2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 326

1 :通行人さん@無名タレント :2017/09/01(金) 12:30:50.35 ID:ETly/HqU0.net
キングコング・西野亮廣について語るスレ

前スレ:キングコング西野公論 325
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/geino/1502709869/

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日-)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
・Facebook(2013年2月11日-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日-)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

・LINEブログ『行ってもない旅日記』→『魔法のコンパス』(2016年3月18日-)
 http://lineblog.me/nishino/
・Instagram(2015年3月15日-)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・毎日キングコング(2013年8月7日-)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
・西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-)
 https://www.youtube.com/channel/UCmhPIXoQipxIl9igS-E629g
・大魔法コンニチワ(2013年7月2日-)
 http://nishino.thebase.in/

560 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 11:08:11.62 ID:Bgyy3Pn70.net
>>558
ごくごく少数だけど、西野さんにとって絶対に言われたくないことだから目立って見えちゃってんじゃない?
繊細だから

561 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 11:09:06.06 ID:SomvJoJz0.net
西野さんは嘲笑をして楽しむ類のエンタメに
自らを供しているんやで
これは高度な技術ですわ

562 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 11:09:39.14 ID:wLwNGcOn0.net
西野に心酔してる奴ってほぼ無職やからな
こうやって真の馬鹿だけ選別して囲っていきながら自分に心地の良い王国を作りたいんやろ
コメント削除してまだ俺に物申す意思が残ってる奴は消えろくらいに思ってそう

563 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 11:10:58.61 ID:pKxZKmeI0.net
自分が口火を切って騒ぎ立てといて
「ハイ!この話は終わり!ヤメヤメ!!」ってアホかよ

あ、アホだったわw

564 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 11:11:54.61 ID:Bgyy3Pn70.net
>>559
しかもメンヘラ呼ばわりしてるよね
あとは西野さんの大嫌いな言ってないこと言ったように書いてる

サイレント修正しないでね
https://i.imgur.com/mihqmUk.jpg
https://i.imgur.com/9m6HVWN.jpg

565 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 11:14:10.41 ID:CMbwVG9k0.net
>>545
前段で批判側の主張を捻じ曲げ、自分の主張に沿うように解釈してから持論を展開するいつもの手法

「〇〇とか言ってるブスがうるさいので××について書きました。」

批判側の主張のメインでない部分などを取り上げる

「つまり、奴らは〇〇という主張なんですね。でも、それは間違ってますorこれからは通用しません。」

これまでの西野の主張の再放送

これを延々繰り返す
クリエイターなら、こんなネガティブな駄文長文の執筆に時間使わずに脚本なり絵本なりの執筆に使えよ

566 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 11:16:58.47 ID:D/JU1YLp0.net
>>557
いや、おそらく森田さん的には好意的なツイートだったんじゃないかな
西野さんはいい意味で奇抜な事をする人間のように思っていて、そういう人がCIOにつくのは、会社のためにはなるけど監査役としては疲れる
骨が折れるけどやりがいはあるみたいなニュアンスでいったんだと思う
勿論、監査役としてさぐりを入れていたのもあるのかもしれないけど
単に辞めさせたいなら、親会社や株主の意向として西野さんを不適切って子会社に言えば済む問題だし

567 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 11:18:31.23 ID:SlEh8BbV0.net
>>559
今朝の西野のblogで西野が「当人同士の問題だからもーこの話題終わり!部外者は口挟むな」って書いたとたん、コメント欄で賛同、称賛する信者たち

昨夜まではお前らも完全に部外者なのに森田氏の人格攻撃してたよね?

568 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 11:21:39.43 ID:wLwNGcOn0.net
>>567
西野の号令で誰であろうと個人攻撃するように躾けられてるファンネルなのがありありと滲み出ているね

569 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 11:24:10.98 ID:D/JU1YLp0.net
辞めるのって1か月前に言うのがルールだし、雇用側も明日から来なくていいってのはご法度だよね

570 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 11:26:37.05 ID:CMbwVG9k0.net
>>566
確かに、森田さんは西野さんの就任に真っ向から反対してたわけではなくて、むしろ大賛成で、今後に期待してるような感じだったもんなあ

西野も癇癪起こさずに「まあ今後見てて下さいよ。面白い会社になりますから。」とでも言っときゃ良いのに。
批判され過ぎて、全部の文章に賛辞が入ってなきゃ批判されたと感じる様になっちゃったのかなあ

