2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

若手中堅芸人について考える part543

1 :通行人さん@無名タレント:2017/10/24(火) 22:27:07.64 ID:ebGsVXjg0.net
前スレ
若手中堅芸人について考える part541
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/geino/1506866878/
若手中堅芸人について考える part542
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1507813670/

706 :通行人さん@無名タレント:2017/11/05(日) 22:44:02.57 ID:35xF1V1O0.net
>>703
磁石まだ人気あるんだ
それは良かった
TV露出も減って賞レースもアレだったらどこに活路見出していいかわからんもん
固定ファンがいるというのはいいことだよ

707 :通行人さん@無名タレント:2017/11/05(日) 22:45:15.80 ID:35xF1V1O0.net
>>703
ちゅうえいはNHKや民放のロケでたまに見るなあ

708 :通行人さん@無名タレント:2017/11/05(日) 22:46:34.39 ID:mxyIcUfQ0.net
にちようチャップリンはいいネタ番組になったな

709 :通行人さん@無名タレント:2017/11/05(日) 23:05:11.78 ID:lNNY/Fez0.net
>>705
横だけど自分も若林は浮いてると思ったな
明らかに一人だけニワカ丸出しだったし
テレビに映った話とか要る?

710 :sage:2017/11/05(日) 23:07:53.63 ID:aCRwx9m60.net
>>705
このスレにいるいつものアンチだろう
事実と違ってても自分の思い込みでけなしてるだけ
相手しないでほっといたらいいよ

711 :通行人さん@無名タレント:2017/11/05(日) 23:09:55.66 ID:A0ksNw9N0.net
変なの湧くから若林の話題NGで

712 :通行人さん@無名タレント:2017/11/05(日) 23:10:09.90 ID:r3kBhTnD0.net
普通はみんなわかってるからスルーするんだけど若林のことになるとすーぐ反応する人出てくるのが笑える

713 :通行人さん@無名タレント:2017/11/05(日) 23:22:43.60 ID:tw9uPq4G0.net
>>698
かなり前に久しぶりに内村てらすで磁石見たけど内村てらすて確か関東ローカルじゃなかった?
何年も見てないか見てても磁石だと判別出来ない人の方が多いかも
アメトやロンハーたまに出るけど結果出せてないしな

714 :通行人さん@無名タレント:2017/11/05(日) 23:47:39.52 ID:vQXJtiky0.net
>>703
>流れ星は格差広がってる気がする
コンビ内の格差ってこと?

磁石って確かに上手いしウケるんだけどなんかオリジナリティというか斬新さがないんだよなぁ 
「磁石というコンビにしか出せない色」があまり感じられない気がする
確かに面白いしテクニックもあるんだけど、他のコンビには真似のできない
「色」が薄いような

715 :通行人さん@無名タレント:2017/11/05(日) 23:51:26.85 ID:vQXJtiky0.net
あと流れ星は、コンビのタイプとしては「強いインパクトやキャラを持つ方&ネタ書きなどをやる
司令塔的な方」というオードリーやキャイ〜ンに近いタイプだと思う
このタイプが本当に跳ねるには司令塔役のキャラ立ちが必須、つまり流れ星が今後
一皮剥けられるかは司令塔役の瀧上にかかってる訳で…

716 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 00:08:40.07 ID:wgQK16cW0.net
磁石が内村てらすに出たときはかなりツッコミというかダメ出しされてた記憶がある。

あと内村てらすってhuluで見れないっけ?

717 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 00:12:48.82 ID:s6ZHIe+10.net
>>715
アイドル番組ですらgdgdだったから滝上にそれは無理だろな

718 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 00:21:59.19 ID:AAf3jB3n0.net
流れ星はその段階もうすぎた
今更どうにもならないがあの事務所は手厚いから食うにはこまらないんじゃなかったっけ?

