2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 327

1 :通行人さん@無名タレント:2017/09/15(金) 11:45:18.84 ID:vvDjB+aW0.net
キングコング・西野亮廣について語るスレ

前スレ:キングコング西野公論 326
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/geino/1504236650/

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日-)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
・Facebook(2013年2月11日-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日-)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

・LINEブログ『行ってもない旅日記』→『魔法のコンパス』(2016年3月18日-)
 http://lineblog.me/nishino/
・Instagram(2015年3月15日-)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・毎日キングコング(2013年8月7日-)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
・西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-)
 https://www.youtube.com/channel/UCmhPIXoQipxIl9igS-E629g
・大魔法コンニチワ(2013年7月2日-)
 http://nishino.thebase.in/

120 :通行人さん@無名タレント:2017/09/18(月) 09:33:12.86 ID:e1OfXW5e0.net
もしかしたら吉本芸人によるアイドルグループWEST SIDEでやったZepp Osakaの
ライブを思い浮かべて言ったのかも知れない。(それでも2,530席なんだが)

だとしたら答え出てるじゃん。
芸人じゃなくてアイドルとして見られてたから最初はミーハー客が多く集まり、
2003年にWEST SIDE解散して以降、西野さんが芸人としてやったお笑いライブには
とんと客が集まらない。お笑いライブに通う層にとって期待値ゼロだから。
ごくごく当然な流れじゃないか。
本人は「なんで!? こんな事ありえない」と驚いてるが。

「ライブシーンを賑わせてなきゃテレビのオファーは来ない」と言うが
実際そんな事はないという丁度いいサンプルだろうに自分自身が。

121 :通行人さん@無名タレント:2017/09/18(月) 09:40:27.00 ID:K5f2VI3ZO.net
西野さんのお笑いアレルギーは日に日に悪化してんねw(おそらく本人は無自覚)

ここまで分かりやすいルサンチマンな事例も珍しいよね

122 :通行人さん@無名タレント:2017/09/18(月) 09:42:51.80 ID:e1OfXW5e0.net
あと「何千万人かは毎週毎週自分のことを見てくれてるのに」と言うが
はねとびには他にも5組・11人が出てる。
西野さんだけを何千万人が観にきてた訳じゃないし、
もっと言うとはねとびという番組自体が
「大学生のサークルがはしゃいでるだけの内輪ノリを見せられてる感じ」
とお笑い好きからは糞味噌の低評価しか受けてなかったんだから
そんな番組の一員がお笑いライブやったって客集められなくて当然だろ。

「400人を集めるのも精一杯」というのも、まだだいぶ盛ってるよね。
西野さん曰く「物語を終わらせない為にテレビをやめた」以降に行われた
キングコングの定期ライブとかも100席埋められなくて自然消滅してたろ。

何と言っても「全芸人が集客力のピークがテレビに出れるようになる直前」
と勝手な妄言を何も知らない人達に吹き込んでるのが本当にいやだ。
お前はそうだったろうよ。そうなった理由は上に書いた通り。
でも「全芸人」共通の事象だと歪めて伝えるな。
むしろ真逆だから。本当に才能ある芸人ならテレビに出れば出るほど
その面白さが知れ渡るんだからもちろん集客力は上がる。
露出と集客力が反比例するのはつまらなさがバレる芸人の場合。

123 :通行人さん@無名タレント:2017/09/18(月) 10:12:43.70 ID:ih/8YZs40.net
個人の独演会もキンコンの新ネタちゃんトークちゃんも打ち切り終了してる人の集客自慢
虚しい…

124 :通行人さん@無名タレント:2017/09/18(月) 12:46:02.16 ID:e1OfXW5e0.net
↓WEST SIDEライブDVDのAmazonの商品説明。ひどいもんです。
 そりゃ、こんな感じで追っかけてたミーハー達は離れるのも早そう。

関西テレビの人気番組『紳助の人間マンダラ』から誕生した
関西史上最強の男性6人組ダンスユニット、WEST SIDE。
Zepp Osakaでのライヴ(2002年2月23日)を中心に、
未公開テイクや舞台裏の模様も収めたDVDを発表。

カラフルな照明とメンバーの笑顔がまぶしい、
ぼんやり照らされたライトの下で、語りかけるように歌う
メロウなミディアムソング、ステージいっぱいに
クールなダンスを披露するデビュー曲、
忘れられない恋人への熱い気持ちを歌う感動的なバラードなど、
爽やかでアグレッシヴなステージングに加え、
爆笑トークも交えた迫力満点のライヴが体感できる。(秋谷順子)

てゆーか、WEST SIDEって誰? なんて言ったら関西ギャルにしばかれます。
劇場base吉本で人気爆発のユニット。
このライヴはin大阪なんですけど、黄色い歓声、マジにキてます。
ピンでも活動しているランディーズ、ロザン、キングコングの三組の
お笑い芸人を『紳助の人間マンダラ』で“歌って踊れる芸人”という
くくりで合体させたグループなのですが、企画モノとアナドルなかれ。
天然素材の半アイドルの流れをくむ吉本エンタテインメントの
ひとつの形、だと思う。
歌もダンスも100点じゃないし、オシャレ度としても時差があるんだけど、
ノリ自体がなつかしい。
これから売り出し中の三組だし、お笑いファンの人はチェック、マストかも?
(永田みゆき) 2002年07月号「CDジャーナル・レビュー」より

125 :通行人さん@無名タレント:2017/09/18(月) 15:24:11.91 ID:K5f2VI3ZO.net
やめさせない、と言っても西野さんの新規信者は意識高い系の流され易い人達だから先はわからんねw

126 :Facebook:2017/09/18(月) 15:27:27.09 ID:5iTydfuN0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/740896496114715

僕のトークショーが40分。
パネルディスカッションが40分らしい。

…いや、構成を反対しているわけでは決してなくて(パネルディスカッションがあってもいいと思います!)、
こういう構成をするのであれば、『西野亮廣トークライブ』とは謳ってほしくないなぁ。

僕が一人で喋ると思って来られるお客さんもいると思うので。
その場合、「ガッカリ感」を生んじゃうんだよね。

https://i.imgur.com/Lr7ruAD.jpg

127 :通行人さん@無名タレント:2017/09/18(月) 15:33:54.81 ID:K5f2VI3ZO.net
とりあえず愚痴をいう

128 :通行人さん@無名タレント:2017/09/18(月) 15:48:51.34 ID:uO4+zjWW0.net
ファンファーレの講演会大丈夫なのかね

129 :LINEブログ:2017/09/18(月) 15:49:51.58 ID:5iTydfuN0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/740954809442217

なんでもない日記です。
あ、天才万博のチケットを少しだけ追加しましたので、
昨日、手に入れられなかった人は、チェックしてみてくださーい。

https://lineblog.me/nishino/archives/9299153.html

9月18日
2017/9/18 14:53

なんでもない日記です。

昨日、「天才万博(12月29日分)のチケットを個人で100枚売る!」とブログ上で宣言したところ
一瞬で売り切れたので、250枚追加しました。さっそく、残り50枚ほどです。
とり急ぎ御報告。
コチラ↓
http://tensaiexpo.thebase.in/items/8217647

