2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 327

1 :通行人さん@無名タレント:2017/09/15(金) 11:45:18.84 ID:vvDjB+aW0.net
キングコング・西野亮廣について語るスレ

前スレ:キングコング西野公論 326
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/geino/1504236650/

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日-)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
・Facebook(2013年2月11日-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日-)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

・LINEブログ『行ってもない旅日記』→『魔法のコンパス』(2016年3月18日-)
 http://lineblog.me/nishino/
・Instagram(2015年3月15日-)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・毎日キングコング(2013年8月7日-)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
・西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-)
 https://www.youtube.com/channel/UCmhPIXoQipxIl9igS-E629g
・大魔法コンニチワ(2013年7月2日-)
 http://nishino.thebase.in/

645 :通行人さん@無名タレント:2017/09/29(金) 17:48:01.88 ID:SF3h3Umc0.net
恩を売ってるから、老後は信者から「ウチで面倒見ます!」「西野さんこっちにもおいでー」とされる予定です

646 :LINEブログ:2017/09/29(金) 20:08:04.82 ID:3AKOPFDA0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/746443598893338

思っているより早めに老いぼれる前提で生きています。

https://lineblog.me/nishino/archives/9300792.html

面白い人を探しています
2017/9/29 18:24

大阪遠征終了。
東京に戻ってまいりました。
新幹線の中はずっとLINE会議。
映画『えんとつ町のプペル』のことだったり、開発中のサービスのことだったり、10月14日に北九州で開催する『革命の
ファンファーレ』の出版記念パーティー(明日発表します)のことだったり…エトセトラ。

明日は朝10時に『革命のファンファーレ』が自宅に2000冊届くそうな。
この2000冊にサインを入れて、レターパックにブチ込んで、配送作業。
早い人だと、明後日にはサイン本が届く人がいるかもしれない。
https://i.imgur.com/S2P69Wt.jpg

とにもかくにも手作業だ。しかし、これは、まだまだ第一弾。
今回はナンジャカンジャで、僕個人で(現段階で)約2万冊を手作業で届けることが決定している。

明日から、たぶん、年末の『天才万博』までは全力疾走。
あっという間に今年が終わって、あっという間に1~2年が経つことは分かっている。
自分のことを進めながら、同時に、下の世代の連中の打席も作っていきたい。
年下から学ぶことを放棄すると、僕らはいとも簡単に老いぼれて、無駄に積極臭くなる。

『天才万博』とスナック『キャンディ』はホームレス小谷にあげた。

  スナック『キャンディ』ファンクラブ - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)
  https://camp-fire.jp/projects/view/37553

まもなくリリースする『しるし書店』も、その後にリリースするいくつかのサービスも、僕がやっている学校『サーカス!』も
基本的には、誰かにあげたい。
小谷ぐらい才能があるヤツが現れたら、今夜にでもあげる。

自分のことをキチンと進めながら(←ここをやらないと才能が集まってこないので)、年下の連中や、少々、年が上でも
覚悟が決まった人との出会いの場を積極的に設ける。

とりあえず、北九州界隈の面白い人は10月14日の夜の予定は空けておいてください。
北九州に飛びます。

そして、来月は神戸。
神戸界隈の面白い人はコチラ↓

  『(株)おとぎ町』交流会(関西) 参加権 | 株式会社おとぎ町
  https://poupelle.thebase.in/items/8410624
──────────────────────────────────────────
  2017年11月21日(20時~21時半)に神戸で開催される『株式会社おとぎ町』の交流会の参加権です。
  イベントは20時スタート。
  参加者は19時40分に集合。『参加権を購入したことが確認できる画面』と『年齢が確認できる証』を受付で見せて、
  中へお入りください。
  心優しい人はスタートの30分前(19時半)に集まって会場準備を手伝ってください。
  基本、コチラでご用意するのは「場所」と「出会い」だけですので、飲食の持ち込み大歓迎です。
  遅刻、途中退室OK!
  会場の用意、後片付けは皆でやりましょう。

647 :通行人さん@無名タレント:2017/09/29(金) 21:34:34.51 ID:BlYAri/00.net
飽きたのか

648 :通行人さん@無名タレント:2017/09/29(金) 22:10:13.68 ID:kprksQJf0.net
淳のクラウドファンディングが失敗したのは西野さん的には相当嬉しかったんだろうなあ。

649 :通行人さん@無名タレント:2017/09/29(金) 23:33:58.65 ID:B6mEzGMYO.net
採算とれそうもないビジネス(笑)を立ち上げては放り投げる奴の信用ポイントって何なんだろうw

650 :通行人さん@無名タレント:2017/09/29(金) 23:49:16.07 ID:K05EBL6x0.net
福岡の高1が教師にタブレットを没収され蹴った事件、西野的には現代ツールのタブレットを使った面白い授業をやらない先生が悪いってことになるのかね?
とりあえずサーカスを学校って呼ぶのやめてほしい。

651 :通行人さん@無名タレント:2017/09/30(土) 00:07:02.27 ID:9BPQaTyF0.net
暇な移動時間にオトモダチとlineで暇潰ししてるだけじゃん
会議w
いいからはよしるし書店始めろよノロマ

652 :通行人さん@無名タレント:2017/09/30(土) 00:13:42.45 ID:8Y+8pW9r0.net
書き起こし乙でした

今年のハロウィンも白シャツに蝶ネクタイのしけた仮装で信者とひっそり歩くのだろうかw

30万部売れたんだからもっと呼び掛ければいいのに
無反応が怖くてやらないのかなあww

653 :通行人さん@無名タレント:2017/09/30(土) 01:02:01.17 ID:T8gyX5Eh0.net
ジャングルジムにぶら下がる見るも無惨な単なる「ゴミ」は今年もやるの

654 :通行人さん@無名タレント:2017/09/30(土) 01:15:33.11 ID:Z+8waAW+0.net
10/1のアベマの見城のプペル特集ワクテカ
どんな突っ込みどころが飛び出すやら

655 :LINEブログ:2017/09/30(土) 07:45:26.16 ID:cd/XTahF0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/746765435527821

いよいよ明日です。

https://lineblog.me/nishino/archives/9300888.html

召集がかかる
2017/9/30 06:08

幕末だ。
誰が何と言おうと、時代の大変革期だ。

働く理由が変わり、
給料はストレスの対価ではなくなり、
AIが「肩書き」の寿命をお知らせして、
極端な趣味が「仕事」として迎え入れられるようになり、
通貨は「紙幣」から「信用」へと変わった。

