2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 326

969 :LINEブログ:2017/09/14(木) 20:25:15.79 ID:uivfatoH0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/739106376293727

奇跡が起きた。

https://lineblog.me/nishino/archives/9298552.html

革命のフィンランド
2017/9/14 16:38

フィンランドは、ただ今、朝の10時。
気温は13℃。もう冬の気配をブチ込んできている。さすが。

昨日は開場前に現地メディアの取材があった。
『えんとつ町のプペル』に込めた想いと、作り方と届け方を2時間ほどミッチリと聞かれた。
地元の新聞にも大きく紹介された。
https://i.imgur.com/aWIOIh4.jpg

今日は丸一日オフなので、とりあえず今から港の市場に行って、サーモンスープを飲みに行く。
その後は、ホテルで執筆。映画『えんとつ町のプペル』の脚本を。
そんな中、担当編集の袖山さんから、絵本『えんとつ町のプペル』の重版(24刷目)が決定した知らせを受ける。
これで、国内発行部数は31万5000部だ。本当にありがたい。約束通り、100万部届ける。

友人のTaiichiさんが、わざわざ飛行機に乗ってフィンランドまで会いに来てくださるというので、
夜はTaiichiさんや小谷らと食事に。
スタッフからは、「明日は朝からムーミン作者の子孫の方と対談なので、深酒は控えてください」と言われたが、
「ムーミン作者の子孫の方との対談」が気になって、後半の情報が入ってこなかった。
「ムーミンの作者の子孫の方との対談」って何!?

さて、日本から意気揚々とやってきた我々を奈落の底に叩き落とした『ビャクヤッス問題』についてだ。

現地の囲み取材で、記者の方から「フィンランドの『(1)良いところ』と『(2)悪いところ』を、
それぞれ一つずつ挙げてください」と訊かれたので、
「(1)人が温かい。(2)白夜」
と答えたら、ウケた。

こちらの人からすると当たり前の『白夜』で、まさかそんなトラブルが発生するとは考えられなかったそうで、
あらためて『白夜』を考えるキッカケになったそうだ。
まさか自分の作品が『白夜』の存在をあらためて考えるキッカケになるとは思わなんだ。
「サングラスを配布してみては?」など、いろいろな解決案を頂戴したが、『白夜』を考えるアートの方が面白いので、
このまま解決しないことにして、「引き立て役不在」というテーマにした。

そんなこんなで、「白夜、やっちまったねぇー」とゲラゲラ笑っていたら、会場を提供してくださった方が、
まるで落ち込んでいない我々を面白がってくださって、
「決まりでは消灯時間は8時ですが、もう夜中も点灯しちゃいましょう!」と声をかけてくださった。
そんなこんなで、昨日の夜中は、こう。
https://i.imgur.com/abt3LXc.jpg

笑う門には何とら、というヤツだ。

総レス数 1001
507 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200