さて。
韓国、タイ、ベトナム、フィンランド…と、この1ヶ月は散々っぱら遊び呆けまして、
また来月からも香港、メキシコ…と遊び呆ける予定ですので、今日は朝からシコシコと働いております。

今日は、『革命のファンファーレ ~現代のお金と広告~』の次に出そうと思っている『貯信時代』の執筆を。
サルでも分かる信用経済の仕組みと乗り越え方、そして、おそらく信用経済にもっとも適した新通貨『L』(現在開発中)のお話を。
この本でもって、新通貨『L』の全貌をご紹介しようと考えております。
まさか、こうも立て続けにビジネス書(のようなもの)を出すことになるとは自分でもビックリなのですが、
それだけ今は大変革期で、サイクルが早いということなのでしょう。

先日、『革命のファンファーレ』の取材で、「どうして、革命のファンファーレを書こうと思ったのですか?」と訊かれたので、
「ただのお節介で書こうと思いました」と答えておきました。
今になって、購入型のクラウドファンディング(ただの予約販売)を取り上げて、
「芸能人がクラウドファンディングでお金を集めるなんてズルイ」
という議論が上がっていることが驚きで、もはやアホを通り越して、5年前からやってきたタイムトラベラーかよ。
そういった方々への(いや、さすがにそいつらはアホすぎるけど)、「お節介」で書いてます。

僕は楽しい未来を見たいので、とりあえず今の時代の輪郭を僕が知っている限りお伝えして、いろんな人から、
いろんなアイデアが飛び出てくることを願っています。
「おお!そうきたかっ!」が言いたいのです。
余計なお節介ですが、楽しい未来が迎えられるよう、今日は、もう少しだけ働きます。

あ。明後日(20日)、番組の収録で母校の多田中学に行きます。

130 :通行人さん@無名タレント:2017/09/18(月) 16:13:42.54 ID:A7AJJMQp0.net
>>126
信者レベルならまだしも
たいして西野を知らない人たちが有名人が来てるみたいだから見に行こうかってなったときに
一時間とかそれ以上だらだらとした話を聞かされるくらいなら
半分ディスカッションにするのは悪くないと思うけどな

パネリストが西野を持ち上げようとしないと
かみ合わなくて途中退場するかもしれんが

131 :通行人さん@無名タレント:2017/09/18(月) 16:27:25.83 ID:e1OfXW5e0.net
>>125
「ファンをやめにくくすればOK」ってのも本当に浅はかな考えだね。
その芸人への好意・興味が薄れて(なくなって)しまった人は
「でもせっかく仲好くなったヲタ友との縁が切れるのは悲しい」
という理由だけでわざわざライブに足を運んではくれない。

・そもそも西野ライブ後の指定飲み屋で仲良くなったヲタ友とは
 会話内容と言えば「西野さん好き好き最高だよね!」がメイン。
 という人は、自分が西野さんに興味なくなった時点でヲタ友との会話も
 弾まなくなってるし楽しくない。だからヲタ友との縁に未練はない。

・西野好きがきっかけで知り合ったけど性格が合うから色んな話もするし
 西野ライブ以外にも一緒に遊びに行く仲になったという人は、
 西野ヲタをやめてからもヲタ友とは普通に友人として付き合い続ける。

だからライブ後に飲み屋を指定してファンをそこに集めて仲良くさせる事は
「ファンをやめにくくさせる」効果はない。やめる時はやめる。
カルト宗教みたいにやめた人に報復があるとかなら話は別だけど。

芸人が重要視すべきはファンがファンをやめる理由。
それまでは好いてくれてた人が好きじゃなくなってしまうんだから
自分によっぽどの難点が発生した(あるいは元からあった)ってこと。
ファンが離れていく根本的な原因を改善せずに首輪で繋ぎとめようとしても無駄。

132 :通行人さん@無名タレント:2017/09/18(月) 16:43:52.46 ID:e1OfXW5e0.net
それに指定の飲み屋に囲い込むまでもなく、多分これは芸人に限らないと思うけど
熱心なファンってものはSNSを通じてとか、ライブ会場で何度も見かけたりとかで
ほっといても自然に仲良くなってファン同士のグループを作ってる。

むしろ芸人側から「ファンをやめにくくする」と言われたら自分なら醒める。
そんなの窮屈。カルト宗教みたいで気持ち悪い。
ただ面白くて魅力的な芸人であり続ければファンは離れていかないし
新しくファンになる人も増える。こんな単純なことなのに。

西野さんの「ファンを増やすよりも減らさない工夫の方が大事だ」論は
すっかりメディアの露出が減って、これから増える可能性もない
己の未来を明るいものだと思いたい心理からひねり出された屁理屈。
露出がないという事はファンが増えるきっかけがないって事だから。
増えないのに減るのを止める事も現実に不可能。死の袋小路…。

133 :通行人さん@無名タレント:2017/09/18(月) 16:45:29.73 ID:0UhFwnDA0.net
西野、ビジネス本は実体験だから事実であり心理だって触れ込んでるんだよね?
吉本に名前売ってもらって、何年もゴールデンやってたやつの体験のどこに、普通の人が成功する秘訣があるの?
昨今、西野を利用しようとするビジネスマンは優秀なんだろうけど、西野の本を読むやつ、買うやつは明らかに搾取される側の人間だよね。

134 :通行人さん@無名タレント:2017/09/18(月) 16:46:53.79 ID:0UhFwnDA0.net
>>133
心理じゃなくて真理です。
すみません

135 :通行人さん@無名タレント:2017/09/18(月) 16:52:48.24 ID:9fZztzpp0.net
ムーミンの子孫との対談どうだったんだろう
純粋に興味あるんだけど

ムーミンの子孫の方がどんな話したかが

136 :通行人さん@無名タレント:2017/09/18(月) 18:16:51.99 ID:Ojb2RffB0.net
>>135
自分もそれ興味あるw
児童文学に露の一滴ほども興味ない西野さんが
いったいどんな対談したんだろうなあ
西野さんにとってのムーミンってせいぜい
「キャラクタービジネスの成功例」くらいのイメージじゃないの

137 :通行人さん@無名タレント:2017/09/18(月) 18:34:25.26 ID:d2NCaxKC0.net
でも何だかんだ言ってキンコンライブが客足悪くて自然消滅した頃と比べると
集客力という点ではかなり新規つかんでるよね
ブログで煽っただけで簡単にチケット300枚売れるんだもんなー

138 :通行人さん@無名タレント:2017/09/18(月) 20:02:46.87 ID:e1OfXW5e0.net
>>137
だってもう客層がお笑いライブとは180度違うもんなぁ。
潰れかけのパン屋を畳んで美容院始めたぐらいの変化。
まぁ西野さんはそれでも全然構わないんだろうね…
だったらもう形だけ芸人って肩書きにしがみつくの
とっととやめたらいいのに。