719 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 00:24:21.54 ID:AAf3jB3n0.net
>>716
番組でダメ出しされてたっけ?
トークきいてたらダメすぎてそりゃ売れんわとは思ったけど

720 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 00:25:40.09 ID:wgQK16cW0.net
浅井企画はまあ飯尾君がブレイクするまで生き残れたからねえ…
某コサキンのLaおかき時代を知ってるとまさか織田裕二とCMで共演するレベルになるとは思えなかったわ。

721 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 00:39:44.34 ID:+DweZHVt0.net
>>653
プロレス芸人はケンコバと大吉の実力が際立ってたからな

722 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 00:42:41.96 ID:AAf3jB3n0.net
ずんはみなおかの怪我件もあって
相方をフジが使ったんじゃないのか?

723 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 01:19:51.84 ID:bwmDB8HJ0.net
>>722
飯尾は知名度も全くない若い時から謎のいいともレギュラーだよ

724 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 01:24:22.38 ID:+P5QUr280.net
>>715
ハライチもこのタイプだな
岩井が毒舌キャラで出てきてるしちょっと楽しみ

725 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 01:32:19.35 ID:wgQK16cW0.net
>>715
強いインパクトを持つ側がネタ作ってる三四郎タイプはどのくらい居るんだろう?

726 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 01:41:06.55 ID:2nVgXVdh0.net
>>725
岩尾

727 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 01:51:36.62 ID:IkJL0iIL0.net
岩尾は無理やりハゲいじりをされてるだけでけっこう地味じゃないか?
ブサイク早々に見慣れたから何も感じない

三四郎タイプはアンガールズだと思う
忙しさも似てる

「インパクトがあるタイプがネタを書いているコンビ」はネタを書くほうが忙しいから大抵賞レースは厳しい
ネタなんて作りまくって取捨選択してそれをさらに煮詰めて・・という途方も無い作業
ネタ作りに集中できない環境の芸人がネタで結果を残すってすごいことだわ

728 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 01:58:39.11 ID:pROfn8sI0.net
>>725
小峠

729 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 02:15:48.73 ID:7N7jI2et0.net
>>725
強いインパクトかどうか知らんがナイツは塙がネタ書き
ウーマンは村本
アルコ&ピースは平子
チュート徳井

730 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 02:16:02.73 ID:2nVgXVdh0.net
最初売れてたのが岩尾で
後藤は地味だった

731 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 03:10:49.11 ID:hdrpl3zU0.net
>>723
覚えてる。あの頃の飯尾はつまんなくてホント謎のレギュラーだったよね

732 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 07:26:56.86 ID:ec90TIoE0.net
>>725
>>729
あと有名どころだと南キャンは山里
スーマラは武智だけど司令塔タイプかな
わからん思いつかない
意外にあまりいない?
漫才師は両方ネタ作り参加するタイプと
司令塔タイプが多い気がする

733 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 07:34:25.27 ID:ec90TIoE0.net
>>715
瀧上はミレニアムズが成功してたらもう少しはキャラ浸透したと思うし
ナルシスで天然のキャラを弄ってくれる人増えてたと思う
あの番組だけは皆で瀧上をこぞって弄って笑いになってたから

山里がよく言うが、ミレニアムズが始まった時これから27時間で真ん中にいるようになるんだろうと
当然のように思ってたと
確かに成功してたらそんな未来はあったかもなあ

734 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 07:59:37.99 ID:+DweZHVt0.net
>>727
フットは元々後藤がじゃない方だったじゃん
的外れ過ぎる

じゃない方に技量に馬力があればコンビで売れるよな
バイきんぐ西村は突き抜けた天然だからハマればもっといきそう
三四郎は相田に馬力がないからコンビで一緒に売れないとコンビ内格差が縮まらなさそう

735 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 08:05:38.89 ID:gYzf9UkB0.net
>>731
関根のバーター

736 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 08:19:54.71 ID:ec90TIoE0.net
西村はこの程度で収まるんじゃないかなあ
これ以上いいポジションにいくとは思えない
なぜかと言うとスタジオ収録で、MCに弄られて面白くなるタイプではないから
西村が面白いのって大体ロケが多い
スタジオでの返しって汎用性きくと思うし、だから小宮は売れてる
だが西村はそれがない
あったとしてもMCや番組の相性による所が大きい

737 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 08:48:14.57 ID:bwmDB8HJ0.net
>>736
長文全部的外れ

