他にも、たとえば、恋愛の曲や失恋の曲を聴くと、歌詞の内容に自分をダブらせて、その曲の魅力を更に深めていく作業を
僕らは自分達でやっています。

その曲を聴いていた頃の思い出を蘇らせることで、その曲が更に面白くなり、
その曲で歌われていることに自分をダブらせることで、その曲が更に面白くなります。

最後の最後の部分で、音楽を面白くしているのは、音楽を聴き人だという話です。


思い出を蘇らせたり、自分をダブらせたり、そういった『補完作業』ができればできるほど、音楽が面白くなると考えると、
たとえば、映画の劇中歌も、事前に知っておいた方が映画が更に面白くなると思うんです。

『アナ雪』なんかがそうですね。
新海誠さんの作品(大好き!)も、知っている曲がよく使われているので、すでに面白い映画が更に面白くなっています。

結論、何が言いたいかというと、映画『えんとつ町のプペル』の音楽(劇中歌)は、公開の1年前とかに発表しておいて、
皆に知っておいてた方が(その曲の思い出を作っといてもらった方が)、映画が面白くなるんじゃね?という話です。

本腰を入れて音楽活動をやってみます。

782 :通行人さん@無名タレント:2017/11/13(月) 10:01:27.85 ID:5voA9+Uw0.net
どうせ新海誠見たって君の名はだけでしょ
それよりもっと前は西野さんの嫌いな感じのやつじゃん

783 :通行人さん@無名タレント:2017/11/13(月) 10:26:18.15 ID:xk2iCur10.net
93年にミスチル聴いてたってのも怪しいけどな。

784 :通行人さん@無名タレント:2017/11/13(月) 11:04:11.37 ID:cQCDAvtd0.net
西野さん、音楽言うても、あんた音痴で汚い声でわめきたてるだけで、むちゃくちゃ下手くそですやん

785 :通行人さん@無名タレント:2017/11/13(月) 11:26:21.84 ID:beddgXk90.net
>>774
それ思う
西野さんは気持ち悪い物語を書いたほうが絶対にいいと思う
問題は西野さんがその気持ち悪さに気づいてなくて(認識の歪みだから気がつかない)、ハッピーエンドだと思っているところ

786 :通行人さん@無名タレント:2017/11/13(月) 11:46:12.60 ID:tkxix74D0.net
>>781
ミスチルちゃん、大好き!
って雲の上のベテランのミュージシャンをどこか小バカにしてるような上から見てるような嫌な印象を受けた

こういうところがあなたの欠点ですよ、西野さん

787 :通行人さん@無名タレント:2017/11/13(月) 11:56:26.36 ID:pka5LtcG0.net
1年前から映画の曲を聴いて思い出を作っておいて
映画が面白くなるように見る側が準備しておけってかwww

788 :通行人さん@無名タレント:2017/11/13(月) 12:05:47.29 ID:nIsksqWd0.net
絵本でそれやってダメだったじゃん。
ていうかプペルはどうやってももう流行らないだろ。

789 :通行人さん@無名タレント:2017/11/13(月) 12:06:23.73 ID:GqAM8twk0.net
偉そうぶりたいんだろうけど、基本自分以外の全てに対してリスペクトがないよね…

790 :通行人さん@無名タレント:2017/11/13(月) 13:06:32.51 ID:nIsksqWd0.net
>>781
そうなるための条件として、曲が単独でヒットするか、映画が公開前から評判となり、ガンガン曲が流れるかのいずれかを満たす必要がある。
そうじゃなきゃいつも通り信者だけの愉しみだな。

791 :通行人さん@無名タレント:2017/11/13(月) 13:11:35.50 ID:QYAhI5320.net
はるかぜちゃんがリツイートしたせいでクソ西野のツイートがタイムラインに表示されてムカついたので西野をブロックしたら無事表示されなくなったわ
よかったよかった

792 :通行人さん@無名タレント:2017/11/13(月) 13:14:09.81 ID:QiZ3/Q0X0.net
●2016/06/13
永久的に残る作品には、やはり永久的に続く…つまり
「終わらない広告」だろうと、歌を作ることにした。
『えんとつ町のプペル』の主題歌。
歌さえ作ってしまえば、ラジオでゲスト出演した際の『リクエスト曲』で、
合法的に『えんとつ町のプペル』を宣伝することができる。
完成したらYouTubeにフルコースでアップする。
「歌ってみた」用に、カラオケバージョンもアップする。
編曲担当の渡邊崇さんにも「広告としての歌を作ってください」と依頼。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=798134186987714&id=100003734203517

●2016/06/15
『えんとつ町のプペル』の楽譜を無料公開、
著作権フリーにしたおかげで、 一般の方はもとより、
プロのアーティストさんまで「歌ってみた」動画を
YouTubeにアップしてくださっている。
『えんとつ町のプペル』をキッカケに会話が生まれて、
関係が生まれて、結果、『えんとつ町のプペル』が広まる。
人気アイドルに商品を持たせるステレオタイプの広告が
相変わらず山のようにあるけれど、今、絶対にコッチだよな。

●2017/09/28(Facebook動画)
『えんとつ町のプペル』のサントラ出してぇ、ってなって。
今YouTubeでスゲェ再生されてんの。
再生されてるっていうか、再生もされてるんだけど、
むっちゃアップされてるんです、『えんとつ町のプペル』の曲って。
いろんな人がアップしてるんですよ! スゲェ広まってるんです。
「♪ハロハロ、ハロウィン、プペプップ、プペル♪」って簡単な曲なんだけど。
あれが映画で流れたら嬉しいよなーって思ったんです。
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/745844045619960

793 :通行人さん@無名タレント:2017/11/13(月) 13:37:41.52 ID:QiZ3/Q0X0.net
今から一年半も前にテーマ曲の動画や楽譜をアップして、
カラオケバージョンまでもしっかり用意して、
そんで「スゲェ再生されてる」そうなのに

> 本腰を入れて音楽活動をやってみます。

まるで「まだ本気出してない」みたいに言うのは何故?
ちゃんと動画の宣伝もしてたのに全っ然バズらなかった。
その事実から目を背けてたら何も解決せんよ。

794 :通行人さん@無名タレント:2017/11/13(月) 15:35:37.36 ID:DyxJ0gDM0.net
プペル、本屋ではまあ見かけたけど
歌は1ミリも聞いたことないなー

795 :通行人さん@無名タレント:2017/11/13(月) 15:43:29.98 ID:M/kRx9V0O.net
あのクソダサい曲が流行ると思うのがおかしい

796 :通行人さん@無名タレント:2017/11/13(月) 16:01:50.88 ID:MlF7nmdQ0.net
>>792
♪ハロハロ、ハロウィン、プペプップ、プペル♪
この辺の、子供が好きなものわかってます感が、ゲロ出るくらい気持ち悪い。

797 :通行人さん@無名タレント:2017/11/13(月) 16:15:48.16 ID:B6g65H+h0.net
西野ウォッチャー的に外せないポイントがここ↓

>「あぁ、中1の時も楽しかったなぁ」と。

ここで「中1の時『は』楽しかったなぁ」と言えば
「そうだよね、あの頃は毎日がキラキラ輝いていたなぁ」と
読者とも郷愁を共感できるところ
なのに西野さんは「中1の時『も』楽しかった」と言っちゃう
どうしても「中1の時と変わらず今も楽しいボク」をアピールせずには居られない
そしてまた反感の種を蒔くことに

798 :通行人さん@無名タレント:2017/11/13(月) 16:41:52.45 ID:PoR/V7wm0.net
>>791
このスレはお前の日記帳ではない

799 :通行人さん@無名タレント:2017/11/13(月) 17:09:23.07 ID:M/kRx9V0O.net
本腰と言い訳してるけど音楽活動何回目よw

800 :通行人さん@無名タレント:2017/11/13(月) 18:34:19.98 ID:l0Q9vK0b0.net
>>786
尾崎豊も相田みつをもいかりや長介も太宰治も鈴木おさむも特にファンではないけと、西野さんの触れ方にイラッときたな
何故だろう