働き方が変わり、ルールが変わり、道徳が変わっていく。

今回の変革は、個人の力(哲学)でどうこうできるレベルのものではない。
人力では抗いようのない大津波だ。

そんな中、ボス(見城さん)から召集がかかった。
https://i.imgur.com/oyEltXI.jpg

皆、何をするのかよく分からないまま、明日(10月1日)、Abemaスタジオに集まる。
よく、このワガママくさい面子が全員集まったなぁと思う。

今、この人達が何を考えているのか、時代をどう捉えているのかが知りたい。
僕は個人的には新通貨『L』の話をしたいな。

『徹の部屋 ~革命のファンファーレ出版記念 3時間拡大SP~』
明日21時スタート。生放送です。

視聴予約はコチラから↓

  徹の部屋#20 革命のファンファーレ出版記念 3時間拡大スペシャル! | AbemaTV(アベマTV)
  https://abema.tv/channels/special-plus/slots/AY6RhzCoUGBsom

656 :通行人さん@無名タレント:2017/09/30(土) 08:26:19.78 ID:faxjT7/a0.net
>>655
西野ごときが本を出したぐらいで時代の大変革が起きると思ってるなら
黄色い救急車に連れて行かれるレベルまで来たな・・・・

657 :通行人さん@無名タレント:2017/09/30(土) 09:03:41.75 ID:9BPQaTyF0.net
>働く理由が変わり →今も昔も大半は生活のため
>給料はストレスの対価ではなくなり →楽しさもストレスもあるのが仕事なのはずっと同じ
>AIが「肩書き」の寿命をお知らせして →AIに取って代わられた職種はまだない
>極端な趣味が「仕事」として迎え入れられ →極端な趣味って?具体例がなく説得力ゼロ
>通貨は「紙幣」から「信用」へと変わった →いまでも西野さん、蕎麦食べたら紙幣出してるよね

658 :通行人さん@無名タレント:2017/09/30(土) 09:38:10.75 ID:FOJI9K+K0.net
しかもクラウドでかき集めるのが生業の金の亡者

659 :通行人さん@無名タレント:2017/09/30(土) 09:38:26.48 ID:WkrwWrJU0.net
なんの裏付けもなく幕末になぞらえて
今は変革期だとか言っちゃうのって結局ただの願望だよね
現実には戦後の右肩上がりの成長がとっくに終わって
社会階層的にも流動性がなくなり硬直した時代に
昔みたいな成り上がりドリームを再びって思うと
幕末を夢見ちゃうのはわかるんだけど、
本当の変革は社会の破壊や混乱と引き換えだし
今の人間は西野さんも含め本気でそんなこと望んでないよね
せいぜい平和で閉塞感の強い世界で革命を嘯いていい気分に浸るだけ

660 :通行人さん@無名タレント:2017/09/30(土) 09:50:32.92 ID:Z+8waAW+0.net
大企業が倒産したりすると「これからは何が起こるか分からない、自由競争の時代だ」って言う人いるけど、
こういう時代だからこそ大企業や金持ちや芸能人などの安定した立場の人たちがより磐石になるんでしょう。
フリーランスとか余計生きづらくなるよ

661 :通行人さん@無名タレント:2017/09/30(土) 09:54:17.14 ID:MdglRoWUO.net
>>656
クスリのせいで妄言吐いてますって言われたほうが安心できるよなw

君の地域は黄色なんだねw

662 :通行人さん@無名タレント:2017/09/30(土) 12:00:57.40 ID:LN2+ii0r0.net
少しずつ積み重ねて得られるものが信用なら
そうした既製の価値観をぶっこわすのが革命と思うんだけどな

西野の言葉選びのセンスにむずむずするわ

ま、西野の語る革命なんて信者相手に愚痴たれてるアル中の戯れ言なんでまじめに論じてもむなしいけど

663 :通行人さん@無名タレント:2017/09/30(土) 12:07:45.66 ID:9aaLtCW2O.net
召集がかかったとか、何をするのかわからないと相変わらず気持ち悪いこと言ってるな。よく考えると元お笑い芸人(しかも全然面白くない)の絵本作家って最高に気持ち悪い肩書きだな

664 :通行人さん@無名タレント:2017/09/30(土) 12:23:57.28 ID:QNb0bPQC0.net
中田が西野さんをリツイートしてるな
干され芸人同士の馴れ合い乙

665 :通行人さん@無名タレント:2017/09/30(土) 12:33:07.42 ID:ebcXTyq7O.net
「給料はストレスの対価」
西野さんの仕事観が一言で表現されてるな
ほんとはお笑いも嫌いなんだろうな
ゴッドタンで服を破られるのも内心ではストレスだけど
なぜか評判いいからグッと堪えてるんだろうにな

666 :通行人さん@無名タレント:2017/09/30(土) 12:44:07.48 ID:MdglRoWUO.net
じゃあ独立すれば?で論破されるのが西野さん

667 :通行人さん@無名タレント:2017/09/30(土) 12:53:49.79 ID:FOJI9K+K0.net
>>664
最近の動向を知らんのだが、中田も西野レベルに落ちたの?前は一方的に馬鹿にしてたと思うんだけど

668 :通行人さん@無名タレント:2017/09/30(土) 13:01:20.34 ID:WXMFY8700.net
最近の西野さんが全国放送でゲストとして出ても、
アメトーークでイジられてブチ切れるか、
ゴッドタンで服破かれて泣くかだし、
かと行って地方局ではリポーターにイジられてブチ切れご帰宅だし、
そりゃストレスも溜まるわな。自業自得だけど。

669 :通行人さん@無名タレント:2017/09/30(土) 13:13:05.33 ID:9BPQaTyF0.net
>>667
DT松ちゃんに横から噛みついて吉本の社長だか幹部だかの謝罪勧告も蹴った
そのときの発言が西野テイスト溢れてて草

670 :通行人さん@無名タレント:2017/09/30(土) 14:26:29.26 ID:QkoHoNMB0.net
>>661
黄色は都市伝説でしょ
マジであるのかな?
もうそんなレベルの話が冗談でできなくなる西野さんがこわい

671 :通行人さん@無名タレント:2017/09/30(土) 14:57:59.81 ID:MdglRoWUO.net
>>670
その都市伝説は地域によって色が違うのが面白いところなんだよね

