2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

若手中堅芸人について考える part539

1 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 01:35:32.44 ID:+kouWVUy0.net
前スレ
若手中堅芸人について考える part538
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/geino/1504166336/

117 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 22:30:22.79 ID:QR8DkN1c0.net
>>78
でもブラマヨのオタは一番アツいよな
未だにダウンタウンを継ぐのは吉田で
いまいち抜けきれないのは東京が合わないだけで、今パっとしないのも承知です、みたいな意見を必ず言わないと気が済まない
うかつにこういうスレで触れられない

118 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 22:46:46.92 ID:QR8DkN1c0.net
キングオブコントが年齢制限なしで、M-1が年齢制限ありってのはなんだろう
辞めさせるきっかけではじまったM-1というのはわかるけど

さまぁ〜ずとかバナナマンのようにバラエティに出まくってもコントが面白い芸人はいるけど
漫才は平場で出まくっている芸人は「昔は面白かったのに」という芸人ばかり
ナイツやサンドは意外と平場にはでない
チュートやブラマヨのようなバラエティでいこうとしたタイプは漫才の質が落ちている

119 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 22:52:30.58 ID:GpZ7eLux0.net
>>117
ブラマヨ好きだけど吉田がtwitterでやたら自分の番組褒めたり
PRし出したのとバイキングのMC呼ばれて2人が喜んでるの見てなんだかな〜ってなった
アツアツが終わったあたりからなんだかブラマヨで見たい番組無くなったなぁ

120 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 22:58:12.51 ID:tEtrp8YF0.net
漫才面白くなくなるのはなんかわかるなー 多分お笑い風をやりすぎるとネタがダメになるんだろう

121 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 23:05:33.89 ID:QAzUF7pk0.net
>>118 >>120
漫才はたえずやってないと少しの間でもズレると調子落ちるんじゃない?
あと爆笑やナイツみたいな時事ネタやパンクやノンスタみたいなネタ量産できるネタ書きがいるかいないかでも違うかも
中堅でも華大やタカトシはマメに新ネタ作ってるし

122 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 23:17:02.59 ID:EZtpJaGO0.net
お笑い風という言葉使うの何?
なんか寒いんだわ

作った本人岩井が使うのは気にならないが
素人が使ってるのは激しく寒い

123 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 23:21:16.22 ID:fuC1jh3b0.net
>>122
来週は芸人風と言ってる予告が出てた

124 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 23:21:39.59 ID:tk5pzVCW0.net
>>118
漫才とくにM-1の漫才はテンポ重視だから
やってなきゃ腕が落ちるんだろ
コントは演劇みたいなもんだから
発想とかが重要でそういうのはないんだろうよ

125 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 23:23:50.85 ID:tk5pzVCW0.net
>>116
みちょぱは賞レースだろうがバラエティだろうがいらんと思う

126 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 00:05:34.65 ID:pQ3U4I1X0.net
KOCは審査形式を敗退芸人→バナナさまぁーずに変えた2015年は
物珍しさから若干視聴率上がったけど
去年はまた視聴率低かったんだろ?敗退芸人に戻せばいいのに
それだとそいつらのオタは見るし
バナナさまーずが採点する事自体が違和感ある

127 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 00:12:54.11 ID:giBVWZZS0.net
>>126
いくらさがったといっても12.1%
かもめんたる9.2%→シソンヌ8.3%だから

128 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 00:14:07.37 ID:oMAqzdGb0.net
>>126
バナナさまぁ〜ずの芸能界のポジションが今後も良い位置にいるとは限らないもんな
審査員の格で賞の格も決まるみたいなとこあるしね
もはやこの二組がどんな点数出すのかという興味は薄れてる

129 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 00:31:26.00 ID:fIPpMIwI0.net
>>128
さまぁ〜ずほどコントをやめずにこだわりつづけた芸人もいないし、
それに倣ったバナナマンも、二組ともコントを評価する人材としては最適

だけどたった5人で、そのうち二組がコンビだから実質3人みたいな審査員はなんか微妙だよね
これじゃ好みで決まってしまう
ただ敗退芸人オンリーの審査もいくら自制心があっても私情や思いれが入ってしまったり、
逆にそういうのを避ける心理で正当な評価ができないことがどうしてもあるだろうから微妙