お笑いライブに行く層っていうのは
特定の芸人のしか観ないという人もいるとは思うけど
大半は出演者の有名無名を問わずに面白そうな
お笑いライブなら見れる限り何でも見るって人が多い。
でもそういう層はこんなの↓絶対見に行かないでしょ。

https://pbs.twimg.com/media/DJ-VXRbUMAckcFH.jpg

139 :通行人さん@無名タレント:2017/09/18(月) 20:10:38.70 ID:GbhN34yh0.net
Mステで鉄拳の作品見たけど、スゴいんだな。
短い作品なのに感動した。
今後、西野の絵本が何万冊売れようが、
俺の中で作家としての評価は、
絶対に鉄拳が断然上だ。

140 :通行人さん@無名タレント:2017/09/18(月) 20:19:14.62 ID:9fZztzpp0.net
>>139
西野さんの最初の絵本(なんだっけ?)がサインペン一本で数年かけて描きあげたってドヤってたけど、
漫☆画太郎がトーンとか一切使わずにペンの濃淡だけで漫画描いてるの見て
自分的評価は漫☆画太郎の方が上

141 :通行人さん@無名タレント:2017/09/18(月) 20:50:46.75 ID:JBEm5Cl40.net
imepic.jp/20170918/748010
imepic.jp/20170918/748510
imepic.jp/20170918/748980

142 :通行人さん@無名タレント:2017/09/18(月) 21:13:49.34 ID:or042s6g0.net
>>137
それ、本当に金が集まってるのか疑問なんだよな。
本当に集まったか何の証拠もないし、集まった先も胡散臭いお友達のとこだし、
第一新規の信者が増える要素もないし、金に余裕のある信者もそれほどいるとは思えない。
どんどん売れてると言えば注目も集まって、つられて買う人もいるんじゃないかって軽く考えて嘘ついてる可能性が高いと思ってる

143 :通行人さん@無名タレント:2017/09/18(月) 21:16:33.23 ID:5iTydfuN0.net
>>126のイベントのパネリストたち、みんな春日井市の関係者ばかりなんだな
こんなメンツで一体どんな話するんだよ
お笑いから程遠い所へ西野さんは行ってしまったな

河村不動産
・春日井の不動産の売買・仲介・賃貸・管理は河村不動産にお任せ下さい
http://www.kawamura-estate.com/

泰岳寺
・春日井市にある禅宗の寺院
http://www.taigakuji.net/

春日井青年会議所
・"明るい豊かな社会"の実現を同じ理想とし、次代の担い手たる責任感をもった20歳から40歳までの
 指導者たらんとする青年の団体
http://2017.kasugai-jc.com/

voiceプロ(春日井)
・「話す声・聞く声」を磨き、自分が変われば周囲が変わる!
https://www.voicepro2014.jp/

144 :通行人さん@無名タレント:2017/09/18(月) 23:02:15.16 ID:xiAFcH8n0.net
>>140
なんとか博士がどうしたこうした みたいな
イカが主人公のヤツだろ。
このスレにいるような人間なら知ってて然るべきなのでは?

145 :通行人さん@無名タレント:2017/09/18(月) 23:53:14.44 ID:Cu96fzFu0.net
>>144
よく知ってなくてワロたw

146 :通行人さん@無名タレント:2017/09/19(火) 00:43:54.40 ID:AMGItLalO.net
>>143
お笑いやっても称賛される可能性ないからね
ダメなら他のことやる、なんていい始めたからもうプロですらないからねw

どうせ喋る内容なんて俺らなら耳タコな話を強引に割り込ませるだけだしな

147 :通行人さん@無名タレント:2017/09/19(火) 03:36:01.74 ID:mI3L9sml0.net
>>143
地域おこし云々な展開になるんだろうが
しょせん浅知恵の西野さんじゃまともなアイディアなんて出ないだろう
マイナスをプラスにするとか言って
鹿児島では火山煙をスクリーンにしてプロジェクションでアートにするなど提案してた気がするけど(現地住民の発案だったかも?)
万一実現したってずっと客を呼べるもんでもないしな

その場で名案が浮かぶような賢さもないんだから恥かかないように事前の打ち合わせしときゃいいのに
きっと何もしないで当日に臨むんだろうね

いちはやく「L」を導入して信用経済の先頭に〜とか押し付けてくるかなww

148 :通行人さん@無名タレント:2017/09/19(火) 04:52:35.61 ID:UHjO5PuD0.net
>>135
エンデの『モモ』の時と同じパターンで、その凄さを知らなかったのは
自分ひとりだった事に気づいて恥ずかしくなってだんまりなんじゃないかと。

おそらく西野さんはムーミンについて「昔やってたアニメ」ぐらいの認識しかない。
仮にも絵本作家(それも打倒ディズニーを謳ってる絵本作家)に編集者が
「明日はトーベ・ヤンソンの…」じゃなくて「ムーミンの作者の…」
と言わないと伝わらないという事がもう情けない。

トーベ・ヤンソンが国民的(いや世界的)絵本作家とは知らない西野さんは
「作者ならわかるけど子孫てww 一般人じゃんww 対談して何を話せってのww」
と完全にナメた態度でいた。あのブログの書き方はそう。でも自分のファンらが

> 西野さんがムーミンの作者の子孫の方と対談するって!!!
> 想像しただけでも楽しみなんだけど(*^^*) 凄いなぁ〜

> ムーミンの作者の子孫の方との対談って、なんかスゴイぞ!

と呟いてるし、同行する編集者もやたらかしこまった感じだし、
「え…?そんな凄い人だったの…?」とやっと気づいた。
でも周りの反応で凄い人なんだとわかっても自分としては知らない人だし
子孫に会えても感動なんか全然ないし聞きたい話も別にないから
ブログに書く気にもならない本当に退屈な時間を過ごしたと推測。
確かにその時の対談の様子を知りたいわ。どこかにアップされないのかな。

149 :通行人さん@無名タレント:2017/09/19(火) 05:37:30.44 ID:xRMJ72dd0.net
日本語通じないから例の「ハイハイハイハイ」で無理やり会話の隙間を埋めることもできないし、かなり寒々とした対談になったと想像

150 :通行人さん@無名タレント:2017/09/19(火) 05:46:46.75 ID:2Pwzoqnz0.net
西野さんはムーミン読んでないし
ヤンソンの子孫も西野さんの絵本に興味あるとは思えないしで
お互い話題に困って気まずい空気だけが流れたんだろうな

151 :通行人さん@無名タレント:2017/09/19(火) 07:01:12.31 ID:5NGa1DB20.net
商工会主催だと集まるのは今までみたいな単純な信者だけじゃないよね。