まあ西野さんは護送車にでも乗ってもらいたいところだがw

672 :LINEブログ(1/2):2017/09/30(土) 16:06:07.56 ID:A3y8gx6d0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/746828782188153

日本の選挙を見ていると、僕らのようなSNS民はタイムラインに流れてくる情報を見て、インターネットを上手く使って
いる人に対して、「お!この人、いくんじゃね!」と思ってしまうのだけれど、蓋を開けてみれば、結局、地道に足を
使った人がいつも勝っている。
 
行動は等価交換で、
投票所に足を運んでもらうには、投票してもらう人間が足を運ぶ必要がある。

まだまだ草の根運動が強くて、
いや、むしろ、
これからどんどん皆はインターネットに頼り、足を運ばなくなっていくから、草の根運動は、よりその強さを増していく。

https://lineblog.me/nishino/archives/9300906.html

北九州の面白い人、集まれー!
2017/9/30 09:15

イベント開催で避けられる地域がある。
俗に言う「客が集まらない場所」だ。

イベンターさんなんかと組むと、「あの地域は、お客さんが集まりにくいので、あそこでやるなら○○で」と主要都市を
ススメられる。

イベンターさんも経験と親切心からアドバイスくださっているので、ありがたい限りだが、どっこい、その地域には人が
住んでいる。
「集まりやすい/集まりにくい」関係なく、人は住んでいるのだ。

集まりにくければ会場のサイズを変えればいいだけで、東京で数千人規模のトークイベントをした翌日に、鹿児島の
山奥で50人規模のトークイベントをやればいい。
事実、『西野亮廣独演会』は、そうやって全国を回ってきたし、僕もスタッフもそれを面白がってきた。

このやり方はこれからも変わらず、去年、東京公演は4500人だったが、3年以内に1万人規模の独演会を開催する。
そして、その翌週には、どこかの山奥で50人規模の独演会を開催する。

時間には限りがあるから、イベントの開催規模は無視できないのだけれど、足が悪い人もいるし、事情があって地元を
離れられない人もいる。
僕にとっては、その人達も大切なお客さんで、僕は2年後、その人達に向けて「映画『えんとつ町のプペル』を観に来て
ください」とお願いすることになる。
無視できるハズがない。

673 :LINEブログ(2/2):2017/09/30(土) 16:06:31.79 ID:A3y8gx6d0.net
北九州は大きな町だが、しかしイベント開催は避けられがちだ。
「北九州でイベントを開催するのなら、博多で開催しましょう」と、イベントは博多に集中する。

10月14日に仕事で九州に行くのだけれど、「その夜に『革命のファンファーレ』の出版記念パーティーをやりたいな」と
Facebookで呟いたところ、北九州のお店のオーナーさんが「ウチを使ってください」と声をかけてくださった。
いや、他の場所からもたくさんお誘いの声をいただいたのですが(ありがとうございます!)、『北九州』に目がいった。

博多には何度も足を運んでいるが、北九州はそういえば、しばらく訪れていない。
そして、そこにはお客さんがいる。
すぐに、オーナーさんに返事をして、10月14日の夜の出版記念パーティーは北九州(門司)で開催することが決定した。

会場が素敵だったことも、決定の後押しとなった。
https://i.imgur.com/TbrKFhC.jpg
https://i.imgur.com/vULEdwj.jpg

本の内容は読んでもらえれば分かるので、当日は、その話以外の話を。
映画『えんとつ町のプペル』の話もしたいし、新通貨『L』の話もしたいし、なにより、面白いヤツがいれば仲間に入れたい。

北九州の面白い人、面白いことが好きな人、10月14日は門司に集合です。
お待ちしております↓
【北九州】『革命のファンファーレ』出版記念パーティー参加権+書籍2冊 | おとぎ商店
http://nishino.thebase.in/items/8427505

《追記》
ブログをアップした5分後に地元のニュースになった。
門司、はえええー!!

門司でキングコング西野さん新刊「革命のファンファーレ」出版記念パーティー | 関門経済新聞
https://kanmon.keizai.biz/phone/headline.php?id=88

674 :LINEブログ(1/2):2017/09/30(土) 16:17:39.55 ID:A3y8gx6d0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/746878028849895

皆さんは自宅リビングを死なせてしまったことがありますか?
私は今朝、死なせてしまいました。

https://lineblog.me/nishino/archives/9300917.html

リビング死んだ
2017/9/30 11:44

日本中の"売れないクリエイターさん"に質問したいことが一つだけあります。
それは、
「あなたの作品は売れないのか? それとも売っていないのか?」
です。

たとえば出版業界の「売れない」は、刷った部数よりも、売れた部数の方が極端に少ないことを指します。
つまり、「見込みがハズれて、刷りすぎてしまった」という状態です。
では、そもそも何をモトにして"見込む"のでしょう?
その判断材料は何なのでしょう?
その判断材料は、その時の『流行り』であったり、その作家の『前作までの売り上げ』です。

流行りなんて秒単位で変わりますし、作家の人気も同じ。
世間が求める「作家と作品の内容の相性」は、良い時もあれば、悪い時もありますので、前作までの売り上げデータが
アテにならない場合もあります。
そんなことは皆わかっているのに、ところが今日も『流行り』と『前作までの売り上げ』で初版発行部数を決め、そして
刷りすぎてしまい、「売れない」と頭を抱える始末。
私はこの状態を「売れない」とは呼ばす、「売っていない」と呼びます。

何故なら今は、クラウドファンディングで事前に需要を知ることができます。
発売数ヵ月前に自身で予約販売サイトを立ち上げて、前作までのデータなど関係なく、「その作品の需要」を知ることが
できます。
初版発行部数を決めるデータとしては、『流行り』や『前作までの売り上げ』なんかよりも、遥かに信憑性があります。
事実、私は10月4日に発売する『革命のファンファーレ ~現代のお金と広告~』を、クラウドファンディングと自身の予約販
売サイトで2万部売りました。

当初、『革命のファンファーレ』の初版発行部数は3万部の予定でしたが、この結果を受けて、7万部に増えました。
胸を張って言えます。
私は作品を"売っています"。
おせっかいは百も承知で、売れないクリエイターさんには言いたいです。

あなたは、あなたの作品を本当に売っていますか?
書店に任せていませんか?
Amazonに任せていませんか?
出版者に任せていませんか?
問屋に任せていませんか?
作品を生むだけ生んで、届ける作業を誰かに委ねる『クリエイティブの育児放棄』をしていませんか?