571 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 11:30:09.10 ID:GnGUEj530.net
>>567
マジで吐き気がするな。
最初にごめんなさいしてれば、こうはならなかった、なんだこの監査役! と散々人格否定しておいて、
全貌が見えたら、西野がひとりで癇癪起こしてただけ。
謝らない、謝れないのは西野とその信者。
こんな見事なブーメラン、なかなかない。
こういう盲信的なやつらが、一定数世の中にいると思うと目眩すら覚える。

572 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 11:36:05.75 ID:N2iBcfnG0.net
>>566
そう思うわ
家入や堀江とも親交あるんだし西野さんのことはキライじゃないんでしょう
ところがまさかのブチギレ粘着攻撃
お気の毒に
好意的な人相手なら怒れば謝ってくれると思って攻撃的なんだろうか

573 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 11:55:55.15 ID:0/u1x66Y0.net
西野は上に対しては喧嘩するボコボコにするみたいなこと言ってなかったけ
相手は一流の強者なんだから全力でボコボコにしても問題ないのに
そういえば西野は敵前逃亡しすぎだろ
漫画家の山田と吉田豪あとテリー伊藤
全部逃げてるな
負けてもいいから勝負しろよ

574 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 12:08:17.58 ID:w5BilcfwO.net
>>573
ちょ、ちゃ、ちゃちゃ、ちゃうんですよ〜…尊敬してて〜大好きで〜

575 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 12:08:32.43 ID:blvSJh/M0.net
>>519
山本一郎が、西野のブログは魚拓のurlを貼っていてワロタ
他の人に対してもそうしているのかは確認していないが、サイレント修正常習犯の西野に対しては、
実に有効的な手段だなw

576 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 12:08:48.36 ID:HLWeEnaZ0.net
ゴッドタンでは芸人どころか素人に弄られまくりこの前のSPではひな壇も
この件は終わりでもまだ西川先生の話しはする
基地外かなw
謝れない病気はてめえだよ西野さん

577 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 13:37:06.22 ID:wd1NDxc/0.net
>>567
これ大人げないとか言う反論より己についた信者が西野様に乗っかって相手を誹謗中傷したことをまず注意するべきだと思ったんだけど

578 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 13:54:11.54 ID:blvSJh/M0.net
>意思を貫くと、意思を貫けない自分を正当化したがるキモイ連中が、やたらと騒ぐので、それについて書いてみました。

やたらと意見や態度が変わるお前が言うな

579 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 14:33:20.24 ID:PWip7HtGO.net
数ヶ月後「森田さんとは最初はバチバチやり合ったけど今はスゲー仲良し」とか気持ち悪いこと言ってそう

580 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 14:51:23.15 ID:D/JU1YLp0.net
>>579
それならまだいいんじゃね
最悪なのは、何かとネチネチ言われる声優さんとか岡村さんのパターン

581 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 14:57:58.28 ID:/c/M6YRI0.net
西野さん肩書に弱いから仲良しぶるだろうね

582 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 14:58:17.49 ID:pvJ4ibXT0.net
>>580
流石に堀江や家入と仲がいいと気づいた今それはない
珍しくこの話はこれで終わりといったのも信者が騒ぐのを黙らすため
相手を間違えたっていう焦りが見える

583 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 15:16:01.81 ID:fpCaWivQ0.net
しかし西野信者はよく泣くな

584 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 15:24:42.37 ID:EVdiVHvLO.net
>>578
「意見がコロコロ変わる奴は信用できる」「初志貫徹なんて凄くない」と抜かした口で何言ってんだろうなw

585 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 16:32:26.89 ID:UJmtA3V90.net
西野のことだから肩書き見てションベンちびったやろなwww

586 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 16:43:06.94 ID:nQeAOF+C0.net
>>549
>『サンデー・ジャポン』という番組で、コメンテーターの西川史子さんは「こんなこと、タレントをやっていたら日常茶飯事。私も経験が
>あるけど我慢している。西野さんも我慢すべき」とコメントされたが、過労自殺をした方の御遺族の前で同じ台詞を言ってみるといい。
>大変なことになる。

西川さんは西野も我慢するべきなんて言ってないよ。嘘つき西野のアホ(^o^)

587 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 16:51:08.98 ID:SomvJoJz0.net
>>578
そもそも苦言があったのはそこじゃないからな
話しをすり替えようとしてるけど

588 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 16:52:52.41 ID:w5BilcfwO.net
過労自殺した遺族の前で本人が選んだ仕事だから仕方ないって言ってよ西野さん いつても辞められるようにカードを用意してこなかった時代に取り残されたアホだから仕方ないってさ

589 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 17:28:13.68 ID:8keGCB1E0.net
自分の行動の正義を貫くために一方を不必要に叩くやり方続けてるからブーメランの応酬になる
信者も同じような気質になって西野さんを苦しめる存在に変わる
西野さんに足りないのは相手へのリスペクトなんだな