801 :通行人さん@無名タレント:2017/11/13(月) 18:39:04.57 ID:UK7BeDir0.net
敬意がないから

802 :通行人さん@無名タレント:2017/11/13(月) 19:35:35.09 ID:Xyb24VOb0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171110-00000106-dal-ent

キングコングのルミネのギャラは1ステージ16450円らしいですね

803 :通行人さん@無名タレント:2017/11/13(月) 19:41:42.02 ID:QiZ3/Q0X0.net
>>802
細かい事だけど、それはFUJIWARA。キンコンは15,450円だってさ。

> 藤本は「それが…1万6000円が…1万6450円なんですよ!」と爆笑を誘った。
> 上がった額は450円。藤本は「どんな査定やねん!どこを評価したんや!」
> と自虐的にツッコんでさらに笑いを増幅。
> 聞いていた後輩のお笑いコンビ、キングコング梶原も「うちも一緒です」とし、
> ルミネでの1回のステージが1万5450円であると明かした。
> 1万5000円だったところ、交渉したらやはり450円、上がったという。

804 :通行人さん@無名タレント:2017/11/13(月) 23:47:01.66 ID:mf1zTPx30.net
安いとかいってるけど実働5分で1万だからな
Tvでこんなに安いんですよーとか言ってるけど滑稽だわ

805 :通行人さん@無名タレント:2017/11/14(火) 00:49:10.62 ID:t4TPXDJ20.net
37歳。
去年までなぜか世間に嫉妬されて嫌われ芸人だったけど、他人に描かせた絵本で
一年で一億貯めた。一度やってみなよ。
今思いついたんだけど、100円以上のレターを買えば300レターくらい貰える。
もらうだけもらって換金するやつなんているわけないし、
ブログで思い切って常識と逆のことを言えば50パーセントで知名度が二倍になる。
金なきゃまたクラウドファンディングすればいいだけ。暇つぶしになる。
町作りとか古本屋とかスナックとか音楽活動とかゴミ拾いとか色々あるのでマジでお勧め。

806 :通行人さん@無名タレント:2017/11/14(火) 15:29:46.97 ID:F9MNAe5T0.net
http://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1510631674

三流ドサ周り芸人村本がホリエモン風芸人西野の番組でほざいてた王室の話の内容が中途半端だったことが判明

807 :LINEブログ:2017/11/14(火) 16:47:36.04 ID:xcPHKuCF0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/768279620043069

ずっと喋ってます。

https://lineblog.me/nishino/archives/9307721.html

とにかく喋る西野
2017/11/14 12:58

一昨日は渋谷で講演会があって、
昨日は沖縄で講演会があって、
今日はこれから東京に戻って、漫才出番やら取材やら会議やらを繰り返した後に、
夜から千葉で講演会がある。
https://i.imgur.com/2LtkXag.png
https://i.imgur.com/g4Rr74V.jpg

聞けば、
明日は恵比寿で講演会があって、
明後日は函館で講演会があるらしい。
その先のスケジュールは詳しくは知らないが、大阪に行って、神戸に行って、京都に行って、三重に行って、メキシコに行くらしい。

こんな状況の中、マネージャーは構わずに漫才出番を月に30本〜50本ほどブチ込んでくる。
体力的にはまったく問題はないが、楽しくやれる回数の限界と、何より『喉』の限界があるので、「さすがに少しだけ制限してくれ」と
助けを求めたところ、マネージャーの機嫌が悪くなった(なんでだ!)。

とにもかくにも『喉』だ。

ときどき、「声が大きいから」という理由でマイクのボリュームを絞られることがあるが、こちとら、無自覚に声が大きいわけではなく
て、確信犯で声を大きくしているわけだ。
大きくした声が自分のスタンダードのボリュームではない為、大きくした声に合わせてマイクのボリュームを絞られてしまうと、以降、
ずっと声を張り続けなければならなくなる。
なので、「マイクのボリュームを途中で絞るのは辞めてください」と事前に劇場側にお伝えしているのだが、しかし、スタッフ間で共有
されていないのか、途中でマイクのボリュームを絞られてしまうことがある。

喉が潰れると、あらゆるパフォ−マンスが落ちて、たくさんの人に迷惑をかけてしまうので、音響さんがアドリブでマイクの音量を
上げ下げする劇場は今後出演しないことに決めた。

そんなこんなで、結果的に、来年2月以降は漫才出番が今の半分(月に20本)ぐらいになったので、空いた時間を使って、もっと
面白いことを仕掛けていきたい。

誰もやったことがないことをやりたいな。

12月3日に広島で開催される『制作物発表会』は、そんな未来の話か、もしくは映画『えんとつ町のプペル』の制作の裏話をしたい。

808 :LINEブログ:2017/11/14(火) 17:00:52.53 ID:xcPHKuCF0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/768292463375118

普段、自分の話をしてばかりなので、この日は話を聞く側に徹します。
相談相手としては、なかなか戦力になる男だと思います。

https://lineblog.me/nishino/archives/9307752.html

キンコン西野の忘年会のお知らせ
2017/11/14 15:29

クラウドファンディングのリターンを追加しました。
12月30日に開催する『キンコン西野の大忘年会』の参加権です。
https://i.imgur.com/hZqG1tg.jpg
─────────────────────
https://camp-fire.jp/projects/view/48069
6,000円 残り:194人まで
『キンコン西野の大忘年会』
2017年12月30日(21時半〜23時半)に、南青山の『NORA HAIR SALON』で開催する大忘年会の参加権。
レターポットの話や、2017年を振り返ったり、あれやこれや。
※飲食持ち込み自由(ていうか持ち込んでください)
※未成年は参加付加(受付で年齢確認させていただきます)
※なるべくたくさんの人と喋りたいので、西野にサインやツーショット撮影を求めるのはお控えください。
パトロン:109人 お届け予定:2017年12月
─────────────────────

これまで、僕の(こういった類の)集まりに来られた方は、もう御存知だとは思いますが、
ツーショット撮影やサインは禁止で(やりだすと、それだけで時間が過ぎてしまうのて)、
そこにあるのは、お客さんが新しくスタートさせるサービスや挑戦の相談に、僕が、ただただひたすら本気で応えていくという、
なんともストイックな空間です。
https://i.imgur.com/1Vhkm9r.jpg

その様子を近くで見る人もいれば、途中から話に参加してくる人もいれば、全然関係ないところで、別の誰かと話が盛り上がって
いる人もいます。

基本、僕は「来るものは絶対に拒まず」で、手を挙げていただければ、とことん最後まで付き合います。
逆に言うと、手を挙げていただかないと、何も起こりません。

興味がある方はコチラから↓
『キンコン西野の大忘年会』

12月30日、南青山でお待ちしております。

https://i.imgur.com/wRDOtRz.jpg

809 :通行人さん@無名タレント:2017/11/14(火) 19:57:26.48 ID:PHWK9C+pO.net
未成年は参加付加って何を付け加えるんだよって一瞬思ってしまった

810 :通行人さん@無名タレント:2017/11/14(火) 21:07:14.55 ID:4kE4SS/x0.net
レターポットのクラウドファンディング
この間見たときと金額変わらなくてワロたw

信者も気付いたか?

