2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 327

804 :LINEブログ(2/2):2017/10/03(火) 07:51:56.12 ID:cLuVIMxL0.net
一方で、「これはスベッちゃダメだろう」と思う時がある。
言い方を変えると「これは受け入れないと、あなた達の首が絞まって、大変マズイことになるよ」だ。(※上からゴメンナサイ!)

それが、今年1月の『絵本の無料公開問題』だ。

  「無料公開」によって市場が崩壊する理由を解説したイラストが話題に ソシャゲー、ユニクロ、web漫画、いらすとや、
  ダンピングによって壊れる日本 - Togetterまとめ
  https://togetter.com/li/1072368

アンチが騒いでいるだけだと思ったら、そこそこ常識のある人達も一斉に怒っていた。
無料公開が問題になってしまうことが自体がもともとビジネス書はもう書くつもりもなかったのだが、この問題を受けて、
「この遅れはマズイなぁ」と思って、『革命のファンファーレ ~現代のお金と広告~』を書いた。

https://i.imgur.com/kTF3UbQ.jpg
(※写真は紀伊國屋書店新宿本店。もう売られている!)

『革命のファンファーレ』は、「今の時代のお金の作り方、使い方は、こうなっていて…今の時代の販売戦略(集客戦略)は、
こうなってますよ~」という、実に、おせっかいな内容だ。 

だけど、ここは最低限の教養として入れておいた方がいいだろうなぁと思った。
https://i.imgur.com/U0Y9Nc9.jpg

僕は世の中が面白くなることを望んでいて、各地で同時多発的に面白いアイデアが上がり、面白いアクションが起こって、
「チクショー! やられたー(笑)」と僕が嫉妬する回数が増えると楽しい。
その方が、僕は、よりいっそう頑張ろうと思える。

なので、ほんの少しだけ『革命のファンファーレ ~現代のお金と広告~』に耳を傾けてもらえると嬉しいです。
現代の戦い方を全員が踏まえた上で、僕は勝負がしたいです。

『革命のファンファーレ ~現代のお金と広告~』は、いよいよ明日発売です。
新宿紀伊國屋書店さんでは、もう並んでいるらしいので、僕は今日、紀伊國屋書店さんに行きます。

総レス数 1001
491 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200