590 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 18:52:06.22 ID:PbYya1i70.net
今さらだけど、西野さんの

>>425
>森田さんの無礼は、「イジリ」の範疇(スベってるけど)だと信じ、

>>426
>どうやら、イジリ(スベってるけど)でも何でもなく、


こういうとこ、嫌いやわぁ〜

591 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 19:08:59.32 ID:IQsf7etr0.net
森田さんが1投げたら顔真っ赤にして100返す西野さんダサいっす…
詳しく知りもしない人に対して簡単にメンヘラ扱いするとかヤバイよね

592 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 19:17:59.22 ID:DqonxG2c0.net
そもそも無礼でもなんでもない
森田さんのちょいイキリギャグじゃん
上から目線でもないのにこの発狂ぶり
自分に自信がなくて余裕がなくてメンヘラなんだね

593 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 20:08:51.00 ID:LpodPrRV0.net
>>592
無礼でもなんでもないよ
個人的には西野さん起用は賛成だっつってんだから
この人は監査役として発言してるだけ
つまり自分はオーケーでもコンプライアンスの面で問題大ありな部分を指摘してるだけにすぎない
それを勘違いした西野さんがdisられたと大暴れして信者に大声で叫んだの
この俺様に対してこいつ無礼じゃね?!って
大ごとにせずスマートに危機回避した森田さんはやり手だと思う

594 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 20:14:34.03 ID:N2iBcfnG0.net
>>593
森田さんが冷静に必要以上には謝らなかったのが
西野さんの大暴れぶりが際立ってよかったね

595 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 20:23:55.85 ID:blvSJh/M0.net
クラウドワークスみたいに、デタラメ顧問とかにしとけばよかったんだよ
そうすれば、皆スルーしてくれたかも知れないw

596 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 20:33:13.40 ID:q4ATM2Pb0.net
一応テレビに出てる芸人が自分のブログで個人をメンヘラ扱いと酷い話
これ西野じゃなくて売れてる人がやってたら問題になるわ

597 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 20:34:08.20 ID:q4ATM2Pb0.net
>>596
ミス
扱いとか

598 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 20:34:35.28 ID:D/JU1YLp0.net
マジな話だと
森田さんが被害届だせば、名誉棄損で逮捕される

599 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 20:36:58.98 ID:7+2YjSkA0.net
監査役は四角四面くらいで丁度いいしねえ。諍いを面白く着地させるのこそお笑い芸人の腕の見せどころだったけど、元お笑い芸人の西野さんには難しかったかなw

600 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 20:39:57.93 ID:0yI8sTn/0.net
>>568
西野より信者の方が怖いね

選挙に落ちた教祖の恨みで、教団がおかしな方向に行っちゃった事件とか思い出した

601 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 20:43:50.18 ID:0yI8sTn/0.net
>>588
亡くなった人を、たとえや自分を正当化するために使うところ、ゲスいよね

過労自殺した人とか、いかりやサンとか

他人の痛みに疎いから、自殺に追い込んだりしそう

602 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 20:53:26.16 ID:fpCaWivQ0.net
>>600
今回はホントにそう思った
信者はみんな西野さんに気に入られたくて散々叩きまくる
で、西野さんが「この話終わり!」って言い出したら「さすが西野さん!」で持ち上げて終わり
マジできもい

603 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 21:11:45.27 ID:iU5OgOqq0.net
生き方としての芸人でしたっけ
弱いもの反論してこないものだけ晒すとか最低ですね
違うなら山本さんとも戦ってくださいよ

604 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 21:17:52.44 ID:nQeAOF+C0.net
>>548
>それが、「美味い」と言わなければいけない現場だとしたら、そもそも、そんな仕事を受けない。
>昔、グルメ番組に出演した時に、釣りたての魚を漁師さんが船上でさばいてくださって、他のタレントは「新鮮で美味し〜い」と食べ
>ていたが、シンプルにマズかった。あと、まな板が汚かった。やっぱり魚は1〜2日置いた方が美味しい。

そんな仕事は受けない(キリッ)って言ってるけど、その時自分だってマズイとは言ってないけどね。
あと、魚は1〜2日置いた方が〜とか言っちゃってるけど、魚の種類にもよるだろ。
自分を正当化する事に必死になって、嘘をつく西野さん、、、、

605 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 21:29:17.45 ID:DbTEAMeA0.net
>>596
そもそもメンヘラという言葉遣いも適切じゃないよね、公の人が使って良い言葉ではない
パイン飴も早く手を切って欲しい