このどれかに心当たりがあるのなら、あなたの作品は売れないのではなくて、売っていないだけです。
生意気なことを言ってしまって申し訳ありません。
ただ私は、同じ作り手として、あなたが命を削って生んだ作品が、人知れず消えていくことを望みません。
作品制作につきまとう孤独を、私も知っているので。

675 :LINEブログ(2/2):2017/09/30(土) 16:18:14.75 ID:A3y8gx6d0.net
おせっかいついでに、最後にもう一つだけ言わせてください。
クラウドファンディングや自身の販売サイトで販売した作品は、基本、その配送作業は自分で担うことになります。
もちろん代行することもできますが、その分のコストはかかりますし、たとえば私の場合だと『サイン入り』としております
ので、一旦、自宅で預かることになります。
さきほど、私は「『革命のファンファーレ ~現代のお金と広告~』を予約で2万部売った」と申し上げました。
つまり、2万部を一旦、自宅で預かることになるのですが、さすがに2万部を一気に預かることはできません。
私の自宅のリビングは、都内にしては、そこそこ広い方なのですが、ここに2万部を一気に持ち込んでしまうと、リビングが
リビングとして機能しなくなり、リビングが死んでしまいます。
https://i.imgur.com/yJomRAq.jpg

というわけで、10回に分けて預かることにして、今朝、2万部の10分の1の『2000部』を自宅リビングに運びこんでみました。
その画像が、こちらです。
https://i.imgur.com/ps5iXh8.jpg

死んだぞ。
リビングが完全に死んだぞ!
クリエイターさんに告ぐ!
2000部を自宅に運び込んだら絶対にアカンぞ!
ほんで、おい!
幻冬舎の人間、か吉本興業の人間よ!!
いや、特に幻冬舎の人間よっ!!

おめーら、『2000部』が、こんなことになることは分かってただろ!!
2000部あれば、いとも簡単にリビングを殺せることぐらい、分かってただろ!!!
500冊を超えたあたりから殺傷能力が発生することぐらい、分かってただろ!
「2000部ずつですね。かしこまりましたー。送りまーす!」じゃねえよ!!
タコ!ブス!!
タコブス!!
住めねぇよ!!
住めねぇんだよ!!!
ほんで、あと、このメガトンパンチが9発残っとんのかい!!
どうすんねん!
俺はどこで御飯を食べるねん!!
ほんで、俺のリビングに、俺の顔、何個あんねん!!
革命のファンファーレを何回鳴らすねん!
どうすんねん、マジで!!

このブログをご覧の読者にお願いしたい!
たのむ!
俺の販売サイトじゃなくて、Amazonか本屋さんかKindleでダイレクトに買ってくれ!
たのむっ!!
もう、リビングが死んでもうとるんやっ!!
たのむっ!!!
ほんで、この記事を読んだ人は全員シェアしてくれ!
俺の自宅のリビングが、こんな地獄みたいな景色になってることを知らん人が、俺の販売サイトで今、尚、買い続けてるんや!
皆に伝えてくれ!!
たのむ!!!
住まれへんねやっ!!
御飯か食べられへんねやっ!!

たのむ!
コッチで買ってくれ!!

(Amazon)

676 :Facebook:2017/09/30(土) 16:22:06.03 ID:A3y8gx6d0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/photos/746909432180088

私財をなげうって、地元(兵庫県・川西市)に、僕のギャラリー兼みんなが遊べる場所を作りたいな。
(※受付嬢は僕の母ちゃん)

今度、地元に帰った時にウロウロしてみよう。

『鼓滝』か『鴬の森』あたりで土地、余ってねーかな?

https://i.imgur.com/GavBLQ9.jpg

677 :通行人さん@無名タレント:2017/09/30(土) 17:55:26.63 ID:mldbNiVV0.net
「3年以内に1万人規模の独演会を開催する。」

1万人ホール イメージ

http://www.livehis.com/img/img_m-event02.jpg

http://cdn2.natalie.mu/media/1603/0327/kyuso/extra/news_large_DSC_1744.jpg

一人喋りを聴く環境じゃねえ

678 :通行人さん@無名タレント:2017/09/30(土) 17:57:06.03 ID:f7XJ3ppj0.net
>その画像が、こちらです。
https://i.imgur.com/ps5iXh8.jpg
>死んだぞ。
>リビングが完全に死んだぞ!

ダンボールに入って整理されていた本をわざわざぶちまけて
「死んだぞ!」も何も……
その本は売り物のはずなのに、そんな乱雑に扱っていいのかよ
だいいち今までさんざんプペってきたんだから、2,000冊の本がどれくらいの量になるか
想像付きそうなもんだけどな〜

679 :通行人さん@無名タレント:2017/09/30(土) 18:11:34.27 ID:fEfUg2E80.net
適材適所ってあるよな

680 :通行人さん@無名タレント:2017/09/30(土) 18:37:21.88 ID:wNTwQbbX0.net
しるし書店マダー?
あと行ってもない旅日記の書籍化もはよ

681 :通行人さん@無名タレント:2017/09/30(土) 18:43:24.64 ID:LN2+ii0r0.net
>>674
>>
>> たとえば出版業界の「売れない」は、刷った部数よりも、売れた部数の方が極端に少ないことを指します

おいおい勝手に作るなよ
それは実売(率)が悪いんであって
いわゆる「本が売れない」とは前年比などから判断した絶対数の低下だぞ

バカな信者が本気にするだろうが

682 :通行人さん@無名タレント:2017/09/30(土) 19:06:23.42 ID:ALZxt8m/0.net
>>681
それを西野さんのブログにコメントした場合、西野さんからどんな返事来るかな

へー、すごいね(^^)

とか?