152 :通行人さん@無名タレント:2017/09/19(火) 07:22:00.38 ID:QbDOGG7c0.net
西野さんも対談するとか言わなきゃいいのに
対談が盛り上がった時だけ、事後報告みたいにすれば、信者もアンチも対談がどうなったとか気にしないのにね

153 :通行人さん@無名タレント:2017/09/19(火) 08:18:02.55 ID:Rh5jlOqy0.net
事後報告じゃ称賛の前借りできないじゃん

154 :通行人さん@無名タレント:2017/09/19(火) 08:22:28.03 ID:UHjO5PuD0.net
>>152
トーベ・ヤンソンの子孫との対談の件なんてまだ可愛い方。
一度ブログで明日対談があると報告したっきり一切触れない
という程度の事なら西野さんにしてはまだ全然マシな言動。
例えば、10日前のこの件に比べたら…

> あ、いいっすね! あ、マジっすか!? いいっすよ。
> CIOってなにする人なんすか?
> あ、そんなんでいいんすか? それでも僕、CIOって言えるんですか?
> やりますやります。あ、いいね…あ、むっちゃイイっすね!
> あ、そうしよ! もう肩書き今日からCIOにします、僕。
> (食い気味に)はいやります! やります。
> 「ベトナム行って帰って来てCIOになっちゃった」
> っていうのはイイっすね。言いたいです、はい。
> もう、もう逃げれないですもんねー。あ、それイイです。
> 具体的に話がこうやって進むのはイイっすね。それやりましょう、はい。
> 「NO」を言う時…? …あ、たしかに、あんまない!!
> 「それダメだよ」って言ったらそこで終わっちゃうんですけど、
> 極めてクリエイティブですよね、「イイっすね」って言った後の自分の脳みそは。

> 西野です。CIOになっちゃった。
> CIOが何をする仕事なのかは知らない。知ったこっちゃない。
> ただ、この話を受けたら、ベトナムに行く機会が増え、
> ベトナムで酒を呑む機会が増えて、ハッピーになると思った途端、
> 口が勝手に「いいっすよ」と反応していた。
> ありがとうエボラブルアジア!
> 僕個人としましては、屋台で呑みたいです。
> 屋台で呑むことを会社のメイン事業にしてゆきましょう!
> また、すぐにベトナムに遊びに行きます。
> とりいそぎ、呑みに行きましょう!
> その時、CIOが何なのかを教えてください。

155 :通行人さん@無名タレント:2017/09/19(火) 08:25:58.92 ID:UHjO5PuD0.net
>>154からのこれ↓

> 頼まれたから引き受けたのに、これ。辞めよっかな。
> へ? 何? ボケじゃないの?
> ちょっと待って。俺、オーディションか何かを受けたっけ?
> 履歴書か何かを持っていったっけ?俺、頼まれたんだよね?
> スゲー上から言ってくんじゃん!

> 「辞める」となると、プチ騒ぎになることは容易に想像できるので、
> とりあえず森田さんのケアも考えねはなりません。
> ふっかけられたものの、「弱いものイジメ」みたいになることを僕は
> 望みませんので、ド深夜に森田正康さんのプロフィールを調べます。
> すると、出てきたのがコチラ。

> 何だかゴチャゴチャ書かれていますが、ここから汲み取れる有益な情報は
> 『1976年生まれ』と、あとは、「自分に自信がねーんだなぁ」ぐらい。
> 「俺はスゴイんだぞ。偉いんだぞ」を叫ばれていらっしゃるので、
> 名指しでいっても問題ないと判断しました。

> 「昨日はすみませんっ!酔っ払ってました!」という返事を期待しました。
> んでもって、今朝。森田さんから届いた返信がコチラ。
> 辞める!! 絶対に辞める!!! 1秒で辞める!!!!!
> 止まんねーな、おい!! グイグイくるじゃねーか!!!
> 分かった。もう分かったよ、森田さん。
> どうしちゃったんだよ。メンヘラかよ。
> それとも、太陽フレアの影響かよ。

> 肩書きもいっぱいあってスゲーね。
> これからも、この調子で、どんどん肩書きをつけて、
> どんどん自信をつけていってください。
> フレー!フレー!森田正康!!

> 以上、エボラブルアジアのCIOはムカついたんで
> 三日で辞めました、という報告でした。

> 【追伸】皆も、やりたくない仕事はやらない方がいい。
> 仕事なんて、自分で作ればいいんだから。

156 :通行人さん@無名タレント:2017/09/19(火) 08:48:55.54 ID:ASeSSd6f0.net
トーベの子孫て多分姪で権利管理会社の会長やってる人のことだと思うんだけど
西野が話せる事無さそうだぞ…

157 :通行人さん@無名タレント:2017/09/19(火) 09:14:14.58 ID:UHjO5PuD0.net
それどころか、あんなに「倒す」「倒す」言ってるディズニーの事ですら
西野さんはほとんど何も知らないと思う。
ディズニー映画の話で『ボルト』『アナ雪』『ファンタジア』ぐらいしか
名前出した事ないと思うし、ディズニーとピクサーの違いも判ってないみたいだし
「ディズニーはジャングル系は弱いw」という話を面白いと思って
何度もしてるとこを見るに、ずっとディズニーが不振でピンチだった事とか
ほんと何も知らないで倒す倒す言ってる感じ。

158 :通行人さん@無名タレント:2017/09/19(火) 09:15:43.98 ID:rTSfwFjN0.net
>>155
何度見ても腹立つな
お前の方が何倍も失礼だわ
自分が叩いていいと決めた人間には公然と徹底的にバカにしてやり込める態度の醜悪さ
気持ち悪いやつ

159 :通行人さん@無名タレント:2017/09/19(火) 09:19:00.47 ID:AMGItLalO.net
西野さんは誰が対談相手でも自分のエピソードトークしかしないから問題ないだろ

160 :通行人さん@無名タレント:2017/09/19(火) 09:47:32.66 ID:QbDOGG7c0.net
西野さんって肩書が沢山あるのがよくないっていっているの?
肩書を一つに絞るのがよくないっていってるんだっけ?