606 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 21:37:45.60 ID:iU5OgOqq0.net
あのライターに今回のCIO退任の件まとめて記事にしてほしいわ

607 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 22:21:09.54 ID:HLWeEnaZ0.net
youtubeの動画見たら(痛いから最初と最後の方しか見てないけど)相方の母親ナマポまで森田さんを「こいつ」扱いしてんの。お似合いの二人だわ。

608 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 22:35:58.72 ID:N2iBcfnG0.net
なんか森田さんとのやりとり見てると
キレて帰ったすまたんの収録時のスタッフいじりもそんなたいしたことしてないんじゃないかと思えてきた
西川先生も言ってないこと言ったことにされてるし

609 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 22:36:27.59 ID:EVdiVHvLO.net
>>604
そもそも食に興味ないと自称する西野さんの舌があてにならないっていうw
それにまな板が汚くても味には関係ないっていうw

イカは捌きたてが一番ウマイし、ほっけは痛み易いからすぐに捌かないと刺身では食えないらしいよ(めっちゃ食いてえw)

610 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 22:38:48.78 ID:N2iBcfnG0.net
>>609
それね
誰も西野さんの味覚はアテにしてないから

611 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 22:43:28.07 ID:FEsd1vsA0.net
家入や堀江が自分の騒動無視で相手と親しくしてるを見て
地味にショック受けてそうだw

612 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 23:01:14.03 ID:MFMOgvWM0.net
本当に、オモンナイやつ…

613 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 23:39:14.93 ID:1O68olyG0.net
>>611
あれ見てビジネス界隈でもネタ要員だったんだなと思った

614 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 23:44:33.56 ID:7+2YjSkA0.net
「あー西野くんまた暴れてるよー、しょーがないなー」とか笑われてるのかな可哀相にw

615 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 23:45:26.00 ID:BW9A5AgJ0.net
>>595
ちゃんとした肩書きが欲しかったんでね?
カタカナで響きがカッコいいやつw

名刺やホームページに載せると
バカから自信がないとかメンヘラとか嫉妬されるようなのがww

616 :通行人さん@無名タレント:2017/09/10(日) 23:58:47.66 ID:0yI8sTn/0.net
>>548
「テレビで紹介する食べ物なんて、そうそうまずいもん出ねーよ」ってツッコミが怖くて、
必死に西野さんが考えた、「まずいのに美味いというウソをつかなくてはいけないシチュエーション」が、それかw
見苦しい予防線はり乙

617 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 00:04:20.24 ID:yS4neUBuO.net
>>545のコメント
一つ一つの文に反論できるレベルのアホ信者wこれは幹部候補生レベルだろw

2017/09/10 14:49
26.ソレイユ
@nk5865 別にみんなが我慢しないことを選ぶ必要はないですよね。
我慢するもしないも選んでいるのはその人自身です。
我慢する道を選びたい人はそうすればいいんです。
環境をつくることができるのかできないかに関しては、世の中にやってる人はたくさんいますから可能だと思いますよ。
問題はそのやり方を知っているかとうかと行動するかとうか。
できないできない言う人はそもそも何のアクションも起こしてないでできない言い訳ばかりを並べるものです。
仮にみんなが我慢しなくなったとして社会が破綻するのかはそうなってみないとわかりませんが、
少なくともみんながそうなることはないので安心してください。
世の中の8割ぐらいは行動しない人でできてるのでまずみんながそういう道を選ぶこともないですよ

618 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 00:14:43.33 ID:yVF3jh1l0.net
>>607
それじゃあ止める人がいないじゃないか

619 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 00:43:56.36 ID:j9V3NBe10.net
>>609
西野さんが言ってるのは活き造りが一番美味いっていうのと逆の意味で同じの、ただの俗説だもんw
魚の食べ頃は種類はもちろん季節よって全然違うのに、通ぶる典型的なパターン
多分食通の人に教えられた受け売りをそのまま話してるだけでしょ

620 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 00:54:05.20 ID:nRtQEWFd0.net
家入 一真 @hbkr: もりたま祭、乗り遅れた
森田正康@masayasumorita: 乗らんでええからw
堀江貴文@takapon_jp: おれも笑
森田 正康@masayasumorita: ダメ、絶対ダメw❗

西野さん笑われてるね

621 :LINEブログ:2017/09/11(月) 02:00:06.82 ID:ef3Ri6tT0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/737290809808617