683 :通行人さん@無名タレント:2017/09/30(土) 19:07:33.99 ID:uwYb7mizO.net
>>678
部屋がダンボールに浸食されてる!って昔のそこそこ売れてる同人作家みたいだ
そんな人達は今同人取り扱いの本屋使ってるなと。あとこんな雑な扱いしないよなと

西野さんがこれからの売り方は〜って声高に言う方法は西野さんだからいけたとか古いやり方ばかりな印象

684 :通行人さん@無名タレント:2017/09/30(土) 19:16:52.41 ID:MdglRoWUO.net
インターネットに対する期待値が20年前ぐらいのレベル

685 :通行人さん@無名タレント:2017/09/30(土) 19:19:39.15 ID:9BPQaTyF0.net
相変わらず後半のキレ芸もどきがつまんねー上にひたすら長い
いや前半のクリエイター目線も大概つまんねーけども
こんな長いだけのゴミでも信者は「西野さーんww笑いましたwww」だろ?
気持ち悪い世界だよ

686 :通行人さん@無名タレント:2017/09/30(土) 19:49:58.59 ID:oKHHp/fL0.net
なんかいよいよ気持ち悪いとこまできたな。
あんな中身のない本書いといて、よくもこんな上から物を語れるな。
どこから湧いてくるんだこの自信は。

687 :通行人さん@無名タレント:2017/09/30(土) 20:37:26.70 ID:8Y+8pW9r0.net
>>674
西野さん本人が売った2万部は
初版の当初予定数だった3万部のうちの大半を先食いしただけじゃないのかなぁ

書店に並んだ分の売れ行きを悪くさせるだけのような気がするから
7万部は印刷しすぎ(西野さん風にいえば、本が売れない状態)でしょ

688 :通行人さん@無名タレント:2017/09/30(土) 21:49:43.27 ID:Bj72noHz0.net
でも普通にすげえよ。
何だかんだ言って俺には真似出来ない仕事してるわ。
稼ぎも全然西野の方が上だろうし。
人生楽しんでるし。

689 :通行人さん@無名タレント:2017/09/30(土) 22:25:46.03 ID:y7jovrel0.net
>>681
もうちょっと整理すると
出版業界の本が売れないとは売り上げが下がっているということで
西野が言ってるのは利益率を高くする方法ってことだな

690 :通行人さん@無名タレント:2017/09/30(土) 22:38:53.35 ID:MdglRoWUO.net
ぼったくりジャイアン

691 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 00:23:49.83 ID:2rXviWGK0.net
人生楽しくはなさそう
配信してる時必ず何か食べてるけど、アピール以外にもグミだのなんだの噛み締めていないとストレスが溜まるんじゃないだろうか

692 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 01:01:12.35 ID:6ljxDi010.net
西野さん、少し前に伸び率理論を展開してたけど、最近は本当に手のつけはじめにしか興味ないんだろうなぁ
立案とか立上げとかはして行くけど、竣工間近になったら興味なくなって、運営していくビジョンはほんの少しも描いてないような

おとぎ町もそんなだから、発展のスピードが亀の歩みだし、しるし書店もスナックも、話が進むにつれて興味なくなってそう

映画だけでもちゃんと完成させて欲しいなあ

693 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 02:00:59.01 ID:6ljxDi010.net
Facebookの信者のコメントを読んでるとえも言われぬ気持ち悪さを感じるんだが
何故だろうか

694 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 02:16:48.98 ID:vpLJViO90.net
>>693
そりゃあ西野さんの言うことなら過去の発言と矛盾があろうが賛同し
ちょっと非難されたと西野さんが相手を晒せば一斉に攻撃
西野さんが毎日アップする同じ主張に何度も何度も称賛をおくる
こんな共依存に恐ろしさを感じないわけがない

695 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 02:41:21.52 ID:A7Z1CXKk0.net
例の記号付けてる幹部アカウント見れば政治か病んでるかお花畑かのどれかだからな

696 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 06:30:07.53 ID:u9hrTW9s0.net
上西小百合と西野さんってそっくりだなと前から思っていたが、
炎上についての弁明の仕方もそっくりだった

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170930-00010009-abema-ent
上西小百合元議員、“過激なSNS投稿”の意図を説明 「議論を進めるやり方の1つ」

 28日の衆議院解散によって、議員生活が終了したうちの1人、上西小百合氏。
歯に衣着せぬ発言から“政界の炎上クイーン”とも呼ばれていたが、
AbemaTV『原宿アベニュー』で相次いだ“SNS炎上”について弁明した。

(中略)

 一方で、Twitterの投稿は「ほとんどが政治の話」とし、
「例えば過激な書き方をして、そこで議論をしたら問題点が浮き上がってくる。それが大事だなと思っていて。
前だったら給付型奨学金のことを書いてかなり議論も進んで、それってどういうことなの?っていうところまで
引き出すことができたと思う。それはやり方の1つなのかなと思う」
と、過激な投稿の意図を説明した。

 また、その議論をTwitterでしてしまうことが叩かれる要因だと指摘されると、
「普通の人を巻き込むというと、なかなか議員が接触できる場はない。議員会館で勉強会もしょっちゅう行いましたけど、
そこはSNSの力も借りなきゃいけなかったのかなと」
と語った。

697 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 07:45:38.29 ID:2Kdwzaew0.net
昨日は3回もブログUPか
やはり暇なんだな

> クラウドファンディングや自身の販売サイトで販売した作品は、基本、その配送作業は自分で担うことになります。
> もちろん代行することもできますが、その分のコストはかかりますし、たとえば私の場合だと『サイン入り』としております
> ので、一旦、自宅で預かることになります。

届けるという言葉を連発する割には、数ヶ月待たせることは、何とも思っていないようだな
所詮は、タレントの殿様商売か

698 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 07:57:50.42 ID:2Kdwzaew0.net
> https://camp-fire.jp/projects/view/33403
> 3,000円 『革命のファンファーレ(作者サイン&シリアルナンバー入り)』 1024人

今回はサイン入りを明記してあるのは、これだけじゃん
50冊の倍数での販売も多いし、大半は幻冬舎から客へ直送でよさそう

699 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 09:19:34.61 ID:ld2pkO2S0.net
わざと議論を呼ぶために喧嘩腰な口調をってのは
上西じゃなくてホリエモンのパクりじゃないかな

700 :LINEブログ:2017/10/01(日) 09:29:33.25 ID:Qcocj3cJ0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/747302182140813

『革命のファンファーレ ~現代のお金と広告~』の執筆期間は5日間ほどだ。
ただ、この本を書き、さらには、この本に説得力をのせるまでに費やした時間は数年間。
数年間、実験と失敗を繰り返し、その実験結果を5日間でまとめた。
そういう本です。

https://lineblog.me/nishino/archives/9301059.html

届ける
2017/10/1 09:05

昨日お伝えしたとおり我が家のリビングは死滅した。

とにもかくにも、このままでは、くつろぐことはおろか、住むこともままならないので、今日は朝からシコシコとサイン入れ&配送手配。
https://i.imgur.com/MdZJIeg.jpg