森田さんの複数肩書をバカにしているように見えるけど
なんか自分も、芸人以外のいろんな肩書増やして、喜んでなかったっけ?
よくわからん

161 :通行人さん@無名タレント:2017/09/19(火) 09:57:27.51 ID:ASeSSd6f0.net
自分の肩書きが多いのは嬉しい
相手の肩書きが立派なのは気に入らない
それだけ

162 :通行人さん@無名タレント:2017/09/19(火) 10:30:26.23 ID:IVmjhON20.net
西野信者はこの>>155の文章読んで目が覚めないのが不思議すぎる
ストレートに物申せる西野さんカッコいい!なのか…
完全キチガイなのにな…

163 :通行人さん@無名タレント:2017/09/19(火) 10:56:19.16 ID:Xo35hWaq0.net
>>162
カッコいいどころか、これで終わり!って、自分でかき回しておいて、さらにその後の動画でコンビで悪口言いまくってたな。
で、信者は笑いに変えて終わらせたと感動すらしてたな。
信者、終わってるよ

164 :通行人さん@無名タレント:2017/09/19(火) 11:52:32.71 ID:AMGItLalO.net
結局信者が一番好きなのは自分だからなw

165 :通行人さん@無名タレント:2017/09/19(火) 12:05:33.15 ID:8HOb+FBB0.net
信者も、西野さんが好きというよりは「世間が理解してない西野さんを理解できちゃう自分」が好き、って感じだからな

166 :LINEブログ:2017/09/19(火) 13:02:11.52 ID:cGifvjTH0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/741350259402672

そういえば、高校は時々、遊びに行っていたのだけれど、中学校に行くのは、卒業後初めてじゃないかしら?
明日、母校の「多田中学」にお邪魔します。
校舎とか、どんな感じになってんだろ?
楽しみだな。

https://lineblog.me/nishino/archives/9299274.html

健康第一
2017/9/19 10:01

「引退するまで体重を変えない」というのが、デビュー当時に唯一決めたルール(鉄の掟)で、
しかし、もともと太りやすい体質なものですから、この17年間は毎日10qのジョギング。
歳を重ねてくると、それでも追いつかなくなってくるので、ついには愛車を弟にプレゼントし、移動を「電車+徒歩」に変更。

毎朝ジョギングでドバッと汗をかいて、パッとシャワーを浴びて、徒歩と電車で仕事場に向かう生活。
しかし、先日、ヒョンなキッカケで足首をモーレツに捻挫してしまいまして、この2週間はジョギングを封印。
足が動かないので、仕方なく、プールに切り替えて、毎朝ジャバジャバと泳ぐことにしましたが、
この2週間は、どこか調子が良くなかったです。
まだ全力で走ることはできませんが、今朝、ようやくジョギングを再開。

こんな仕事をしてますから、朝から晩まで、何かと考えているのですが、
身体のどこかが故障していると気持ちを持っていかれたり、体重が増減するとペースが崩れます。
「身体は大切だなぁ」と痛感する朝でございます。

食事は必要以上にいただきません。
肉よりも、野菜の方が好きです。
あまり寝ず、だいたい朝5時には起きて、机に向かうか、サイン本をシコシコ作っております。
物欲なんぞは微塵もありません。
まるで、お坊さんのような生活ですが、性欲はお馬さんよりもあります。

今日から『革命のファンファーレ ~現代のお金と広告~』のプロモーションがスタートします。
仕事合間は取材取材取材。
こんなクソ生意気な人間を取り扱っていただいて、ありがたい限りです。

明日は『ガリゲル』(読売テレビ)の収録で、僕の母校である多田中学校に行きます。
番組の企画で、現役の中学生相手に『革命のファンファーレ』を絡めた講演をすることになりました。
これも、ありがたい限りです。

そして、10月1日には、日本の「面倒くさいセブン」が一同に介する特番がございます。
『革命のファンファーレ』の出版に合わせて、ボス(見城さん)が特番を組んでくださいたした。

いろんな方の後押しをいただいて生きておりますので、常に全力を出せるよう、健康に気を使っていきたいと思います。
頑張ります。

167 :通行人さん@無名タレント:2017/09/19(火) 13:12:18.44 ID:M6prJJty0.net
ここの人達の言う「信者」って俺らアンチの味方じゃない奴、だからなぁ

168 :通行人さん@無名タレント:2017/09/19(火) 13:20:57.32 ID:2PFQxNFS0.net
相方の梶原の兄ちゃん空自の教官クビになったみたい。知り合いの空自隊員から聞いたわ。

169 :通行人さん@無名タレント:2017/09/19(火) 13:22:20.27 ID:NiMIy+8p0.net
全員がアンチと思ってる時点でなあ

170 :通行人さん@無名タレント:2017/09/19(火) 13:24:30.84 ID:AMGItLalO.net
西野さん免許更新せずに免許失効したんじゃないかと個人的に思ってるw

171 :通行人さん@無名タレント:2017/09/19(火) 13:30:52.90 ID:N4ajRee50.net
西野は関西まで車を運転して実家に車を置いてきたはず
月4万円で同居人を募集していた頃だから単純に金がなかったのだろうよ

172 :通行人さん@無名タレント:2017/09/19(火) 13:32:40.77 ID:gjqonmTl0.net
ホリエモンが車なんかいらないって言ってるのに影響されてるのかも

173 :通行人さん@無名タレント:2017/09/19(火) 14:43:06.29 ID:+RI+oiPa0.net
>>166
あれだけ酒ばっか飲んでて「身体は大切」
普通に馬鹿

174 :通行人さん@無名タレント:2017/09/19(火) 14:51:58.33 ID:UHjO5PuD0.net
>>167
「ここの人達」と「俺ら」の違いを教えてw
なんだか「ここの人達」に物申したいみたいな口ぶりだけど
内容的には「ここの人達」も「俺ら(>>167)」も
どっちも同じアンチって事らしいしワケがわからんよ。

っていうのがまず一つと、
あと「信者=アンチの味方じゃない人」ってのは
大きな勘違い。ここで言われてる西野信者というのは
西野さんがどんなにトンチンカンな元とをしてても
盲目的に誉めたたえ賛同しホイホイ貢ぐ人を指してる。

だから多少強引な言い方させてもらうと、
ここの人達ってのはそんな信者の愚行を見て
「あーあ早く目が覚めたらいいのにね…」と思ってるから
ある意味で「信者の味方」と言えるかも知れないよ。
まぁ、別に何もしてやらないけどさ。

175 :通行人さん@無名タレント:2017/09/19(火) 15:07:48.91 ID:k0fftkgW0.net
>>155
こういう胸くそ悪いことしょっちゅうしでかしといて、後日どこかでその話を振られると「ちゃうちゃう!あれはーあっちがぁ」と自分は飛んできた火の粉を避けただけみたいな嘘つくからタチが悪い

176 :通行人さん@無名タレント:2017/09/19(火) 15:32:36.43 ID:nLmAqUEJ0.net
毎朝ジョギングでドバッと汗をかいて、パッとシャワーを浴びて、徒歩と電車で仕事場に向かう生活。と書いた同じ文章のなかで、だいたい朝五時に起きて机に向かうかサイン本を書いてるって書いてる。
もう自分で何がほんとで嘘か訳わからなくなってるんだなあ。

177 :通行人さん@無名タレント:2017/09/19(火) 15:45:27.20 ID:Gass4HKR0.net
とても毎日ジョギングしているような身体には見えないんだよなぁ

178 :通行人さん@無名タレント:2017/09/19(火) 17:13:00.49 ID:AMGItLalO.net
>>176
ひ、一筆書きだから…

179 :通行人さん@無名タレント:2017/09/19(火) 19:58:22.44 ID:kALVM2Ba0.net
>>159
ダメな意味で安定してるなw
西野クオリティ

