2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

若手中堅芸人について考える part540

992 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 23:28:47.43 ID:sjgDmFno0.net
>>982
銀シャリが漫才職人
かまいたちはコント職人(たまに漫才もやる)

大阪で舞台立っててこの肩書きってだけでも芸人としては十分だよな
かまいたちは去年のと合わせて4本は面白いネタあるってわかってもらえてるから、
間違いなく今後ネタ番組常連になるだろうし

993 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 23:32:12.69 ID:d84eKQuA0.net
>>992
同意

にゃんこは芸じゃなくテレビで露出増えればいいって感じ

994 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 23:37:16.29 ID:03kV0FVO0.net
>>991
若手の頃に吉本って徒党組ませてまとめ売りするじゃん
かまいたち世代の場合、関西はbaseだったり5upだったりしたんだけど
その頃のメンツが凄いからキャラ分けみたいのは把握してるつもり
藤崎、スーマラ、ウーマン、かまいたち、銀シャリ、ジャルジャル、天竺鼠、和牛などなどね
だけど、やっぱ被るよ
特にかまいたち、銀シャリは

995 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 23:40:27.00 ID:lmsyibeB0.net
去年みたいに誰も売れないよりは
誰か売れるならいいことじゃないか

996 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 23:50:19.36 ID:tNDnARuV0.net
関西人の自分のイメージではかまいたちはネタや芸風的には天竺鼠とちょっと被るかな
前は銀シャリは学天則と被ってた
スーマラはタイムマシン、ジャルジャルはしずる
ウーマンは昔はとろサーモンと被ってた

997 :通行人さん@無名タレント:2017/10/02(月) 00:20:38.98 ID:bafE4TDp0.net
>>991
お笑い好きとしてもパターンがかぶる

だから最近浅井企画とかマセキがテレビから重宝されているんだろう

998 :通行人さん@無名タレント:2017/10/02(月) 00:22:17.09 ID:bafE4TDp0.net
>>964
自分もGAGは書き込みが多いから期待してたんだけど、典型的な吉本のコアな人気のみの芸人だったわ
古いし面白くない

999 :通行人さん@無名タレント:2017/10/02(月) 00:33:51.00 ID:imKWl9VY0.net
>>994
>>997
なるほど
吉本の売り方の問題もあるのかもね
毎日のように同じ劇場でやってたらお互いに影響も受けるだろうしな

関東人の自分にはbaseや5up出身の若手はそのへんで疎外感ていうか温度差みたいの感じる時はある
まとめ売りも関東じゃ見られないから東京進出した時にはすでに出来上がった関係を見せられてる感じでさ
同じ釜の飯を食ったグループでワイワイしてるの見るのも楽しいなと気付いたのは結構最近だったりする

1000 :通行人さん@無名タレント:2017/10/02(月) 00:42:43.85 ID:/hl40WIu0.net
若手中堅芸人について考える part541
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/geino/1506866878/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200