738 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 09:05:37.50 ID:g9+IH/Ve0.net
あの時すでにフジ番組は失敗続きだったし
若手でもないのにミレニアムズでよくそうなると思えたなあ
キカナイトが失敗してる時点で同じ匂いがしてただろうに
その中にいるとわからないもんなんだね

739 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 09:24:37.56 ID:ec90TIoE0.net
そこまでの期待感はなかったよねw
枠をとられた格好の向上は今だに続いてるし、影響力は桁違いだけど
ただ半年で全国ネットから深夜ローカルになって1年で終了は早いなとは感じた
まあ出演者の分岐点ではあったと思う
成功するしないは大きく違うから

740 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 09:41:46.71 ID:hfa9rob90.net
大物芸人でもない限り降格した時点で終了見込みが普通だろう
むしろ1年続いたのなら長い
普通半年ぐらいじゃないか?

741 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 12:10:48.54 ID:pQF/hj6N0.net
>>734
相田は先週のゴッドタンでちょっと確変しそうになってた
まだまだこなれてないけど、スタジオでのハネかた見ると期待はできる

742 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 12:23:36.39 ID:b2v9VjWr0.net
>>739
さんま使う時点でそんじょそこらの芸人じゃ覆せないだろ
その代わりにギャラは破格だけどw

743 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 12:27:14.16 ID:b2v9VjWr0.net
>>741
最近はだいぶ遅れてから跳ねるってよっぽどじゃないど浸透しないぞ
如何に後藤、若林あたりがスゴイかが思い知らされる

744 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 12:55:01.56 ID:rSyCgzaU0.net
西村と岩井はもう「じゃない方」ではなくなってる感じはある
相田はとりあえずちょっと痩せた方がいい 見た目が醜すぎる

745 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 12:59:34.73 ID:b2v9VjWr0.net
>>744
岩井はテレビで見ないし未だじゃな方を脱したとは言い難い
西村は素人さやサイコパスさが興味がられて使われてる節はあるけど、あくまで小峠の相方だからセットで起用されているに過ぎない
ピンで独立して売れてはじめてじゃない方卒業って感じ

746 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 13:02:13.86 ID:rSyCgzaU0.net
>>745
いや岩井は結構出てると思うけど・・・君が見てる番組が全てじゃないからなぁ
西村だってピンでいろいろ出てるし
とりあえず噛みつくいつもの人かな

747 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 13:14:49.06 ID:GrHtH/6u0.net
茶の間の認識ならまだまだじゃない方だしお笑いファンの評価ならとっくにヤバい方

748 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 13:42:46.96 ID:ec90TIoE0.net
西村、岩井はまだじゃない方でしょ
西村の起用見るとある種の条件が見られる
ロケ、小峠とのセット売りが多い
ピンで出てるとロケ意外冷や冷やする感じあるし、独立してピンで活躍とはまだ言い難い
岩井は西村よりは使い出があるけど、澤部の使いやすさに比べたらおして知るべし
でも岩井はあえて、じゃない方という括りでいい気がする
それで仕事きてる向きもある

749 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 13:43:51.25 ID:WLEax+N00.net
なんで全レス長文

750 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 14:12:10.02 ID:lZ4UIC8m0.net
東スポ
もしズレ3月で終了

751 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 14:13:09.20 ID:MCp9mzxJ0.net
ID:b2v9VjWr0
ID:ec90TIoE0

文体が酷似してるってレベルじゃねーぞw

752 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 14:27:54.23 ID:ec90TIoE0.net
>>751
同一じゃねーわ
勝手に憶測する方がどうかと思うけどねー
レス振り返ればわかると思うけど、自分は若林は苦手だし、〜だぞとかの語尾にはしない

753 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 14:31:20.48 ID:WLEax+N00.net
>>750
ダイゴとか邪魔でしかなかったしな
まともに喋れねえナルシストにMCやらすなと

754 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 14:54:53.78 ID:sDciIb6m0.net
>>753
DAIGOはイケメン枠
後藤の番組はだいたい横にイケメン置いて見た目を緩和させてる

755 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 14:57:04.46 ID:V/2FwRjE0.net
もしズレやっと終わるのか
次はジャニかな?