今回のCIO退任問題の裏側を動画で撮影しておりました。
僕なりに、いろんな葛藤があったのです。
こちらは普通に楽しんでいただけると嬉しいです。

https://lineblog.me/nishino/archives/9298029.html

キンコン西野、CIO退任決断直後のブチギレ動画公開!
2017/9/10 22:07

たぶん皆さんがお好きなタイプの動画だと思います。
昨日、大炎上した『CIO退任問題』の、退任を決断した直後の動画です。
(※スタッフがすかさずカメラをまわしていました)

文章では伝わらない心情がキチンと出ています。前日の晩から、いろいろあったのです。

ちなみに、時系列が前後して申し訳ありませんが、この動画は昨日の朝に撮影されたもので、
その後、いろんな方とも話しあって、今はもうスッキリしておりますので(つまりスッキリする前に
撮られたもの)、こちらは普通に楽しんで御覧いただけると嬉しいです(*^^*)

西野ブチギレCIOを3日で辞めた話 - 毎日キングコング
https://youtu.be/VCdGbE4xxS4

622 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 02:14:20.71 ID:x2IBe8ZH0.net
信用がないからこんな結果なんだよ西野さん
早く信用貯めなよ

623 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 05:09:25.70 ID:IpEsvig20.net
名誉棄損が親告罪だから、部外者にはどうしようもないけど
親告罪じゃなかったら、警察に通報したい
YouTubeの動画のコメントとかクズとか書いて奴がゴロゴロいるし、飲みにいくしもう終わりとか言ってたのなんだったの

624 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 05:42:03.65 ID:yS4neUBuO.net
大w炎w上wwwww

625 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 05:47:26.16 ID:c9bek9Jv0.net
お仲間と思ってる意識高い系の連中にも小馬鹿にされてんだろうな。

626 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 06:23:34.81 ID:yVF3jh1l0.net
>>624
いつもの時間が経つにつれ規模が大きくなっていくアレ

627 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 06:41:03.61 ID:aKCQYjDG0.net
「CIO辞めると言った件で数億件のDMきたわー」

628 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 06:56:36.04 ID:se5K6Y640.net
陰湿すぎて引く

629 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 07:15:31.96 ID:xdGCK81J0.net
エボラブルアジアの社長はとりあえず謝ったけど、
「そんなこと言わず辞めないでください!」とか、一回も引き止めてないのが笑える

630 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 07:23:40.31 ID:iOkNb6fR0.net
西野さんに入れ込んでる見城シャチョーあたりがC#O(#はなんでもOK)に採用してやればいいのにwww

631 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 07:52:58.24 ID:Oa38vOIc0.net
堀江は昔何かっつーとタモさん鶴瓶さんを連呼していたような感じと似てる

632 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 08:02:00.46 ID:7kYtSqGM0.net
>>620
西野さん全然相手にされてないのが丸わかりだ…

633 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 08:54:18.46 ID:i5aGO5MD0.net
>>629
責任ある仕事を任されてる人は辞めるという言葉がどれだけ重いか知ってるから本人の意思を尊重して辞めるという人間を引き止めない
けどまた一緒にしたいと言われたら一緒にやる懐の深さは持ち合わせてるんだな
西野さんはちょっと陰湿だと思うよ
間接的にコメント欄で相手攻撃させてるんだから

634 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 09:13:02.08 ID:/D8x21HO0.net
吉本には社外監査役いないの?
不快

635 :BLOGOS:2017/09/11(月) 09:32:07.88 ID:ef3Ri6tT0.net
キングコング西野亮廣さんのエボラブルアジア案件がややこしいことに
http://blogos.com/article/245307/

東証一部上場企業で訪日ビジネスなどを展開しているエボラブルアジア社という微妙にアレな会社がありまして、そこの
子会社CIOに、芸人のキングコング西野亮廣さんが打診されるという物件がありました。

キングコング西野、CIO就任!
https://megalodon.jp/2017-0909-1830-30/https://lineblog.me:443/nishino/archives/9297450.html

 そこへ、エボラブルアジア社の社外監査役である森田正康さんが実名Twitterでコンプラ違反をほのめかす文章を掲載
しており、それを読んだ西野さんが反発して、CIO就任がおじゃんになる、という流れであったようです。

 当たり前のことなのですが、上場企業においては取締役や子会社の人事においても善管注意義務があるので、社外
監査役が職責に相応しいかどうか検討します。ところが、このCIO就任にあたって西野さんいきなり厄介なことを書いて
しまっておるわけです。

 こんなの株主に説明つきませんからね。

--[引用]--
ベトナムに本社を置く、株式会社エボラブルアジア(社員727名)のCIO就任である。代表から「ウチのCIOになってくださいよ」と
言われ、「いいっすよ」と答えたら、CIOになっちゃったのだ。
CIOが何をする仕事なのかは知らない。知ったこっちゃない。ただ、この話を受けたら、ベトナムに行く機会が増え、ベトナムで
酒を呑む機会が増えて、ハッピーになると思った途端、口が勝手に「いいっすよ」と反応していた。
--ここまで--