811 :通行人さん@無名タレント:2017/11/14(火) 21:46:03.47 ID:8/lmzVsn0.net
現在 残り:159人まで

まあ、12月30日だし
天才万博の後だろうし
6千円で飲食物持ち込み推奨だし

こんなのに行くのはバカ信者ぐらいなもの

812 :通行人さん@無名タレント:2017/11/14(火) 21:58:26.81 ID:TS7gub4B0.net
6千円もとってサインも写真もだめなのセコイ〜
ビジネス相談会とか上手い名目考えたな〜実際にはファンしか集まらないのに
これならメンドくさいサインも写真も拒否できるもんね

813 :通行人さん@無名タレント:2017/11/14(火) 22:41:22.35 ID:4kE4SS/x0.net
>>811
数年前も年末イベントの開催日でフォロワーと揉めてたのを思い出したw

814 :通行人さん@無名タレント:2017/11/14(火) 22:52:08.50 ID:1giG/0KX0.net
なんかすきになれん
村本は好きだ

815 :通行人さん@無名タレント:2017/11/14(火) 23:03:23.43 ID:DvuyJKmr0.net
>>810
もう小額の奴しか残ってないから、人が増えなきゃ伸びないなあ

816 :通行人さん@無名タレント:2017/11/14(火) 23:08:46.21 ID:VH94CW5+0.net
こんなのや飲み会を追加するんだろうな

8,000円 OUT OF STOCK
『ただただ支援』
西野亮廣の挑戦を“ただただ支援”してくださる方へ。
リターンは、西野亮廣からのお礼メール。
パトロン:100人

817 :通行人さん@無名タレント:2017/11/14(火) 23:14:05.66 ID:4kE4SS/x0.net
そろそろ西野さんもクラウドファンディングが「無尽蔵集金システム」ではない事に気付きそう…

818 :通行人さん@無名タレント:2017/11/14(火) 23:18:02.71 ID:UuXg43M90.net
同じカードを何度も切れる
という考え方がこの人物の
すべてを表している。
つまり、盲人w

819 :通行人さん@無名タレント:2017/11/14(火) 23:29:23.70 ID:crAbcKw70.net
こんな(>>541)ところに、300人詰め込むのかよ
消防法に触れないのかな

天才万博と掛け持ちする人は、移動が大変だろうな
電車だと4,50分、タクシーだと5000円前後掛かりそうだし
おまけに、飲食物を買わなきゃいけないかもw

820 :通行人さん@無名タレント:2017/11/14(火) 23:41:32.52 ID:a3SkHHBe0.net
相変わらずだな

https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/768376170033414

【タスケテクダサイ】
僕の絵本のキャラクターをはじめ、モンスターの着ぐるみを作りたいのですが、
本気の着ぐるみを作れる人、誰かいませんかね?

https://i.imgur.com/uOtYIGt.jpg
https://i.imgur.com/K707EsO.jpg

821 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 00:30:39.22 ID:MsmUr0jm0.net
今まで何も成功してない人が相談受けてアドバイスするの?w

822 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 00:36:59.94 ID:H3yjXjo30.net
>>821
アイデアを丸まま貰うだけw

823 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 01:17:10.37 ID:J+harrHR0.net
着ぐるみなんか普通に業者に発注せーよw
50万程度で予備を含めて二体くらいの質のいい着ぐるみ作れるところいっぱいあるで。

西野さんは「なにかやりたい」ってよりクラウドのネタ探ししてるようにしかみえない。
どうせ「プペルの着ぐるみで被災地のみんなを笑顔にしたい!(てきとう)」
とか言って500万くらい集める気なんだろ?

824 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 01:33:28.84 ID:0shwMPjS0.net
>>810
微妙に伸びてはいるから、到達するかどうか微妙だな
まだ1ヶ月あるし…

825 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 01:57:24.74 ID:J+harrHR0.net
>>824
最終的には自己ブーストさせて達成なんだろうけど
それまでの過程が今までと違って勢いがないから自分でもわかってるんじゃない?

826 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 02:35:49.62 ID:111OMK6JO.net
地味にあのスカスカの革命本が効いてるような気がする

827 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 03:12:11.86 ID:ee5JLwkJ0.net
>>818
信者に向かって「一生のお願い」を何度も言ってるようなものか

828 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 07:38:15.59 ID:WqoEpQGV0.net
しるし書店を始め、金集めるだけ集めてほっぽりだしてる姿勢に疑問を抱いてる信者がいるんだと思う。西野的に言うと信用を失いつつあるんじゃない?

829 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 07:47:15.94 ID:X9M2YvIc0.net
忘年会こそ、みんなで作ったおとぎ町でやればいいのに

830 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 07:52:48.96 ID:dyiqrDJt0.net
貯信?はぁ?
信用は終身保険っちゅーんか?
失う可能性なしベースで
考えてる時点で破綻しとるやろ。
アホが。

831 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 08:20:54.05 ID:KAnth13g0.net
人の心は移ろいやすい
貯信だけで生きていけるわけがないんだよ

832 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 08:21:15.22 ID:v8WwUBd+0.net
本気の着ぐるみを作れる人は
着ぐるみでお金を取れる人のこと
本気の着ぐるみを欲しいなら
相応の報酬を用意すればよろしい

『無料で』本気の着ぐるみを作れる人を探しているなら
黙って腹を切りなさい

833 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 08:49:09.85 ID:H3yjXjo30.net
>>831
彼もそんな事は百も承知。
騙せる口実の最大公約数を選んでるだけ。
そのために限りなく分母拡大を図る。
限界を感じた時点で、新たな口実を考案。
あらゆるメディアを駆使して発射し、
新たな信者を囲い込む。
これの繰り返し。
完全なるマルチ商法。
アムウェイやったら相当上行くでw

834 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 08:57:44.07 ID:H3yjXjo30.net
ホンマ、アホの比率高いなー。
お陰で人生ラクやわw

835 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 10:14:52.05 ID:v8WwUBd+0.net
>>829
飲用に適さない水の出る井戸と空き地しかない町で何をやれと

836 :ラインブログ(1/2):2017/11/15(水) 10:46:33.98 ID:N5xDAxkv0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/768759479995083

新プロジェクトをスタートさせます。

https://lineblog.me/nishino/archives/9307859.html

スナックする新プロジェクト
2017/11/15 10:25

『革命のファンファーレ』の発売記念講演会が(5日連続で)続いております。
今日は恵比寿公演で、明日は函館公演。
https://i.imgur.com/3yYRpaB.jpg

お客さんの中には、すでに本を読まれている方も少なくないので、まず最初に「すでに『革命のファンファーレ』を読まれた
という人?」とアンケートをとって、多くの手が挙がれば、『革命のファンファーレ』の内容もそこそこに、本には書いていない
“次の話”をしたりしています。
その辺りは柔軟にやっとります。

『革命のファンファーレ』(サイン入れ)をお求めの方はコチラ↓
http://nishino.thebase.in/items/7944762

講演会は残り70箇所。
たくさんの方にお越しいただいて本当にありがたいのですが、ただ僕は『講演会の人』ではなく、『手品をやって、手品の
タネを明かす人』なので、当然、新ネタを作らねばなりません。
世界中がビックリするような新ネタを。

一昨日、そんなことを考えていて、最近モテたくて始めた音楽を絡めて、「何か面白いことはできないものか?」とアイデアの
掘削作業をしてたところ、とてもイビツで、しかしギラギラと輝いたアイデアが出てきたので、すぐにチーフマネージャーの
上田君とSHOWROOMの前田さんに連絡。

昨日、一日考えていて、アイデアの形が整ったので、さっそく今日、上田君と前田さんと打ち合わせ。
前々から、フジテレビの『Mr.サンデー』さんから、「西野さんのモノ作りが始まる瞬間を密着したい」と言われていたので、
すぐさまフジテレビさんに連絡。
「急で申し訳ないのですが、明日の打ち合わせに来れますか? たぶん面白いのが撮れると思います」

前田さんと一緒にモノ作りをするのは、スナック『キャンディ』に続き、二件目。

  スナック『キャンディ』ファンクラブ - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)
  https://camp-fire.jp/projects/view/37553
  現在の支援総額 407,255円/月

ちなみに、スナック『キャンディ』は現在内装工事中だ。
12月中旬ぐらいには、ひっそりオープンする。
https://i.imgur.com/uBWwMYp.jpg
https://i.imgur.com/2IoNXs1.jpg

名古屋店や、姫路店は、とっくにオープンしている。
全国に100店舗を作るのが目標。
名古屋で呑みに行く流れになったら、キャンディ名古屋店へ、
姫路で呑みに行く流れになったら、キャンディ姫路店へ、それぞれ行くようにしている。

おと、来るもの拒まずで、「ウチの地元でもキャンディをやりたいんですけど」と打診されたら、オールOK。
店のロゴや、システムや、情報を共有するようにしている。

  スナック『キャンディ』名古屋 ファンクラブ - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)
  https://camp-fire.jp/projects/view/48995
  現在の支援総額 14,000円/月

837 :ラインブログ(2/2):2017/11/15(水) 10:46:57.28 ID:N5xDAxkv0.net
さて、「スナック!スナック!」とウルサイ僕と前田さんが仕掛ける音楽プロジェクトなので、当然、「俺たちが作ったものを見ろ!」
というスタンスではなく、作り手と受け手の境界線を曖昧にして、皆さんとスナックしながら一緒に作っていく。

国民全員を巻き込んでいきます。
普段、趣味で曲を作ったりしている人は、準備しておいてください。
お声掛けしまーす。
宜しくでーす。

838 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 11:12:56.52 ID:L3VWu1cW0.net
上田くん初出?