ダンボール13箱分にサインを入れた。
僕は仕事に行かなきゃいけないので、あとは(昨日から遊びに来ている)母ちゃんに配送業者さんへの連絡をお任せ。

昨日、実家から遊びに来て、いきなり、この光景を見させられた母ちゃんが放った「アンタ、これ、『リビング』っていうか、『本』やな
いの」の呟きには吹いた。
http://i.imgur.com/ps5iXh8.jpg
本である。

リビングの面積よりも、本の面積の方が大きいので、呼び名は『本』なのである。

我が家の間取りは現在『3本DK』だ。
ちなみに『D』は、『ダイニング』ではなく『ダンボール』。

今日はこれから名古屋に飛び、夜は東京に戻ってきて、おそらく2017年度で最もスタジオに緊張感が走る(&スーツを着たスタッフが
やたらと多い)仕事『徹の部屋SP』の生放送。
http://i.imgur.com/oyEltXI.jpg

今夜9時スタート。

  徹の部屋#20 革命のファンファーレ出版記念 3時間拡大スペシャル! | AbemaTV(アベマTV)
  https://abema.tv/channels/special-plus/slots/AY6RhzCoUGBsom

堀江さんと藤田さんが喧嘩しないことを祈るばかりである。

いよいよ『革命のファンファーレ ~現代のお金と広告~』を届ける作業がスタートした。
厳密に言えば、届ける作業は数ヵ月前からやっていたのだけれど、サイン本を送ったり、出版記念パーティーを開催したり…そう
いった物理的な動きがここの度スタートした。

大阪では『サイン会』なんてのもある↓

  西野亮廣『革命のファンファーレ 現代のお金と広告』発売記念サイン会 - 梅田 蔦屋書店
  http://real.tsite.jp/umeda/event/2017/09/post-377.html

数年前から僕の活動を面白がってくださっている(本当にありがたい!)『ミヤネ屋』さんから、またお声をかけていただいた。
絶対に出たいので、なんとかスケジュールを調整する。頑張れ鮎川女史!

今日は帰りが遅くなるが、帰宅後もサイン入れ。
本気で届けるぞ。

701 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 09:46:13.90 ID:6ljxDi010.net
CIOの件で誰かイジらないかな

702 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 10:06:31.96 ID:z2X/IaNz0.net
>>700
コピペに5日もかかったんだ

703 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 10:22:25.68 ID:Jk+Z+D7h0.net
>>696
メス西野さんw

704 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 11:34:19.40 ID:8jfkXn5m0.net
売り物なのに随分雑に扱うのな。

705 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 11:51:18.51 ID:Jk+Z+D7h0.net
>>704
売約が済めば、あとは商品がどうなろうが、買い手の気持ちとかどうでもいいのかも
ライブに来さえすれば、客が楽しめようが帰りにどうなろうが気にならないタイプかも

706 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 12:02:20.14 ID:4Dp+fYQQO.net
>>705
帰りにレイプされようがどうでも良いそうです

707 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 12:54:58.42 ID:mXM3A0HZ0.net
>>676
お金に興味ない奴が態々「私財をなげうって」

708 :LINEブログ:2017/10/01(日) 13:41:05.76 ID:Qcocj3cJ0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/747338785470486
地元と親に還元したい。

https://lineblog.me/nishino/archives/9301069.html
川西市
2017/10/1 10:59

先日、『ガリゲル』の収録で武井壮さんと一緒に僕の地元の兵庫県川西市に行った時、
「よく、こんな、のどかな町からキングコング西野が生まれたな」と武井さんが言った。
「どう育ったら、ここから『ディズニーを倒すぞ!』って男が出てくるの?」と。

僕の地元『川西市』は、山と川に挟まれたベッドタウンで、そりゃあもう、のどかだ。
https://i.imgur.com/GavBLQ9.jpg

夏はセミ捕りに励み、
山ではクワガタを捕り、川では魚を釣り、
根性試しで川に飛び込んだり、
肝試しで夜のダムに行ったり、
線路を延々と歩いたり、
山に登って『しし座流星群』を見たりした。
日本の原風景を地でいくようなベタベタな少年時代を過ごした。

ちなみに、崖から落っこちて記憶喪失になったこともあれば、多田神社前の濁流に流されて死にかけたこともある。
https://i.imgur.com/gM7GMDU.jpg

子供の頃の記憶は、今はほとんど思い出せないのだけれど、その場所に行くと、断片的に記憶が甦ってきて、やっぱり
地元が好きだ。
https://i.imgur.com/IjpaMpb.jpg
最近は仕事でいろんな国に行かせてもらうようになり、素晴らしい景色もたくさん見させてもらうが、少年時代の記憶が
絡みついた土地に勝るものはない。
https://i.imgur.com/VXwrc5Z.jpg

少し話は飛ぶが、今、実家から母ちゃんが遊びに来ている。
母ちゃんは、東京のことも好きで、用事がない時でも月に1度は僕の家に遊びに来る。
見た目は、すっかりお婆ちゃんだ。
父ちゃんも、すっかりお爺ちゃんだ。

ただ、やっぱり、他人とコミュニケーションをとっている時の親は、まだまだ若くて、そんな場面を見るたびに、「働いていた
方が健康でいられるんだろうな」と思う。
父ちゃんはとっくに定年退職したが、日本人の平均寿命を考えると、やっぱり定年退職のタイミングは早すぎる。老後が
長すぎる。

親にはいつまでも健康でいてほしいので、親孝行を考えた時に「働き甲斐のある働き口を用意する」という結論に行き着く。
親は、頼まれなくても僕のコトとやってくれるので、僕に関係する仕事があればいいのかなぁと思った。

ここで、『川西市』に話に戻る。

今、国内外を巡回している『えんとつ町のプペル』の光る絵も、僕の過去作の原画も、これから生まれる作品も、人に見て
もらってナンボだ。

てなわけで、私財をなげうって、地元『川西市』に小さくてもいいので美術館を作り、そこに常設展示し、その美術館の館長
を親にやってもらおうかなぁとボンヤリと考えている。
もちろん子供は入場無料だ。
https://i.imgur.com/7eyq7lq.jpg

できれば川沿いに作りたいな。
町の景観を壊さないデザインで。

今度、地元に帰った時にウロウロしてみよう。
いい場所が空いていたら、いいな。

709 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 13:48:03.88 ID:z2X/IaNz0.net
薄っぺら!

