2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 327

251 :LINEブログ:2017/09/21(木) 08:09:55.59 ID:nfKOj5Q40.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/742294595974905

たくさん届くといいな。

https://lineblog.me/nishino/archives/9299542.html

あと、10日とチョット
2017/9/21 07:18

いよいよ発売が迫ってきた『革命のファンファーレ ~現在のお金と広告~』のプロモーションがスタートし、
インタビュー取材をチョコチョコと受けさせていただいているが、どこか消化不良感が残る。

結論、インタビュー尺(時間)が足りないのだと思う。
「想いを形にすること」と「お金」と「広告」は地続きで、たとえば、「クラウドファンディングで何千万円も集めるコツは?」と訊かれても、
当然、それには何重もの罠が必要で、将棋で例えるなら、「何故、そこに飛車を置いたの?」と訊かれても、
まさかまさか目の前の駒を取ることが目的ではないわけで、そこに置いた理由を全て説明するとなると、やっぱり時間がかかる。

それでも、取材なんだから、短くコンパクトにまとめなきゃいけないのだけれど、
どっこい『革命のファンファーレ』に書いたこと短くまとめるのは、なかなか難しい。
それはまぁ当然のことで、どの本も大体そうなんだけど、『革命のファンファーレ』に書いたことを説明するには、
本1冊分の尺が必要だ。
そう考えると、前作の『魔法のコンパス』は、どちらかというと短編集的な作りだったので、部分部分で切り取ることができて、
取材向けの本だったな。

昨日、番組の企画で、母校の中学に行って、現役の中学生に『お金』と『広告』の話をした。
「夢を叶えようとするキミ達の前に必ず立ちはだかる問題は2つ。
『お金』と『広告』です。
スポーツ選手を選ぼうが、建築家を選ぼうが、ケーキ屋さんを選ぼうが、必ず、この2つの問題に当たる。
ただ、残念なことに、現在の教育の仕組み上、キミ達は『お金』と『広告』を学ばないまま大人になり、
ある日、突然、現実を突きつけられる。
『作りたいけど、お金がない…』『作ったけど、売れない…』といった現実を。
その時に、慌てて学ぶも良し、
その時に備えて、今、学ぶも良し。
学ぶタイミングは自由だが、一つ言えることは、ここを学ばずに夢を叶え"続ける"ことは不可能だ、ということ。」

冒頭に、こんな挨拶を挟んで、そして本題に入った。
制限時間は20分だったんだけど、本当は、屋踏み時間を挟んで3時間ほど喋ってみたかった。
お節介かな。

いつか、合宿みたいなライブをしてみたいな。
時間を気にせずに、僕の頭の中にある情報を全て外に出して、皆で共有したい。
そこから、また面白いものが生まれたら最高だな。

とりあえず『革命のファンファーレ』には、結構ブチ込みました。
ご予約はコチラから↓

総レス数 1001
491 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200