839 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 11:27:33.80 ID:YZEf1aQ60.net
チーフマネージャー?
西野さんには例の女史の他に付いてるのか?

840 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 11:47:08.83 ID:o7SaflJ50.net
無料のスナックが出来たら西野さんが好きな乞食が群がるだろうけど、ちゃんと迎えてやらないとね
リアルな乞食がどんなもんか身を持って知れば良い

841 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 11:54:04.11 ID:v3OXeAwb0.net
●2017/05/31
キンコン西野、絵本作家を引退。「ミュージシャンになる」

パイン株式会社からパインアメの宣伝を丸投げされたことは先日お伝えしたとおりだ。
これまで、ひた隠しにしてきたが、私、西野亮廣は稀代のメロディーメーカーなのだ。
思い立ったが吉日、朝から作業部屋に籠り、ギターを片手に、
パインアメのステマソング『Stay My Love(ステマラブ)』の制作に入る。
36歳になって音楽の素晴らしさに気がついた。俺はミュージシャンになるぞ!!
http://lineblog.me/nishino/archives/9281137.html

●2017/07/21
キンコン西野のオダギリジョーが話題
骨の髄までオダギった結果、同じネタで1日に2度Yahoo!ニュースに登場した。
この動画の為に、わざわざYouTubeのチャンネルを作った。
コメントくださった方には、全員返事をしていっている。
なんと「自分も歌いたい!」という変態が出てきた。これは面白そうだ。
とりあえず、YouTubeにアップされたら、僕のTwitterかFacebookまで、
動画のURLを添付してコメントをくださいな。必ず(これは必ず!)見に行きます!
ドサクサに紛れて、金の卵が見つからないかなぁと思っております。
https://lineblog.me/nishino/archives/9289806.html

●2017/07/22
パインアメのステマソング『STAY MY LOVE』のカバーがYouTubeにアップされはじめた。
ちなみに、『STAY MY LOVE(カラオケ)』はコチラ。
https://lineblog.me/nishino/archives/9289975.html

●2017/07/23
3日前、パインアメの公式ステマソング『STAY MY LOVE』をYouTubeで公開したところ、
まもなく、カバーしてくださる方が続々と現れ、現在、ちょっとしたお祭りになっています。
いろんなアレンジ、そして、いろんなステマの『STAY MY LOVE』が続々と
YouTubeにアップされるので、見ていて飽きません。
https://lineblog.me/nishino/archives/9290186.html

●2017/07/24
CM出演ではなく、広告プランナーとして奔走している。
インフルエンサーと呼ばれる方々の昨今のステマ活動をチクリと刺しつつ、
「今度はどんな『STAY MY LOVE』がYouTubeにあがってくるかなぁ」と、
僕自身、完全に面白っている。
https://lineblog.me/nishino/archives/9290305.html

●2017/08/07
明日、グランフロント大阪で歌を披露せねばならないのです。
歌う曲は、もちろんコチラ。ご存知『STAY MY LOVE』で、ございます。
https://lineblog.me/nishino/archives/9292685.html

●2017/08/08
これからFM OH!さんに向かう。朝10時から生出演とのことだ。ラジオなので、
リクエスト曲があるらしいが、リクエスト曲は当然『STAY MY LOVE』である。
さて、この『STAY MY LOVE』だが、今日も続々とカバー曲がYouTubeにアップされ、
今日も続々と「YouTubeにアップしましたよー」という報告が僕のところまで飛んできている。
広告に関する本を出版する直前に、こうして広告に携われるのはありがたい。
究極は、お客さんが「次回作もお願い!」と、お金を払いたくなる広告。
つまり、「パインアメのCMを作りたい」というクラウドファンディングが成立するような、
そんな広告。これからのエンタメおよび広告は、スナックすることがとても大切だと思う。
あなたが仕掛けるエンタメはスナックしてますか?
https://lineblog.me/nishino/archives/9292747.html

842 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 12:08:46.32 ID:v3OXeAwb0.net
もはや西野さんお馴染みのパターン。

1)「これが公開されたらちょっとした祭りになるぞ〜」と過大な期待。

2)蓋を開けてみりゃ世間からの反応は無いに等しいんだけど
  信者の反応を逐一取り上げ「祭りになってる!」と
  “嬉しい悲鳴”を虚しく響かせる。
  大体1ヶ月間ぐらいは成功したテイでいこうとする。

3)だいぶ経ち、上記1〜3の流れを丸ごとシレッと無かった事にする。
  「本腰を入れて音楽活動をやってみます」「最近モテたくて始めた音楽」と。

843 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 12:09:58.95 ID:v3OXeAwb0.net
訂正。
× 上記1〜3
○ 上記1〜2

844 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 12:14:13.23 ID:H3yjXjo30.net
神輿は軽い方がいいってことだな。
堀江にしろ、藤原和博、ショールームの社長、幻冬社のやつら、本当に賢い奴が学び、経験し導き出したものを聞きかじり、あたかも自分の意見のように大声で叫ぶ。
A対BCDを作れば勝つ確率100%とか言っちゃう、中学レベルの算数もおぼつかず、かといって芸人でしかなく金に関わる経験も皆無。
それこそ、金はいくらもらってるか知らないとか、金にこだわってない風を長年気取って演じてきた男が、「金」に関わる常識をアップデートしたいという滑稽さが、こいつにはわからない。いかに自分を客観視できていないか。

知名度があって、顔がよく、行動力はあって、とにかくでかい声で長く喋る才能に長ける。
利用されるだけされるだろうね。
まさに、神輿は軽くて馬鹿がいい

845 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 12:37:49.51 ID:UayMteXF0.net
>>841
自分から盛り上がってる連呼が恥ずかし過ぎ

846 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 12:50:57.06 ID:j51yptdl0.net
おとぎ町はもう子育て放棄したのかい?

847 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 12:52:49.10 ID:ee5JLwkJ0.net
>>835
西野を褒め称えるマスゲーム大会とか
信者同士の合同結婚式とかやれそう

848 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 12:55:42.14 ID:ee5JLwkJ0.net
>>840
コジキごっこvsリアルコジキかw

849 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 12:56:10.31 ID:v8WwUBd+0.net
西野さん
アイディアの掘削作業て…
掘削はただ穴を開けることだよ
採掘なり発掘なりしようよ

850 :Facebook:2017/11/15(水) 13:14:12.78 ID:N5xDAxkv0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/768769323327432

毎日、数百件のDMがきます。

友人や仕事相手からの大切なDMや、オンラインサロンの申請のDMに混じって、Facebookのコメント欄に書けば
いいようなないような、ファンの方からのDMまで届きます。

かなり時間を奪われてしまうので、必要な時以外のDMは控えていただけると嬉しいです。
「このDMはFacebookのコメント欄に送ればいいだろ」と思うようなDMを送ってこられた方はブロックさせていただきます。

基本的に、彼女ぶるファンは死ぬほど嫌いです。

面白いモノを作ることに徹底的に時間を使いたいです。
何卒、御理解ください。

851 :LINEブログ(1/2):2017/11/15(水) 13:25:06.62 ID:N5xDAxkv0.net
出演者から嫌われるキモいファンの作り方について書かせていただきました。
ご一読ください。

https://lineblog.me/nishino/archives/9307868.html

キモいファンの作り方
2017/11/15 12:31

私の仕事は、お客様あっての仕事ですから、日頃より、お客様には本当に感謝しているのですが、 
しかしながら、お客様のことを『神様』だと思ったことなど、これまで一度もなく、
デビュー当時から一貫して、他にお客様に迷惑をかけるようなお客様は出ていってもらっておりまして、なにより、これは大変
個人的な話になってしまうのですが、『キモいファン』がすこぶる嫌いです。