710 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 14:06:55.77 ID:FVC8Ys2iO.net
> 数年前から僕の活動を面白がってくださっている(本当にありがたい!)『ミヤネ屋』さんから、またお声をかけていただいた。
> 絶対に出たいので、なんとかスケジュールを調整する。頑張れ鮎川女史!

単に吉本の営業のおかげwスケジュール調整しなきゃいけないほど忙しくないよねw

711 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 14:11:13.26 ID:qNbnf0d90.net
遊ぶ場所は自然ばかりって昭和30年代みたいな子供時代を語ってるけど
普通にテレビゲームもプラモデルもあっただろ

西野のガキの頃なんて子供の物欲を刺激するものであふれてたよ

712 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 14:23:09.59 ID:c6VbymyBO.net
>>711 トムソーヤとスタンドバイミーと20世紀少年を意識して書きました

713 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 14:37:00.13 ID:bbD+etsZ0.net
高校時代の話といい
過去のことは全てが妄想のように思えてきた

714 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 14:46:15.07 ID:UEEuSt8c0.net
個人の営利目的で建てるもんに私財をなげうっても糞もないもんだ

715 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 14:47:55.82 ID:FVC8Ys2iO.net
まあ嘘だろうな
記憶喪失、濁流に流されたとか自慢好きな西野さんが今まで黙っているはずもないしw

716 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 15:20:25.74 ID:iCyAsJ0f0.net
川見て濁流設定思いついたのかww

717 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 15:38:46.61 ID:drr5AZ3y0.net
>>708
>夏はセミ捕りに励み、
(省略)
>山に登って『しし座流星群』を見たりした。

しし座流星群の出現は毎年11月14日頃〜11月24日頃。
経験に基づいたものでもなく、調べたものでもなく、
耳障りの良い言葉を適当に並べているだけなんだろうね。

718 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 15:42:36.80 ID:2Kdwzaew0.net
母ちゃんが遊びに来ているのも嘘かも知れないw

719 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 15:48:04.94 ID:Jk+Z+D7h0.net
>>712
あと、ぼくのなつやすみのにおいも感じたっス

720 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 15:49:32.00 ID:qNbnf0d90.net
星占いだとしし座が7〜8月の星座だから
まさかそこから連想したとか???

素直に流れ星と書いときゃいいのに
教養ナイ人間が学のあるふりして大恥かいてるわ

サイレント修正くるかなw

721 :LINEブログ:2017/10/01(日) 16:16:21.40 ID:Qcocj3cJ0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/747386812132350

今作っている新通貨の全貌を今夜発表します。

https://lineblog.me/nishino/archives/9301092.html

今夜、キンコン西野が作る通貨の全貌発表!
2017/10/1 13:39

新しい通貨を作っています。
すでにオンラインサロンのメンバーには全貌を話していますが、他ではあまり話していません。

べつに隠しているわけでもないのですが、公の場で聞かれないし、客層によっては話したところでピンとこないことも
あるので、これまで話さずにきました。

しかし、今夜の『徹の部屋』の出演者と、この番組を面白がる視聴者には刺さりそうなので、ボス(見城さん)から
「次、西野は何を仕掛けるの?」と訊かれたら、4~5分ほどお時間をいただいて新通貨の話をします。

きっと、いろんな人を助ける通貨になると思います。
お楽しみに。
今夜9時スタートです。

722 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 16:46:31.57 ID:MVx/4wwC0.net
見城をボスと呼び始めたな、気持ち悪い

723 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 17:18:20.87 ID:MY42AnLg0.net
今日も、ハイハイハイハイが炸裂するのか

724 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 17:47:23.98 ID:6ljxDi010.net
西野周りの人物相関を整理して見たくなってきた
信者も含めて

725 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 18:47:42.43 ID:ld2pkO2S0.net
>>717
夏に限らず少年時代全般の思い出を語ってるだけかも…とフォローしようにも
セミにクワガタに、川遊びに肝試しだもんなw
線路は確実にスタンドバイミーからの丸パクリ
これが「過去は変えられる」って奴かい?西野さん

726 :Facebook:2017/10/01(日) 19:19:43.77 ID:Qcocj3cJ0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/747447982126233

名古屋営業終了。
久しぶりにブラックマヨネーズさんと話し込んだ。

昔から、ずっと面白いお二人。
今も変わらず大好きです。

そんなこんなで、これから東京に戻って、
スタッフが確実にピリついているスタジオに向かいます(笑)

ボスの本気が見れます。
出版業界の人達や、クリエイターさん達は、絶対に見た方がいいと思います。

僕は酒を呑みながら、横っちょの方でヘラヘラしてます。

21時スタート。

  徹の部屋#20 革命のファンファーレ出版記念 3時間拡大スペシャル! | AbemaTV(アベマTV)
  https://abema.tv/channels/special-plus/slots/AY6RhzCoUGBsom

727 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 19:20:16.67 ID:6ljxDi010.net
ヲチしたいけど3時間はキッツ

728 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 20:13:19.43 ID:z2X/IaNz0.net
今キングオブコントに出てたわらふじなるおのボケの方、西野と同じ匂いしたけど、西野より売れそう
西野信者が好きそう

729 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 21:06:35.48 ID:gjuzjMeb0.net
西野のスレ完走はおろか100レスまでいかないとは

730 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 21:24:37.80 ID:6ljxDi010.net
見始めたけどつまらん

731 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 21:30:36.82 ID:6ljxDi010.net
一応アベマの番組chにスレ建てといたんで、
実況用にどうぞ

732 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 22:29:10.11 ID:C3YyVjgq0.net
キングコング

733 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 23:25:02.75 ID:z2X/IaNz0.net
チラッと見たけど、流石の西野も周りに圧倒されてて、革命のなんちゃらのクラファンが勝手に作られてってる感じ。
全然西野主体じゃないけど西野的にはいいのか?
これ、後から自分の意志じゃないから辞めると言ったら見直すけど。
堀江やら秋元やらの玩具だね。

734 :通行人さん@無名タレント:2017/10/01(日) 23:46:42.60 ID:b3tSTe5s0.net
西野のみならず
ネットで信者をカモるような連中の
堀江を持ち上げとかないといけないみたいな空気がほんま気持ち悪いな

こういう連中のターゲットと堀江の信者は似たような人種だからな
堀江批判はタブー

735 :通行人さん@無名タレント:2017/10/02(月) 00:11:58.99 ID:Ibr3orNh0.net
>>733
アドリブ利かない頭の悪い西野さんだもの
そのあたりの連中に互してリアルタイムでやりあえるわけないよな