180 :通行人さん@無名タレント:2017/09/19(火) 21:38:08.78 ID:fctukVET0.net
上から目線も安定のクオリティ

> https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/741155829422115
> 『えんとつ町のプペル』を歌ってくれているロザリーナの新曲。
> これはテレビアニメのオープニング用に作ったらしいんだけど、アニメのイメージにピッタリ。
> ホント、毎度毎度、確実にハメてくるな。
> スゲーな、コイツ。
> ロザリーナ『Good Night Mare』Music Video
> https://www.youtube.com/watch?v=uD7DrF_tm_4

181 :通行人さん@無名タレント:2017/09/19(火) 21:48:06.56 ID:fctukVET0.net
> 僕はどうやら影響力があるらしく、
> 最近、新作映画だとか、新商品だとか、新刊などを紹介する仕事のオファーをいただくのですが、
> この類の仕事(コマーシャル仕事)をホイホイ受けちゃうのは、極めて危険だと思っていて、ほとんどお断りしています。

革命のファンファーレの帯を嫌々書いた>>58の人たちに謝れ

182 :通行人さん@無名タレント:2017/09/19(火) 22:03:57.48 ID:ejnZS/MI0.net
>>180
西野さんの「アニメのイメージにピッタリ」というコメントは
グルメ番組で「おいしい」とコメントしてるタレントと何が違うんですかねぇ

183 :通行人さん@無名タレント:2017/09/19(火) 22:05:51.77 ID:Xo35hWaq0.net
>>181
あんだけ恩だ、信用だと言ってるくせにね。
ほんと、半径3メートルの出来事にすら想像力が及ばない。地頭の悪さが隠しきれないな。
まあ、信者も同じレベルの人間が集まってるってことだと思う。

184 :通行人さん@無名タレント:2017/09/19(火) 22:10:27.11 ID:QbDOGG7c0.net
ロザリーナさんが、スターになったら
俺がスターにしたとかいいまくるんだろうな

185 :通行人さん@無名タレント:2017/09/19(火) 22:51:17.56 ID:DG+PClvX0.net
最近天狗っぷりというか、浮かれっぷりというかがどんどん加速していってる気がするな
プペルのクラウドファンディングが、とりあえず集金は成功したぐらいからずっと

186 :LINEブログ:2017/09/19(火) 23:33:26.26 ID:/jJUD+Wz0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/741529026051462

CMの話です。

https://lineblog.me/nishino/archives/9299339.html

コマーシャル選びは慎重に!
2017/9/19 19:39

僕はどうやら影響力があるらしく、
最近、新作映画だとか、新商品だとか、新刊などを紹介する仕事のオファーをいただくのですが、この類の仕事
(コマーシャル仕事)をホイホイ受けちゃうのは、極めて危険だと思っていて、ほとんどお断りしています。

「お前は、ホントにイイと思ってオススメしてる? お金を貰ってるからオススメしてわじゃないの?」という疑問を
残してしまいますし、なにより、僕がコマーシャルした作品(サービス)が面白くなかった場合、僕の信用が落ちる
からです。

一方で、お金なんか貰わなくても、自分が本気で面白いと思った作品を本気でコマーシャルして、そのコマー
シャルを見て、その作品を買い、そして、その作品に感動してもらえれば、「素敵な作品を教えてくれてありがとう」
と僕の信用が上がります。

前田さんの本を本気でオススメした時は、たくさんの方から、お礼の言葉を頂きました。
(人生の勝算 (NewsPicks Book)  前田 裕二 )

「信用」さえあれば「お金」を作ることができる時代に、
「お金」を貰って「信用」を失い、「お金」を作れない身体になるのは、まったくもって本末転倒で、自分が何をコマー
シャルするかは慎重に選らばなればならなことを、あらためて考えるべきだと思います。

187 :通行人さん@無名タレント:2017/09/20(水) 00:56:06.87 ID:XUyBM0xB0.net
>>186
本・映画の推薦文と商品のCMって全然別物だよ。
企業の商品のCMに出てるタレントを見て、
たとえばマツコを見て「本当にこの洗剤気に入ってるのか?」とか
「本当にこのピザ美味しいと思ってるのか?」
なんて視聴者は思わないし、ピザが自分の舌に合わなくても
「マツコめ嘘つきやがったな!」とはならんよ(なる奴はキチガイ)。

商品に重大な欠陥が発覚して使用者(被害者)から訴訟を起こされてる
茶のしずく石鹸のCMに出てた真矢みきはイメージダウンだけど
そんな事ってそうそうないし。

立派な企業のCMに何本も出てるタレントを見て視聴者が思うのは
「この人はそれだけ信用されてるんだなー」ってこと。
本数は信用のバロメーター。多ければ多いほど信用される。
西野さんの説は本質とは真逆を向いてる。

ていうか「CMのオファーをホイホイ受けるのは極めて危険だから
ほ と ん ど 断ってる」って言い方すると、
まるで西野さんの元にCMのオファーが沢山来てるみたいに
聞こえるけど、最近どこぞの法律事務所のCMを断っただけでは?
それから急に「CM出演は危険」説を唱えるようになったけど。

188 :通行人さん@無名タレント:2017/09/20(水) 01:14:42.09 ID:Z87v1XmJ0.net
そもそも芸人にとっての信用ってのは面白いかどうかが全てな気がするけど
CM仕事なんてついでみたいなもんじゃない?
そもそも企業がダメになってそのCMに出てたタレントが信用失うなんてそうそう見ることがない
視聴者も企業側がイメージに合うタレントを起用しただけの仕事のひとつとしてしか捉えてないから
西野さんが言ってるのはステマのことなんじゃないの?だからいつまで経っても話が噛み合わないの

189 :通行人さん@無名タレント:2017/09/20(水) 02:59:08.97 ID:ER3M6BPx0.net
>>187
「法律事務所のCMを断った」っていうのも眉唾だけどな
今だとブラマヨが法律事務所のCMに出てるけど
あれはブラマヨに人気や知名度があるから成立するわけで
今の西野さんがいきなりCMに出ても単に「誰?」と思われるのがオチ

西野さんはあれもこれも酸っぱいブドウ扱いしてるもんで
食うものが無くなってる状態なんじゃないか?
窮すれば結局ひな壇にもちょいちょい出てるしな
何も結果残せてないが

190 :通行人さん@無名タレント:2017/09/20(水) 05:00:17.98 ID:mdIdTTzJ0.net
自分がいいと思った商品のcmしか出ない、ってのは正しいよ
しかしそれは広告者やテレビに対する責任が重大で訴訟を起こされることが多いアメリカとかの話。
日本は消費者の権利が低いし電波オークションでも無いんだからバンバン無責任にCM出るのが正しいことになる

191 :通行人さん@無名タレント:2017/09/20(水) 07:50:54.94 ID:0JlD9FdV0.net
人間にしのあきひろ自体が胡散臭い存在に成り果てたからCMに使うと会社や商品のイメージダウンになるな

192 :通行人さん@無名タレント:2017/09/20(水) 08:26:49.09 ID:2GWMKVBP0.net
YAZAWAがスマホゲーのCMに出てるけど
「ぜってープレイしてねえだろwオファーした奴おかしいw」と思いこそすれ
「矢沢永吉は嘘つきだ!」とも「こんな素敵なゲーム教えてくれてありがとう!」とも
思わんよな普通は
西野さんCMリテラシー低すぎない?