しかしながら、『キモいファン』は自分の“キモさ”に自覚がないから、“キモい”わけで、
心優しい私としましては、「こういうことをすると『キモい』と思われますよ」とアドバイスをしてあげることで、『キモいファン』を
卒業してもらおうと思うわけです。

そこで今回は『キモいファンの作り方』について、何点かお伝えしたいと思います。

https://i.imgur.com/oePNjCA.jpg (×5枚)

《キモいファンの作り方 〜その@〜》
『自分で調べれば済むことを、いちいち出演者に訊こう!』

「何時開演ですか?」や「会場の場所はどこですか?」といった“自分が調べれば済むこと”をイチイチ出演者にSNSで訊いて、
出演者の貴重な時間を奪い、出演者のSNSのタイムラインを徹底的に汚しましょう。
これは、かなり効果的です。

イチイチ出演者に訊く理由は、「出演者と会話したいから」ですが、出演者は「距離感を見誤るファン」を地獄的に嫌います。
恋人でも友達でも何でもない“ただのファン”のあなたが、恋人や友達ぶって、出演者に歩み寄ってみましょう。
たったのそれだけで、あなたは『キモいファン』として認定されます。

《キモいファンの作り方 〜そのA〜》
『誘われてもいないのに、断ってみよう!』

出演者のSNSでLIVEのお知らせがあったら、すかさず「すみません。その日は用事が入っていて、行けません。次回は必ず
参加させていただきます」と、“LIVEに誘われてもいないあなた”が断ってみましょう。

前から60代のハゲデブの汚ねぇオッサンが歩いてきて、突然、「ごめんなさい!キミとは付き合えない!本当にゴメン!」と
言ってくるようなものです。

その時、あなたは「知らねーよ」となると思うのですが、『キモいファン』というのは、このブス奥義を軽々とやってのけます。

《キモいファンの作り方 〜そのB〜》
『出待ちで延々と喋りましょう』

応援している出演者が劇場から出てきた時は、すかさずマークし、他のファンがいるにも関わらず、ガン無視で延々と喋り続け、
自分以外のファンへのファンサービスの機会を徹底的に奪って、結果的に出演者の仕事を減らしてやりましょう。
場合によっては、タクシー乗り場や、駅まで歩いて付いていくという無限地獄をお届けしてやりましょう。
おもくそ嫌われます。

逆に、出待ちしている他のファンの最後列に並んで、余裕を見せておいて、他のファンへのファンサービスが全て終わった後に
、『本命登場』みたいな顔で歩み寄っていくのも有効的です。
「最後にいけば、時間をたっぷり使ってもらえる」という、あなたのブスすぎる魂胆は、終演者には筒抜けなので、2秒で嫌われます。

852 :LINEブログ(2/2):2017/11/15(水) 13:27:36.79 ID:N5xDAxkv0.net
《キモいファンの作り方 〜そのC〜》
『FacebookのMessenger(DM)を悪戯に活用しよう』

TwitterのDMは相互フォローしていないと送れませんが、FacebookのMessengerは、キモいファンが大好物の「アタシたち2人だけ
の空間」に一方的にメッセージを送ることができます。
ここに、Facebookのコメント欄に送ればいいような「今日のライブ、最高でした」といったメッセージを送りつけてやりましょう。

出演者はFacebookのMessengerで仕事のやりとりをしていることが多いのですが、あなたの“コメント欄に書けばいいコメント”で、
Messengerのタイムラインを埋め尽くして、大切な仕事相手とのメッセージを見つけにくくしてやりましょう。
確実に嫌われますし、相手がキングコング西野氏ならば1秒でブロックされて、完全に交流が断たれます。

《キモいファンの作り方 〜番外編〜》
『終演後に質問をしよう!』

これは講演会などに限った話ですが、講演会の最後の質問コーナーで手を挙げずに、講演会終了後の出演者を捕まえて、
そこで質問をしましょう。
わざわざ質問コーナーを設けた出演者からすると、「さっき、質問の時間あったやろ!ボケナス!他人の時間を奪うことに
自覚を持て!タコブス!」となるので、確実に嫌われます。

……いかがでしたでしょうか?
御覧のとおり、『キモいファンの作り方』の基本は、恋人でもないアナタが恋人ぶった振る舞いをすればいいのです。

キモいファンになるのもアナタの自由ですし、
出演者から好かれるファンになるのもアナタの自由です。
アナタが、距離感を守って応援し続ける限り、出演者は、アナタに心から感謝し続けます。

『キモいファンの作り方』について、より詳しく知りたい方は、コチラの『革命のキモいファンファーレ』を御覧ください↓

『革命のファンファーレ(サイン入り)』 | おとぎ商店
http://nishino.thebase.in/items/7944762

【脚本家志望の方へ】
『みんなでつくるドラマ脚本プロジェクト』がスタートしました。
ご一読ください。

「みんなでつくるドラマ脚本プロジェクト」ドラマ原案募集コンテスト|無料小説ならエブリスタ
https://estar.jp/_ofcl_evt_outline?e=153288

─────────────────────────────────
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/768796543324710
出演者から嫌われるキモいファンの作り方について書かせていただきました。
ご一読ください。

853 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 13:28:11.84 ID:ee5JLwkJ0.net
>>850
ファンに時間を取られてるせいで面白いものが一つも作れてないのかw

幹部信者(教祖の友人、仲間)とお前ら一般信者とは身分が違うんだよと常に格付けをして洗脳を怠らない教祖様

854 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 13:45:39.90 ID:v3OXeAwb0.net
《キモい芸人の作り方》『誘われてもいないのに、断ってみよう!』 

「僕はひな壇には座りません。大喜利やクイズ番組もやらないと決めた」
番組に誘われてもいないあなた”が断ってみましょう。
前から60代のハゲデブの汚ねぇオッサンが歩いてきて、突然、
「ごめんなさい!キミとは付き合えない!本当にゴメン!」
と言ってくるようなものです。
その時、あなたは「知らねーよ」となると思うのですが、
キンコン西野というのは、このブス奥義を軽々とやってのけます。

855 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 15:04:20.53 ID:o7SaflJ50.net
キモいファンからの献金のおかげで干され芸人がデカい面出来ているという事を自覚しましょう

856 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 15:11:45.46 ID:cdYR2mSM0.net
相も変わらずねちねちねちねち
おまえが一番キモいっての

857 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 15:21:43.72 ID:v3OXeAwb0.net
よく考えてみたら西野さんがしてる事って
見知らぬ60代ハゲデブおやじが突然
「ごめん!キミとは付き合えない!」
と言ってくるってだけでなく、なぞらえると

後日、「いやぁ見た目はなかなか可愛い子だったけど
今の俺は女と付き合うほど暇じゃないからフッたんだよ。
そしたらその子は『なんでよ!付き合いなさいよ』と激怒するし
その子の友達もよってたかって『付き合わなきゃダメ!』
と俺に詰めよって来て大変だったよ。突っぱねたけどね」
と何も知らないおやじ仲間相手にホラ吹いてるという。

もうキモいとかいう次元じゃねーよ。

858 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 15:41:40.13 ID:WqoEpQGV0.net
>恋人でも友達でも何でもない“ただのファン”のあなたが

口では感謝してるだの言っててもここに全部出ちゃってるじゃん。
にしても相当カリカリしてるな。うまくいってないもんなー

859 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 15:46:27.03 ID:j51yptdl0.net
西野さんが言うセカンドクリエイターとか共犯者意識を持たせて金を出させるなんて
ただのファンに恋人とか友達と勘違いさせるデート商法みたいなもんだよ

860 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 15:47:08.36 ID:o7SaflJ50.net
目をかけてから突き放す
宗教に良くある手法ですね
薄い信者は目を覚ますかもしれんが、エリート信者は再び近づくためにますます献金してくれる事だろう

861 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 15:56:42.48 ID:1lSBTXCa0.net
西野ってよくブスブス言うけど
なんで仮想敵は必ず女性設定なんだろ?