736 :通行人さん@無名タレント:2017/10/02(月) 00:12:59.59 ID:E2t0OUTe0.net
【公式】革命のファンファーレ/1万部PJ @FKakumei

『革命のファンファーレ』1万部プロジェクト
企画の参加出来て会場スタッフでも参加出来て西野さんと打ち上げも出来る!
しかも放送中特典多数出てきます!これだけ特典付いて1万円はお得!
https://camp-fire.jp/projects/view/47164
#見城徹 #革命のファンファーレ #西野亮廣
https://twitter.com/FKakumei/status/914504043103322118

─────

『革命のファンファーレ』1万部プロジェクト - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)
https://camp-fire.jp/projects/view/47164

現在の支援総額 7,972,222円 目標金額 100,000,000円 パトロン数 797人 募集終了まで残り 79日
このプロジェクトは、All-In方式です。
目標金額に関わらず、2017/12/19 23:59までに集まった金額がファンディングされます。

10,000円 
『革命のファンファーレ』1万人イベントの打ち上げ参加+
会場スタッフ(講演も見られます)+
『革命のファンファーレ』限定オリジナルカバー書籍付き

パトロン:771人 お届け予定:2018年02月

737 :通行人さん@無名タレント:2017/10/02(月) 00:14:48.13 ID:i6c8UleC0.net
よくこんなクラファンに1万即決で出せるよなぁ

738 :通行人さん@無名タレント:2017/10/02(月) 00:35:12.36 ID:kxGPDy040.net
西野アンチは生放送中の発言を書き起こして揚げ足取るんだろうなぁw
批判ばっかりして自分では何もできずに時代に取り残されるんだろうね。
あと書き起こしって著作権違反だからね?

739 :通行人さん@無名タレント:2017/10/02(月) 00:35:23.85 ID:68Dn20lC0.net
なんか
西野さんなりにビジネス路線で頑張ってるつもりなんだろうけど
本業の人たちの掌の上で転がされてるだけな気がした
説得力が違うもの

740 :通行人さん@無名タレント:2017/10/02(月) 00:46:33.33 ID:QpxM57DG0.net
>本業の人たちの掌の上で転がされてるだけな気がした

「本業」とか「ビジネス」というほどのもんでもない
やっすい信者商売やな

741 :通行人さん@無名タレント:2017/10/02(月) 00:57:50.06 ID:E2t0OUTe0.net
≡革命と信用のキンコン西野さんがリツイート - 通貨L

@
西野さんの新通貨のポイントは「文字」。信用持ちには文字が集まる。
たしかに、これは著名人だけじゃないレイヤーで広がる可能性がある。面白いなぁ

@
徹の部屋、オモシロイ。笑笑
メンバー濃すぎ。
見城さん、サイコーやな。
西野さん構想の新通貨『レターポット』もとても楽しみやな。

@
初めて生であった芸人がキングコング西野。
世の中のイメージとは違ってすごいいい人だったが、その西野さんの考える文字の仮想通貨が気になる。

@
ホリエモンの「肉を磨く」に感動。
西野さんの新通貨「レター」に共感。
あとでゆっくり見よう。

742 :通行人さん@無名タレント:2017/10/02(月) 04:35:12.64 ID:bkJX5bb70.net
https://twitter.com/naokiti3/status/914518184560087040

≡革命と信用のキンコン西野さんがリツイート
@naokiti3
西野亮廣さんの仮想通貨「レターポット」が面白い。新通貨「L」の正体。
#レターポット #革命のファンファーレ #西野亮廣 #相互フォロー

http://naokiti3.com/book/2017/10/02/西野亮廣さんの仮想通貨「レターポット」が面白/

西野亮廣さんの仮想通貨「レターポット」が面白い。新通貨「L」の正体。
2017.10.2

AbemaTVの徹の部屋で遂に西野亮廣さんが以前からおっしゃっていた新通貨「L」の正体が公開されました。
その通貨はレターポットというようです。
一言でいえば文字を通貨としてやりとりするというもの。
物があふれる時代で物をもらうと、ありがた迷惑なこともある。しかし、現金を受け取るとありがたいし邪魔にはならないけど
プレゼントとしてさみしいと感じる人も中にはいる。

例えば1万円を贈りたいとして、その1万円を作る事にどれだけの時間がかかったかを可視化出来れば感情も乗り嬉しいし
ありがたいし邪魔にもならないというものだ。
例えば1文字10円で500文字分を運営から買って5000円を支払う。500文字分のレターが相手のところに届く。
相手は同時に5000円分の価値を得る。そこで終わりではなく、それを現金化することも出来るし、500文字分他の人に
レターを送る権利としても使えるというわけだ。

似たり寄ったりの仮想通貨の世界の中で、これは異質であり面白い発想だと思った。
通貨に「温もり」がある。
仮想通貨の延長線上で思考してしまうと辿り着きにくいものだと思った。
プレゼントから発想して、再利用=通貨になるという思考の順路だから辿り着けたんじゃないかと思う。

西野亮廣さんはオンラインサロンも運営されていて、そこでブラッシュアップしていったという話がブログに書かれていた
ように思う。
いつも西野亮廣さんが考える事は僕が思う思考の上をいくので読んでいて楽しい。
今回の通貨も、どのような形で仕上がるのか楽しみだ。

革命のファンファーレにはそんな西野亮廣さんの思考が出し惜しみすることなく書かれているようなので、もうすぐ発売
なので読んでみようと思う。
発売までワクワクしながら待とう。

743 :通行人さん@無名タレント:2017/10/02(月) 08:06:14.20 ID:du1JT7s10.net
>>742
通過のアイデア、やっぱりたいしたことなかったな。

744 :通行人さん@無名タレント:2017/10/02(月) 08:12:16.74 ID:ambkGjQO0.net
まあ、しるし書店レベルだなw

【文字が通貨!?】キンコン西野さんが考える新通貨「L」の話をまとめて解説します。
https://satobayashi.net/l-nishino

745 :通行人さん@無名タレント:2017/10/02(月) 08:48:12.94 ID:GncGkKjV0.net
ん?どゆこと?
500文字分のレター?
例えば『たんじょうびおめでとう』って文を送ったら、受け取った相手は
11文字=110円で換金できるってことかい?
逆に1万円贈りたかったら1000文字のメッセージ書かなきゃならない?

総レス数 1001
491 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200