レジェンド審査員と敗退芸人の組み合わせがいい

130 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 00:32:58.45 ID:TaPBiW/b0.net
【スマホで簡単!3秒で1万円ゲット!】

スマホで本当に簡単な作業をすれば、
他に特にやる事はありません。

それで1日1万円、月収30万円を稼げます。

3秒長者は世界で一番、最短最速で稼いでいる人達です。

あなたもなってみたくありませんか?
既に累計5000名以上がほぼ何もせず30万稼いでます。

世界初!3秒で1万円を稼ぐ方法はこちらから!

http://kane-mochi.co.jp/lp/14293/706933

【アンケートに回答→現金20万円ゲット】

その場で最大現金
『20万円』が当たる

’’2択副業アンケート(質問数3問、所要時間約10秒)’’に回答してみませんか?

回答された方は
謝礼金最低『1万円』が
受け取れます。

‘’50名’’限定なので
希望される方はどうぞお早めに

https://goo.gl/MDB2hP

131 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 00:33:24.89 ID:QjI4aTS60.net
>>128
>審査員の格で賞の格も決まる
それじゃあ敗退芸人による審査は論外だろw

132 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 00:39:38.71 ID:giBVWZZS0.net
視聴者が敗退芸人の審査を拒否したんだからしょうがないだろ

133 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 00:40:14.24 ID:TPj17Hn00.net
審査員5人中4人がホリプロ関連ってのもなあ
M―1は吉本ガーとか叩かれるのにこっちはスルーなのが気持ち悪い

134 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 00:41:08.49 ID:giBVWZZS0.net
ホリプロがファイナリストにいないからだろw

135 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 00:42:02.56 ID:oMAqzdGb0.net
>>129
レジェンドと敗退芸人の審査を組み合わせるのか
それいいね!
ザマンみたく審査方法を一つの方法の審査員一緒にせず、その中に変化球加える手法はいいかも
ザマンは視聴者表もあったから

136 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 00:42:50.31 ID:oMAqzdGb0.net
視聴者票ね

137 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 00:57:43.77 ID:7Vfu25bD0.net
KOCは低視聴率で打ち切り寸前だったのを
松本がさまぁ〜ずとバナナに頼み込んで審査員に据えてなんとか復活したらしいから
よっぽどの事がない限り審査員は変わらんと思うわ

138 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 01:02:40.47 ID:sJS4XU5f0.net
>>137
そんな状態なのか
ライス跳ねなかったし小峠が例外なだけで売れっ子出てないしね
ロバートは優勝した時はもう売れっ子だったし

139 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 01:12:55.85 ID:jInlDBRV0.net
>>136
視聴者票はどうせヤラセだなんだ文句言う奴
いるし駄目だろ。

140 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 01:13:46.09 ID:jInlDBRV0.net
>>133
状況が全く違うから

141 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 01:21:18.58 ID:OV8C06kZ0.net
レジェンドと敗退芸人組み合わせて審査するのがベストだとほんと思う
もはやなんでそうしないのか疑問なくらい

142 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 02:03:47.67 ID:fIPpMIwI0.net
>>136
視聴者表はM−1のおぎやはぎの関西得票0を思い出すから嫌だ

M−1の敗者復活戦を動画再生数で決めるというのも個人的には嫌だ
ナイツの漫才なんて敗者復活の公式動画がカットされまくりだったし・・
視聴者とネット民は一番信用ならん
ハガキ投票ならまだいいかもしれんけどw

143 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 02:14:32.31 ID:LVNf+zVT0.net
視聴者票はやらせじゃなくて人気知名度投票

144 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 02:24:28.77 ID:fIPpMIwI0.net
>>118
三四郎に漫才を作家を使ってけなしたジュニアも漫才のイメージがない
昔はやってたらしいけど全然しらないや

145 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 02:36:45.53 ID:LVNf+zVT0.net
ジュニアはコント

146 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 06:21:23.97 ID:vTmvHwrE0.net
>>129
実質3人はまさにそうだよね
コンビなんだから感性同じか近い
さまぁ〜ずバナナはひとりにして他の審査員も入れて欲しいな
別に東京03でも良いと思うんだけど