862 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 15:59:46.10 ID:111OMK6JO.net
>>851のコメント
いや…鏡見ろよ…おまえのコメント最高にキモいぜ…

6.たいこもち
2017/11/15 13:05
「ファンをキモいとは何事だ」「キモいファンだって応援してくれているんだから感謝しろ」という批判が飛んできそうですが、
西野さんはこうやってまっとうなファンを大事にしてるんだな。そしてキモいファンがキモさに気づいてキモくないファンに変わってくれることを後押ししてくれている。

まぁ真性のキモいファンはどうしようもねーけど(笑)

863 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 16:03:41.68 ID:cdYR2mSM0.net
>>861
吉本芸人は男にもよくブスって言うね
フット岩尾とか

864 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 16:09:42.70 ID:gbrCoFMW0.net
ブスっていうと女性が傷つく、女性ファンを傷付けられると思ってるから

865 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 16:20:14.81 ID:cdYR2mSM0.net
>>863のフット岩尾はブスと言われてる方ね

866 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 16:29:33.25 ID:o7SaflJ50.net
キモいファンを腐すための投稿なのにコメント欄にはキモいコメントするファンしかいないとゆー現実www

867 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 16:30:38.22 ID:QhCJOtiN0.net
落ち目になってから女性蔑視がひどくなった
憎んでる感じすらある
テレビに出てるときは見目麗しい女性もチヤホヤしてくれたんだろうが、今の西野さんなんか見向きもされないもんな

868 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 17:02:35.73 ID:v3OXeAwb0.net
>>867
いや、落ち目になる前から西野さんの女性蔑視は酷かったよ。
これに関しては元から強烈な差別主義者なんだと思う。
やはり親の育て方が悪かったとしか思えん。

869 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 17:35:47.32 ID:v/6tJhV/0.net
音楽活動に本腰入れるなら、楽曲作って投稿するとかすればいいのに
「ネットの口コミで火がついて大ブレイク」みたいなのが憧れなんでしょ
才能ある人は何も言わずコツコツ一人で創作に励んでるよ
本当はそういう才能がないこと自分でもわかってるくせにな
だからステマラブだかなんだかいうネタに走った歌でお茶濁すし
似顔絵もギャグみたいならくがきでごまかすんだろ

870 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 18:30:00.52 ID:0FMaw4Tr0.net
塙に嫉妬して学会に噛みつきな西野さん

871 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 18:30:13.90 ID:QhCJOtiN0.net
>>868
公論時代もそういうとこ見え隠れはしてたが、ここまで露骨だったっけ
今は好きなタイプの女性に全く相手にされず、寄ってくるのはブスばかりで逆恨みなのかと思ってた

872 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 18:31:25.46 ID:Hce+UtF70.net
facebook辞めればいいじゃん
facebookやれって誰かに言われてるのw

873 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 18:46:33.94 ID:NSkYhkXn0.net
気安く寄ってくんな。金だけ出せ。

874 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 18:52:51.21 ID:04PAeTg90.net
女にモテたいって音楽始めてみたり
でもキモい女はイヤって言ってみたり
なんかもうね…

今の西野さんを支えてるのはキモい女ファンだと誰が見ても分かるのに
意識高い系の西野さんとしてはその現状に我慢できないんだろうね
頭のいい人たちとだけ交流して自分も頭が良くなった気分になりたいんだろう
実際にはただ聞いた話を受け売りしてるだけなんだが

音楽に関しては、フット後藤、角田、小峠といった
いわゆるマジ歌メンバーの足元にも及ばないレベル
後藤にしたって10年前はドンドコ山口より全然ヘタだってイジられる側だった
オーシャンゼリゼなんて弾いて小学生のお遊戯会みたいなノリで満足してる西野さんが
果たして5年後10年後まで続けられるやら

875 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 19:21:09.16 ID:L3VWu1cW0.net
今日もエリート信者作りに余念がないな

876 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 19:23:25.21 ID:v3OXeAwb0.net
>>871
公論時代からもう女性蔑視についてはたびたび指摘されてたよ。

そもそも西野さんの好みの女性というのが、今までの本人の発言をまとめると
「フワフワして地に足が着いてない感じ」
「出来れば毛穴とか産毛が無い子(そういうの僕はガッカリする)」
「頭が悪い子が好き(だから鈴木奈々とかギャルがいい)」
「自己主張せず、ひたすら僕の話の聞き役に徹する子がいい」
「僕の事を尊敬してて、ずっと(一晩中)褒めてくれる子」

つまり「西野さんのタイプなのに西野さんの事を見向きもしない女」
という事はあり得ない。「西野さんの事を天才だと思ってる」という点は
西野さんが女(というか男女問わず)を見る際に絶対に譲れないところ。
西野さんを低く評価してる時点でたとえ美人であろうと
西野さんにとってはこれっぽっちも響かないタイプ外の女。

逆に言えば、自分に心酔して褒めそやしながら寄って来てくれる人なら
ブスでも、なんなら男のブサイクでも大歓迎だし大好きになるのが西野さん。

だからややこしいんだけど、西野さんの女性蔑視はこういう表面的な事ではない。
ブスがどうこう罵倒してるのは単に幼稚なウケ狙いとストレス発散。
でも「女は馬鹿に限る」と何の気なしに素で言うあたりに、
そしてジップ&キャンディの内容にもそれがむき出しになってるあたり、
やはり西野さんの女性蔑視的な発想は昔からチラホラ漏れ出てる。

877 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 19:37:51.37 ID:v3OXeAwb0.net
「ブス」ってのは何かを罵る際の分かりやすい記号として
西野さんは多用してるんだろうけど、記号としてなら
もっとピッタリな言葉が他にある。

「ハゲ」

こっちの方がブスよりは多少は柔らかくなるし、
ネットでは愛らしいハゲAAと共によく使われる言葉だし、
「この糞ブスども!」と書き散らすよりは
「糞ハゲ」にした方がまだ若干マシだと思うんだが
(どのみち面白くないのは変わらないものの)
西野さんが罵倒ワードにハゲよりブスを使う理由が
きっと何かあるんじゃないでしょうかね…。

878 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 19:52:24.23 ID:UHX2gipx0.net
フェイスブックのコメント欄見ただけでも、なかなか強烈なビジュアルのファンいるし、そういう奴ほどちょっと痛いコメントしてるから、今回だけは西野さんの言うこともわからなくもない
長年かけて選別された猛者ばかりだよな

879 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 20:26:38.38 ID:ee5JLwkJ0.net
>>875
信心を試すのはうまいよね
選別して選りすぐりの信者だけが残っていく

880 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 20:52:46.11 ID:v8WwUBd+0.net
キモいファンは彼女ぶる、恋人ぶるファンである、というのは
西野ファン=女性だ、という前提が西野さんにあるからだね
口では「ボクのファンは男か男みたいな女だけ」と言いつつ
自分がミーハーな女に支えられてるの分かってんじゃん
まあコメ欄読んでりゃイヤでも分かるわなw

881 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 20:57:34.59 ID:QhCJOtiN0.net
>>876
タイプっていうのは見た目のことを言いたかった
本当は若くてルックスのいい女の子にチヤホヤされたいのに、もう西野さんを褒めてくれる異性はガリゲルの元プロデューサーみたいな人しかいなくて、それがどこか気に食わなくて頻繁に容姿を貶す表現使い出したのかと思ったんだ
説明下手で伝わらず申し訳ない

882 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 20:58:48.62 ID:JjHZHoL40.net
西野さんの熱心な支持者が自分が見下してるような女ファンばかりなのが不満でイライラしてんだよ
ファンが企画して集まりました、みたいな写真はほぼ女
ファンは芸能人の鏡だし、そういう人達に食わせて貰ってるのによくやるわ
ついこの間は男ファンばっかり増えていく女の子にモテたいとかアピールしてたけど、恥ずかしいんじゃない?現状が

883 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 21:09:18.89 ID:v8WwUBd+0.net
仕事依頼は吉本に、サロンの申請は運営スタッフに任せればいいのに
西野さんのfacebookのコメ欄を窓口にしたのは西野さん自身じゃん
読むの大変でも自業自得としか
自分がリターンに決めたサイン本配送をさも重労働のように振る舞うのと一緒で
やたら被害者ぶるね、この人は