193 :通行人さん@無名タレント:2017/09/20(水) 08:30:50.89 ID:d/84K99r0.net
結局全部出られない言い訳だからさ…
選んでるのは実際は西野さんじゃなくて相手のほう
信用が大事と思っている人が何するか分かんないけどCIOやるー!なんていわないからw

194 :通行人さん@無名タレント:2017/09/20(水) 08:38:05.46 ID:vbWZ9BTeO.net
西野さんにCMなんてくるわけないんだよな…

法律事務所なら「こういう奴は訴えよう」って意味なら出すがw

195 :通行人さん@無名タレント:2017/09/20(水) 08:43:38.22 ID:qS8lReTc0.net
テレビでタレント見て「こいつは信用できるか」なんて考えないよな
そいつから直接なにか買うわけじゃないし

196 :通行人さん@無名タレント:2017/09/20(水) 09:05:14.96 ID:vbWZ9BTeO.net
今、気に入らないとすぐクレームつけるアホがいるから、わざわざ西野さんにCMなんて頼まないんだよな…

197 :通行人さん@無名タレント:2017/09/20(水) 09:17:37.72 ID:OGg8AQM70.net
映画キングコングの番宣すら任されなかったしな

198 :通行人さん@無名タレント:2017/09/20(水) 09:21:35.56 ID:fLYe+FMVO.net
>>194
>「こういう奴は訴えよう」

あ、もしかして本当にそういう役のオファーだったのかもw
サギ師役がハマることはドラマなどでも実証済みだしね
つか今やってる事自体がほとんどサギみたいなもんだし……

199 :通行人さん@無名タレント:2017/09/20(水) 10:05:59.51 ID:boLjWiyq0.net
>>192
YAZAWAにCM頼めるくらいその会社儲かってるんだなと思うわ

と書いて思い出したけど、次課長の井上が、重度のゲーマーなゲームのCM出てたね
ウチのゲームやりこんでくれてありがとうございます、ぜひともウチのCMキャラクターに!
って流れだったと思うけど、西野さん、こういうCMのオファーを待ってる?

200 :通行人さん@無名タレント:2017/09/20(水) 10:24:01.52 ID:heau009u0.net
西野さんそれほど思い入れのある商品なくない?

よく西川先生のこと選べない人って書いてるけど
西野さんこそCMも番組も選べない人だよね

201 :通行人さん@無名タレント:2017/09/20(水) 10:49:02.50 ID:1FXVUyOr0.net
西野さんが断ったからブラマヨにCMが…とは考えにくいよなw どんだけ力関係逆転してんだよw

202 :通行人さん@無名タレント:2017/09/20(水) 11:39:17.72 ID:Tx+1Vfwg0.net
法律事務所の出せるギャラが少なくて西野さん(キングコング)ならOKだったけど
ナマポ詐欺と嫌われ芸人ナンバーワンで
客商売が好感度を下げられてはさすがに困るので辞退

逃げられそうであわてた吉本がスケジュールに空きのあったブラマヨで手を打ったとか?

203 :通行人さん@無名タレント:2017/09/20(水) 11:58:53.29 ID:lQPX1+Se0.net
普通に考えて、あんだけ生保で騒がれたコンビに法律事務所のCMのオファーはこないよね。倫理観を問われて。
西野ピンで出たとしても、あー相方は例のアレだからねと勘ぐられる。
どっちみち法律事務所も吉本も、誰も得をしない。

204 :通行人さん@無名タレント:2017/09/20(水) 12:19:22.74 ID:sROXTlr10.net
ブログに書く事で遠回しに梶原を責めて梶原を精神的に支配してるんじゃない?
ねちっこいわ

205 :通行人さん@無名タレント:2017/09/20(水) 13:10:23.05 ID:heau009u0.net
断ったの法律事務所だったっけ?
何かのクリニックじゃなかった?

206 :通行人さん@無名タレント:2017/09/20(水) 13:21:06.71 ID:XUyBM0xB0.net
【Facebook動画 7月28日】

もっと言うと、CMも断る。
こないだテレビの、えーと、とある法律事務所のCMの話をいただいたけど、
僕、その法律事務所利用したことないし、んー、その法律事務所がイイか悪いか
なんてわかんないから。すごいお金積まれたからと言って、
「この法律事務所、来てね♪」っていうCMはやっぱやらない。

なぜかって言うと、それをやったことによって、ホントにそこがイイ所だったら
いいんだけど、よくわからないのにオススメして誰かがお客さんがそのCM見て
その法律事務所に行ってヤな思いをした時に、僕はその人の信用を失ってしまうから。
ながーいスパンで見た時にそれは損失である。徹底して嘘はつかないっていう。


【講演会inホーチミン/2017年9月5日】

だから出る番組とか受ける仕事は完全に選ぶし、もっと言うとCMですね。
テレビCMは極めて危ない! お金をもらうから紹介するっていうのはすごく危ない。
その商品がいいか悪いかはどうだってよくて、お金をもらってるから紹介する、
で、これを紹介してこの商品を体験して味わって「それ全然違うじゃねーか」
「面白くねーじゃねーか」「おいしくねーじゃねーか」ってなったら
最終的に僕の信用が落ちちゃうから。テレビCMは危ない。

最近は、んーー…と、なんかを断りました。なんかのテレビのCMを。
えーとーー…多分、法律事務所かなんかです。
それですごいお金を積まれても僕は法律事務所にお世話になったことはないので
それがいいか悪いかわかんないから。えーと…受けないです!
そういうお金はとにかく受け取らない方が、信用が下がっちゃうお金は
受け取らない方がいい。そこをとにかく徹底して。つまり信用持ちになる!