756 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 15:49:17.48 ID:b0YvNvxW0.net
裏が関ジャニになったんじゃなかったっけ?
ジャニかぶりはするのかな

757 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 15:54:27.46 ID:WLEax+N00.net
そのカンジャニの番組がコケてるからジャニ裏被り気にしないかもよ

758 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 16:11:38.20 ID:dQvpGp2Y0.net
岩尾ってコンビの飛び道具担当だけど吉本の仲間内がブサハゲというキャラを必要以上につけているだけというのが否めない
喋ってもつまらないし悲鳴が上がるほどでもない
オシャレキャラみたいなのも笑えないし死ぬほどつまらない

759 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 16:13:30.06 ID:IkJL0iIL0.net
岩尾は何もかも薄いよな
キモさを貫かないところも芸人魂が感じられないから個人的には好きじゃない
後藤は頑張って はいるがギターや短足のいじられキャラの方があってて面白い
でも本人のプライドが高そうだよな

760 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 17:04:07.47 ID:Acy5vDj80.net
岩尾西村相田は捻くれてなくてガツガツもしてないところが共通点かな
あんま詳しくないので的外れならすまん
岩井は三人とは別系統な感じがする

761 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 17:10:25.14 ID:KNtqHUmR0.net
岩尾ネタ書いてない

762 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 17:46:28.65 ID:XUNYwSRr0.net
>>760
的外れ
岩尾は拗れてる人だよ
後藤よりも頑固だし相容れない部分がある人、ナルシストだしな
上記の特徴は西村相田にはないでしょ
そもそも同じ系統にするのがわけ分からんしまったく違うw
ただ芸歴重ねて先輩になるに連れ物事を受け入れてくようになった気がするけどね

763 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 18:21:39.99 ID:kbYQJBUu0.net
相田はガツガツしたいができないだけじゃないか
イッテンモノのツイート見る限り

764 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 18:59:18.43 ID:ga/Pzubo0.net
>>736
小宮は売れてるのは返しの上手さより目新しさだと思うが
まだ若手だから周りもアシストしてくれていて実力に関してはこれからが勝負だろ

765 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 19:00:09.39 ID:05zCfFdw0.net
西村と岩井は普通に面白いし、格差コンビの中でも相方と仲も良い
相田は小宮を見下してる感があるし、笑いをとろうとする時も痛々しさがある。岩尾はつまらん

766 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 19:10:25.42 ID:bwmDB8HJ0.net
もしズレ終了で岩尾の欠点で貫き遠そうとするなw

767 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 19:24:44.22 ID:8X7UZ1A70.net
てか岩尾は嫌い
なんかナヨナヨしてる割に上から目線だし、人柄が受け付けない

768 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 20:23:27.79 ID:XUNYwSRr0.net
後藤の方が割り切った意味で大人というか
許容量がある
どっちがいいとかじゃなくて、コンビってバランスだなあという感じ

769 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 20:39:39.32 ID:rSyCgzaU0.net
>>762
相田は目立ちたがりだし割と頑固だと思うけど

770 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 21:20:56.10 ID:y1MtOdwq0.net
加藤がたむけんに苦言を呈したのか
めちゃイケレギュラー陣みんなイラっとしただろうなぁ

771 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 21:35:52.84 ID:rSyCgzaU0.net
これか
http://news.livedoor.com/article/detail/13848103/
>加藤浩次(48)が4日深夜放送の大阪・MBSラジオ「オレたちゴチャ・まぜっ!」(土曜深夜1・50)に生出演。
>フジテレビの看板バラエティー「めちゃ×2イケてるッ!」(土曜後7・57)の来年春終了に関し、
>お笑い芸人のたむらけんじ(44)が3日に“フライング発表”したことに
>「勇んだよね、勇んだ足だよね。そういうルール、分かんないんだ」と“苦言”を呈しつつ
>「正式発表と勘違いしちゃったのかな?」と語った。

772 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 21:46:14.74 ID:IkJL0iIL0.net
>>762
大ファンっぽいけどそうじゃなければ無害で地味で仲間にいじってもらえないと目立たない感じ
拗れ加減も全くテレビからは伝わらないからなぁ