147 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 06:59:00.98 ID:jkbU2uFB0.net
人気ある芸人なら途中でネタ飛んでも入るのが視聴者票

148 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 07:05:41.35 ID:8emeDmJL0.net
松本志村内村大竹設楽にしたらコント版の初期m1審査員並みの重鎮かん

149 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 07:13:44.23 ID:HhF3QUVE0.net
志村はいらん

150 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 07:50:40.76 ID:vEhLEqXn0.net
去年のM-1準決勝の視聴者投票は大成功だったよね 3組選んで投票するやつ
視聴者参加型にした方が視聴率は望める

151 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 08:16:45.67 ID:3YMkxBcq0.net
視聴者票があまり結果に影響しない程度の取り入れ方だったらいいんじゃないか
審査員票の内の一つ
ザマンみたいな感じで

プラス、敗退芸人とレジェンド審査員の組み合わせ
なんか緊張感増していいと思うなー

152 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 10:55:55.26 ID:fIPpMIwI0.net
>>148
これだったら5人でもいいな
松本は現役じゃないから微妙だけど視聴率的にいるか
後の4人は現役だから最高

153 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 11:04:26.42 ID:6SeAhInr0.net
志村こそいらないだろ

154 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 11:35:25.47 ID:3YMkxBcq0.net
でもここでああだこうだ考えてアイディア出しても
新たに審査方法変えたら今の4人バナナとさまぁ〜ず&ホリプロに失礼なので
しばらくは今の体制で行くんだろうな
手法いちいち変わるのも賞レースとしては良くないだろうし

155 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 11:39:48.58 ID:6SeAhInr0.net
ホリプロの芸人が決勝出てくるまではこのままでいいでしょ。これからずっと出てこないと思うが

156 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 11:48:57.83 ID:4XsjXNUr0.net
今年大竹はせめてもう少しちゃんとコメントしてほしいと思う
去年ひどかったイメージしかない

157 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 12:00:28.73 ID:NywXptzB0.net
さまぁ〜ずがいらないだろ

158 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 12:25:42.19 ID:E9A1zbu90.net
審査員やるようになってからバナナマンのコントをテレビで見なくなった
まだ現役の芸人をレジェンド化する風潮も視聴者からしたら違和感ある
世代が離れるとって意見も分からなくわないがなんかねぇ

159 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 12:39:43.93 ID:4XsjXNUr0.net
バナナマンは審査員やるもっと前からテレビでネタ披露してないと思うよ
自分はいち視聴者だけどテレビで売れててもライブやってる現役の芸人はカッコいいと思うけどね

160 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 12:46:01.85 ID:jX2PED170.net
売れてからテレビでコントなんてやってないんじゃね

161 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 13:12:57.72 ID:3YMkxBcq0.net
売れてからっていつを指して言ってる?
少なくとも2000年代半ばちょっと過ぎあたりまでは
TVでコントやってたよ

162 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 13:17:41.21 ID:4XsjXNUr0.net
5年くらい前になる気がするけど正月のネタ番組に出てたのは覚えてる

163 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 13:18:45.54 ID:JJ2SW7me0.net
>>161
設楽が司会やりだしてから

164 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 13:19:49.31 ID:JJ2SW7me0.net
コントやらなくなったのは審査員やりだしてからといってるから
そりゃ違うだろ?

165 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 13:59:39.06 ID:fIPpMIwI0.net
その頃にコントができる番組なんてほとんどなかった記憶
笑わず嫌いとかぐらいで
さまぁ〜ずのコントもずっとやってるけどコント番組がない時代だから知らない人は本当に知らない

166 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 14:13:40.90 ID:HtGSVvqp0.net
え?そんなアホな
コント披露する番組あったよ
ひな壇全盛時代の2000年代半ばはネタ番組毎週いくつかあったし
その時期過ぎてからも特番期にはゴールデンじゃなくても、週末お昼とかにやってた
バナナはひな壇時代は出てたよね

さまぁ〜ずは若手の頃にネタ番組よく出てた
ホンジャマカと同じく面白い価値観の人達だなあと思ってた

167 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 14:19:28.63 ID:QjI4aTS60.net
ななめ45°岡安が木本夕貴と結婚、青春18きっぷ使って両親に挨拶
http://natalie.mu/owarai/news/248248