 上場企業の役付きに就任するにあたって「CIOが何をする仕事なのかは知らない。知ったこっちゃない」とか適当なことを
当事者が言ってしまうのはマズいわけです。いきなりコンプライアンス違反で、爽快感すらあります。

 まあ、監査役なら頭を抱える話ですね。まず「エボラブルアジア本社のCIO就任ではない」し、どうもCIOなのに取締役でも
執行役員でもない人事のようです。

 エボラブルアジアも「CIO」はチーフ・イノベーション・オフィサーだと言っていますけど、こちらには「子会社」とも書いておらず、
職掌もはっきりしません。

西野亮廣氏CIO就任のお知らせ
https://megalodon.jp/2017-0909-1823-38/https://evolable.asia:443/news/75

 これはこれで「エボラブルアジアのIRは何をしているんだ?」という話なので、どうやら西野さんだけが悪いという話でもなさ
そうです。要は「エボラブルアジアが西野さんにベトナムで面白そうなことを仕掛けてほしいと頼んだら西野さんに快諾された」
ので踏み込んでみたら、証券界では常識的な感覚の持ち主であった社外監査役に「なにそれ?」と指摘されて西野さんが
一気に冷めただけの話ではないかと思うわけであります。

キンコン西野、CIO退任! - キングコング 西野 公式ブログ
https://megalodon.jp/2017-0909-1816-08/https://lineblog.me:443/nishino/archives/9297778.html

 ここまでであれば、「頼んだエボラブルアジア社も微妙だけど、普通に社外監査役の仕事上『コンプラ的にNGじゃね?』と
言われて逆ギレしてブログに社外監査役の誹謗中傷を書く西野さんも微妙」という事例であります。

 ただ、エボラブルアジア社については、以前メルマガでも書きましたが、海外企業を使った面白取引でたびたび話題に出る
会社さんでもあります。当局筋も興味を持っている会社でしょうし、そう一筋縄な人たちじゃないだろうと思うわけです。

人間迷路 Vol.187 Amazonマケプレ事件の背景をザックリと考察しつつ、大学奨学金問題や偽ニュース問題についても触れてみる回
http://yakan-hiko.com/BN6319

 その意味では、うまい具合に両社が一線を超えることなくお互い「バーカバーカ」と言い合いながら間合いを取って何もなかった
ことにする、最終電車だったという風に考えると、本件もまた違った味わいを感じるでしょうし、森田さんのファインプレーでエボラ
ブルアジア社も西野さんも救われたのではないかと思うわけであります。傷口が深まらないうちに退けるのもセンスだと感じます。

 一般論ではありますが、株主を守るためにも上場企業のコンプライアンス遵守は大事なことですし、インサイダー取引や盗品
売買、迂回による粉飾などのない、良い企業環境を構築できると日本がより良くなると思いますので、よろしくお願い申し上げます。

636 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 10:23:38.39 ID:3MdA13Uz0.net
大炎上って
お前の取り巻きが放火魔と化しただけやぞ

637 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 10:46:29.45 ID:4xLrCSyQ0.net
普通の社会人なら社外監査役の仕事なんて当然熟知してるんだから
森田氏がただ自分の仕事をしていると映るだけで炎上のしようがそもそもない。
これが炎上の種に見えるのはロクに社会に出たこと無い世間知らずのお子ちゃま信者達だけなんだなあ。

638 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 11:04:25.73 ID:/8ywOEMU0.net
信者がこれを西野さんの武勇伝の1つだと思って拡散したり森田氏への誹謗を続ければ、西野さんのヤバさが広まり真っ当な企業やビジネスマンは西野さんに近づかなくなるだろうから世の中的には良い流れなのでは

639 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 11:34:48.74 ID:qdKr53mr0.net
信者の中では「肩書を自慢してくる古い価値観の人間が西野さんの足を引っ張ってきたけど、信念を貫き通した西野さんが完全論破した上、笑いに変えた。そしてそれを無かったことにしてあげる器の広い西野さんステキ!思わず涙が出てきた」になっててすげーなと思った

640 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 11:59:04.88 ID:TYNLW0dB0.net
動画の冒頭で「トラブル、まあまあもう、片付いたんですけど」と言いながら、森田氏を延々とディスってるじゃねえかよ
手打ちした後に、こんなもん公開するな、ハゲ