773 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 21:47:00.76 ID:gFJKa5km0.net
芸人なんて多かれ少なかれナルシストだろ
芸人の性格まで「あいつは○○だよ」と説明する人は総じて気持ち悪い
友達かよw

774 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 22:10:19.76 ID:hd/45YLk0.net
じゃあスルーしろや会話不全の池沼

775 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 22:11:50.62 ID:2BUctbTY0.net
>>769
どこが?よいっつも控え目じゃん
TVでも漫才でも相田はいつも小宮のサポートにまわっていたけど
ここんとこは小宮が相方を目立たせようと頑張っているのがわかる

776 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 22:28:06.29 ID:XUNYwSRr0.net
>>772
>>773

>>760
>岩尾西村相田は捻くれてなくてガツガツもしてないところが共通点かな

て書いたからレスしたまで
岩尾は捻くれているしね

それに大ファンじゃないよw
フットと同世代芸人のファンだったから
フット二人の傾向も詳しくなっただけだから

777 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 22:29:14.62 ID:bwmDB8HJ0.net
>>770
>>771

ヨモギダすら放送後だからたむけんはヨモギダ以下
片岡に媚びたつもりで大失敗て感じだね

778 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 22:32:15.00 ID:rSyCgzaU0.net
>>775
ラジオ聴いた事ないんだね

779 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 22:37:59.12 ID:oUkQT80B0.net
たむけんはダウンタウンに可愛がられてるから無傷ですむだろうな
関東の吉本だと加藤がトップか?

780 :通行人さん@無名タレント:2017/11/06(月) 23:49:55.73 ID:2BUctbTY0.net
>>778
いや聴いてるが
ラジオでも小宮の言葉の足りないところを補ったりとにかくよく笑ったりしてて
話すより進行や聞き役の方がうまいし

781 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 00:14:27.68 ID:74Cm5ByN0.net
たむけんはジュニアとも親しいはず
他にもお仲間や懇意にしてる人多いから特段ディスられもしないんじゃない
加藤もがっつり怒ってるわけじゃないし
何やってんのよ〜くらいは誰かに言われるだろうけどそこ止まりな気がするわ

782 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 00:50:02.09 ID:zA8IcrDj0.net
>>780
ラジオ聴いてるのに相田が控えめと思うんだ へぇ

783 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 00:54:01.07 ID:PEKrzSF90.net
>>781
片岡飛鳥がたむけん無視したらよかったんじゃね

784 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 02:24:37.66 ID:XE5NKcix0.net
>>782
少なくとも目立ちたがりでは決してないし
ラジオの相田のキャラだけで判断するのも間違ってる

785 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 03:43:39.83 ID:MnIWt4lq0.net
業界ルール破っても注意すら出来ないのかDT

786 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 11:13:15.30 ID:HPRMj/im0.net
スマスマ後番組「もしズレ」年内打ち切りの皮肉
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171107-00000002-tospoweb-ent

787 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 11:17:32.53 ID:xNWw/c8R0.net
アベマは裏被り問題ないとか聞いたけど草薙がぷっすまのとき抜けてたな

788 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 11:45:45.27 ID:wCnu9MA50.net
彼らは事情でワケありだから裏被りまで気を使ったんじゃない?なにでバッシング受けるか分からないし
芸人は他と被っても出てる人はいるよね
ただラジオとおんなじでなるべくらなら被らない方向なんじゃないか

789 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 13:57:46.95 ID:fWlnSTbk0.net
カズレーザーが日テレのフリップNEWSの時間だけ「裏かぶりだから」と言って捌けていた
でも本放送は中京テレビで日テレのは遅れ放送なんだから言い出したらきりがない

790 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 14:32:55.01 ID:MnIWt4lq0.net
abema裏かぶり基本NGだぞ

791 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 14:42:35.87 ID:zA8IcrDj0.net
>>784
1番長いフリートークが聞ける場であるラジオで判断するのは何も間違ってないと思うけど
テレビで台本ガチガチの進行で先輩に囲まれてはにかんでる相田が素だと思うならそれでいいけど

792 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 14:48:19.23 ID:fWlnSTbk0.net
でもどこの地方で放送しているのかなんて全て把握できるのか?
BSCS合わせたらキリがないが

793 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 14:50:28.93 ID:rPq+taQ/0.net
山里が呟いてるけどミレニアムズロケ?!復活?!