168 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 14:20:26.59 ID:8emeDmJL0.net
浜田ってやたら大竹に振るしすこしだけ大竹にあたり強いよな

169 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 14:22:01.89 ID:jE6Jhwu30.net
>>152
芸人的にも松本に審査してもらいたいんじゃないかな

170 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 14:23:23.83 ID:ap6bEMkp0.net
大竹のがいじりやすいんだろ
浜田は繊細だし、三村は結構気持ちを態度に出すんだよね
大竹はその点大人だから

171 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 14:27:16.23 ID:5Kub98tJ0.net
審査員より司会を何とかしてほしいわ
浜田は生放送苦手でピリピリしてるし何よりネタ見てなくてトークがチグハグになってた
M1の今田はすばらしいんだけどなあ

172 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 14:35:38.94 ID:ap6bEMkp0.net
浜田のそれが芸風なんだよ
そこが面白い
人それぞれだね

今田はM-1の司会ぶりはものすごく各方面に特に出場芸人達に気を遣ってる進行だな
あとテレ東のお宝番組もそう
でもそれ以外の番組の今田はあんまり
この人は嫌いな芸人には基本冷たい

173 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 14:57:36.89 ID:2CzEyyWr0.net
>>148
うっちゃん良いね
でもやらなさそう

174 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 14:59:12.99 ID:m/w309LF0.net
二人でMCやってた頃は芸人審査だからMC側の反応にひっぱられるというか
芸人もダウンタウンというか松本と話すのに緊張しすぎというか微妙だった気がするが
今の浜田のけっかはっぴょーーーはネタになるからいんじゃね
それよりアシスタントのアナが下手すぎて余計に浜田がピリピリするんじゃないか

175 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 15:04:24.10 ID:jkbU2uFB0.net
>>163
多分2014年の新年特番だと思う
日村がゾンビになるネタ

176 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 15:06:24.21 ID:0bNoUvkX0.net
審査員は浜田一人より松本もいた方が空気は良かった
だが審査員から松本抜いたらしょぼくなりすぎる
難しいところだなw

177 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 15:08:46.75 ID:OnfBydMd0.net
× 審査員
○ 司会

178 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 15:18:51.21 ID:DstlXxq30.net
三四郎は小宮だけのほうが面白そう

179 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 15:21:49.04 ID:DstlXxq30.net
>>11
【小宮】三四郎【相田】十八
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1491388544/
三四郎のオールナイトニッポン0(ZERO)★22
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1502519606/

180 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 15:48:22.94 ID:GsVKNVaL0.net
>>161
2000年半ばってずっと昔じゃん…

181 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 16:02:26.73 ID:GsVKNVaL0.net
昔のネタは知らないけどさまぁ〜ずは関東の芸人たちには影響力あるんじゃないの?
KOCスレあたりみてるとサンドがでてきた時はさまぁ〜ずのネタまんまだなあと思ったらしいし
関西の大御所コント師みたいなのも思いつかないし
三村がポンコツキャラだから今は微妙に感じるけど多分審査員にはふさわしいんじゃね

内村あたりはでるわけないしな

182 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 16:03:17.45 ID:+Q3Chpdo0.net
>>175
懐かしいwそれ見てた
フジのヒットパレードだろうね
それ以来テレビでバナナのネタは見てない気がする

183 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 16:11:05.60 ID:+Q3Chpdo0.net
違うかも
バナナのゾンビネタは笑うお正月かな

184 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 16:26:52.21 ID:GOwOHvAH0.net
昨日の行列のアンタ柴田のテンションがかなり高かった。
もしかしてウザさではザキヤマ以上なのかもね。

185 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 16:30:50.84 ID:XxMg6uNT0.net
柴田はもともとそういう人じゃないかな
ザキヤマのやってるキャラがもともと柴田的
多分今のままコンビ復活したらキャラかぶるよね

186 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 16:50:46.53 ID:39PKmqm60.net
関西人のコント師って言ったらTKOがいるけど
吉本ならプラン9やモンエンも良かったんだけどな
そういえば野生爆弾もコント師か