641 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 12:05:07.26 ID:9xjXRpud0.net
そもそも本当のCIOではなく、パイン飴大使のようなお遊びイメージキャラクターだたいうことを
エブラブルアジアの人も西野さんも言ってなかった
だから森田さんは本物の取締役人事だと勘違いしてこんなことになったと思う
肩書きにこだわる西野さんが本当のことを隠してたからだよ

642 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 12:08:47.32 ID:phQ8hbEU0.net
馬鹿にされてるの可哀想だなあ西野さん
同情はしないけど

643 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 12:10:20.25 ID:TYNLW0dB0.net
対外的には、無償有償関係ないないからね
CIOが何かやらかしたら、まずいんでは

644 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 12:10:43.44 ID:5CcUXcA90.net
>>636
それ
西野に関わるとろくなことにならないという評判を作る結果になってしまった
貯信をうたう人間がこの体たらくではいかんよな

645 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 12:21:52.17 ID:yS4neUBuO.net
いきなり教祖が「燃えてる」ガタンって立ち上がって走り始めて、信者がビクンってなりながら「燃えてる!?」って騒いでるだけで、実際は燃えてないよね

646 :LINEブログ(1/2):2017/09/11(月) 12:21:54.76 ID:ef3Ri6tT0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/737556709782027

スケジュールの組み方って、本当に大事だよね。

https://lineblog.me/nishino/archives/9298092.html
自分で仕事を作るようになって、見えてきたもの
2017/9/11 11:29

「RADIOFISH」のアプローチなんて、芸人(姿勢)として最高に面白いと思うし、誰よりもボケてると思うんだけれど、芸人を
《姿勢》ではなく《職業名・肩書き》として捉えている人の中には、「芸人だったら、ちゃんと漫才をやれや!」と言う人もいる
だろう。

「面白い」はスポーツのように数値化できないので、どこまでいっても、好みの問題だ。
唯一数値化できるのは、「面白い」と思う人の数だと思うが、これも《広さ》がいいのか、《深さ》がいいのか、これまた語ると
長くなる。
なので、「面白いか、面白くないか」は一旦横に置いておいて、それ以外の部分で僕らが持っておかなきゃいけないのは、
たとえば僕の場合だと「他の芸人さんとは、ココが違いますよ」と言いきれる部分だと思う。

僕(キングコング西野)の場合は何か?

一つ明確に言えるのは、「自分の仕事は、自分で作る」がある。

これは、遡ること12年前。
テレビの『ひな壇』の仕組みにも限界を感じて、なにより、『ひな壇』での自分の才能の無さに限界を感じて、『ひな壇』に
出ないことを決めた。
いい機会だと思ったので、『ひな壇』以外にも、「やらない(やれる才能がない)仕事」をいくつか決めた。
たとえば『グルメ番組』『情報番組』など。

当時、25歳のバリバリ若手で、くわえてTVをつければ、『ひな壇』か『グルメ番組』『情報番組』だったので、そこらを切り落と
してしまうと、「じゃあ、お前、何の仕事をするの?」的状況。
板前さんが「僕は料理をしません」と宣言したようなもの。

超ヤベー事態なんだけど、そのまま続けても、10年先の自分が大した人間になっていないことが見えていたので、テレビ
から軸足を抜いたことには1ミリの後悔もなく、「仕事を作らなきゃいけないなぁ」とボンヤリ。

仕事を取りにいくのはすこぶる得意だったけど(たぶん、若手芸人で一番得意だったと思う)、仕事を作りにいった経験が
ないので、そこからは試行錯誤の連続。
「なるほど、こうすればお客さんが増えるのか」
「なるほど、こうすれば広告が刺さるのか」
「なるほど、こうすれば制作費を集められるのか」
「なるほど、この部分は省けるな」
「なるほど、なるほど、なるほど」
…その前後には、山ほどの失敗と、失敗の数だけの手応えがあって、そして今、「仕事は自分で作るもの」という考えが
根付いたので、たとえば、スケジュール表が向こう10年間白紙でも何とも思わない。

自分で仕事を作って、自分で仕事のスケールを拡大していくので(最近はチームで動いているけど)、どのようにスケジュール
を組んで、どのように時間をデザインすれば、仕事が拡大するかが見えてくる。

おそらく、そこが大事で、頭打ちした25歳までは、それが見えてなかったんだよね。
とにかくスケジュール表を埋めることを正義として、埋まってしまったスケジュールによって失っていた事柄まで、見えて
いなかった。

647 :LINEブログ(2/2):2017/09/11(月) 12:22:21.40 ID:ef3Ri6tT0.net
ドラクエで例えるなら、せっかく目の前に『勇者の剣』があるのに、『もちもの』がいっぱいになっている状態。
しかも、その『もちもの』は捨てられないという地獄的状況。
成長を望むなら、必ずスペースは空けておかなければならない。