207 :通行人さん@無名タレント:2017/09/20(水) 13:32:59.71 ID:heau009u0.net
>>206
ありがとう

208 :通行人さん@無名タレント:2017/09/20(水) 13:41:05.96 ID:aDHgOWgk0.net
具体例が法律事務所しかないってことは
CMオファーがあったのは法律事務所だけなんだろうなぁ…

209 :通行人さん@無名タレント:2017/09/20(水) 14:19:01.39 ID:XUyBM0xB0.net
西野さんの嘘の大胆さはこっちの想定を超えてくるからなー…

「1ヶ月間、仕事全部休んでボランティアしたんですよ。
 とにかくタダ働きして、朝から晩まで人に奉仕しまくって」

と聞いたら誰だって絶対に頭の中でゴミ拾い・清掃とか
何かの施設の慰問・手伝いといった奉仕活動に汗を流してる
西野さんの姿を思い浮かべる。
しかも1ヶ月もの長期間、仕事休んでるから経済的な犠牲まで払って。
「なんて偉いんだ西野さん!尊敬する!自分が恥ずかしくなってきた!」
…と誰だって思うよね、西野さんの言ってる事を鵜呑みにしてしまうと…

ところが実際は自宅の部屋のように居心地良くしつらえたギャラリーで
朝から晩までビール飲みながら館内をプラプラして気が向けば歌って
客に働かせてビール買って来させて、自分は遅刻し放題で受付は無人状態。
(遅刻というか西野さんの好きな時間に行ってるだけというか…)

一言で言うと「1ヶ月間、働きもせずに一日中飲んだくれてプラプラ遊んでた」。
逆に「西野さん、あんた自分が恥ずかしくならないのか」と聞きたいレベル。
それを「1ヶ月間ボランティアして朝から晩まで人に奉仕しまくった」
と言ってしまう人である事を考えると、どんな話もそのつもりで聞かないと…

210 :通行人さん@無名タレント:2017/09/20(水) 14:44:30.40 ID:7lIJlFxL0.net
森本学園ばりの香ばしさw
https://i.imgur.com/ZSbokKY.jpg

211 :通行人さん@無名タレント:2017/09/20(水) 15:17:32.79 ID:SPjSm5TM0.net
>>210
CM断ることも大事だの信用が全てとか言いながら相手が詐欺師の可能性とか疑わないんだな
保育園側が問題を起こしたとき逆に結託してやったことになって信用とイメージを落としかねないのに

212 :LINEブログ:2017/09/20(水) 15:18:44.45 ID:ER3M6BPx0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/741827269354971

昨日、全国の読書感想文(感想画?)コンクールの取材があって、
「子供達に、もっと本を読ませる為にはどうしたらいいですかね?」
という質問をいただいたので、
「読書している大人がカッコ良くなればいいと思います。ヤンキーが煙草を吸い始めるのは、
煙草を吸っているヤンキー先輩がカッコイイからです」

と、お答えしたところまでは良かったのですが、
「…それより何より、この『課題図書』の選考基準は何ですか? 誰が決めているのですか?
 今、インターネットというものがあって、『課題図書』と検索したら『癒着』と出てきますよ。
 もう、今の子には見破られてますよ。
 なんで、こんな不誠実なことをして、わざわざ読書嫌いの子を増やすんですか?」
と、お答えしたら、地獄みたいな空気になった。

https://lineblog.me/nishino/archives/9299399.html

コツコツと
2017/9/20 09:39

新作の制作を進める一方で、絵本『えんとつ町のプペル』を一人でも多くの人に届ける為に日々エンヤコラ。
最初は一人でせっせとやっていたが、気がつけば、たくさんの人が力を貸してくださっている。
SNSで宣伝してくださったり、各地で個展を開催してくださったり…
感謝してもしきれない。

昨日、絵本『えんとつ町のプペル』の重版(25刷目)が決まった。
これで、国内発行部数は32万部だ。
海外で売られている分を含めると、もうちょっと。

地獄的に地味な作業だが、毎朝毎朝、絵本にサイン入れをして、配送して…を繰り返している。
いかんせん手作業なので時間がかかってしまって、即日配達で慣れているお客様からは、
「まだ届かないんですけど!」という、お叱りのメールをいただく。
申し訳ない。頑張ります。

「100万部を売る」と宣言した時には、「絵本で100万部は無理でしょ」と言われたが、
外野の意見なんのその、100万部は必ず売る。
『えんとつ町のプペル』に限った話じゃないけれど、「やればできる」という瞬間を、たくさんお見せしたい。
努力で突破できるところをお見せしたい。
そんなことでもしなきゃ、この時代はあまりにも窮屈で、希望もヘッタクレもない。

「ディズニーを倒す」と言ったら、倒すし、
「100万部売る」と言ったら、100万部売る。
見届けてくださいな。

頑張ります。

《お知らせです》
絵本『えんとつ町のプペル』の読み聞かせイベントがあります。
映画館でやるので、おそらくスクリーンに絵を写すのだと思います。
絵本の読み聞かせは、せいぜい20~30分程度なので、残った時間は『えんとつ町のプペル』の制作の裏側を話すか、
映画『えんとつ町のプペル』のストーリーを話すか…それはまぁ、会場に来てくださったお客様と決めます。
入場無料です。是非(*^^*)

▼日時 2017 年9月 23 日(土) 19:00~20:00(18:30 開場)
▼開催場所 :シネマサンシャイン平和島
(東京都大田区平和島一丁目1番1号 BIGFUN平和島A館4階)
▼参加方法 140 名(先着順) ※17:00よりシネマサンシャイン平和島劇場入口にて、入場整理券を配布いたします。
▼お問い合わせ BIGFUN平和島 03-3768-9090(受付時間 9:30〜18:00)

213 :通行人さん@無名タレント:2017/09/20(水) 15:21:36.29 ID:lQPX1+Se0.net
>>212
本を読まない西野に読書感想文についての取材に行く主催者サイドの良識を疑う

214 :通行人さん@無名タレント:2017/09/20(水) 15:45:04.47 ID:wm/Nvyun0.net
>>212
日時以降転載いる?そこまでやると宣伝臭く見える

215 :通行人さん@無名タレント:2017/09/20(水) 15:47:16.34 ID:T3u9ZwAf0.net
>>212
>いかんせん手作業なので時間がかかってしまって、即日配達で慣れているお客様からは、
>「まだ届かないんですけど!」という、お叱りのメールをいただく。
>申し訳ない。頑張ります。

わざわざ「即日配達で慣れてるお客様」って
書かずにいられないイヤらしさ。

216 :通行人さん@無名タレント:2017/09/20(水) 15:50:32.20 ID:aDHgOWgk0.net
「課題図書の決定は出版社と癒着している!」と思う大人が「課題図書、癒着」と検索するから予測ワードで出てくるんであって
それを「子供に見破られてますよ(キリッ」っていうのは違わない?

むしろ西野さんにはネットの使い方を教えた方がいいんでないかと

217 :通行人さん@無名タレント:2017/09/20(水) 15:51:33.22 ID:fLYe+FMVO.net
>>214
じゃあお前が貼れよ

218 :通行人さん@無名タレント:2017/09/20(水) 15:52:11.09 ID:LGVGDBO40.net
>>215
この文だけを見ると、「お客様」は2-3日でお叱りメールを送ってるように見えるが、実際はどの位なんだろうな?

219 :通行人さん@無名タレント:2017/09/20(水) 15:54:13.85 ID:LGVGDBO40.net
>>216
それに続く信者のコメントときたら、
ネットde真実を地で行く様な人々だな

220 :通行人さん@無名タレント:2017/09/20(水) 15:58:49.70 ID:U/qoVp2v0.net
>>215
俺様な性根が滲み出ちゃってるねー

総レス数 1001
491 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200