187 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 17:03:12.53 ID:ap6bEMkp0.net
>>184
>>185
もしかしてアンタッチャブルがコンビで活躍してた時代を見てない?
今の柴田のテンションはピンで出てるからだよ
コンビだと必ずザキヤマを先に活かすし、ツッコミの役割をちゃんと担う人だから
コンビで出ると一歩下がる
それで一歩下がりつつもツッコミは強い
とてもメリハリきいたツッコミをする人
タイプでいうとトシに近い

188 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 17:11:30.04 ID:sjuUKiQG0.net
>>187
Qさまではそんな様子なかったけどなあ柴田に

189 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 17:33:12.26 ID:3YMkxBcq0.net
参考にするのがQさまだけ?
下がるところは下がる人だよ
かつてやってたアンタの冠ではそうだったし、お台場お笑い道、うまっち、黄金、リチャードホールとか
それこそ書き上げたらキリがない

190 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 18:01:09.51 ID:K/MGpvN70.net
Abema SPECIAL『フジモンが芸能界から干される前にやりたい10のこと』※生放送
9月13日(水)23:00 〜 9月14日(木)01:00
今回のゲストは「じゃない方」と言われがちな、バイきんぐ西村、麒麟田村、ジョイマン池谷、ハライチ岩井、マテンロウ大トニーが登場!
視聴者の皆様のアンケートで、彼らが画面に映るためにガチサバイバルを実施します!!

FUJIWARA藤本敏史
バイきんぐ西村瑞樹
麒麟田村裕
ジョイマン池谷和志
ハライチ岩井勇気
マテンロウ大トニー
ニューヨーク
大川藍

191 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 18:03:19.73 ID:3O9YrNZ10.net
柴田は元々俺が俺がの人だよね
特にラジオだとオラつきたがるのと
カッコつけたがりであのザキヤマが引いてたw

192 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 18:15:44.43 ID:sJS4XU5f0.net
柴田は空気よめんよ

193 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 18:20:32.19 ID:GOwOHvAH0.net
>>187
お恥ずかしながらアンタ柴田を知ったの
ここ2,3年のことだったよ・・・。

初めて見たときは、
「なんでこの人、他の芸人さんにタメ口で偉そうなんだ」って
腹立たしく思ったもん。

ネットで調べてちゃんと結果を出したベテランの芸人さんだと分かり、
あの偉そうな態度にも納得した。

youtubeで見たんだけど、M-1優勝した
あの二本のネタも本当に素晴らしかったね。

194 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 18:30:16.66 ID:VZ8lplJF0.net
柴田は元々ボケ?
ボケからツッコミになった芸人って自分も目立って相方より前へ出たい人が多い
くりぃむの上田なんかはそれがいい方に出てるしコンビ仲もいいけど
柴田や後藤や若林は相方への複雑な感情が見える
根っからツッコミタイプの人はそういうのあまりないしね

195 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 18:36:38.34 ID:2J0eTQTv0.net
ロンハーの小宮の格付け見たけど、カズレーザーと似た順位で、下位の批評は世間の意見を言う事で批判の矛先が自分に向くのを回避しててなかなかの策士だなと思った。
自分で言う通り虚弱体質なんだろうが、出川狩野って健康的で鈍感力高いおバカキャラだしそのラインじゃないよな。むしろ真逆。
芸人として好きだけどプライドもある程度高そうだから、マセキ3兄弟の弄られキャラ売りは今後しんどくなりそう。
今後キャラ設定変えていくんだろうなと感じた。

196 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 18:37:38.72 ID:x8qoao8q0.net
今映画見てきたんだが、何かの映画の予告編に徳井がいた
映画自体にはアルピーの酒井が出てた
芸人は司会からコメンテーターに演技色々器用にやってるなぁ

197 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 18:47:41.55 ID:2J0eTQTv0.net
>>194
柴田と後藤と若林が相方に対する感情ってまるで違いそうだけど。
柴田は色々やらかしてるから複雑だろうが、後藤は相方への感情薄そう。興味ないというか。
ロンブーのあつしと似たイメージ。
若林は学生時代からずっと精神的な面で頼りにしてそうじゃん。柴田や後藤ほどメンタル強くないし。

198 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 18:48:35.80 ID:BC0L87UE0.net
>>194
ナイナイ矢部なんかは元々ボケだけど、コンビはボケありきって明言してるけどね
元がボケだからじゃなくて、ツッコミかつネタ書きだと難しいんじゃない?
テレビだとツッコミはどうしても進行役で常識人キャラを求められるから