ドラクエ世代でない人はピンとこないかな?
であれば、「むやみやたらにやっている筋トレ」に似ている。
「そこに筋肉を付けちゃうと、スピードが落ちるよ」という。

そこが分かるようになったのが、自分の仕事を自分で作るようにシフトチェンジしたことの一番の収穫だ。

「売れたいです」と言う後輩と呑んでて、「だったら、なんでスケジュールを埋めちゃうの?」と言ったら、毎度、キョトンと
されるんだけど、たぶん、12年前の僕も同じようにキョトンとしていたハズだ。

そんなこんなで、明日からは『えんとつ町のプペル展』でフィンランド(ヘルシンキ)に飛びます。

「スケジュールの組み方って大切だよね」という話で終わろうと思っていた矢先、一緒にフィンランドに行くホームレス小谷
から連絡が入った。

「西野さん。やっちまいました!間違って、一日早く成田に来てしまいました!」

天才かよ。

648 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 12:30:16.58 ID:yS4neUBuO.net
勇者の剣ってなんだよ…

649 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 12:34:54.46 ID:/RWn9iqX0.net
なんかもう25で全てを捨てた事が当たり前になってんのな
本当に雛壇やめる宣言したのって、はねる終わって他から相手にされないと分かってからだよね?

650 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 12:39:52.09 ID:CnHX+Cjx0.net
>>649
>本当に雛壇やめる宣言したのって、はねる終わって他から相手にされないと分かってからだよね?

嘘つきが、ビジネス書で「嘘はつかない」って言ってるんだよな。
もうなんかね。

651 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 12:43:57.21 ID:TYNLW0dB0.net
> 「売れたいです」と言う後輩と呑んでて、「だったら、なんでスケジュールを埋めちゃうの?」と言ったら、毎度、キョトンと
> されるんだけど、たぶん、12年前の僕も同じようにキョトンとしていたハズだ。

スケジュールが埋まっている人が、「売れたいです」なんて言うのかねぇw

652 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 12:46:01.57 ID:phQ8hbEU0.net
筋トレってスピードつけるためだけにやってるんじゃないと思うんですけど

653 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 12:46:50.31 ID:uouVVUYK0.net
西野と飲む後輩って存在するの?
創作でしょ

654 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 12:53:47.62 ID:CnHX+Cjx0.net
ろくに働いてない後輩を海外に連れ回して、そいつが行く日を間違えて「天才かよ」
って。
どこに面白みとかがあるんだろう。

655 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 13:09:31.47 ID:5CcUXcA90.net
>>651
これを若手に手当たり次第吹聴してるとしたらヤバイ
西野さんは吉本にごり押ししてもらったからそう言えるだけで
そうじゃない芸人はひたすら芸を磨いてお眼鏡に敵わなきゃいけない
自分の向き不向きを知るためにも貪欲に与えられた仕事(チャンス)をこなして結果を残すところから始めるのが普通なんだよ
その中で実績を残して信用を勝ち得た時に始めて発言権が与えられるのに
レアケースの西野ルールを後輩に押し付けるのは吉本にとっても損失にしかならない

656 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 13:59:11.09 ID:FRh869qY0.net
https://youtu.be/ClZQOmxnaVY

ユーチューバーが松本人志になりたいっていってんの知らないの?

657 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 14:05:36.13 ID:R+BRfnN10.net
>「芸人だったら、ちゃんと漫才をやれや!」と言う人もいるだろう。

これ、ことあるごとに西野さん言ってるけど、先輩芸能人はともかく、一般人は西野さんに向かって
「芸人なら漫才やれよ!」なんて本気で物申すとかしてないだろ

キンコン西野最近見ないね?

お笑いまだやってんの?

まーた、なんか変な活動やってる
となったときに
たまにネット炎上とかヤフーニュースとかに載って、その内容や西野さんの言動がトンチキだから信者以外は笑ってるってのが大半だと思うが。
実際に大して言われてもない事で被害者ぶるいつものアレ。

658 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 14:56:58.36 ID:FRh869qY0.net
https://youtu.be/VCdGbE4xxS4

これはおもしろい!
めっちゃ笑った!

659 :通行人さん@無名タレント:2017/09/11(月) 15:45:05.20 ID:cyw0X5qv0.net
>>646
予防線張り巡らせてんのわかるけど、
真木よう子の時は、コミケのことは置いといて、お笑いに関しては、面白いかどうかは置いといてって、そこ外したら話になんないんじゃないか?

総レス数 1001
507 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200