794 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 15:00:08.11 ID:rPq+taQ/0.net
ごめん自己レス
前に「ミレニアムズの通知がずっと鳴る」みたいな話ししてたからそれかも

795 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 15:02:12.36 ID:XE5NKcix0.net
>>791
そのラジオのどこで目立ちたがってたよ?
リラックスして素の部分が出てるだけだろう
目立ちたがりってのはそれこそ小宮みたいにどんな場所でも
むしろ華やかな場所ほど注目を集めたい(小宮の場合は笑いを取りたい)人の事だからな
ちなみにライブ小屋で同年代の同じような芸人に囲まれていても
相田は別に目立とうとはしていない

796 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 15:26:05.96 ID:PU8sswPb0.net
相田はむしろ目立てるようにがんばらないと
あれだけおいしくて回りがいじってくれるイッテンモノであの状態じゃ
そりゃ他で使われないだろう

797 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 15:33:06.75 ID:1oS3D+tf0.net
笑うことしか出来ないからな相田

798 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 15:49:38.10 ID:zA8IcrDj0.net
>>795
長々としゃべったり同じくだりを繰り返したり、トーク内容も後輩いじりとか
自己顕示欲を感じられる瞬間は度々あると思うけど・・・
感覚の違いだから水掛け論だけど、三四郎をずっと見てる人で
相田を控えめな人間と思ってる人はなかなかいないと思うよ

799 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 15:52:25.92 ID:74M5vP2D0.net
ヲタの感覚なんか知らんよ
相田の積極性?もテレビで使われないことには意味ないし

800 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 15:53:34.31 ID:5pazvWY60.net
>>793-794
なんだそういう事か…
山里のツイート見て、番組復活とかめちゃイケの後釜かとか盛り上がってて期待したのに馬鹿みたい
山里ムカつくわ

801 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 15:57:23.36 ID:MnIWt4lq0.net
>>800
なんで2年も持たないで打ちきりになった番組がめちゃイケの後がまで復活すると思うんだよw
大体スタッフの派閥が違うぞ
片岡中嶋(ガリタ)ラインな事位知っておきなよお笑いヲタなら

802 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 16:46:17.44 ID:V4TukHBx0.net
山里 亮太
@YAMA414
急に携帯から音が鳴り、画面を見るとスケジュール 時間ですというコメント、その下の文字を見て複雑な気持ちに
「ミレニアムズロケ」
なぜ、今?
午前9:07 · 2017年11月7日


>>794
この低いテンションで「複雑な気持ちに」とか「なぜ、今?」だから以前設定したやつのことだろうね
でもその設定を消さない所が郷愁を誘うw
前、ミレニアムズやったら27時間の真ん中に座れるもんだとか思ってたくらいだし
山里は若林より夢持ちやすいんかな
若林は現実的な気がする

>>800
番組復活と早合点するのはまあいいとして、めちゃイケの後釜てw
終わる時は低視聴率で何の話題性もなく終わった番組がゴールデンに来るわけないw

803 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 17:00:09.37 ID:V4TukHBx0.net
あれ?でもラジオの発言もツイッターも
振りだったりして?
1回限りとかの特番でやるとか
でも正式発表してないのにフライングなんてたむけんみたいな失態は、山里はやんねえよな…

804 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 17:14:47.72 ID:XUhg4BsE0.net
やってもそもそも「ミレニアムズ」って何?って人が大半なのに
やる意味がなかろ
ピカルぐらい知名度あるならまだしも

805 :通行人さん@無名タレント:2017/11/07(火) 18:04:21.75 ID:VFJq/bjl0.net
ピカルは又吉が賞獲って、直美がインスタとかですごい話題になったときに
1回くらい特番で復活すれば良かったのに
モンエン以外はみんな芸人売れてるし

総レス数 1004
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200