199 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 18:57:24.80 ID:2ac4Ohrd0.net
柴田とザキヤマは似てるんだよな
ただ柴田はザキヤマより萎縮しないし、まだ空気が読める気がする
だから2人でネタするとザキヤマを立てていた
ただ調子のって立てるの忘れることもよくありザキヤマがイヤな顔をよくしてた思い出

200 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 19:05:48.11 ID:XxMg6uNT0.net
ザキヤマは柴田のツッコミじゃなくてもイキイキしてたからな

201 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 19:08:53.61 ID:2J0eTQTv0.net
>>187
ナカイの窓でゲストMCやった時も柴田は自分のエピソード挟みたがってすげーバタバタしてた。心理分析でも指摘されてたし。
基本エネルギー値高くて、オレがオレがの人なんだろう。
ザキヤマと本質似てそうだけど、ザキヤマの方が可愛いげあるキャラしてる。

202 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 19:17:04.93 ID:pQ3U4I1X0.net
>>190
これ面白そう
ジョイマンと田村いらんけど

203 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 19:17:30.95 ID:6SeAhInr0.net
>>190
良いメンバーだけにジョイマン池谷、大トニーは場違いすぎる

204 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 19:21:34.12 ID:bOqdFKJf0.net
ジョイマンは今twitterで再ブレイクしかけてる
あんなに文才あるとは思わなかった

205 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 19:25:02.23 ID:6SeAhInr0.net
テレビでろよ

206 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 19:25:06.78 ID:bOqdFKJf0.net
文才あるのは高木の方だった
出るのは池谷か

207 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 19:31:37.11 ID:3YMkxBcq0.net
>>200
そうそれw
ザキヤマはそれがあるんだよな
平場だとツッコミが柴田じゃなくてもいいの
浮気症つったっけ?柴田が言ってたんだっけ?wそんなニュアンスのこと言ってた
アンタがひな壇にいた頃、隣が河本や後藤、小杉がよく座ってたよね

208 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 19:41:13.50 ID:sjuUKiQG0.net
>>189
神は細部に宿るのよ

209 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 19:44:17.31 ID:sjuUKiQG0.net
>>197
淳は上京してから引きこもり生活してた自分を引っ張って
コンビで売れる戦略考えてくれた恩が亮にあんのよ

210 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 19:46:02.92 ID:afgkJODN0.net
>>196
酒井出てる映画は何?知らなかった
徳井とココリコ遠藤出るやつは恋と嘘
今アニメになってるやつ
遠藤は主役女優の父親で徳井は遠藤の弟

211 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 19:49:05.64 ID:RZRUKWcn0.net
スクープ! フジ『めちゃイケ』来春打ち切り決定へ
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20170911-43625907-taishuq

212 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 19:49:46.95 ID:RZRUKWcn0.net
【テレビ】<フジテレビ>『めちゃイケ』22年目の春に、打ち切りが正式決定!
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505125400/

213 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 19:58:57.19 ID:L7ddPgfh0.net
日刊大衆か
別にいつ打ち切られてもおかしくはないけど
みなおかは?

214 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 20:14:54.21 ID:3YMkxBcq0.net
終わることは近いうちそうなりそうだなと思ってたけど、それよりおどろいたのは
2本撮りしてたということ
クイズ番組などのスタジオ収録の番組なら分かるが、企画であちこち場所も変わる特性の番組で2本撮りはキツイな
仕方ないね
あと出演者が無駄に多いのも問題だったのでは?
ナイナイ、加藤、よゐこ、オアシズだけでもギャラ高そうなのに、他に若手が沢山いるんだからね

215 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 20:20:58.26 ID:x8qoao8q0.net
>>210
銀魂に酒井が結構しっかり出てた
芸人で演技仕事で一番認められてるのは児島かな?
アイドルが芸人っぽくやってるのは苛立つんだが
芸人がドラマや映画に出てるのは好きなんだよなぁ
自分勝手だとは思うが…

216 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 20:27:55.37 ID:fIPpMIwI0.net
正式に決定したそうです。

という記事だったけど

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200