884 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 21:10:38.99 ID:111OMK6JO.net
西野さんの信者は客観性に欠けたナルシストが多そうだし、男も女も勘違いしかしてないと思う

885 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 22:05:22.23 ID:kTVjM8LBO.net
僕は創作で忙しいから彼女つくってる余裕なんて全くないけど添い寝してくれて次回作の構想をニコニコ聞いてくれる華さん(モデル)みたいな女の子がいてくれたらみたいなやつむちゃくちゃ気色悪くて覚えてる
これで喪男童貞なら分かるんだけど月9ドラマ出演して美人女優と付き合ってて吉本イケメンランキングにも入ってた過去がある人がこれかー…となった

886 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 22:23:43.23 ID:YZEf1aQ60.net
西野さんの言うような迷惑なファンが
「西野さんに迷惑かけるなんてダメですね!是非直してほしいものです」と書く地獄

887 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 22:46:48.36 ID:Wi6O8OWBO.net
西野さんってモデルのはな好きとか言ってなかったっけ?
ああいうフワフワしてオシャレで知的女子に好かれたいんじゃないかな
可愛くてもバカじゃ嫌だし許せる範囲の知的ちょいブスでもオシャレじゃないと嫌だみたいな
でもそういう人は西野さん選ばないよな

888 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 23:30:12.97 ID:WGhWcZX/0.net
頭悪いから賢そうな人に好かれると自分も賢いと思っちゃうんだろ

889 :通行人さん@無名タレント:2017/11/15(水) 23:37:00.35 ID:v06fLVB90.net
好かれたことなさそうだけどな
ところで書き起こし見るたびにどもりが気になるんだけど
リアクションとかじゃなくてガチのやつ

890 :通行人さん@無名タレント:2017/11/16(木) 00:21:47.24 ID:i/X9+JAp0.net
>>885
あー覚えてる覚えてる
エロいことさせるだけさせてくれてベッドで僕の構想をひたすらニコニコしながら聞いてくれるとかなんとか
イエスマン信者なら喜んで股開きそうなのに顔面レベルが西野さんのお気に召さないのかな…
今の浮浪者みたいなルックスで禿げてる西野さんじゃモデル系なんて及びじゃないでしょ
第一サバよんで173センチの短足西野さんじゃモデル体型の彼女なんて作っちゃ公開処刑なんだし
ちっちゃくてぽちゃな彼女の方が釣り合うんじゃない

891 :通行人さん@無名タレント:2017/11/16(木) 00:53:26.69 ID:wc3X+Xmh0.net
>>887
モデルのはなさんをNHKのハンドメイド講座で見て
一時期タイプだ、タイプだと西野公論に書いてたけど
西野さんは「はな=フワフワした子」としか思ってなくて
彼女の知的な面を全く感じとってなかった可能性が…

892 :通行人さん@無名タレント:2017/11/16(木) 00:53:30.98 ID:+HK4uimZO.net
>>890
体重は自分がデビュー期より変わらないこと気にしてるからぽちゃは絶対嫌だろうな

893 :通行人さん@無名タレント:2017/11/16(木) 00:57:21.66 ID:I/ujov3z0.net
わざとらしいほどグシャグシャな髪型やビローンと伸びてる服とか何なんだろうなアレ

894 :通行人さん@無名タレント:2017/11/16(木) 01:01:04.40 ID:zm2VlITUO.net
>>893
オダジョ気取り

895 :通行人さん@無名タレント:2017/11/16(木) 01:03:30.98 ID:wc3X+Xmh0.net
はな関連で過去ログ検索したら、おぞましいまとめが出てきた

●2008/05/02
TVで観たはなさんが絵本に出てきそうな人で
死ぬほど可愛くて僕はどうしようかと思った。

●2010/03/15
制作終了と同時に、アメリちゃんみたいな彼女が降ってこないかなあ。

●2010/04/01
「作業中はパソコン画面に、はなサンかアメリちゃんの笑顔の写真を出して、
疲れたら、それを眺めてデレデレしとるんです」と言うと、
袖山さんに「とうぶん彼女は降ってきませんね」と返された。
女の子と手を繋いでおでかけしたいけど、
彼女が振ってこないなら振ってこないで、今は別にそれでもいい。

●2010/04/08
帰宅後は、録画しておいたNHKの『すてきにハンドメイド』を観ながらの作業。
もちろん、はなサン目当て。
キュートすぎたので、巻き戻してそのシーンばかりを何度も観た。
なんてカワイイ笑顔なんだろう。
TV画面を写メールに撮って、糞ダルマに送った。こりゃ重症だぜ。

●2010/05/07
小難しい人間関係の重力から解放されて、フワフワと地面から
少しだけ浮いているような子が好き。アメリちゃんのような。
先日、女の子と電話をした。その子は優しいし、可愛いし、
とてもいい子だけれど、別に「会おう」ともならない。
『KING KONG LIVE』のことや、小説や絵本のことや、
DVDのことや、番組やライブの話に、もしも退屈されてしまったら、
もう話すことなんて何もなくなるから。

896 :通行人さん@無名タレント:2017/11/16(木) 01:23:40.59 ID:2RUf6SET0.net
そういえば糞ダルマの構成作家や仲のいいカメラマンとか一切話題にでなくなったね。
西野さんって長く続く友人関係持てない人なんかね。

897 :通行人さん@無名タレント:2017/11/16(木) 01:49:42.98 ID:wc3X+Xmh0.net
もしかしたら西野さんの目にはお馬鹿タレント鈴木奈々も
知的なはなも同じキャラに見えてるのかも知れない。

鈴木奈々と共演した時、「可愛い〜、可愛い〜、ええや〜ん」とデレデレして
鈴木奈々に「え、やだ、気持ち悪い!」とドン引きされてた。
あの子が実際に可愛いかどうかの判定はともかく、
鈴木奈々の事を「可愛い」とベタ褒めする芸人なんて他にはいない。
お馬鹿さとか、開けっ広げ過ぎるとか、女らしさゼロなとこをイジるのが普通。
それをデレデレしながら「可愛い」連呼って、彼女のキャラ潰しでしかないし
そりゃ困惑してドン引かれるわな。

鈴木奈々を見て「フワフワしてポワ〜ンとして女の子らしい、僕の大好物フシギちゃん♪」
と見当違いな受け取り方をする西野さんなら、はなの事も
「フワフワしてポワ〜ンとして女の子らしい、僕の大好物フシギちゃん♪」
と受け取っててもおかしくはないかと…。

898 :通行人さん@無名タレント:2017/11/16(木) 05:03:11.04 ID:YDm6DbbH0.net
はなって人はあの見ためで性格が悪いって噂を聞いたけど
(もしもそうだったら)そんなこと全然知らないんだろうね

万が一知り合いになったりしても幻想を完璧に打ち砕いて
ついでにハゲのグラスハートも粉々にしてくれるに違いないwww

899 :通行人さん@無名タレント:2017/11/16(木) 05:10:06.48 ID:N1ZtH3vu0.net
スレの容量が504/512KBにつき、次スレ立てました

キングコング西野公論 330
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1510776292/

900 :通行人さん@無名タレント:2017/11/16(木) 06:26:55.63 ID:tphrazQO0.net
>皆と一緒に粘土とか建築とかやりてーな。
>立体物を作りたい。

また、金集めの算段か

https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/photos/769020219969009
恵比寿で講演会終了。
一般の方もいらしてくださり、作り手さんもたくさんいらしてくださった。
楽しかったな。
お客様、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。
そして、密着カメラのコメントに付き合ってくださった皆様、本当にありがとうございました。
皆と一緒に粘土とか建築とかやりてーな。
立体物を作りたい。
明日は函館。
https://i.imgur.com/eu6aDzd.jpg

901 :通行人さん@無名タレント:2017/11/16(木) 06:37:20.14 ID:tphrazQO0.net
金だけくれりゃいいんだよ
キモいファンにはなるな
by 西野

902 :通行人さん@無名タレント:2017/11/16(木) 06:45:18.34 ID:Hn7WHLGW0.net
西野はなんで便所と付き合ったんだ?
便所以外の元カノって誰?

903 :通行人さん@無名タレント:2017/11/16(木) 06:53:11.07 ID:Hn7WHLGW0.net
あと新潮社とはどうなった?

904 :通行人さん@無名タレント:2017/11/16(木) 07:20:56.41 ID:wc3X+Xmh0.net
>>902
なんか当時のアイドル(西野自らブログに書いてた)、
臼田あさ美、地方の女子アナだってさ。

トイレの神様の植村花菜は西野さんとの交際を
一度も認めぬまま渡米してすぐ結婚したし、
週刊紙もこれといった写真を一枚も撮れてないから
植村に目をつけた西野さんが一方的にアピールして
外堀から埋めてこうとしただけって説が…。

同じ川西出身で、植村は西野さんの姉と同じコンビニで
働いてた事ぎキンコンMCの音楽番組出演時に分かる。
その収録後の夜、植村花菜ちゃんイイ!と西野公論に綴り、
正月の帰省では同郷だから植村込みの複数人で食事をし、
どういう経緯か不明だが植村の写真集が幻冬舎から出た時は
あの袖山さんが担当編集者になり、あれこれ橋渡ししようとしてた。

とりあえず西野さんが植村に熱烈アピールしてたのは間違いない。

905 :通行人さん@無名タレント:2017/11/16(木) 07:32:46.60 ID:wc3X+Xmh0.net
2011.02.06
スタンダードブックストア@心斎橋 ミナミ 大阪

『今日のにしの展』番外編

『幻冬舎の袖山さんのお知り合いという方がお見えになってます』
ってスタッフが言うからてっきり出版業界のむさ苦しい輩でも
来はったんやと思て出ていくと・・・『植村花菜と申します』
ええっ!なんで!?
植村の後がきっちり聞きとれず『トイレの神様の人やなあ』と
思たんですが、間違うとったら失礼やなあと思って
(なんせおっさんやからビジュアルをよう知らん!)『どちらからお見えになったんですか?』(と伺ったと思うのですが・・・)
『東京に住んでますがきょうは仕事で・・・』(とおっしゃったと思います)
やっぱりやっと思たけど念のため『きょう中之島にいてはりましたよね?』
と尋ねると『そうです』
たまたま今朝集合場所が中央公会堂やった私は『咲くやこの花賞』の
授賞式の看板で植村さんが来られるのを知っておりました。
まさかスタンダードブックストアでお会いするとは・・・。

にしのさんと同郷の川西市ご出身。
幻冬舎編集の袖山さんに時間があったら覗いてくださいと言われて
わざわざお見えになりました。ありがとうございました。
発売日はわかりませんが幻冬舎から植村さんのDVD付のフォトブック?
が発売になるようです。乞うご期待!

906 :通行人さん@無名タレント:2017/11/16(木) 08:45:45.32 ID:Hn7WHLGW0.net
ご丁寧に、ありがとう!!

907 :通行人さん@無名タレント:2017/11/16(木) 09:14:57.04 ID:3ElYEPNT0.net
どうやら鮎川女史は存在する模様
但し、西野により脚色されているはずw

https://twitter.com/nishinoakihiro/status/930615076825964544

@Takazato_maruta @nishinoakihiro
西野さん!先日お渡ししたやんばるアートフェスティバルの企画を実現するには次はどこにアプローチをかけるべきでしょう!?
吉本のスタッフさんにはメール済みです(^^)せっかくの機会、地元のみんなも一緒に楽しみたいですーーー!

@nishinoakihiro @Takazato_maruta
キングコングマネージャーの鮎川まで連絡くださーい

@Takazato_maruta @nishinoakihiro
了解です!吉本の方に鮎川さんの連絡先を聞いてみます!

908 :通行人さん@無名タレント:2017/11/16(木) 10:39:11.13 ID:EGujHkJF0.net
西野に言われるままに金を出し著作を周囲に配りまくる
教祖さまの云ったことは全肯定して批判者を総攻撃

こんなカルト宗教入った信者のほうが世間的にはキモいファンなんだが

909 :通行人さん@無名タレント:2017/11/16(木) 13:28:24.48 ID:V5rtJsz10.net
植村から言い寄られて付き合ったものの、付き合ったって呼べるほどの付き合いもしないうちに植村から捨てられたんだと思ってる

910 :通行人さん@無名タレント:2017/11/16(木) 13:42:18.81 ID:ww35HO/oO.net
トイレの神様の歌詞もお婆ちゃん出しときゃいい話になるだろ的な感じで薄さと嘘臭さが充満してたな。西野さんはその辺にシンパシーを感じたのかもね。

911 :通行人さん@無名タレント:2017/11/16(木) 15:06:59.65 ID:wc3X+Xmh0.net
>>909
うーん、それだったら西野さんの性格からして
彼女に激怒&陰湿に攻撃してると思う。
なんたって西野さんは人から査定されて落とされる事を
何より嫌うんだから。ましてや女の方から先に寄って来た
という状況なら、その怒りたるやとんでもない事になると思う。

西野さんだけが事あるごとに植村花菜の名前を出して
白々しく「ちょ、これ絶対大変な事になるwww」
と言いながら嬉々としてネタにしまくってた。

そして植村花菜が渡米、結婚、出産した後もまだ
ニヤニヤと下卑た笑いを浮かべながらしつこく
トイレの神様ネタを持ち出してる。
こういった態度からは、彼女に傷つけられた痕跡が
まるで見当たらない。

912 :通行人さん@無名タレント:2017/11/16(木) 15:09:18.29 ID:H23d/jEJO.net
>>907
お前が教えてやれよ…

913 :通行人さん@無名タレント:2017/11/16(木) 15:29:03.90 ID:zm2VlITUO.net
西野さんのダサいとこはトイレの神様はネタにするのに臼田あさ美にはまったく触れないとこ

914 :通行人さん@無名タレント:2017/11/16(木) 15:35:11.92 ID:2RUf6SET0.net
>>912
「調べてわかる事を俺様にいちいち聞くな」
という西野イズムが浸透してるエリート信者のベストな回答例。

915 :通行人さん@無名タレント:2017/11/16(木) 16:06:33.98 ID:vUy4Z5Yy0.net
逆の立場だったら、知っていることをすぐに教えないバカの為に、
俺の時間が奪われたとか言うくせに

916 :通行人さん@無名タレント:2017/11/16(木) 16:23:48.78 ID:H23d/jEJO.net
マニュアル対応なんてAIにとって変わられる、とか言いそうだよな

AIならすぐ答えてくれそうだし、現時点でAI以下だな

917 :通行人さん@無名タレント:2017/11/16(木) 16:52:03.85 ID:UvvQXEjT0.net
次スレに貼ってあるFacebookで、マネージャーの連絡先を聞いてきた奴をブロックしてやったと得意気な西野
話が出来すぎな感もあるがw

918 :通行人さん@無名タレント:2017/11/16(木) 20:23:06.08 ID:tphrazQO0.net
キングコング西野公論 330
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1510776292/

919 :通行人さん@無名タレント:2017/11/16(木) 20:34:58.58 ID:CohKY5Zb0.net
引き笑いで感じ悪〜

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=769521249918906&id=561609637376736
函館の講演会。なんと前座が(30分!)あるらしく、しかも高校生のブラスバンド!なんでだww

920 :通行人さん@無名タレント:2017/11/16(木) 20:38:24.61 ID:gbSL8HWv0.net
ふむ

921 :通行人さん@無名タレント:2017/11/16(木) 20:51:43.13 ID:gbSL8HWv0.net
高校生ブラスバンドのダサイ感が凄いって、自分のダサさにも気付けよ

922 :通行人さん@無名タレント:2017/11/16(木) 21:34:03.47 ID:wc3X+Xmh0.net
>>919
なんなの?こいつ。
演奏してくれた高校生のこと完全に馬鹿にしてるね。
気色の悪いギョロ目を更にひんむきながら
何度もステージの高校生らを指さして
「プププ……www」と口を押さえて吹き出してる。
ほんと性根が腐った男。吐き気がする。

923 :通行人さん@無名タレント:2017/11/26(日) 08:28:39.92 ID:s4D+E30g3
東山紀之地獄に落ちろ

総レス数 923
515 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200